JP2015157072A - 3dプリンターによるマイクロニードルの製造 - Google Patents

3dプリンターによるマイクロニードルの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2015157072A
JP2015157072A JP2015025808A JP2015025808A JP2015157072A JP 2015157072 A JP2015157072 A JP 2015157072A JP 2015025808 A JP2015025808 A JP 2015025808A JP 2015025808 A JP2015025808 A JP 2015025808A JP 2015157072 A JP2015157072 A JP 2015157072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle
manufacturing
printer
microneedle array
manufactured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015025808A
Other languages
English (en)
Inventor
英淑 権
Eishuku Gon
英淑 権
文男 神山
Fumio Kamiyama
文男 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CosMED Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
CosMED Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CosMED Pharmaceutical Co Ltd filed Critical CosMED Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2015025808A priority Critical patent/JP2015157072A/ja
Publication of JP2015157072A publication Critical patent/JP2015157072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0053Methods for producing microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】マイクロニードルアレイを作製する新しい製造方法を提供すること。
【解決手段】3Dプリンターを利用して製造すれば、従来の鋳型を用いて流延乾燥する方法や射出成型法より簡便にマイクロニードルを製造できる。特にマイクロニードルの中間部分を根本部分より太くする場合や新形状のマイクロニードルの試験的製造の場合に有効である。マイクロニードルアレイを3Dプリンターにより製造するには、インクジェット方式で微小量の光硬化性樹脂液体を吹きつけ、直後にUVレーザー光で硬化させて形を作る方式や、水溶性高分子物質を少量の水と混ぜて糊状とし、細孔から噴出させて乾燥により固化させて形を作る方式を好適に用いることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、3Dプリンターを利用した新規なマイクロニードル製造方法に関する。
薬物を人の体内に投与する手法として、経口的投与と経皮的投与がよく用いられている。注射は代表的な経皮的投与法であるが、煩わしく苦痛を伴い、更に感染もあり得る歓迎すべからざる手法である。これに対し、最近マイクロニードルアレイを利用した、苦痛を伴わない経皮的投与法が注目されてきた(特許文献1、非特許文献1)。
薬物の経皮的投与のさい皮膚角質層は薬物透過のバリアとして働き、単に皮膚表面に薬物を塗布するだけでは透過性は必ずしも十分ではない。これに対し微小な針、すなわちマイクロニードルを用いて角質層を穿孔することにより、塗布法より薬物透過効率を格段に向上させることができる。このマイクロニードルを基板上に多数集積したものがマイクロニードルアレイである。
マイクロニードルは、水溶性高分子を素材とし、素材中に薬物を含ませておくならば刺入されたマイクロニードルが体内で溶解されることにより、容易に薬物を皮内や皮下に投与することができる(特許文献2)。水溶性高分子物質からなるマイクロニードルアレイは、マイクロニードル形成用凹部を有する鋳型を用いて製造されることが多い(特許文献3)。水溶性高分子の水溶液をこの鋳型上に流延し、次に加熱して水分を蒸発させた後、固化したものを鋳型から剥離してマイクロニードルアレイを得ることができる。
マイクロニードルは射出成形に適した高分子を素材として、市販の射出成型機により製造することもできる。この方法により凸凹や複数の段差を有するマイクロニードルを製造する方法もすでに提案されている(特許文献4、5)。
最近3Dプリンターが構造物の作製に有効なことが知られ、注目されている(非特許文献2)。3Dプリンターは製造対象を薄い層の集合として捉え、層単位で溶融した樹脂を積み重ね、あるいは液状の樹脂を吹き付けて層を構成し、又は光硬化性樹脂をレーザーにより硬化させて層を作り、この層を積層して目的とする物体を作製する。
現在の3Dプリンターは空間分解能があまりよくないため、高さが0.2〜0.8mm程度のマイクロニードルを製造するには空間分解能がやや不十分である。しかし空間分解能の不足は技術の進歩と共に解消されていくと思われ、3Dプリンターはマイクロニードル製造の近未来の選択肢として有力と思われる。
特表2002−517300号公報 特開2003−238347号公報 特開2009−273872号公報 特開2008−023149号公報 特開2009−039171号公報
権英淑、神山文男「マイクロニードル製品化への道程」、薬剤学、社団法人日本薬剤学会、平成21年9月、第69巻、第4号、p.272−276. 水野操、「3Dプリンター革命」、株式会社ジャムハウス、平成25年7月31日。
水溶性高分子を素材とするマイクロニードルアレイは、現在鋳型に素材水溶液を流延し、乾燥し、剥離して製造されているが、剥離する際微小なマイクロニードル先端部が折れたり曲がったりする事故が多く、容易に大量生産できるわけではない。この問題点を解消する新しい製造方法が求められている。
本発明が解決しようとする課題は、3Dプリンターを活用する新しいマイクロニードルアレイ製造方法を提供することである。
上記課題を解決するためになされた本発明に係るマイクロニードルアレイ製造方法は、3Dプリンターを用いて基板及びマイクロニードルを製造することを特徴とする。
この方法は、一つのマイクロニードルアレイを多数の薄い層の積層物として捉え、基板からマイクロニードルへ順次積層しつつ製造するものである。
マイクロニードルアレイを3Dプリンターにより製造するには、インクジェット方式で微小量の光硬化性樹脂液体を吹きつけ、直後にUVレーザー光で硬化させて形を作る方式や、水溶性高分子物質を少量の水と混ぜて糊状とし、細孔から噴出させて乾燥により固化させて形を作る方式を好適に用いることができる。
このほか、ワイヤ状の樹脂を溶かしながら台の上に積み重ねて積層する方式、光硬化性樹脂のプールにレーザー光線を当てて硬化させる方式、粉末材料をレーザーにより焼結したり、樹脂と混ぜて硬化させたりする方式も用いることができる。
マイクロニードルは基板上に1cmあたり100本程度のマイクロニードルを設けて構成される。マイクロニードルは長さが0.2〜1.0mm、太さが0.1〜0.5mm程度の円錐状、角錐状若しくは円柱状の形状がよく用いられている。従って、マイクロニードルアレイの製造に用いられる3Dプリンターには微細加工技術が要求され、現在の3Dプリンターの技術レベルでは容易ではない。
しかし、鋳型に素材水溶液を流延し、乾燥して剥離する製造法では、マイクロニードルの径(太さ)を増減させたマイクロニードルを作製することは、鋳型から剥離できないため原理的に困難である。このような形状のマイクロニードルを有するマイクロニードルアレイの製造には、3Dプリンターが有利である。
3Dプリンターを用いれば、マイクロニードルがいかなる形状のものであっても、そのマイクロニードルアレイを製造できる。マイクロニードルの形状が、例えば針の根本より中央部分の径が大きい中ぶくれ形状であるものは、従来法(特許文献3)では製造が困難であるが、3Dプリンターを用いれば可能である。マイクロニードルが中空形状であっても差し支えない。すなわち、3Dプリンターの使用により、マイクロニードルアレイ設計上の自由度が増加する。
3Dプリンターを用いれば、ある特定の形状のマイクロニードルアレイを試験的に若干個作成するのが容易である。鋳型や金型を必要としないためである。かりに3Dプリンターが大量生産に向かないとしても、試験生産には有用であろう。
マイクロニードルアレイの斜視図(部分図)の例 マイクロニードルアレイの断面図(部分図)の例 試作されたマイクロニードルアレイの顕微鏡写真
マイクロニードルアレイの斜視図の一例を図1に示す。いわゆるコニーデ型のマイクロニードルを備えるマイクロニードルアレイの斜視図の部分図である。このマイクロニードルは1cm程度の基板上に約100本のマイクロニードルを備えている。なおこの図のマイクロニードルアレイは従来法により製造されている(特許文献3)。
マイクロニードルアレイの断面図の一例を図2に示す。円柱状の上に円錐状の先端を有するマイクロニードルを備えるマイクロニードルアレイの断面図の部分図である。断面図を元に、3Dプリンターでマイクロニードルアレイを作製する手順を決めることができる。
この断面図(図2)において基板10にマイクロニードル11が1cmに100本程度据え付けられ、マイクロニードルアレイを構成している。図2の場合基板10の厚みは0.6mmとなっているが、このように薄ければ基板は柔軟性を有し顔面など平面でない部分にぴったりと貼付することができる。典型的な基板の大きさは1〜3cm程度である。また、各マイクロニードルの大きさは、根本直径が0.2mm、高さが0.8mm程度となっている。
なお、3Dプリンターで作製するマイクロニードルの形状は原理的に自由であり、図2のような形状に限定されるわけではない。
このようなマイクロニードルアレイを作製する場合、3Dプリンターの空間分解能は0.01mm程度あることが好ましい。
3Dプリンターにより製造する場合、断面図を元に薄くスライスし、それらを積層してマイクロニードルアレイとする。まず基板を作製し、続いて各マイクロニードルを基板の上に形成していくことになる。素材としては、生体内に刺入した際、アレルギー等を生じない樹脂製とすることが好ましい。
3Dプリンター(キーエンス(株)製、AGILISTA−3100)を用い、透明樹脂(AR−M2)を用いて次のようなサイズのマイクロニードルを製作した。マイクロニードル基板の大きさは2mm×2mmで、厚みは1mmとした。マイクロニードルはコニーデ型とし、マイクロニードルの高さは0.32mm、根本直径は0.80mmとした。製作したマイクロニードルの顕微鏡写真を図3に示す。
なお、この3Dプリンターは、インクジェット方式で微小量の硬化性樹脂液体を吹きつけ、直後にUVレーザー光で硬化させて形を作る方式を用いている。この方式は1mmより小さいものを製造するに好適な方法である。
図3に示す3Dプリンターにより製造したマイクロニードルアレイの顕微鏡写真と、図1に示す従来法(特許文献3)により製造したマイクロニードルアレイの顕微鏡写真を比較すると、まだ一層の改良が必要なことは理解できる。しかし3Dプリンター技術は現在日進月歩の状態にあるので、図1に示すようなマイクロニードルアレイも近い将来に製造可能になると思われる。
10 マイクロニードルアレイの基板
11 マイクロニードル

Claims (5)

  1. 3Dプリンターを用いて基板及びマイクロニードルを製造するマイクロニードルアレイ製造方法。
  2. インクジェット方式で微小量の光硬化性樹脂液体を吹きつけ、直後にUVレーザー光で硬化させて製造する方式の3Dプリンターを用いることを特徴とする請求項1のマイクロニードルアレイ製造方法。
  3. 水溶性高分子物質を少量の水と混ぜて糊状とし、細孔から噴出させて乾燥により固化させて形を作る方式の3Dプリンターを用いることを特徴とする請求項1のマイクロニードルアレイ製造方法。
  4. マイクロニードルの形状が、針の根本より中央部分の径が大きい中ぶくれ形状であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のマイクロニードルアレイ製造方法。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の製造方法で製造されたマイクロニードルアレイ。
JP2015025808A 2014-01-27 2015-01-26 3dプリンターによるマイクロニードルの製造 Pending JP2015157072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015025808A JP2015157072A (ja) 2014-01-27 2015-01-26 3dプリンターによるマイクロニードルの製造

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014024851 2014-01-27
JP2014024851 2014-01-27
JP2015025808A JP2015157072A (ja) 2014-01-27 2015-01-26 3dプリンターによるマイクロニードルの製造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015157072A true JP2015157072A (ja) 2015-09-03

Family

ID=54181594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015025808A Pending JP2015157072A (ja) 2014-01-27 2015-01-26 3dプリンターによるマイクロニードルの製造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015157072A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108407478A (zh) * 2018-01-30 2018-08-17 陕西师范大学 一种化学打印芯片后处理方法及装置
CN108601727A (zh) * 2016-02-15 2018-09-28 上海交通大学 一种快速打印微针贴剂的方法
KR101984688B1 (ko) * 2017-11-24 2019-05-31 (주)뷰티화장품 3d 프린팅 하이드로겔 시트를 포함한 마스크팩 및 그 제조방법
CN109876197A (zh) * 2019-04-09 2019-06-14 珠海天威飞马打印耗材有限公司 一种3d打印皮肤及其制备方法
CN110099714A (zh) * 2016-12-22 2019-08-06 强生消费者公司 微针阵列及其制备和使用方法
KR20190094065A (ko) * 2018-01-09 2019-08-12 주식회사 페로카 적층 방식을 이용한 마이크로 니들 제조 방법 및 그 시스템
WO2019176146A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 国立大学法人東京大学 マイクロニードルパッチ及びマイクロニードルパッチの製造方法
WO2019198936A1 (ko) * 2018-04-10 2019-10-17 주식회사 페로카 마이크로 니들 및 마이크로 니들의 제조방법
KR20190123443A (ko) * 2018-04-24 2019-11-01 서울시립대학교 산학협력단 장주기 광섬유 격자 및 장주기 광섬유 격자의 제조 방법
CN110693855A (zh) * 2019-10-10 2020-01-17 武汉大学 一种3d打印微针贴片的制备方法及其应用
KR20210029577A (ko) * 2019-09-06 2021-03-16 연세대학교 산학협력단 마이크로 니들 패치 및 이의 제조 방법
CN114474724A (zh) * 2022-01-26 2022-05-13 丝艾工业科技(海安)有限公司 一种Logo insert与3D打印的硬化加工工艺
CN114714546A (zh) * 2021-01-04 2022-07-08 复旦大学 基于3d打印技术的微针模具及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238347A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Nano Device & System Research Inc 機能性マイクロパイル及びその製造方法
WO2007042818A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Gunasekar Vuppalapati Delivery device
US20080269685A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-30 Parminder Singh Solvent-cast microneedle arrays containing active
WO2013058879A2 (en) * 2011-09-02 2013-04-25 The Regents Of The University Of California Microneedle arrays for biosensing and drug delivery
WO2013166162A1 (en) * 2012-05-01 2013-11-07 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Tip-loaded microneedle arrays for transdermal insertion

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003238347A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Nano Device & System Research Inc 機能性マイクロパイル及びその製造方法
WO2007042818A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-19 Gunasekar Vuppalapati Delivery device
US20080269685A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-30 Parminder Singh Solvent-cast microneedle arrays containing active
WO2013058879A2 (en) * 2011-09-02 2013-04-25 The Regents Of The University Of California Microneedle arrays for biosensing and drug delivery
WO2013166162A1 (en) * 2012-05-01 2013-11-07 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Tip-loaded microneedle arrays for transdermal insertion

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108601727A (zh) * 2016-02-15 2018-09-28 上海交通大学 一种快速打印微针贴剂的方法
CN108601727B (zh) * 2016-02-15 2021-10-22 上海交通大学 一种快速打印微针贴剂的方法
CN110099714A (zh) * 2016-12-22 2019-08-06 强生消费者公司 微针阵列及其制备和使用方法
KR101984688B1 (ko) * 2017-11-24 2019-05-31 (주)뷰티화장품 3d 프린팅 하이드로겔 시트를 포함한 마스크팩 및 그 제조방법
KR20190094065A (ko) * 2018-01-09 2019-08-12 주식회사 페로카 적층 방식을 이용한 마이크로 니들 제조 방법 및 그 시스템
KR102145659B1 (ko) * 2018-01-09 2020-08-19 주식회사 페로카 적층 방식을 이용한 마이크로 니들 제조 방법 및 그 시스템
CN108407478A (zh) * 2018-01-30 2018-08-17 陕西师范大学 一种化学打印芯片后处理方法及装置
JP7141646B2 (ja) 2018-03-16 2022-09-26 国立大学法人 東京大学 マイクロニードルパッチの製造方法
WO2019176146A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 国立大学法人東京大学 マイクロニードルパッチ及びマイクロニードルパッチの製造方法
JPWO2019176146A1 (ja) * 2018-03-16 2021-02-25 国立大学法人 東京大学 マイクロニードルパッチ及びマイクロニードルパッチの製造方法
WO2019198936A1 (ko) * 2018-04-10 2019-10-17 주식회사 페로카 마이크로 니들 및 마이크로 니들의 제조방법
KR20190123443A (ko) * 2018-04-24 2019-11-01 서울시립대학교 산학협력단 장주기 광섬유 격자 및 장주기 광섬유 격자의 제조 방법
KR102121229B1 (ko) * 2018-04-24 2020-06-10 서울시립대학교 산학협력단 장주기 광섬유 격자 및 장주기 광섬유 격자의 제조 방법
CN109876197A (zh) * 2019-04-09 2019-06-14 珠海天威飞马打印耗材有限公司 一种3d打印皮肤及其制备方法
CN109876197B (zh) * 2019-04-09 2024-05-10 珠海天威增材有限公司 一种3d打印皮肤及其制备方法
KR20210029577A (ko) * 2019-09-06 2021-03-16 연세대학교 산학협력단 마이크로 니들 패치 및 이의 제조 방법
KR102297112B1 (ko) * 2019-09-06 2021-09-01 연세대학교 산학협력단 마이크로 니들 패치 및 이의 제조 방법
CN110693855A (zh) * 2019-10-10 2020-01-17 武汉大学 一种3d打印微针贴片的制备方法及其应用
CN114714546A (zh) * 2021-01-04 2022-07-08 复旦大学 基于3d打印技术的微针模具及其制备方法
CN114714546B (zh) * 2021-01-04 2024-04-30 复旦大学 基于3d打印技术的微针模具及其制备方法
CN114474724A (zh) * 2022-01-26 2022-05-13 丝艾工业科技(海安)有限公司 一种Logo insert与3D打印的硬化加工工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015157072A (ja) 3dプリンターによるマイクロニードルの製造
JP6481613B2 (ja) マイクロニードル、および、マイクロニードルの製造方法
JP5558772B2 (ja) マイクロニードルシートのスタンパー及びその製造方法とそれを用いたマイクロニードルの製造方法
JP6369026B2 (ja) マイクロニードル、および、マイクロニードルの製造方法
CN102958555A (zh) 注射成型微针阵列和用于形成该微针阵列的方法
JP6565906B2 (ja) 針状体の製造方法、及び針状体
JP2009207733A (ja) 針状体
EP3795205B1 (en) Method for manufacturing a transdermal drug delivery patch
KR102604754B1 (ko) 경피 투과형 약물 전달 패치의 제조 방법
Babu et al. Unravelling the role of microneedles in drug delivery: Principle, perspectives, and practices
JP6003338B2 (ja) 針状体パッケージ
JP6269068B2 (ja) マイクロニードルの製造方法
JP6255759B2 (ja) マイクロニードル
JP2011142968A (ja) マイクロニードル製造方法とマイクロニードル基板
JP2014195583A (ja) 針状体の製造方法および針状体
JP6525017B2 (ja) マイクロニードルデバイス
JP6476799B2 (ja) 針状体の製造方法
Wu et al. Shadow mask assisted droplet-born air-blowing method for fabrication of dissoluble microneedle
JP6519632B2 (ja) マイクロニードルデバイス
Ajalloueian et al. High-yield fabrication of monodisperse multilayer nanofibrous microparticles for advanced oral drug delivery applications
JP6809013B2 (ja) 経皮投与デバイス
JP6268733B2 (ja) 針状体の製造方法
KR20200090447A (ko) 마이크로 니들 패치 및 이의 제조 방법
BAO et al. Fabrication of Dissolvable Microneedles by utilizing 3D-printed PMMA Microstamp for Transdermal Drug Delivery
US12036378B2 (en) Transdermal drug delivery patch and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190410