JP2015032823A - 電子部品実装モジュール及びその製造方法 - Google Patents

電子部品実装モジュール及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015032823A
JP2015032823A JP2013211040A JP2013211040A JP2015032823A JP 2015032823 A JP2015032823 A JP 2015032823A JP 2013211040 A JP2013211040 A JP 2013211040A JP 2013211040 A JP2013211040 A JP 2013211040A JP 2015032823 A JP2015032823 A JP 2015032823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
sealing body
electronic component
notch
component mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013211040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5904674B2 (ja
Inventor
仁君 陳
Jen-Chun Chen
仁君 陳
▲暁▼文 曹
xiao-wen Cao
▲暁▼文 曹
鶴議 張
He-Yi Chang
鶴議 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Global Scientific Industrial Co Ltd
Original Assignee
Universal Global Scientific Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universal Global Scientific Industrial Co Ltd filed Critical Universal Global Scientific Industrial Co Ltd
Publication of JP2015032823A publication Critical patent/JP2015032823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5904674B2 publication Critical patent/JP5904674B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/002Casings with localised screening
    • H05K9/0022Casings with localised screening of components mounted on printed circuit boards [PCB]
    • H05K9/0037Housings with compartments containing a PCB, e.g. partitioning walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/141Analog devices
    • H01L2924/142HF devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/141Analog devices
    • H01L2924/142HF devices
    • H01L2924/1421RF devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】封止体の側面にノッチが形成されており、当該ノッチに区画遮蔽構造の側部幅面が露出され、且つ電磁遮蔽層がノッチを介して側部幅面と接続される電子部品実装モジュールを提供する。
【解決手段】上表面S1に接地パッド112を含む基板110を提供する工程と、複数の電子素子120を基板の上に装着する工程と、複数の電子素子を被覆するように、封止体130を形成する工程と、封止体内に溝部F1を形成し、溝部に接地パッドを露出させ、溝部の端部が封止体内に位置すると共に封止体の側面に接触しないようにする工程と、溝部に導電材料を充填して区画遮蔽構造140を形成する工程と、封止体の側面における溝部の端部に封止体の一部を除去することでノッチをそれぞれ形成する工程と、封止体の表面及び区画遮蔽構造を覆うように、ノッチを介して区画遮蔽構造の側部幅面と接続される電磁遮蔽層150を形成する工程と、を含む。
【選択図】図1B

Description

本発明は、電子部品実装モジュールに関し、特に電子部品実装モジュールの製造方法に関する。
現在よく見られる電子部品実装モジュールの多くは、実装材料を使用して各種電子素子を実装し、小型化の趨勢において、全体的な電子部品実装モジュールの実装密度が一層高いものとなっている。また、電子製品の機能がますます多くなっていることから、電子部品実装モジュール内部に統合される電子素子の種類もますます多くなっている。従って、異なる電子素子の間で互いの電磁波が相互に影響を及ぼしやすい問題がある。
例えば電磁干渉(Electromagnetic Interference、EMI)効果及び無線周波数干渉効果といった各種電子素子相互間の影響を低減すべく、通常、電子部品実装モジュール内に内部電磁遮蔽(electromagnetic shielding)層が設けられることによって異なる電子素子を隔離する。
一般的に、従来の方式では、金属蓋を内部電磁遮蔽層とすることで電子素子相互間の影響を低減している。従って、電子部品実装モジュールの製品設計の自由度が低く、且つ電子部品実装モジュールの体積を減少させ難い問題があった。
本発明は、形成する封止体の側面に少なくとも1つのノッチが形成されており、当該ノッチに区画遮蔽構造の側部幅面が露出され、且つ電磁遮蔽層がノッチを介して側部幅面と接続される電子部品実装モジュールを提供することを目的としている。
本発明に係る電子部品実装モジュールは、基板、複数の電子素子、封止体、区画遮蔽構造及び電磁遮蔽層を含む。基板は、上表面を有し、且つ上表面に露出される少なくとも1つの接地パッドを含む。複数の電子素子は、基板の上表面に配置されるとともに、基板と電気的に接続される。封止体は、少なくとも局部的に上表面を覆うと共に電子素子を被覆する。封止体は、少なくとも1つの側面を有する。封止体には、封止体を少なくとも2つの実装区画に仕切るための溝部が形成されている。封止体の側面には少なくとも1つのノッチが形成されており、ノッチによって溝部の端部が対応して露出される。区画遮蔽構造は、溝部内に配置されると共にこれらの実装区画の間に位置する。区画遮蔽構造は、接地パッドと電気的に接続される。区画遮蔽構造は、少なくとも1つの側部幅面及び少なくとも1つの側部長手面を有する。ノッチに区画遮蔽構造の側部幅面が露出される。電磁遮蔽層は、封止体の表面に配置されると共に、ノッチを介して側部幅面と接続される。
本発明は更に、既存の電子部品実装モジュールの製造工程を改良するための電子部品実装モジュールの製造方法を提供することを課題とする。
本発明に係る電子部品実装モジュールの製造方法は、上表面を有し且つ前記上表面に露出される少なくとも1つの接地パッドを含む基板を提供する工程と、前記基板と電気的に接続されるように、複数の電子素子を前記基板の前記上表面に装着する工程と、前記複数の電子素子を被覆するように、少なくとも1つの側面を有する封止体を前記基板の前記上表面に形成する工程と、前記封止体を少なくとも2つの実装区画に分けるように前記封止体内に溝部を形成し、前記溝部に前記接地パッドを露出させ、前記溝部の端部が前記封止体内に位置すると共に前記封止体の前記側面に接触しないようにする工程と、前記溝部に導電材料を充填して前記溝部の表面を覆うことで、少なくとも1つの側部幅面及び少なくとも1つの側部長手面を有し且つ前記接地パッドに接続される区画遮蔽構造を形成する工程と、前記封止体の前記側面における前記溝部の端部に対応する近傍において前記封止体の一部を除去することで、前記区画遮蔽構造の前記側部幅面を露出するノッチをそれぞれ形成する工程と、前記封止体の表面を覆うと共に前記ノッチを介して前記区画遮蔽構造の前記側部幅面と接続される電磁遮蔽層を形成する工程と、を含む。
本発明に係る電子部品実装モジュールは、封止体及び区画遮蔽構造を含む。区画遮蔽構造は、隣接する実装区画の間に位置し、実装区画間の電磁干渉効果及び無線周波数干渉効果を低減するのに用いられる。区画遮蔽構造は、受信した電磁干渉信号を接地パッドを介して外界に伝搬させ、これによって電子部品実装モジュールの電磁シールド效果が増強される。電磁遮蔽層は、ノッチを介して区画遮蔽構造の側部幅面と接続され、且つ封止体の頂面に露出した区画遮蔽構造の一部と接続されることもでき、電子素子と外界との間の電磁波伝搬を低減するのに用いられる。
本発明に係る電子部品実装モジュールの製造方法では、封止体を少なくとも2つの実装区画に分けるように封止体内に溝部を形成し、溝部が封止体内に位置すると共に溝部の端部が封止体の側面に接触しないようにする。その後、溝部に導電材料を充填して溝部の表面を覆うことで区画遮蔽構造を形成した後、封止体の側面における溝部の端部に対応する近傍において封止体の一部を除去することで、ノッチをそれぞれ形成する。その後、スプレーメッキの方式で封止体の側面及び区画遮蔽構造の頂面を導電材料で覆うことで、電磁遮蔽層を形成する。電磁遮蔽層は、ノッチを介して区画遮蔽構造の側部幅面と接続されることができる。
本発明の第1の実施形態に係る電子部品実装モジュールの構造を示した図である。 図1AにおけるQ−Q線に沿う断面を示した断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る電子部品実装モジュールの構造を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。 本発明の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。
本発明が所定の目的を達成するために採用する技術、方法及び効果を更に理解することができるように、以下、本発明について図面を参照しながら詳細に説明する。これにより、本発明の目的、特徴及び特性を深く且つ具体的に理解することができる。但し、図面及び付随する資料は、本発明の参考及び説明のために提供するものに過ぎず、本発明を制限するものではない。
図1Aは、本発明の第1の実施形態に係る電子部品実装モジュールの構造を示した図である。図1Bは、図1AにおけるQ−Q線に沿う断面を示した断面図である。図1A及び図1Bに示すように、電子部品実装モジュール100は、基板110、複数の電子素子120、封止体130、区画遮蔽構造140及び電磁遮蔽層150を含む。電子素子120は、基板110上に配置される。封止体130は、少なくとも局部的に電子素子120を覆う。また、封止体130は、少なくとも2つの実装区画130aを含む。区画遮蔽構造140は、隣接する実装区画130aの間に配置される。電磁遮蔽層150は、封止体130の表面、区画遮蔽構造140の表面及び基板110の側面に形成される。
基板110は、上表面S1を有する。また、基板110は、少なくとも1つの接地パッド112を含む。接地パッド112は、基板110の上表面S1に露出される。一般的に、基板110は、配線(trace)及び各種の電子素子120が配置されるキャリア(carrier)として用いられる。基板110には、接地パッド112、ボンディングパッド(bonding pad)(図示せず)及び配線(図示せず)が配置されている。実務において、これらボンディングパッド、接地パッド112及び配線は、電子素子120のレイアウト要求に基づいて設けることができる。
基板110の材料は、通常、エポキシ樹脂(Epoxy resin)、シアン酸エステル樹脂コア材(Cyanate ester core、CE core)、又はビスマレイミドコア材(Bismaleimide core、BMI core)等の材料であってもよい。
電子素子120は、基板110の上表面S1に配置されるとともに、基板110と電気的に接続される。特筆すべきは、電子素子120は、様々な各種類型であってもよい。即ち、これら電子素子120の種類は、完全には同一ではない。電子素子120は、完全には同一ではない複数の電子素子であってもよく、例えば、チップ、トランジスタ、ダイオード、コンデンサ、インダクタ又はその他の高周波、RF素子等であってもよい。図1Bに示すように、電子素子120は、異なる種類を含んでもよく、いずれも電子素子120で表す。但し、本発明は、電子素子120の種類を限定するものではない。
封止体130は、基板110上に位置し、少なくとも局部的に基板110の上表面S1を覆うと共に電子素子120を被覆する。封止体130は、少なくとも1つの側面P1を有する。側面P1は、封止体130の頂面と接続され且つ頂面の周囲に位置する。注意すべきは、封止体130中には溝部F1が形成されており、溝部F1によって封止体130を少なくとも2つの実装区画130aに仕切ることである。詳述すると、溝部F1は、封止体130の頂面から封止体130の底面に直通し、且つ溝部F1には接地パッド112が露出される。封止体130の側面P1には、少なくとも1つのノッチN1が形成されている。ノッチN1は、側面P1における内凹部と見做すことができる。ノッチN1の数量及び位置は、露出される溝部F1の端部F12の数量及び位置に対応する。
封止体130は、少なくとも2つの実装区画130aを含む。少なくとも1つの実装区画130aは、電子素子120を覆う。本実施形態において、封止体130は2つの実装区画130aを含み、この2つの実装区画130aは、いずれも少なくとも1つの電子素子120を被覆する。しかしながら、他の実施形態において、封止体130は3つ以上の実装区画130aを含んでもよく、且つこれらの実装区画130aはいずれも電子素子120を被覆してもよく、或いはそのうちの少なくとも1つの実装区画130aのみ電子素子120を被覆してもよい。但し、本発明は、実装区画130aが被覆する電子素子の数量を制限するものではない。
特筆すべきは、封止体130はモールド樹脂であり、電子素子120間に不要な電気的接続又は短絡等が生じることを回避するのに用いられることである。封止体130は、粘性を有するプリプレグ材料層(Preimpregnated Material)であってもよい。プリプレグ材料層は、例えばガラス繊維プリプレグ(Glass fiber prepreg)、炭素繊維プリプレグ(Carbon fiber prepreg)、エポキシ樹脂(Epoxy resin)等の材料である。
区画遮蔽構造140は、溝部F1中に配置されると共に実装区画130aの間に位置する。区画遮蔽構造140は、溝部F1を介して接地パッド112と電気的に接続される。詳述すると、区画遮蔽構造140は、封止体130の中に位置すると共に封止体130の頂面から封止体130の底面まで延在され、これにより封止体130を異なる実装区画130aに仕切ることができる。区画遮蔽構造140は、少なくとも1つの側部幅面C1及び少なくとも1つの側部長手面C2を有する。側部幅面C1は側面P1の近傍に位置する。ノッチN1に区画遮蔽構造140の側部幅面C1が露出される。一方、側部長手面C2は封止体130の内部で延在される。
特筆すべきは、区画遮蔽構造140は、実装区画130a間の電磁干渉効果及び無線周波数干渉効果を低減するのに用いられることである。区画遮蔽構造140は、受信した電磁干渉信号を接地パッド112を介して外界に伝搬させ、これによって電子部品実装モジュールの電磁シールド效果が増強される。これにより、異なる実装区画130a内に被覆される複数の電子素子120間の電磁遮蔽效果が増強される。
注意すべきは、ノッチN1の幅L2が区画遮蔽構造140の幅T1よりも大きいことである。区画遮蔽構造140の幅T1は、60マイクロメートル(μm)から180マイクロメートル(μm)の間であり、ノッチN1の幅L2は、80マイクロメートル(μm)から200マイクロメートル(μm)の間である。
特筆すべきは、区画遮蔽構造140の材料は、例えば銅、アルミニウム又は洋白(nickel silver)等の金属材料であることである。しかしながら、他の実施形態において、区画遮蔽構造140は、例えばポリアニリン(Polyaniline、PAn)、ポリピロール(Polypyrrole、PYy)又はポリチオフェン(Polythiophene、PTh)等の導電性高分子材料であってもよい。但し、本発明は、区画遮蔽構造140の材料を限定するものではない。
電磁遮蔽層150は、電子素子120間並びに電子素子120と外界との間の電磁波干渉を低減するのに用いられる。実際の適用において、電磁遮蔽層150は、ノッチN1を介して区画遮蔽構造140の側部幅面C1と電気的に接続されると共に、封止体130の頂面に露出された区画遮蔽構造140と電気的に接続されるようにしてもよい。
本実施形態において、電磁遮蔽層150は、封止体130の側面P1から基板110の側面まで延在されるとともに、基板110の側面に露出された接地パッド(図示せず)と電気的に接続されるようにしてもよい。これにより、電磁遮蔽層150は更に、区画遮蔽構造140が受信した電磁干渉信号を基板110の側面に位置する接地パッド(図示せず)に伝搬させることができ、これによって電子部品実装モジュールの電磁シールド效果が増強される。しかしながら、他の実施形態において、電磁遮蔽層150は、封止体130の表面を覆うのみで基板110の側面にまで延在されないようにしてもよい。但し、本発明は、これについて制限するものではない。
図2は、本発明の第2の実施形態に係る電子部品実装モジュールの構造を示した図である。第2の実施形態に係る電子部品実装モジュール200と第1の実施形態に係る電子部品実装モジュール100の双方は、構造が類似し、効果が同じである。例えば電子部品実装モジュール200は、電子部品実装モジュール100と同様に基板110を含む。以下、電子部品実装モジュール200における電子部品実装モジュール100との相違点についてのみ説明し、同一の特徴については説明を省略する。
図2に示すように、同様に、第2の実施形態に係る電子部品実装モジュール200の溝部F2によって、封止体130を2つの実装区画130aに仕切る。特筆すべきは、異なる電子素子120の配置設計及び電磁遮蔽に対する要求に応じるべく、溝部F2の形状は、例えば直線状、半円形、鋸歯状又は不規則湾曲状等様々な変化を有してもよいことである。また、特筆すべきは、ノッチN1の数量及び位置は、いずれも露出される溝部F2の端部F22の数量及び位置に対応していることである。区画遮蔽構造240は、溝部F2中に配置されると共に隣接する実装区画130aの間に位置する。但し、本発明は、溝部F2の形状を制限するものではない。
図3A乃至図3Iは、それぞれ本発明の第1の実施形態に係る電子部品実装モジュールの製造方法の各工程において形成された半製品を示した図である。以下、図3A乃至図3Iを用いて説明する。
まず、図3Aに示すように、基板110を提供し、複数の電子素子120を基板110の上表面S1に装着する。詳述すると、基板110は、上表面S1に露出される少なくとも1つの接地パッド112を含む。本実施形態において、基板110は、大サイズの配線基板パネル(circuit substrate panel又はcircuit substrate strip)(図3Aには基板110の一部のみを表示)である。電子素子120は、チップ、トランジスタ、ダイオード、コンデンサ、インダクタ又はその他の高周波、無線周波数素子等であってもよい。また、電子素子120は、様々な方式によって基板110と電気的に接続されることができ、例えば、ワイヤボンディング(wire bonding)、フリップチップ(flip chip)又はその他の実装方法によって基板の接続パッド及び/又は回路と電気的に接続される。但し、本発明は、電子素子120と基板110との間の電気的接続方式を限定するものではない。
図3Bに示すように、電子素子120を被覆するように封止体130を基板110に形成する。一般的に、封止体130は、例えばモールド樹脂などの粘性を有するプリプレグ材料層であってもよい。封止体130は、少なくとも局部的に基板110の上表面S1に粘着すると共に電子素子120を覆う。また、封止体130は少なくとも1つの側面P1を有する。
図3Cに示すように、電子部品実装モジュールの製造方法は、封止体130を覆うための保護層160を更に形成するようにしてもよい。詳述すると、溝部を形成する工程の前に、封止体130を覆うように保護層160を形成する。これは主として後続の製造工程でもたらされる汚染を低減するために行われる。一般的に、保護層160は絶縁インク塗布層(ink coating)であってもよい。但し、本発明は、これについて制限するものではない。
図3Dに示すように、封止体130を少なくとも2つの実装区画130aに分けるように封止体130内に溝部F1を形成する。詳述すると、保護層160の表面から封止体130の底面まで貫通するようにレーザースクライビング(Laser scribing)により封止体130を貫通することで、溝部F1を形成する。溝部F1は、接地パッド112を露出する。説明すべきことは、本発明は、溝部F1を形成する方式を限定しないことである。溝部F1の幅L1は、80マイクロメートル(μm)から200マイクロメートル(μm)の間である。溝部F1は封止体130内に位置し、且つ溝部F1の端部F12は封止体130の側面P1に接触していない。即ち、溝部F1の端部F12は封止体130内の閉鎖端に位置する。注意すべきは、図3Eに示すように、溝部F1の端部F12と封止体130の側面P1との間には所定緩衝領域A1が区画される。所定緩衝領域A1は、溝部F1の端部F12と封止体130の側面P1との間に置かれた間隔領域を少なくとも含む。溝部F1の端部F12は、封止体130の側面P1との間に所定緩衝領域A1を置いており、封止体130の側面P1と連通していない。他の実施形態において、異なる電子素子120の配置設計及び電磁遮蔽に対する要求に応じるべく、溝部F1の形状は様々な変化を有してもよく、溝部F1によって封止体130が3つ以上の実装区画130aに分けられてもよい。但し、本発明は、溝部F1の形状を制限するものではない。
図3Fに示すように、溝部F1に導電材料を充填することによって区画遮蔽構造140を形成する。詳述すると、導電材質をスプレーメッキ(spray plating)又は注入(injection)することによって溝部F1に導電材料を充填する。本実施形態において、導電材料は、溝部F1を覆うと共に溝部F1内全体に充填されるだけではなく、更に溝部F1に露出された接地パッド112と電気的に接続される。他の実施形態において、導電材料は、溝部F1全体に充填されなくてもよい。次いで、焼成硬化工程を行うことによって、区画遮蔽構造140を形成する。図3Gに示すように、区画遮蔽構造140は、少なくとも1つの側部幅面C1及び少なくとも1つの側部長手面C2を有する。区画遮蔽構造140は、接地パッド112に電気的に接続される。本実施形態において、区画遮蔽構造140は、2つの接地パッド112と電気的に接続される。但し、他の実施形態において、接地パッド112は、実際の溝部の形状に基づいて形成される帯状、ブロック状又はその他のパターンの金属パッドであってもよく、本発明はその数量及び形状を制限するものではない。特筆すべきは、区画遮蔽構造140の幅T1は、溝部F1の幅L1とほぼ同じであることである。従って、区画遮蔽構造140の幅は、60マイクロメートル(μm)から180マイクロメートル(μm)の間である。
図3Hに示すように、区画遮蔽構造140を形成する工程の後、保護層160を除去する。特筆すべきは、封止体130の一部をレーザースクライビングすることで溝部F1を形成する過程において、多量の粉塵が発生するが、大部分の粉塵が保護層160の表面に付着することである。従って、溶媒によって保護層160を洗浄することで、同時に粉塵を除去することができる。
図3I及び図3Eに示すように、図3Eにおける所定緩衝領域A1の封止体を除去することでノッチN1を形成する。特筆すべきは、ノッチN1を形成する工程は、区画遮蔽構造140を形成した後であり、ノッチN1によって区画遮蔽構造140の側部幅面C1が露出されることである。詳述すると、レーザースクライビングにより所定緩衝領域の封止体130を除去することで、ノッチN1を形成し、それによって区画遮蔽構造140の側部幅面C1が完全に露出されるようにする。但し、本発明は、ノッチN1を形成する方法を限定するものではない。
注意すべきは、溝部F1の幅L1が狭いため、後続の電磁遮蔽層150を形成する製造工程が円滑に行われるようにすべく、ノッチN1の幅L2は、溝部F1の幅L1以上であることである。本実施形態において、ノッチN1の幅は、80マイクロメートル(μm)から200マイクロメートル(μm)の間である。また、ノッチN1の数量及び位置は、溝部F1の端部F12の数量及び位置に対応するため、溝部F1の端部F12の数量及び位置と同じである。
次いで、カッター又はレーザーにより、個片化するためのダイシングを行うことで、封止体130及び基板110を複数のセルに切り出す。
その後、図1Bに示すように、封止体130の表面を覆うように電磁遮蔽層150を形成する。本実施形態において、スプレーメッキ又はスパッタリング(Sputtering)の方式を用いて導電材料を封止体130表面、区画遮蔽構造140の表面及び基板110の側面に覆う。但し、本発明は、電磁遮蔽層150を形成する方式を限定しない。特筆すべきは、電磁遮蔽層150は、ノッチN1を介して区画遮蔽構造140の側部幅面C1と電気的に接続されることである。
このように、本発明に係る電子部品実装モジュールは、封止体及び区画遮蔽構造を含む。区画遮蔽構造は、隣接する実装区画の間に位置し、実装区画間の電磁干渉効果及び無線周波数干渉効果を低減するのに用いられる。区画遮蔽構造は、受信した電磁干渉信号を接地パッドを介して外界に伝搬させ、それによって電子部品実装モジュールの電磁シールド效果が増強される。電磁遮蔽層は、ノッチを介して区画遮蔽構造の側部幅面と接続され、且つ封止体の頂面に露出された区画遮蔽構造の一部と接続されることができ、電子素子と外界との間の電磁波伝搬を低減するのに用いられる。これにより、本発明に係る電子部品実装モジュールの製品設計の自由度が向上する。
本発明に係る電子部品実装モジュールの製造方法では、封止体を少なくとも2つの実装区画に分けるように封止体内に溝部を形成し、溝部が封止体内に位置すると共に溝部の端部が封止体の側面に接触しないようにする。その後、導電材質が溝部に充填される過程で溢れ出すことを回避するように、溝部に導電材料を充填して溝部の表面を覆うことで区画遮蔽構造を形成する。その後、封止体の側面における溝部の端部に対応する近傍において封止体の一部を除去することで、ノッチをそれぞれ形成する。その後、スプレーメッキ又は注入の方式で封止体の側面及び区画遮蔽構造の頂面を導電材料で覆うことで、電磁遮蔽層を形成する。電磁遮蔽層は、ノッチを介して区画遮蔽構造の側部幅面と接続されることができる。このように、本発明に係る電子部品実装モジュールの製造方法によって、スパッタリングの方式で区画遮蔽構造を製造する製造コストを低減することができる。
上記は本発明の実施形態に過ぎず、本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。従って、当業者が本発明の主旨を逸脱しない範囲内において行った変更や修正といった等価の置換は、すべて本発明の特許請求の範囲に含まれる。
100,200 電子部品実装モジュール
110 基板
112 接地パッド
120 電子素子
130 封止体
130a 実装区画
140,240 区画遮蔽構造
150 電磁遮蔽層
160 保護層
A1 所定緩衝領域
C1 側部幅面
C2 側部長手面
F1,F2 溝部
F12,F22 端部
N1 ノッチ
L1 溝部の幅
L2 ノッチの幅
P1 側面
S1 上表面
T1 区画遮蔽構造の幅

Claims (14)

  1. 上表面を有し、且つ前記上表面に露出される少なくとも1つの接地パッドを含む基板と、
    前記基板の前記上表面に配置されるとともに、前記基板と電気的に接続される複数の電子素子と、
    少なくとも局部的に前記基板の前記上表面を覆うと共に前記複数の電子素子を被覆し、少なくとも1つの側面を有する封止体であって、前記封止体中に前記封止体を少なくとも2つの実装区画に仕切る溝部が形成されており、前記側面には前記溝部の端部を対応して露出する少なくとも1つのノッチが形成されている、封止体と、
    前記溝部中に配置されると共に複数の前記実装区画の間に位置し、且つ前記接地パッドと電気的に接続され、少なくとも1つの側部幅面及び少なくとも1つの側部長手面を有する区画遮蔽構造であって、前記ノッチによって前記区画遮蔽構造の前記側部幅面が露出される、区画遮蔽構造と、
    前記封止体の表面及び前記区画遮蔽構造を覆い、且つ前記ノッチを介して前記側部幅面と電気的に接続される、電磁遮蔽層と、
    を含むことを特徴とする電子部品実装モジュール。
  2. 前記ノッチの幅は、前記区画遮蔽構造の幅よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装モジュール。
  3. 前記区画遮蔽構造の幅は、60マイクロメートル(μm)から180マイクロメートル(μm)の間であることを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装モジュール。
  4. 前記ノッチの幅は、80マイクロメートル(μm)から200マイクロメートル(μm)の間であることを特徴とする請求項1に記載の電子部品実装モジュール。
  5. 上表面を有し且つ前記上表面に露出される少なくとも1つの接地パッドを含む基板を提供する工程と、
    前記基板と電気的に接続されるように複数の電子素子を前記基板の前記上表面に装着する工程と、
    前記複数の電子素子を被覆するように、少なくとも1つの側面を有する封止体を前記基板の前記上表面に形成する工程と、
    前記封止体を少なくとも2つの実装区画に分けるように前記封止体内に溝部を形成し、前記溝部に前記接地パッドを露出させ、前記溝部の端部が前記封止体内に位置すると共に前記封止体の前記側面に接触しないようにし、前記溝部の前記端部と前記封止体の前記側面との間に所定緩衝領域を区画する工程と、
    前記溝部に導電材料を充填して前記溝部を覆うことで、少なくとも1つの側部幅面及び少なくとも1つの側部長手面を有し且つ前記接地パッドに接続される区画遮蔽構造を形成する工程と、
    前記所定緩衝領域を除去することで、前記区画遮蔽構造の前記側部幅面を露出するノッチを形成する工程と、
    前記封止体の表面及び前記区画遮蔽構造を覆うように、前記ノッチを介して前記区画遮蔽構造の前記側部幅面と電気的に接続される電磁遮蔽層を形成する工程と、
    を含むことを特徴とする電子部品実装モジュールの製造方法。
  6. 前記溝部を形成する工程は、前記封止体の一部をレーザースクライビングすることで、前記溝部を形成することを含むことを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  7. 前記溝部を形成する工程の前に、前記封止体を覆うように保護層を形成する工程を更に含むことを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  8. 前記区画遮蔽構造を形成する工程の後に、前記保護層を除去することを特徴とする請求項7に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  9. 前記ノッチを形成する工程は、前記所定緩衝領域をレーザースクライビングで除去することで、前記ノッチを形成することを含むことを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  10. 前記電磁遮蔽層を形成する工程の前に、個片化するためのダイシングを行う工程を更に含むことを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  11. 前記ノッチの幅は、前記溝部の幅よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  12. 前記溝部の幅は、60マイクロメートル(μm)から180マイクロメートル(μm)の間であることを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  13. 前記ノッチの幅は、80マイクロメートル(μm)から200マイクロメートル(μm)の間であることを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
  14. 前記区画遮蔽構造を形成する工程は、スプレーメッキ又は注入により溝部内に前記導電材料を充填することで前記区画遮蔽構造を形成することを含むことを特徴とする請求項5に記載の電子部品実装モジュールの製造方法。
JP2013211040A 2013-07-31 2013-10-08 電子部品実装モジュール及びその製造方法 Active JP5904674B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102127530A TWI554196B (zh) 2013-07-31 2013-07-31 電子封裝模組及其製造方法
TW102127530 2013-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015032823A true JP2015032823A (ja) 2015-02-16
JP5904674B2 JP5904674B2 (ja) 2016-04-20

Family

ID=52341812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013211040A Active JP5904674B2 (ja) 2013-07-31 2013-10-08 電子部品実装モジュール及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5904674B2 (ja)
DE (1) DE102013110537B4 (ja)
FR (1) FR3009479B1 (ja)
TW (1) TWI554196B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107887365A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 日月光半导体制造股份有限公司 半导体装置封装及其制造方法
CN109300793A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 环维电子(上海)有限公司 具有电磁屏蔽结构的Sip模组的制作方法及装置
CN110800100A (zh) * 2017-06-29 2020-02-14 株式会社村田制作所 高频模块
CN113611688A (zh) * 2021-08-03 2021-11-05 东莞记忆存储科技有限公司 一种芯片结构及其加工方法
CN113784539A (zh) * 2021-09-08 2021-12-10 深圳市鸿利泰光电科技有限公司 一种pcb贴片接收头工艺结构
CN113811078A (zh) * 2020-06-12 2021-12-17 深南电路股份有限公司 封装结构的制作方法及封装结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114678298B (zh) * 2022-03-14 2022-09-09 珠海市众知科技有限公司 一种集成电路块引脚封装装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256842A (ja) * 2011-05-13 2012-12-27 Sharp Corp 半導体モジュールの製造方法及び半導体モジュール

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI278028B (en) * 2002-08-02 2007-04-01 Skc Co Ltd Method for fabricating polishing pad using laser beam and mask
JP4178880B2 (ja) * 2002-08-29 2008-11-12 松下電器産業株式会社 モジュール部品
EP1631137A4 (en) 2004-03-30 2009-05-27 Panasonic Corp MODULAR COMPONENT AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
KR20100096115A (ko) * 2007-10-30 2010-09-01 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광학 디스플레이 필터용 전자파 간섭 차폐를 갖는 다중-스택 광학 밴드패스 필름
US8022511B2 (en) * 2008-02-05 2011-09-20 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
TWI393239B (zh) * 2009-10-16 2013-04-11 Advanced Semiconductor Eng 具有內屏蔽體之封裝結構及其製造方法
CN102054821B (zh) 2009-10-30 2013-09-11 日月光半导体制造股份有限公司 具有内屏蔽体的封装结构及其制造方法
MY171813A (en) * 2009-11-13 2019-10-31 Semiconductor Components Ind Llc Electronic device including a packaging substrate having a trench
US8030750B2 (en) * 2009-11-19 2011-10-04 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device packages with electromagnetic interference shielding
TWI438885B (zh) * 2011-03-18 2014-05-21 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝件及其製法
TWI417040B (zh) * 2011-05-02 2013-11-21 Powertech Technology Inc 形成雙面電磁遮蔽層之半導體封裝方法及構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256842A (ja) * 2011-05-13 2012-12-27 Sharp Corp 半導体モジュールの製造方法及び半導体モジュール

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107887365A (zh) * 2016-09-29 2018-04-06 日月光半导体制造股份有限公司 半导体装置封装及其制造方法
CN107887365B (zh) * 2016-09-29 2021-11-26 日月光半导体制造股份有限公司 半导体装置封装及其制造方法
CN110800100A (zh) * 2017-06-29 2020-02-14 株式会社村田制作所 高频模块
CN110800100B (zh) * 2017-06-29 2023-09-05 株式会社村田制作所 高频模块
CN109300793A (zh) * 2018-10-10 2019-02-01 环维电子(上海)有限公司 具有电磁屏蔽结构的Sip模组的制作方法及装置
CN109300793B (zh) * 2018-10-10 2024-01-19 环维电子(上海)有限公司 具有电磁屏蔽结构的Sip模组的制作方法及装置
CN113811078A (zh) * 2020-06-12 2021-12-17 深南电路股份有限公司 封装结构的制作方法及封装结构
CN113611688A (zh) * 2021-08-03 2021-11-05 东莞记忆存储科技有限公司 一种芯片结构及其加工方法
CN113784539A (zh) * 2021-09-08 2021-12-10 深圳市鸿利泰光电科技有限公司 一种pcb贴片接收头工艺结构

Also Published As

Publication number Publication date
FR3009479B1 (fr) 2021-04-02
DE102013110537A1 (de) 2015-02-05
DE102013110537B4 (de) 2023-12-28
TWI554196B (zh) 2016-10-11
TW201505535A (zh) 2015-02-01
FR3009479A1 (fr) 2015-02-06
JP5904674B2 (ja) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904674B2 (ja) 電子部品実装モジュール及びその製造方法
CN105321933B (zh) 具有顺形电磁屏蔽结构的半导体封装件及其制造方法
KR101571526B1 (ko) 전자기 장애를 차폐하는 집적회로 패키지 시스템
US9055682B2 (en) Circuit module
CN104377176B (zh) 电路模块
TWI393239B (zh) 具有內屏蔽體之封裝結構及其製造方法
CN105304582A (zh) 封装结构及其制法
CN104425461B (zh) 电路模块
JP7046723B2 (ja) 無線モジュールおよびその製造方法並びに電子装置
US9144183B2 (en) EMI compartment shielding structure and fabricating method thereof
CN104347595B (zh) 电子封装模块及其制造方法
US20130234337A1 (en) Semiconductor package and fabrication method thereof
US20180286796A1 (en) Electronic component module and method of manufacturing the same
US20170223839A1 (en) Printed circuit board with compartmental shields for electronic components and methods of fabricating the same
CN102709274B (zh) 集成电路基板的电磁干扰屏蔽结构与其制造方法
US20120248585A1 (en) Electromagnetic interference shielding structure for integrated circuit substrate and method for fabricating the same
CN108461456A (zh) 电子封装构件及其制作方法
JP5884278B2 (ja) 回路モジュールの構造及びその製造方法
CN103094258B (zh) 气腔型封装及其制造方法
KR101971282B1 (ko) 대역 저지 필터를 구비하는 패키지 기판 및 이를 포함하는 반도체 패키지
KR101153536B1 (ko) 고주파 패키지
US20180315714A1 (en) Chip package structure and manufacturing method thereof
TW201541601A (zh) 電子封裝模組的製造方法
CN105023851A (zh) 电子封装模块的制造方法
US20240006336A1 (en) Shield to reduce substrate electromagnetic interference and warpage

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5904674

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250