JP2015108305A - スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置 - Google Patents

スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015108305A
JP2015108305A JP2013250567A JP2013250567A JP2015108305A JP 2015108305 A JP2015108305 A JP 2015108305A JP 2013250567 A JP2013250567 A JP 2013250567A JP 2013250567 A JP2013250567 A JP 2013250567A JP 2015108305 A JP2015108305 A JP 2015108305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
throttle control
support member
case
annular support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013250567A
Other languages
English (en)
Inventor
和田 勝
Masaru Wada
勝 和田
深作 良範
Yoshinori Fukasaku
良範 深作
英邦 吉川
Hidekuni Yoshikawa
英邦 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Copal Corp
Original Assignee
Nidec Copal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Copal Corp filed Critical Nidec Copal Corp
Priority to JP2013250567A priority Critical patent/JP2015108305A/ja
Priority to PCT/JP2014/081844 priority patent/WO2015083689A1/ja
Priority to US15/100,835 priority patent/US20160301291A1/en
Priority to CN201480063572.2A priority patent/CN105745420A/zh
Publication of JP2015108305A publication Critical patent/JP2015108305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/58Motors or generators without iron cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • H02K23/04DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting having permanent magnet excitation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】 生産性の良好な細身な構成によってスロットルバルブを高精度に制御する。
【解決手段】 筒状のケース1と、ケース1に対しその中心側に回転不能に連結された筒状のヨーク2と、ヨーク2の外周部に固定されたマグネット3と、ヨーク2内を貫通するとともにヨーク2外でケース1に回転自在に支持されたシャフト4と、ケース1の内周面とマグネット3との間に筒状に配置されるとともに軸方向の一端側がシャフト4に連結されてシャフト4と一体回転可能な筒状コイル5とを備え、シャフト4の回転力によりスロットルバルブを開閉可能にしたスロットル制御装置用コアレスモータにおいて、筒状コイル5の前記一端側に対する他端側に、剛性を有する環状支持部材7を固定し、該環状支持部材7をその内周側から軸受部1b1により回転自在に受け、前記軸受部1b1をケース1内の不動部位に設けた。
【選択図】 図1

Description

本発明は、アクセルペダルの操作量に応じてスロットルバルブを開閉動作させ、エンジンへの吸気流量を調整するスロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置に関するものである。
従来のスロットル制御装置では、例えば特許文献1に記載されるように、ハウジング(1)と、該ハウジングに設けられた弁孔(10)と、該弁孔を開閉するように回転する弁体(21)及びスロット軸(2)と、弁孔(10)の側方に位置するようにハウジング(1)に配置されたコアレスDCモータ(3)と、コアレスDCモータ(3)の回転力をスロット軸(2)へ伝達する減速機構(4)とを具備したものがある。
このようなスロットル制御装置では、エンジンルーム内における設置スペースの制約等から特に弁孔径方向の寸法を小さくすることが要求される。
コアレスDCモータ(3)は、回転不能に支持された界磁磁石(33)と、界磁磁石(33)の内部で回転するように支持されたモータ軸(34)と、一端側がモータ軸(34)に接続されて界磁磁石(33)の周囲を回転するアーマチャコイル(32)とを具備するものである。このようなコアレスモータは、回転体にコアを有するコアードモータやステッピングモータと比較し、小径で細身な構成によって高出力を得られる上、高応答性を有すること等から、前記スロットル制御装置用のモータとして好適である。
しかしながら、従来のスロットル制御装置用のコアレスDCモータ(3)では、カップ状のアーマチャコイル(32)の一端側のみをモータ軸(34)に固定した片持ち構造であるため、熱変形や回転振れによってアーマチャコイル(32)の他端側が径方向へ変形し、その径方向内外の界磁磁石(33)やヨーク(31)等に接触してしまうおそれがある。そこで、ヨーク(31)内周面とアーマチャコイル(32)との隙間や、アーマチャコイル(32)の内周面と界磁磁石(33)との隙間等を大きく確保する必要が生じるが、このようにした場合には、出力の低下を招くことになる。
特開平10−274060号公報
本発明は上記従来事情に鑑みてなされたものであり、その課題とする処は、生産性の良好な細身な構成によってスロットルバルブを高精度に制御することができるスロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するための技術的手段は、筒状のケースと、前記ケースに対しその中心側に回転不能に連結された筒状のヨークと、前記ヨークの外周部に固定されたマグネットと、ヨーク内を貫通するとともにヨーク外で前記ケースに回転自在に支持されたシャフトと、前記ケースの内周面と前記マグネットとの間に筒状に配置されるとともに軸方向の一端側が前記シャフトに連結されて前記シャフトと一体回転可能な筒状コイルとを備え、前記シャフトの回転力によりスロットルバルブを開閉可能にしたスロットル制御装置用コアレスモータにおいて、前記筒状コイルの前記一端側に対する他端側に、剛性を有する環状支持部材を固定し、該環状支持部材をその内周側から軸受部により回転自在に受け、前記軸受部を前記ケース内の不動部位に設けたことを特徴とする。
ここで、前記不動部位とは、回転運動する筒状コイル及びシャフト等に対し、不動な部位を意味し、この不動部位には、前記ケースの一部分や、前記ヨークの一部分等を含む。
また、前記環状支持部材の詳細形状は特に限定されないが、特に好ましい態様としては、前記環状支持部材は、円盤状に形成され、その外周面を前記環状コイルの内周面に固定する。
前記構成によれば、一端側がシャフトに連結された筒状コイルの他端側が、環状支持部材を介して軸受部に支持される。よって、筒状コイルの他端側が、熱や、回転時の振動等に起因して、径方向へ変形するのを防ぐことができ、ひいては、当該スロットル制御装置用コアレスモータを軸方向へ長尺に構成した場合でも、筒状コイルの回転振れを抑制し、該筒状コイルがケース内周面やマグネット等に接触するのを防止できる。したがって、内部接触による損傷を防ぎ耐久性を向上でき、その上、筒状コイル内外の隙間を小さく設定して、スロットルバルブを高精度に制御するのに十分な出力を得ることがえきる。しかも、筒状コイルを両端支持する構造が簡素なので製造性にも優れている。
また、生産性を向上した好ましい手段としては、前記環状支持部材を硬質合成樹脂材料から形成するとともに、この環状支持部材を、前記軸受部の外周面で滑らせて回転するようにした。
また、特に軸受部の生産性を向上する好ましい態様としては、前記ケースは、前記他端側に底部を有する有底筒状に形成され、前記底部の中心側に前記ヨークを挿通する貫通孔を有し、該貫通孔の内縁部を前記一端側へ突出させて前記軸受部としている。
また、好ましい手段としては、前記筒状コイルと前記環状支持部材とを接着固定するようにしたスロットル制御装置用コアレスモータであって、前記ケースに、前記筒状コイルと前記環状支持部材との接着箇所に連通する接着剤注入用貫通孔を設けた。
この構成によれば、接着剤注入用貫通孔を介して筒状コイルと環状支持部材とを接着することができ、ひいては生産性をより向上することができる。
また、上記スロットル制御装置用コアレスモータの好ましい製造方法としては、前記筒状コイル内に、一体状の前記ヨーク及び前記マグネットを挿入し、前記筒状コイルの前記他端側に前記環状支持部材を固定し、これら筒状コイル、ヨーク、マグネット及び環状支持部材を、前記ケース内に挿入するようにした。
この構成によれば、筒状コイルの両端を支持するようにしたスロットル制御装置用コアレスモータを、効率よく製造することができる。
そして、スロットル制御装置の好ましい態様としては、上記スロットル制御装置用コアレスモータをスロットルバルブを開閉させるための駆動源とする。
本発明は、以上説明したように構成されているので、生産性の良好な細身な構成によってスロットルバルブを高精度に制御することができる。
本発明に係るスロットル制御装置用コアレスモータの断面図である。 同スロットル制御装置用コアレスモータの分解斜視図である。 同スロットル制御装置用コアレスモータを用いたスロットル制御装置の一例を示す斜視図である。 環状支持部材と筒状コイルとの接続構造の他例を示す要部断面図である。 環状支持部材を受ける軸受部の他例を示す断面図である。
次に、本発明の実施の形態について、図面に基づいて詳細に説明する。
なお、以下の説明中、「前」とは、シャフト4の中心軸方向の出力側(図1によれば右側)を意味し、「後」とは、前記「前」に対する逆側(図1によれば左側)を意味するものとする。
本実施の形態のスロットル制御装置用コアレスモータAは、図1及び図2に示すように、長尺筒状のケース1と、ケース1に対しその中心側に回転不能に連結された長尺筒状のヨーク2と、ヨーク2の外周部に固定されたマグネット3と、ヨーク2内を貫通するとともにヨーク2外でケース1に回転自在に支持されたシャフト4と、ケース1の内周面とマグネット3の外周面との間に筒状に配置された筒状コイル5と、筒状コイル5を軸方向の前端側でシャフト4に連結して一体回転可能にする接続部材6と、筒状コイル5に配線部材8を介して接続されるとともにシャフト4の外周面に固定された整流子9と、該整流子9の外周面に摺接するブラシユニット10と、該ブラシユニット10へ電力を供給するリード端子11と、ブラシユニット10及びリード端子11を支持するターミナル支持体12と、ターミナル支持体12の前側に固定された軸受フランジ13と、筒状コイル5の後端側に固定された環状支持部材7とを具備し、シャフト4の回転力によりスロットルバルブを開閉できるように構成されている。
ケース1は、長尺円筒状の筒部1aと、該筒部1aの後端部に位置する底部1bとを一体に備え、磁性金属材料から略有底筒状に形成されている。
筒部1aは、内在する筒状コイル5の外周面に対し、所定のクリアランスを有しており、その前端には後述するターミナル支持体12が固定される。
底部1bは、その中心側にヨーク2を挿通する貫通孔を有し、該貫通孔の内縁部を、当該底部1bの内面から前方へ突出させて、環状支持部材7を受ける軸受部1b1としている。
軸受部1b1は、円筒状を呈し、その外周面の全周にわたって軸受部1b1を回転自在に受けるとともに、その内周面にはヨーク2を回転不能に嵌合している。
また、ヨーク2は、磁性金属材料からなる長尺円筒状の部材であり、内部には、径方向の隙間を置いてシャフト4を挿通し、外周面には、接着や圧入等の固定手段によってマグネット3が固定されている。
このヨーク2の後端側には、円筒状の凹部2aが設けられ、この凹部2aには、軸受部材14が嵌合固定される。
マグネット3は、例えばアルニコ磁石や希土類磁石などの適宜な永久磁石用材料によって、径方向に相反する磁極を有する長尺円筒状に形成される。
このマグネット3は、後端側(図1によれば左端側)がヨーク2よりも短く形成される。すなわち、ヨーク2の後端側は、マグネット3の後端部よりも後方へ突出している。
シャフト4は、ヨーク2内周面との間に隙間を確保した状態で、ヨーク2内に同芯状に挿入され、前端側を軸受フランジ13よりも前方へ突出させるとともに後端側を底部1bよりも後方へ突出させている。
このシャフト4の前端側は、後述する軸受フランジ13の中心側に、軸受部材14を介して回転自在に支持され、また、シャフト4の後端側は、ヨーク2の後端側に、軸受部材14を介して回転自在に支持される。軸受部材14は、例えば滑り軸受とすればよいが、ボールベアリング等のころがり軸受を用いることも可能である。
このシャフト4における軸受フランジ13よりも前側には、出力用の歯車15が固定される。また、同シャフト4における底部1bよりも後側には、抜止めとして機能する止め輪16が止着される。図中、符号4aは、止め輪16を環状に装着するための環状凹溝である。
また、筒状コイル5は、長尺円筒状に構成されたコイルを合成樹脂で固めたものであり、ケース1の内周面とマグネット3の外周面との間の空間に位置する。
この筒状コイル5の前端側は、接続部材6を介してシャフト4の外周面に連結されている。接続部材6は、剛性樹脂等の剛性を有する材料から貫通孔を有する円盤状に形成され、前記貫通孔にはシャフト4が圧入固定される。
また、筒状コイル5の前端側からは図示しないリード線が延出されており、このリード線は、配線部材8を介して整流子9に電気的に接続される。
整流子9は、周方向に分割された導電体であり、ブラシユニット10と協働して機能し、シャフト4の回転に応じて筒状コイル5の電流方向を逆転させる。
ブラシユニット10は、一対のブラシと、これらブラシを整流子9の外周面に押し付けるように付勢する付勢部材(例えば、コイルスプリングや、捩じりコイルバネ、板バネ)等によって構成され、ターミナル支持体12の後端面に支持されている。
リード端子11は、ブラシユニット10を構成する一対のブラシに接続されるように二つ設けられる。各リード端子11は、ターミナル支持体12に貫通支持されて外部に露出される。
ターミナル支持体12は、図示例によれば、ケース1の前端部に嵌合された短尺円柱状の部材であり、その中心側にシャフト4を回転自在に挿通するとともに、外周側には、前方へ突出する細長筒状のリード端子保持部12aを有し、このリード端子保持部12aにリード端子11を挿通している(図1参照)。このターミナル支持体12の前側には、軸受フランジ13が一体的に固定される。
軸受フランジ13は、その中心側に、軸受部材14を介してシャフト4を回転自在に支持するとともに、径方向の両端側に取付孔13aを有するフランジ状の部材である。取付孔13aは、当該スロットル制御装置用コアレスモータAを、スロットル制御装置に固定するために用いられる。
なお、この軸受フランジ13と前記ターミナル支持体12は、一体状に成型された部材とすることも可能である。
また、環状支持部材7は、中心部に貫通孔を有する平板円環状に形成される。この環状支持部材7の外径は、筒状コイル5の内周面に軽圧入されるように適宜に設定される。また、環状支持部材7の内径は、該環状支持部材7が軸受部1b1の外周面上を滑ってスムーズに回転するように適宜に設定される。
また、この環状支持部材7の材質は、筒状コイル5よりも剛性の高い材料であればよく、例えば、比較的軽量で耐摩耗性に優れた硬質合成樹脂材料が用いられる。そして、この環状支持部材7は、図1に例示するように、筒状コイル5の後端面と面一になるように筒状コイル5内に挿入され接着剤により固定される。
次に、上記スロットル制御装置用コアレスモータAに関し、その特徴的な製造方法を詳細に説明する。
先ず、固定子ユニットa、回転子ユニットb及びターミナルユニットcがそれぞれ予め構成される。
固定子ユニットaは、ヨーク2の外周面にマグネット3を筒状に固定してなる(図2参照)。
回転子ユニットbは、シャフト4に対し、接続部材6、筒状コイル5、配線部材8、整流子9等を環状に装着してなる(図1参照)。
また、ターミナルユニットcは、ターミナル支持体12に対し、ブラシユニット10及びリード端子11,11を装着し、さらに、これらに対し、軸受フランジ13を装着してなる(図2参照)。
なお、これらのユニットa,b,cを構成する順序は、任意である。
次に、回転子ユニットbに対し、固定子ユニットaが組み込まれる。詳細に説明すれば、回転子ユニットbの筒状コイル5内に、固定子ユニットaが挿入され、これと略同時に、固定子ユニットaのヨーク2内に、シャフト4が挿通される。
この後、筒状コイル5内周面の後端側に、環状支持部材7が装着される。この際、環状支持部材7は、筒状コイル5から後方へ突出するヨーク2(図1参照)に対し環状に嵌め合せられた後、ヨーク2外周面に沿って前方へ移動され、筒状コイル5の後端内周面に嵌り合う。
そして、環状支持部材7外周面と筒状コイル5内周面との間に接着剤が塗布され、環状支持部材7が進退不能且つ回転不能に固定される。
次に、前記のようにして環状支持部材7を装着した状態の固定子ユニットa及び回転子ユニットbが、ケース1内にその前端開口側から挿入され、この際、ヨーク2後端側部分の外周面と、環状支持部材7内周面との間に、ケース1側の軸受部1b1が挿入される(図1参照)。
この後、シャフト4の後端に、ヨーク2後端側の凹部2aに嵌合固定されている軸受部材14が環状に装着される。
さらに、シャフト4後端側の環状凹溝4aには、止め輪16が止着される。
また、ケース1の前端側には、ターミナルユニットcが装着される(図2参照)。詳細に説明すれば、ターミナル支持体12外周面の後端側の縮径部分が、ケース1内周面の前端側の拡径部分に挿入されて嵌合固定され、これと略同時に、ターミナル支持体12中心側の貫通孔にシャフト4の前端側が遊挿される。
また、ターミナル支持体12の前側には、軸受フランジ13が嵌め合せられる。この際、シャフト4の前端側は、軸受フランジ13中心側の貫通孔に遊挿され、ターミナル支持体12の各リード端子保持部12aにリード端子11が挿通される。
そして、シャフト4の前端側には、外周面を軸受フランジ13中心側の貫通孔に嵌め合わされている軸受部材14が環状に装着されて押し込まれる。
さらに、前方へ突出するシャフト4の前端側には、歯車15が環状に装着され固定される。
上記構成のスロットル制御装置用コアレスモータAによれば、リード端子11,11への通電により、回転子ユニットb及び環状支持部材7が回転すると、環状支持部材7は、その内周面を軸受部1b1の外周面に摺接させながら、スムーズに回転する。
よって、熱影響や回転により筒状コイル5が径方向へ変形するのを環状支持部材7によって抑制でき、ひいては、当該スロットル制御装置用コアレスモータAを図示例のように軸方向へ長尺な細身形状とした場合でも、筒状コイル5の回転振れを抑制し、筒状コイル5がケース1内周面やマグネット3等に接触するのを防止できる。さらには、ケース1内周面と筒状コイル5の隙間や、筒状コイル5内周面とマグネットの隙間等を小さく設定して、効果的に出力を増加させることも可能である。
例えば、図1に示す一例によれば、ケース1内周面とマグネット3外周面との間の径方向寸法sを約1mmとし、ケース1の直径Dを約φ16mmとし、ケース1の全長Lを約56mmとしている。すなわち、ケース1の全長Lをケース1の直径Dの3〜4倍程度の細身な形状として、後述するスロットル制御装置B(図3参照)を高精度に制御することができた。
図3に示すスロットル制御装置Bは、バルブ孔21aを有する矩形ブロック状のハウジング21と、バルブ孔21aを開閉するように回転するスロットルバルブ22と、該スロットルバルブ22の回転軸となるスロット軸(図示せず)と、スロットルバルブ22の外側に装着されてスロットルバルブ22を開閉させるための駆動源となる上記スロットル制御装置用コアレスモータAと、回転子ユニットbの回転を複数の歯車の噛み合いにより減速して前記スロット軸に伝達する減速機構23と、スロットルバルブ22の最小開放量を略一定に保持するリターンスプリング24とを具備してなる。
スロットル制御装置用コアレスモータAは、シャフト4の軸方向(図3によれば左右方向)を、前記スロット軸の軸方向と略平行にして、バルブ孔21a外側に装着される。また、減速機構23は、前記スロット軸及びスロットル制御装置用コアレスモータAの軸方向に対し略直交するようにして、バルブ孔21a外側の側部に装着される。
このスロットル制御装置Bによれば、その全体形状が、スリムな矩形ブロック状(図3参照)であるため、エンジンルーム内の比較的狭い込入った取付スペースに容易に装着することができる。
しかも、細身な上記スロットル制御装置用コアレスモータAによってスロットルバルブ22を開閉動作するようにしているため、スロットル制御装置用コアレスモータAによる出っ張り寸法を比較的小さくできる上、スロットルバルブ22の回転負荷に対し、スロットル制御装置用コアレスモータAの出力トルクを余裕をもって十分に得ることができ、ひいては、小型で応答性に優れたスロットル制御装置Bを提供することができる。
なお、先に説明した製造方法によれば、筒状コイル5に対し環状支持部材7を嵌め合せた直後に、これらを接着剤により接着するようにしたが、他例としては、ケース1に接着剤注入用貫通孔1c(図1中の二点鎖線参照)を設け、ケース1内に、環状支持部材7を嵌め合せた筒状コイル5を挿入した後に、ケース1外から接着剤注入用貫通孔1cを介して環状支持部材7と筒状コイル5の間に接着剤を注入するようにしてもよい。
接着剤注入用貫通孔1cは、筒状コイル5と環状支持部材7との接着箇所に連通するように配置されればよく、図示した好ましい一例によれば、底部1bにおいて、筒状コイル5と環状支持部材7との接着箇所に直線的に連通するように配置される。
前記構造及び製造方法によれば、接着剤が、目的箇所以外の箇所(例えば、環状支持部材7内縁等)に付着するようなことを防ぐことができ、スロットル制御装置用コアレスモータAの生産性及び品質を、より向上することができる。
なお、この接着剤注入用貫通孔1cの他例としては、ケース1の筒部1aに配置される態様とすることも可能である。
また、上記態様によれば、筒状コイル5の後端側内周面に、円盤状の環状支持部材7を嵌め合せるようにしたが、他例としては、図4に示すように、筒状コイル5に対し環状支持部材7’を凹凸状に嵌め合せるようにしてもよい。
環状支持部材7’は、上記環状支持部材7に対し、その外径を筒状コイル5の外径よりも大きくするとともに、筒状コイル5の後端に対向する前面に、筒状コイル5の後端に嵌合可能な環状溝7a’を有する。
そして、この環状支持部材7’は、筒状コイル5の後端部に嵌め合せられ、接着固定される。
この他例によれば、上記態様に比べ、環状支持部材7’の前後方向の位置決めが容易になり、いっそう生産性を向上することができる。
また、上記態様によれば、ケース1の底部1bに環状支持部材7を受けるための軸受部1b1を形成したが、この軸受部1b1は、ケース1内の不動部位によって環状支持部材7をその内周面側から回転自在に受ける構成であればよく、他例としては、図5に示すように、環状支持部材7の内周面をヨーク2の外周面により受けるようにしてもよい。
詳細に説明すれば、この他例では、上記ケース1から軸受部1b1を省き、ヨーク2の後端側の外周面を軸受部2bとし、環状支持部材7の内径を前記軸受部2b外周面に摺接するように設定しており、筒状コイル5と共に環状支持部材7が回転する際、該環状支持部材7は、ヨーク2後端側の軸受部2bに受けられてスムーズに回転する。
この他例によれば、ケース1の底部1b形状が簡素なためその加工が容易なことや、組立時に環状支持部材7をヨーク2後端側に環装し、該環状支持部材7を筒状コイル5後端側に固定するだけで、環状支持部材7を回転自在に支持できること等、特に製造面での利点を有する。
1:ケース
1b1,2b:軸受部
1c:接着剤注入用貫通孔
2:ヨーク
3:マグネット
4:シャフト
5:筒状コイル
7:環状支持部材
a:固定子ユニット
b:回転子ユニット
c:ターミナルユニット
A:スロットル制御装置用コアレスモータ
B:スロットル制御装置

Claims (6)

  1. 筒状のケースと、前記ケースに対しその中心側に回転不能に連結された筒状のヨークと、前記ヨークの外周部に固定されたマグネットと、ヨーク内を貫通するとともにヨーク外で前記ケースに回転自在に支持されたシャフトと、前記ケースの内周面と前記マグネットとの間に筒状に配置されるとともに軸方向の一端側が前記シャフトに連結されて前記シャフトと一体回転可能な筒状コイルとを備え、前記シャフトの回転力によりスロットルバルブを開閉可能にしたスロットル制御装置用コアレスモータにおいて、
    前記筒状コイルの前記一端側に対する他端側に、剛性を有する環状支持部材を固定し、該環状支持部材をその内周側から軸受部により回転自在に受け、前記軸受部を前記ケース内の不動部位に設けたことを特徴とするスロットル制御装置用コアレスモータ。
  2. 前記環状支持部材を硬質合成樹脂材料から形成するとともに、この環状支持部材を、前記軸受部の外周面で滑らせて回転するようにしたことを特徴とする請求項1記載のスロットル制御装置用コアレスモータ。
  3. 前記ケースは、前記他端側に底部を有する有底筒状に形成され、前記底部の中心側に前記ヨークを挿通する貫通孔を有し、該貫通孔の内縁部を前記一端側へ突出させて前記軸受部としていることを特徴とする請求項1又は2記載のスロットル制御装置用コアレスモータ。
  4. 前記筒状コイルと前記環状支持部材とを接着固定するようにしたスロットル制御装置用コアレスモータであって、前記ケースに、前記筒状コイルと前記環状支持部材との接着箇所に連通する接着剤注入用貫通孔を設けたことを特徴とする請求項3記載のスロットル制御装置用コアレスモータ。
  5. 前記筒状コイル内に、一体状の前記ヨーク及び前記マグネットを挿入し、前記筒状コイルの前記他端側に前記環状支持部材を固定し、これら筒状コイル、ヨーク、マグネット及び環状支持部材を、前記ケース内に挿入するようにしたことを特徴とする請求項1乃至4何れか1項記載のスロットル制御装置用コアレスモータの製造方法。
  6. 請求項1乃至4何れか1項記載のスロットル制御装置用コアレスモータをスロットルバルブを開閉させるための駆動源としたことを特徴とするスロットル制御装置。
JP2013250567A 2013-12-03 2013-12-03 スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置 Pending JP2015108305A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013250567A JP2015108305A (ja) 2013-12-03 2013-12-03 スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置
PCT/JP2014/081844 WO2015083689A1 (ja) 2013-12-03 2014-12-02 スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置
US15/100,835 US20160301291A1 (en) 2013-12-03 2014-12-02 Coreless motor for throttle controlling device, method for manufacturing coreless motor for throttle controlling device, and throttle controlling device
CN201480063572.2A CN105745420A (zh) 2013-12-03 2014-12-02 节气门控制装置用无铁芯马达以及该节气门控制装置用无铁芯马达的制造方法及节气门控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013250567A JP2015108305A (ja) 2013-12-03 2013-12-03 スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015108305A true JP2015108305A (ja) 2015-06-11

Family

ID=53273451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013250567A Pending JP2015108305A (ja) 2013-12-03 2013-12-03 スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160301291A1 (ja)
JP (1) JP2015108305A (ja)
CN (1) CN105745420A (ja)
WO (1) WO2015083689A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018151001A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 日本電産サンキョー株式会社 モータおよびポンプ装置
CN109196229A (zh) * 2017-04-10 2019-01-11 日本电产三协株式会社 泵装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061265A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 日本電産コパル株式会社 スロットレスブラシレスモータ駆動式スロットルバルブ装置、エンジン、車両
US10711710B2 (en) * 2018-05-08 2020-07-14 Continental Powertrain USA, LLC Reduced material spigot design for integrated VDA adapter housing with as-cast anti-rotation feature
JP7259643B2 (ja) * 2019-08-27 2023-04-18 株式会社デンソーダイシン 絞り弁装置及び絞り弁装置の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445707A (en) * 1977-09-17 1979-04-11 Canon Inc Dc electric machine
JPS63283455A (ja) * 1987-05-13 1988-11-21 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 円筒コイルを有する回転電機
JPH09215293A (ja) * 1996-02-07 1997-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型コアレスモータ
JPH09271155A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型振動発生モータの取付方法
JPH10274060A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Aisin Seiki Co Ltd スロットル制御装置
WO2000017988A1 (fr) * 1998-09-24 2000-03-30 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha Moteur sans noyau d'encombrement réduit
JP2002247794A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Namiki Precision Jewel Co Ltd 小型振動モータ
JP2009284584A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Canon Inc コアレスモータ
JP2010068610A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Citizen Sayama Co Ltd コアレスモータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19914761C1 (de) * 1999-03-31 2000-09-28 Siemens Ag Fossilbeheizter Durchlaufdampferzeuger
CN201925029U (zh) * 2010-11-26 2011-08-10 安徽沃巴弗电子科技有限公司 具有分体式电机的电子节气门

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445707A (en) * 1977-09-17 1979-04-11 Canon Inc Dc electric machine
US4259604A (en) * 1977-09-17 1981-03-31 Canon Kabushiki Kaisha DC rotary machine
JPS63283455A (ja) * 1987-05-13 1988-11-21 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 円筒コイルを有する回転電機
JPH09215293A (ja) * 1996-02-07 1997-08-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型コアレスモータ
JPH09271155A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 円筒型振動発生モータの取付方法
JPH10274060A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Aisin Seiki Co Ltd スロットル制御装置
WO2000017988A1 (fr) * 1998-09-24 2000-03-30 Namiki Seimitsu Houseki Kabushiki Kaisha Moteur sans noyau d'encombrement réduit
JP2002247794A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Namiki Precision Jewel Co Ltd 小型振動モータ
JP2009284584A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Canon Inc コアレスモータ
JP2010068610A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Citizen Sayama Co Ltd コアレスモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018151001A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 日本電産サンキョー株式会社 モータおよびポンプ装置
CN109196229A (zh) * 2017-04-10 2019-01-11 日本电产三协株式会社 泵装置
US11268517B2 (en) 2017-04-10 2022-03-08 Nidec Sankyo Corporation Pump and impeller with auxiliary blades on the underside of the impeller and a permanent magnet rotor

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015083689A1 (ja) 2015-06-11
US20160301291A1 (en) 2016-10-13
CN105745420A (zh) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015083689A1 (ja) スロットル制御装置用コアレスモータ及び該スロットル制御装置用コアレスモータの製造方法並びにスロットル制御装置
TW200531410A (en) Motor
US8450897B2 (en) Rotor for motor and motor
US9124152B2 (en) Permanent magnet motor
JP5137683B2 (ja) コアレスモータ
JP2014212686A (ja) ステッピングモータ
JP2865808B2 (ja) スタータ
JP2017167014A (ja) エンコーダおよびエンコーダ付きモータ
KR20020050106A (ko) 모터
JP3886097B2 (ja) モータ
WO2015083690A1 (ja) コアレスモータ駆動式スロットルバルブ装置
JP4975491B2 (ja) 電動機及び回転式アクチュエータ
JP5274780B2 (ja) 回転式アクチュエータ
CN108713095B (zh) 起动电动机
JP2014180117A (ja) 回転電機
JP5431521B2 (ja) 回転式アクチュエータ
JP2004270563A (ja) 電子スロットル装置
JP2007174789A (ja) 位置調整機構付きモータ
WO2020110603A1 (ja) 軸受組立体およびモータ
JPH0733574Y2 (ja) 同軸形スタ−タ
JPH07231601A (ja) モータ
JP2012157148A (ja) モータ
JP2005253137A (ja) モータ
JP2002017077A (ja) モータ
JP2004208348A (ja) ステッピングモータのロータ構体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205