JP2015159312A - 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ - Google Patents

磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2015159312A
JP2015159312A JP2015079905A JP2015079905A JP2015159312A JP 2015159312 A JP2015159312 A JP 2015159312A JP 2015079905 A JP2015079905 A JP 2015079905A JP 2015079905 A JP2015079905 A JP 2015079905A JP 2015159312 A JP2015159312 A JP 2015159312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
material layer
measured
sensing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015079905A
Other languages
English (en)
Inventor
エーン、ミッシェル
Michel Hehn
シュール、アラン
Alain Schuhl
マリノウスキー、グレゴリー
Gregory Malinowski
ニコ、クリストフ
Christophe Nicot
デュレ、クリストフ
Christophe Duret
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN SNR Roulements SA
Original Assignee
NTN SNR Roulements SA
Societe Nouvelle de Roulements SNR SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0303189A external-priority patent/FR2852399B1/fr
Application filed by NTN SNR Roulements SA, Societe Nouvelle de Roulements SNR SA filed Critical NTN SNR Roulements SA
Publication of JP2015159312A publication Critical patent/JP2015159312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/093Magnetoresistive devices using multilayer structures, e.g. giant magnetoresistance sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

【課題】センサーの出力が線形となり、有効利用可能な測定信号を容易に得ることができる計測アセンブリを提供する。【解決手段】計測アセンブリは、磁界の強度を計測するための磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する。センサーは、基準要素(2)と分離要素(3)と磁界を感知する要素(4)との積層体(1)を備え、基準要素(2)と感知要素(4)がそれぞれ第1方向と第2方向における第1磁気異方性と第2磁気異方性を有する。感知要素(4)は、第1強磁性材料層(FM1)と第1反強磁性材料層(AF1)との重畳体からなっており、この重畳体は、測定用磁界の方向における成分が、測定用磁界の強度の関数として可逆的に変化すると共に調整可能磁界範囲において直線的に変化する磁気モーメント(10)を与えるようになっている。【選択図】図1

Description

本発明は、磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリに関する。
従来、磁気抵抗センサーは、測定すべき磁界の変化によって誘導される単一磁気材料の電気抵抗の変化を有効に利用している。これは異方性磁気抵抗センサーの動作原理である。しかしながら、その抵抗の変化は小さい。巨大磁気抵抗の発見(1988年)並びに室温でのトンネル磁気抵抗の発見(1995年)以来、室温で50%を超える抵抗変化を有する他のセンサー構造が工夫されてきた。
これらのセンサーは、磁気基準要素と、分離要素と、磁界を感知する磁気要素との積層体を備えており、この積層体は、測定すべき磁界に応じた電気抵抗変化を有するように構成されている。
より詳細には、この積層体は、分離要素によって分離された基準要素と感知要素とをそれぞれ形成する二つの磁気構造を備えることができる。この構成において、基準要素の磁気モーメントの向きは測定すべき磁界の作用によって変化しないようになっているが、感知要素の磁気モーメントの向きは前記磁界の作用によって変化し得る。
分離要素が導電性である場合(例えば、金属層または半導体層の場合)、センサーは、磁気構造の磁化の相対方向に対する電流の依存性を表す巨大磁気抵抗を有効に利用する。そして、分離要素が電気絶縁性である場合、センサーは、スピンアップ電子とスピンダウン電子の界面バンド構造に依存すると共に、任意のスピンチャンネルに対してそれらの磁化の相対方向に依存するトンネル磁気抵抗を有効に利用する。これらのセンサーは、高感度であり、理論的には、振幅の大きさが数桁変化し得る磁界の検出に使用することができる。
高性能磁気抵抗センサーを得るために、測定すべき磁界に電気抵抗変化を関係付けることができるように、磁気構造の磁気モーメントの相対方向を制御できる必要がある。より詳細には、基準要素の磁気異方性軸が感知要素の磁気異方性軸に対して直交することにより、センサーの出力が線形となり、有効利用可能な測定信号を容易に得ることができる。
特許文献1には、センサーが記載されている。該センサーにおいて、感知要素はその磁気異方性が形状エネルギーに起因する強磁性材料層からなり、基準要素は強磁性材料から形成された層と反強磁性材料から形成された層であって、その異方性が前記層との間の交換に起因する層との重畳体からなる。従って、この文献によれば、形状エネルギーは感知要素を得るために使用され、交換異方性は基準要素を得るため、即ち、この磁界に対して固定された磁気モーメントを得るために使用される。
仏国特許出願公開第2809185号明細書
この解決法は、センサーの設計の観点と得られる測定性能の観点との両方から由来するいくつかの不都合を有している。
設計に関しては、感知要素の異方性を誘導する形状エネルギーの使用は、実現が困難で高価になることがわかる。これは、特許文献1によって説明されているように、隣接無配向Si(111)表面の使用を必要とするためである。しかしながら、この基板は特別高価であり、産業的に使用するのに困難である。これは、ゆっくりした温度低下を伴う高温(900℃)での熱処理が、形状異方性を観察するために必要な段階の積み重ねを得るのに必要なためである。更に、この使用は、センサーのモジュール化度に有害な特定の異方性方向を与える。また、これらの基板は、信号を処理するためのASIC上への感知要素の集積に適していない。
測定性能に関しては、既知のセンサーの使用範囲が適合するのは困難であり、いずれにしてもそれは比較的限定されたままであることがわかる。より詳細には、この使用範囲は、センサーのモジュール化度にも影響を与えるセンサーのサイズに依存している。更に、積層体の上部の上の反強磁性層の配置が、測定の信頼性についての問題を引き起こす。これは、反強磁性層の構造(texture)が、強いブロッキングのために、従って高温での動作範囲のために必要であることが明らかであるためである。しかしながら、反強磁性層が非晶質絶縁層の上に配置されている場合、その構造は失われ、ブロッキングは不十分となり、センサーは室温よりも少し高い温度に対してもはや機能しなくなる。
これらのすべての不都合を解決するために、本発明は、感知要素の磁気異方性が、強磁性材料層と反強磁性材料層との間の界面に存在する交換によって誘導される磁気抵抗センサーを提案する。
そのために、一態様によれば、本発明は、磁界の強度を計測するための磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを備える計測アセンブリを提供する。前記磁気抵抗磁界センサーは、基準要素(2)と分離要素(3)と磁界感知要素(4)とを積層して形成された積層体(1)を備え、前記基準要素(2)および前記感知要素(4)は、それぞれ、第1方向および第2方向において第1磁気異方性(5)および第2磁気異方性(6)を有し、前記感知要素(4)は強磁性材料層(FM1)と反強磁性材料層(AF1)とを積層して形成された重畳体を備え、該重畳体は、測定すべき磁界の方向に向いた成分が測定すべき磁界の強度に対して可逆的に変化すると共に調整可能磁界範囲において直線的に変化する磁気モーメントを得るように構成され、前記積層体(1)は、前記感知要素(4)の磁化方向(10)が前記基準要素(2)の磁化方向に対して変化し、かつ計測すべき磁界の強度に関連して前記積層体(1)の電気抵抗の変化を誘起するように、計測すべき磁界の影響下にあり、前記分離要素(3)は電気絶縁材料層(S)からなり、前記電子処理回路は、測定すべき磁界の強度を得るために積層体(1)の電気抵抗の変化を処理するものであり、これら前記層(FM1,AM1,S)の厚みは、計測すべき磁界の強度に応じて決定される。
本発明の他の目的および利点は、添付図面を参照して与えられる以下の記述の間に明らかとなるであろう。
本発明によるセンサーの実施のために基板上に配置された層の積層体の第1の実施を図式的に示す斜視図。 本発明によるセンサーの実施のために基板上に配置された層の積層体の第2の実施を図式的に示す斜視図。 図1と図2による積層体における異方性軸と磁化と測定すべき磁界との磁気構成を示す図。 図3の構成に従うと共に図1の積層体に対する感知要素の磁化の測定すべき磁界に対する変化を示す図。 図3の構成に従うと共に図1の積層体に対する基準要素の磁化の測定すべき磁界に対する変化を示す図。 図3の構成に従うと共に図2の積層体に対する感知要素の磁化の測定すべき磁界に対する変化を示す図。 図3の構成に従うと共に図2の積層体に対する基準要素の磁化の測定すべき磁界に対する変化を示す図。 図4aと図4bに示された磁化変化に起因する接合の電気抵抗の測定すべき磁界に対する変化を示す図。 図5aと図5bに示された磁化変化に起因する接合の電気抵抗の測定すべき磁界に対する変化を示す図。 本発明によるセンサーの電気的感度と磁気的感度の温度に対する変化を示す図。 その全感度の温度に対する変化を示す図。 最適センサーの全感度の温度に対する変化を示す図。
ここで特に重要な特性は、強磁性材料FM1と反強磁性材料AF1が共通界面を有する場合に、交換を示す磁気軸に直交して磁界が印加されたときに得られる応答である。この場合、壁の核形成と伝搬による磁化の反転(交換を示す磁気軸に沿って磁界が印加されたときの反転)プロセスは、磁化の可逆性回転(交換を示す磁気軸に垂直に磁界が印加されたときの反転)によって置き換えられる。よって、ヒステリシス作用は図4aの反転作用によって置き換えられる。更に、かなり広い磁界範囲において、信号は線形となる。
形式的には、印加された磁界に対する磁化の応答の勾配は以下の式で与えられる。
ここで、Mは強磁性層FM1の飽和磁化、tは強磁性層FM1の厚み、Kは強磁性層FM1の異方性定数、Jは強磁性層と反強磁性層の間に存在する結合である。K=0の場合、印加された磁界の方向における層FM1の磁化の成分を解析的に確かめることは可能である。即ち、
である。
従って、強磁性/反強磁性共通界面の形成は、その方向が強磁性層の中で制御可能である磁気異方性軸を生じさせる。小振幅磁界における応答は、可逆的であって、勾配を有し、よって、M,tおよびJの関数によって調節可能である、将来のセンサーの感度を有する。
本発明は、基準要素2と分離要素3と磁界を感知する要素4との積層体を備えた磁気抵抗磁界センサーに関するものである。基準要素2と感知要素4はそれぞれ、第1方向および第2方向において第1磁気異方性5および第2磁気異方性6を有している。
この種類のセンサーは、測定すべき磁界の影響の下、感知要素4の磁化方向10が基準要素2の磁化方向に対して変化し、これが前記磁界の強度に対する積層体1の電気抵抗変化を誘導する。
第1の実施例によれば、分離要素3は、例えば、酸化アルミニウムおよび/または窒化アルミニウム、酸化ガリウム、酸化タンタル、酸化マグネシウム、または酸化チタン酸ストロンチウムをベースにした電気絶縁材料の層Sを備える。その結果、磁気抵抗センサーは、絶縁層Sによって分離された二つの磁気要素2,4によって形成された接合のトンネル磁気抵抗特性を有効に利用する。この実施例においては、抵抗測定は、層Sの水平面に垂直に行われる。
第2の実施例によれば、分離要素3は、例えば、銅などの金属をベースにするか半導体をベースにした導電性材料の層Sを備える。その結果、磁気抵抗センサーは、導電層Sによって分離された二つの磁気要素2,4によって形成された「スピンバルブ」の巨大磁気抵抗特性を有効に利用する。この実施例においては、抵抗測定は、層Sの水平面に垂直か平行に行われる。
これらの二つの実施例においては、磁気抵抗効果は、測定すべき磁界に対する積層体1の電気抵抗変化を引き起こし、この変化は前記磁界の強度を得るために電子処理回路において有効に利用される。特定の方法においては、測定すべき磁界がない場合に第1異方性5が第2異方性6に対して垂直であるという条件を設けることによって、抵抗変化の有効利用が容易となる。
図1は積層体1の第1実施態様を示す。この積層体は、基準要素2としての強磁性材料層FM2と、感知要素4としての強磁性材料層FM1と反強磁性材料層AF1との重畳体とを備えている。強磁性材料FM1,FM2は、例えば、コバルト、鉄、ニッケル、またはこれらの材料の合金をベースにしている。基準要素2の強磁性材料と感知要素4の強磁性材料は、センサーのために要求される特性により、本質的に同じまたは異なるものとすることができる。反強磁性材料は、IrMn、FeMn、PtMn、NiMn、または他のマンガンに基づく化合物をベースとすることができる。
強磁性材料と反強磁性材料が共通界面を有する場合、ヒステリシスサイクルにおける磁界の変位によって主として表される「交換バイアス」と呼ばれる効果を観察することができる。その結果、強磁性層FM1は、反強磁性材料AF1によって与えられる異方性方向6を有している。この異方性方向6は、層AF1の堆積の間、強磁性層FM1の磁化を飽和させることによって、または堆積後、磁界のもとでの熱処理によって、制御可能になるという利点を有する。この熱処理においては、サンプルは、反強磁性材料AF1のブロッキング温度よりも高い温度に加熱された後に、この温度よりも低い温度に冷却される。この冷却の間、確実に強磁性層FM1の磁化をその層の異方性に対して望ましい方向に飽和させる必要がある。
前記積層体1は、例えばシリコンまたはガラス製のものである基板7の上に堆積されており、前記反強磁性材料層AF1はその基板の上に配置されている。これを行うために、真空カソードスパッタリング技術を使用することができ、これにより望ましい材料の薄層を連続的に堆積させることが可能となる。酸化アルミニウム層の堆積に関しては、真空カソードスパッタリングによってアルミニウム層を堆積させたのち、酸素下でこの層を酸化させるようにすることができる。
反強磁性材料層AF1の欠陥の形成を制限するために、基板7の上にバッファー層、例えば、非晶質タンタル膜8を堆積させることを想定することができる。該バッファー層は、反強磁性材料AF1がその上に堆積する表面の状態を改善することを意図したものである。
この実施態様においては、基準要素2の異方性5は、印加された磁界の方向にこの異方性5を向けるように、磁界下で強磁性材料層FM2を堆積させるか、あるいは、例えば、基準要素2が異方性5の方向においてより大きい寸法を有するようにすることによって、強磁性材料層FM2に形状異方性を生じさせるかのいずれかによって得られる。基準要素2は、測定すべき磁界範囲よりも高い抗磁界を有するようになっている。従って、磁界を印加することによって、基準要素2の磁気モーメントを変更せずに、感知要素4の磁気モーメントの方向を変更することができる。
一例として、以下の磁気トンネル接合が実現された。
ガラス/Ta(5nm)/Co(10nm)/IrMn(10nm)/Co(10nm)/AlOx/Co(2nm)/Co80Pt20(5nm)/Pt(4nm)
ガラスは基板を構成し、Ta/Co二重層はバッファー層である。感知要素は、IrMn(10nm)/Co(10nm)二重層からなっている。Co(2nm)/Co80Pt20(5nm)基準要素は、抗磁界を増加するために追加されたプラチナを有するコバルトからなっている。Pt(40nm)層は保護層である。
これらの層は、5×10−7ミリバール(5×10−5パスカル)より低いベース圧力下の室温でのカソードスパッタリングによって堆積されたものである。堆積の間のアルゴン圧は5×10−3ミリバール(0.5パスカル)であった。
絶縁層(AlOx)を得るために、カソードスパッタリングチャンバ内での10−1ミリバール(10パスカル)の純酸素プラズマ下の35秒間300Wの連続発光放電を用いて、1.3nm金属層の堆積後に酸化が行われた。サンプルは、真空を破壊することなく、このチャンバに転送された。
成長後、サンプルは、IrMn層の中に「交換バイアス」を生じさせると共に、この層の異方性方向を、Co(2nm)/Co80Pt20(5nm)/Pt(4nm)層の異方性方向に対して直交させるために、300エルステッド(23874A/m)の磁界のある所で、200℃で30分間熱処理された。
接合の形成は、UVリソグラフィーとイオンビームエッチングによる既知の方法で行われた。
図2に示す第2実施態様によれば、基準要素2は、強磁性材料層FM2と反強磁性材料層AF2とを備え、感知要素4は図1に示すものと同様である。この実施により、測定すべき磁界に関しては基準要素2のより大きい安定性を得ることが可能となる(図5b)。
従って、この実施態様においては、センサーは、積層体AF1/FM1/FM2/AF2を備え、反強磁性材料AF1とAF2は、それぞれ異なるブロッキング温度T1とT2を有し、例えば、T1>T2である。図3に示す磁気構成を得るために、以下の手順を続けて行うことができる。
・積層体1を磁界下で温度T>T1で熱処理して、感知要素4内および基準要素2内にそれぞれ印加磁界に平行な異方性を誘導する。
・積層体1を、前のステップで印加された磁界に直交する磁界下で、T1とT2との間の温度Tで熱処理して、印加された磁界に平行な、従って、感知要素4の異方性に対して垂直な異方性5を基準要素2内に誘導する。
これらの二つの実施態様においては、感知要素4は、その磁気モーメント10が測定すべき磁界に対して変化するように構成されており、基準要素2は、その磁気モーメント9の方向および向きが測定すべき磁界に対して固定されるように構成されている。
これらの特性は、測定すべき磁界の強度に対して、使用される材料の性質およびそれぞれの層の厚みの少なくともいずれかを変えることによって得られる。より詳しくは、それらの層の厚みは、10nm程度であって、測定すべき磁界の強度範囲において、望ましい接合、トンネル、または巨大磁気抵抗を得るようにすることができる。
図3は、それぞれ基準要素2と感知要素4の異方性軸5,6と磁化9,10に対する可能な磁気構成を示す。この構成において、ゼロ磁界のもとでは、磁気モーメント10,9は直交する。測定すべき磁界11が、基準要素2の異方性5の方向に平行な一定方向に印加された場合、それに起因して感知層4の磁気モーメント10の(位置10'への)回転が生じるが、基準層2の磁化9は一定のままである。
図4aと図5aに見られるように、印加磁界の方向における感知要素4の磁化変化は、測定すべき磁界の強度の変化の広い範囲(図4aと図5aにおいて−50エルステッド(−3979A/m)から+50エルステッド(+3979A/m))にわたって線形的であるが、基準要素2の磁化はこの範囲にわたって一定のままである(図4bと図5b)。基準要素2の磁化(図4b)に関しては、測定すべき磁界の影響下での磁気の反転に相当する抗磁界は、100エルステッド(7958A/m)(図4b)または300エルステッド(23874A/m)(図5b)程度のものであり、図4aの直線範囲をはるかに超えている。
従って、本発明の積層体1の抵抗変化は、図6および図7に示されるように得られ、それは、測定すべき磁界強度の大きな範囲にわたって直線反転応答を有するという事実を、重要な特性として含んでいる。よって、抵抗変化が測定すべき磁界の強度に対して直線的であるため、この変化の法則を電子処理回路において特に簡単な方法で用いて、積層体1の抵抗との相関から磁界の強度を得ることができる。
また、センサーの全体感度Sは、電気的な感度Sと磁気的な感度Sに分解されることは明らかであり、S=S×Sとなる。但し、S=(R−RAP)/2であり、S=1/Hexである。ここで、RとRAPは、それぞれ基準要素と感知要素の磁化の平行整列および反平行整列に対する接合の抵抗であり、Hex=J/(M)はIrMn/Co二重層における有効交換磁界である。
磁気的感度と電気的感度は上記サンプルについて別々に測定された。そのために、磁界に対する抵抗は、(R−RAP)/2とHexを明確に得るために、感知要素の反強磁性層の異方性方向に平行な印加磁界を用いて、種々の温度で測定された。
図8は、得られた結果を示す。この図において、曲線(●)は電気的感度を表し、曲線(○)は磁気的感度の逆数を表し、それぞれ430Kまでの温度に対する値を表す。
磁気的感度は温度と共に直線的に変化する。驚くことには、同じことが電気的感度にも当てはまる。従って、全体感度も温度と共に直線的に変化する(この場合には図9に示すように増加する)。
実際に、図8を細かく解析すると、接合の抵抗は温度に対して以下の法則に従って変化することがわかる。
ここで、Cは定数、dは絶縁層の厚み、Φは接合バリアの高さ(eV)である。
従って、バリアのパラメータdおよびΦ、特にその厚みを変更することによって、Sの勾配を設定することが可能である。それ故、所与のバリア高さを有する接合に対して、温度に対するSの勾配がSの勾配を補償し、センサーの全感度が温度に依存しなくなるように、絶縁層の厚みを決定することが可能となる。
上記サンプルの全体感度の温度に対する変化は図10に示されており、変化がほとんどないことに注目することができる。
AF1,AF2…反強磁性材料層、FM1,FM2…強磁性材料層、1…積層体、2…基準要素、3…分離要素、4…感知要素、7…基板。

Claims (9)

  1. 磁界の強度を計測するための磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを備える計測アセンブリであって、
    前記磁気抵抗磁界センサーは、基準要素(2)と分離要素(3)と磁界感知要素(4)とを積層して形成された積層体(1)を備え、前記基準要素(2)および前記感知要素(4)は、それぞれ、第1方向および第2方向において第1磁気異方性(5)および第2磁気異方性(6)を有し、前記感知要素(4)は第1強磁性材料層(FM1)と第1反強磁性材料層(AF1)とを積層して形成された重畳体を備え、該重畳体は、測定すべき磁界の方向に向いた成分が測定すべき磁界の強度に対して可逆的に変化すると共に調整可能磁界範囲において直線的に変化する磁気モーメントを得るように構成され、
    前記積層体(1)は、前記感知要素(4)の磁化方向(10)が前記基準要素(2)の磁化方向に対して変化し、かつ測定すべき磁界の強度に関連して前記積層体(1)の電気抵抗の変化を誘起するように、測定すべき磁界の影響下にあり、前記分離要素(3)は電気絶縁材料層(S)からなり、
    前記電子処理回路は、測定すべき磁界の強度を得るために積層体(1)の電気抵抗の変化を処理するものであり、
    これら前記層(FM1,AM1,S)の厚みは、測定すべき磁界の強度に関連して決定される、計測アセンブリ。
  2. 前記第1異方性(5)は前記第2異方性(6)に対して垂直であることを特徴とする請求項1に記載の計測アセンブリ。
  3. 前記基準要素(2)は、測定すべき磁界に対して固定された磁化の方向(9)を有する第2強磁性材料層(FM2)を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の計測アセンブリ。
  4. 前記基準要素(2)は、第2強磁性材料層(FM2)と第2反強磁性材料層(AF2)とを積層して形成された重畳体を備え、該重畳体は測定すべき磁界に対して固定された磁化の方向(9)を得るように構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の計測アセンブリ。
  5. 前記基準要素(2)の前記第2反強磁性材料層(AF2)のブロッキング温度は前記感知要素(4)の前記第1反強磁性材料層(AF1)のブロッキング温度と異なることを特徴とする請求項4に記載の計測アセンブリ。
  6. 前記感知要素(4)の前記第1反強磁性材料層(AF1)は基板(7)上に配置されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の計測アセンブリ。
  7. 前記基板(7)は前記第1反強磁性材料層(AF1)が配置される表面の条件を改善するための材料からなる追加の層(8)を備えることを特徴とする請求項6に記載の計測アセンブリ。
  8. 前記磁気抵抗磁界センサーの感度が実質的に温度に依存しないことを特徴とする請求項1〜請求項7の何れか1項に記載の計測アセンブリ。
  9. 前記磁気抵抗磁界センサーの全体感度(S)を電気的な感度(S)と磁気的な感度(S)とに分解したとき、前記磁気抵抗磁界センサーの全体感度(S)は、S=S×Sで表され、但しS=(R−RAP)/2であり、S=1/Hexであり、ここで、RとRAPは、それぞれ前記基準要素(2)と前記感知要素(4)の磁化の平行整列および反平行整列した時の電気抵抗であり、Hexは前記感知要素(4)における有効交換磁界であり、
    前記分離要素(3)の厚みは、前記基準要素(2)と前記分離要素(3)と前記感知要素(4)とからなる前記積層体(1)によって構成される磁気トンネル接合のバリア高さによって、当該磁気抵抗磁界センサーの電気的な感度(S)の温度に対する変化が当該磁気抵抗磁界センサーの磁気的な感度(S)の温度に対する変化を補償するようになっていることを特徴とする請求項8に記載の計測アセンブリ。
JP2015079905A 2003-03-14 2015-04-09 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ Pending JP2015159312A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0303189A FR2852399B1 (fr) 2003-03-14 2003-03-14 Capteur magnetoriesistif comprenant un element sensible ferromagnetique/antiferromagnetique
FR03/03189 2003-03-14
FR03/50545 2003-09-16
FR0350545A FR2852400B1 (fr) 2003-03-14 2003-09-16 Capteur magnetoresistif comprenant un element sensible ferromagnetique/antiferromagnetique

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013101197A Division JP2013165295A (ja) 2003-03-14 2013-05-13 磁気抵抗磁界センサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015159312A true JP2015159312A (ja) 2015-09-03

Family

ID=32910289

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505711A Pending JP2006520538A (ja) 2003-03-14 2004-03-10 強磁性/反強磁性検知要素を備えた磁気抵抗センサー
JP2011076732A Expired - Fee Related JP5731873B2 (ja) 2003-03-14 2011-03-30 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ
JP2013101197A Pending JP2013165295A (ja) 2003-03-14 2013-05-13 磁気抵抗磁界センサー
JP2015079905A Pending JP2015159312A (ja) 2003-03-14 2015-04-09 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505711A Pending JP2006520538A (ja) 2003-03-14 2004-03-10 強磁性/反強磁性検知要素を備えた磁気抵抗センサー
JP2011076732A Expired - Fee Related JP5731873B2 (ja) 2003-03-14 2011-03-30 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ
JP2013101197A Pending JP2013165295A (ja) 2003-03-14 2013-05-13 磁気抵抗磁界センサー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7602178B2 (ja)
EP (1) EP1604220A1 (ja)
JP (4) JP2006520538A (ja)
KR (1) KR101100841B1 (ja)
FR (1) FR2852400B1 (ja)
WO (1) WO2004083881A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004075554A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Nokia Corporation Picture decoding method
KR100711635B1 (ko) * 2003-02-18 2007-04-25 노키아 코포레이션 화상 부호화 방법
US9124907B2 (en) * 2004-10-04 2015-09-01 Nokia Technologies Oy Picture buffering method
KR100648143B1 (ko) 2004-11-03 2006-11-24 한국과학기술연구원 전류 인가 자기 저항 소자
FR2948236B1 (fr) * 2009-07-20 2011-07-01 Commissariat Energie Atomique Corps main gauche, dispositif de guidage d'ondes et antenne utilisant ce corps, procede de fabrication de ce corps
FR2966636B1 (fr) * 2010-10-26 2012-12-14 Centre Nat Rech Scient Element magnetique inscriptible
US8405935B2 (en) * 2010-12-28 2013-03-26 Tdk Corporation Magneto-resistive effect element having spacer layer including main spacer layer containing gallium oxide and nonmagnetic layer
US8752437B2 (en) * 2011-03-15 2014-06-17 Kla-Tencor Corporation Magnet strength measurement
FR2990767B1 (fr) 2012-05-21 2014-06-13 Ntn Snr Roulements Procede d’ajustement de la resistance d’un capteur
FR3003957B1 (fr) 2013-03-29 2015-09-04 Ntn Snr Roulements Capteur de detection d’un champ magnetique periodique
FR3023370B1 (fr) 2014-07-07 2016-08-19 Ntn-Snr Roulements Montage d’un systeme de determination de position angulaire sur un organe tournant
FR3028612B1 (fr) 2014-11-17 2016-12-30 Ntn-Snr Roulements Systeme de determination de la position absolue d’un organe
JP6204391B2 (ja) * 2015-02-12 2017-09-27 アルプス電気株式会社 磁気センサおよび電流センサ
FR3049704B1 (fr) * 2016-03-31 2020-06-05 Ntn-Snr Roulements Capteur de detection d’un champ magnetique periodique
FR3055959B1 (fr) 2016-09-13 2018-10-12 Ntn Snr Roulements Systeme de determination d’au moins un parametre de rotation d’un organe tournant
FR3069319B1 (fr) 2017-07-18 2020-10-23 Ntn Snr Roulements Systeme de determination de la position d'un organe
FR3073661B1 (fr) 2017-11-10 2019-11-22 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Aimant permanent comprenant une couche antiferromagnetique et une couche ferromagnetique
FR3078775B1 (fr) 2018-03-12 2020-04-03 Ntn-Snr Roulements Systeme de determination d'au moins un parametre de rotation d'un organe tournant
FR3093799B1 (fr) 2019-03-12 2021-03-19 Ntn Snr Roulements Système de détermination d’au moins un paramètre de rotation d’un organe tournant
FR3093798B1 (fr) 2019-03-12 2021-06-25 Ntn Snr Roulements Système de détermination d’au moins un paramètre de rotation d’un organe tournant
TWI780559B (zh) * 2021-01-05 2022-10-11 大銀微系統股份有限公司 位置感測機構
US11543267B2 (en) 2021-01-05 2023-01-03 Hiwin Mikrosystem Corp. Position sensing mechanism
CN113029208B (zh) * 2021-03-05 2022-10-21 江苏多维科技有限公司 一种用于磁阻器件的激光编程写入装置及方法
CN116008880B (zh) * 2022-12-20 2024-01-30 广东工程职业技术学院 一种用于铁磁-反铁磁交换偏置体系的磁性测量方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134620A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nec Corp 強磁性トンネル接合素子センサ及びその製造方法
JPH11296823A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Nec Corp 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、ならびに磁気抵抗効果センサ,磁気記録システム
JP2000106462A (ja) * 1998-06-30 2000-04-11 Toshiba Corp 磁気素子とそれを用いた磁気メモリおよび磁気センサ
JP2001217482A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Fujitsu Ltd 磁気センサ及びそれを使用する磁気記憶装置
JP2002252393A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Yamaha Corp 磁気センサ
JP2003502876A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 不可逆特性を持つ磁気システムおよびこの種システムを作成し修理し操作する方法
JP2003067904A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4103315A (en) * 1977-06-24 1978-07-25 International Business Machines Corporation Antiferromagnetic-ferromagnetic exchange bias films
JP3497573B2 (ja) * 1994-09-16 2004-02-16 株式会社東芝 交換結合膜および磁気抵抗効果素子
JP3137598B2 (ja) * 1996-12-27 2001-02-26 ティーディーケイ株式会社 磁気抵抗効果素子、磁気変換素子および反強磁性膜
JPH10233540A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 磁気抵抗効果膜
JP3255872B2 (ja) * 1997-04-17 2002-02-12 アルプス電気株式会社 スピンバルブ型薄膜素子及びその製造方法
US5898548A (en) * 1997-10-24 1999-04-27 International Business Machines Corporation Shielded magnetic tunnel junction magnetoresistive read head
JPH11214767A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Victor Co Of Japan Ltd 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
US6452204B1 (en) * 1998-12-08 2002-09-17 Nec Corporation Tunneling magnetoresistance transducer and method for manufacturing the same
JP3680655B2 (ja) * 1999-08-30 2005-08-10 ソニー株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP2001274478A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Yamaha Corp 磁気抵抗センサ
JP2002092829A (ja) * 2000-09-21 2002-03-29 Fujitsu Ltd 磁気抵抗センサ及び磁気抵抗ヘッド
JP4178867B2 (ja) * 2002-08-02 2008-11-12 ソニー株式会社 磁気抵抗効果素子及び磁気メモリ装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134620A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Nec Corp 強磁性トンネル接合素子センサ及びその製造方法
US6341053B1 (en) * 1997-10-30 2002-01-22 Nec Corporation Magnetic tunnel junction elements and their fabrication method
JPH11296823A (ja) * 1998-04-09 1999-10-29 Nec Corp 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、ならびに磁気抵抗効果センサ,磁気記録システム
US6301088B1 (en) * 1998-04-09 2001-10-09 Nec Corporation Magnetoresistance effect device and method of forming the same as well as magnetoresistance effect sensor and magnetic recording system
JP2000106462A (ja) * 1998-06-30 2000-04-11 Toshiba Corp 磁気素子とそれを用いた磁気メモリおよび磁気センサ
JP2003502876A (ja) * 1999-06-18 2003-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 不可逆特性を持つ磁気システムおよびこの種システムを作成し修理し操作する方法
JP2001217482A (ja) * 2000-02-03 2001-08-10 Fujitsu Ltd 磁気センサ及びそれを使用する磁気記憶装置
US20010015878A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-23 Fujitsu Limited Magnetic sensor and magnetic storage using same
JP2002252393A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Yamaha Corp 磁気センサ
JP2003067904A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Hitachi Ltd 磁気抵抗効果型磁気ヘッドおよびその製造方法
US20030206383A1 (en) * 2001-08-28 2003-11-06 Kenichi Meguro Magnetoresistive head and the fabricating method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004083881A1 (fr) 2004-09-30
FR2852400A1 (fr) 2004-09-17
KR20050109996A (ko) 2005-11-22
EP1604220A1 (fr) 2005-12-14
JP5731873B2 (ja) 2015-06-10
JP2011159988A (ja) 2011-08-18
KR101100841B1 (ko) 2012-01-02
US20070159164A1 (en) 2007-07-12
JP2006520538A (ja) 2006-09-07
JP2013165295A (ja) 2013-08-22
US7602178B2 (en) 2009-10-13
FR2852400B1 (fr) 2005-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5731873B2 (ja) 磁気抵抗磁界センサーと電子処理回路とを有する計測アセンブリ
US9568564B2 (en) Magnetic nano-multilayers for magnetic sensors and manufacturing method thereof
US6756237B2 (en) Reduction of noise, and optimization of magnetic field sensitivity and electrical properties in magnetic tunnel junction devices
Liu et al. Magnetic tunnel junction field sensors with hard-axis bias field
KR101105069B1 (ko) 자기 저항 소자
US6329078B1 (en) Magnetoresistive element and method of forming the same
EP3130936B1 (en) A charge-carrier hall-effect sensor
JPH0936456A (ja) 巨大磁気抵抗、製造工程および磁気センサへの適用
JP2003533895A (ja) 磁気抵抗を用いた磁界センサとその製造方法
US9304176B2 (en) Thin-film magnetic sensor including a GMR film and method for manufacturing the same
US11163023B2 (en) Magnetic device
Zheng et al. Large inverse spin Hall effect in Co-Pt spin-valve heterostructures
US8191235B2 (en) Method of producing magnetoresistance effect element
CN1784610B (zh) 含有铁磁/反铁磁灵敏元件的磁致电阻传感器及其使用
Zhou et al. Tunneling magnetoresistance (TMR) materials and devices for magnetic sensors
US11156678B2 (en) Magnetic field sensor using in situ solid source graphene and graphene induced anti-ferromagnetic coupling and spin filtering
US10998131B2 (en) Multilayer device having an improved antiferromagnetic pinning layer and a corresponding manufacturing method
Malinowski et al. Using antiferromagnetic/ferromagnetic bilayers as detection layers in magnetic tunnel junctions
Childress et al. Spin-valve and tunnel-valve structures with in situ in-stack bias
JP2002359413A (ja) 強磁性トンネル磁気抵抗素子
Persson et al. Micro-and nanostructured magnetic field sensor for space applications
Ramesh et al. Effect of Annealing on Magnetostrictive Sense Layer for Ultrasensitive Spintronic MEMS Sensor
Lohvynov et al. Effect of Ru Interlayer thickness on Electrophysical Properties of Co/Ru/Co three-layer film systems
Kasatkin et al. Magnetic nanostructures and nanodevices with a semiconductor or dielectric spacer
Loehndorf et al. Development of strain sensors utilizing giant magnetoresistive and tunneling magnetoresistive devices

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801