JP2015009508A - Printing apparatus, control method, and program - Google Patents

Printing apparatus, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015009508A
JP2015009508A JP2013137484A JP2013137484A JP2015009508A JP 2015009508 A JP2015009508 A JP 2015009508A JP 2013137484 A JP2013137484 A JP 2013137484A JP 2013137484 A JP2013137484 A JP 2013137484A JP 2015009508 A JP2015009508 A JP 2015009508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
image data
unit
nfc
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013137484A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
西川 史一
Fumikazu Nishikawa
史一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013137484A priority Critical patent/JP2015009508A/en
Publication of JP2015009508A publication Critical patent/JP2015009508A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing apparatus capable of properly charging on the basis of completion of printing.SOLUTION: Processing for charging for the printing amount is performed on the basis of completion of print processing for a part of image data. In response to charging for printing of the part of the image, image data subsequent to the part of the image data among the image data is printed.

Description

本発明は、端末装置から近接無線通信を介して印刷指示を受付ける印刷装置、制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to a printing apparatus, a control method, and a program for receiving a print instruction from a terminal apparatus via proximity wireless communication.

従来の印刷システムでは、出力サービス業などでユーザが料金を支払って所望の印刷物を入手する課金ビジネスが知られている。このような印刷システムでは、画像形成装置に料金収受のための仕組みが取り入れられており、その形態としては、現金を受取可能な装置を画像形成装置に組み込んだものや、通信機構を用いて電子的に決済を可能にしたものがある。印刷を行なうデータを画像形成装置に受渡す方法に関しては、印刷したいデータを可搬メディアに格納して画像形成装置に備えられた可搬メディア挿入機構より印刷データを画像形成装置に提供する方法がある。また、ユーザ端末と画像形成装置をインターネット接続して印刷データを画像形成装置に提供する方法もある。また、ユーザ端末と画像形成装置を有線または無線LANにより接続して印刷データを画像形成装置に送信する方法もある。   In a conventional printing system, a charging business in which a user pays a fee and obtains a desired printed matter in an output service industry or the like is known. In such a printing system, a mechanism for toll collection is incorporated in the image forming apparatus, and as a form thereof, an apparatus capable of receiving cash is incorporated in the image forming apparatus or an electronic device using a communication mechanism. There are some that make payment possible. With respect to a method for delivering data to be printed to the image forming apparatus, there is a method for storing print data in a portable medium and providing the print data to the image forming apparatus from a portable medium insertion mechanism provided in the image forming apparatus. is there. There is also a method of providing print data to the image forming apparatus by connecting the user terminal and the image forming apparatus to the Internet. There is also a method for transmitting print data to the image forming apparatus by connecting the user terminal and the image forming apparatus via a wired or wireless LAN.

近年では、ユーザ端末と画像形成装置を近接無線通信方式を用いて低速無線通信で認証してから、高速無線通信に切り替えて印刷データを送信する方法もある。印刷物に対する課金方法に関しては、印刷で消費した用紙やインクなどの消耗品の消費量に基づいて金額を決定する方法がある。課金額を決定する単位としては、1ページの印刷毎に決定したり、1ページを複数の領域に分割して、その領域ごとに課金額を決定する方法がある。   In recent years, there is also a method in which a user terminal and an image forming apparatus are authenticated by low-speed wireless communication using a proximity wireless communication method, and then switched to high-speed wireless communication to transmit print data. As for the accounting method for printed matter, there is a method of determining the amount based on the consumption amount of consumables such as paper and ink consumed in printing. As a unit for determining the charge amount, there are a method of determining for each printing of one page, or a method of determining the charge amount for each area by dividing one page into a plurality of areas.

特開2012−155543号公報JP 2012-155543 A

従来では、1ページの印刷完了時に課金額を決定する。従って、印刷中に用紙詰まりなどが発生して印刷が完了しなかった場合は課金されない。そのため、ユーザが故意に用紙詰まりを発生させて料金を支払うことなく印刷物を持ち去られる恐れがある。1ページを複数の領域に分割して課金額を決定する場合でも、同様の問題が発生する。このような課題は、長尺印刷やバナー印刷など、ロール紙に1ページの長さが長い印刷を行なう場合に顕著となる。   Conventionally, the charge amount is determined when printing of one page is completed. Therefore, if a paper jam or the like occurs during printing and printing is not completed, there is no charge. For this reason, the user may intentionally generate a paper jam and take away the printed matter without paying a fee. The same problem occurs even when the billing amount is determined by dividing one page into a plurality of areas. Such a problem becomes conspicuous when a long page is printed on roll paper, such as long printing or banner printing.

本発明の目的は、このような従来の問題点を解決することにある。本発明は、上記の点に鑑み、印刷の完了に基づき適切に課金することができる印刷装置、制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to solve such conventional problems. SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a printing apparatus, a control method, and a program capable of appropriately charging based on completion of printing.

上記課題を解決するため、本発明に係る印刷装置は、画像データの印刷処理の指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段により前記指示を受け付けると、前記画像データの一部に対して印刷処理を順次実行することで、当該画像データを印刷する印刷手段と、前記印刷手段により前記画像データの一部に対する印刷処理の完了に基づいて、当該印刷分に対して課金するための処理を実行する課金手段と、を備え、前記印刷手段は、前記課金手段による処理により前記画像データの一部の印刷に対して課金されたことに応じて、前記画像データのうち、当該一部の画像データに後続する画像データを印刷する、ことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, a printing apparatus according to the present invention receives a print processing instruction for image data, and performs print processing on a part of the image data when the instruction is received by the receiving means. By executing sequentially, a printing unit that prints the image data, and a charging that executes a process for charging the printing amount based on completion of the printing process for a part of the image data by the printing unit And the printing means follows the partial image data of the image data in response to being charged for the printing of the part of the image data by the processing by the charging means. The image data to be printed is printed.

本発明によれば、印刷の完了に基づき適切に課金することができる。   According to the present invention, it is possible to charge appropriately based on completion of printing.

本印刷システムの構成の一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a printing system. 携帯型通信端末装置の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of a portable communication terminal device. プリンタの外観を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an appearance of a printer. プリンタの操作部の外観を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an appearance of an operation unit of a printer. 携帯型端末装置のサムネイルを示す図である。It is a figure which shows the thumbnail of a portable terminal device. 携帯型通信端末装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a portable communication terminal device. プリンタの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a printer. NFCユニットの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an NFC unit. プリンタの表示部の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display part of a printer. 携帯型通信端末装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a portable communication terminal device. プリンタのRAMの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of RAM of a printer. プリンタの不揮発性RAMの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the non-volatile RAM of a printer. プリンタのNFCメモリの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the NFC memory of a printer. 携帯型通信端末装置のRAMの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of RAM of a portable communication terminal device. 携帯型通信端末装置の不揮発性RAMの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the non-volatile RAM of a portable communication terminal device. 携帯型通信端末装置のNFCメモリの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the NFC memory of a portable communication terminal device. NFCユニットがイニシエータとして動作する場合のフローである。This is a flow when the NFC unit operates as an initiator. NFCユニット同士がパッシブモードで通信する場合のシーケンス図である。It is a sequence diagram in case NFC units communicate in passive mode. NFCユニット同士がアクティブモードで通信する場合のシーケンス図である。It is a sequence diagram in case NFC units communicate in active mode. NFCユニットがターゲットの場合の状態遷移を示す図である。It is a figure which shows a state transition in case an NFC unit is a target. 携帯型通信端末装置とプリンタがプルモードでハンドオーバーする場合のシーケンス図である。It is a sequence diagram in case a portable communication terminal device and a printer hand over in a pull mode. 携帯型通信端末装置とプリンタがプッシュモードでハンドオーバーする場合のシーケンス図である。It is a sequence diagram in case a portable communication terminal device and a printer hand over in a push mode. 1ページを複数の領域に分割して印刷と決済をする場合のフローである。This is a flow in the case where one page is divided into a plurality of areas for printing and settlement. 印刷中に決済が行なわれず印刷を中止する場合のフローである。This is a flow in the case where printing is stopped without settlement during printing. チャージ金額がまもなくなくなることを携帯型通信端末装置に表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen which displays on a portable communication terminal device that a charge amount will soon be exhausted. チャージ金額がなくなって印刷中止した時に携帯型通信端末装置に表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen displayed on a portable communication terminal device, when charge amount runs out and printing is stopped. ユーザが印刷中止した時に携帯型通信端末装置に表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen displayed on a portable communication terminal device when a user stops printing. 印刷を再開する場合のフローである。This is a flow for resuming printing. 印刷再開可能な印刷ジョブがない場合に携帯型通信端末装置に表示する画面を示す図である。It is a figure which shows the screen displayed on a portable communication terminal device, when there is no print job which can restart printing.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. . The same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

[実施形態1]
本実施形態では、ユーザが携帯型通信端末装置からプリンタ(画像形成装置)に印刷ジョブを送信して印刷し、ユーザが印刷物の料金を支払う場合について説明する。料金の支払いに関しては、1ページの印刷領域を複数に分割した単位で課金額を計算し、1つの領域の印刷が完了するたびに料金の決済を行う。携帯型通信端末装置とプリンタの間では、近接無線通信方式を用いて低速無線通信で認証をしてから高速無線通信に切り替えて印刷データを送信する。例えば、NFC(Near Field Communication)のような近距離無線通信で認証を行ない、他の無線通信方式により通信を引き継ぐハンドオーバー技術を用いる。
[Embodiment 1]
In the present embodiment, a case will be described in which a user transmits a print job from a portable communication terminal device to a printer (image forming apparatus) for printing, and the user pays a fee for printed matter. Regarding the payment of a charge, the charge amount is calculated in a unit obtained by dividing the print area of one page into a plurality of parts, and the charge is settled every time printing of one area is completed. Between the portable communication terminal device and the printer, authentication is performed by low-speed wireless communication using a proximity wireless communication method, and then print data is switched to high-speed wireless communication. For example, a handover technique is used in which authentication is performed by near field communication such as NFC (Near Field Communication) and communication is taken over by another wireless communication method.

図1は、本無線通信システムの構成を表した図である。ネットワーク100を中心にサーバ装置101、携帯型通信端末装置200、プリンタ300が相互に通信可能に接続されている。サーバ装置101は印刷用の画像データのストレージや、ユーザIDの管理、画像処理アプリケーションなどを含む。携帯型通信端末装置200は、認証方法、通信速度が違う少なくとも2種類以上の無線通信のための構成を含む。携帯型通信端末装置200は、PDA(Personal Digital Assistant)などの個人情報端末、携帯電話、デジタルカメラなど、印刷対象となるファイルを扱える装置であれば良い。プリンタ300は、インクジェット記録方式などの記録技術を用いて印刷を行なう機能を有しており、他に原稿読取機能(スキャン機能)やFAX機能や電話機能を有するMFPであっても良い。ネットワーク100とサーバ装置101は有線LANで接続されている。ネットワーク100とプリンタ300は有線LANもしくはWirelessLAN(WLAN)で接続されている。ネットワーク100と携帯型通信端末装置200はWLANで接続されている。携帯型通信端末装置200とプリンタ300は共にWLANの機能を有するため、相互認証をすることによってピアツーピア(P2P)の通信が可能となる。   FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of the wireless communication system. A server apparatus 101, a portable communication terminal apparatus 200, and a printer 300 are connected to be communicable with each other around a network 100. The server device 101 includes image data storage for printing, user ID management, an image processing application, and the like. The portable communication terminal device 200 includes an authentication method and a configuration for at least two types of wireless communication with different communication speeds. The portable communication terminal device 200 may be any device that can handle a file to be printed, such as a personal information terminal such as a PDA (Personal Digital Assistant), a mobile phone, or a digital camera. The printer 300 has a function of performing printing using a recording technique such as an inkjet recording method, and may be an MFP having a document reading function (scanning function), a FAX function, and a telephone function. The network 100 and the server apparatus 101 are connected by a wired LAN. The network 100 and the printer 300 are connected by a wired LAN or a wireless LAN (WLAN). The network 100 and the portable communication terminal device 200 are connected by a WLAN. Since the portable communication terminal device 200 and the printer 300 both have a WLAN function, peer-to-peer (P2P) communication is possible by mutual authentication.

図2は、携帯型通信端末装置200の外観を表した図である。本実施形態では、スマートホンを一例にしている。スマートホンとは、携帯電話の機能の他に、カメラや、ネットブラウザ、メール機能などを搭載した多機能型の携帯電話のことである。NFCユニット201はNFCを用いて通信を行なう箇所であり、実際にNFCユニット201を相手側のNFCユニットに10cm程度以内に近づけることで通信を行なうことができる。WLANユニット202はWLANで通信を行なうためのユニットで装置内に配置されている。表示部203はLCD方式の表示機構を備えたディスプレイである。操作部204はタッチパネル方式の操作機構を備えており、ユーザの押下情報を検知する。代表的な動作としては、表示部203がボタン状の表示を行ない、ユーザが操作部204を押下することによってボタンが押下されたイベントを発行する。電源キー205は電源のオン、およびオフをする際に用いる。   FIG. 2 is a diagram showing the appearance of the portable communication terminal device 200. In this embodiment, a smart phone is taken as an example. A smart phone is a multi-function mobile phone equipped with a camera, a network browser, a mail function, etc. in addition to the functions of a mobile phone. The NFC unit 201 is a place where communication is performed using NFC, and communication can be performed by actually bringing the NFC unit 201 closer to the counterpart NFC unit within about 10 cm. The WLAN unit 202 is a unit for performing communication by WLAN and is disposed in the apparatus. The display unit 203 is a display having an LCD display mechanism. The operation unit 204 includes a touch panel type operation mechanism, and detects pressing information of the user. As a typical operation, the display unit 203 performs a button-like display, and when the user presses the operation unit 204, an event in which the button is pressed is issued. A power key 205 is used to turn the power on and off.

図3はプリンタの外観を表した図である。ロール紙301はロール状に巻き取られた記録媒体である。メインカバー302はロール紙301を給紙するときや、記録ヘッドやカッターユニットを交換するときに開ける。同図では閉まっている状態を示している。リリースレバー303はロール紙の搬送パス上にあるローラをプラテンに押し付けてロール紙301を固定したり、プラテンから離してロール紙301を挿入可能とするためのレバーである。同図では閉じた状態を示している。操作表示部304は図4を用いて詳細に説明する。インクタンクカバー305はユーザが開けることによりインクタンクの装着や交換を行なう。NFCユニット306は近接無線通信を行なうためのユニットで、ユーザが実際に近接させる場所である。NFCユニット306から約10cmが接触の有効距離である。WLANアンテナ307には、WLANで通信するためのアンテナが埋め込まれている。   FIG. 3 shows the appearance of the printer. The roll paper 301 is a recording medium wound up in a roll shape. The main cover 302 is opened when the roll paper 301 is fed or when the recording head or the cutter unit is replaced. The figure shows a closed state. The release lever 303 is a lever for pressing the roller on the roll paper transport path against the platen to fix the roll paper 301 or separating the roll paper 301 from the platen so that the roll paper 301 can be inserted. The figure shows a closed state. The operation display unit 304 will be described in detail with reference to FIG. The ink tank cover 305 is attached or exchanged when the user opens it. The NFC unit 306 is a unit for performing close proximity wireless communication, and is a place where the user actually makes proximity. About 10 cm from the NFC unit 306 is an effective contact distance. In the WLAN antenna 307, an antenna for communicating by WLAN is embedded.

図4は操作表示部304の平面図である。表示部406は、画像や操作メニュー等を表示する表示画面であり、例えばドットマトリクスLCDである。十字キー401は表示部上のカーソル移動などに用いられる。セットキー402は設定入力の為のキーであり、機能キー403は機能設定などに用いられる。スタートキー404は印刷の開始など機能の実行を行なう。   FIG. 4 is a plan view of the operation display unit 304. The display unit 406 is a display screen that displays images, operation menus, and the like, and is, for example, a dot matrix LCD. A cross key 401 is used to move a cursor on the display unit. A set key 402 is a key for setting input, and a function key 403 is used for function setting or the like. A start key 404 executes functions such as start of printing.

図5は携帯型通信端末装置200に印刷候補ファイルのサムネイルを表示した例を表した図である。サムネイル501は携帯型通信端末装置200内に保存してあるファイル(画像データ)のサムネイルであったり、サーバ装置101内に保存してあるファイル(画像データ)のサムネイルであったりする。印刷を行ないたい画像を押下するとフォーカス502が表示され、印刷対象になったことを示す。印刷対象の画像は複数選択することができ、フォーカス502は表示部203上に複数存在しても良い。サムネイルは一画面で表示しきれない場合はスクロールしても良い。ユーザは、印刷する所望の画像を選択し終わったら印刷開始キー503を押下することで印刷ジョブを送信する。   FIG. 5 is a diagram showing an example in which thumbnails of print candidate files are displayed on the portable communication terminal device 200. The thumbnail 501 may be a thumbnail of a file (image data) saved in the portable communication terminal device 200 or a thumbnail of a file (image data) saved in the server device 101. When the image to be printed is pressed, the focus 502 is displayed to indicate that the image is to be printed. A plurality of images to be printed can be selected, and a plurality of focus 502 may exist on the display unit 203. If thumbnails cannot be displayed on a single screen, they may be scrolled. When the user finishes selecting a desired image to be printed, the user presses a print start key 503 to transmit a print job.

次に、NFC通信について説明する。NFCユニットによる近接通信を行なう場合、初めにRF(Radio Frequency)フィールドを出力して通信を開始する装置をイニシエータと呼ぶ。また、イニシエータの発する命令に応答し、イニシエータとの通信を行なう装置をターゲットと呼ぶ。NFCユニットの通信モードには、パッシブモードとアクティブモードが存在する。パッシブモードでは、ターゲットは、イニシエータの命令に対し、負荷変調を行なうことで応答する。一方、アクティブモードでは、ターゲットは、イニシエータの命令に対し、ターゲット自らが発するRFフィールドによって応答する。   Next, NFC communication will be described. When performing near field communication using an NFC unit, an apparatus that first outputs an RF (Radio Frequency) field and starts communication is called an initiator. A device that communicates with an initiator in response to a command issued by the initiator is called a target. The communication mode of the NFC unit includes a passive mode and an active mode. In the passive mode, the target responds to the initiator command by performing load modulation. On the other hand, in the active mode, the target responds to the command of the initiator by the RF field emitted by the target itself.

図6は携帯型通信端末装置200のブロック図を表した図である。携帯型通信端末装置200は装置のメインの制御を行なうメインボード801を含む。また、携帯型通信端末装置200は、WLAN通信を行なうWLANユニット817(WLAN通信部)と、NFC通信を行うNFCユニット818(NFC通信部)と、Bluetooth(商標登録)通信を行なうBTユニット821を含む。   FIG. 6 is a block diagram of the portable communication terminal device 200. The portable communication terminal device 200 includes a main board 801 that performs main control of the device. The portable communication terminal device 200 also includes a WLAN unit 817 (WLAN communication unit) that performs WLAN communication, an NFC unit 818 (NFC communication unit) that performs NFC communication, and a BT unit 821 that performs Bluetooth (trademark registration) communication. Including.

メインボード801においてCPU802は、システム制御部であり、携帯型通信端末装置200の全体を制御する。ROM803は、CPU802が実行する制御プログラムや組み込みオペレーティングシステム(OS)プログラム等を格納する。本実施形態では、ROM803に格納されている各制御プログラムは、ROM803に格納されている組み込みOSの管理下で、スケジューリングやタスクスイッチ等のソフトウェア制御を行なう。   In the main board 801, the CPU 802 is a system control unit and controls the entire portable communication terminal device 200. The ROM 803 stores a control program executed by the CPU 802, an embedded operating system (OS) program, and the like. In the present embodiment, each control program stored in the ROM 803 performs software control such as scheduling and task switching under the management of the embedded OS stored in the ROM 803.

RAM804は、SRAM(static RAM)等で構成され、プログラム制御変数等を格納し、また、ユーザが登録した設定値や携帯型通信端末装置200の管理データ等を格納し、各種ワーク用バッファ領域が設けられている。   The RAM 804 is configured by SRAM (static RAM) or the like, stores program control variables and the like, stores setting values registered by the user, management data of the portable communication terminal device 200, and the like, and has various work buffer areas. Is provided.

画像メモリ805は、DRAM(dynamic RAM)等で構成され、通信部を介して受信した画像データや、データ蓄積部812から読み出した画像データをCPU802で処理するために一時的に格納する。不揮発性メモリ822は、フラッシュメモリ(flash memory)等で構成され、電源がオフされた後でも保存しておきたいデータを格納する。例えば電話帳データや、過去に接続したデバイス情報などがある。なお、メモリ構成はこのような構成に限定されるものではない。例えば画像メモリ805とRAM804を共有させてもよいし、データ蓄積部812にデータのバックアップなどを行ってもよい。また本実施形態ではDRAMを用いているが、ハードディスクや不揮発性メモリ等を使用しても良い。   The image memory 805 is configured by a DRAM (dynamic RAM) or the like, and temporarily stores image data received via the communication unit and image data read from the data storage unit 812 for processing by the CPU 802. The nonvolatile memory 822 is configured by a flash memory or the like, and stores data that is to be stored even after the power is turned off. For example, there are phone book data and device information connected in the past. Note that the memory configuration is not limited to such a configuration. For example, the image memory 805 and the RAM 804 may be shared, or data backup or the like may be performed in the data storage unit 812. In this embodiment, a DRAM is used, but a hard disk, a nonvolatile memory, or the like may be used.

データ変換部806は、ページ記述言語(PDL)等の解析や、色変換、画像変換などのデータ変換を行なう。電話部807は電話回線の制御を行ない、スピーカ部813を介して入出力される音声データを処理することで電話による通信を実現している。操作部808は図2で説明した操作部204からの信号を制御する。GPS(Global Positioning System)809は現在の携帯型通信端末装置200の緯度や経度などの位置情報を取得する。表示部810は図2で説明した表示部203の表示内容を電子的に制御しており、各種入力操作や、プリンタ300の動作状況、ステータス状況の表示等を行なう。   The data conversion unit 806 performs analysis such as page description language (PDL), data conversion such as color conversion and image conversion. The telephone unit 807 controls the telephone line and processes voice data input / output via the speaker unit 813 to realize telephone communication. The operation unit 808 controls a signal from the operation unit 204 described with reference to FIG. A GPS (Global Positioning System) 809 acquires position information such as the latitude and longitude of the current portable communication terminal device 200. The display unit 810 electronically controls the display content of the display unit 203 described with reference to FIG. 2 and performs various input operations, operation status of the printer 300, status status display, and the like.

カメラ部811はレンズを介して入力された画像を電子的に記録して符号化する機能を有している。カメラ部811で撮影された画像はデータ蓄積部812に保存される。スピーカ部813は電話機能のための音声を入力または出力する機能や、その他アラーム通知などの機能を実現している。電源部814は携帯可能な電池、およびその制御を行う。電源状態には、電池に残量が無い電池切れ状態、電源キー205を押下していない電源オフ状態、通常起動している起動状態、起動しているが省電力になっている省電力状態、がある。   The camera unit 811 has a function of electronically recording and encoding an image input via a lens. An image photographed by the camera unit 811 is stored in the data storage unit 812. The speaker unit 813 realizes a function of inputting or outputting voice for a telephone function, and other functions such as alarm notification. The power supply unit 814 performs portable battery control. The power state includes a battery exhausted state with no remaining battery power, a power off state in which the power key 205 is not pressed, a normal starting state, a power saving state in which power has been activated but power saving, There is.

携帯型通信端末装置200には無線通信するための構成が3つ搭載されており、WLAN、NFC、BlueTooth(商標登録)で無線通信が可能であり、プリンタなどの他デバイスとのデータ通信を行なう通信部として機能する。データをパケットに変換し、他デバイスにパケット送信を行ない、逆に、外部の他デバイスからのパケットを、データに変換してCPU101に対して送信することができる。WLANユニット817、NFCユニット818、BTユニット821はそれぞれバスケーブルに接続されている。WLANユニット817、NFCユニット818、BTユニット821により、規格に準拠した通信が実現される。NFCユニットの詳細は図10を用いて後述する。上記構成要素803〜814、817、818、821、822は、CPU802が管理するシステムバス819を介して、相互に接続されている。   The portable communication terminal device 200 is equipped with three configurations for wireless communication, can perform wireless communication with WLAN, NFC, and BlueTooth (registered trademark), and performs data communication with other devices such as a printer. Functions as a communication unit. Data can be converted into a packet and transmitted to another device. Conversely, a packet from another external device can be converted into data and transmitted to the CPU 101. The WLAN unit 817, the NFC unit 818, and the BT unit 821 are each connected to a bus cable. Communication conforming to the standard is realized by the WLAN unit 817, the NFC unit 818, and the BT unit 821. Details of the NFC unit will be described later with reference to FIG. The components 803 to 814, 817, 818, 821, and 822 are connected to each other via a system bus 819 managed by the CPU 802.

図7は、プリンタ300の概略構成を示すブロック図である。プリンタ300は装置のメインの制御を行なうメインボード901と、WLAN通信を行なうWLANユニット917と、NFC通信を行なうNFCユニット918とBluetooth(商標登録)通信を行なうBTユニット919を含む。   FIG. 7 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer 300. The printer 300 includes a main board 901 that performs main control of the apparatus, a WLAN unit 917 that performs WLAN communication, an NFC unit 918 that performs NFC communication, and a BT unit 919 that performs Bluetooth (registered trademark) communication.

メインボード901においてCPU902は、システム制御部であり、プリンタ300の全体を制御する。ROM903は、CPU902が実行する制御プログラムや組み込みオペレーティングシステム(OS)プログラム等を格納する。本実施例では、ROM903に格納されている各制御プログラムは、ROM903に格納されている組み込みOSの管理下で、スケジューリングやタスクスイッチ等のソフトウェア制御を行なう。   In the main board 901, a CPU 902 is a system control unit and controls the entire printer 300. The ROM 903 stores a control program executed by the CPU 902, an embedded operating system (OS) program, and the like. In this embodiment, each control program stored in the ROM 903 performs software control such as scheduling and task switching under the management of the embedded OS stored in the ROM 903.

RAM904は、SRAM(static RAM)等で構成され、プログラム制御変数等を格納し、また、ユーザが登録した設定値やプリンタ300の管理データ等を格納する。また、各種ワーク用バッファ領域も設けられている。不揮発性メモリ905は、フラッシュメモリ(flash memory)等で構成され、電源がオフされた時でもデータを保持することができる。例えば、ネットワーク接続情報、ユーザデータなどが保持される。画像メモリ906は、DRAM(dynamic RAM)等で構成され、各通信ユニットを介して受信した画像データや、符号復号化処理部912で処理された画像データや、メモリカードコントローラ516を介して取得した画像データなどを記憶する。また、携帯型通信端末装置200のメモリ構成と同様に、このようなメモリ構成に限定されるものではない。データ変換部907は、ページ記述言語(PDL)等の解析や、画像データからプリントデータへの変換などを行なう。   The RAM 904 is configured by SRAM (static RAM) or the like, stores program control variables and the like, and stores setting values registered by the user, management data of the printer 300, and the like. Various work buffer areas are also provided. The nonvolatile memory 905 is configured by a flash memory or the like, and can hold data even when the power is turned off. For example, network connection information, user data, and the like are held. The image memory 906 is configured by a DRAM (dynamic RAM) or the like, and is acquired through the image data received via each communication unit, the image data processed by the encoding / decoding processing unit 912, or the memory card controller 516. Stores image data and the like. Further, like the memory configuration of the portable communication terminal device 200, the memory configuration is not limited to such a memory configuration. The data conversion unit 907 performs analysis such as page description language (PDL), conversion from image data to print data, and the like.

操作部909、表示部911は図4で説明した操作表示部304を表している。符号復号化処理部912は、プリンタ300で扱う画像データ(JPEG、PNG等)に対して符号復号化処理や、拡大縮小処理を行なう。   An operation unit 909 and a display unit 911 represent the operation display unit 304 described with reference to FIG. The code decoding processing unit 912 performs code decoding processing and enlargement / reduction processing on image data (JPEG, PNG, etc.) handled by the printer 300.

給紙部914は印刷のための用紙を保持する。記録制御部916からの制御により給紙部914から給紙を行なう。特に給紙部は複数種類の用紙を一つの装置に保持するために、複数の給紙部を用意する事ができる。そして記録制御部916により、どの給紙部から給紙を行なうかの制御を行なうことができる。   A paper feed unit 914 holds paper for printing. Paper is fed from the paper feed unit 914 under the control of the recording control unit 916. In particular, the paper feeding unit can prepare a plurality of paper feeding units in order to hold a plurality of types of paper in one apparatus. The recording control unit 916 can control from which paper feeding unit the paper is fed.

記録制御部916は、印刷される画像データに対し、不図示の画像処理制御部を介して、スムージング処理や記録濃度補正処理、色補正等の各種画像処理を施し、高精細な画像データに変換し、記録部915に出力する。また、記録制御部916は印刷部の情報を定期的に読みだしてRAM904の情報を更新する役割も果たす。例えば、インクタンクの残量やプリントヘッドの状態などの情報を更新する。プリンタ300にも携帯型通信端末装置200と同様に無線通信するための構成が3つ搭載されており、機能は同等のため、説明は省略する。上記構成要素902〜919は、CPU902が管理するシステムバス923を介して、相互に接続されている。   The recording control unit 916 performs various image processing such as smoothing processing, recording density correction processing, and color correction on the image data to be printed via an image processing control unit (not shown), and converts the image data into high-definition image data. And output to the recording unit 915. The recording control unit 916 also plays a role of periodically reading out information from the printing unit and updating information in the RAM 904. For example, information such as the remaining amount of the ink tank and the state of the print head is updated. The printer 300 is also equipped with three configurations for wireless communication in the same manner as the portable communication terminal device 200, and the functions are the same, and thus description thereof is omitted. The components 902 to 919 are connected to each other via a system bus 923 managed by the CPU 902.

図8はNFCユニット818やNFCユニット918で使用されているNFCユニットの詳細を説明した図である。NFCユニット1000の構成について図8を用いて説明する。NFCユニット1000は、NFCコントローラ部1001と、アンテナ部1002と、RF部1003と、送受信制御部1004と、NFCメモリ1005と、電源1006と、デバイス接続部1007を含む。アンテナ部1002は、他のNFCデバイスから電波やキャリアを受信したり、他のNFCデバイスに電波やキャリアを送信する。RF部1003はアナログ信号をデジタル信号に変復調する機能を備えている。RF部103はシンセサイザを備えていて、バンド、チャネルの周波数を識別し、周波数割り当てデータにより、バンド、チャネルの制御を行う。送受信制御部1004は送受信フレームの組み立て及び分解、プリアンブル付加及び検出、フレーム識別など、送受信に関する制御を行なう。送受信制御部1004はNFCメモリ1005の書込み/読出しの制御も行ない、各種データやプログラムを書込み/読出しする。   FIG. 8 is a diagram for explaining the details of the NFC unit used in the NFC unit 818 and the NFC unit 918. The configuration of the NFC unit 1000 will be described with reference to FIG. The NFC unit 1000 includes an NFC controller unit 1001, an antenna unit 1002, an RF unit 1003, a transmission / reception control unit 1004, an NFC memory 1005, a power supply 1006, and a device connection unit 1007. The antenna unit 1002 receives radio waves and carriers from other NFC devices, and transmits radio waves and carriers to other NFC devices. The RF unit 1003 has a function of modulating / demodulating an analog signal into a digital signal. The RF unit 103 includes a synthesizer, identifies the frequency of the band and channel, and controls the band and channel based on the frequency allocation data. The transmission / reception control unit 1004 performs control related to transmission / reception such as assembly / disassembly of transmission / reception frames, addition and detection of preambles, and frame identification. The transmission / reception control unit 1004 also controls writing / reading of the NFC memory 1005 and writes / reads various data and programs.

アクティブモードとして動作する場合、電源1006から電力の供給を受け、デバイス接続部1007を介して他のデバイスと通信を行ったり、アンテナ部1001を介して送受信されるキャリアにより、通信可能な範囲にある他のNFCデバイスと通信する。パッシブモードとして動作する場合、アンテナを介して他のNFCデバイスからキャリアを受信して電磁誘導により他のNFCデバイスから電力の供給を受け、キャリアの変調により当該他のNFCデバイスとの間で通信を行ってデータを送受信する。   When operating in the active mode, power is supplied from the power supply 1006, and communication with other devices is performed via the device connection unit 1007, or communication is possible by a carrier transmitted and received via the antenna unit 1001. Communicate with other NFC devices. When operating as a passive mode, a carrier is received from another NFC device via an antenna, supplied with power from another NFC device by electromagnetic induction, and communicated with the other NFC device by modulating the carrier. Go and send and receive data.

図9はプリンタ300の表示部406の表示例を表した図である。携帯型通信端末装置200から印刷ジョブを受付けた場合、表示部406には印刷ジョブ確認画面1101が表示される。   FIG. 9 is a diagram illustrating a display example of the display unit 406 of the printer 300. When a print job is received from the portable communication terminal apparatus 200, a print job confirmation screen 1101 is displayed on the display unit 406.

図10は携帯型通信端末装置200の表示部203の表示例を表した図である。プリンタ選択画面1201は印刷するプリンタを選択する画面を表した例である。印刷状態表示画面1202は印刷ジョブを投入した印刷装置の現在の状態をリアルタイムに表示している例である。   FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of the display unit 203 of the portable communication terminal device 200. A printer selection screen 1201 is an example showing a screen for selecting a printer to print. The print status display screen 1202 is an example in which the current status of the printing apparatus that has submitted the print job is displayed in real time.

図11は、プリンタ300のRAM904の構成を表した図である。1301はRAM全体を表している。ワークメモリ1302は、プログラムの実行のために確保されるメモリである。画像処理バッファ1303は、画像処理のために一時的なバッファとして使用される領域である。機器状態記憶部1304には、プリンタ300の現在の状態に関する様々な情報が記憶される。エラー状態1305には、プリンタ300のエラーに関する状態情報が記憶される。例えば、インク少警告、インク無エラー、紙ジャムエラー、用紙無し警告、印刷画像画像不良警告、ネットワーク切断警告、などの情報が記憶される。これらの警告やエラーには、印刷機能への影響度などが関連付けられている。例えば、インク無エラーの場合、印刷機能は使用できないが他の機能は使用できるという情報が関連付けられている。また、ネットワーク切断警告の場合、ネットワークを使う機能は使用できないが機器単体で行なう設定変更や読取機能は使用できるという情報が関連付けられている。インク残量1306には、現在取り付けられているインクタンクの型番やインク残量が記憶される。インクタンクの型番は、インクタンクが取り付けられたタイミングで更新される。インク残量は、インクが使用される毎に更新される。その他1308には、現在のメモリ使用量、ハードウェアの温度、消耗品情報など、その他の機器状態情報が記憶される。その他1309には、その他のRAMデータが記憶される。   FIG. 11 is a diagram illustrating the configuration of the RAM 904 of the printer 300. Reference numeral 1301 denotes the entire RAM. The work memory 1302 is a memory reserved for program execution. The image processing buffer 1303 is an area used as a temporary buffer for image processing. The device status storage unit 1304 stores various information related to the current status of the printer 300. In the error status 1305, status information related to an error of the printer 300 is stored. For example, information such as low ink warning, no ink error, paper jam error, no paper warning, print image image defect warning, and network disconnection warning is stored. These warnings and errors are associated with the degree of influence on the printing function. For example, in the case of no ink error, there is associated information that the printing function cannot be used but other functions can be used. In the case of a network disconnection warning, there is associated information that the function that uses the network cannot be used, but the setting change and reading function that can be performed by the device alone can be used. The remaining ink amount 1306 stores the model number of the currently installed ink tank and the remaining ink amount. The model number of the ink tank is updated at the timing when the ink tank is attached. The ink remaining amount is updated every time ink is used. The other 1308 stores other device status information such as the current memory usage, hardware temperature, and consumable information. The other 1309 stores other RAM data.

図12は、プリンタ300のフラッシュメモリ905の構成を表した図である。1401はフラッシュメモリ全体を表している。ユーザデータ1402には、ユーザに関する情報が記憶されており、例えばネットワーク情報などが記憶される。過去に接続した装置リスト1403には、プリンタ300がこれまでに接続した装置のリストが記憶される。例えば、スマートホンとNFCで通信した場合は、スマートホンの識別子が記憶される。スマートホンとWLANでP2Pで接続した場合は、WLANで接続するための識別情報が記憶される。例えば、WLAN接続のためにWPS(Wi−Fi Protected Setup)が使用された場合は、WPS Credential認証情報が記憶される。スマートホンとBluetoothで接続された場合は、OOB認証情報が記憶される。サーバ装置とLAN経由で接続した場合は、サーバ装置のネットワーク情報が記憶される。設定情報1406には、プリンタの設定情報が記憶される。例えば、印刷モードなどのメニュー項目や、インクジェット記録ヘッドの補正情報などが記憶される。単価情報1407には、印刷に使用するロール紙の用紙種別、用紙サイズ、インク消費量に対応した単価の情報が記憶される。その他1408には、その他の不揮発情報が記憶される。   FIG. 12 is a diagram illustrating the configuration of the flash memory 905 of the printer 300. Reference numeral 1401 denotes the entire flash memory. The user data 1402 stores information about the user, such as network information. In the device list 1403 connected in the past, a list of devices connected to the printer 300 so far is stored. For example, when communicating with a smartphone via NFC, the identifier of the smartphone is stored. When the smartphone and the WLAN are connected by P2P, identification information for connecting by the WLAN is stored. For example, when WPS (Wi-Fi Protected Setup) is used for WLAN connection, WPS Credential authentication information is stored. When the smartphone is connected via Bluetooth, OOB authentication information is stored. When connected to the server device via the LAN, the network information of the server device is stored. The setting information 1406 stores printer setting information. For example, menu items such as a print mode, ink jet recording head correction information, and the like are stored. The unit price information 1407 stores unit price information corresponding to the paper type, paper size, and ink consumption of the roll paper used for printing. Other 1408 stores other nonvolatile information.

図13は、プリンタ300のNFCメモリ1005の構成を表している。1501はNFCメモリ全体を表している。機器状態記憶部1502には、所定のタイミングで機器状態記憶部1304の内容がコピーされる。ジョブ記憶部1506は、携帯型通信端末装置200からNFCでジョブをプリンタ300に投入する場合に使用される領域である。印刷ジョブ1507には、印刷ジョブがキューで記憶される。例えば、印刷設定、画像へのリンク先が記憶される。設定変更ジョブ1510には、設定変更ジョブがキューで記憶される。例えば、本体の設定項目の変更に関するジョブが記憶される。印刷中止情報記憶部1511は、印刷を中止した時に、印刷を再開するときのために必要な情報を格納する領域であり、複数の印刷ジョブに関する情報を持つことができる。端末特定情報1512には、受信した印刷ジョブの送信元の携帯型通信端末装置200を一意に特定するための情報が記憶される。印刷ジョブ特定情報1513には、印刷ジョブを一意に特定するための情報が記憶される。印刷済み用紙長1514には、印刷を開始してから中止するまでに印刷した用紙の長さが記憶される。課金済み情報1515には、印刷を中止するまでに決済が済んだ課金の情報が記憶される。   FIG. 13 shows the configuration of the NFC memory 1005 of the printer 300. Reference numeral 1501 denotes the entire NFC memory. The contents of the device state storage unit 1304 are copied to the device state storage unit 1502 at a predetermined timing. The job storage unit 1506 is an area used when a job is input from the portable communication terminal device 200 to the printer 300 by NFC. A print job 1507 stores a print job in a queue. For example, print settings and link destinations to images are stored. The setting change job 1510 stores a setting change job in a queue. For example, a job related to change of setting items of the main body is stored. The print cancellation information storage unit 1511 is an area for storing information necessary for resuming printing when printing is stopped, and can have information regarding a plurality of print jobs. The terminal identification information 1512 stores information for uniquely identifying the portable communication terminal apparatus 200 that is the transmission source of the received print job. The print job specifying information 1513 stores information for uniquely specifying a print job. The printed paper length 1514 stores the length of the printed paper from when printing is started to when it is stopped. In the billed information 1515, billing information for which payment has been completed before printing is stopped is stored.

図14は、携帯型通信端末装置200のRAMの構成を表している。1601はRAM全体を表している。ワークメモリ1602は、プログラムの実行のために確保されるメモリである。画像処理バッファ1603は、画像をサムネイルサイズに縮小したり、バンド処理でプリンタに送ったりする時に使用されるバッファである。   FIG. 14 shows the configuration of the RAM of the portable communication terminal device 200. Reference numeral 1601 denotes the entire RAM. The work memory 1602 is a memory reserved for program execution. The image processing buffer 1603 is a buffer used when an image is reduced to a thumbnail size or sent to a printer by band processing.

図15は、携帯型通信端末装置200の不揮発性メモリ822の構成を表した図である。1701は不揮発性メモリ全体を表している。プリンタ一覧1702には、携帯型通信端末装置200がこれまでに接続したことのあるプリンタが一覧で記憶される。プリンタA1703は、プリンタの一例を表している。ネットワーク接続情報1704には、プリンタAをネットワークに接続した時のネットワーク接続情報が記憶されており、例えばLAN経由で接続した場合は接続先のアドレスおよび認証情報が記憶されている。機器固有情報1705には、プリンタに関する情報が記憶されており、例えばプリンタの解像度やインク数などの情報が記憶されている。固有アプリケーション1706は、プリンタに固有の処理を行なわせるためのアプリケーションであり、ネットワーク経由でダウンロードまたは最初にプリンタに接続した時に携帯型通信端末装置200に保存される。固有アプリケーション1706は、画像データをプリンタの仕様に即した形式に変換したり、バンド処理の制御を行ったり、通信の制御を行う。プリンタB1708は、他のプリンタの一例を表している。ユーザデータ1709には、ユーザに関するデータで電話番号1710や画像サーバアドレス1711などが記憶される。   FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration of the nonvolatile memory 822 of the portable communication terminal device 200. Reference numeral 1701 denotes the entire nonvolatile memory. The printer list 1702 stores a list of printers to which the portable communication terminal device 200 has been connected so far. A printer A 1703 represents an example of a printer. The network connection information 1704 stores network connection information when the printer A is connected to the network. For example, when connecting via the LAN, the connection destination address and authentication information are stored. The device-specific information 1705 stores information related to the printer. For example, information such as the printer resolution and the number of inks is stored. The unique application 1706 is an application for performing processing unique to the printer, and is downloaded to the portable communication terminal device 200 when downloaded via the network or first connected to the printer. The unique application 1706 converts image data into a format conforming to the printer specifications, controls band processing, and controls communication. A printer B 1708 represents an example of another printer. In the user data 1709, a telephone number 1710, an image server address 1711, and the like are stored as data relating to the user.

図16は、携帯型通信端末装置200のNFCメモリ1005の構成を表している。1801はNFCメモリ全体を表している。ユーザデータ1802には、電話番号1803、画像サーバアドレス1804などが記憶されており、ユーザの指定によってユーザ指定データ1805なども追加することができる。他にも通信履歴1806などが記憶されている。携帯型通信端末装置200の電池残量が無くなった場合でも、パッシブモードでターゲットとして通信するときは、所定の手順で認証キー1807を用いて認証を行なうことでNFCメモリ1005内のデータをリード/ライトすることができる。   FIG. 16 shows the configuration of the NFC memory 1005 of the portable communication terminal device 200. Reference numeral 1801 denotes the entire NFC memory. The user data 1802 stores a telephone number 1803, an image server address 1804, and the like, and user designation data 1805 and the like can be added according to user designation. In addition, a communication history 1806 and the like are stored. Even when the remaining battery level of the portable communication terminal device 200 is exhausted, when communicating as a target in the passive mode, data in the NFC memory 1005 is read / authenticated by performing authentication using an authentication key 1807 in a predetermined procedure. Can be written.

図17は、NFCユニットがイニシエータとして動作するためのフローチャートである。まず、S2001で、すべてのNFCユニットはターゲットとして動作し、イニシエータからの命令を待機する状態になる。次に、S2002で、NFCユニットは、NFC規格による通信を制御するアプリケーションからの要求でイニシエータに切り替わることができる。NFCユニットがイニシエータに切り替わる要求に応じた場合、S2003で、アプリケーションは、アクティブモードまたはパッシブモードのどちらかを選択し、伝送速度を決定する。次に、S2004で、イニシエータは自装置以外が出力するRFフィールドの存在を検知する。外部のRFフィールドが存在した場合は、イニシエータは自らのRFフィールドを発生させない。外部のRFフィールドが存在しなかった場合には、S2005に進み、イニシエータは自らのRFフィールドを発生させる。以上の処理を経て、NFCユニットはイニシエータとして動作を開始する。   FIG. 17 is a flowchart for the NFC unit to operate as an initiator. First, in S2001, all the NFC units operate as targets and wait for a command from the initiator. Next, in S2002, the NFC unit can switch to the initiator in response to a request from an application that controls communication according to the NFC standard. When the NFC unit responds to the request to switch to the initiator, in S2003, the application selects either the active mode or the passive mode, and determines the transmission rate. In step S2004, the initiator detects the presence of an RF field output by a device other than the own device. If there is an external RF field, the initiator does not generate its own RF field. If the external RF field does not exist, the process proceeds to S2005, and the initiator generates its own RF field. Through the above processing, the NFC unit starts operating as an initiator.

図18は、パッシブモードによるデータ交換を行なうシーケンスを示している。ここでは、第1のNFCユニット2101がイニシエータ、第2のNFCユニット2102がターゲットとして動作している場合について説明する。   FIG. 18 shows a sequence for exchanging data in the passive mode. Here, a case where the first NFC unit 2101 operates as an initiator and the second NFC unit 2102 operates as a target will be described.

まず、S2101で、第1のNFCユニット2101は、単一デバイス検知を行ない、第2のNFCユニット2102を特定する。次に、S2102において、第1のNFCユニット2101は、属性要求として自身の識別子や送受信のビット伝送速度、有効データ長などを送信する。また、属性要求は汎用バイトを有しており、任意に選択して使用することができる。有効な属性要求を受信した場合、第2のNFCユニット2102は、S2103で、属性応答を送信する。ここで、第2のNFCユニット2102からの送信は負荷変調によって行なわれており、図中では負荷変調によるデータ送信は点線の矢印で表現している。   First, in step S <b> 2101, the first NFC unit 2101 performs single device detection and identifies the second NFC unit 2102. In step S2102, the first NFC unit 2101 transmits its own identifier, transmission / reception bit transmission rate, effective data length, and the like as an attribute request. The attribute request has a general-purpose byte and can be arbitrarily selected and used. If a valid attribute request is received, the second NFC unit 2102 transmits an attribute response in S2103. Here, transmission from the second NFC unit 2102 is performed by load modulation, and data transmission by load modulation is represented by dotted arrows in the figure.

有効な属性応答を確認した後、第1のNFCユニット2101は、S2104で、パラメータ選択要求を送信して伝送プロトコルのパラメータを変更することができる。パラメータ選択要求に含まれるパラメータは、伝送速度と有効データ長である。第2のNFCユニット2102は、有効なパラメータ選択要求を受信した場合、S2105でパラメータ選択応答を送信し、パラメータを変更する。なお、S2104およびS2105は、パラメータ変更を行なわない場合は省略しても良い。   After confirming the valid attribute response, the first NFC unit 2101 can change the parameters of the transmission protocol by sending a parameter selection request in S2104. Parameters included in the parameter selection request are a transmission rate and an effective data length. When the second NFC unit 2102 receives a valid parameter selection request, the second NFC unit 2102 transmits a parameter selection response in S2105 to change the parameter. Note that S2104 and S2105 may be omitted if no parameter change is performed.

次に、S2106で、第1のNFCユニット2101と第2のNFCユニット2102は、データ交換要求およびデータ交換応答によってデータ交換を行なう。データ交換要求および応答は、通信相手が有するアプリケーションに対する情報などをデータとして伝送することができ、データサイズが大きい場合には分割して送信することもできる。   Next, in S2106, the first NFC unit 2101 and the second NFC unit 2102 perform data exchange by a data exchange request and a data exchange response. The data exchange request and response can be transmitted as information on the application of the communication partner as data, and can also be divided and transmitted when the data size is large.

データ交換が終了すると、S2107に移行し、第1のNFCユニット2101は、選択解除要求または解放要求のどちらかを送信する。選択解除要求を送信した場合、第2のNFCユニット2102は、S2108で選択解除応答を送信する。第1のNFCユニット2101は、選択解除応答を受信すると、第2のNFCユニット2102を示す属性を解放してS2101に戻る。解放要求を送信した場合、第2のNFCユニット2102は、S2108で解放応答を送信して初期状態へ戻る。第1のNFCユニット2101は、解放応答を受け取れば、ターゲットは完全に解放されているので、初期状態へ戻ってもよい。   When the data exchange is completed, the process proceeds to S2107, and the first NFC unit 2101 transmits either a selection release request or a release request. When the selection cancellation request is transmitted, the second NFC unit 2102 transmits a selection cancellation response in S2108. Upon receiving the selection cancellation response, the first NFC unit 2101 releases the attribute indicating the second NFC unit 2102 and returns to S2101. When the release request is transmitted, the second NFC unit 2102 transmits a release response in S2108 and returns to the initial state. When receiving the release response, the first NFC unit 2101 may return to the initial state because the target is completely released.

図19は、アクティブモードによるデータ交換を行なうシーケンスを示している。ここでは、第1のNFCユニット2201がイニシエータ、第2のNFCユニット2202がターゲットとして動作している場合について説明する。   FIG. 19 shows a sequence for exchanging data in the active mode. Here, a case where the first NFC unit 2201 operates as an initiator and the second NFC unit 2202 operates as a target will be described.

まず、S2201で、第1のNFCユニット2201は、属性要求として自身の識別子や送受信のビット伝送速度、有効データ長などを送信する。第2のNFCユニット2202は、有効な属性要求を受信した場合、S2202において属性応答を送信する。ここで、第2のNFCユニット2202からの送信は、自らの発したRFフィールドによって行なわれる。このため、第1および第2のNFCユニットは、データ送信が終了するとRFフィールドの出力を停止する。   First, in S2201, the first NFC unit 2201 transmits its own identifier, transmission / reception bit transmission rate, effective data length, and the like as an attribute request. When receiving a valid attribute request, the second NFC unit 2202 transmits an attribute response in S2202. Here, the transmission from the second NFC unit 2202 is performed by the RF field emitted by itself. For this reason, the first and second NFC units stop outputting the RF field when the data transmission is completed.

有効な属性応答を確認した後、第1のNFCユニット2201は、S2203として、パラメータ選択要求を送信して伝送プロトコルのパラメータを変更することができる。パラメータ選択要求に含まれるパラメータは、伝送速度と有効データ長である。第2のNFCユニット2202は、有効なパラメータ選択要求を受信した場合、S2204においてパラメータ選択応答を送信し、パラメータを変更する。なお、パッシブモードの場合と同様に、S2203およびS2204は、パラメータ変更を行なわない場合は省略しても良い。   After confirming the valid attribute response, the first NFC unit 2201 can change the parameters of the transmission protocol by sending a parameter selection request in S2203. Parameters included in the parameter selection request are a transmission rate and an effective data length. When receiving a valid parameter selection request, the second NFC unit 2202 transmits a parameter selection response in S2204 to change the parameter. As in the passive mode, S2203 and S2204 may be omitted if no parameter change is performed.

次に、S2205で、第1のNFCユニット2201と第2のNFCユニット2202は、データ交換要求およびデータ交換応答によってデータの交換を行なう。データ交換要求および応答は、アプリケーションに対する情報などをデータとして伝送することができ、データサイズが大きい場合には分割して送信することもできる。   In step S2205, the first NFC unit 2201 and the second NFC unit 2202 exchange data according to a data exchange request and a data exchange response. The data exchange request and response can be transmitted as information on the application or the like as data, and can be transmitted separately when the data size is large.

データ交換が終了するとS2206に移行し、第1のNFCユニット2201は、選択解除要求または解放要求のどちらかを送信する。選択解除要求を送信した場合、第2のNFCユニット2202は、S2207で選択解除応答を送信する。第1のNFCユニット2201は、選択解除応答を受け取ると、第2のNFCユニット2202を示す属性を解放する。その後、S2208において、第1のNFCユニット2201は、識別子が既知な別のターゲットに対して起動要求を送信する。起動要求を受けたターゲットは、起動応答をS2209において送信し、S2201に戻る。解放要求を送信した場合、第2のNFCユニット2202は、S2207で解放応答を送信して初期状態へ戻る。第1のNFCユニット2201は、解放応答を受け取れば、ターゲットは完全に解放されているので、初期状態へ戻ってもよい。   When the data exchange ends, the process proceeds to S2206, and the first NFC unit 2201 transmits either a selection release request or a release request. When the selection cancellation request is transmitted, the second NFC unit 2202 transmits a selection cancellation response in S2207. Upon receiving the selection cancellation response, the first NFC unit 2201 releases the attribute indicating the second NFC unit 2202. Thereafter, in S2208, the first NFC unit 2201 transmits an activation request to another target whose identifier is known. The target that has received the activation request transmits an activation response in S2209 and returns to S2201. When the release request is transmitted, the second NFC unit 2202 transmits a release response in S2207 and returns to the initial state. When receiving the release response, the first NFC unit 2201 may return to the initial state because the target is completely released.

図20は、NFCにおけるターゲットの状態遷移を表す図である。S2301のPOWER−OFF状態は、電源切断の状態を表している。この状態において、ターゲットは、閾値Hminよりも大きな磁場Hの中に置かれている場合には、S2302のSENSE状態に移行する。SENSE状態にある場合、ターゲットは、イニシエータからの命令を待機している。ターゲットは、検知要求または全デバイス起動要求を受け取った場合、S2303のRESOLUTION状態に移行して検知応答を返す。他の命令を受け取った場合は、そのままS2302のSENSE状態にとどまる。   FIG. 20 is a diagram illustrating target state transition in NFC. The POWER-OFF state in S2301 represents a power-off state. In this state, when the target is placed in the magnetic field H larger than the threshold value Hmin, the target shifts to the SENSE state of S2302. When in the SENSE state, the target is waiting for a command from the initiator. When receiving the detection request or the all device activation request, the target shifts to the RESOLUTION state of S2303 and returns a detection response. When another command is received, the SENSE state of S2302 remains as it is.

RESOLUTION状態において、単一デバイス検出が行われる。単一デバイス検出の結果として有効な選択要求を受け取った場合、ターゲットは、選択応答をイニシエータに返して、S2304のSELECTED状態になる。他の命令を受け取った場合は、S2302のSENSE状態に戻る。   Single device detection is performed in the RESOLUTION state. If a valid selection request is received as a result of single device detection, the target returns a selection response to the initiator and enters the SELECTED state of S2304. If another instruction is received, the process returns to the SENSE state of S2302.

SELECTED状態において、ターゲットは、属性要求、パラメータ選択要求、または有効な独自仕様の命令を認識する。ターゲットは、有効な休止要求または選択解除要求を受け取った場合、S2305のSLEEP状態になる。その他の命令を受け取った場合には、S2302のSENSE状態に戻る。   In the SELECTED state, the target recognizes attribute requests, parameter selection requests, or valid proprietary instructions. When the target receives a valid sleep request or deselection request, the target enters the SLEEP state of S2305. If any other command is received, the process returns to the SENSE state of S2302.

SLEEP状態において、ターゲットは、全デバイス起動要求を受け取った場合、検知応答を返してから、S2306のRESOLUTION*状態に移行する。他の命令を受け取った場合は、そのままS2305のSLEEP状態にとどまる。   In the SLEEP state, when the target receives all device activation requests, the target returns a detection response, and then shifts to the RESOLUTION * state in S2306. When another command is received, the SLEEP state of S2305 remains as it is.

S2306のRESOLUTION*状態は、S2303のRESOLUTION状態とほぼ同じ状態であり、単一デバイス検出が行われる。有効な選択要求を受け取った場合、ターゲットは、S2307のSELECTED*状態に遷移する。その他の命令を受け取った場合は、S2305のSLEEP状態に戻る。   The RESOLUTION * state in S2306 is substantially the same as the RESOLUTION state in S2303, and single device detection is performed. If a valid selection request is received, the target transitions to the SELECTED * state of S2307. If any other command is received, the process returns to the SLEEP state in S2305.

S2307のSELECTED*状態は、S2304のSELECTED状態とほぼ同じ状態であり、ターゲットは、属性要求、パラメータ選択要求、または有効な独自仕様の命令を認識する。有効な休止要求または選択解除要求を受け取った場合、SLEEP状態に遷移する。その他の命令を受け取った場合は、S2305のSLEEP状態にフォールバックする。   The SELECTED * state in S2307 is substantially the same as the SELECTED state in S2304, and the target recognizes an attribute request, a parameter selection request, or a valid proprietary instruction. When a valid sleep request or selection cancel request is received, the state transits to the SLEEP state. If any other command is received, it falls back to the SLEEP state of S2305.

図21は、NFCとWLANを切り換えてデータ転送を行なう場合のシーケンスである。NFCは通信速度が数百bpsと比較的低速であるので、NFCで認証などを行ない、容量の多いデータは、より高速なWLANで行なうことで効率的なデータ転送を図ることができる。   FIG. 21 shows a sequence when data transfer is performed by switching between NFC and WLAN. Since NFC has a relatively low communication speed of several hundreds bps, authentication or the like is performed by NFC, and data having a large capacity can be transferred efficiently by using a higher-speed WLAN.

図21は、携帯型通信端末装置2601上に存在する画像データを印刷装置2602で印刷するために、携帯型通信端末装置2601が主体となって転送する、いわゆるプッシュ型の場合の一例を示す図である。図21において、携帯型通信端末装置2601は図1の携帯型通信端末装置200に対応し、印刷装置2602は図1のプリンタ300に対応する。S2601において、NFC通信を確立するため、NFC通信部2603がイニシエータとなって、NFC通信部2605をターゲットとして検知する。NFC通信部2605が正しく検知された場合、S2602において、NFC通信部2605は、検知応答を送信する。なお、本図は、携帯型通信端末装置2601がイニシエータとなる場合を示しているが、実際には操作表示部304などからの入力に基づいて印刷装置2602がイニシエータとなっても良い。検知応答を正しく受信した場合、NFC通信部2603は、S2603において、NFC通信を行なうための属性要求を送信する。属性要求を受信したNFC通信部2605は、S2604で属性応答を返す。ここで、属性要求および応答では、それぞれイニシエータおよびターゲットのNFC IDを送信し、このIDによって通信相手を特定する。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a so-called push type in which image data existing on the portable communication terminal device 2601 is transferred mainly by the portable communication terminal device 2601 in order to print the image data on the printing device 2602. It is. In FIG. 21, a portable communication terminal device 2601 corresponds to the portable communication terminal device 200 of FIG. 1, and a printing device 2602 corresponds to the printer 300 of FIG. In step S2601, in order to establish NFC communication, the NFC communication unit 2603 serves as an initiator and detects the NFC communication unit 2605 as a target. When the NFC communication unit 2605 is correctly detected, in S2602, the NFC communication unit 2605 transmits a detection response. This figure shows a case where the portable communication terminal device 2601 is an initiator, but in practice, the printing device 2602 may be an initiator based on an input from the operation display unit 304 or the like. When the detection response is correctly received, the NFC communication unit 2603 transmits an attribute request for performing NFC communication in S2603. The NFC communication unit 2605 that received the attribute request returns an attribute response in S2604. Here, in the attribute request and response, the NFC IDs of the initiator and the target are transmitted, respectively, and the communication partner is specified by this ID.

S2605では相互認証が行なわれ、データ暗号化のための暗号鍵などを渡すことができる。なお、暗号鍵を渡す必要がない場合には、この相互認証は行なわなくても良い。S2606では、NFC通信部2603は、印刷ジョブ情報を送信する。このとき、携帯型通信端末特定情報も送信する。S2607では、NFC通信部2605は、印刷ジョブを特定するための情報を生成し、NFC通信部2603に送信する。その後、S2608では、NFC通信部2603は、NFC通信部2605に対して、印刷装置2602が利用可能な通信プロトコルの情報を要求する。この要求には携帯型通信端末装置2601が利用可能な通信プロトコルの情報が含まれており、NFC通信部2605は、この要求を受信した際に、携帯型通信端末装置2601のWLAN通信が利用可能であることを認識することができる。NFC通信部2605は、S2609において、S2608で受け取った要求に対して、自身の利用可能な通信プロトコルの情報を応答する。これによって互いの装置は、互いの利用可能な通信プロトコルを把握することができる。   In S2605, mutual authentication is performed, and an encryption key for data encryption can be passed. If there is no need to pass the encryption key, this mutual authentication need not be performed. In step S2606, the NFC communication unit 2603 transmits print job information. At this time, portable communication terminal specifying information is also transmitted. In step S <b> 2607, the NFC communication unit 2605 generates information for specifying a print job and transmits the information to the NFC communication unit 2603. In step S2608, the NFC communication unit 2603 requests the NFC communication unit 2605 for information on communication protocols that can be used by the printing apparatus 2602. This request includes information on a communication protocol that can be used by the portable communication terminal apparatus 2601. When the NFC communication unit 2605 receives this request, the WLAN communication of the portable communication terminal apparatus 2601 can be used. Can be recognized. In step S <b> 2609, the NFC communication unit 2605 responds to the request received in step S <b> 2608 with information on the communication protocol available for itself. As a result, each other's devices can grasp each other's available communication protocols.

ここで、認識したNFC以外のプロトコルであるWLANが、NFCよりも高速なデータ転送が可能であり、WLANに切り換えて通信を行なうことがイニシエータである携帯型通信端末装置2601によって決定されたとする。なお、切り換えを行なうための決定は、印刷装置が行っても良い。S2610およびS2611において、WLANで通信を行なうために必要な、例えば通信相手を特定するアドレスなどの情報を交換する。その後、S2612に移行し、NFC通信部2603は、NFC通信からWLAN通信へと切り換える要求を送信する。NFC通信部2605は、切り換えの要求を受信すると、S2613において応答を行なう。   Here, it is assumed that the WLAN, which is a recognized protocol other than NFC, can transfer data at a higher speed than NFC, and it is determined by the portable communication terminal device 2601 that is the initiator to perform communication by switching to the WLAN. The determination for switching may be performed by the printing apparatus. In S2610 and S2611, information such as an address for specifying a communication partner, which is necessary for performing communication by WLAN, is exchanged. Thereafter, the process proceeds to S2612, and the NFC communication unit 2603 transmits a request to switch from NFC communication to WLAN communication. When receiving the switching request, the NFC communication unit 2605 responds in S2613.

正しい切り換え応答が得られたら、S2614では、NFC通信部2603からWLAN通信部2604へ、S2615では、NFC通信部2605からWLAN通信部2606へと、それぞれ切り換えを行なう。切り換えを行った後、S2616では、NFC通信部2603は、解放要求を送信する。解放要求を受け取ったNFC通信部2605は、S2617において解放応答を送信し、NFC通信を終了する。   If a correct switching response is obtained, switching is performed from the NFC communication unit 2603 to the WLAN communication unit 2604 in S2614, and in S2615 from the NFC communication unit 2605 to the WLAN communication unit 2606. After switching, in S2616, the NFC communication unit 2603 transmits a release request. The NFC communication unit 2605 that has received the release request transmits a release response in S2617 and ends the NFC communication.

S2618以降では、S2610およびS2611で交換したWLAN通信のための情報に基づき、WLAN通信が行なわれる。まず、S2618では、WLAN通信部2604はデータ転送が可能か否かWLAN通信部2606に確認する。ここで、確認する内容とは、例えば、印刷装置2602内に転送しようとする画像データを一時保存するための空き容量である。WLAN通信部2606は、確認の要求を受け取った後、S2619で確認に対する応答を送信する。正しい応答が得られ、データ転送が可能であると判断した場合、WLAN通信部2604は、S2620において印刷開始要求をWLAN通信部2606に対して送信する。このとき、携帯型通信端末特定情報と印刷ジョブ特定情報も同時に送信する。その後、S2621では、携帯型通信端末装置2601に存在する画像データをWLAN通信部2606に対して送信する。以上のように、容量の大きいデータは、より高速な通信プロトコルを用いて転送することができる。   After S2618, WLAN communication is performed based on the information for WLAN communication exchanged in S2610 and S2611. First, in S2618, the WLAN communication unit 2604 checks with the WLAN communication unit 2606 whether data transfer is possible. Here, the content to be confirmed is, for example, a free space for temporarily storing image data to be transferred to the printing apparatus 2602. After receiving the confirmation request, the WLAN communication unit 2606 transmits a response to the confirmation in S2619. If it is determined that a correct response is obtained and data transfer is possible, the WLAN communication unit 2604 transmits a print start request to the WLAN communication unit 2606 in S2620. At this time, portable communication terminal identification information and print job identification information are also transmitted simultaneously. Thereafter, in S2621, image data present in the portable communication terminal device 2601 is transmitted to the WLAN communication unit 2606. As described above, large-capacity data can be transferred using a higher-speed communication protocol.

図22は、携帯型通信端末装置2701上に存在する画像データを印刷装置2702で印刷するために、印刷装置2702が主体となって転送する、いわゆるプル型の場合の一例を示す図である。図22において、携帯型通信端末装置2701は図1の携帯型通信端末装置200に対応し、印刷装置2702は図1のプリンタ300に対応する。S2701〜S2717と、S2720の手順は、図21における説明と同じである。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a so-called pull type in which image data existing on the portable communication terminal apparatus 2701 is transferred mainly by the printing apparatus 2702 in order to be printed by the printing apparatus 2702. 22, a portable communication terminal device 2701 corresponds to the portable communication terminal device 200 of FIG. 1, and a printing device 2702 corresponds to the printer 300 of FIG. The procedures of S2701 to S2717 and S2720 are the same as those described in FIG.

NFC規格による通信からWLAN通信に切り換わった後、S2718では、WLAN通信部2706からWLAN通信部2704に対してデータ取得の確認要求が送信される。ここで、確認される内容は、例えば、携帯型通信端末装置2701が転送する予定のデータサイズである。転送データに関する確認の要求を受け取った後、WLAN通信部2704は、S2719において応答を送信する。正しい応答が得られ、印刷装置2702の空き容量などを考慮した上でデータ転送が可能であると判断した場合、WLAN通信部2706は、S2721において、画像データを要求する。正しい要求を受け取った場合、WLAN通信部2704は、S2722において、要求された画像データを送信する。   After switching from communication based on the NFC standard to WLAN communication, in S2718, the WLAN communication unit 2706 transmits a data acquisition confirmation request to the WLAN communication unit 2704. Here, the content to be confirmed is, for example, the data size scheduled to be transferred by the portable communication terminal device 2701. After receiving the confirmation request regarding the transfer data, the WLAN communication unit 2704 transmits a response in S2719. When it is determined that a correct response is obtained and data transfer is possible in consideration of the free capacity of the printing apparatus 2702, the WLAN communication unit 2706 requests image data in S2721. If a correct request is received, the WLAN communication unit 2704 transmits the requested image data in S2722.

図23は、プリンタ300が携帯型通信端末装置200から受信した印刷データ(画像データ)に対して、1ページを複数の領域に分割して印刷し、その領域単位で課金額を計算して料金の支払いを行なわせる(決済)フローチャートの一例である。ここでは、印刷を行なうためのロール紙301は、すでに給紙済みであるものとする。図23の各処理は、例えば、図7のCPU902がRAM904に読み出された制御プログラムを実行することにより実現される。   In FIG. 23, the print data (image data) received by the printer 300 from the portable communication terminal device 200 is printed by dividing one page into a plurality of areas, and the charge amount is calculated for each area. FIG. 6 is an example of a flowchart for making a payment (settlement). Here, it is assumed that the roll paper 301 for printing has already been fed. Each process in FIG. 23 is realized, for example, by the CPU 902 in FIG. 7 executing the control program read into the RAM 904.

S2801では、CPU902は、所定の単位、例えばプリンタ300が印刷を実行する1バンド単位分の画像データの受信を完了したか否かを判定する。ここで、画像データの受信とは、図21のS2621や、図22のS2722における画像データの受信である。完了していないと判定された場合、1バンド分の受信を完了するまでS2801の処理を繰り返す。完了したと判定された場合、受信した画像データを画像処理バッファ1303に格納する。S2802において、CPU902は、格納した画像データをデータ変換部907によりプリントデータに変換する。S2803において、CPU902は、プリントデータを不図示の画像処理制御部により、高精細な画像データに変換し、S2804において、1バンド分の画像データの印刷処理を行う。   In step S2801, the CPU 902 determines whether reception of image data for a predetermined unit, for example, one band unit for which the printer 300 executes printing is completed. Here, reception of image data refers to reception of image data in S2621 in FIG. 21 or S2722 in FIG. If it is determined that it has not been completed, the processing of S2801 is repeated until reception for one band is completed. If it is determined that the processing has been completed, the received image data is stored in the image processing buffer 1303. In step S <b> 2802, the CPU 902 converts the stored image data into print data using the data conversion unit 907. In step S2803, the CPU 902 converts print data into high-definition image data using an image processing control unit (not shown), and in step S2804, prints image data for one band.

S2805において、CPU902は、1バンド分に相当する長さだけ、ロール紙を搬送する。S2806において、CPU902は、印刷済みの1バンド分に相当する課金額を算出する。課金額は、プリンタ300のフラッシュメモリ905の単価情報1407に記憶されている用紙種別、用紙サイズ、インク消費量に対応する単価の情報と、印刷で実際に使用した用紙種別、用紙サイズ、インク消費量に基づいて算出される。S2807において、CPU902は、印刷ジョブの印刷開始時からの課金額の累計に、S2806で算出した課金額を加算して保存する。   In step S2805, the CPU 902 conveys the roll paper by a length corresponding to one band. In step S2806, the CPU 902 calculates a billing amount corresponding to one printed band. The charge amount includes the unit price information corresponding to the paper type, paper size, and ink consumption stored in the unit price information 1407 of the flash memory 905 of the printer 300, the paper type actually used for printing, the paper size, and the ink consumption. Calculated based on quantity. In step S <b> 2807, the CPU 902 adds the charge amount calculated in step S <b> 2806 to the total charge amount from the start of printing of the print job and stores the sum.

S2808において、CPU902は、S2806で算出した課金額を携帯型通信端末装置200に通知する。なお、S2801において、プリンタ300がNFCにおけるターゲットして画像データを受信していた場合、S2808では、イニシエータに遷移することで上記通知を行ってもよい。その場合、後述するS2810において印刷が完了していないと判断され、S2801における画像データの受信が再び実行される場合、プリンタ300のNFCユニット306はターゲットに戻る。S2809において、CPU902は、携帯型通信端末装置200から課金額の支払いを受ける。課金額の支払いは、例えば、S2806で算出した課金額をプリンタ300の表示部406に表示し、その額を電子マネーにより、プリンタ300のNFCユニット306を介して受けるようにしても良い。   In step S2808, the CPU 902 notifies the mobile communication terminal apparatus 200 of the charge amount calculated in step S2806. In S2801, if the printer 300 receives image data as a target in NFC, in S2808, the notification may be performed by transitioning to an initiator. In that case, if it is determined in S2810, which will be described later, that printing has not been completed and reception of image data in S2801 is executed again, the NFC unit 306 of the printer 300 returns to the target. In step S <b> 2809, the CPU 902 receives a charge amount from the portable communication terminal device 200. For example, the charge amount calculated in step S2806 may be displayed on the display unit 406 of the printer 300, and the amount may be received via the NFC unit 306 of the printer 300 using electronic money.

S2810において、CPU902は、最終バンドまで印刷が終了したか否かを判定する。S2810の判定は、図21のS2621や図22のS2722で受信した画像データの全体のサイズと1バンド分のサイズとから、S2801〜S2809の繰り返し実行回数を算出して、現在の実行回数が最終バンドの印刷分か否かにより行われても良い。   In step S2810, the CPU 902 determines whether printing has been completed up to the last band. In the determination of S2810, the number of repetitions of S2801 to S2809 is calculated from the entire size of the image data received in S2621 of FIG. 21 and S2722 of FIG. It may be performed depending on whether or not it is a band print.

S2810で最終バンドまで印刷が終了していないと判定された場合は、S2801に戻り、後続の1バンドについて、S2801〜S2809の処理を繰り返す。一方、最終バンドまでの印刷が終了したと判定された場合は、S2811で、携帯型通信端末装置200に印刷が終了したことを通知し、図23の本処理を終了する。   If it is determined in S2810 that printing has not been completed up to the final band, the process returns to S2801, and the processes of S2801 to S2809 are repeated for the subsequent band. On the other hand, if it is determined that printing up to the final band has been completed, in S2811, the portable communication terminal apparatus 200 is notified that printing has ended, and the processing in FIG. 23 ends.

以上のように、本実施形態では、印刷及び課金額の支払いを1ページよりも小さな1バンド等の所定単位分で行なう。その結果、印刷中に用紙詰まりなどが発生して印刷を完了できなかった場合に、印刷済みの部分に対する料金の支払いが行なわれないことを防止することができる。特に、ロール紙への印刷は、長尺印刷やバナー印刷など、1ページの長さが長い印刷が可能であるので、特に有効である。   As described above, in this embodiment, printing and payment of a billing amount are performed for a predetermined unit such as one band smaller than one page. As a result, when printing cannot be completed due to a paper jam or the like during printing, it is possible to prevent a fee from being paid for the printed portion. In particular, printing on roll paper is particularly effective because printing on a long page can be performed such as long printing or banner printing.

なお、本実施形態では、画像データの受信の判定、印刷、課金額の計算、支払いの単位は、バンド単位で行なう例を示したが、バンド単位ではなく、A4サイズなど他の単位など他の単位であっても良い。また、画像データの受信の判定、印刷、課金額の計算、支払いの単位を同一としたが、同一でなくてもよく、印刷、課金額の計算、支払いが1ページに満たない複数の領域に分割されていれば、上記の効果が得られる。   In the present embodiment, an example in which image data reception determination, printing, billing amount calculation, and payment unit are performed in units of bands has been described. However, other units such as other units such as A4 size are used instead of units of bands. It may be a unit. In addition, although the unit of determination of image data reception, printing, billing amount calculation, and payment is the same, it does not have to be the same, and printing, billing amount calculation, and payment are in a plurality of areas less than one page. If divided, the above effect can be obtained.

[実施形態2]
図24は、本実施形態の動作を示すフローチャートである。本実施形態においては、1ページに満たない1バンド単位で印刷、課金額の計算、支払いを行なうが、支払いが行なわれなかった場合には印刷を中断する。本実施形態では、画像形成の方式としてインクジェット記録方式を用い、画像データは、シリアル走査型記録ヘッドによるマルチパス走査で構成されるものとする。なお、S2901〜S2908までは、図23における説明と同じである。
[Embodiment 2]
FIG. 24 is a flowchart showing the operation of this embodiment. In this embodiment, printing, calculation of a billing amount, and payment are performed in units of one band that is less than one page. However, if payment is not performed, printing is interrupted. In this embodiment, an inkjet recording method is used as an image forming method, and image data is configured by multi-pass scanning by a serial scanning recording head. Note that steps S2901 to S2908 are the same as those in FIG.

S2909において携帯型通信端末装置200から課金額の支払いがあった場合は、S2910に進み、CPU902は、最終バンドまで印刷が終了したか否かを判定する。ここで、最終バンドまで印刷を終了したと判定された場合、S2911に進み、携帯型通信端末装置200に印刷が終了したことを通知し、図24の本処理を終了する。   If the charge amount has been paid from the portable communication terminal apparatus 200 in step S2909, the process advances to step S2910, and the CPU 902 determines whether printing has been completed up to the final band. If it is determined that printing has been completed up to the final band, the process advances to step S2911 to notify the portable communication terminal device 200 that printing has been completed, and the process in FIG. 24 ends.

S2910で、最終バンドまで印刷が終了していないと判定された場合は、S2912で、CPU902は、携帯型通信端末装置200に現在チャージされている金額を取得する。S2913で、CPU902は、取得したチャージ金額が所定の閾値以下か否かを判定する。ここで、所定金額以下であると判定された場合、S2914で、CPU902は、携帯型通信端末装置200にチャージ金額がまもなくなくなる旨を通知する。一方、所定金額以下でないと判定された場合、次の1バンド分についてS2901の処理から繰り返す。   If it is determined in S2910 that printing has not been completed up to the final band, the CPU 902 acquires the amount currently charged in the portable communication terminal device 200 in S2912. In step S2913, the CPU 902 determines whether the acquired charge amount is equal to or less than a predetermined threshold value. If it is determined that the amount is equal to or less than the predetermined amount, in step S <b> 2914, the CPU 902 notifies the portable communication terminal device 200 that the charge amount will soon be exhausted. On the other hand, if it is determined that the amount is not less than the predetermined amount, the process is repeated from S2901 for the next one band.

携帯型通信端末装置200は、S2914における通知を受けると、図25に示すような警告画面を表示し、ユーザにチャージを促す。ユーザが「チャージする」ボタンを押下した場合は、チャージするための操作画面に移行し、「キャンセル」ボタンを押下した場合は、何もせずに警告画面を消去する。   When receiving the notification in S2914, the portable communication terminal apparatus 200 displays a warning screen as shown in FIG. 25 and prompts the user to charge. When the user presses the “charge” button, the screen shifts to an operation screen for charging, and when the user presses the “cancel” button, the warning screen is deleted without doing anything.

S2909で携帯型通信端末装置200から課金額の支払いがなかったと判定された場合は、S2915で、CPU902は、画像データのマルチパス動作が途中であるならば、そのマルチパス動作を完了させ、その時点で印刷を中断する。S2916で、CPU902は、印刷を再開するときのために、端末特定情報、印刷ジョブ特定情報、印刷済み用紙長、課金済み情報をプリンタ300のNFCの不揮発性メモリに格納する。ここで、課金済み情報としては、S2907で保存した印刷ジョブの印刷開始時からの課金額の累計を格納する。本実施形態では、ロール紙の場合を想定しているので、印刷済み用紙長をNFCの不揮発性メモリに格納しているが、印刷済み用紙長の代わりに、印刷の中断場所を特定できる情報、例えば、A4用紙等の印刷済みページ数であっても良い。印刷の再開に関しては、図30のフローチャートで後述する。   If it is determined in S2909 that the charge amount has not been paid from the portable communication terminal apparatus 200, in S2915, the CPU 902 completes the multipath operation if the multipath operation of the image data is in progress. Stop printing at that point. In step S <b> 2916, the CPU 902 stores the terminal identification information, the print job identification information, the printed paper length, and the charged information in the NFC non-volatile memory of the printer 300 in order to resume printing. Here, as the charged information, the total of the charged amount from the start of printing of the print job saved in S2907 is stored. In this embodiment, since the case of roll paper is assumed, the printed paper length is stored in the NFC non-volatile memory. Instead of the printed paper length, information that can specify the printing interruption location, For example, it may be the number of printed pages such as A4 paper. The resumption of printing will be described later with reference to the flowchart of FIG.

S2917で、CPU902は、印刷を中断したことを携帯型通信端末装置200に通知すると、携帯型通信端末装置200は、図26に示すような画面を表示し、印刷を中断した旨をユーザに通知する。ユーザが「チャージする」ボタンを押下した場合は、チャージするための操作画面に移行し、「キャンセル」ボタンを押下した場合は、何もせずに画面を消去し、図24の本処理を終了する。   In step S2917, when the CPU 902 notifies the portable communication terminal apparatus 200 that printing has been interrupted, the portable communication terminal apparatus 200 displays a screen as illustrated in FIG. 26 and notifies the user that printing has been interrupted. To do. If the user presses the “charge” button, the screen shifts to an operation screen for charging, and if the “cancel” button is pressed, the screen is erased without doing anything and the processing in FIG. 24 ends. .

図24では、S2909で携帯型通信端末装置200から課金額の支払いがなかった場合の例を示した。しかしながら、ユーザがプリンタ300の操作表示部または携帯型通信端末装置200の操作表示部で印刷中断のための操作を行なった場合にも、同様に適用可能である。その場合、S2917で印刷を中断した旨を携帯型通信端末装置200に通知した時に携帯型通信端末装置200に表示する画面は図27のようになり、ユーザが「OK」ボタンを押すと画面を消去する。   FIG. 24 shows an example in the case where the charge amount has not been paid from the portable communication terminal apparatus 200 in S2909. However, the present invention can be similarly applied when the user performs an operation for interrupting printing on the operation display unit of the printer 300 or the operation display unit of the portable communication terminal device 200. In that case, when the portable communication terminal apparatus 200 is notified that printing has been interrupted in S2917, the screen displayed on the portable communication terminal apparatus 200 is as shown in FIG. 27. When the user presses the “OK” button, the screen is displayed. to erase.

図28は、図24の処理で印刷を中断した後、印刷を再開する場合の処理を示す図である。印刷を再開するために携帯型通信端末装置200がプリンタ300に近接されると、S3001で、CPU902は、プリンタ300のNFCの不揮発性メモリから端末特定情報を読み出す。S3002で、CPU902は、近接された携帯型通信端末装置200に一致する端末特定情報を読み出した場合は、S3003に進み、読み出せなかった場合は、S3010に進む(再開判定の一例)。S3010で、CPU902は、印刷を再開すべき印刷ジョブが存在しない旨を携帯型通信端末装置200に通知し、図28に示す本処理を終了する。S3010の通知が行われると、携帯型通信端末装置200は、図29に示すような画面を表示し、「OK」ボタンを押すと画面を消去する。   FIG. 28 is a diagram illustrating processing when printing is resumed after printing is interrupted in the processing of FIG. 24. When the portable communication terminal device 200 is brought close to the printer 300 in order to resume printing, the CPU 902 reads terminal identification information from the NFC nonvolatile memory of the printer 300 in S3001. In step S3002, the CPU 902 proceeds to step S3003 when terminal identification information matching the adjacent portable communication terminal device 200 is read, and proceeds to step S3010 when it cannot be read (an example of restart determination). In step S3010, the CPU 902 notifies the portable communication terminal device 200 that there is no print job that should be resumed, and ends the process illustrated in FIG. When the notification in S3010 is performed, the portable communication terminal device 200 displays a screen as shown in FIG. 29, and when the “OK” button is pressed, the screen is erased.

S3003で、プリンタ300のNFCの不揮発性メモリから印刷ジョブ特定情報と印刷済み用紙長(印刷中断場所を特定できる情報)を読み出して、携帯型通信端末装置200に通知する。携帯型通信端末装置200は、通知された印刷ジョブ特定情報と印刷済み用紙長に基づいて、印刷を再開する印刷データの位置を特定し、プリンタ300に対して印刷再開指示を通知する。S3004で印刷再開指示を受信すると、S3005で、CPU902は、プリンタ300のNFCの不揮発性メモリから課金済み情報を読み出し、印刷再開指示を受けた印刷に対応する課金済み情報として情報を引き継ぐ。   In step S <b> 3003, the print job specifying information and the printed paper length (information that can specify the print interruption location) are read from the NFC nonvolatile memory of the printer 300 and notified to the portable communication terminal device 200. Based on the notified print job specifying information and the printed paper length, the portable communication terminal device 200 specifies the position of the print data for resuming printing and notifies the printer 300 of a print resuming instruction. When a print resumption instruction is received in S3004, in S3005, the CPU 902 reads charged information from the NFC non-volatile memory of the printer 300, and takes over the information as charged information corresponding to printing that has received the print resumption instruction.

S3006で、CPU902は、印刷済み用紙長と課金済み情報の対応関係から、印刷済み画像データの分について未決済分の有無を判定する。ここで、未決済分があると判定された場合、S3007で、CPU902は、未決済分の課金額を携帯型通信端末装置200に通知する。S3008で、携帯型通信端末装置200から課金額の支払いを受けると、S3009で、CPU902は、プリンタ300のNFCの不揮発性メモリの印刷中止情報記憶部1511に記憶してある情報を消去する。S3009の処理後は、S2901に戻り、印刷の再開を特定した画像データ位置から、印刷を再開する。   In step S <b> 3006, the CPU 902 determines whether there is an unsettled portion for the printed image data from the correspondence between the printed paper length and the charged information. If it is determined that there is an unsettled portion, in step S3007, the CPU 902 notifies the mobile communication terminal apparatus 200 of the billing amount for the unsettled portion. In S3008, when the billing amount is received from the portable communication terminal apparatus 200, in S3009, the CPU 902 erases the information stored in the print cancellation information storage unit 1511 of the NFC nonvolatile memory of the printer 300. After the processing of S3009, the process returns to S2901, and printing is resumed from the image data position that specifies the resumption of printing.

以上のように、本実施形態では、印刷中にチャージ額が少なくなった場合に携帯型通信端末装置200に表示するようにしたので、チャージ額がなくなる前にユーザがチャージすれば、印刷を中断することなく完了させることができる。また、印刷中にそれまで印刷した領域に対する支払いが行なわれなかった場合は印刷を中断するようにしたので、支払いが行なわれないまま印刷が行なわれて印刷物を持ち去られることを防止することができる。また、印刷を中断したことを携帯型通信端末装置200に通知するようにしたので、ユーザは印刷が中断されたことを携帯型通信端末装置200の表示画面で知ることができる。また、ユーザの操作により印刷を途中で中断することができるようにしたので、印刷するデータを間違えた場合などでも、直ちに図28に示すように印刷をやり直すことができる。   As described above, in this embodiment, when the charge amount is reduced during printing, the display is displayed on the portable communication terminal device 200. Therefore, if the user charges before the charge amount runs out, printing is interrupted. Can be completed without In addition, since printing is interrupted when payment for the previously printed area is not made during printing, it is possible to prevent the printed matter from being taken away without being paid. . Further, since the mobile communication terminal apparatus 200 is notified that printing has been interrupted, the user can know from the display screen of the mobile communication terminal apparatus 200 that printing has been interrupted. In addition, since printing can be interrupted halfway through the user's operation, printing can be immediately restarted as shown in FIG. 28 even if the data to be printed is incorrect.

また、印刷を中断した時に、印刷を再開するための情報として端末特定情報を保存し、印刷再開時に端末特定情報を照合して一致していることを確認してから印刷を再開するようにしている。その結果、異なる端末からの指示で印刷が再開されてしまうことを防止することができる。また、印刷ジョブ特定情報と印刷済み用紙長から印刷を再開する印刷データの位置を特定するようにしたので、印刷を中断する前の印刷物と印刷再開後の印刷物を貼り合わせることにより、1つの印刷物として構成することが可能になる。   Also, when printing is interrupted, the terminal identification information is stored as information for resuming printing, and when printing is resumed, the terminal identification information is collated to confirm that it matches, and printing is resumed. Yes. As a result, it is possible to prevent printing from being resumed by an instruction from a different terminal. In addition, since the position of the print data for resuming printing is specified from the print job specifying information and the printed paper length, one printed matter can be obtained by combining the printed matter before the printing is interrupted with the printed matter after the printing is resumed. Can be configured as.

また、マルチパスで構成される印刷データの印刷を中断した場合は、マルチパスを完成させてから中断するようにしたので、同様に印刷再開後の印刷物と張り合わせることにより、1つの印刷物として構成することが可能になる。また、端末特定情報と課金済み情報に基づいて印刷中断前に課金していた端末を確認して課金済み情報を印刷再開後に引き継ぐようにしたので、印刷中断前後で一連の印刷として課金済み情報を取り扱うことが可能になる。また、印刷再開時に端末特定情報、印刷ジョブ特定情報、印刷済み用紙長、課金済み情報を消去するようにしたので、次回印刷中断時に保存領域が不足して保存できなくなる可能性が少なくなる。また、印刷再開前に支払いが済んでいない印刷領域が存在するかを確認し、存在する場合は支払完了後に印刷を再開するようにしたので、確実に支払いを行なわせることが可能になる。   Also, when printing of print data composed of multi-passes is interrupted, the multi-pass is completed and then interrupted. Similarly, it is configured as a single printed matter by pasting together with the printed matter after resuming printing. It becomes possible to do. In addition, since the terminal that has been charged before the printing interruption is confirmed based on the terminal identification information and the charged information and the charged information is taken over after the printing is resumed, the charged information is displayed as a series of printing before and after the printing interruption. It becomes possible to handle. In addition, since the terminal identification information, the print job identification information, the printed paper length, and the billed information are deleted when printing is resumed, the possibility that the storage area becomes insufficient when the next printing is interrupted is reduced. In addition, it is confirmed whether there is a print area that has not been paid before resuming printing. If there is a print area, printing is resumed after payment is completed, so that payment can be surely performed.

なお、本実施形態の機能は以下の構成によっても実現することができる。つまり、本実施形態の処理を行うためのプログラムコードをシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)がプログラムコードを実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することとなり、またそのプログラムコードを記憶した記憶媒体も本実施形態の機能を実現することになる。   Note that the functions of this embodiment can also be realized by the following configuration. That is, it is also achieved by supplying a program code for performing the processing of the present embodiment to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus executing the program code. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code also realizes the function of the present embodiment.

また、本実施形態の機能を実現するためのプログラムコードを、1つのコンピュータ(CPU、MPU)で実行する場合であってもよいし、複数のコンピュータが協働することによって実行する場合であってもよい。さらに、プログラムコードをコンピュータが実行する場合であってもよいし、プログラムコードの機能を実現するための回路等のハードウェアを設けてもよい。またはプログラムコードの一部をハードウェアで実現し、残りの部分をコンピュータが実行する場合であってもよい。   Further, the program code for realizing the function of the present embodiment may be executed by one computer (CPU, MPU), or may be executed by a plurality of computers cooperating. Also good. Further, the program code may be executed by a computer, or hardware such as a circuit for realizing the function of the program code may be provided. Alternatively, a part of the program code may be realized by hardware and the remaining part may be executed by a computer.

Claims (13)

画像データの印刷処理の指示を受け付ける受付手段と、
前記受付手段により前記指示を受け付けると、前記画像データの一部に対して印刷処理を順次実行することで、当該画像データを印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により前記画像データの一部に対する印刷処理の完了に基づいて、当該印刷分に対して課金するための処理を実行する課金手段と、を備え、
前記印刷手段は、前記課金手段による処理により前記画像データの一部の印刷に対して課金されたことに応じて、前記画像データのうち、当該一部の画像データに後続する画像データを印刷する、ことを特徴とする印刷装置。
Receiving means for receiving an instruction to print image data;
When the instruction is received by the receiving unit, a printing unit that prints the image data by sequentially executing a printing process on a part of the image data;
Charging means for executing a process for charging the print amount based on completion of the printing process for a part of the image data by the printing means,
The printing unit prints image data subsequent to the part of the image data in the image data in response to being charged for the printing of the part of the image data by the processing of the charging unit. A printing apparatus characterized by that.
前記課金手段による課金のための処理の結果に応じて、前記画像データの印刷処理を中断する中断手段、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, further comprising: an interruption unit that interrupts the printing process of the image data according to a result of the process for charging by the charging unit. 前記中断手段により前記画像データの印刷処理が中断されると、前記課金手段により課金された課金済み情報と、前記印刷手段により印刷処理された印刷済み情報と、を記憶部に格納する格納手段、をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。   A storage unit that stores, in a storage unit, the charged information charged by the charging unit and the printed information printed by the printing unit when the printing process of the image data is interrupted by the interruption unit; The printing apparatus according to claim 2, further comprising: 前記中断手段により前記画像データの印刷処理が中断された後、前記受付手段により前記画像データの印刷処理の再開の指示を受付けると、前記記憶部に格納された前記課金済み情報と前記印刷済み情報とに基づいて、前記画像データのうち、前記印刷手段により印刷され且つ前記課金手段による課金が完了していない画像データがあるか判定する判定手段と、
前記判定手段により前記印刷手段により印刷され且つ前記課金手段による課金が完了していない画像データがあると判定されなかった場合、当該中断された前記画像データの印刷処理を再開する再開手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
After the printing process of the image data is interrupted by the interrupting unit, when the instruction to restart the printing process of the image data is received by the receiving unit, the charged information and the printed information stored in the storage unit A determination unit that determines whether there is image data that has been printed by the printing unit and has not been charged by the charging unit, among the image data;
Resuming means for resuming printing processing of the interrupted image data when it is not determined by the determining means that there is image data printed by the printing means and for which charging by the charging means has not been completed;
The printing apparatus according to claim 3, further comprising:
前記判定手段により前記印刷手段により印刷され且つ前記課金手段による課金が完了していない画像データがあると判定された場合、前記指示に対応するユーザに対して、当該画像データの印刷に対する課金が完了していないことを通知する第1の通知手段、をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。   When it is determined by the determination means that there is image data that has been printed by the printing means and has not been charged by the charging means, charging for the printing of the image data is completed for the user corresponding to the instruction The printing apparatus according to claim 4, further comprising: a first notification unit that notifies that the information has not been issued. 前記受付手段により前記画像データの印刷処理の再開の指示を受付けると、当該再開が可能か否かを判定する再開判定手段と、
前記再開判定手段により当該再開が可能でないと判定された場合、当該可能でない旨を、前記再開の指示に対応するユーザに対して通知する第2の通知手段、をさらに備えることを特徴とする請求項4又は5に記載の印刷装置。
Resuming determining means for determining whether or not the resuming is possible upon receiving an instruction to resume the printing process of the image data by the accepting means;
And a second notification means for notifying the user corresponding to the restart instruction that the restart is not possible when the restart determination means determines that the restart is not possible. Item 6. The printing apparatus according to Item 4 or 5.
前記印刷装置は、記録ヘッドをマルチパス走査させて画像を記録媒体に記録するインクジェット記録装置であり、
前記中断手段は、当該所定単位分の画像データについてのマルチパス走査による画像の印刷が完了された後、前記画像データの印刷処理を中断することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
The printing apparatus is an inkjet recording apparatus that records an image on a recording medium by multipass scanning a recording head;
3. The printing apparatus according to claim 2, wherein the interrupting unit interrupts the printing process of the image data after the image printing by the multipass scanning for the image data for the predetermined unit is completed.
前記受付手段は、携帯型通信端末から前記画像データの印刷処理の指示を受付け、
前記印刷装置は、
前記携帯型通信端末からチャージ金額を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得されたチャージ金額が閾値以下の場合、前記携帯型通信端末に対して、当該閾値以下であることを通知する第3の通知手段、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷装置。
The accepting means accepts an instruction for a printing process of the image data from a portable communication terminal;
The printing apparatus includes:
Obtaining means for obtaining a charge amount from the portable communication terminal;
2. The apparatus according to claim 1, further comprising third notification means for notifying the portable communication terminal that the charge amount acquired by the acquisition means is equal to or less than the threshold when the charge amount is equal to or less than the threshold. 8. The printing apparatus according to any one of items 1 to 7.
前記印刷手段は、前記画像データに基づく画像におけるバンド単位の印刷処理を順次実行することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing unit sequentially executes band-by-band printing processing on an image based on the image data. 前記印刷手段は、前記所定単位分の画像データに基づいてロール紙に印刷することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing unit prints on roll paper based on the image data for the predetermined unit. 前記受付手段は、前記印刷処理の指示を、NFC通信により外部装置から受け付けることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the reception unit receives an instruction for the printing process from an external apparatus through NFC communication. 印刷装置において実行される制御方法であって、
画像データの印刷処理の指示を受け付ける受付工程と、
前記受付工程において前記指示を受け付けると、前記画像データの一部に対して印刷処理を順次実行することで、当該画像データを印刷する印刷工程と、
前記印刷工程において前記画像データの一部に対する印刷処理の完了に基づいて、当該印刷分に対して課金するための処理を実行する課金工程と、
を有し、
前記印刷工程は、前記課金工程による処理により前記画像データの一部の印刷に対して課金されたことに応じて、前記画像データのうち、当該一部の画像データに後続する画像データを印刷する、ことを特徴とする制御方法。
A control method executed in a printing apparatus,
A reception process for receiving an instruction to print image data;
When receiving the instruction in the receiving step, a printing step of printing the image data by sequentially executing a printing process on a part of the image data;
A charging step of executing a process for charging the print amount based on completion of the printing process for a part of the image data in the printing step;
Have
The printing step prints image data subsequent to the part of the image data in the image data in response to being charged for the printing of the part of the image data by the processing in the charging step. A control method characterized by that.
請求項1乃至11のいずれか1項に記載の印刷装置の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of the printing apparatus of any one of Claims 1 thru | or 11.
JP2013137484A 2013-06-28 2013-06-28 Printing apparatus, control method, and program Pending JP2015009508A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013137484A JP2015009508A (en) 2013-06-28 2013-06-28 Printing apparatus, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013137484A JP2015009508A (en) 2013-06-28 2013-06-28 Printing apparatus, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015009508A true JP2015009508A (en) 2015-01-19

Family

ID=52303111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013137484A Pending JP2015009508A (en) 2013-06-28 2013-06-28 Printing apparatus, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015009508A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061054A (en) * 2015-09-24 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus and program
JP2017073028A (en) * 2015-10-08 2017-04-13 シャープ株式会社 Printing control device, printing device, printing system, printing control method, printing control program, and printing program
JP7447659B2 (en) 2020-04-22 2024-03-12 コニカミノルタ株式会社 Image forming device, billing method and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017061054A (en) * 2015-09-24 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus and program
JP2017073028A (en) * 2015-10-08 2017-04-13 シャープ株式会社 Printing control device, printing device, printing system, printing control method, printing control program, and printing program
JP7447659B2 (en) 2020-04-22 2024-03-12 コニカミノルタ株式会社 Image forming device, billing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5924983B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP5967980B2 (en) Recording system, recording apparatus, and communication method
US9367269B2 (en) Printing apparatus and wireless communication method to implement charging control for printing a print data transmitted by a communication terminal
US9438316B2 (en) Control apparatus, method and computer-readable storage medium
JP5991733B2 (en) Network system, information processing apparatus, and communication method
JP3977392B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP6122245B2 (en) Information processing system, control method, and image processing apparatus
JP6066575B2 (en) Printing apparatus, printing system, and control method
US9230252B2 (en) System including a communication terminal, and a processing apparatus configured to execute a job received from the communication terminal
JP5967979B2 (en) Information processing apparatus, information processing system control method, information processing apparatus control method, and program
JP5453371B2 (en) Mobile printing system and portable terminal device program
US9537538B2 (en) Communication apparatus, control method therefor, and computer-readable storage medium
JP5523424B2 (en) Mobile printing system
JP2012138073A (en) Mobile printing system and server apparatus
JP5453370B2 (en) Mobile printing system, print control apparatus, and image forming apparatus
JP6254786B2 (en) Processing apparatus, accounting method, and program
JP2015009508A (en) Printing apparatus, control method, and program
JP5337857B2 (en) Mobile printing system, server device, and portable terminal device program
JP2003345583A (en) Image forming system
JP5523422B2 (en) Mobile printing system and server device
US9235369B2 (en) Mobile information processing terminal and method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium for charging payment of unprinted portion of a print job
US20130155457A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable medium
JP2015032038A (en) Control device and control method thereof, and program
JP6600394B2 (en) Printing apparatus and printing apparatus control method
JP6387143B2 (en) Printing apparatus, communication method, and printing apparatus control method