JP2015031959A - 合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡 - Google Patents

合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2015031959A
JP2015031959A JP2014156603A JP2014156603A JP2015031959A JP 2015031959 A JP2015031959 A JP 2015031959A JP 2014156603 A JP2014156603 A JP 2014156603A JP 2014156603 A JP2014156603 A JP 2014156603A JP 2015031959 A JP2015031959 A JP 2015031959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
temple
glasses
weight
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014156603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5910680B2 (ja
Inventor
徐在烈
Jae Yeol Seo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUNG SAN PREC CO Ltd
Original Assignee
SUNG SAN PREC CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUNG SAN PREC CO Ltd filed Critical SUNG SAN PREC CO Ltd
Publication of JP2015031959A publication Critical patent/JP2015031959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5910680B2 publication Critical patent/JP5910680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/16Side-members resilient or with resilient parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/008Spectacles frames characterized by their material, material structure and material properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/22Hinges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

【課題】合成樹脂を利用し重量を軽量化した幅広眼鏡を提供する。【解決手段】合成樹脂を利用したリムとテンプルが結合して構成される眼鏡であって、前記リム10の上/下両側端部にそれぞれ構成される上/下側羽根部12と、前記リム10の上/下側羽根部12の間にリム10の形態で上/下側羽根部12よりも厚く形成される支持枠11で構成されるリム10と、前記テンプル20の上/下両側端部に構成される羽根部21と、前記テンプル20の中央部に長さ方向に前記羽根部21よりも厚く形成される支持部22で構成されるテンプル20とで構成され、前記上/下側羽根部12と羽根部21の厚さは0.8mm〜1mmで形成され、眼鏡の重量を軽量化しながらも弾性力と耐久性を維持し、ツートーン感を確保することができ、前記リム10とテンプル20が上/下部に幅広でかつ軽く、デザインの多様性を表現できる。【選択図】図1

Description

本発明は、合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡に関し、より詳細には、ウルテム材質で構成され、リムとテンプルの上/下側面に厚さが0.8mm〜1mmで形成される上/下側羽根部と羽根部がそれぞれ形成され、前記上/下側羽根部と羽根部の中央部に上/下側羽根部と羽根部よりも厚く支持部と支持枠がそれぞれ構成されることにより、眼鏡の重量が軽くなると同時に弾性力および耐久性が高く、着用者に応じて多様なデザインとツートーン感を演出することができる、合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡に関する。
通常、眼鏡は、レンズを挟むリムと前記リムの両側端部分にヒンジ結合する一対のテンプルで構成されて1つの眼鏡が完成する。従来には眼鏡は視力矯正のために使用されてきたが、最近では眼鏡の着用時に着用者の印象を左右する場合が多く、対人関係、恋人関係、面接などで眼鏡を着用する場合が増えている。
さらに最近では、迅速に変化する現代社会に歩調を合わせ、着用者の個性を生かすことができる独特なデザインの眼鏡を売り出して消費者の欲求を満たしており、より優れた眼鏡を開発するために多くの研究が行われている。
一方、多様なデザインを売り出しても、着用者の欲求をすべて満たすことはできず、デザイン性だけを追及すると、着用感および眼鏡の重量などに比重が置かれず、眼鏡を着用すると楽で軽くて耐久性が高くなければならないが、そうではない眼鏡によって消費者は多くの費用を出費せざるをえず、長い研究の末に多様なリムとテンプル、眼鏡が売り出されている。
先ず、従来の技術を詳察すると、
公開番号20−2012−0001477(実)のレンズを囲むリムと両サイドにテンプルがそれぞれ回転可能に連結している眼鏡において、テンプルを畳んだり広げたりするときに摩擦による摩耗の憂慮をまったく感じることなく動作が柔軟になるように、係止部材と組み立てられるテンプルの一側に多数の屈曲部と弾性溝を形成し、前記屈曲部と弾性溝は射出成形によって「コ」形状に形成され、前記屈曲部と弾性溝はテンプルが広がる作用によって収縮または膨脹する弾性力を発揮し、前記弾性溝は内部が空間で形成され、屈曲部と密着する状況は発生せずに収縮または広がりながら弾力的に動くように構成されることを特徴とする、収縮屈曲型弾性溝を有するテンプルを記載している。
登録番号20−0315007(実)の合成樹脂と金属からなるテンプルにおいて、前記合成樹脂で射出成形された構造であって、一端に組立孔と貫通孔を備える連結間、前記連結間の組立孔によって結合し、一端に広く延伸する平面部を備える連結台、および前記連結間の組立穴によって挿着され、多様な材質、模様、色相などからなる装飾部材を備えて構成される。
登録番号20−0341082(実)のテンプルと、前記テンプル端に被せられた被服部で構成された通常のテンプルにおいて、被服部内側面の先端に所定の凹溝を形成し、前記凹溝に接着剤などを利用して所定の銀板を付着構成することを記載している。
上述した従来の技術を詳察すると、リムとの結合時に着用者の頭の大きさに応じて眼鏡が密着するようにする弾性力を中心に記載されているが、多様なデザインを追求する顧客の個性に対する適切な対応策がないことに加え、眼鏡が破損し易いという問題点がある。
他の形態の技術を詳察しても、上述した従来技術とほとんど差がない技術を記載しているだけでなく、従来技術の問題点をそのまま露出し、破損と重量に対する対備策がないのが現状である。
したがって、上述した従来の問題点を解消するために、全体的な眼鏡の重量を軽量化させながらも耐久性と弾性力が高く、多様なデザインを駆使することができる技術が必要な実情にある。
したがって、本発明の目的は、弾性力を付与できるようにウルテム素材を利用してリムとテンプルがヒンジ結合する眼鏡で構成し、着用者に軽量の眼鏡を提供することができるように、前記リムとテンプルの上/下側面で薄く形成される上/下側羽根部と羽根部をそれぞれ構成することによって全体的な重量を軽量化し、前記リムとテンプルの破損を防ぐことができるように、前記上/下側羽根部の中央部にリムの形態で前記上/下側羽根部よりも厚く形成される支持枠と前記羽根部の中央部に長さ方向に前記羽根部よりも厚く支持部をそれぞれ構成することによって耐久性が高まるようにし、相互ヒンジ結合する眼鏡を着用するときに、下側羽根部と羽根部によって着用時に前面と側面から見える形状が後面に光の反射によって多様な形状のツートーン感を有することができる製品を提供することに主眼点を置き、その技術的課題によって完成させた。
上述した目的を達成するための技術的思想として、合成樹脂を利用したリムとテンプルが結合して構成される眼鏡において、前記リム10の上/下両側端部にそれぞれ構成される上/下側羽根部12、13と、前記リム10の上/下側羽根部12、13の間に前記リム10の形態で上/下側羽根部12、13よりも厚く形成される支持枠11で構成されるリム10と、前記テンプル20の上/下両側端部に構成される羽根部21と、前記テンプル20の中央部に長さ方向に前記羽根部21よりも厚く形成される支持部22で構成されるテンプル20とで構成され、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さは0.8mm〜1mmで形成され、眼鏡の重量を軽量化しながらも弾性力と耐久性を維持し、眼鏡の前面と側面から見える形状が後面に光の反射によって多様な形状のツートーン感を確保することができ、前記リム10とテンプル20が上/下部に幅広でありながらも軽量であり、幅広に形成される眼鏡を提供することによって消費者の欲求を満たすようにし、個性を極大化できるようにした。
本発明に係る合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡によると、ウルテム素材で構成することによって弾性力をもち、上/下側羽根部と羽根部の厚さを0.8mm〜1mmで構成することによって眼鏡の重量が軽くなり、前記上/下側羽根部の中央部に支持枠と羽根部の中央部に長さ方向に支持部をそれぞれ構成することによって耐久性が高まると同時に弾性力に極めて優れ、着用時に前記上/下側羽根部と羽根部によってツートーン感をもち、前面と側面から見える形状が後面に光の反射によって多様な形状のツートーン感を有することはもちろん、前記支持部の一側にウルテム素材の特性に応じて色相とデザインの多様性を付与することによって消費者の欲求を満たすことができ、それぞれの個性を極大化できるようにした有用な発明である。
本発明の好ましい実施例を示した斜視図である。 本発明の好ましい実施例を示した平面図である。 本発明の好ましい実施例を示した側面図である。 本発明の好ましい実施例を示した斜視図および拡大図である。 本発明の好ましい実施例を示した斜視図である。 本発明の好ましい実施例を示した平面図および側面図である。
最近は、迅速に変化する現代社会に歩調を合わせ、着用者の個性を生かした独特なデザインの眼鏡を売り出して消費者の欲求を満たしており、より優れた眼鏡を開発するために多くの研究が行われている。
一方、多様なデザインを売り出しても、着用者の欲求をすべて満たすことはできず、デザイン性だけを追求すると、着用感および眼鏡の全体的な重量などに比重が置かれず、眼鏡を着用すると楽で軽くて耐久性が高くなければならないが、そうではない眼鏡によって消費者は多くの費用を出費せざるをえなかった。
これにより、本発明では、ウルテム材質で構成され、リム10とテンプル20の上/下側面の厚さが0.8mm〜1mmで形成される上/下側羽根部12、13と羽根部21がそれぞれ形成され、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の中央部に上/下側羽根部12、13と羽根部21よりも厚く支持枠11と支持部22がそれぞれ構成され、眼鏡の重量が軽くなると同時に耐久性が高く、多様なデザインとツートーン感を表現することができる、合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡を提供する。
添付の図面と関連し、上述した目的を達成するための本発明の好ましい実施例について図1〜6を参照して説明すれば、次のとおりとなる。
先ず、本発明の説明に先立ってその構成を詳察すると、図1〜3に示すように、合成樹脂を利用したリムとテンプルが結合して構成される眼鏡において、前記リム10の上/下両側端部にそれぞれ構成される上/下側羽根部12、13と、前記リム10の上/下側羽根部12、13の間に前記リム10の形態で上/下側羽根部12、13よりも厚く形成される支持枠11で構成されるリム10と、前記テンプル20の上/下両側端部に構成される羽根部21と、前記テンプル20の中央部に長さ方向に前記羽根部21よりも厚く形成される支持部22で構成されるテンプル20とで構成され、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さは0.8mm〜1mmで形成され、眼鏡の重量を軽量化しながらも弾性力と耐久性を維持し、眼鏡の前面と側面から見える形状が後面に光の反射によって多様な形状のツートーン感を確保することができ、前記リム10とテンプル20が上/下部に幅広でありながらも軽量であり、幅広に形成された眼鏡が構成される。
上述したように、前記リム10は、従来にはリムの耐久性を高めるために厚さだけを厚く形成して構成していたが、これは厚い角縁眼鏡の形態を有するだけではなく、その材質に応じて耐久性が千差万別であった。
このような従来の問題点を補うために、全体的にポリイミド材質(以下、「ウルテム材質」と称する)で構成され、図2〜4に示すように、通常のリム形態で前記リム10の上側面から延長する上側羽根部12が形成され、前記リム10の下側面に下側羽根部13が形成されるが、前記下側羽根部13はリム10の端部分14の下側面にのみそれぞれ形成される。
言い換えれば、前記上側羽根部12は、リム10の上側面から延長して形成され、前記下側羽根部13は端部分14のみにそれぞれ形成され、前記上/下側羽根部12、13は薄く形成されるため、ウルテム材質の特性である弾性力をそのまま維持できると共にリムの重量がさらに軽くなるように構成されている。
ここで、前記リム10の耐久性を高めるために、リム10の形態で形成され、前記上/下側羽根部12、13よりも厚く形成される支持枠11が一体に構成されるが、前記支持枠11の構成によってさらに強い耐久性が確保できるようになる。すなわち、前記リム10の側断面が多段で形成されるようになる。さらに、前記支持枠11は、リムの形態で形成されるように図に示されてはいるが、必要によっては部分的に構成して多様なデザインの多様性を付与してもよく、本発明の実施例によって限定されることはない。
前記テンプル20は、図5または6に示すように、両側面に薄く形成される羽根部21と前記羽根部21の中央部に一体型に形成される支持部22が構成され、上述したリム10と同じように弾性力と耐久性を確保できるようにする。
さらに、前記テンプル20の支持部22には、迅速に変化する消費者の欲求を満たすことができるように、一側に選択的に多様な模様の溝部23をさらに構成してもよい。前記溝部23の場合は、必要によっては三角形、四角形、丸形状などの多様な多角形で構成してもよく、通常のテンプル20に入る模様を形成してもよい。
このような溝部23の構成により、ウルテム材質の特性に応じて色相とデザインの多様性を付与できるようになり、本発明では、前記溝部23を長さ方向に長くて丸い形態をなすように示した。
ここで、前記リム10の上/下側羽根部12、13とテンプル20の羽根部21は、重量を軽量化しながらも弾性力を維持できるようにその側面の厚さを0.8mm〜1mmで構成するが、先ず、前記支持枠11と支持部22が構成されていない状態のリムとテンプルを構成し、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが0.8mm〜1mmを含んだ多様な厚さで形成されたものに対する耐久性および弾性力を実験した。
前記上/下側羽根部12、13と羽根部21は、表1に示すように厚さをそれぞれ異なるように形成され、完成した眼鏡に対するその耐久性を実験した。表1は、それぞれの厚さで形成して数回に渡って実験した結果値の平均値を示すものであって、実験結果をみると、0.5mm〜0.7mmの厚さで形成したときには重量は軽かったが耐久性は8.0であり、0.8mm〜1mmの厚さで形成したときには重量は少し重かったが耐久性は8.4であり、1.1mm〜1.3mmの厚さで形成したときには重量は極めて重くて耐久性は8.6であった。
表1の実験結果値のように、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21を0.8mm〜1mmで構成したときには、重量が軽くて耐久性も高くなることが分かり、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さを0.8mm〜1mmで構成したときには重量が軽くて耐久性も高くなるため、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さは0.8mm〜1mmで構成することが好ましいと言える。
ここで、0〜10の数値において、0が最も低い数値であり、10が最も高い数値を示している。
また、表2に示すように、上述したそれぞれの厚さで構成された上/下側羽根部12、13と羽根部21に対する弾性力を数回に渡って実験した結果の平均値を示すものであって、0.5mm〜0.7mmの厚さでは弾性力が9.7であり、0.8mm〜1mmの厚さでは弾性力が9.5であり、1.1〜1.3での厚さでは弾性力が9.0であった。言い換えれば、厚さが薄いほど弾性力が高くなり、厚さが厚いほど弾性力は低くなった。
前記表1および2を総合すると、上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さを0.5mm〜0.7mmで構成した場合には、重量が軽く、弾性力には優れるが耐久性は低く、厚さを0.8mm〜1mmで構成したときには、重量は少し重く、弾性力は少し低いが耐久性は高く、厚さを1.1mm〜1.3mmで構成したときには、重量は極めて重く、弾性力は極めて低いが耐久性は極めて高かった。
前記表1および2の実験結果値によると、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さを0.8mm〜1mmで構成したときには、着用時に重量感が少なく、弾性力が維持され、耐久性も高いことが分かる。
表1および2において、それぞれの厚さで実験された上/下側羽根部12、13と羽根部21の重量に対する実験結果値は、厚さが厚くなるほど重くなり、厚さが薄くなるほど軽くなるという物理法則に基づいて当然の結果が出るため、実験結果値を別途で示さなかった。
ここで、前記リム10とテンプル20の耐久性を高める支持枠11と支持部22を一体に形成した眼鏡の耐久性および弾性力に対する実験をした。
前記表3で示すように、耐久性の平均結果値をみると、上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが0.5mm〜0.7mmの状態で支持枠11と支持部22を構成したときの耐久性は8.9となり、上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが0.8mm〜1mmの状態で支持枠11と支持部22を構成したときの耐久性は9.3となり、上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが1.1mm〜1.3mmの状態で支持枠11と支持部22を構成したときの耐久性は9.5となった。
さらに、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21に支持枠と支持部が含まれて構成された状態の耐久性を数回に渡って実験した後、弾性力に対する実験をした。
表4は、前記支持枠11と支持部22を構成したリム10とテンプル20の弾性力に対する結果値を示すものであって、表4に示すように、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが0.5mm〜0.7mmで形成された状態で支持枠11と支持部21を構成したときには弾性力が9.4となり、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが0.8mm〜1mmで形成された状態で支持枠11と支持部21を構成したときには弾性力が9.2となり、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが1.1mm〜1.3mmで形成された状態で支持枠11と支持部21を構成したときには弾性力が8.7となることを確認することができる。
前記表3〜4の結果を総合すると、前記支持枠11と支持部22を上/下側羽根部12、13と羽根部21に一体に構成して形成されたリム10とテンプル20は、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21のみを独断的に構成するときよりも耐久性がさらに高くて破損を防げるようになり、ある程度の弾性力も維持し、重量は少し重くなったことが分かる。
しかし、表3および4における結果値に基づいた本発明の眼鏡は、0.8mm〜1mmの厚さで上/下側羽根部12、13と羽根部21で構成され、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21に支持枠11と支持部22を一体に形成したときには、眼鏡の重量、耐久性、弾性力を同時に確保することができるという満足のいく結果を得ることができた。
言い換えれば、上/下側羽根部12、13と羽根部21を0.8mm〜1mmで形成して支持枠11と支持部22を一体に形成すると、消費者の欲求を満たすことができるようになる。
また、前記支持枠11と支持部22が構成されることによって眼鏡はツートーン感を有する効果を備えることができ、視覚的に美しさが加わるようになる。従来には、リムまたはテンプルにペインティングのような作業を別途で行ってツートーンを有するようにしていたが、本発明では、図4〜5に示すように、ウルテム材質の特性によって上/下側羽根部12、13と羽根部21が薄く形成されるため透明な形態を帯びることができる反面、支持枠11と支持部22は厚く形成されるためツートーン感をもてるようになる。
また、前記リム10とテンプル20が結合するときに、前記リム10の上/下側羽根部12、13が前記テンプル20と対向する部分の上/下面と前記テンプル20の羽根部21が前記リム10と対向する部分の上/下面の高さが同じように位置し、前記リム10の支持枠11がテンプル20の支持部22と対向する部分の上/下面と前記テンプル20の支持部22がリム10の支持枠11と対向する部分の上/下面の高さが同じように位置することにより、眼鏡の全体的なツートーン感を形成することができ、必要によっては相互結合時に上/下面の高さをそれぞれ異なるように形成するなど、多様に構成することもできる。
上述したように構成された本発明の眼鏡は、最も軽く、形状復元力および弾性に優れるだけでなく、光沢を出すために別途のコーティング工程が必要なく、着用時に前面と側面から見える形状が後面に光の反射によって着用者の顔に応じて多様な形状のツートーン効果が得られるようになる。
本発明に係る合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡によると、ウルテム素材で構成されることによって弾性力をもち、上/下側羽根部12、13と羽根部21の厚さが0.8mm〜1mmで構成されることによって眼鏡の重量が軽くなり、前記上/下側羽根部12、13の中央部に支持枠11と羽根部21の中央部に長さ方向に支持部22がそれぞれ構成されることによって耐久性が高まると共に、前記上/下側羽根部12、13と羽根部21によって完成した眼鏡を着用するときに、前面と側面から見える形状が後面に光の反射によって多様な形状のツートーン感をもてることはもちろん、前記支持部22の一側にウルテム素材の特性に応じて色相とデザインの多様性を付与できるようにするため消費者の欲求を満たすことができ、それぞれの個性を極大化させることができる有用な発明である。
10:リム
11:支持枠
12:上側羽根部
13:下側羽根部
14:端部分
20:テンプル
21:羽根部
22:支持部
23:溝部

Claims (4)

  1. 合成樹脂を利用したリムとテンプルが結合して構成される眼鏡であって、
    前記リム(10)の上/下両側端部にそれぞれ構成される上/下側羽根部(12、13)と、前記リム(10)の上/下側羽根部(12、13)の間にリム(10)の形態で上/下側羽根部(12、13)よりも厚く形成される支持枠(11)で構成されるリム(10)、および
    前記テンプル(20)の上/下両側端部で構成される羽根部(21)と、前記テンプル(20)の中央部に長さ方向に前記羽根部(21)よりも厚く形成される支持部(22)で構成されるテンプル(20)、
    で構成され、
    前記上/下側羽根部(12、13)と羽根部(21)の厚さは0.8mm〜1mmで形成され、眼鏡の重量を軽量化しながらも弾性力と耐久性を維持し、ツートーン感を確保することができ、前記リム(10)とテンプル(20)が上/下部に幅広に形成されることを特徴とする、合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡。
  2. 前記リム(10)の下側羽根部(13)は、眼鏡の重量を軽量化できるように端部分(14)の下側面のみに形成されることを特徴とする、請求項1に記載の合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡。
  3. 前記リム(10)とテンプル(20)を結合するときに、
    前記リム(10)の上/下側羽根部(12、13)が前記テンプル(20)と対向する部分の上/下面と前記テンプル(20)の羽根部(21)が前記リム(10)と対向する部分の上/下面の高さがそれぞれ同じように位置し、
    前記リム(10)の支持枠(11)がテンプル(20)の支持部(22)と対向する部分の上/下面と前記テンプル(20)の支持部(22)がリム(10)の支持枠(11)と対向する部分の上/下面の高さがそれぞれ同じように位置し、
    眼鏡の全体的なツートーン感を形成できることを特徴とする、請求項1に記載の合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡。
  4. 前記テンプル(20)の支持部(22)の一側に溝部(23)を形成してデザインを構成したことを特徴とする、請求項1に記載の合成樹脂を利用した重量軽量化とツートーン感を有する幅広眼鏡。
JP2014156603A 2013-08-01 2014-07-31 合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡 Expired - Fee Related JP5910680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130091380A KR101329023B1 (ko) 2013-08-01 2013-08-01 합성수지를 이용한 무게 경량화와 투톤느낌을 갖는 광폭 안경
KR10-2013-0091380 2013-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015031959A true JP2015031959A (ja) 2015-02-16
JP5910680B2 JP5910680B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=49857654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014156603A Expired - Fee Related JP5910680B2 (ja) 2013-08-01 2014-07-31 合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5910680B2 (ja)
KR (1) KR101329023B1 (ja)
CN (1) CN104345473B (ja)

Citations (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275442U (ja) * 1975-12-03 1977-06-06
JPH0369910A (ja) * 1989-08-02 1991-03-26 Blackstone Joshua 保護眼鏡
EP0496292A1 (en) * 1991-01-21 1992-07-29 KILLER LOOP S.p.A. Spectacle frame with detachable elements
US5359370A (en) * 1992-11-12 1994-10-25 Mugnier Design Multi-component eyewear
JPH10115812A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Nakanishi Opt:Kk 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造
JP3063139U (ja) * 1999-04-16 1999-10-19 華美眼鏡股▲ふん▼有限公司 眼鏡のつるの弾性連接構造
EP0950914A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-20 United Optical S.p.A. Temple for eyeglasses
WO1999056942A1 (en) * 1998-05-07 1999-11-11 Luxottica Leasing S.P.A. Eyewear frame construction
US6059408A (en) * 1999-07-13 2000-05-09 Bonacci; Thomas A. Snug fitting floating eyeglasses
FR2796731A1 (fr) * 1999-07-21 2001-01-26 Nouvelle Idc Internat Design C Dispositif de branche flexible pour monture de lunettes
US6250756B1 (en) * 1997-01-29 2001-06-26 Oakley, Inc. Biased eyeglass frames
JP3081177U (ja) * 2001-04-18 2001-10-26 三田村 典昭 眼 鏡
JP2003021813A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Nagai:Kk 装飾眼鏡部材
JP2004053963A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Eyetec Co Ltd 眼鏡フレーム
US6890073B2 (en) * 2003-03-20 2005-05-10 Liberty Sport, Inc. Impact resistant eyewear frame assembly having a split frame
JP2006079045A (ja) * 2003-12-25 2006-03-23 Takeshi Hayashibara 眼鏡フレーム
JP2006162980A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Meet Color Sangyo Kk メガネフレーム用部品
JP3125901U (ja) * 2006-07-25 2006-10-05 復煙 王 付属眼鏡付き眼鏡構造
US7261409B1 (en) * 2006-12-29 2007-08-28 Taber John A Jack Eyeglass frame with integral channel to receive decorative inserts
JP2009020171A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Four Nines:Kk 眼鏡フレーム
EP2107416A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-07 Eureka Inc. Safety eyeglasses having side shield
CN101692140A (zh) * 2009-09-11 2010-04-07 温州市瓯海娄桥佳宏眼镜配件厂 眼镜脚连体插针锻压工艺
US20100236696A1 (en) * 2007-10-30 2010-09-23 Kim Joung-Soon Method of manufacturing glasses frame made of polyetherimide resin
US8020988B2 (en) * 2009-11-06 2011-09-20 Oakley, Inc. Eyeglass earstem with enhanced performance
WO2012117369A2 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Zaketac S.R.L. Frame for eyeglasses
JP3184639U (ja) * 2013-02-19 2013-07-11 有限会社ミラクル 樹脂製メガネフレームのレンズ溝構造
JP3185602U (ja) * 2013-06-12 2013-08-22 名古屋眼鏡株式会社 フード付き眼鏡
US20130229615A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-05 3M Innovative Properties Company Eyewear having an arcuate flexural member
JP2014002386A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Intermestic Inc 非定形の眼鏡フレーム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200248767Y1 (ko) 1999-03-16 2001-10-31 최해용 입체안경
US6575570B2 (en) * 2001-10-05 2003-06-10 M.M. Evolution S.R.L. Spectacle frame
JP2006113252A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Sasamata:Kk ノーズパッド組立て体及びメガネフレーム
CN2798131Y (zh) * 2005-06-06 2006-07-19 时利眼镜制造有限公司 分层式复合型眼镜脚
FR2912226A1 (fr) 2007-02-02 2008-08-08 Chamborelle Soc Par Actions Si Lunette a branches larges
CN202339448U (zh) * 2011-11-25 2012-07-18 蔡智慧 一种眼镜框架
CN202948215U (zh) * 2012-09-15 2013-05-22 温州市瓯海东田眼镜制造有限公司 复合构造眼镜

Patent Citations (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275442U (ja) * 1975-12-03 1977-06-06
JPH0369910A (ja) * 1989-08-02 1991-03-26 Blackstone Joshua 保護眼鏡
EP0496292A1 (en) * 1991-01-21 1992-07-29 KILLER LOOP S.p.A. Spectacle frame with detachable elements
US5359370A (en) * 1992-11-12 1994-10-25 Mugnier Design Multi-component eyewear
JPH10115812A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Nakanishi Opt:Kk 眼鏡枠におけるテンプルの飾り構造
US6250756B1 (en) * 1997-01-29 2001-06-26 Oakley, Inc. Biased eyeglass frames
EP0950914A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-20 United Optical S.p.A. Temple for eyeglasses
WO1999056942A1 (en) * 1998-05-07 1999-11-11 Luxottica Leasing S.P.A. Eyewear frame construction
JP3063139U (ja) * 1999-04-16 1999-10-19 華美眼鏡股▲ふん▼有限公司 眼鏡のつるの弾性連接構造
US6059408A (en) * 1999-07-13 2000-05-09 Bonacci; Thomas A. Snug fitting floating eyeglasses
FR2796731A1 (fr) * 1999-07-21 2001-01-26 Nouvelle Idc Internat Design C Dispositif de branche flexible pour monture de lunettes
JP3081177U (ja) * 2001-04-18 2001-10-26 三田村 典昭 眼 鏡
JP2003021813A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Nagai:Kk 装飾眼鏡部材
JP2004053963A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Eyetec Co Ltd 眼鏡フレーム
US6890073B2 (en) * 2003-03-20 2005-05-10 Liberty Sport, Inc. Impact resistant eyewear frame assembly having a split frame
JP2006079045A (ja) * 2003-12-25 2006-03-23 Takeshi Hayashibara 眼鏡フレーム
JP2006162980A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Meet Color Sangyo Kk メガネフレーム用部品
JP3125901U (ja) * 2006-07-25 2006-10-05 復煙 王 付属眼鏡付き眼鏡構造
US7261409B1 (en) * 2006-12-29 2007-08-28 Taber John A Jack Eyeglass frame with integral channel to receive decorative inserts
JP2009020171A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Four Nines:Kk 眼鏡フレーム
JP2011501247A (ja) * 2007-10-30 2011-01-06 キム,ジョン−スン ポリエーテルイミド樹脂製の眼鏡フレームの製造方法
US20100236696A1 (en) * 2007-10-30 2010-09-23 Kim Joung-Soon Method of manufacturing glasses frame made of polyetherimide resin
EP2107416A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-07 Eureka Inc. Safety eyeglasses having side shield
CN101692140A (zh) * 2009-09-11 2010-04-07 温州市瓯海娄桥佳宏眼镜配件厂 眼镜脚连体插针锻压工艺
US8020988B2 (en) * 2009-11-06 2011-09-20 Oakley, Inc. Eyeglass earstem with enhanced performance
WO2012117369A2 (en) * 2011-03-03 2012-09-07 Zaketac S.R.L. Frame for eyeglasses
US20130229615A1 (en) * 2012-03-02 2013-09-05 3M Innovative Properties Company Eyewear having an arcuate flexural member
JP2014002386A (ja) * 2012-06-20 2014-01-09 Intermestic Inc 非定形の眼鏡フレーム
JP3184639U (ja) * 2013-02-19 2013-07-11 有限会社ミラクル 樹脂製メガネフレームのレンズ溝構造
JP3185602U (ja) * 2013-06-12 2013-08-22 名古屋眼鏡株式会社 フード付き眼鏡

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015024504; Zoff SMART(ゾフ・スマート) [online], [平成27年6月12日検索], Zoff *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5910680B2 (ja) 2016-04-27
CN104345473B (zh) 2016-02-03
KR101329023B1 (ko) 2013-11-20
CN104345473A (zh) 2015-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9772507B2 (en) Spectacle frame with intertwining helix joints and nose pad structure to facilitate interchanging of lenses
RU2710385C2 (ru) Очки, имеющие дужку очков, сгибающуюся под множеством углов
KR20180137390A (ko) 문양층을 선택적으로 탈, 부착할 수 있는 안경
US6939004B1 (en) Easy-to-assemble eyeglasses
JP5910680B2 (ja) 合成樹脂を利用した重量軽量化とツートン感を有する幅広眼鏡
US9835873B2 (en) Spectacle structure with transformable frames
EP3119719A1 (en) Manufacturing process of a leather eyeglass frame and eyeglass frame obtained with such a process
TWD194008S (zh) glasses
TWD202497S (zh) 眼鏡框架
CN103116225A (zh) 一种眼镜及其装饰镜架和镜片固定器
KR101765267B1 (ko) 무게가 경량화된 광폭울템 안경다리
JP3030301B1 (ja) メガネフレ―ム用連結部材
KR20160068622A (ko) 착용감을 높여 안정감을 주는 안경
KR102251466B1 (ko) 코받침 조립구조를 갖는 안경테
JP2021081628A (ja) 薄型メガネ
TWD203724S (zh) 眼鏡鏡腳(二)
TWI596397B (zh) Eyeglasses that change lenses
JP3244211U (ja) カラフルな薄型メガネフレーム
KR200489465Y1 (ko) 수제안경 제작용 diy 키트
KR200481896Y1 (ko) 그래픽 안경 조립체
KR101369695B1 (ko) 안경다리의 구조
KR200479995Y1 (ko) 안경용 렌즈프레임과 다리 연결장치
JP3061110U (ja) メガネフレ―ム
TWM496774U (zh) 眼鏡鏡腳組合結構
TWM578402U (zh) Watch device with quick release structure

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5910680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees