JP2015231729A - Inkjet printer - Google Patents

Inkjet printer Download PDF

Info

Publication number
JP2015231729A
JP2015231729A JP2015042469A JP2015042469A JP2015231729A JP 2015231729 A JP2015231729 A JP 2015231729A JP 2015042469 A JP2015042469 A JP 2015042469A JP 2015042469 A JP2015042469 A JP 2015042469A JP 2015231729 A JP2015231729 A JP 2015231729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning liquid
unit
cleaning
ink
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015042469A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
孝紀 吉澤
Takanori Yoshizawa
孝紀 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Data Infotech Corp
Original Assignee
Oki Data Infotech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Infotech Corp filed Critical Oki Data Infotech Corp
Priority to JP2015042469A priority Critical patent/JP2015231729A/en
Publication of JP2015231729A publication Critical patent/JP2015231729A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet printer that has a carriage to which cleaning fluid supply means for supplying cleaning fluid to a maintenance device is mounted.SOLUTION: In the inkjet printer, a carriage 2 is provided with a cleaning fluid supply unit 4 for jetting the cleaning fluid 27 and supplying the cleaning fluid 27 to a cap 24, a wipe unit and a spit unit to wash ink adhering to the cap 24, the wipe unit and the spit unit, whereby the cap 24, the wipe unit and the spit unit are kept clean and a recording head 3 can be prevented from being re-soiled by the ink from them.

Description

本発明は、インクを吐出することによって画像を記録するインクジェットプリンターに関する。   The present invention relates to an inkjet printer that records an image by ejecting ink.

インクジェットヘッドから、紙や樹脂フィルムなどの記録媒体にインクを吐出し画像を記録するインクジェットプリンターが知られている。インクジェットプリンターは、高画質化、耐久性、信頼性などの性能の向上が求められている。インクジェットヘッドのノズル面に異物が付着していると、その影響でインクが吐出されないなどの吐出不良が生じる場合がある。そのため、一般的なインクジェットプリンターでは、インクジェットヘッドのノズル面に付着したインクを弾性体のワイプブレードで定期的に拭き取り、付着物を除去している。また、ノズル内の増粘したインクや異物を取り除くために、ノズル面をキャップで密封し、キャップ内を負圧にすることでノズル内からインク及び異物を吸引する機構が知られている。これらのインクジェットヘッドのメンテナンスに用いる機構は、インクが付着して定着してしまうと十分なメンテナンスができない恐れがある。   2. Related Art Ink jet printers that record images by ejecting ink from an ink jet head onto a recording medium such as paper or resin film are known. Inkjet printers are required to improve performance such as high image quality, durability, and reliability. If foreign matter adheres to the nozzle surface of the inkjet head, ejection failure such as ink not being ejected may occur due to the influence. For this reason, in a general ink jet printer, the ink adhering to the nozzle surface of the ink jet head is periodically wiped with an elastic wipe blade to remove the adhering matter. In addition, in order to remove thickened ink and foreign matter in the nozzle, a mechanism is known in which the nozzle surface is sealed with a cap and the inside of the cap is made negative pressure to suck ink and foreign matter from the nozzle. The mechanism used for the maintenance of these ink jet heads may not be sufficiently maintained once the ink adheres and is fixed.

例えば、特開2007‐296779号公報では、記録ヘッドの吸引キャップを洗浄して吸引性能の低下を防止するため、クリーニング液を流通する洗浄用ノズルを設け、その洗浄用ノズルから、クリーニング液をキャップに吐出し、あるいはキャップで吸引することでキャップ内のインクを洗浄している。   For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-296679, a cleaning nozzle that circulates a cleaning liquid is provided and the cleaning liquid is capped from the cleaning nozzle in order to prevent a reduction in suction performance by cleaning the suction cap of the recording head. The ink in the cap is washed by being discharged to the nozzle or sucked by the cap.

特開2007‐296779号公報JP 2007-296679 A

従来の技術では、洗浄用ヘッドはインクを吐出する記録ヘッドと同等のヘッドを用いるので、洗浄用ヘッド用にキャップが必要である。また、インクを吐出するのと同じような駆動回路なども必要となる。また、インクを吐出する記録ヘッド用のキャップと密着させるので、ノズル面を清浄に保つ必要も有り、インクを吐出する記録ヘッドと同様のメンテナンスも必要となる。記録には用いない記録ヘッドをキャリッジに搭載しなければならないので、キャリッジの大型化、駆動モーターの大型化など、広い配置スペースが必要になる問題や、消費電力の増大などの問題が生じる。   In the prior art, since the cleaning head uses a head equivalent to a recording head that ejects ink, a cap is required for the cleaning head. Also, a drive circuit similar to that for ejecting ink is required. Further, since it is in close contact with the cap for the recording head that ejects ink, it is necessary to keep the nozzle surface clean, and maintenance similar to that for the recording head that ejects ink is also necessary. Since a recording head that is not used for recording must be mounted on the carriage, there are problems such as an increase in the carriage and an increase in the drive motor, and problems such as an increase in power consumption.

このような問題に対して、本発明は、クリーニング液を供給するコンパクトな洗浄ユニットを備えるインクジェットプリンターを提供する。   In response to such a problem, the present invention provides an ink jet printer including a compact cleaning unit that supplies a cleaning liquid.

本発明のインクジェットプリンターは、記録媒体にインクを吐出する複数のノズルを備えるインクジェットヘッドと、前記記録媒体を支持するプラテンと、前記インクジェットヘッドを搭載し、前記プラテンに支持された前記記録媒体に対して往復走査するキャリッジと、前記記録媒体を搬送する搬送手段と、前記キャリッジの位置を検出する検出手段と、を有し、前記記録媒体の所望の位置に前記インクジェットヘッドから前記インクを吐出して画像を記録するインクジェットプリンターにおいて、前記キャリッジに搭載され、クリーニング液を滴下する滴下手段と、前記プラテンの前記キャリッジの移動方向の外側に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出される前記インクを受けるスピットユニットと、前記インクジェットヘッドの前記ノズルの配置された面を密閉して吸引することで前記インクジェットヘッドから前記インクを吸引するキャップと前記キャリッジに支持されたローラーを往復移動させて、前記キャップを清掃するキャップ清掃ユニットと、前記インクジェットヘッドの前記ノズルの配置された面をブレードで払拭するワイプユニットと、を有し、前記滴下手段によって、前記スピットユニット、前記キャップ、前記ワイプユニットに前記クリーニング液を供給し、前記スピットユニットの前記インクジェットヘッドから吐出されたインクを受ける部分を前記クリーニング液で清掃し、前記キャップに前記クリーニング液を滴下し、該クリーニング液が前記キャップ内に残っている状態で前記ローラーを前記往復移動させて清掃し、前記ワイプユニットの前記ブレードを前記ワイプユニットの下部に配置された槽に蓄えられた前記クリーニング液に浸して清掃することを特徴とする。   An ink jet printer according to the present invention includes an ink jet head having a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium, a platen that supports the recording medium, and the ink jet head mounted on the recording medium supported by the platen. A carriage that reciprocally scans, a conveyance unit that conveys the recording medium, and a detection unit that detects the position of the carriage, and ejects the ink from the inkjet head to a desired position on the recording medium. In an ink jet printer for recording an image, a spit unit mounted on the carriage and for dropping a cleaning liquid, and a spit unit disposed outside the moving direction of the carriage of the platen and receiving the ink ejected from the ink jet head And the inkjet head A cap cleaning unit that cleans the cap by reciprocating a cap that sucks the ink from the inkjet head and a roller supported by the carriage by sealing and sucking the surface on which the nozzle is disposed, and A wipe unit that wipes the surface of the inkjet head on which the nozzles are disposed with a blade, and supplies the cleaning liquid to the spit unit, the cap, and the wipe unit by the dropping unit, and the spit unit. The portion that receives ink discharged from the inkjet head is cleaned with the cleaning liquid, the cleaning liquid is dropped onto the cap, and the roller is reciprocated while the cleaning liquid remains in the cap. Clean the wipe unit. Characterized by cleaning the blade is immersed in the cleaning liquid stored in the tank which is disposed under the wiping unit.

本発明によって、クリーニング液を供給する洗浄ユニットの小型化が可能となる。そのため、省スペース及び省電力のインクジェットプリンターを提供できる。   According to the present invention, it is possible to reduce the size of the cleaning unit that supplies the cleaning liquid. Therefore, a space-saving and power-saving inkjet printer can be provided.

図1は、インクジェットプリンターの概略図である。FIG. 1 is a schematic view of an ink jet printer. 図2は、洗浄ユニットの例を説明する図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the cleaning unit. 図3は、スピットエリアにクリーニング液を供給する例を説明する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of supplying the cleaning liquid to the spit area. 図4は、ワイプユニットにクリーニング液を供給する例を説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example in which the cleaning liquid is supplied to the wipe unit. 図5は、インクジェットプリンターのブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of the ink jet printer. 図6は、クリーニング液供給手段の例を説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the cleaning liquid supply unit. 図7は、クリーニング液の蒸発を防止する板を説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a plate that prevents evaporation of the cleaning liquid.

図面を用いて本発明の実施形態を説明する。図1は、インクジェットプリンターの概略図である。本実施形態のインクジェットプリンター1は、図1に示すように、記録媒体18を水平に配置して図1の紙面奥から手前方向に搬送し、インクジェットヘッド3からインクを吐出して、記録媒体18の表面に記録データに応じた画像や文字などを記録する。記録媒体18は、紙、樹脂フィルムなどである。この紙面の搬送方向を副走査方向と呼ぶ。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view of an ink jet printer. As shown in FIG. 1, the inkjet printer 1 according to the present embodiment arranges the recording medium 18 horizontally, conveys the recording medium 18 from the back of the drawing in FIG. 1, ejects ink from the inkjet head 3, and records the recording medium 18. Images, characters, etc. corresponding to the recording data are recorded on the surface of the. The recording medium 18 is paper, a resin film, or the like. This paper conveyance direction is called the sub-scanning direction.

インクジェットプリンター1は、記録媒体18を搬送する搬送手段を備える。また、インクジェットヘッド3およびクリーニング液の滴下手段4を搭載し、記録媒体18の搬送方向と交差する方向、ここでは直交する方向に往復走査するキャリッジ2と、インクジェットヘッド3を払拭するするワイプユニット10と、インクジェットヘッド3をキャップするキャッピングユニット8と、インクジェットヘッド3からのインクの吐出を受けるスピットユニット11を備える。往復走査の移動方向を主走査方向と呼ぶ。また、インクジェットプリンター1は、記録データの受信や記録動作の制御を含めた装置全体の制御を行う制御手段を備える。   The ink jet printer 1 includes a transport unit that transports the recording medium 18. In addition, the inkjet head 3 and the cleaning liquid dropping means 4 are mounted, and the carriage 2 that reciprocates in the direction intersecting the conveyance direction of the recording medium 18, here the orthogonal direction, and the wipe unit 10 that wipes the inkjet head 3. A capping unit 8 that caps the inkjet head 3, and a spit unit 11 that receives ink discharged from the inkjet head 3. The moving direction of the reciprocating scanning is called a main scanning direction. The ink jet printer 1 includes control means for controlling the entire apparatus including reception of recording data and control of recording operation.

搬送手段は、図1の紙面奥行き方向に延ばされた略平板状のプラテン17上に、モーターによって駆動される複数の搬送ローラー対16を備える。そして、この搬送ローラー対16は、回転軸が平行なグリッドローラと、そのグリッドローラに付勢され連れ回るピンチローラを備える。記録媒体18はこのグリッドローラとピンチローラに挟まれて搬送される。グリッドローラが、回転することで紙面奥行き方向から手前方向に記録媒体18が搬送される。   The conveying means includes a plurality of conveying roller pairs 16 driven by a motor on a substantially flat platen 17 extended in the depth direction of the paper surface of FIG. The transport roller pair 16 includes a grid roller having a parallel rotation axis and a pinch roller that is energized by the grid roller. The recording medium 18 is conveyed while being sandwiched between the grid roller and the pinch roller. As the grid roller rotates, the recording medium 18 is conveyed from the depth direction to the near side.

キャリッジ2は、搬送手段、ワイプユニット10、スピットユニット11、およびキャッピングユニット8の上方で、記録媒体18の搬送方向と直交する方向に延在されたキャリッジレール13に沿って移動可能に設けられている。また、キャリッジ2をキャリッジレール13上で位置制御および速度制御可能に往復移動させるモーター15を備える。モーター15は、キャリッジ2が固定されている無端ベルト12に接続され、この無端ベルト12を駆動する。キャリッジレール13に平行にリニアスケール14が設けられている。このリニアスケール14の目盛を検出するリニアセンサーがキャリッジ2に備わる。キャリッジ2の位置を検出可能とし、キャリッジ2に固定されている複数のインクジェットヘッド3および滴下手段4の位置もそれに応じて演算することができ、制御手段が取得できる。   The carriage 2 is provided so as to be movable along a carriage rail 13 extending in a direction perpendicular to the conveyance direction of the recording medium 18 above the conveyance means, the wipe unit 10, the spit unit 11, and the capping unit 8. Yes. In addition, a motor 15 that reciprocates the carriage 2 on the carriage rail 13 so as to be capable of position control and speed control is provided. The motor 15 is connected to the endless belt 12 to which the carriage 2 is fixed, and drives the endless belt 12. A linear scale 14 is provided in parallel with the carriage rail 13. A linear sensor for detecting the scale of the linear scale 14 is provided in the carriage 2. The position of the carriage 2 can be detected, and the positions of the plurality of ink jet heads 3 and the dropping means 4 fixed to the carriage 2 can be calculated accordingly, and the control means can acquire them.

本実施形態では、インクジェットヘッド3は、カラー記録を行うためのブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの4色のインクに対応して4台が備えられている。
なお、インクジェットヘッド3の詳細は図示しないが、インクを吐出す複数のノズルが列状に配置され、供給されたインクを圧電素子などの吐出機構によって吐出する。インクジェットプリンター1は、画像形成範囲外において、スピットユニット11にノズルからインクを吐出させ、増粘したインクを吐出したり、メニスカスを整えるために吐出したりする。
In the present embodiment, four inkjet heads 3 are provided corresponding to four color inks of black, yellow, magenta, and cyan for performing color recording.
Although details of the inkjet head 3 are not shown, a plurality of nozzles that eject ink are arranged in a row, and the supplied ink is ejected by an ejection mechanism such as a piezoelectric element. The ink jet printer 1 causes the spit unit 11 to eject ink from the nozzles outside the image forming range, and ejects thickened ink or ejects to adjust the meniscus.

キャリッジ2を駆動するモーター15の位置制御、速度制御は、制御手段の制御信号に応じて行われる。記録動作時にはインクジェットヘッド3が記録媒体18の上空を所定速度で往復移動するように、モーター15が制御される。また、モーター15は、クリーニング動作時にはワイプユニット10の所定のワイピング位置にインクジェットヘッド3を移動させる。また、キャップをする場合はキャッピングユニット8上に、スピットをする場合はスピットユニット11上に移動させる。   Position control and speed control of the motor 15 that drives the carriage 2 are performed in accordance with control signals from the control means. During the recording operation, the motor 15 is controlled so that the inkjet head 3 reciprocates over the recording medium 18 at a predetermined speed. Further, the motor 15 moves the inkjet head 3 to a predetermined wiping position of the wipe unit 10 during the cleaning operation. Further, when capping, it is moved onto the capping unit 8, and when spitting, it is moved onto the spit unit 11.

ワイプユニット10は、インクジェットヘッド3をワイプユニット10の上方に移動させた状態で、インクジェットヘッド3のノズル面に対してワイプブレードを相対移動させることで、インクジェットヘッド3のノズル面を払拭して清掃する。またキャッピングユニット8は、インクジェットヘッド3のインクをノズルから外部に吸引することでインクジェットヘッド3の異物や増粘したインクを排出する。また未使用時にキャップすることでインクの乾燥を防止する。キャッピングユニット8の概略構成は、キャップ、キャップを昇降させる昇降手段、キャップ内を吸引する吸引ユニット、吸い出したインクを収納する廃インクボトル9を有する。キャップはインクジェットヘッド3毎に設けられている。昇降手段は、キャップの上下方向の位置を選択的に切り換えるための上下動を行うものであり、例えば、機械的、電磁的、流体的な適宜の昇降手段からなる。   The wipe unit 10 wipes and cleans the nozzle surface of the inkjet head 3 by moving the wipe blade relative to the nozzle surface of the inkjet head 3 with the inkjet head 3 moved above the wipe unit 10. To do. The capping unit 8 discharges foreign matter and thickened ink from the inkjet head 3 by sucking ink from the inkjet head 3 from the nozzles to the outside. Also, the ink is prevented from drying by capping when not in use. The schematic configuration of the capping unit 8 includes a cap, lifting means for moving the cap up and down, a suction unit for sucking the inside of the cap, and a waste ink bottle 9 for storing the sucked ink. A cap is provided for each inkjet head 3. The lifting / lowering means performs a vertical movement for selectively switching the position of the cap in the vertical direction, and includes, for example, appropriate mechanical / electromagnetic / fluid lifting / lowering means.

キャリッジ2には、キャップを清掃する清掃ローラー6を把持する把持手段5が備わる。使用していない状態の清掃ローラー6は、清掃ローラー6の回転軸を置くことのできる窪みを備える台7に載置されている。   The carriage 2 includes gripping means 5 for gripping a cleaning roller 6 that cleans the cap. The cleaning roller 6 that is not in use is placed on a table 7 having a recess in which the rotation shaft of the cleaning roller 6 can be placed.

図2は、洗浄ユニットの例を説明する図である。キャッピングユニット8にはインクジェトヘッド3を密閉するキャップ24が、インクジェットヘッド3に対応して配置されている。キャップ24はインクジェットヘッド3のノズル面と当接する当接部25が、ノズル列を取り囲むように配置されている。キャップ24にはバネ26が備わり、キャップ24をノズル面の方向に付勢する。キャリッジ2には、滴下手段4側の外側に把持手段5が備わっている。把持手段5は清掃ローラー6の回転軸29を受ける開口部が楕円形の受け部28が備わる。清掃ローラー6の両端から突出して設けられた回転軸29に対して、回転軸29の外側から内側に向けて受け部28を移動させ、回転軸29が受け部28に挿入され、回動可能に把持される。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the cleaning unit. In the capping unit 8, a cap 24 that seals the ink jet head 3 is disposed corresponding to the ink jet head 3. The cap 24 is disposed so that a contact portion 25 that contacts the nozzle surface of the inkjet head 3 surrounds the nozzle row. The cap 24 is provided with a spring 26 and biases the cap 24 in the direction of the nozzle surface. The carriage 2 is provided with gripping means 5 on the outer side on the dropping means 4 side. The gripping means 5 is provided with a receiving portion 28 having an elliptical opening for receiving the rotation shaft 29 of the cleaning roller 6. The receiving portion 28 is moved from the outer side to the inner side of the rotating shaft 29 with respect to the rotating shaft 29 provided so as to protrude from both ends of the cleaning roller 6, and the rotating shaft 29 is inserted into the receiving portion 28 so as to be rotatable. Grasped.

受け部28は楕円の開口によって回転軸29を把持するので、回転軸29は楕円に沿って上下に移動することができる。清掃ローラー6は多孔質の樹脂製のローラーを用いている。この清掃ローラー6は、キャリッジ2を移動することで、キャップ24に当接しながら回転する。回転軸29は、受け部28の楕円の開口部の上側に当接しながら移動するので、キャップ24に対して清掃ローラー6を押圧しながら回転させることができる。キャップ24の当接部25はノズル面に変形しながら当接する部分であり、柔軟な樹脂製である。清掃ローラー6は、この当接部25を含むキャップ24の上面を清掃することができる。キャッピングユニット8には、カム19が備わり、そのカム19はカム軸20により回転する。図2では、キャッピングユニット8は、最下部に位置している。カム軸20およびカム19が回転することで、キャッピングユニット8が上方に移動し、ノズル面と接することができる。清掃ローラー6でキャップ24を清掃する場合は、カム19を回転させ、キャッピングユニット8を所定の位置に固定する。例えば、最下部に位置させる。   Since the receiving part 28 holds the rotating shaft 29 by the elliptical opening, the rotating shaft 29 can move up and down along the ellipse. The cleaning roller 6 is a porous resin roller. The cleaning roller 6 rotates while contacting the cap 24 by moving the carriage 2. Since the rotation shaft 29 moves while contacting the upper side of the elliptical opening of the receiving portion 28, the rotation shaft 29 can be rotated while pressing the cleaning roller 6 against the cap 24. The contact portion 25 of the cap 24 is a portion that contacts the nozzle surface while being deformed, and is made of a flexible resin. The cleaning roller 6 can clean the upper surface of the cap 24 including the contact portion 25. The capping unit 8 includes a cam 19 that is rotated by a cam shaft 20. In FIG. 2, the capping unit 8 is located at the lowermost part. As the cam shaft 20 and the cam 19 rotate, the capping unit 8 moves upward and can come into contact with the nozzle surface. When the cap 24 is cleaned by the cleaning roller 6, the cam 19 is rotated to fix the capping unit 8 at a predetermined position. For example, it is located at the bottom.

また、キャップ24を清掃する際に、インクやクリーニング液が染み出す場合があり、トレー21がキャップ24の下方に配置され、こぼれたインク等を受け、チューブ56を経由して廃インクボトル9に流し込む。トレー21に設けた斜面により、インク等はチューブ56に流れる。また、各キャップ24からインクを吸引する吸引ポンプ23がチューブ22を介して接続されている。吸引ポンプ23は、吸引したインクを廃インクボトル9に流し込む。   Further, when cleaning the cap 24, ink or cleaning liquid may ooze out, and the tray 21 is disposed below the cap 24, receives spilled ink, etc., and passes through the tube 56 to the waste ink bottle 9. Pour. Ink or the like flows into the tube 56 due to the inclined surface provided on the tray 21. A suction pump 23 that sucks ink from each cap 24 is connected via a tube 22. The suction pump 23 causes the sucked ink to flow into the waste ink bottle 9.

滴下手段4によってキャップ24の当接部25の内側にクリーニング液27を供給する。キャップ24の底には、多孔質の樹脂シートが敷かれている。そこへクリーニング液27が供給され、浸み込む。清掃ローラー6によって押圧されるので、そのクリーニング液がキャップ24の上面全体及び清掃ローラー6の表面に行き渡り、クリーニング液を塗布することができる。また、キャップ24の上面は清掃ローラー6によって清掃される。余ったクリーニング液はトレー21に流れ落ちるか、吸引ポンプ23によってキャップ24内から吸われる。   The cleaning liquid 27 is supplied to the inside of the contact portion 25 of the cap 24 by the dripping means 4. A porous resin sheet is laid on the bottom of the cap 24. The cleaning liquid 27 is supplied and penetrates there. Since it is pressed by the cleaning roller 6, the cleaning liquid spreads over the entire upper surface of the cap 24 and the surface of the cleaning roller 6, and the cleaning liquid can be applied. Further, the upper surface of the cap 24 is cleaned by the cleaning roller 6. The excess cleaning liquid flows down to the tray 21 or is sucked from the cap 24 by the suction pump 23.

図3は、スピットエリアにクリーニング液を供給する例を説明する図である。キャリッジ2には、インクジェットヘッド3が4台備わる。ブラック、シアン、マゼンタ、イエローの各インク色に対応したヘッドである。また、クリーニング液を排出する滴下手段4が備わる。スピットユニット11は、スピットローラー30が回動可能に支持されている。スピットローラー30は矢印の方向に回転軸31をモーターで駆動することで回転する。クリーニング液を収容するクリーニング液トレー44の外側に廃インクを収容する廃液トレー43が備わる。スピットローラー30はクリーニング液トレー44の上部の開口部の内側に配置される。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of supplying the cleaning liquid to the spit area. The carriage 2 is provided with four inkjet heads 3. The head is compatible with black, cyan, magenta, and yellow ink colors. Moreover, the dripping means 4 which discharges cleaning liquid is provided. The spit unit 11 is supported so that the spit roller 30 can rotate. The spit roller 30 rotates in the direction of the arrow by driving the rotating shaft 31 with a motor. A waste liquid tray 43 for storing waste ink is provided outside the cleaning liquid tray 44 for storing the cleaning liquid. The spit roller 30 is disposed inside the upper opening of the cleaning liquid tray 44.

点線で示されたインクジェットヘッド38のノズル列がスピットローラー30に対向する位置に、点線で示されたキャリッジ39を移動し、ノズルからインク40を吐出する。例えば、増粘したインクの排出や、異物が詰まった場合や、メニスカスを整えるためにインクを吐出す。スピットローラー30に付着したいインク37は、スピットローラー30の回転に伴い、インクブレード36方向に移動し、インクブレード36によって廃液樋41を伝って廃液トレー43に収容される。   The carriage 39 indicated by the dotted line is moved to a position where the nozzle row of the inkjet head 38 indicated by the dotted line faces the spit roller 30, and the ink 40 is ejected from the nozzle. For example, ink is ejected to discharge thickened ink, to clog foreign matter, or to adjust the meniscus. The ink 37 that wants to adhere to the spit roller 30 moves in the direction of the ink blade 36 as the spit roller 30 rotates, and is transferred to the waste liquid tray 41 by the ink blade 36 and stored in the waste liquid tray 43.

クリーニング液トレー44はクリーニング液が収容されている。クリーニング液トレー44には、クリーニング液の最大喫水32の位置に排出孔45が設けられ、これを超えた場合に廃液トレー43に排出される。最大喫水32は、機器が正常に動作するための限界の量の位置である。クリーニング液トレー44内のクリーニング液にスピットローラー30の下部が浸り、回転することで表面の汚れを落としている。スピットローラー30の表面に付着したクリーニング液35はクリーニング液ブレード34により掻き落とされ、クリーニング液トレー44内に収容される。スピットローラー30に吐出されたインクがクリーニング液ブレード34方向に流れた場合に、廃液樋42を伝って廃液トレー43に収容される。傾斜部22は、滴下手段4によって排出されたクリーニング液を受け、クリーニング液トレー44内にクリーニング液を案内する。   The cleaning liquid tray 44 contains a cleaning liquid. The cleaning liquid tray 44 is provided with a discharge hole 45 at the position of the maximum draft 32 of the cleaning liquid, and when it exceeds this, the waste liquid tray 43 is discharged. The maximum draft 32 is a limit amount of position for the device to operate normally. The lower part of the spit roller 30 is immersed in the cleaning liquid in the cleaning liquid tray 44, and the surface is cleaned by rotating. The cleaning liquid 35 adhering to the surface of the spit roller 30 is scraped off by the cleaning liquid blade 34 and stored in the cleaning liquid tray 44. When the ink discharged to the spit roller 30 flows in the direction of the cleaning liquid blade 34, the ink is stored in the waste liquid tray 43 through the waste liquid tank 42. The inclined portion 22 receives the cleaning liquid discharged by the dripping means 4 and guides the cleaning liquid into the cleaning liquid tray 44.

また、廃液トレー43内に収納された廃インク、クリーニング液などが喫水47を超えると、この廃液を捨てる必要があり、報知される。スピットユニット11を安全に使用するための限度量である。   Further, when waste ink, cleaning liquid, etc. stored in the waste liquid tray 43 exceeds the draft 47, it is necessary to discard this waste liquid, and a notification is given. This is the limit amount for safely using the spit unit 11.

インクブレード36は、ゴム、シリコンなどの樹脂製のシートであり、スピットローラー30の表面に先端が当接し、表面に付着した液体を払拭する。廃インクなどは、廃液トレー43に案内され、クリーニング液トレー44内に入らない様にしている。すなわち、インクブレード36によって表面に付着した液体を掻き、クリーニング液トレー44内のクリーニング液が汚れないようにしている。   The ink blade 36 is a sheet made of a resin such as rubber or silicon, and the tip abuts on the surface of the spit roller 30 to wipe off the liquid adhering to the surface. Waste ink or the like is guided to the waste liquid tray 43 so as not to enter the cleaning liquid tray 44. That is, the ink blade 36 scrapes off the liquid adhering to the surface so that the cleaning liquid in the cleaning liquid tray 44 is not soiled.

また、クリーニング液ブレード34は、ゴム、シリコンなどの樹脂製のシートであり、スピットローラー30の表面に先端が当接し、表面に付着した液体を払拭する。クリーニング液などは、クリーニング液トレー44に案内される。すなわち、クリーニング液ブレード35によって表面に付着した液体を掻き、スピットローラー30の表面を清浄に保っている。   Further, the cleaning liquid blade 34 is a sheet made of a resin such as rubber or silicon, and the tip abuts on the surface of the spit roller 30 to wipe off the liquid adhering to the surface. The cleaning liquid or the like is guided to the cleaning liquid tray 44. That is, the liquid adhering to the surface is scraped by the cleaning liquid blade 35 to keep the surface of the spit roller 30 clean.

スピットローラー30にインクを吐出しても掻き落とされるので、表面にインクが堆積することを防止できる。堆積してしまうと、ノズル面に堆積したインクの塊が当接し、吐出不良などの問題の原因となる。   Even if ink is ejected to the spit roller 30, it is scraped off, so that it is possible to prevent ink from accumulating on the surface. If accumulated, the lump of ink deposited on the nozzle surface comes into contact, causing problems such as ejection failure.

滴下手段4のノズルが傾斜部22に対向する位置に、キャリッジ2を移動し、滴下手段4からクリーニング液を排出する。クリーニング液トレー44には、クリーニング液の液量を検出する液量検出センサー46が備わっている。この液量検出センサー46で検出する液量に基づいて、滴下手段4からクリーニング液を補充する。所定の量にクリーニング液が保たれるように補充する。例えば、スピットローラー30が浸っていないような喫水33の状態を検出した場合に、滴下手段4によってクリーニング液を最大喫水32の量まで補充する。   The carriage 2 is moved to a position where the nozzle of the dropping unit 4 faces the inclined portion 22, and the cleaning liquid is discharged from the dropping unit 4. The cleaning liquid tray 44 includes a liquid amount detection sensor 46 that detects the amount of the cleaning liquid. The cleaning liquid is replenished from the dropping means 4 based on the liquid volume detected by the liquid volume detection sensor 46. Replenish so that the cleaning liquid is maintained at a predetermined amount. For example, when detecting the state of the draft 33 such that the spit roller 30 is not immersed, the dripping means 4 replenishes the cleaning liquid up to the maximum draft 32 amount.

図4は、ワイプユニットにクリーニング液を供給する例を説明する図である。キャリッジ2に搭載されたインクジェットヘッド3のノズル面を、ゴムやシリコン等の樹脂製のワイプブレード49で払拭することで、表面に付着した異物、インク、クリーニング液を清掃することができる。ワイプブレード49は、回転ベルト48に固定されている。回転ベルト48は、インクジェットヘッド3のノズル面に対向する部分でノズル面に平行に移動する。回転ベルト48をモーターで駆動し、回転させる。インクジェットヘッド3のノズル面に沿ってワイプブレード49を移動させ払拭する。回転ベルト48の下部に洗浄槽51が設けられ、クリーニング液が収容されている。クリーニング液は、液量検出センサー52によって液量が検出される。洗浄槽51の一部に斜面部53が設けられ、滴下手段4から供給されるクリーニング液55を受け、洗浄槽51内に案内する。液量検出センサー52の検出結果に基づいて、クリーニング液を供給し、適正なクリーニング液量54を維持する様に制御されている。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example in which the cleaning liquid is supplied to the wipe unit. By wiping the nozzle surface of the inkjet head 3 mounted on the carriage 2 with a wipe blade 49 made of a resin such as rubber or silicon, foreign matter, ink, and cleaning liquid adhering to the surface can be cleaned. The wipe blade 49 is fixed to the rotating belt 48. The rotating belt 48 moves in parallel to the nozzle surface at a portion facing the nozzle surface of the inkjet head 3. The rotating belt 48 is driven by a motor to rotate. The wipe blade 49 is moved along the nozzle surface of the inkjet head 3 and wiped. A cleaning tank 51 is provided below the rotating belt 48 and contains a cleaning liquid. The liquid amount of the cleaning liquid is detected by the liquid amount detection sensor 52. A slope portion 53 is provided in a part of the cleaning tank 51, receives the cleaning liquid 55 supplied from the dripping means 4, and guides it into the cleaning tank 51. Based on the detection result of the liquid amount detection sensor 52, the cleaning liquid is supplied and controlled to maintain an appropriate cleaning liquid amount 54.

図5は、インクジェットプリンターのブロック図である。制御手段60は、演算、制御、判別、設定などの処理動作を実行するCPUを備える制御手段である。制御手段60はROM61に格納されていう制御プログラムに従って動作する。RAM62は、データの一時的な記憶や制御手段60による処理のワークエリア等として用いられる。キャリッジ移動モーター駆動回路63は制御手段60の制御によって動作し、キャリッジ2を移動させるモーター15を駆動する。   FIG. 5 is a block diagram of the ink jet printer. The control unit 60 is a control unit including a CPU that executes processing operations such as calculation, control, determination, and setting. The control means 60 operates according to a control program stored in the ROM 61. The RAM 62 is used as a work area for temporary storage of data, processing by the control means 60, and the like. The carriage movement motor drive circuit 63 operates under the control of the control means 60 and drives the motor 15 that moves the carriage 2.

キャリッジ位置検出センサー64は、リニアスケール14の目盛を検出するリニアセンサーである。キャリッジ2に搭載されている。このセンサー出力に基づいてキャリッジ2の位置を演算し、取得する。ヘッド駆動回路65は制御手段60によって制御される。ヘッド駆動回路65を介して、インクジェットヘッド3を動作させる。インクジェットヘッド3が複数搭載されている場合、制御部60及びヘッド駆動回路65は、各々のインクジェットヘッド3を個別に駆動させることができる。ヘッド駆動回路65は制御手段60から入力された情報に基づいて、各インクジェットヘッド3のインク吐出もしくは不吐出のタイミングを生成し、インクジェットヘッド3を駆動する。インク吐出をさせる場合は、オン波形を生成し、不吐出させる場合には、オフ波形を生成し、各インクジェットヘッド3へ転送する。吐出のタイミングはキャリッジ2の位置に応じて演算される。   The carriage position detection sensor 64 is a linear sensor that detects the scale of the linear scale 14. It is mounted on the carriage 2. Based on this sensor output, the position of the carriage 2 is calculated and acquired. The head drive circuit 65 is controlled by the control means 60. The inkjet head 3 is operated via the head drive circuit 65. When a plurality of inkjet heads 3 are mounted, the control unit 60 and the head drive circuit 65 can drive each inkjet head 3 individually. The head drive circuit 65 generates ink ejection timing or non-ejection timing for each inkjet head 3 based on information input from the control means 60 and drives the inkjet head 3. When ink ejection is performed, an ON waveform is generated. When ink ejection is not performed, an OFF waveform is generated and transferred to each inkjet head 3. The ejection timing is calculated according to the position of the carriage 2.

クリーニング液滴下モーター駆動回路66は、制御手段60の制御により動作する。滴下手段4がクリーニング液を滴下するためのモーターの駆動を行う。滴下手段4にはチューブポンプが備わり、そのチューブポンプを駆動するモーターを駆動する。モーターを正転させると、クリーニング液が排出され、止めると停止する。例えばモーターは、ステップモーターを使用する。ステップモーターの回転量及び回転数によって滴下するクリーニング液の液量をコントロールすることができる。   The cleaning droplet lower motor driving circuit 66 operates under the control of the control means 60. The dropping means 4 drives a motor for dropping the cleaning liquid. The dropping means 4 is provided with a tube pump and drives a motor that drives the tube pump. When the motor is rotated forward, the cleaning liquid is discharged, and when stopped, it stops. For example, a step motor is used as the motor. The amount of the cleaning liquid dripped can be controlled by the rotation amount and the rotation speed of the step motor.

第1液量検出手段67は、制御手段60の制御により動作する。第1液量検出手段67は、液量検出センサー46を含み、液量検出センサー46の検出結果を制御手段60に出力する。第1液量検出手段67は、クリーニング液トレー44に収容されているクリーニング液の液量を検出する。検出する量は、収容するクリーニング液の最低量と、収容しておく十分な量の検出を行う。例えば、フロートを浮かべ、その位置をセンサーで検出することで量を検出することができる。液量の情報を制御手段60が取得できる。クリーニング液によって、スピットローラー30の表面を濡らし、汚れを濯ぐ必要がある。そのため、スピットローラー30の下端側の半分程度はクリーニング液に浸っているのが好ましい。クリーニング液トレー44には排出孔45があるので、排出孔45の下端の位置が収容できる最大量となる。例えば、収容しておく十分な量としては、この最大量以下の量であり、スピットローラー30が三分の一程度、クリーニング液に浸る量である。回転中心まで浸ってしまうと回転機構に問題が生じる恐れがでてくる。第1液量検出手段67でクリーニング液トレー44のクリーニング液が不足していれば、制御手段60が、キャリッジ2を所定位置に移動し、滴下手段4によってクリーニング液を補充する。   The first liquid amount detection unit 67 operates under the control of the control unit 60. The first liquid level detection unit 67 includes a liquid level detection sensor 46 and outputs the detection result of the liquid level detection sensor 46 to the control unit 60. The first liquid amount detection means 67 detects the amount of cleaning liquid stored in the cleaning liquid tray 44. As for the amount to be detected, the minimum amount of cleaning liquid to be stored and a sufficient amount to be stored are detected. For example, the amount can be detected by floating a float and detecting its position with a sensor. The control means 60 can acquire information on the liquid amount. It is necessary to wet the surface of the spit roller 30 with the cleaning liquid and rinse the dirt. Therefore, it is preferable that about half of the lower end side of the spit roller 30 is immersed in the cleaning liquid. Since the cleaning liquid tray 44 has the discharge hole 45, the position of the lower end of the discharge hole 45 is the maximum amount that can be accommodated. For example, a sufficient amount to be stored is an amount equal to or less than the maximum amount, and is an amount that the spit roller 30 is immersed in the cleaning liquid by about one third. If the center of rotation is immersed, there is a risk that a problem will occur in the rotation mechanism. If the cleaning liquid in the cleaning liquid tray 44 is insufficient in the first liquid amount detection means 67, the control means 60 moves the carriage 2 to a predetermined position and replenishes the cleaning liquid by the dropping means 4.

第2液量検出手段68は、制御手段60の制御により動作する。第2液量検出手段68は、液量検出センサー52を含み、液量検出センサー52の検出結果を制御手段60に出力する。第2液量検出手段68は、洗浄槽51に収容されているクリーニング液の液量を検出する。検出する量は、収容するクリーニング液の最低量と最高量を少なくとも検出する。例えば、フロートを浮かべ、その位置をセンサーで検出することで量を検出することができる。液量の情報を制御手段60が取得できる。クリーニング液によって、ワイプブレード49の表面の汚れを濯ぐ必要がある。そのため、ワイプブレード49の先端側から半分程度はクリーニング液に浸っているのが好ましい。第2液量検出手段68で洗浄槽51のクリーニング液が不足していれば、制御手段60が、キャリッジ2を所定位置、すなわち滴下手段4のノズルが傾斜部22に対向する位置に移動し、滴下手段4によってクリーニング液を補充する。   The second liquid amount detection unit 68 operates under the control of the control unit 60. The second liquid level detection unit 68 includes a liquid level detection sensor 52, and outputs the detection result of the liquid level detection sensor 52 to the control unit 60. The second liquid amount detection unit 68 detects the amount of the cleaning liquid stored in the cleaning tank 51. As the amount to be detected, at least the minimum amount and the maximum amount of the cleaning liquid to be stored are detected. For example, the amount can be detected by floating a float and detecting its position with a sensor. The control means 60 can acquire information on the liquid amount. It is necessary to rinse the surface of the wipe blade 49 with the cleaning liquid. Therefore, it is preferable that about half of the wipe blade 49 is immersed in the cleaning liquid from the tip side. If the cleaning liquid in the cleaning tank 51 is insufficient in the second liquid amount detection means 68, the control means 60 moves the carriage 2 to a predetermined position, that is, a position where the nozzle of the dropping means 4 faces the inclined portion 22, The cleaning liquid is replenished by the dripping means 4.

図6は、クリーニング液供給手段の例を説明する図である。チューブポンプの例を示す。半円状の内壁79が備わる筐体70内に、内壁79に沿って可撓性のチューブ74が配置されている。チューブ74の一方側の先端には、クリーニング液を排出するノズル72が備わる。ノズル72の先端部73は先端に向かうほど漸次内径が狭くなる。チューブ74の他方側の先端には、クリーニング液が貯蔵されたタンクに接続する接続部71が備わる。回転軸76を中心に回動するローター75が、筐体70内に備わる。回転軸76は半円状の内壁79の中心とも一致する。チューブ74を内壁79と挟み込み、押圧するコロ77がアーム80を介してローター75に接続されている。また、これに対向する側にアーム81及びコロ82が備わる。コロ77はアーム80に回動自在に支持されている。チューブ74はコロ77に押圧され、チューブ74の押圧されている部分78が潰れて、チューブ74を閉塞している。コロ82側も同様に押圧してチューブ74を閉塞する。ローター75が回転すると、コロ77、コロ82も移動し、チューブ74を扱きながら移動することで、チューブ74内のクリーニング液を接続部71側からノズル72へ移動し、クリーニング液をノズル72から排出する。また、点線で示されたコロ83、コロ84の位置にローター75を停止させることで、チューブ75を閉塞させたままにしておくことができる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the cleaning liquid supply unit. An example of a tube pump is shown. A flexible tube 74 is disposed along the inner wall 79 in a housing 70 having a semicircular inner wall 79. A nozzle 72 for discharging the cleaning liquid is provided at the tip of one side of the tube 74. The inner diameter of the tip 73 of the nozzle 72 gradually decreases toward the tip. The other end of the tube 74 is provided with a connecting portion 71 that connects to a tank in which the cleaning liquid is stored. A rotor 75 that rotates about a rotation shaft 76 is provided in the housing 70. The rotating shaft 76 also coincides with the center of the semicircular inner wall 79. A roller 77 that sandwiches and presses the tube 74 with the inner wall 79 is connected to the rotor 75 via the arm 80. Also, an arm 81 and a roller 82 are provided on the side facing this. The roller 77 is rotatably supported on the arm 80. The tube 74 is pressed by the roller 77, and the pressed portion 78 of the tube 74 is crushed to close the tube 74. The roller 82 side is similarly pressed to close the tube 74. When the rotor 75 rotates, the rollers 77 and 82 also move. By moving while handling the tube 74, the cleaning liquid in the tube 74 is moved from the connecting portion 71 side to the nozzle 72, and the cleaning liquid is discharged from the nozzle 72. To do. Further, the tube 75 can be kept closed by stopping the rotor 75 at the positions of the rollers 83 and 84 indicated by dotted lines.

クリーニング液を排出する際にローター75を図6中では反時計回りに回転させる。そしてクリーニング液の排出を停止させる際には、ローター75を、例えば、コロ77をコロ83の位置に逆回転させて移動する。ノズル72内のクリーニング液を戻す方向に移動させ、クリーニング液にかかる圧力を低くすることでノズル72から漏れ出すことを防止できる。先端部73の内部を暫時細くした構成なのでより効果的に漏れ出しを防止できる。制御手段60にて、クリーニング液滴下モーター駆動回路66を制御してこのチューブポンプを駆動するモーターを制御する。   When discharging the cleaning liquid, the rotor 75 is rotated counterclockwise in FIG. When stopping the discharge of the cleaning liquid, the rotor 75 is moved by rotating the roller 77 to the position of the roller 83, for example. Leakage from the nozzle 72 can be prevented by moving the cleaning liquid in the nozzle 72 in the returning direction and lowering the pressure applied to the cleaning liquid. Since the inside of the distal end portion 73 is narrowed for a while, leakage can be prevented more effectively. The control means 60 controls the motor for driving the tube pump by controlling the cleaning droplet lowering motor driving circuit 66.

図7は、クリーニング液の蒸発を防止する板を説明する図である。クリーニング液トレー44の最大喫水32の位置での液面に平行な断面である。クリーニング液トレー44のスピットローラー30の両側に、クリーニング液の蒸発を抑制する板85を浮かべる。板85には、複数の貫通孔86が開けられている。上から落ちてくるクリーニング液が、板85の上に蓄積しないように貫通孔86が開けられ、クリーニング液がクリーニング液トレー44に流れ込むようにしている。板85はプラスチック製である。また、板85の貫通孔86に近づくに従い、裏面側に向かう傾斜となっている。板85に落ちたクリーニング液がこの斜面に従い貫通孔86に入るようになっている。また、リブ87によって、板85がスピットローラー30に当接しないようにしている。回転軸31が回転し、スピットローラー30が回転することや、クリーニング液の補充などで、液面が揺れるが、この板85を浮かべているので、揺れを抑制することもでき、液量検出センサー46の検出精度も向上する。また、スピットユニット11を用いて説明したが、ワイプユニット10の洗浄槽51にも、形状は異なるが同様の第2の板を浮かべることで、クリーニング液の蒸発を抑制できる。また、ワイプブレードに当接しないように、リブを設けることが好ましい。   FIG. 7 is a diagram illustrating a plate that prevents evaporation of the cleaning liquid. It is a cross section parallel to the liquid level at the position of the maximum draft 32 of the cleaning liquid tray 44. Plates 85 that suppress the evaporation of the cleaning liquid are floated on both sides of the spit roller 30 of the cleaning liquid tray 44. A plurality of through holes 86 are formed in the plate 85. A through hole 86 is opened so that the cleaning liquid falling from above does not accumulate on the plate 85 so that the cleaning liquid flows into the cleaning liquid tray 44. The plate 85 is made of plastic. Further, as it approaches the through-hole 86 of the plate 85, it is inclined toward the back surface side. The cleaning liquid that has fallen on the plate 85 enters the through hole 86 along this slope. Further, the ribs 87 prevent the plate 85 from coming into contact with the spit roller 30. The liquid level fluctuates due to the rotation of the rotating shaft 31 and the rotation of the spit roller 30 or the replenishment of the cleaning liquid. However, since the plate 85 is floated, the fluctuation can be suppressed, and the liquid amount detection sensor The detection accuracy of 46 is also improved. Moreover, although demonstrated using the spit unit 11, evaporation of a cleaning liquid can be suppressed also in the washing tank 51 of the wipe unit 10 by floating the same 2nd board which is different in shape. Moreover, it is preferable to provide a rib so as not to contact the wipe blade.

本発明はインクジェットヘッドを封止するキャップを備えるプリンターに利用できる。   The present invention can be used for a printer having a cap for sealing an inkjet head.

1 インクジェットプリンター
2 キャリッジ
3 インクジェットヘッド
4 滴下手段
5 把持手段
6 清掃ローラー
7 台
8 キャッピングユニット
10 ワイプユニット
11 スピットユニット
12 無端ベルト
13 キャリッジレール
14 リニアスケール
15 モーター
16 搬送ローラー対
17 プラテン
18 記録媒体
70 筐体
72 ノズル
74 チューブ
75 ローター
77 コロ
79 内壁
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet printer 2 Carriage 3 Inkjet head 4 Dropping means 5 Grip means 6 Cleaning roller 7 units 8 Capping unit 10 Wipe unit 11 Spit unit 12 Endless belt 13 Carriage rail 14 Linear scale 15 Motor 16 Conveying roller pair 17 Platen 18 Recording medium 70 Housing Body 72 Nozzle 74 Tube 75 Rotor 77 Roller 79 Inner wall

Claims (6)

記録媒体にインクを吐出する複数のノズルを備えるインクジェットヘッドと、
前記記録媒体を支持するプラテンと、
前記インクジェットヘッドを搭載し、前記プラテンに支持された前記記録媒体に対して往復走査するキャリッジと、
前記記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記キャリッジの位置を検出する検出手段と、
を有し、前記記録媒体の所望の位置に前記インクジェットヘッドから前記インクを吐出して画像を記録するインクジェットプリンターにおいて、
前記キャリッジに搭載され、クリーニング液を滴下する滴下手段と、
前記プラテンの前記キャリッジの移動方向の外側に配置され、前記インクジェットヘッドから吐出される前記インクを受けるスピットユニットと、
前記インクジェットヘッドの前記ノズルの配置された面を密閉して吸引することで前記インクジェットヘッドから前記インクを吸引するキャップと
前記キャリッジに支持されたローラーを往復移動させて、前記キャップを清掃するキャップ清掃ユニットと、
前記インクジェットヘッドの前記ノズルの配置された面をブレードで払拭するワイプユニットと、
を有し、
前記滴下手段によって、前記スピットユニット、前記キャップ、前記ワイプユニットに前記クリーニング液を供給し、
前記スピットユニットの前記インクジェットヘッドから吐出されたインクを受ける部分を前記クリーニング液で清掃し、
前記キャップに前記クリーニング液を滴下し、該クリーニング液が前記キャップ内に残っている状態で前記ローラーを前記往復移動させて清掃し、
前記ワイプユニットの前記ブレードを前記ワイプユニットの下部に配置された槽に蓄えられた前記クリーニング液に浸して清掃することを特徴とするインクジェットプリンター。
An inkjet head comprising a plurality of nozzles for ejecting ink onto a recording medium;
A platen that supports the recording medium;
A carriage mounted with the inkjet head and reciprocally scanning the recording medium supported by the platen;
Conveying means for conveying the recording medium;
Detecting means for detecting the position of the carriage;
In an inkjet printer that records an image by ejecting the ink from the inkjet head to a desired position on the recording medium,
Dropping means mounted on the carriage and for dropping a cleaning liquid;
A spit unit disposed outside the platen in the movement direction of the carriage and receiving the ink ejected from the inkjet head;
Cap cleaning for cleaning the cap by reciprocating a cap that sucks the ink from the inkjet head and a roller supported by the carriage by sealing and sucking the surface of the inkjet head where the nozzles are arranged Unit,
A wipe unit for wiping the surface of the inkjet head on which the nozzle is disposed with a blade;
Have
The dripping means supplies the cleaning liquid to the spit unit, the cap, and the wipe unit,
Cleaning the portion of the spit unit that receives ink ejected from the inkjet head with the cleaning liquid;
The cleaning liquid is dropped onto the cap, and the roller is moved back and forth to clean the cleaning liquid remaining in the cap.
An ink jet printer, wherein the blade of the wipe unit is cleaned by immersing it in the cleaning liquid stored in a tank disposed below the wipe unit.
前記滴下手段はステップモーターによって駆動され、前記滴下する前記クリーニング液の液量が、前記ステップモーターの回転数に基づいて決められることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットプリンター。   The inkjet printer according to claim 1, wherein the dropping unit is driven by a step motor, and the amount of the cleaning liquid to be dropped is determined based on the number of rotations of the step motor. 前記滴下手段はチューブを弧状の壁面と回動するローター間に挟み、扱くことで内部の前記クリーニング液を移動させるチューブポンプを有し、前記ローターは2以上配置され、前記ステップモーターによって前記ローターを正転で駆動することで前記クリーニング液を排出し、停止することで前記クリーニング液の排出を止めることを特徴とする請求項2に記載のインクジェットプリンター。   The dripping means has a tube pump that moves the cleaning liquid inside by holding the tube between an arcuate wall and a rotating rotor and handling it, and there are two or more rotors, and the rotor is driven by the step motor. The inkjet printer according to claim 2, wherein the cleaning liquid is discharged by driving in a normal direction, and the discharge of the cleaning liquid is stopped by stopping. 前記滴下手段は、前記クリーニング液を排出するノズルを有し、該ノズルが先端に向かうほど漸次細く形成され、
前記滴下手段から前記クリーニング液の排出を停止さる場合に、前記ステップモーターを停止させた後に、前記ステップモーターを所定量逆転させ、その後に前記ステップモーターを停止させることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のインクジェットプリンター。
The dripping means has a nozzle for discharging the cleaning liquid, and the nozzle is formed so as to be gradually thinner toward the tip,
3. When stopping the discharge of the cleaning liquid from the dripping means, after stopping the step motor, the step motor is reversed by a predetermined amount, and then the step motor is stopped. The inkjet printer according to claim 3.
前記スピットユニットは、前記クリーニング液を蓄え、該蓄えられた前記クリーニング液に前記ローラーの一部が浸るトレーと、前記トレーに蓄えられた前記クリーニング液に浮かべ、前記トレーに蓄えられた前記クリーニング液と外気の接する面積を減らし、蒸発を抑制する第1の板と、を有することを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載のインクジェットプリンター。   The spit unit stores the cleaning liquid, a tray in which a part of the roller is immersed in the stored cleaning liquid, and the cleaning liquid stored in the tray, floating on the cleaning liquid stored in the tray 5. The inkjet printer according to claim 1, further comprising: a first plate that reduces an area in contact with the outside air and suppresses evaporation. 前記ワイプユニットは、前記クリーニング液を蓄え、該蓄えられた前記クリーニング液に前記ブレードの一部が浸る洗浄槽と、前記洗浄槽に蓄えられた前記クリーニング液に浮かべ、前記洗浄槽に蓄えられた前記クリーニング液と外気の接する面積を減らし、蒸発を抑制する第2の板を有することを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載のインクジェットプリンター。   The wipe unit stores the cleaning liquid, floats on the cleaning tank in which a part of the blade is immersed in the stored cleaning liquid, and the cleaning liquid stored in the cleaning tank, and is stored in the cleaning tank 6. The inkjet printer according to claim 1, further comprising a second plate that reduces an area where the cleaning liquid is in contact with the outside air and suppresses evaporation. 6.
JP2015042469A 2014-05-16 2015-03-04 Inkjet printer Pending JP2015231729A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015042469A JP2015231729A (en) 2014-05-16 2015-03-04 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014102544 2014-05-16
JP2014102544 2014-05-16
JP2015042469A JP2015231729A (en) 2014-05-16 2015-03-04 Inkjet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015231729A true JP2015231729A (en) 2015-12-24

Family

ID=54933542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015042469A Pending JP2015231729A (en) 2014-05-16 2015-03-04 Inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015231729A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108995383A (en) * 2018-09-30 2018-12-14 李志强 Liquid injection apparatus
EP4155084A1 (en) 2021-09-24 2023-03-29 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printing apparatus and ink sucking unit cleaning method
JP7421348B2 (en) 2020-01-24 2024-01-26 ローランドディー.ジー.株式会社 inkjet printer
EP4342676A1 (en) 2022-09-22 2024-03-27 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108995383A (en) * 2018-09-30 2018-12-14 李志强 Liquid injection apparatus
JP7421348B2 (en) 2020-01-24 2024-01-26 ローランドディー.ジー.株式会社 inkjet printer
EP4155084A1 (en) 2021-09-24 2023-03-29 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printing apparatus and ink sucking unit cleaning method
EP4342676A1 (en) 2022-09-22 2024-03-27 SCREEN Holdings Co., Ltd. Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108128033B (en) Ink jet recording apparatus
US9079408B2 (en) Ink jet printing apparatus and maintenance method
JP2013086439A (en) Inkjet printing apparatus and method for discharging distribution ink
CN108128034B (en) Ink jet recording apparatus
JP2012143947A (en) Liquid wiping unit, and liquid jetting apparatus
JP6699526B2 (en) Inkjet recording device
JP2015231729A (en) Inkjet printer
JP2015217593A (en) Ink jet printer
JP5954564B2 (en) Apparatus including liquid cleaning and filling unit, liquid cleaning and filling method in image forming apparatus, and apparatus including liquid cleaning and filling kit
JP6069994B2 (en) Cap member, liquid ejection device, and image forming apparatus
JP2012006172A (en) Inkjet apparatus and method for determining replacement timing for component of the apparatus
JP6085221B2 (en) inkjet printer
JP6098915B2 (en) Liquid ejection device
JP2016159526A (en) Inkjet printer
JP6922611B2 (en) Inkjet recording device
JP6304608B2 (en) Liquid ejection device
JP2015217592A (en) Ink jet printer
WO2018159044A1 (en) Recording head restoration system, ink jet recording apparatus provided with same, and recording head restoration method
JP6342849B2 (en) inkjet printer
JP2019025740A (en) Recording head and inkjet recording apparatus including the same
JP6221946B2 (en) RECOVERY SYSTEM OF PRINT HEAD, INKJET RECORDING DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME, AND RECOVERY METHOD OF RECORD HEAD
WO2016051825A1 (en) Inkjet printer
JP6320952B2 (en) inkjet printer
JP2018083342A (en) Inkjet printer
WO2016056284A1 (en) Inkjet printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150925

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150928