JP2015231074A - Medical image display device - Google Patents

Medical image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2015231074A
JP2015231074A JP2014115292A JP2014115292A JP2015231074A JP 2015231074 A JP2015231074 A JP 2015231074A JP 2014115292 A JP2014115292 A JP 2014115292A JP 2014115292 A JP2014115292 A JP 2014115292A JP 2015231074 A JP2015231074 A JP 2015231074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
medical
flicker
images
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014115292A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6309350B2 (en
Inventor
大静 森島
Hiroshizu Morishima
大静 森島
直記 大脇
Naoki Owaki
直記 大脇
茂史 吉田
Shigefumi Yoshida
茂史 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2014115292A priority Critical patent/JP6309350B2/en
Publication of JP2015231074A publication Critical patent/JP2015231074A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6309350B2 publication Critical patent/JP6309350B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a medical image display device which reduces the load of a radiologist at image turn display.SOLUTION: In a medical image display device 1, an image storage unit 14 stores the data of a plurality of medical images. A display unit 20 displays the medical images stored in the image storage unit 14. A flicker image identification unit 13 specifies a flicker image included in the plurality of medical images. A readout control unit 19 excludes a flicker image from a display object, when successively displaying a plurality of medical images on the display unit 20.

Description

本発明の実施形態は、医用画像表示装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to a medical image display apparatus.

読影医が複数の医用画像を読影する方法として、画像めくり表示がある。画像めくり表示は、画像めくり表示には、タイル表示モードとスタック表示モードとがある。タイル表示モードは、1シリーズ内の複数の画像を見渡すためのモードである。タイル表示モードにおいて、1シリーズ内の複数の医用画像がディスプレイに表示され、表示された枚数毎に次々と医用画像が手動または自動で切り替えられる。スタック表示モードは、複数のシリーズをそれぞれ同時に見るためのモードである。スタック表示モードにおいて、シリーズ毎に医用画像がディスプレイに表示され、当該医用画像は手動または自動で、シリーズ内の次の画像に切り替えられる。画像めくり表示は、読影医が読影対象の複数の医用画像の全体を観察するためのスクリーニング検査として行われる場合が多い。そのため、画像めくり表示のフレームレートは高い。例えば、X線撮影装置を用いたX線透視では、動画で撮影される。主に、動画は60fps以下で撮影される。画像めくり表示では、撮影されたフレームレートと同じフレームレートで行われる。   As a method for an interpreting doctor to interpret a plurality of medical images, there is an image turning display. The image turning display includes a tile display mode and a stack display mode. The tile display mode is a mode for overlooking a plurality of images in one series. In the tile display mode, a plurality of medical images in one series are displayed on the display, and the medical images are switched manually or automatically one after another for each displayed number. The stack display mode is a mode for viewing a plurality of series simultaneously. In the stack display mode, a medical image is displayed on the display for each series, and the medical image is manually or automatically switched to the next image in the series. The image turning display is often performed as a screening test for an interpreting doctor to observe the whole of a plurality of medical images to be interpreted. Therefore, the frame rate of the image turning display is high. For example, in X-ray fluoroscopy using an X-ray imaging apparatus, a movie is taken. Mainly, moving images are shot at 60 fps or less. The image turning display is performed at the same frame rate as the captured frame rate.

医用画像には、モノクロ画像が多く、表示時の階調は12ビットや16ビット等である。そのため、画像めくり表示にて医用画像を読影する環境として、可能な限り照明や外光の影響のない環境が推奨される。しかし、読影対象の複数の医用画像には、他の医用画像に比べて白が強調された画像が含まれる場合がある。このような読影対象の複数の医用画像を画像めくり表示するとき、白が強調された画像の表示前後で、黒画像から白画像そしてまた黒画像と画面が遷移される。このような点滅したような画面遷移は、読影医に対してちらつく視感覚を起こさせ、目の負担となる。   Many medical images are monochrome images, and the gradation at the time of display is 12 bits, 16 bits, or the like. Therefore, an environment free from the influence of illumination and external light as much as possible is recommended as an environment for interpreting a medical image by turning images. However, a plurality of medical images to be interpreted may include an image in which white is emphasized as compared to other medical images. When such a plurality of medical images to be interpreted are displayed in a flipped manner, the screen is transitioned from a black image to a white image and then to a black image before and after displaying an image with white emphasized. Such flickering screen transitions cause a flickering visual sensation to the interpreting physician, which is a burden on the eyes.

P2009−139624号公報P2009-139624 P2012−189790号公報P2012-189790 gazette P2011−205347号公報P2011-205347 gazette P2011−75765号公報P2011-75765 gazette

目的は、画像めくり表示における読影医の負担を低減する医用画像表示装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a medical image display device that reduces the burden on an interpreting physician in image turning display.

本実施形態による画像表示装置は、複数の医用画像のデータを記憶する画像記憶部と、前記画像記憶部に記憶されている医用画像を表示する表示部と、前記複数の医用画像に含まれているちらつき画像を特定する特定部と、前記複数の医用画像を前記表示部に順次表示する際に前記ちらつき画像を表示対象から除外する表示制御部と、を具備することを特徴とする。   The image display apparatus according to the present embodiment is included in an image storage unit that stores data of a plurality of medical images, a display unit that displays medical images stored in the image storage unit, and the plurality of medical images. An identification unit that identifies flickering images, and a display control unit that excludes the flickering images from display targets when the plurality of medical images are sequentially displayed on the display unit.

図1は、本実施形態に係る医用画像表示装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of the configuration of a medical image display apparatus according to this embodiment. 図2は、ちらつき条件記憶部に記憶されているちらつき条件のデータの一例を示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of flicker condition data stored in the flicker condition storage unit. 図3は、白黒強調画像を説明するための説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a black and white enhanced image. 図4は、全体白黒画像を説明するための説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the entire monochrome image. 図5は、静止画像を説明するための説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a still image. 図6は、切替え画像の第1例を説明するための説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram for describing a first example of a switching image. 図7は、切替え画像の第2例を説明するための説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram for describing a second example of the switching image. 図8は、ちらつき防止方法設定画面の一例である。FIG. 8 is an example of a flicker prevention method setting screen. 図9は、本実施形態に係る医用画像表示装置を用いた画像めくり表示における処理の流れを示したフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the flow of processing in the image turning display using the medical image display apparatus according to the present embodiment.

以下、図面を参照しながら本実施形態に係る画像表示装置を説明する。なお、以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。   The image display apparatus according to this embodiment will be described below with reference to the drawings. In the following description, components having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be given only when necessary.

図1は、本実施形態に係る医用画像表示装置のブロック構成の一例を示す図である。本実施形態に係る医用画像表示装置1(以下、本医用画像表示装置1と呼ぶ)は、医用画像を表示するための表示デバイスを有する。本医用画像表示装置は、例えば、スマートフォンやタブレット等に代表される携帯端末であってもよいし、汎用のパーソナルコンピューターであってもよい。ユーザは、医用画像を読影するための手段として本医用画像表示装置を用いる。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a block configuration of a medical image display apparatus according to the present embodiment. The medical image display apparatus 1 according to the present embodiment (hereinafter referred to as the present medical image display apparatus 1) has a display device for displaying medical images. The medical image display device may be, for example, a mobile terminal represented by a smartphone or a tablet, or a general-purpose personal computer. The user uses the medical image display device as means for interpreting the medical image.

図1に示すように、本医用画像表示装置1は、LAN(Local Area Network)や公衆電子通信回線等のネットワークを介して、医用画像保管装置3に接続される。医用画像保管装置3は、医用画像のデータを付帯情報とともに記憶する。付帯情報は、DICOM(Digital Imaging and COmmunications in Medicine)規格に従って、患者ID(IDentifier)、検査ID、シリーズID、及びイメージIDなどで構成されている。患者ID、検査ID、シリーズID、及びイメージIDなどの情報は、DICOM規格に従って規格化されている。患者IDは、撮影された被検体を特定するための情報である。検査IDは、検査内容を特定するための情報である。シリーズIDは、被検体の撮影部位ごと、画像発生時刻、スライス厚、画像生成方法、画像撮影条件や撮影位置、または造影剤の有無などで、発生された複数の医用画像を分類するために用いられる情報である。イメージIDは、医用画像毎に付与される固有の番号である。   As shown in FIG. 1, the medical image display apparatus 1 is connected to a medical image storage apparatus 3 via a network such as a LAN (Local Area Network) or a public electronic communication line. The medical image storage device 3 stores medical image data together with accompanying information. The incidental information includes a patient ID (IDentifier), an examination ID, a series ID, an image ID, and the like according to DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine) standards. Information such as patient ID, examination ID, series ID, and image ID is standardized according to the DICOM standard. The patient ID is information for specifying the imaged subject. The inspection ID is information for specifying the inspection content. The series ID is used to classify a plurality of generated medical images according to the imaging region of the subject, the image generation time, the slice thickness, the image generation method, the imaging conditions and the imaging position, the presence or absence of a contrast medium, Information. The image ID is a unique number assigned to each medical image.

被検体に対して複数の検査が実施されている場合、それぞれの検査で発生された複数の医用画像のデータは、それぞれの検査を示す検査IDが付加されて、検査ごとに分類される。また、複数の部位を撮影するなどして検査に複数のシリーズが含まれている場合、それぞれのシリーズについて発生された複数の医用画像のデータは、それぞれのシリーズを示すシリーズIDを付加されて、シリーズごとに分類される。すなわち、ある患者IDが付帯された複数の医用画像のデータは、検査IDによって検査ごとに分類される。さらにそれぞれの検査は、シリーズIDによって、シリーズごとに分類される。なお、付帯情報は医用画像の特徴を表す情報であれば、他の情報でもよい。具体的には、付帯情報は、画像種別情報、造影剤有無情報、心電同期情報、及び解析有無情報等であってもよい。画像種別情報は、医用画像が形態画像と機能画像とのうちどちらであるかを示す情報である。造影剤有無情報は、医用画像撮影時に造影剤を用いたか否かを示す情報である。心電同期情報は、心電同期法を用いた撮影における、心拍位相情報である。解析有無情報は、他の医用画像処理装置、または外部装置の備える画像処理装置による画像解析後のデータであるか否かを示す情報である。また、上記付帯情報は、DICOM規格に基づいて説明をしたが、他の標準規格を適用してもよい。   When a plurality of examinations are performed on the subject, data of a plurality of medical images generated in each examination is classified for each examination by adding an examination ID indicating each examination. In addition, when a plurality of series are included in the examination, such as by photographing a plurality of parts, the data of a plurality of medical images generated for each series is added with a series ID indicating each series, Classified by series. That is, data of a plurality of medical images accompanied by a certain patient ID is classified for each examination by the examination ID. Furthermore, each test | inspection is classified for every series by series ID. Note that the incidental information may be other information as long as the information represents the characteristics of the medical image. Specifically, the incidental information may be image type information, contrast medium presence / absence information, electrocardiogram synchronization information, analysis presence / absence information, and the like. The image type information is information indicating whether a medical image is a morphological image or a functional image. The contrast medium presence / absence information is information indicating whether or not a contrast medium is used at the time of medical image capturing. The electrocardiogram synchronization information is heartbeat phase information in imaging using the electrocardiogram synchronization method. The analysis presence / absence information is information indicating whether or not it is data after image analysis by an image processing apparatus included in another medical image processing apparatus or an external apparatus. Moreover, although the incidental information has been described based on the DICOM standard, other standards may be applied.

医用画像保管装置3は、典型的にはPACS(Picture Archiving and Communication System:医療画像情報システム)である。PACSは、医用画像のデータを、付帯情報に従って、DICOM規格に準拠した4つの階層に従って区分けし管理する。4つの階層は、上から順番に患者階層、検査階層、シリーズ階層、オブジェクト階層である。これらの階層は、上から順に包含関係にある。オブジェクトは、医用画像(概念的にオリジナル画像と画像処理により生成された処理画像とを含む)、レポート、音声、撮影生データ(例えば、X線CT装置における投影データや超音波診断装置におけるエコーデータ)、心電図、及び呼吸波形等のデータを含む。PACSは、オブジェクトを、付帯情報に関連付けて管理する。   The medical image storage apparatus 3 is typically a PACS (Picture Archiving and Communication System: medical image information system). The PACS classifies and manages medical image data according to the incidental information according to four hierarchies conforming to the DICOM standard. The four hierarchies are a patient hierarchy, an examination hierarchy, a series hierarchy, and an object hierarchy in order from the top. These hierarchies are in an inclusive relationship from the top. The object is a medical image (conceptually including an original image and a processed image generated by image processing), a report, sound, raw radiographic data (for example, projection data in an X-ray CT apparatus or echo data in an ultrasonic diagnostic apparatus) ), ECG, and respiratory waveform data. The PACS manages objects in association with incidental information.

本医用画像表示装置1は、送受信部11、ちらつき条件記憶部12、ちらつき画像特定部13、画像記憶部14、画像発生部15、輝度調整部16、入力部17、設定部18、読み出し制御部19、表示部20、及びシステム制御部21を有する。
送受信部11は、本医用画像表示装置1が医用画像保管装置3とデータ通信を行うための通信インターフェースとして機能する。本医用画像表示装置1と医用画像保管装置3とは、例えば、DICOM規格に準拠したプロトコルで互いに通信する。
The medical image display apparatus 1 includes a transmission / reception unit 11, a flicker condition storage unit 12, a flicker image specifying unit 13, an image storage unit 14, an image generation unit 15, a luminance adjustment unit 16, an input unit 17, a setting unit 18, and a read control unit. 19, a display unit 20, and a system control unit 21.
The transmission / reception unit 11 functions as a communication interface for the medical image display device 1 to perform data communication with the medical image storage device 3. The medical image display device 1 and the medical image storage device 3 communicate with each other by a protocol based on the DICOM standard, for example.

DICOMには、DICOM通信により提供される様々な機能(サービスクラス)がある。画像のデータの問い合わせ、検索、取得に関する機能(Query/Retrieve Service Class)がある。Query/Retrieve機能において、本医用画像表示装置1は、医用画像のデータの取得要求を、医用画像保管装置3に送信する。医用画像保管装置3は、要求された医用画像のデータが保管されているかを検索する。要求された医用画像のデータがあれば、リストにして本医用画像表示装置1に対して送信する。本医用画像表示装置1は、後述の表示部20に受信したリストを表示する。本医用画像表示装置1は、受信したリストから選択された医用画像の取得要求を医用画像保管装置3に対して送信する。医用画像保管装置3は、要求された医用画像のデータを保管先から読み出し、本医用画像表示装置1に対して送信する。本医用画像表示装置1は、要求した医用画像のデータを受信すると、受信が完了した旨を通知する信号を医用画像保管装置3に対して送信する。以上のQuery/Retrieve機能により、本医用画像表示装置1は、医用画像保管装置3から医用画像のデータを取得する。   DICOM has various functions (service classes) provided by DICOM communication. There is a function (Query / Retrieve Service Class) related to inquiry, search, and acquisition of image data. In the Query / Retrieve function, the medical image display apparatus 1 transmits a medical image data acquisition request to the medical image storage apparatus 3. The medical image storage device 3 searches whether the requested medical image data is stored. If there is data of the requested medical image, it is sent to the medical image display apparatus 1 as a list. The medical image display apparatus 1 displays the received list on the display unit 20 described later. The medical image display apparatus 1 transmits a request for acquiring a medical image selected from the received list to the medical image storage apparatus 3. The medical image storage device 3 reads the requested medical image data from the storage destination and transmits it to the medical image display device 1. When the medical image display apparatus 1 receives the requested medical image data, the medical image display apparatus 1 transmits a signal notifying that the reception is completed to the medical image storage apparatus 3. The medical image display apparatus 1 acquires medical image data from the medical image storage apparatus 3 by the above Query / Retrieve function.

ちらつき条件記憶部12は、2次(補助)記憶装置である。保管部は、HDD(Hard Desk Drive)等の磁気ディスク装置及びFlash SSD(Solid State Disk)等の半導体素子によって構成された半導体記憶装置である。保管部は、ユーザからの削除指示等がない限り、記憶させたデータを永続的に記憶する。保管部は、複数の医用画像のデータ、ちらつき条件のデータを記憶する。   The flicker condition storage unit 12 is a secondary (auxiliary) storage device. The storage unit is a semiconductor storage device including a magnetic disk device such as an HDD (Hard Disk Drive) and a semiconductor element such as a Flash SSD (Solid State Disk). The storage unit permanently stores the stored data unless there is a deletion instruction from the user. The storage unit stores a plurality of medical image data and flicker condition data.

図2は、ちらつき条件記憶部12に記憶されているちらつき条件のデータの一例を示した図である。ちらつき条件記憶部12は、ちらつき条件のデータを、ちらつき条件に従って区分けした階層表として管理する。例えば、図2に示すように、ちらつき条件記憶部12は、ちらつき条件を2つの階層に従って区分けした階層表stとして管理する。2つの階層は、上から順番に、画像階層st1、分類階層st2である。画像階層st1は、ちらつき画像の種類が含まれる。ちらつき画像には、白黒強調画像、全体白黒画像、静止画像、及び切替え画像などがある。分類階層st2は、ちらつき画像を分類するための分類条件が含まれる。白黒強調画像及び全体白黒画像は、それぞれ下層に関連付けられているモダリティの種類により、細かく分類される。静止画像は、その下層に関連付けられている、静止画像の種類により、細かく分類される。なお、ちらつき画像を細かく分類する必要がない場合もある。そのときは、例えば、切替え画像のように、その下層に、分類条件が関連付けされていなくてもよい。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of flicker condition data stored in the flicker condition storage unit 12. The flicker condition storage unit 12 manages flicker condition data as a hierarchical table divided according to the flicker condition. For example, as shown in FIG. 2, the flicker condition storage unit 12 manages the flicker condition as a hierarchical table st divided into two hierarchies. The two hierarchies are an image hierarchy st1 and a classification hierarchy st2 in order from the top. The image hierarchy st1 includes the type of flicker image. The flicker image includes a black and white emphasized image, an entire black and white image, a still image, and a switching image. The classification hierarchy st2 includes classification conditions for classifying flicker images. The black-and-white enhanced image and the entire black-and-white image are finely classified according to the type of modality associated with each lower layer. Still images are classified finely according to the type of still image associated with the lower layer. In some cases, it is not necessary to classify flicker images. In that case, for example, the classification condition may not be associated with the lower layer as in the switching image.

図2に示すちらつき条件の階層表stには、その最下層に対処階層prが関連付けされている。対処階層prは、読影対象の複数の医用画像にちらつき画像が含まれている場合の基本的な対処方法が含まれる。したがって、対処階層prは、ちらつき条件の階層表stにより細かく分類されたちらつき画像各々に対する対処方法のプリセットである。対処方法には、「飛ばし」、「ゆっくり表示」、「輝度調整表示」、「縮小表示」、「中間画像で代替」がある。例えば、ちらつき画像の種類が「白黒強調画像」、分類条件が「CT」のとき、そのちらつき画像の対処方法は「飛ばし」がプリセットとなる。なお、ちらつき条件記憶部12に記憶されているちらつき条件のデータの記憶構造は、図2に示した階層構造に限定されない。また、ちらつき条件は、対処方法と関連付けして記憶していなくてもよい。   In the flicker condition hierarchy table st shown in FIG. 2, a countermeasure hierarchy pr is associated with the lowest layer. The handling hierarchy pr includes a basic handling method in the case where flicker images are included in a plurality of medical images to be interpreted. Therefore, the handling hierarchy pr is a preset of a handling method for each of the flicker images finely classified by the hierarchy table st of the flicker conditions. The coping methods include “fly”, “slow display”, “brightness adjustment display”, “reduction display”, and “substitute with intermediate image”. For example, when the type of flicker image is “black and white emphasized image” and the classification condition is “CT”, the method for dealing with the flicker image is “Blow”. The storage structure of the flicker condition data stored in the flicker condition storage unit 12 is not limited to the hierarchical structure shown in FIG. Further, the flicker condition may not be stored in association with the countermeasure.

ちらつき画像特定部13は、画像記憶部14に記憶された複数の医用画像に含まれるちらつき画像を特定する。具体的には、ちらつき画像特定部13は、順番付けされた複数の医用画像から、ちらつき条件に従って、ちらつき画像を特定する。ちらつき画像は、画像めくり表示において、ユーザに対して、ちらつく視感覚を起こさせる画像である。例えば、画像めくり表示において、めくった後の画像が、めくる前の画像に比べて、白っぽい、または、黒っぽい画像のときに、ユーザはちらつきを感じる。また、画像めくり表示において、同じ種類の画像(例えば、スライス画像等)の画像めくり表示が続いた後に、他の種類の画像に切り替わる際にも、ユーザはちらつきを感じる。ちらつきによるユーザの目への負担は大きいため、ちらつき画像は、読影におけるユーザの目への負担が大きい医用画像でもある。   The flicker image specifying unit 13 specifies flicker images included in a plurality of medical images stored in the image storage unit 14. Specifically, the flicker image specifying unit 13 specifies flicker images from a plurality of ordered medical images according to flicker conditions. The flickering image is an image that causes the user to have a flickering visual sensation in the image turning display. For example, in the image turning display, the user feels flicker when the image after turning is whitish or darker than the image before turning. In the image turning display, the user also feels flickering when switching to another type of image after the image turning display of the same type of image (for example, slice image) continues. Since the burden on the user's eyes due to the flickering is large, the flickering image is also a medical image with a large burden on the eyes of the user in interpretation.

ちらつき画像には、白黒強調画像、全体白黒画像、静止画像、及び切替え画像がある。
図3は、白黒強調画像を説明するための説明図である。
画像a1〜画像a6は、それぞれ順番付けされた読影対象の複数の医用画像である。白黒強調画像は、他の医用画像に対して、白い部分、または黒い部分が多い医用画像である。図3に示した画像a1〜画像a6のうち、画像a3が、他の画像に対して白い部分が多い。したがって、白黒強調画像は画像a3である。白黒強調画像は、例えば、白黒反転処理等の画像処理が実行されることにより発生される。
The flicker image includes a black and white enhanced image, an entire black and white image, a still image, and a switching image.
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a black and white enhanced image.
The images a1 to a6 are a plurality of medical images to be interpreted in order. A black-and-white enhanced image is a medical image that has more white parts or black parts than other medical images. Of the images a1 to a6 illustrated in FIG. 3, the image a3 has more white portions than the other images. Therefore, the black and white enhanced image is the image a3. The black and white enhanced image is generated by executing image processing such as black and white reversal processing, for example.

図4は、全体白黒画像を説明するための説明図である。
画像b1〜画像b6は、それぞれ順番付けされた読影対象の複数の医用画像である。全体白黒画像は、画像全体が白っぽい、または、黒っぽい画像である。したがって、全体白黒画像は、被検体の陰影を判別しにくい画像でもある。図4に示した画像b1〜画像b6のうち、画像b1、画像b2、及び画像b3が、画像全体が黒っぽい。したがって、全体白黒画像は、画像b1、画像b2、及び画像b3である。全体白黒画像は、例えば、X線透視が開始された直後の数枚の透視画像が該当する。これらの透視画像は、X線透視の開始直後のX線管の管電圧値が安定しない状態で撮影が行われたため、X線検出部に対して十分なX線が照射されていない等の理由により発生される。
FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining the entire monochrome image.
The images b1 to b6 are a plurality of medical images to be interpreted in order. The whole black-and-white image is an image in which the entire image is whitish or dark. Therefore, the entire monochrome image is also an image in which it is difficult to determine the shadow of the subject. Of the images b1 to b6 illustrated in FIG. 4, the image b1, the image b2, and the image b3 are all black. Therefore, the entire monochrome image is the image b1, the image b2, and the image b3. The entire black and white image corresponds to, for example, several fluoroscopic images immediately after the start of X-ray fluoroscopy. These fluoroscopic images were taken in a state in which the tube voltage value of the X-ray tube immediately after the start of X-ray fluoroscopy was not stable, so that the X-ray detection unit was not irradiated with sufficient X-rays, etc. Generated by.

ちらつき画像特定部13は、画像の輝度及び画像の付帯情報のうち、少なくとも一方に基づいて、複数の医用画像から、白黒強調画像及び全体白黒画像を特定する。画像の輝度とは、例えば、画像の輝度ヒストグラム、画像の平均輝度、及び画像の輝度の合計値等のその画像の明暗がわかるパラメータである。以下、ちらつき画像特定部13が、輝度ヒストグラムに基づいて、複数の医用画像から白黒強調画像及び全体白黒画像を特定する方法について説明する。   The flickering image specifying unit 13 specifies a black and white enhanced image and a whole black and white image from a plurality of medical images based on at least one of the luminance of the image and the accompanying information of the image. The brightness of an image is a parameter that indicates the brightness of the image, such as the brightness histogram of the image, the average brightness of the image, and the total value of the brightness of the image. Hereinafter, a method in which the flicker image specifying unit 13 specifies a black and white enhanced image and an entire black and white image from a plurality of medical images based on the luminance histogram will be described.

輝度ヒストグラムは、横軸を輝度、縦軸を画素数に対応する度数分布図であり、輝度の分布を表した図である。度数の分布の広がりが狭く、右寄りの輝度ヒストグラムを有する画像は、画像全体が白っぽい画像である。度数の分布の広がりが狭く、左寄りの輝度ヒストグラムを有する画像は、画像全体が黒っぽい画像である。度数の分布の広がりが広く、高輝度に対応する度数が大きい画像は、白い部分が多い画像である。度数の分布の広がりが広く、低輝度に対応する度数が大きい画像は、黒い部分が多い画像である。度数の分布及び度数の大きさにそれぞれ閾値を設けることで、ちらつき画像特定部13は、複数の医用画像から白黒強調画像及び全体白黒画像を特定することができる。なお、閾値は、予め登録されているプリセット値でもよいし、画像記憶部14に記憶されている複数の医用画像に基づいて決定される値でもよい。例えば、順番が連続する3つの医用画像において、2枚目の医用画像が白黒強調画像または全体白黒画像であるかを判定するために、ちらつき画像特定部13は、2枚目の医用画像の輝度ヒストグラムを、1枚目の医用画像と3枚目の医用画像とを平均した平均輝度ヒストグラムに対して比較してもよい。また、閾値は、細かく分類されたちらつき画像毎に設けられてもよい。例えば、複数のCT画像から白黒強調画像を特定するための閾値は、複数の超音波画像から白黒強調画像を特定するための閾値と異なる値であってもよい。これにより、ちらつき画像の特定する精度を向上させることができる。   The luminance histogram is a frequency distribution diagram in which the horizontal axis corresponds to the luminance and the vertical axis corresponds to the number of pixels, and represents the luminance distribution. An image having a narrow frequency distribution and a right-side luminance histogram is a whitish image as a whole. An image having a narrow frequency distribution and a left-side luminance histogram is a blackish image as a whole. An image having a wide frequency distribution and a large frequency corresponding to high luminance is an image having many white portions. An image having a wide frequency distribution and a large frequency corresponding to low luminance is an image having many black portions. By providing threshold values for the frequency distribution and the frequency magnitude, the flickering image specifying unit 13 can specify a black and white enhanced image and an entire black and white image from a plurality of medical images. Note that the threshold value may be a preset value registered in advance or a value determined based on a plurality of medical images stored in the image storage unit 14. For example, in order to determine whether the second medical image is a black-and-white emphasized image or an entire black-and-white image in three medical images in sequential order, the flicker image specifying unit 13 determines the brightness of the second medical image. The histogram may be compared against an average luminance histogram obtained by averaging the first medical image and the third medical image. Further, the threshold value may be provided for each flicker image that is finely classified. For example, the threshold for specifying a black and white enhanced image from a plurality of CT images may be a value different from the threshold for specifying a black and white enhanced image from a plurality of ultrasonic images. Thereby, the precision which pinpoints a flickering image can be improved.

また、ちらつき画像特定部13は、平均輝度に基づいて、複数の医用画像から全体白黒画像を特定する。具体的には、ちらつき画像特定部13は、複数の医用画像各々の平均輝度を算出する。そして、複数の医用画像各々の平均輝度を予め設定された閾値に対して比較する。比較した結果、第1閾値よりも高い、または、第2閾値よりも低い平均輝度を有する医用画像を全体白黒画像と判定する。第1閾値よりも高い平均輝度を有する画像は白っぽい画像であり、第2閾値よりも低い平均輝度を有する画像は黒っぽい画像である。また、複数の医用画像のうち、画像全体が白っぽい、または黒っぽい画像が特定できればよいので、平均輝度を比較する値は閾値でなくてもよい。第1閾値及び第2閾値は、ユーザ指示に従って、適宜変更することができる。また、ある画像の平均輝度の第1閾値及び第2閾値が、直前画像の平均輝度に基づいて決定されてもよい。このとき、ちらつき画像特定部13は、直前画像の平均輝度を基準とした所定の範囲よりも平均輝度が大きい画像、または平均輝度が小さい画像を全体白黒画像として特定する。なお、平均輝度に代わり、医用画像の輝度の合計値が用いられてもよい。
また、ちらつき画像特定部13は、医用画像に付帯する画像のウィンドウレベル、ウィンドウ幅等の画像の輝度に関する情報に従って、複数の医用画像から、白黒強調画像及び全体白黒画像を特定してもよい。
In addition, the flicker image specifying unit 13 specifies an entire monochrome image from a plurality of medical images based on the average luminance. Specifically, the flicker image specifying unit 13 calculates the average luminance of each of the plurality of medical images. Then, the average luminance of each of the plurality of medical images is compared with a preset threshold value. As a result of the comparison, a medical image having an average brightness higher than the first threshold value or lower than the second threshold value is determined as an entire monochrome image. An image having an average luminance higher than the first threshold is a whitish image, and an image having an average luminance lower than the second threshold is a blackish image. In addition, since it is only necessary to identify a whitish or blackish image among the plurality of medical images, the value for comparing the average luminance may not be a threshold value. The first threshold value and the second threshold value can be appropriately changed according to a user instruction. Further, the first threshold value and the second threshold value of the average brightness of a certain image may be determined based on the average brightness of the immediately preceding image. At this time, the flickering image specifying unit 13 specifies an image having an average brightness larger than a predetermined range based on the average brightness of the immediately preceding image or an image having a lower average brightness as the entire monochrome image. Instead of the average luminance, the total value of the luminance of the medical image may be used.
Further, the flickering image specifying unit 13 may specify a black and white enhanced image and an entire black and white image from a plurality of medical images according to information on the brightness of the image such as the window level and window width of the image accompanying the medical image.

図5は、静止画像を説明するための説明図である。
図5に示す画像c1〜画像c6は、順番付けされた読影対象の複数の医用画像である。静止画像は、少なくともめくり表示で見る必要のない画像である。めくり表示で見る必要のない画像とは、例えば、1シリーズの中に含まれる、シリーズに関係のない画像である。シリーズに関係のない画像とは、例えば、検査結果のキャプチャー画像、撮影条件のキャプチャー画像、及びレポート画像等である。図5に示した画像c1〜画像c6のうち、画像c1、c2、c3、c5、及びc6は、スライス位置に従って順番付けされている。一方、画像c4は、スライス画像ではなく、検査結果を示す画像である。したがって、静止画像は、画像c4である。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a still image.
Image c1 to image c6 shown in FIG. 5 are a plurality of medical images to be interpreted. A still image is an image that does not need to be viewed at least in a flipped display. The images that do not need to be viewed in the flip display are, for example, images that are included in one series and are not related to the series. The images not related to the series are, for example, a captured image of an inspection result, a captured image of an imaging condition, a report image, and the like. Of the images c1 to c6 shown in FIG. 5, the images c1, c2, c3, c5, and c6 are ordered according to the slice position. On the other hand, the image c4 is not a slice image but an image showing the inspection result. Therefore, the still image is the image c4.

図6は、切替え画像の第1例を説明するための説明図である。
切替え画像は、順番付けされた読影対象の2つのシリーズ画像において、一方のシリーズから他のシリーズにめくり表示が切り替わった直後の画像である。図6に示す画像d1〜画像d6は、それぞれ順番付けされた読影対象の複数の医用画像である。画像d1〜画像d6のうち、画像d1〜画像d3は、同じシリーズD13である。また、画像d4〜画像d6は、同じシリーズD46である。したがって、切替え画像は、シリーズD13からシリーズD46にめくり表示が切り替わった直後の画像d4である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for describing a first example of a switching image.
The switching image is an image immediately after the flipped display is switched from one series to the other in the two series images to be interpreted. Image d1 to image d6 shown in FIG. 6 are a plurality of medical images to be interpreted in order. Among the images d1 to d6, the images d1 to d3 are the same series D13. Further, the image d4 to the image d6 are the same series D46. Therefore, the switching image is the image d4 immediately after the turning display is switched from the series D13 to the series D46.

図7は、切替え画像の第2例を説明するための説明図である。
図7に示す画像e1〜画像e6は、それぞれ順番付けされた読影対象の複数の医用画像である。具体的には、画像e1〜画像e6は、超音波診断装置のエコー撮影により発生された複数の医用画像である。ストレスエコーなどでは、特に同一箇所をある一定時間ごとに数回に分けて動画で撮影し観察する。例えば、造影剤を注入する前の超音波画像、造影剤注入直後の超音波画像、造影剤注入中の超音波画像等を、1つの表示画面に表示し、動画で観察する場合がある。このときの表示レイアウトには多くの種類がある。これらのレイアウトの切替え時は、ユーザに対してちらつく視感覚を起こさせる。例えば、画像e1〜画像e6のうち、画像e1〜画像e4は、1×1のレイアウトを有する。一方、画像d5〜画像d6は、1×2のレイアウトを有する。したがって、切替え画像は、表示レイアウトが変更した直後の画像e5である。
FIG. 7 is an explanatory diagram for describing a second example of the switching image.
Image e1 to image e6 shown in FIG. 7 are a plurality of medical images to be interpreted in order. Specifically, the images e1 to e6 are a plurality of medical images generated by echo imaging of the ultrasonic diagnostic apparatus. In stress echo etc., in particular, the same part is photographed and observed as a moving image divided into several times at certain intervals. For example, an ultrasound image before injecting a contrast agent, an ultrasound image immediately after contrast agent injection, an ultrasound image during contrast agent injection, and the like may be displayed on one display screen and observed as a moving image. There are many types of display layouts at this time. When switching between these layouts, a flickering visual sensation is caused to the user. For example, among the images e1 to e6, the images e1 to e4 have a 1 × 1 layout. On the other hand, the image d5 to the image d6 have a 1 × 2 layout. Therefore, the switching image is the image e5 immediately after the display layout is changed.

ちらつき画像特定部13は、複数の医用画像各々の付帯情報に基づいて、静止画像及び切替え画像を特定する。具体的には、ちらつき画像特定部13は、医用画像に付帯されたモダリティコードに従って、静止画像及び切替え画像を特定する。例えば、図5に示す複数の医用画像において、画像c1、c2、c4、c5、及びc6は、それぞれCT画像であるため、それぞれの付帯情報にモダリティコード「CT」が含まれる。一方、画像c3は、キャプチャー画像であるため、その付帯情報にはモダリティコード「CT」が含まれない。したがって、ちらつき画像特定部13は、付帯情報に従って、読影対象の複数の医用画像(画像c1〜画像c6)から、静止画像(画像c3)を特定できる。   The flicker image specifying unit 13 specifies a still image and a switching image based on the incidental information of each of the plurality of medical images. Specifically, the flicker image specifying unit 13 specifies a still image and a switching image in accordance with a modality code attached to the medical image. For example, in the plurality of medical images illustrated in FIG. 5, the images c1, c2, c4, c5, and c6 are CT images, respectively, and therefore, the modality code “CT” is included in each supplementary information. On the other hand, since the image c3 is a captured image, the incidental information does not include the modality code “CT”. Therefore, the flickering image specifying unit 13 can specify a still image (image c3) from a plurality of medical images (images c1 to c6) to be interpreted according to the supplementary information.

また、図6に示す複数の医用画像において、画像d1〜画像d3は、同じシリーズD13であるため、画像d1〜画像d3のそれぞれの付帯情報に、同じシリーズIDが含まれる。同様に、画像d4〜画像d6は、同じシリーズD46であるため、画像d4〜画像d6のそれぞれの付帯情報に、同じシリーズIDが含まれる。シリーズD46に対応するシリーズIDは、シリーズD13に対応するシリーズIDと異なる。したがって、ちらつき画像特定部13は、付帯情報に従って、読影対象の複数の医用画像(画像d1〜画像d6)から、切替え画像(画像d4)を特定できる。   In addition, in the plurality of medical images illustrated in FIG. 6, since the image d1 to the image d3 are the same series D13, the incidental information of each of the images d1 to d3 includes the same series ID. Similarly, since the image d4 to the image d6 are the same series D46, the same series ID is included in each incidental information of the image d4 to the image d6. The series ID corresponding to the series D46 is different from the series ID corresponding to the series D13. Therefore, the flickering image specifying unit 13 can specify the switching image (image d4) from the plurality of medical images (images d1 to d6) to be interpreted according to the supplementary information.

また、図7に示す複数の医用画像におけるレイアウトの違いは、例えば、DICOMのタグの1つの、Region Calibarationタグにより識別が可能である。   Further, the difference in layout between the plurality of medical images shown in FIG. 7 can be identified by, for example, one of the DICOM tags, the Region Calibration tag.

画像記憶部14は、システム制御部21(CPUなどのプロセッサー)が直接アクセスすることのできる1次記憶装置、及びシステム制御部21に含まれるキャッシュメモリ等である。画像記憶部14は、半導体素子によって構成されたメモリであり、例えば、1次記憶装置には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)が用いられる。一方、キャッシュメモリには、SRAM(Static Random Access Memory)が用いられる。画像記憶部14は、読影対象の順番付けされた複数の医用画像のデータを一時的に記憶する。   The image storage unit 14 is a primary storage device that can be directly accessed by the system control unit 21 (a processor such as a CPU) and a cache memory included in the system control unit 21. The image storage unit 14 is a memory composed of semiconductor elements. For example, a DRAM (Dynamic Random Access Memory) is used as a primary storage device. On the other hand, an SRAM (Static Random Access Memory) is used as the cache memory. The image storage unit 14 temporarily stores data of a plurality of medical images that are ordered for interpretation.

画像発生部15は、中間画像のデータを発生する。具体的には、画像発生部15は、順番が連続する3つの医用画像のうち、1番目の医用画像のデータと3番目の医用画像のデータとに基づいて、2番目の医用画像の代替画像としての中間画像のデータを発生する。中間画像を構成する複数の画素の画素値は、1番目の医用画像を構成する複数の画素の画素値と3番目の医用画像を構成する複数の画素の画素値と加算して平均した値である。画像発生部15は、システム制御部21の制御にしたがって、ちらつき画像と順番が前後する2つの医用画像のデータに基づいて、ちらつき画像の代替画像としての中間画像のデータを発生する。画像発生部15により発生された中間画像のデータは、画像記憶部14に記憶される。   The image generation unit 15 generates intermediate image data. Specifically, the image generation unit 15 substitutes for the second medical image based on the data of the first medical image and the data of the third medical image among the three medical images in the sequence. As intermediate image data is generated. The pixel values of the plurality of pixels constituting the intermediate image are values obtained by adding and averaging the pixel values of the plurality of pixels constituting the first medical image and the pixel values of the plurality of pixels constituting the third medical image. is there. Under the control of the system control unit 21, the image generation unit 15 generates intermediate image data as a substitute image for the flicker image based on the data of the two flicker images and the order of the medical images. The intermediate image data generated by the image generation unit 15 is stored in the image storage unit 14.

輝度調整部16は、医用画像の輝度を調整する。具体的には、輝度調整部16は、ちらつき画像の輝度を、代表画像の輝度に基づいて調整する。代表画像は、1つの医用画像であってもよいし、複数の医用画像であってもよい。例えば、代表画像は、ちらつき画像と順番が前後する2つの医用画像である。このとき、輝度調整部16は、ちらつき画像のウィンドウレベル及びウィンドウ幅が、2つの医用画像の平均ウィンドウレベル及び平均ウィンドウ幅に一致するようにちらつき画像に対してウィンドウ処理を実行する。   The brightness adjustment unit 16 adjusts the brightness of the medical image. Specifically, the luminance adjustment unit 16 adjusts the luminance of the flicker image based on the luminance of the representative image. The representative image may be one medical image or a plurality of medical images. For example, the representative image is two medical images whose order is different from that of the flicker image. At this time, the luminance adjustment unit 16 performs window processing on the flicker image so that the window level and the window width of the flicker image match the average window level and the average window width of the two medical images.

入力部17は、例えば、マウスやキーボードなどの入力デバイスを有している。なお、入力デバイスには、トラックボール、タッチパネル、及びスイッチ等が用いられてもよい。例えば、入力部17は、画像めくり表示を開始するスイッチを有する。入力部17は、本医用画像表示装置1に対して、ユーザが指示情報を入力するための、ユーザインターフェースとして機能する。指示情報とは、画像めくり表示モード、画像検索条件、読影画像の選択、読影対象の複数の医用画像の順番付け、ちらつき条件、及び対処方法等である。   The input unit 17 includes input devices such as a mouse and a keyboard, for example. Note that a trackball, a touch panel, a switch, or the like may be used as the input device. For example, the input unit 17 includes a switch for starting image turning display. The input unit 17 functions as a user interface for the user to input instruction information to the medical image display apparatus 1. The instruction information includes an image turning display mode, an image search condition, selection of an interpretation image, ordering of a plurality of medical images to be interpreted, flickering conditions, a countermeasure method, and the like.

画像めくり表示モードには、自動めくりモードと手動めくりモードとがある。自動めくりモードでは、予め設定された時間間隔で自動的に画像がめくられる(次の順番の画像に切り替わる)。手動めくりモードでは、ユーザのマウス操作、例えば、ホイールを回転させることにより、画像がめくられる。ユーザは、2つの画像めくり表示のモードから1つを入力部17を介して選択する。   The image turning display mode includes an automatic turning mode and a manual turning mode. In the automatic turning mode, images are automatically turned at a preset time interval (switched to the next sequential image). In the manual turning mode, an image is turned by a user's mouse operation, for example, by rotating a wheel. The user selects one of the two image turning display modes via the input unit 17.

画像検索条件は、例えば、画像検索条件入力画面上のユーザ操作により入力される。画像検索条件入力画面は、ユーザによる検索項目及び検索キーの入力を支援する画面である。検索項目は、画像を検索するための項目で、例えば、患者情報、検査情報、及びシリーズ情報等に関連する項目である。検索キーとは、検索項目の一致条件である。例えば、検索項目が患者情報のとき、検索キーは、患者ID,患者の名前、生年月日等である。また、検索項目が検査情報のとき、検索キーは、モダリティの種類、検査日付等である。検索項目がシリーズ情報のとき、検索キーは、検査部位、検査ID等である。画像検索条件入力画面には、検索項目のメニューリスト、検索キーの入力欄、及び検索開始ボタンが含まれる。そして、メニューリストにおいて、複数の検索項目は、それぞれ対応する複数のチェックボックスとともに配置される。ユーザは、画像検索条件入力画面で検索項目のチェックボックスにカーソルを合わせ、クリックすることで、検索項目を選択することができる。チェックボックスにチェックがつくと、対応する検索キーの入力欄への入力が有効となる。これにより、ユーザは、キーボード等で検索キーを入力することができる。そして、検索開始ボタンがクリックされたのを契機に、画像検索条件が設定され、前述のQuery/Retrieve機能により、本医用画像表示装置1は、医用画像保管装置3から該当する医用画像のデータリストを取得する。取得されたデータリストは、画像検索条件入力画面に表示される。ユーザは、表示されたデータリストから、読影対象の医用画像(またはシリーズ)を入力部17を介して選択する。   The image search condition is input by a user operation on the image search condition input screen, for example. The image search condition input screen is a screen that assists the user in inputting search items and search keys. The search item is an item for searching for an image, for example, an item related to patient information, examination information, series information, and the like. The search key is a search item matching condition. For example, when the search item is patient information, the search key is patient ID, patient name, date of birth, and the like. When the search item is inspection information, the search key is a modality type, an inspection date, and the like. When the search item is series information, the search key is an examination site, an examination ID, or the like. The image search condition input screen includes a menu list of search items, a search key input field, and a search start button. In the menu list, the plurality of search items are arranged together with the corresponding check boxes. The user can select a search item by placing the cursor on the check box of the search item on the image search condition input screen and clicking. When a check box is checked, input to the corresponding search key input field is valid. Thereby, the user can input a search key with a keyboard or the like. Then, when the search start button is clicked, an image search condition is set, and the medical image display apparatus 1 uses the above-described Query / Retrieve function to cause the medical image display apparatus 1 to store the corresponding medical image data list from the medical image storage apparatus 3. To get. The acquired data list is displayed on the image search condition input screen. The user selects a medical image (or series) to be interpreted from the displayed data list via the input unit 17.

読影対象の複数の医用画像の順番付けは、読影対象の複数の医用画像の表示順序に関連する。後述の読み出し制御部19は、この順番付けに従って、複数の医用画像が表示部20に表示されるように画像記憶部14のデータ読み出し制御を行う。順番付けは、ユーザ指示に従って、行われる。順番付けは、前述の読影対象の医用画像を選択する際に、行われてもよい。なお、付帯情報に同じシリーズIDを有する複数の医用画像が、撮影時刻、スライス位置、撮影順序等の他の付帯情報により予め順番付けがされている場合もある。この場合、上述の他の付帯情報に従って、順番付けが自動的に行われてもよい。したがって、順番付けは、主に読影対象の複数の医用画像に、複数のシリーズがふくまれているとき、または、シリーズIDを付帯していない医用画像が含まれているとき等に行われる。   The ordering of the plurality of medical images to be interpreted is related to the display order of the plurality of medical images to be interpreted. The read control unit 19 to be described later performs data read control of the image storage unit 14 so that a plurality of medical images are displayed on the display unit 20 in accordance with this ordering. The ordering is performed according to a user instruction. The ordering may be performed when selecting the medical image to be interpreted as described above. Note that a plurality of medical images having the same series ID in the incidental information may be ordered in advance by other incidental information such as an imaging time, a slice position, and an imaging order. In this case, the ordering may be automatically performed according to the other incidental information described above. Therefore, ordering is performed mainly when a plurality of series are included in a plurality of medical images to be interpreted, or when a medical image without a series ID is included.

ちらつき条件及び対処方法は、本医用画像表示装置1が備えるちらつき防止機能に関連する条件である。ちらつき条件及び対処方法は、例えば、ちらつき防止方法設定画面上のユーザ操作により入力される。   The flicker condition and the countermeasure method are conditions related to the flicker prevention function provided in the medical image display apparatus 1. The flicker condition and the countermeasure method are input by a user operation on the flicker prevention method setting screen, for example.

図8は、ちらつき防止方法設定画面の一例である。ちらつき防止方法設定画面Pは、ユーザによるちらつき条件の設定、及び、設定したちらつき条件に対応するちらつき画像の対処方法の設定を支援する画面である。図8に示すように、当該画面Pの「画像種類」に対応する位置に、複数のちらつき画像の名称na1が、それぞれ対応する複数のチェックボックスch1とともに一覧で表示される。ユーザは、設定するちらつき画像に対応するチェックボックスにカーソルcuを合わせ、クリックすることで、対処する対象のちらつき画像を入力することができる。当該画面Pの「分類条件」に対応する位置に、画像種類に応じた複数の分類条件の名称がチェックボックスとともに一覧で表示される。例えば、図8に示すように、「白黒強調画像」に対応する位置ca1に複数の分類条件の名称na21が、それぞれ対応する複数のチェックボックスch11とともに一覧で表示される。ユーザは、設定する分類条件に対応するチェックボックスにカーソルcuを合わせ、クリックすることで、分類条件を入力することができる。当該画面Pの「対処方法」に対応する位置には、複数の分類条件に対応するように、複数の入力ボックスboが一覧で表示される。ユーザは、設定したちらつき画像に対応する入力ボックスboにカーソルcuを合わせ、クリックすることで、プルダウンメニューmeが表示される。プルダウンメニューmeには、複数の対処方法の名称が一覧で表示される。このとき、プルダウンメニューmeには、設定したちらつき画像に対して適用可能な対処方法が一覧で表示されてもよい。ユーザは、表示された複数の対処方法から設定する対処方法を選択することで、対処方法を入力することができる。なお、入力ボックスboには、対応するちらつき条件に合致するちらつき画像の推奨される対処方法が表示されていてもよい。ユーザは、推奨される対処方法ではなく、他の対処方法を設定したいときに、前述の対処方法の入力操作を行う。以上説明したちらつき防止方法設定画面P上のユーザ操作により、ちらつき条件と、当該ちらつき条件に合致するちらつき画像の対処方法が入力される。ユーザにより、設定ボタンsetがクリックされたのを契機に、設定部18は、入力されたちらつき条件と、当該ちらつき条件に合致するちらつき画像の対処方法を設定する。   FIG. 8 is an example of a flicker prevention method setting screen. The flicker prevention method setting screen P is a screen that supports the setting of the flicker condition by the user and the setting of the method of dealing with the flicker image corresponding to the set flicker condition. As shown in FIG. 8, the names na1 of the plurality of flicker images are displayed in a list together with the corresponding check boxes ch1 at positions corresponding to the “image type” on the screen P. The user can input a flicker image to be dealt with by placing the cursor cu on a check box corresponding to the flicker image to be set and clicking. In the position corresponding to the “classification condition” on the screen P, names of a plurality of classification conditions corresponding to image types are displayed in a list together with check boxes. For example, as shown in FIG. 8, a plurality of classification condition names na21 are displayed in a list together with a plurality of corresponding check boxes ch11 at a position ca1 corresponding to the “monochrome enhanced image”. The user can input the classification condition by placing the cursor cu on the check box corresponding to the classification condition to be set and clicking. A plurality of input boxes bo are displayed in a list so as to correspond to a plurality of classification conditions at a position corresponding to the “handling method” on the screen P. The user places the cursor cu on the input box bo corresponding to the flickering image that has been set and clicks to display the pull-down menu me. The pull-down menu me displays a list of names of a plurality of countermeasures. At this time, the pull-down menu me may display a list of countermeasures applicable to the set flickering image. The user can input a coping method by selecting a coping method to be set from the displayed plural coping methods. The input box bo may display a recommended method for dealing with flicker images that match the corresponding flicker conditions. When the user wants to set another coping method instead of the recommended coping method, the user performs an input operation of the above coping method. As described above, the user operation on the flicker prevention method setting screen P inputs the flicker condition and a method for dealing with the flicker image that matches the flicker condition. When the setting button set is clicked by the user, the setting unit 18 sets an input flickering condition and a method for dealing with a flickering image that matches the flickering condition.

設定部18は、入力部17を介して入力されたちらつき条件を設定する。また、ちらつき条件に対応する医用画像への対処方法を設定する。   The setting unit 18 sets a flickering condition input via the input unit 17. Also, a method for dealing with medical images corresponding to the flickering condition is set.

読み出し制御部19は、画像記憶部14から複数の医用画像のデータを、順番付けに従って読み出す。読み出し制御部19は、設定された対処方法に従って、画像記憶部14に対して医用画像のデータ読み出しを制御する。対処方法の種類に応じた読み出し制御部19の制御については、後述する。なお、本実施形態では、画像記憶部14に記憶されている読影対象の複数の医用画像に対して順番が付けられていると記載している。しかしながら、画像記憶部14に記憶されている段階において、読影対象の複数の医用画像に対して順番が付けられていなくてもよい。この場合、読み出し制御部19は、予め設定された順番付けに従って、画像記憶部14から読影対象の医用画像を順次読み出す。予め設定された順番付けとは、前述で説明したように、ユーザ指示に従って設定されてもよいし、読影対象の複数の医用画像各々に付帯する、撮影時刻、スライス位置、撮影順序等の情報により自動的に設定されてもよい。   The read control unit 19 reads data of a plurality of medical images from the image storage unit 14 according to the ordering. The read control unit 19 controls the image storage unit 14 to read out medical image data according to the set countermeasure. Control of the read control unit 19 according to the type of coping method will be described later. In the present embodiment, it is described that a plurality of medical images to be interpreted stored in the image storage unit 14 are ordered. However, in the stage stored in the image storage unit 14, the order may not be assigned to the plurality of medical images to be interpreted. In this case, the readout control unit 19 sequentially reads out medical images to be interpreted from the image storage unit 14 according to a preset ordering. As described above, the preset ordering may be set according to a user instruction, or may be set according to information such as an imaging time, a slice position, and an imaging order attached to each of a plurality of medical images to be interpreted. It may be set automatically.

表示部20は、読み出し制御部19により読み出された医用画像を表示する。表示部20は、ちらつき防止方法設定画面、画像検索条件入力画面等の、各種入力画面や設定画面を表示する。   The display unit 20 displays the medical image read by the read control unit 19. The display unit 20 displays various input screens and setting screens such as a flicker prevention method setting screen and an image search condition input screen.

システム制御部21は、CPU(Central Processing Unit)と半導体メモリ等を有する。システム制御部21は、入力部17を介して、本医用画像表示装置1に入力された情報を、一時的に半導体メモリに記憶する。システム制御部21は、入力された情報に基づいて本医用画像表示装置1の各部を統括して制御する。   The system control unit 21 includes a CPU (Central Processing Unit) and a semiconductor memory. The system control unit 21 temporarily stores information input to the medical image display device 1 via the input unit 17 in a semiconductor memory. The system control unit 21 comprehensively controls each unit of the medical image display apparatus 1 based on the input information.

(ちらつき防止機能)
本医用画像表示装置1は、ちらつき防止機能を有する。ちらつき防止機能は、画像めくり表示におけるユーザのちらつきを抑制するための機能である。ちらつき防止機能に係る処理(以下、ちらつき防止処理と呼ぶ。)において、ちらつき画像特定部13は、読影対象の複数の医用画像から、ユーザがちらつきを感じる要因となるちらつき画像が特定する。そして、特定されたちらつき画像に対して、設定された対処方法が適用される。前述の通り、対処方法には、「飛ばし」、「ゆっくり表示」、「輝度調整表示」、「縮小表示」、「中間画像で代替」がある。以下、これらの対処方法について説明する。
(Flicker prevention function)
The medical image display apparatus 1 has a flicker prevention function. The flicker prevention function is a function for suppressing the user's flicker in the image turning display. In processing related to the flicker prevention function (hereinafter referred to as flicker prevention processing), the flicker image specifying unit 13 specifies flicker images that cause the user to feel flicker from a plurality of medical images to be interpreted. Then, the set coping method is applied to the specified flicker image. As described above, coping methods include “fly”, “slow display”, “brightness adjustment display”, “reduction display”, and “substitute with intermediate image”. Hereinafter, these coping methods will be described.

(飛ばし)
対処方法「飛ばし」は、画像めくり表示時に、該当するちらつき画像を飛ばす処理である。現在、CT装置の、被検体の体軸方向の空間分解能に優れた撮影手法(Thinslice)により、1mm厚または1mm厚以下の断面間隔を有する複数(例えば、1000枚)の断面画像を得ることができる。読影医が撮影範囲全体を俯瞰して観察するためのスクリーニング検査として行われる場合が多い。したがって、画像めくり表示は、ユーザが撮影範囲全体から気になる撮影箇所をいくつか特定できればよい。そのため、1mm厚の断面画像を1枚、2枚程度飛ばした場合でも、臨床上、大きな問題とならない場合がほとんどである。また、画像めくり表示は、例えば、60fps等のフレームレートで行われる。人間の目の分解能は24fps程度といわれており、1枚、2枚程度飛ばした場合でも、視感覚的に、大きな問題とならない場合がほとんどである。対処方法「飛ばし」は、時系列において被検体の変化がない画像、例えば、CT画像やMRI画像等への適用が好適である。
(Skip)
The coping method “skip” is a process of skipping a corresponding flicker image when displaying an image. At present, it is possible to obtain a plurality of (for example, 1000) cross-sectional images having a cross-sectional interval of 1 mm thickness or less than 1 mm thickness by an imaging method (Thinlice) excellent in spatial resolution in the body axis direction of the subject of the CT apparatus. it can. In many cases, it is performed as a screening test for an interpreting doctor to observe the entire imaging range. Therefore, the image turning display only needs to be able to identify some shooting locations that the user is interested in from the entire shooting range. Therefore, even when one or two 1 mm-thick cross-sectional images are skipped, there is almost no clinical problem. The image turning display is performed at a frame rate of 60 fps, for example. The resolution of the human eye is said to be about 24 fps, and even when one or two sheets are skipped, there are almost no cases in which a big problem is caused visually. The coping method “skip” is preferably applied to an image in which the subject does not change in time series, such as a CT image or an MRI image.

読み出し制御部19は、読影対象の複数の医用画像のうち、ちらつき画像を表示対象から除外した、他の医用画像を順番付けに従って、表示部20に表示させるために、画像記憶部14に対してデータ読み出しを制御する。なお、対処方法「飛ばし」が適用される場合、読影医がちらつき画像を飛ばしたことが分かるように表示画面上もしくは、ちらつき画像と順番が前後する画像等に対処方法「飛ばし」を適用した旨を示す警告やマークが表示部20に表示される。   The read control unit 19 causes the image storage unit 14 to display the other medical images, which exclude the flicker image from the display target among the plurality of medical images to be interpreted, on the display unit 20 according to the ordering. Controls data reading. In addition, when the solution method “Blow” is applied, the fact that the method “Blow” has been applied to the display screen or an image that is in the order of the flicker image so that it can be understood that the image interpretation doctor has skipped the flicker image. Is displayed on the display unit 20.

(ゆっくり表示)
対処方法「ゆっくり表示」は、画像めくり表示時に、該当するちらつき画像をゆっくり表示する処理である。この対処方法では、ちらつき画像が表示対象に含まれた状態であるため、ちらつきを感じる場合もあるが、ちらつき画像をゆっくり表示することにより、ユーザのちらつく感覚を低減することができる。アニメーション等の映像手法に関するガイドラインによれば、1秒間に3回を超えての点滅(白画像⇒黒画像の繰り返し)や、画面の大部分の領域(1/4)を輝度変化10%以上で切り替えは、光過敏性発作の要因と成り得るため、避ける必要があるとされる。対処方法「ゆっくり表示」は、画面の点滅を回避することができる。そのため、対処方法「ゆっくり表示」は、白黒強調画像や全体白黒画像等への適用が好適である。しかし、切替え画像のように、種類の異なる画像に切り替わるような画像に適用されてもよい。また、読影に必要か、必要でないかの判断が、予めわかっていないような、撮影条件、検査結果、レポート画像等の静止画像に適用されてもよい。
(Slow display)
The coping method “slow display” is a process of slowly displaying the corresponding flicker image when displaying the image. In this coping method, since the flicker image is included in the display target, the flicker may be felt. However, by slowly displaying the flicker image, the user's sense of flicker can be reduced. According to guidelines on video techniques such as animation, blinking more than 3 times per second (white image ⇒ repetitive black image), and most area (1/4) of the screen with a luminance change of 10% or more Switching is said to need to be avoided because it can cause photosensitivity seizures. The solution “slow display” can avoid blinking the screen. Therefore, the coping method “slow display” is preferably applied to a black and white emphasized image, an entire black and white image, or the like. However, the present invention may be applied to an image that switches to a different type of image, such as a switching image. In addition, the determination as to whether or not it is necessary for interpretation may be applied to still images such as imaging conditions, inspection results, and report images that are not known in advance.

読み出し制御部19は、ちらつき画像をちらつき画像の前に表示された医用画像と異なる表示形態で表示されるように、画像記憶部14に対してデータ読み出しを制御する。具体的には、読み出し制御部19は、ちらつき画像を読影対象の他の医用画像よりも長く表示させるために、画像記憶部14に対してデータ読み出しを制御する。画像めくり表示において、読み出し制御部19は、所定の時間間隔で(例えば、フレームレートが60fpsになるように)画像記憶部14から順番付けに従って医用画像を読み出す。したがって、他の医用画像よりもちらつき画像を長く表示部20に表示させるために、読み出し制御部19は、ちらつき画像を繰り返し画像記憶部14から読み出す。表示部20は、繰り返し読み出されたちらつき画像を表示する。したがって、ちらつき画像が表示部20に表示されている時間が他の医用画像よりも長くなる。ここでは、対処方法「ゆっくり表示」として、ちらつき画像の表示時間が他の医用画像よりも長くなるように表示される旨を説明した。しかしながら、ユーザによるちらつきが低減できるのであれば、他の表示方法が適用されてもよい。例えば、表示部20に表示する医用画像の順番が、ちらつき画像の順番に近づくにつれて、徐々に表示時間を長くてもよい。また、ちらつき画像を表示した後の医用画像の表示時間を徐々に短くしてもよい。読み出し制御部19は、ちらつき画像の近傍の医用画像の表示時間を変化させるために、画像記憶部14に対するデータ読み出しの制御をしてもよい。   The read control unit 19 controls the image storage unit 14 to read data so that the flicker image is displayed in a display form different from the medical image displayed before the flicker image. Specifically, the read control unit 19 controls the image storage unit 14 to read data in order to display the flicker image longer than the other medical images to be interpreted. In the image turning display, the read control unit 19 reads medical images from the image storage unit 14 according to the ordering at predetermined time intervals (for example, the frame rate is 60 fps). Therefore, in order to display the flicker image on the display unit 20 longer than the other medical images, the read control unit 19 repeatedly reads the flicker image from the image storage unit 14. The display unit 20 displays a flickering image that is repeatedly read out. Therefore, the time during which the flicker image is displayed on the display unit 20 is longer than the other medical images. Here, as a countermeasure method “slow display”, it has been described that the display time of the flicker image is displayed longer than the other medical images. However, other display methods may be applied as long as flicker by the user can be reduced. For example, the display time may be gradually increased as the order of medical images displayed on the display unit 20 approaches the order of flicker images. Further, the display time of the medical image after displaying the flicker image may be gradually shortened. The read control unit 19 may control data read from the image storage unit 14 in order to change the display time of a medical image near the flicker image.

(縮小表示)
対処方法「縮小表示」において、ちらつき画像は、他の医用画像の表示サイズよりも小さく表示される。その縮小率は、予め設定されているが、ユーザ指示に従って適宜変更されてもよい。縮小率は、医用画像の特徴が分かる程度が好適である。例えば、関心領域がわかるような医用画像であれば、関心領域の大きさに応じて縮小率が決定されてもよい。この対処方法によれば、例えば、表示画面の面積に対するちらつき画像の白い部分の面積の比率が小さくなるため、ユーザのちらつく感覚を低減することができる。
(Zoom out)
In the coping method “reduced display”, the flickering image is displayed smaller than the display size of the other medical images. The reduction ratio is set in advance, but may be changed as appropriate according to a user instruction. The reduction ratio is preferably such that the characteristics of the medical image can be understood. For example, in the case of a medical image in which the region of interest is known, the reduction rate may be determined according to the size of the region of interest. According to this coping method, for example, the ratio of the area of the white portion of the flickering image to the area of the display screen is reduced, so that the user's flickering feeling can be reduced.

読み出し制御部19は、ちらつき画像をちらつき画像の前に表示された医用画像と異なる表示形態で表示されるように、画像記憶部14に対してデータ読み出しを制御する。具体的には、読み出し制御部19は、ちらつき画像が他の医用画像よりも小さく表示されるように、画像記憶部14に対してデータ読み出しを制御する。このとき、読み出し制御部19は、縮小率に応じて、ちらつき画像の画素の読み出しを制御する。例えば、縮小率が1/2のとき、読み出し制御部19は、画像記憶部14から、ちらつき画像の画素を縦方向及び横方向に1つ置きに読み出す、または、2×2の画素の平均画素を1画素として読み出す。   The read control unit 19 controls the image storage unit 14 to read data so that the flicker image is displayed in a display form different from the medical image displayed before the flicker image. Specifically, the read control unit 19 controls the data storage unit 14 to read data so that the flicker image is displayed smaller than the other medical images. At this time, the read control unit 19 controls reading of the pixels of the flicker image according to the reduction ratio. For example, when the reduction ratio is 1/2, the readout control unit 19 reads out the flickering image pixels from the image storage unit 14 every other pixel in the vertical direction and the horizontal direction, or an average pixel of 2 × 2 pixels. Are read out as one pixel.

(輝度調整表示)
対処方法「輝度調整表示」において、ちらつき画像は、輝度調整部16により輝度が調整される。この対処方法によれば、ちらつき画像に画像めくり表示されたときや、ちらつき画像から画像めくる表示されたときにおいて、ユーザによるちらつく感覚を低減することができる。
(Brightness adjustment display)
In the coping method “luminance adjustment display”, the luminance of the flicker image is adjusted by the luminance adjustment unit 16. According to this coping method, it is possible to reduce the feeling of flickering by the user when the image is flipped and displayed on the flicker image or when the image is flipped from the flicker image.

読み出し制御部19は、ちらつき画像をちらつき画像の前に表示された医用画像と異なる表示形態で表示されるように、画像記憶部14に対してデータ読み出しを制御する。具体的には、読み出し制御部19は、画像記憶部14から読み出したちらつき画像のデータを輝度調整部16に対して出力する。そして、輝度調整部16により輝度調整された後のちらつき画像が表示部20に対して読み出される。   The read control unit 19 controls the image storage unit 14 to read data so that the flicker image is displayed in a display form different from the medical image displayed before the flicker image. Specifically, the read control unit 19 outputs data of the flickering image read from the image storage unit 14 to the luminance adjustment unit 16. Then, the flicker image after the luminance adjustment by the luminance adjustment unit 16 is read out to the display unit 20.

(中間画像で代替)
対処方法「中間画像で代替」において、ちらつき画像は中間画像で代替される。中間画像は、画像発生部15により発生される。この対処方法によれば、読影対象の医用画像の枚数は維持されたままであるため、ユーザは、画像めくり表示の一連の流れの中で違和感がない。したがって、対処方法「中間画像で代替」は、時系列において被検体の変化がある画像、例えば、超音波のストレスエコーに対応するシリーズ、造影剤を注入した一連の造影X線画像等への適用が好適である。読み出し制御部19は、ちらつき画像の順番に中間画像のデータを画像記憶部14から読み出す。
(Substitute with intermediate image)
In the countermeasure “replace with intermediate image”, the flicker image is replaced with the intermediate image. The intermediate image is generated by the image generator 15. According to this coping method, since the number of medical images to be interpreted is maintained, the user does not feel uncomfortable in a series of image turning display flows. Therefore, the countermeasure “substitute with intermediate image” is applied to images with changes in the subject in time series, for example, a series corresponding to an ultrasonic stress echo, a series of contrast X-ray images injected with a contrast agent, etc. Is preferred. The read control unit 19 reads the intermediate image data from the image storage unit 14 in the order of the flicker image.

以下、画像めくり表示における本医用画像表示装置1の処理の流れを、ユーザによる操作とともに図9を参照して説明する。   Hereinafter, the processing flow of the medical image display apparatus 1 in the image turning display will be described with reference to FIG.

図9は、本実施形態に係る医用画像表示装置1を用いた画像めくり表示における処理の流れを示したフローチャートである。
(ステップS11)
入力部17を介してユーザにより入力されたちらつき条件及び対処方法が、設定部18により設定される。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing in the image turning display using the medical image display apparatus 1 according to the present embodiment.
(Step S11)
The flickering condition input by the user via the input unit 17 and the coping method are set by the setting unit 18.

(ステップS12)
医用画像保管装置3から画像検索条件入力画面上のユーザ操作に従って指定された読影対象の複数の医用画像のデータを受信し、本医用画像表示装置1の画像記憶部14に記憶される。
(Step S12)
Data of a plurality of medical images to be interpreted specified in accordance with a user operation on the image search condition input screen is received from the medical image storage device 3 and stored in the image storage unit 14 of the medical image display device 1.

(ステップS13)
ユーザ操作、または医用画像各々の付帯情報に従って、読影対象の複数の医用画像に対して表示する順番付けされる。
(Step S13)
According to user operation or supplementary information of each medical image, the display order is given to a plurality of medical images to be interpreted.

(ステップS14)
画像めくり表示を開始するスイッチが押されたのを契機に、読み出し制御部19により、順番付けに従って画像記憶部14から医用画像のデータの読み出しが開始される。
(Step S14)
When the switch for starting the image turning display is pressed, the read control unit 19 starts reading the medical image data from the image storage unit 14 according to the ordering.

(ステップS15)
ちらつき画像特定部13により、読み出された医用画像がちらつき画像であるかが判定される。読み出された医用画像が、ちらつき画像の場合、処理がステップS16に移行される。読み出された医用画像が、ちらつき画像ではない場合、処理がステップS17に移行される。
(Step S15)
The flicker image specifying unit 13 determines whether the read medical image is a flicker image. If the read medical image is a flicker image, the process proceeds to step S16. If the read medical image is not a flicker image, the process proceeds to step S17.

(ステップS16)
ちらつき画像のちらつき条件に対応する対処方法に従って、ちらつき画像の処理が実行される。対処方法については、前述のちらつき防止機能で説明した通りである。
(ステップS17)
読み出し制御部19に読み出された医用画像が表示される。
(ステップS18)
読影対象の複数の医用画像の表示が終了したかがシステム制御部21により判定される。読影対象の複数の医用画像の表示が完了するまで、ステップS14〜ステップS17までの処理が繰り返し実行される。
(Step S16)
The processing of the flicker image is executed in accordance with a coping method corresponding to the flicker condition of the flicker image. The coping method is the same as described in the flicker prevention function.
(Step S17)
The read medical image is displayed on the read control unit 19.
(Step S18)
The system control unit 21 determines whether display of a plurality of medical images to be interpreted is completed. Until the display of a plurality of medical images to be interpreted is completed, the processing from step S14 to step S17 is repeatedly executed.

なお、図9に示したフローチャートでは、読影対象の複数の医用画像の中にちらつき画像が含まれているかの判断が、表示部20に表示する直前に行われている。しかしながら、読影対象の複数の医用画像の中にちらつき画像が含まれているかの判断は、他のタイミングで行われてもよい。例えば、ステップS13の読影対象の複数の医用画像の順番付けが終了した後に行われてもよい。事前にちらつき画像を特定しておくことで、画像めくり表示の速度が遅れる可能性を小さくできる。   In the flowchart shown in FIG. 9, a determination is made immediately before displaying on the display unit 20 whether or not a flicker image is included in a plurality of medical images to be interpreted. However, the determination as to whether the flicker image is included in the plurality of medical images to be interpreted may be performed at other timings. For example, it may be performed after the ordering of a plurality of medical images to be interpreted in step S13 is completed. By specifying the flicker image in advance, it is possible to reduce the possibility that the image turning display speed is delayed.

ちらつき防止機能を有する本医用画像表示装置1によれば、以下の効果を得ることができる。本医用画像表示装置1がちらつき画像特定部は、読影対象の複数の医用画像から、ユーザに対してちらつく視感覚を起こさせるちらつき画像を特定することができる。ちらつき画像を特定するために、画素値及び付帯情報を用いられる。特定されたちらつき画像は、その種類に応じて細かく分類される。そして、分類毎にちらつき画像の対処方法が設定される。対処方法には、「飛ばし」、「ゆっくり表示」、「輝度調整表示」、「縮小表示」、「中間画像で代替」がある。ちらつき画像の種類に応じた対処方法には、予め設定されているプリセットが用いられてもよいし、ユーザにより設定されてもよい。ユーザは、ちらつき防止方法設定画面上の操作により、ちらつき画像の種類に応じた対処方法を設定することができる。ちらつき画像の種類に応じた対処方法が適用されることで、医用画像の全体を観察するスクリーニング検査の精度を確保しながらも、画像めくり表示により引き起こされるユーザのちらつく視感覚を抑制することができる。したがって、本医用画像表示装置1は、画像めくり表示における読影医の負担を低減することができる。   According to the medical image display device 1 having the flicker prevention function, the following effects can be obtained. The flicker image specifying unit of the medical image display apparatus 1 can specify a flicker image that causes a flickering visual sensation for the user from a plurality of medical images to be interpreted. In order to specify the flicker image, the pixel value and the accompanying information are used. The specified flicker image is finely classified according to its type. Then, a flicker image handling method is set for each classification. The coping methods include “fly”, “slow display”, “brightness adjustment display”, “reduction display”, and “substitute with intermediate image”. As a countermeasure method according to the type of flicker image, a preset preset may be used, or may be set by the user. The user can set a countermeasure method corresponding to the type of flicker image by an operation on the flicker prevention method setting screen. By applying a countermeasure according to the type of flicker image, it is possible to suppress the user's flickering visual sensation caused by the image turning display while ensuring the accuracy of the screening examination for observing the entire medical image. . Therefore, the medical image display apparatus 1 can reduce the burden on the interpretation doctor in the image turning display.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の趣旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行なうことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や趣旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものある。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and spirit of the invention, and are also included in the invention described in the claims and equivalents thereof.

1…医用画像表示装置、3…医用画像保管装置、11…送受信部、12…ちらつき条件記憶部、13…ちらつき画像特定部、14…画像記憶部、15…画像発生部、16…輝度調整部、17…入力部、18…設定部、19…読み出し制御部、20…表示部、21…システム制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Medical image display apparatus, 3 ... Medical image storage apparatus, 11 ... Transmission / reception part, 12 ... Flicker condition memory | storage part, 13 ... Flicker image specific part, 14 ... Image memory | storage part, 15 ... Image generation part, 16 ... Brightness adjustment part , 17 ... Input unit, 18 ... Setting unit, 19 ... Read control unit, 20 ... Display unit, 21 ... System control unit

Claims (14)

複数の医用画像のデータを記憶する画像記憶部と、
前記画像記憶部に記憶されている医用画像を表示する表示部と、
前記複数の医用画像に含まれているちらつき画像を特定する特定部と、
前記複数の医用画像を前記表示部に順次表示する際に前記ちらつき画像を表示対象から除外する表示制御部と、
を具備することを特徴とする医用画像表示装置。
An image storage unit for storing data of a plurality of medical images;
A display unit for displaying medical images stored in the image storage unit;
A specifying unit for specifying flicker images included in the plurality of medical images;
A display control unit that excludes the flicker image from a display target when sequentially displaying the plurality of medical images on the display unit;
A medical image display device comprising:
複数の医用画像のデータを記憶する画像記憶部と、
前記画像記憶部に記憶されている医用画像を表示する表示部と、
前記複数の医用画像に含まれているちらつき画像を特定する特定部と、
前記複数の医用画像を前記表示部に順次表示する際に、前記ちらつき画像を前記ちらつき画像の前に表示された医用画像と異なる表示形態で表示する表示制御部と、
を具備することを特徴とする医用画像表示装置。
An image storage unit for storing data of a plurality of medical images;
A display unit for displaying medical images stored in the image storage unit;
A specifying unit for specifying flicker images included in the plurality of medical images;
A display control unit for displaying the flicker image in a display form different from the medical image displayed before the flicker image, when sequentially displaying the plurality of medical images on the display unit;
A medical image display device comprising:
前記表示制御部は、前記ちらつき画像を前記ちらつき画像の前に表示された医用画像に比べて縮小して前記表示部に表示すること、
を特徴とする請求項2記載の医用画像表示装置。
The display control unit reduces the flicker image compared to the medical image displayed before the flicker image and displays the reduced image on the display unit;
The medical image display device according to claim 2.
前記表示制御部は、前記ちらつき画像の輝度を調整して前記表示部に表示すること、
を特徴とする請求項2記載の医用画像表示装置。
The display control unit adjusts the brightness of the flickering image and displays it on the display unit;
The medical image display device according to claim 2.
前記表示制御部は、前記ちらつき画像を前記ちらつき画像の前に表示された医用画像の表示時間よりも長く表示すること、
を特徴する請求項2記載の医用画像表示装置。
The display control unit displays the flicker image longer than the display time of the medical image displayed before the flicker image;
The medical image display device according to claim 2.
前記表示制御部は、前記ちらつき画像の近傍の医用画像を、前記ちらつき画像の表示時間よりも短く、且つ、他の医用画像よりも長く表示すること、
を特徴とする請求項5記載の医用画像表示装置。
The display control unit displays a medical image in the vicinity of the flicker image shorter than the display time of the flicker image and longer than the other medical images;
The medical image display apparatus according to claim 5.
複数の医用画像のデータを記憶する画像記憶部と、
前記画像記憶部に記憶されている医用画像を表示する表示部と、
前記複数の医用画像に含まれているちらつき画像を特定する特定部と、
前記ちらつき画像と順番が前後する2つの医用画像各々のデータに基づいて、中間画像のデータを発生する画像処理部と、
前記複数の医用画像を前記表示部に順次表示する際に、前記ちらつき画像を前記中間画像に差し替えて表示する表示制御部と、
を具備することを特徴とする医用画像表示装置。
An image storage unit for storing data of a plurality of medical images;
A display unit for displaying medical images stored in the image storage unit;
A specifying unit for specifying flicker images included in the plurality of medical images;
An image processing unit for generating intermediate image data based on the data of each of the two medical images in order with the flicker image;
When sequentially displaying the plurality of medical images on the display unit, a display control unit that replaces and displays the flicker image with the intermediate image;
A medical image display device comprising:
前記特定部は、前記ちらつき画像をちらつき条件に基づいて特定すること、
を特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の医用画像表示装置。
The specifying unit specifies the flicker image based on a flicker condition;
The medical image display device according to claim 1, wherein the medical image display device is a medical image display device.
前記ちらつき画像は、前記複数の医用画像のうち、平均画素値が第1閾値以上、または、平均画素値が第2閾値以下を満たす医用画像であること、
を特徴とする請求項8に記載の医用画像表示装置。
The flickering image is a medical image in which an average pixel value is equal to or higher than a first threshold value or an average pixel value is equal to or lower than a second threshold value among the plurality of medical images;
The medical image display apparatus according to claim 8.
前記第1閾値及び前記第2閾値は、前記ちらつき画像と順番が前後する2つの医用画像のうち、少なくとも一方により定義されること、
を特徴とする請求項9記載の医用画像表示装置。
The first threshold value and the second threshold value are defined by at least one of two flicker images and two medical images in order.
The medical image display apparatus according to claim 9.
前記平均画素値は、前記医用画像の全範囲に対する一部分範囲に対応する複数の画素の平均画素値であること、
を特徴とする請求項5記載の医用画像表示装置。
The average pixel value is an average pixel value of a plurality of pixels corresponding to a partial range with respect to the entire range of the medical image;
The medical image display apparatus according to claim 5.
前記複数の医用画像は、シリーズ画像であること、
を特徴とする請求項1乃至請求項7のうち、いずれか一項に記載の医用画像表示装置。
The plurality of medical images are series images;
The medical image display device according to claim 1, wherein the medical image display device is a medical image display device.
前記シリーズ画像は、CT装置またはMRI装置により収集されること、
を特徴とする請求項12記載の医用画像表示装置。
The series images are collected by a CT apparatus or an MRI apparatus;
The medical image display device according to claim 12.
前記ちらつき画像は、前記複数の医用画像に含まれる2つのシリーズ画像のうち、順番が後のシリーズ画像の先頭の医用画像であること、
を特徴とする請求項12または請求項13記載の医用画像表示装置。
The flicker image is a medical image at the top of a series image that is later in sequence among two series images included in the plurality of medical images.
The medical image display apparatus according to claim 12 or 13, characterized by the above.
JP2014115292A 2014-06-03 2014-06-03 Medical image display device Active JP6309350B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014115292A JP6309350B2 (en) 2014-06-03 2014-06-03 Medical image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014115292A JP6309350B2 (en) 2014-06-03 2014-06-03 Medical image display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231074A true JP2015231074A (en) 2015-12-21
JP6309350B2 JP6309350B2 (en) 2018-04-11

Family

ID=54887676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014115292A Active JP6309350B2 (en) 2014-06-03 2014-06-03 Medical image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6309350B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021171538A (en) * 2020-04-30 2021-11-01 コニカミノルタ株式会社 Medical image output control device, program, medical image display system and medical image display method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392336A (en) * 1986-10-08 1988-04-22 株式会社東芝 X-ray diagnostic apparatus
JPH08251476A (en) * 1995-03-10 1996-09-27 Sharp Corp Electronic exposure controller
JP2009100273A (en) * 2007-10-17 2009-05-07 Olympus Corp Camera
JP2009226084A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp Image display program and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2011005050A (en) * 2009-06-26 2011-01-13 Canon Inc Image processing method and image processing apparatus
JP2011041143A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Nikon Corp Image processing apparatus
JP2011254904A (en) * 2010-06-07 2011-12-22 Toshiba Corp Medical image observation apparatus
JP2014012129A (en) * 2012-06-05 2014-01-23 Toshiba Corp Ultrasonic diagnostic apparatus and image processor

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6392336A (en) * 1986-10-08 1988-04-22 株式会社東芝 X-ray diagnostic apparatus
JPH08251476A (en) * 1995-03-10 1996-09-27 Sharp Corp Electronic exposure controller
JP2009100273A (en) * 2007-10-17 2009-05-07 Olympus Corp Camera
JP2009226084A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp Image display program and ultrasonic diagnostic apparatus
JP2011005050A (en) * 2009-06-26 2011-01-13 Canon Inc Image processing method and image processing apparatus
JP2011041143A (en) * 2009-08-17 2011-02-24 Nikon Corp Image processing apparatus
JP2011254904A (en) * 2010-06-07 2011-12-22 Toshiba Corp Medical image observation apparatus
JP2014012129A (en) * 2012-06-05 2014-01-23 Toshiba Corp Ultrasonic diagnostic apparatus and image processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021171538A (en) * 2020-04-30 2021-11-01 コニカミノルタ株式会社 Medical image output control device, program, medical image display system and medical image display method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6309350B2 (en) 2018-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11762541B2 (en) Control method and recording medium
US11179036B2 (en) Control method of information terminal and computer-readable recording medium
US10860643B2 (en) Control method and non-transitory computer-readable recording medium for comparing medical images
US11158419B2 (en) Control method and non-transitory computer-readable recording medium
US11185228B2 (en) Control method of information terminal and computer-readable recording medium
JP6675099B2 (en) Control method and program
JP6554385B2 (en) Information terminal control method and program
JP2016157436A (en) Information terminal control method and program
US11047809B2 (en) Radiation imaging system, radiation imaging method, control apparatus, and computer-readable medium
KR20130071676A (en) Medical device and image displaying method using the same
US9700274B2 (en) Image observation apparatus and storage medium that generates a plurality of image lists
US11361433B2 (en) Image display control system, image display system, and image analysis device for dynamic medical imaging
JP6309350B2 (en) Medical image display device
JP6146249B2 (en) Image display device and image display method
US9679106B2 (en) Medical information display apparatus
JP2010029283A (en) Program, portable storage medium, and information processor
JP7483326B2 (en) Medical image processing device, method and system
JP5558990B2 (en) Medical information display device
KR20180010663A (en) Method of matching and displaying dicom image and non-dicom content
JP2012176107A (en) Display control device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6309350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150