JP2015158757A - data utilization device - Google Patents

data utilization device Download PDF

Info

Publication number
JP2015158757A
JP2015158757A JP2014032469A JP2014032469A JP2015158757A JP 2015158757 A JP2015158757 A JP 2015158757A JP 2014032469 A JP2014032469 A JP 2014032469A JP 2014032469 A JP2014032469 A JP 2014032469A JP 2015158757 A JP2015158757 A JP 2015158757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
unit
series
series data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014032469A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
秀憲 熊井
Hidenori Kumai
秀憲 熊井
吉田 剛
Takeshi Yoshida
剛 吉田
云蔚 藍
Yun Wei Lan
云蔚 藍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014032469A priority Critical patent/JP2015158757A/en
Publication of JP2015158757A publication Critical patent/JP2015158757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data utilization device which efficiently utilizes data having a different data format for each system by acquiring the data into one server.SOLUTION: Time series data is generated by attaching time information to data received from a plurality of data generation devices, time series data having a different format for each data generation device is converted into referable data for reference and is subjected to classification corresponding to a reference purpose to determine a registration destination, classified data for reference is accumulated in the registration destination, data for reference suited for a request is referred to in the accumulated data for reference in response to a client's request, and a display screen is generated and provided.

Description

本発明は、ビッグデータを活用するためのデータ活用装置に関するものである。   The present invention relates to a data utilization device for utilizing big data.

近年、ビッグデータと呼ばれる多種多量なデータが世の中にあふれており、それらを有効活用するための開発が行われている。
例えば、大量データの検索時間を短縮するための技術がある(例えば、特許文献1参照)。
In recent years, a large amount of data called big data is overflowing in the world, and developments are being carried out to make effective use of them.
For example, there is a technique for shortening the search time for a large amount of data (see, for example, Patent Document 1).

特開平11−66102号公報JP-A-11-66102

しかしながら、特許文献1で処理対象となっているのは、一つのシステム内のデータベースに保管されたデータであり、ビッグデータと呼ばれるような多種多量なデータを対象としたものではなかった。
ビッグデータは、発生するシステム毎にデータフォーマットが異なるなどの問題があるため、一つのサーバ内にビッグデータを取り込み、そのデータを効率良く活用することが難しかった。
However, the object of processing in Patent Document 1 is data stored in a database in one system, and is not intended for a large amount of data called big data.
Big data has problems such as different data formats depending on the system in which it occurs, so it was difficult to incorporate big data into a single server and use the data efficiently.

本発明は、かかる問題を解決するためになされたものであり、システム毎にデータフォーマットが異なるデータを一つのサーバ内に取り込んで効率良く活用し、クライアントが要求する参照画面を出力するための応答時間短縮が可能となるデータ活用装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in order to solve such a problem, and takes a data having a different data format for each system into one server and efficiently uses it to output a reference screen requested by a client. An object is to provide a data utilization device that can shorten the time.

この発明に係わるデータ活用装置は、複数のデータ発生装置から受信したデータに時間情報を付けて時系列データを生成する時系列データ生成部、上記データ発生装置毎に異なるデータフォーマットの上記時系列データを、参照可能な参照用データに変換するとともに、参照目的に応じた仕分けをして登録先を決定する時系列データ変換部、仕分けされた上記参照用データを上記登録先に蓄積する参照用データ蓄積部を備えたものである。   The data utilization device according to the present invention includes a time-series data generation unit that generates time-series data by adding time information to data received from a plurality of data generation devices, and the time-series data having a different data format for each data generation device. Is converted into reference data that can be referred to, and the time-series data conversion unit that determines the registration destination by sorting according to the reference purpose, and the reference data for storing the sorted reference data in the registration destination A storage unit is provided.

この発明のデータ活用装置によれば、データ発生装置毎に異なるデータフォーマットの時系列データを、参照可能な参照用データに変換するとともに、参照目的に応じて仕分けをして登録するため、参照目的に合った登録先にアクセスすることで、クライアントが要求する画面の出力を短い応答時間で実施することが可能となる。   According to the data utilization device of the present invention, the time series data having a different data format for each data generation device is converted into reference data that can be referred to, and classified and registered according to the reference purpose. By accessing a registration destination suitable for the client, it is possible to output the screen requested by the client in a short response time.

本発明の実施の形態1のデータ活用装置の構成図である。It is a block diagram of the data utilization apparatus of Embodiment 1 of this invention. 実施の形態1におけるデータ活用のフローチャートを示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a flowchart of data utilization in the first embodiment. 実施の形態1のデータ活用装置の詳細な構成図である。1 is a detailed configuration diagram of a data utilization device according to a first embodiment. 実施の形態1におけるデータ活用の詳細なフローチャートを示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a detailed flowchart of data utilization in the first embodiment. 本発明の実施の形態2のデータ活用装置の構成図である。It is a block diagram of the data utilization apparatus of Embodiment 2 of this invention. 実施の形態2におけるデータ活用のフローチャートを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart of data utilization in the second embodiment. 実施の形態2のデータ活用装置の詳細な構成図である。FIG. 6 is a detailed configuration diagram of a data utilization device according to a second embodiment. 実施の形態2におけるデータ活用の詳細なフローチャートを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a detailed flowchart of data utilization in the second embodiment. 本発明の実施の形態3のデータ活用装置の詳細な構成図である。It is a detailed block diagram of the data utilization apparatus of Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施の形態4のデータ活用装置の詳細な構成図である。It is a detailed block diagram of the data utilization apparatus of Embodiment 4 of this invention. 実施の形態4におけるデータ活用のフローチャートを示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart of data utilization in the fourth embodiment. 本発明の実施の形態5のデータ活用装置の詳細な構成図である。It is a detailed block diagram of the data utilization apparatus of Embodiment 5 of this invention. 実施の形態5におけるデータ活用のフローチャートを示す図である。FIG. 20 is a diagram showing a flowchart of data utilization in the fifth embodiment.

実施の形態1.
従来、システム毎にデータが処理される構成であったため、複数のシステムから異なるデータフォーマットのデータが一つのサーバに蓄積されることはなかった。本発明のデータ活用装置は、複数のシステムから受信した多種多量なデータ(ビッグデータ)を蓄積し、活用するための装置である。このデータ活用装置では、各システムから吸い上げたデータに時間情報を付けて時系列データとし、時間の要素をデータ処理に活かせる構成としている。
Embodiment 1 FIG.
Conventionally, since data is processed for each system, data of different data formats from a plurality of systems is not stored in one server. The data utilization apparatus of the present invention is an apparatus for accumulating and utilizing a large amount of data (big data) received from a plurality of systems. In this data utilization device, time information is added to data sucked from each system to form time-series data, and the time element can be utilized for data processing.

そして、このデータ活用装置では、画面表示要求が来る前に、蓄積された大量の時系列データを画面からの参照用データ(参照用時系列データ)に事前に変換しておくことで、画面応答性能を向上させる構成である。また、時系列データに関する情報(データフォーマット等)を定義ファイルとしてプログラムから分離することで、データ種類の増加等のデータ変更に伴うシステムメンテナンスのコストを削減できる構成としている。   In this data utilization device, before a screen display request is received, a large amount of accumulated time-series data is converted into reference data (reference time-series data) from the screen in advance, so that the screen response This is a configuration that improves performance. In addition, by separating information (data format, etc.) related to time series data from the program as a definition file, the system maintenance cost associated with data changes such as an increase in data types can be reduced.

以下、本発明の実施の形態1のデータ活用装置について図1から図4を参照して説明する。
図1は、本発明のデータ活用装置のシステム構成を示す図である。データ活用装置の主構成部となるサーバ101には、時系列データの発生元となるデータ発生装置100からデータフォーマットが異なるデータが送られてくる。そして、サーバ101では、受信したデータに時間情報を付け、その時系列データを蓄積・活用し、時系列データの画面表示を要求するクライアント102に参照画面を提供する構成である。
Hereinafter, the data utilization apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of a data utilization apparatus according to the present invention. Data having a different data format is sent from the data generation device 100 that is the generation source of the time series data to the server 101 that is the main component of the data utilization device. The server 101 is configured to add time information to the received data, accumulate and utilize the time series data, and provide a reference screen to the client 102 that requests screen display of the time series data.

このサーバ101内には、データ発生装置100からのデータを受信し、そのデータに時間情報を付けて時系列データを生成する時系列データ生成部103、時系列データを蓄積する時系列データ蓄積部104、時系列データを時系列データ蓄積部104から参照し、時系列データを参照用データに変換するとともに参照目的に応じた仕分けをする時系列データ変換部105、仕分けされた参照用データを蓄積(登録)する参照用データ蓄積部106、参照用データ蓄積部106からデータを参照し、クライアント102が要求する参照画面を生成する画面生成部107が構成要素として含まれている。   In this server 101, a time-series data generation unit 103 that receives data from the data generation device 100, adds time information to the data and generates time-series data, and a time-series data storage unit that accumulates time-series data 104. Time-series data is referred to from the time-series data storage unit 104, the time-series data is converted into reference data, and the time-series data conversion unit 105 performs sorting according to the reference purpose, and stores the sorted reference data. A reference data storage unit 106 to be registered (registered) and a screen generation unit 107 that refers to data from the reference data storage unit 106 and generates a reference screen requested by the client 102 are included as components.

なお、データ発生元であるデータ発生装置100としては、例えば、図1に示すように、車、ETC装置、気象サービス、事故管理システム等のシステムがある。上述の例は、交通情報に関するものであったが、他の分野の情報を一つのサーバ101に取り込むことが可能であることは言うまでもない。   As the data generation device 100 that is a data generation source, for example, as shown in FIG. 1, there are systems such as a car, an ETC device, a weather service, and an accident management system. Although the above-mentioned example is related to traffic information, it goes without saying that information in other fields can be taken into one server 101.

次に、図2に本発明の実施の形態1によるデータ活用のフローチャートを示し、本発明のデータ活用装置の動作について説明する。大きな動作としては、図2(a)に示す時系列データの蓄積、図2(b)に示す時系列データの変換、図2(c)に示す時系列データの参照があり、それぞれは非同期に動作する。
図2(a)のフローチャートに示すように、時系列データの蓄積動作では、データ発生装置100より時系列データが送られて来ると(S200(ステップ200):時系列データ発生)、サーバ101にて、そのデータを受信するとともに、時系列データ生成部103にて時間情報を付けて時系列データを生成し、生成された時系列データを時系列データ蓄積部104に登録する(S201:時系列データ登録)。
Next, FIG. 2 shows a flowchart of data utilization according to Embodiment 1 of the present invention, and the operation of the data utilization apparatus of the present invention will be described. Major operations include accumulation of time-series data shown in FIG. 2 (a), conversion of time-series data shown in FIG. 2 (b), and reference to time-series data shown in FIG. 2 (c). Operate.
As shown in the flowchart of FIG. 2A, in the time-series data storage operation, when time-series data is sent from the data generation apparatus 100 (S200 (step 200): time-series data generation), the server 101 receives the time-series data. The time series data generation unit 103 adds time information to generate time series data, and registers the generated time series data in the time series data storage unit 104 (S201: time series). Data registration).

図2(b)のフローチャートに示すように、時系列データの変換動作では、時系列データ蓄積部104に登録されたデータを、時系列データ変換部105にて参照し(S202:時系列データ参照)、時系列データの変換を行い、参照可能な参照用データとする。その変換後、参照用データを参照目的に応じて仕分けし(S203:時系列データ変換)、参照用データ蓄積部106の各登録先に登録する(S204:時系列データ登録)。   As shown in the flowchart of FIG. 2B, in the time-series data conversion operation, the time-series data conversion unit 105 refers to the data registered in the time-series data storage unit 104 (S202: time-series data reference). ), Time-series data is converted into reference data that can be referred to. After the conversion, the reference data is sorted according to the reference purpose (S203: time-series data conversion) and registered in each registration destination of the reference data storage unit 106 (S204: time-series data registration).

図2(c)のフローチャートに示すように、時系列データの参照動作では、クライアント102からの画面表示の要求を受け(画面表示要求205)、画面生成部107にて参照用データ蓄積部106に登録された仕分け済みの参照用データを参照し、画面を生成する(画面生成206)。その後、生成された参照画面がクライアント102に提供され、参照画面が表示される(画面表示207)。   As shown in the flowchart of FIG. 2C, in the time series data reference operation, a screen display request is received from the client 102 (screen display request 205), and the screen generation unit 107 stores the reference data storage unit 106. A screen is generated with reference to the registered reference data registered (screen generation 206). Thereafter, the generated reference screen is provided to the client 102, and the reference screen is displayed (screen display 207).

次に、図3を用いて時系列データ変換部105の内部構成について詳細に説明する。
時系列データ変換部105は、図3に示すように、時系列データ参照部105a、時系列データ解析変換部105b、参照用データ登録部105cの三つの構成に分かれている。
時系列データ蓄積部104よりデータ参照する時系列データ参照部105aは、データを参照するデータ参照部301と、データ参照部301をスケジュール(定周期、時刻指定等)に従って実行するスケジューラ302で構成される。
Next, the internal configuration of the time-series data conversion unit 105 will be described in detail with reference to FIG.
As shown in FIG. 3, the time-series data conversion unit 105 is divided into three components: a time-series data reference unit 105a, a time-series data analysis conversion unit 105b, and a reference data registration unit 105c.
The time-series data reference unit 105a that refers to data from the time-series data storage unit 104 includes a data reference unit 301 that refers to data and a scheduler 302 that executes the data reference unit 301 according to a schedule (fixed period, time designation, etc.). The

時系列データ参照部105aが取得したデータを参照用データに変換する時系列データ解析変換部105bは、データを解析するデータ解析部303、データを変換するデータ変換部305、及び、データ解析に利用するデータフォーマット定義ファイル304、データ変換に利用するデータ変換定義ファイル306で構成される。   A time-series data analysis conversion unit 105b that converts data acquired by the time-series data reference unit 105a into reference data is used for a data analysis unit 303 that analyzes data, a data conversion unit 305 that converts data, and data analysis. A data format definition file 304 to be used, and a data conversion definition file 306 used for data conversion.

時系列データ解析変換部105bが変換したデータを参照用データ蓄積部106に登録する参照用データ登録部105cは、データを仕分け(データの登録先決定)した後に登録を行うデータ仕分け登録部307、データ仕分けに利用するデータ仕分け定義ファイル308で構成される。   The reference data registration unit 105c that registers the data converted by the time series data analysis conversion unit 105b in the reference data storage unit 106 is a data classification registration unit 307 that performs registration after data is classified (data registration destination is determined), It consists of a data sorting definition file 308 used for data sorting.

以下に、図3を用いて、車のプローブ情報等を用いたモビリティシステムにおけるデータ変換例について説明する。時系列データ蓄積部104は、時刻と値の列で構成されており、時刻をキーに様々な値が格納できるデータベースとなっている。ここに、車通過情報(車ID、緯度、経度)、ETC情報(ETC車載器ID、インターチェンジ名、入口/出口区分)、気象情報(地名、気温、降雨量)のような多種多量なデータが一括で保管される。ただし、このままでは、値の意味づけを持っていないために、このデータを検索しても、目的に応じて有効に利用することができない。データ変換においては、データフォーマット定義ファイル304とデータ変換定義ファイル306の情報によって、データの意味づけが行われ、その結果が参照用データ蓄積部106に登録される。   Hereinafter, an example of data conversion in a mobility system using vehicle probe information and the like will be described with reference to FIG. The time-series data storage unit 104 includes a time and value column, and is a database that can store various values using the time as a key. A lot of data such as car passage information (car ID, latitude, longitude), ETC information (ETC onboard equipment ID, interchange name, entrance / exit classification), weather information (place name, temperature, rainfall) Stored in bulk. However, as it is, there is no meaning of the value, so even if this data is searched, it cannot be used effectively according to the purpose. In data conversion, data is given meaning based on information in the data format definition file 304 and the data conversion definition file 306, and the result is registered in the reference data storage unit 106.

参照用データ蓄積部106では、データの意味づけによって、テーブルが分散される。例えば、車通過情報が時系列に集約されたCARテーブル309、ETC装置(ETC車載器)毎のインターチェンジ入出情報が時系列に集約されたETCテーブル310、気象情報が時系列に集約されたWEATHERテーブル311等である。これにより、参照目的に合わせてデータ処理対象をテーブル単位に絞り込むことができ、データの参照が容易となる。   In the reference data storage unit 106, the table is distributed according to the meaning of the data. For example, a CAR table 309 in which vehicle passage information is aggregated in time series, an ETC table 310 in which interchange entry / exit information for each ETC device (ETC on-board unit) is aggregated in time series, and a WEATHER table in which weather information is aggregated in time series 311 etc. Thereby, the data processing target can be narrowed down to the table unit according to the reference purpose, and the data reference becomes easy.

次に、図4にデータ活用の詳細なフローチャートを示し、時系列データ変換部105によるデータ変換の動作について説明する。まず、定周期や時刻指定等のスケジュールに従って動作が実行され(S400:スケジュール実行)、データの読み込み処理がなされる(S401:データ読み込み)。このデータ読み込みステップ(S401)では、以前に読み込みを終えた分を記憶しており、まだ読み込みを終えていないデータを読み込む。データフォーマット定義ファイル304、データ変換定義ファイル306、データ仕分け定義ファイル308を読み込み、メモリ上に記憶する(S402:定義情報読み込み)。次に、未処理データの有無を判断し(S403:未処理データ)、読み込んだデータを処理し終え未処理データ無しであればこの動作は終了となる。   Next, FIG. 4 shows a detailed flowchart of data utilization, and the data conversion operation by the time-series data conversion unit 105 will be described. First, an operation is executed according to a schedule such as a fixed period or time designation (S400: schedule execution), and data reading processing is performed (S401: data reading). In this data reading step (S401), data that has been read before is stored, and data that has not yet been read is read. The data format definition file 304, the data conversion definition file 306, and the data sorting definition file 308 are read and stored in the memory (S402: definition information reading). Next, it is determined whether or not there is unprocessed data (S403: unprocessed data). If the read data has been processed and there is no unprocessed data, this operation ends.

未処理データ有無判定のステップ(S403)において、未処理データ有りと判定された場合は、次の動作が繰り返される。まず、データフォーマット定義ファイル304の情報を元に、データ解析が行われる(S404:データ解析)。このデータ解析のステップ(S404)では、時系列データの値とデータフォーマット定義ファイル304の情報を比較し、情報種類を判定する。次にデータの変換が行われ(S405:データ変換)、このデータ変換のステップ(S405)では、先に判定した情報種類とデータ変換定義ファイル306の情報を比較し、時系列データの値の意味づけを行う。最後に、データ仕分け定義ファイル308の情報を元に、先の情報種類を用いて、データ登録先を決定(仕分け)し、参照用データ蓄積部106に登録をする(S406:データ仕分け登録)。   In the step of determining whether or not there is unprocessed data (S403), if it is determined that there is unprocessed data, the following operation is repeated. First, data analysis is performed based on information in the data format definition file 304 (S404: data analysis). In this data analysis step (S404), the value of the time series data is compared with the information in the data format definition file 304 to determine the information type. Next, data conversion is performed (S405: data conversion). In this data conversion step (S405), the information type determined previously is compared with the information in the data conversion definition file 306, and the meaning of the value of the time series data is determined. Perform. Finally, based on the information in the data sorting definition file 308, the data registration destination is determined (sorting) using the previous information type and registered in the reference data storage unit 106 (S406: data sorting registration).

このように、発明のデータ活用装置によれば、データ発生装置100毎に異なるデータフォーマットのデータを時系列データとした上で、参照可能な参照用データに変換するとともに、参照目的に応じた仕分けをして登録する構成である。
エンドユーザにとっては、データの検索時間だけでなく、実際に画面に表示されるまでの応答時間短縮が重要であるが、本発明のデータ活用装置では、参照目的に応じて仕分けされた参照用データにアクセスする構成であり、クライアント102からの画面表示要求があった場合、参照目的に合った登録先(テーブル)にアクセスすることで、クライアント102が要求する画面の出力を短い応答時間で実施することが可能となる。従って、サーバ101内に蓄積された全てのデータにアクセスする必要がないため、エンドユーザへの画面応答性能を向上させることが可能である。
また、システム開発者にとっては、データフォーマット等のデータに関する情報を定義ファイルとしてプログラムから分離できるため、データ種類の増加に伴うシステムメンテナンスを容易とすることが可能である。
As described above, according to the data utilization device of the present invention, the data having a different data format for each data generation device 100 is converted into time-series data, converted to reference data that can be referred to, and classified according to the reference purpose. It is the structure which registers by doing.
For the end user, it is important not only to search for data but also to shorten the response time until it is actually displayed on the screen. In the data utilization device of the present invention, reference data sorted according to the reference purpose is used. When there is a screen display request from the client 102, the screen requested by the client 102 is output in a short response time by accessing a registration destination (table) that matches the reference purpose. It becomes possible. Therefore, since it is not necessary to access all data stored in the server 101, it is possible to improve the screen response performance to the end user.
In addition, for system developers, information related to data such as the data format can be separated from the program as a definition file, so that system maintenance accompanying an increase in data types can be facilitated.

実施の形態2.
以下、本発明の実施の形態2のデータ活用装置について図5から図8を参照して説明する。本発明の実施の形態2では、参照用データを画面に表示する際に、複数のデータを合成することにより、データ間の相対関係や傾向の比較を容易とする構成について説明する。図5は実施の形態2のデータ活用装置の構成図であり、上述の実施の形態1の図1で示した構成に、参照用データ合成部500が加わった構成であり、参照用データ蓄積部106と画面生成部107の間に参照用データ合成部500が追加されている。
Embodiment 2. FIG.
Hereinafter, the data utilization apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment of the present invention, a description will be given of a configuration that facilitates comparison of relative relationships and trends between data by combining a plurality of data when displaying reference data on a screen. FIG. 5 is a configuration diagram of the data utilization apparatus according to the second embodiment. In the configuration shown in FIG. 1 of the first embodiment, the reference data synthesis unit 500 is added, and the reference data storage unit A reference data synthesis unit 500 is added between the screen 106 and the screen generation unit 107.

図6に実施の形態2の時系列データのデータ活用(参照動作)のフローチャートを示し、その動作について説明する。なお、時系列データの蓄積動作、時系列データの変換動作は、上述の実施の形態1と同様である。時系列データの参照動作では、図6に示すように、クライアント102からの画面表示要求があると(S205:画面表示要求)、どの時系列データを合成したいかという要求内容が分かる。その要求に従い、参照用データ蓄積部106より、複数の時系列データを参照し、参照用データの合成が行われる(S601:参照用データ合成)。合成したデータを、画面部品に組み込んで画面を生成し(S602:画面生成)、クライアント102に合成画面を提供し、画面表示がなされる(S207:画面表示)。   FIG. 6 shows a flowchart of data utilization (reference operation) of time-series data according to the second embodiment, and the operation will be described. The time series data accumulation operation and the time series data conversion operation are the same as those in the first embodiment. In the time-series data reference operation, as shown in FIG. 6, when there is a screen display request from the client 102 (S205: screen display request), the contents of the request as to which time-series data is desired to be synthesized are known. In accordance with the request, the reference data storage unit 106 refers to a plurality of time-series data and synthesizes the reference data (S601: reference data synthesis). The synthesized data is incorporated into a screen component to generate a screen (S602: screen generation), a synthesized screen is provided to the client 102, and screen display is performed (S207: screen display).

図7にて、実施の形態2によるデータ活用装置の内部構成について詳細に説明する。参照用データ合成部500は、参照用データ蓄積部106にある仕分けされた複数の時系列データ(CARテーブル309、ETCテーブル310、WEATHERテーブル311)から、複数のデータを取得し、同一時刻のデータを合わせるように合成して合成ファイル501を生成し、合成データを画面部品703に組み込み、クライアント102に提供する合成画面704を生成する画面部品組み込み部702で構成する。   The internal configuration of the data utilization device according to the second embodiment will be described in detail with reference to FIG. The reference data synthesizing unit 500 acquires a plurality of data from a plurality of sorted time series data (CAR table 309, ETC table 310, WEATHER table 311) in the reference data storage unit 106, and data at the same time Are combined to generate a combined file 501, and the combined data is embedded in the screen component 703, and the screen component embedded unit 702 generates a combined screen 704 to be provided to the client 102.

なお、同一時刻によるデータの合成においては、時間に幅(合成用時間幅)をもたせる。例えば、”2013年11月10日12時01分”、”2013年11月10日12時03分”、”2013年11月10日12時08分”のデータが存在し、合成用時間幅を5分と設定した場合、最初の2つのデータは”2013年11月10日12時00分”、3つ目のデータは”2013年11月10日12時05分”のデータと認識される。これにより、最初の2つのデータを同一時刻のデータとして合成でき、時刻がずれている場合でも、ユーザが分析したい時間単位でのデータ比較が可能となる。   In synthesizing data at the same time, the time has a width (combining time width). For example, there is data of “November 10, 2013, 12:01”, “November 10, 2013, 12:03”, and “November 10, 2013, 12:08”, and the time duration for synthesis Is set to 5 minutes, the first two data are recognized as “November 10, 2013, 12:00” and the third data is “November 10, 2013, 12:05”. The As a result, the first two data can be combined as data at the same time, and even when the time is shifted, the data can be compared in units of time that the user wants to analyze.

以下に、図7を用いて車のプローブ情報等を用いたモビリティシステムにおけるデータ合成例を説明する。参照用データ蓄積部106には、車通過情報(CARテーブル309)、ETC情報(ETCテーブル310)、天気情報(WEATHERテーブル311)が蓄積されている。クライアント102からの情報合成要求によって、合成対象を決定するが、例えば、車通過情報と天気情報の合成要求がきた場合、車の列と地名の列を同じ時刻で合成した情報を生成する。これによって、車の台数(車交通量)と、車の通過した地点の天気情報が合成された情報(合成ファイル501)を得ることが可能となる。この合成情報を画面部品703の折れ線グラフによって表示することで、クライアント102は合成画面704上にて合成ファイル501の情報を確認することができる。   Hereinafter, an example of data synthesis in a mobility system using vehicle probe information and the like will be described with reference to FIG. The reference data storage unit 106 stores vehicle passage information (CAR table 309), ETC information (ETC table 310), and weather information (WEATHER table 311). An object to be combined is determined by an information combining request from the client 102. For example, when a request for combining vehicle passing information and weather information is received, information is generated by combining a car column and a place name column at the same time. As a result, it is possible to obtain information (combined file 501) in which the number of vehicles (vehicle traffic) and weather information of a point where the vehicle has passed are combined. By displaying the composite information as a line graph of the screen component 703, the client 102 can check the information of the composite file 501 on the composite screen 704.

次に、図8に実施の形態2におけるデータ活用の詳細なフローチャートを示して説明する。まず、クライアント102から表示期間、合成対象情報、グラフ(画面部品)種別の要求が来(S800:画面表示要求)、この要求を解析する(S801:要求解析801)。図6のS205に相当。
次に、合成対象となる時系列データを参照用データ蓄積部106から取得する(S802:参照用データ読み込み)。その後、同じ時刻で合わせるようにデータ合成を行う(S803:データ合成)。図6のS601に相当。
データ合成が完了したら、画面表示要求800からきた画面部品種別に従い、画面部品を読み込み(S804:画面部品読み込み)、画面部品に合成データを組み込む(S805:データ組み込み)。図6のS602に相当。
次に、完成した合成画面704をクライアント102に提供する(S806:画面表示)。
このように、時系列データよりなる複数の参照用データを一つのグラフに合成して表示することで、複数のデータの相対関係や傾向の比較がしやすくなるという効果が得られる。
Next, a detailed flowchart of data utilization in the second embodiment will be described with reference to FIG. First, a request for a display period, synthesis target information, and a graph (screen part) type comes from the client 102 (S800: screen display request), and this request is analyzed (S801: request analysis 801). This corresponds to S205 in FIG.
Next, time series data to be combined is acquired from the reference data storage unit 106 (S802: reference data read). Thereafter, data synthesis is performed so as to match at the same time (S803: data synthesis). This corresponds to S601 in FIG.
When the data composition is completed, the screen component is read according to the screen component type from the screen display request 800 (S804: screen component read), and the composite data is incorporated into the screen component (S805: data incorporation). This corresponds to S602 in FIG.
Next, the completed composite screen 704 is provided to the client 102 (S806: screen display).
In this way, by combining and displaying a plurality of reference data composed of time-series data in one graph, an effect of facilitating comparison of relative relations and trends of the plurality of data can be obtained.

実施の形態3.
本発明の実施の形態3によるデータ活用装置は、図9にその構成図を示すように、上述の実施の形態1とは、時系列データ変換部105を構成する時系列データ解析変換部105bの内部構成が異なっている。実施の形態1では、図3に示したように、時系列データ解析変換部105bのデータフォーマットやデータ変換定義等の各種定義情報をファイルに保管していたが、この実施の形態3によるデータ活用装置では、図9に示すように、ファイルではなく、データベースにて保管している。
Embodiment 3 FIG.
The data utilization apparatus according to the third embodiment of the present invention is different from the above-described first embodiment in the time series data analysis conversion unit 105b that constitutes the time series data conversion unit 105, as shown in the configuration diagram of FIG. The internal configuration is different. In the first embodiment, as shown in FIG. 3, various definition information such as the data format and data conversion definition of the time-series data analysis / conversion unit 105b is stored in the file. In the apparatus, as shown in FIG. 9, it is stored not in a file but in a database.

時系列データ解析変換部105bが、データフォーマット定義DB(データベース)900、データ変換定義DB901、データ仕分け定義DB902を備えることによって、定義情報のメンテナンス(追加、変更、削除)時におけるデータ整合性確保をデータベース機能に任せることができ、メンテナンス用のアプリケーション開発が容易となる。   The time series data analysis / conversion unit 105b includes a data format definition DB (database) 900, a data conversion definition DB 901, and a data sorting definition DB 902, thereby ensuring data consistency during definition information maintenance (addition, change, deletion). It can be left to the database function, and maintenance application development becomes easy.

実施の形態4.
図10は、本発明の実施の形態4のデータ活用装置の詳細な構成図であり、図11はデータ活用のフローチャートを示す図である。上述した実施の形態2では、図7に示したように、合成したデータを合成ファイル501としてメモリ上に記憶していたが、この実施の形態4では、合成したデータを、合成情報DB1001(データベース)に保管することで、合成した情報を他システム等で利用可能としたことを特徴としている。
Embodiment 4 FIG.
FIG. 10 is a detailed configuration diagram of the data utilization apparatus according to the fourth embodiment of the present invention, and FIG. 11 is a diagram illustrating a flowchart of data utilization. In the second embodiment described above, the synthesized data is stored in the memory as a synthesized file 501 as shown in FIG. 7, but in this fourth embodiment, the synthesized data is stored in the synthesis information DB 1001 (database ), The synthesized information can be used in other systems.

図10に示すように、この実施の形態4のサーバ101内の構成は、実施の形態2で示した構成に加え、参照用データ合成部500の合成データをエクスポートするデータベースエクスポート部1000と、エクスポートされた合成データを格納する合成情報DB1001を備えている。   As shown in FIG. 10, the configuration in the server 101 according to the fourth embodiment includes a database export unit 1000 that exports the synthesized data of the reference data synthesis unit 500 in addition to the configuration shown in the second embodiment, and an export. A synthesis information DB 1001 for storing the synthesized data.

次に、図11に実施の形態4におけるデータ活用のフローチャートを示し、データエクスポートの動作について説明する。実施の形態2の図8で示した動作に加え、データ合成のステップ(S803)の後に、合成情報DB1001へのエクスポート(登録)処理が行われる(S1100:データエクスポート)。
このように、合成した情報をデータベースへ保管する構成とすることで、他システムでの情報利用が可能となり、データを有効利用することができる。
Next, FIG. 11 shows a flowchart of data utilization in Embodiment 4, and the data export operation will be described. In addition to the operations shown in FIG. 8 of the second embodiment, an export (registration) process to the synthesis information DB 1001 is performed after the data synthesis step (S803) (S1100: data export).
In this way, by combining the synthesized information in the database, the information can be used in other systems, and the data can be used effectively.

実施の形態5.
図12は、本発明の実施の形態5のデータ活用装置の詳細な構成図であり、図13はデータ活用のフローチャートを示す図である。実施の形態5のデータ活用装置は、実施の形態4と異なり、合成したデータをデータベースに保管するのではなく、クライアント102側にファイル出力できる構成である。システム利用者であるクライアント102は、ファイル出力された情報をダウンロードして利用することが可能である。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 12 is a detailed configuration diagram of the data utilization device according to the fifth embodiment of the present invention, and FIG. 13 is a diagram showing a data utilization flowchart. Unlike the fourth embodiment, the data utilization apparatus according to the fifth embodiment is configured such that the synthesized data is not stored in the database but can be output to the client 102 as a file. The client 102 who is a system user can download and use the information output as a file.

図12に示すように、この実施の形態5のサーバ101内の構成は、実施の形態2で示した構成に加え、参照用データ合成部500の合成データをエクスポートするファイルエクスポート部1200と、ファイルエクスポート部1200から出力された合成データを保管する合成情報ファイル1201と、合成情報ファイル1201内の合成データをクライアント102側にダウンロードするファイルダウンロード部1202を備えたものである。   As shown in FIG. 12, the configuration in the server 101 according to the fifth embodiment includes, in addition to the configuration shown in the second embodiment, a file export unit 1200 for exporting the synthesized data of the reference data synthesizing unit 500, and a file A synthesis information file 1201 for storing the synthesis data output from the export unit 1200 and a file download unit 1202 for downloading the synthesis data in the synthesis information file 1201 to the client 102 side are provided.

次に、図13に実施の形態5におけるデータ活用のフローチャートを示し、ファイルエクスポートの動作について説明する。実施の形態2の図8で示した動作と共通のステップが多いが、画面表示要求(S1300)には、ファイルエクスポート要求が含まれており、また、その要求を解析するステップ(S1301:要求解析)が加えられており、データ合成のステップ(S803)の後に、合成データのファイルへのエクスポート処理のステップ(S1302:ファイルエクスポート)、クライアント102へのダウンロード処理のステップ(S1303:ファイルダウンロード)が加えられている。
このように、合成した情報をクライアント102がダウンロードできる構成としたことで、システム利用者によるデータ利用が可能となり、データを有効利用することができ、エンドユーザへのサービス向上が可能となる。
Next, FIG. 13 shows a flowchart of data utilization in the fifth embodiment, and the file export operation will be described. Although there are many steps in common with the operation shown in FIG. 8 of the second embodiment, the screen display request (S1300) includes a file export request, and the request is analyzed (S1301: request analysis). ) Are added, and after the data synthesis step (S803), the step of exporting the synthesized data to a file (S1302: file export) and the step of downloading to the client 102 (S1303: file download) are added. It has been.
As described above, since the client 102 can download the combined information, the data can be used by the system user, the data can be used effectively, and the service to the end user can be improved.

なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。   It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.

100 データ発生装置、101 サーバ、102 クライアント、103 時系列データ生成部、104 時系列データ蓄積部、105 時系列データ変換部、105a 時系列データ参照部、105b 時系列データ解析変換部、105c 参照用データ登録部、106 参照用データ蓄積部、107 画面生成部、301 データ参照部、302 スケジューラ、303 データ解析部、304 データフォーマット定義ファイル、305 データ変換部、306 データ変換定義ファイル、307 データ仕分け登録部、308 データ仕分け定義ファイル、309 CARテーブル、310 ETCテーブル、311 WEATHERテーブル、500 参照用データ合成部、501 合成ファイル、702 画面部品組み込み部、703 画面部品、704 合成画面、900 データフォーマット定義DB、901 データ変換定義DB、902 データ仕分け定義DB、1000 データベースエクスポート部、1001 合成情報DB、1200 ファイルエクスポート部、1201 合成情報ファイル、1202 ファイルダウンロード部。   100 data generator, 101 server, 102 client, 103 time series data generation unit, 104 time series data storage unit, 105 time series data conversion unit, 105a time series data reference unit, 105b time series data analysis conversion unit, 105c for reference Data registration unit, 106 Reference data storage unit, 107 Screen generation unit, 301 Data reference unit, 302 Scheduler, 303 Data analysis unit, 304 Data format definition file, 305 Data conversion unit, 306 Data conversion definition file, 307 Data classification registration Part, 308 data sorting definition file, 309 CAR table, 310 ETC table, 311 WEATHER table, 500 reference data composition part, 501 composition file, 702 screen part incorporation part, 703 screen part, 704 composition screen 900 data format definition DB, 901 data conversion definition DB, 902 data sorting definition DB, 1000 database export unit, 1001 synthesis information DB, 1200 file export unit, 1201 synthesis information file, 1202 file download unit.

Claims (7)

複数のデータ発生装置から受信したデータに時間情報を付けて時系列データを生成する時系列データ生成部、上記データ発生装置毎に異なるデータフォーマットの上記時系列データを、参照可能な参照用データに変換するとともに、参照目的に応じた仕分けをして登録先を決定する時系列データ変換部、仕分けされた上記参照用データを上記登録先に蓄積する参照用データ蓄積部を備えたことを特徴とするデータ活用装置。   A time-series data generation unit that generates time-series data by adding time information to data received from a plurality of data generation devices, and the time-series data in a data format different for each data generation device as reference data that can be referred to A time-series data conversion unit that converts and determines a registration destination by sorting according to a reference purpose, and a reference data storage unit that stores the sorted reference data in the registration destination Data utilization device. 上記参照用データ蓄積部からクライアントの要求に応じた上記参照用データを参照し、表示画面を生成する画面生成部を備えた請求項1記載のデータ活用装置。   The data utilization apparatus according to claim 1, further comprising: a screen generation unit that generates a display screen by referring to the reference data according to a client request from the reference data storage unit. 仕分けされた上記参照用データを複数組み合わせて画面表示可能とする参照用データ合成部を備えた請求項2記載のデータ活用装置。   The data utilization apparatus according to claim 2, further comprising a reference data composition unit that enables a screen display by combining a plurality of the classified reference data. 上記時系列データを蓄積する時系列データ蓄積部を備えた請求項1記載のデータ活用装置。   The data utilization apparatus according to claim 1, further comprising a time-series data accumulation unit that accumulates the time-series data. 上記時系列データ変換部は、上記時系列データの変更に必要となる情報をデータベースに保管したことを特徴とする請求項1記載のデータ活用装置。   The data utilization apparatus according to claim 1, wherein the time series data conversion unit stores information necessary for changing the time series data in a database. 上記参照用データ合成部において生成された、複数の上記参照用データを合成処理して得られた合成データを、データベースへ保管するデータベースエクスポート部を備えたことを特徴とする請求項3記載のデータ活用装置。   4. The data according to claim 3, further comprising a database export unit for storing, in a database, synthesized data obtained by synthesizing the plurality of reference data generated in the reference data synthesizing unit. Utilization device. 上記参照用データ合成部において生成された、複数の上記参照用データを合成処理して得られた合成データを、ファイルとして出力するファイルエクスポート部と、上記ファイルをクライアントにダウンロードするファイルダウンロード部を備えたことを特徴とする請求項3記載のデータ活用装置。   A file export unit for outputting as a file synthesized data obtained by synthesizing the plurality of reference data generated in the reference data synthesis unit, and a file download unit for downloading the file to the client. The data utilization apparatus according to claim 3, wherein
JP2014032469A 2014-02-24 2014-02-24 data utilization device Pending JP2015158757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032469A JP2015158757A (en) 2014-02-24 2014-02-24 data utilization device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032469A JP2015158757A (en) 2014-02-24 2014-02-24 data utilization device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015158757A true JP2015158757A (en) 2015-09-03

Family

ID=54182712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014032469A Pending JP2015158757A (en) 2014-02-24 2014-02-24 data utilization device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015158757A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019159760A (en) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社日立製作所 Data analysis support device and data analysis support method
US11204928B2 (en) 2017-01-13 2021-12-21 International Business Machines Corporation Reducing flow delays in a data streaming application caused by lookup operations

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506274A (en) * 1990-03-09 1992-10-29 富士通株式会社 Sampled data storage and editing system
JP2001056778A (en) * 1999-08-18 2001-02-27 Sharp Corp Information acquiring device and its control method
JP2009169882A (en) * 2008-01-21 2009-07-30 Yamatake Corp Data management device, data management method, and data management program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04506274A (en) * 1990-03-09 1992-10-29 富士通株式会社 Sampled data storage and editing system
JP2001056778A (en) * 1999-08-18 2001-02-27 Sharp Corp Information acquiring device and its control method
JP2009169882A (en) * 2008-01-21 2009-07-30 Yamatake Corp Data management device, data management method, and data management program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11204928B2 (en) 2017-01-13 2021-12-21 International Business Machines Corporation Reducing flow delays in a data streaming application caused by lookup operations
US11210298B2 (en) 2017-01-13 2021-12-28 International Business Machines Corporation Reducing flow delays in a data streaming application caused by lookup operations
JP2019159760A (en) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社日立製作所 Data analysis support device and data analysis support method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10733079B2 (en) Systems and methods for end-to-end testing of applications using dynamically simulated data
US8990149B2 (en) Generating a predictive model from multiple data sources
CN107944481B (en) Method and apparatus for generating information
CN108549569B (en) Method and equipment for searching information in application program
US9177249B2 (en) Scientometric methods for identifying emerging technologies
JP2016522475A (en) Method and device for testing multiple versions
CN111597449B (en) Candidate word construction method and device for search, electronic equipment and readable medium
US20140257681A1 (en) Leveraging Information for Use in a Traffic Prediction Scenario
WO2014006903A1 (en) Content control method, content control apparatus, and program
US20150213066A1 (en) System and method for creating data models from complex raw log files
EP3674925A1 (en) Systems and methods for personalized video rendering
US9514407B1 (en) Question generation in knowledge-based authentication from activity logs
CN110602163B (en) File uploading method and device
US20160110461A1 (en) System and method for providing digital manual for vehicle
US10956528B2 (en) Automatic detection of point of interest change using cohort analysis
JP2015158757A (en) data utilization device
CN114077622A (en) System and method for processing vehicle event data for trip analysis
CN116702752A (en) File data processing method, device, equipment and storage medium
JP6897073B2 (en) Regional policy evaluation method and regional policy evaluation system
US11244019B2 (en) Enrichment of user specific information
CN114036132A (en) Object information processing method and device, storage medium and electronic equipment
CN114692014A (en) Method, apparatus, device, medium and program product for determining candidate get-off location
CN110555070B (en) Method and apparatus for outputting information
CN114564507A (en) Data processing method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
US20150026198A1 (en) Hardware projection of fixed and variable length columns of database tables

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180109