JP2014529762A - 反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造された反射防止フィルム - Google Patents

反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造された反射防止フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2014529762A
JP2014529762A JP2014527053A JP2014527053A JP2014529762A JP 2014529762 A JP2014529762 A JP 2014529762A JP 2014527053 A JP2014527053 A JP 2014527053A JP 2014527053 A JP2014527053 A JP 2014527053A JP 2014529762 A JP2014529762 A JP 2014529762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
layer
molecular weight
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014527053A
Other languages
English (en)
Inventor
キム、ホン
チャン、ヨン−レ
カン、ジュン−ク
ク、ジェ−ピル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020110101994A external-priority patent/KR101205477B1/ko
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2014529762A publication Critical patent/JP2014529762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/006Anti-reflective coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/106Esters of polycondensation macromers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/11Anti-reflection coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/34Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
    • C08F220/343Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate in the form of urethane links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/26Silicon- containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249971Preformed hollow element-containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249971Preformed hollow element-containing
    • Y10T428/249972Resin or rubber element

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は一度のコーティングによって少なくとも二つの層の形成が可能であり、形成された層間の界面密着力及び耐擦傷性がより向上した反射防止コーティング層の提供を可能にする反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造される反射防止フィルムに関するものである。【選択図】図1

Description

本発明は反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造された反射防止フィルムに関する。
一般にPDP、CRT、LCDなどのディスプレイ装置には外部から画面に入射する光の反射を最少化するための反射防止フィルム(または防眩フィルム)が装着される。
従来の反射防止フィルムは主に透光性基材上に反射防止層が配置されて形成される。この時、反射防止層は透光性基材側からハードコート層、高屈折率層及び低屈折率層が順次に積層された3層構造のものが最も幅広く使用されている。最近は製造工程を単純化するために、前記反射防止層でハードコート層または高屈折率層を省略した2層構造のものも商用化されている。また、防眩性と耐スクラッチ性を兼備するために防眩性ハードコート層が備えられた反射防止フィルムも使用されている。
一方、反射防止フィルムは一般に乾式法または湿式法で製造される。そのうちの乾式法は蒸着やスパッタリングなどを用いて複数の薄膜層を積層する方法であって、層間界面密着力は強いが、製造費用が高いため商業的に幅広く使用されていない。
反面、湿式法はバインダ、溶媒などを含む組成物を基材上に塗布し、これを乾燥及び硬化させる方法であって、前記乾式法に比べて製造費用が低いため商業的に幅広く使用されている。しかし、湿式法は一般にハードコート層、高屈折率層及び低屈折率層など各層の形成に必要な組成物をそれぞれ製造し、これを用いて各層を順次に形成させるため、製造工程が複雑で、層間界面密着力が弱いという短所がある。
よって、一度の湿式コーティングで2層以上の構造を形成させることができる反射防止コーティング用組成物に関する研究が活発に行われているが、製造過程で組成物の塗布時に相分離が円滑に行われず各層としての機能が落ちるなど様々な問題点が依然として存在する。
そして、ハードコート層または高屈折率層は通常基材の上に純粋なバインダとして形成されるか、基材の上にバインダ及び無機微粒子などを含む別途の層として形成され、その上に中空粒子などが分散した低屈折率層が形成される。しかし、このような構造の反射防止フィルムは層間界面密着力が弱く耐久性が落ちるなどの問題点が依然として存在する。
ここに、本発明は一度のコーティングによって少なくとも二つの層の形成が可能でありながらも、層間界面密着力及び耐擦傷性がより向上した反射防止コーティング層の提供を可能にする組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は前記組成物を用いて製造される反射防止フィルムを提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によれば、第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物;第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物;無機微粒子;及び中空粒子を含む反射防止コーティング用組成物が提供される。
この時、第1分子量は600未満であり、第2分子量は600乃至100,000であり得る。また、前記反射防止コーティング用組成物は重合開始剤及び/または溶媒をさらに含むことができる。
例えば、前記組成物は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して、第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物約5乃至30重量部;無機微粒子約5乃至30重量部;中空粒子約1乃至30重量部;重合開始剤約5乃至25重量部;及び溶媒約100乃至500重量部を含むことができる。
そして、第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチレンプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、9,9−ビス(4−(2−アクリロキシエトキシフェニル)フルオレン、ビス(4−メタクリロキシチオフェニル)スルフィド、及びビス(4−ビニルチオフェニル)スルフィドからなる群より選択される1種以上の化合物であり得る。
また、一実施形態の反射防止コーティング用組成物は一つ以上のフッ素が置換されたフッ素系(メタ)アクリレート化合物をさらに含むことができる。
そして、第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の2分子以上がリンカーによって連結された構造の化合物を含むことができ、このようなリンカーはウレタン結合、チオエーテル結合、エーテル結合またはエステル結合を含むことができる。また、前記第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物はエポキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、チオール基、炭素数6以上の芳香族または脂肪族炭化水素基及びイソシアネート基からなる群より選択された1種以上の置換基を有し得る。
一実施形態の組成物で、溶媒は誘電率(dielectric constant)(25℃)が20乃至30であり、双極子モーメントが1.7乃至2.8であり得る。
また、無機微粒子は数平均粒径が5乃至50nmであり得、例えば、シリカ微粒子であり得る。
そして、中空粒子は数平均粒径が5乃至80nmであり得、例えば、中空シリカ粒子であり得る。
一方、発明の他の実施形態によれば、第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋重合体と、前記架橋重合体内の無機微粒子を含み、基材内に浸潤している第1層;及び第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物及び第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体と、前記架橋共重合体内の中空粒子を含み、前記第1層を覆っている第2層を含む反射防止フィルムが提供される。
この時、第1層は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物及び第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体をさらに含むことができ、第2層は無機微粒子をさらに含むことができる。
本発明による反射防止コーティング用組成物は一度のコーティングによって少なくとも二つの層の形成が可能で、層間の界面密着力及び耐擦傷性がより向上した反射防止コーティング層の提供を可能にする。
発明の一実施形態による組成物を用いて製造される反射防止フィルムの構造を概略的に示す断面図である。 発明の一実施形態による反射防止フィルムの製造方法を概略的に示すフローチャートである。 実施例1による反射防止フィルムの断面を拡大観察した写真である。 実施例2による反射防止フィルムの断面を拡大観察した写真である。 実施例4による反射防止フィルムの断面を拡大観察した写真である。 比較例1による反射防止フィルムの断面を拡大観察した写真である。
以下、添付した図面を参照して、発明の実施形態による反射防止コーティング用組成物について説明する。
それに先立ち、本明細書全体で明示的な言及がない限り、本明細書に使用されるいくつかの用語は次の通り定義される。
まず、‘無機微粒子’とは各種無機素材から導出される粒子であって、例えば、ナノメートルスケールの数平均粒径、一例として100nm以下の数平均粒径を示す粒子を総称することができる。このような‘無機微粒子’は粒子内部に実質的に空いた空間がない無定形の粒子であり得る。一例として、‘シリカ微粒子’とはケイ素化合物または有機ケイ素化合物から導出される粒子であって、数平均粒径が100nm以下であり粒子内部に空いた空間がないケイ素化合物または有機ケイ素化合物粒子を意味し得る。
また、‘中空粒子’(hollow particles)とは有機または無機粒子の表面及び/または内部に空いた空間が存在する形態の粒子を意味するものであり得る。一例として、‘中空シリカ粒子’とはケイ素化合物または有機ケイ素化合物から導出されるシリカ粒子であって、シリカ粒子の表面及び/または内部に空いた空間が存在する形態の粒子を意味し得る。
そして、‘(メタ)アクリレート’とはアクリレート(acrylate)またはメタクリレート(methacrylate)を通称すると定義する。また、このような‘(メタ)アクリレート’はフッ素含有置換基を有しないと定義し、これとの区別のためにフッ素含有置換基を有する化合物をフッ素系(メタ)アクリレート化合物と指称し得る。
また、‘コーティング層’とは後述する反射防止コーティング用組成物を所定の基材フィルム上に塗布(コーティング)することによって形成される組成物層を意味する。
そして、‘相分離’とは構成成分の密度、表面張力またはその他の物性の差によって組成物に含まれる特定成分の分布に差が形成されることを意味する。ここで、コーティング層が相分離される場合、特定成分の分布有無、例えば中空粒子の分布有無を基準に少なくとも二つの層に区分することができる。
また、‘基材内に浸潤’するというのは反射防止フィルムのある層を形成するための成分(例えば、該当層のバインダを形成するための(メタ)アクリレート系化合物及び無機微粒子など)が基材内に浸透して該当層を形成することを指称し得る。例えば、基材内に浸透した成分は基材内の一定の領域に浸透したまま乾燥及び硬化され、該当領域の基材内に一定の層を形成することができる。これとは反対に、ある層が‘基材の上に’形成されるというのは該当層を形成するための成分が基材内に実質的に浸潤せず、基材と界面をなしたまま乾燥及び硬化されることにより、基材と重なる領域を有しない一定の層を形成することを指称し得る。
そして、ある層(例えば、後述する一実施形態の第2層)が他の層(例えば、後述する一実施形態の第1層)を‘覆っている’というのはこれら二つの層の間にこれらと区分される他の層が実質的に存在しないことを指称し得る。例えば、後述する一実施形態の反射防止フィルムで、中空粒子を含む第2層が基材内に浸潤した第1層を‘覆っている’というのは基材内浸潤層である第1層と、中空粒子含有第2層との間に別途の層、例えば、基材内に浸潤もされず、中空粒子も含まれない別途の層が存在しないことを意味し得る。一例として、前記一実施形態で、浸潤層である第1層と、中空粒子含有第2層との間に、バインダ(例えば、(メタ)アクリレート系化合物から形成された架橋重合体)及び/または無機微粒子のみを含みながら基材内に浸潤しない別途の層が存在しないことを意味し得る。
一方、本発明者らは反射防止コーティング用組成物に対する研究を重ねる過程で、互いに異なる分子量を有する少なくとも2種の(メタ)アクリレート系化合物をバインダ形成用化合物として混合使用する場合、組成物の自発的な相分離が適切に誘導されると同時に、より向上した層間界面密着力、耐擦傷性及び反射防止特性を有する反射防止フィルムの提供が可能であるのを確認して、発明を完成した。
このような発明の一実施形態によれば、第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物;第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物;無機微粒子;及び中空粒子を含む反射防止コーティング用組成物が提供される。
以下、前記組成物に含まれる各成分について説明する。
<第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物>
まず、一実施形態の組成物は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物を含むことができる。このような第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は、任意の基材に一実施形態の組成物が塗布される場合、少なくとも一部が基材内に浸潤し得る。
このように基材に浸潤する第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物は単独重合または後述する第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物と共に共重合されて浸潤領域に対応する一層のバインダを形成することができる。
そして、第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物の一部は基材内に浸潤していられる。このような一部の化合物は後述する第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物と共に共重合されて前記浸潤領域の一層を覆っている他層のバインダを形成することができる。
このような(メタ)アクリレート系化合物が基材内に十分に浸潤して反射防止フィルムのハードコート層として作用する一層のバインダが形成できるようにするために、第1分子量は、例えば、約600未満、あるいは約500未満、あるいは約400未満とすることができ、また他の例では、約50以上、あるいは約100以上とすることができる。
一実施形態で、基材内に浸潤してより高い屈折率を示す一層(例えば、ハードコート層または高屈折率層)が形成されるようにするために、前記第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物は硫黄、塩素または金属などの置換基や芳香族置換基を有し得る。
このような第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物はペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチレンプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、9,9−ビス(4−(2−アクリロキシエトキシフェニル)フルオレン(屈折率1.62)、ビス(4−メタクリロキシチオフェニル)スルフィド(屈折率1.689)、及びビス(4−ビニルチオフェニル)スルフィド(屈折率1.695)からなる群より選択される化合物を含むことができ、これらの中で選択された2種以上の混合物を含むこともできる。
<第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物>
一方、一実施形態の組成物にはバインダ形成用化合物として、前記第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物が含まれ得る。このような第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物は、大きい分子量及びこれによるバルキーな化学構造などにより、任意の基材に一実施形態の組成物が塗布される場合、前述した第1分子量の化合物に比べて、相対的に少量が基材内に浸潤し、残り相当量は基材の上に残り得る。
これにより、第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物は前述した第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物と同等な深さまで浸潤しなくなる。その結果、基材内の浸潤領域は次の2つの領域に区分することができる。まず、第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物のみが浸潤した領域あるいは浸潤し得る深さでの領域であって、ここには、第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物の重合体バインダが存在し得る。浸潤領域の残り領域であって、第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物が浸潤している領域には、第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物と、第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物が共重合されたバインダが存在し得る。
そして、基材に浸潤しない第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物の残りは前述した第1分子量の化合物と共に共重合されて前記浸潤層を覆っている他層(例えば、反射防止フィルムの低屈折率層として作用する中空粒子含有層)のバインダを形成することができる。これにより、反射防止フィルムのハードコート層として作用できる基材内の浸潤層と、その上を覆っている低屈折率層間の界面密着力が向上すると同時に、低屈折率層の耐擦傷性が向上し、低屈折率層に含まれる中空粒子がより稠密に分布できるようにする。
このような第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物は前述した第1分子量の化合物に比べて相対的に分子量が大きくてバルキー(bulky)な構造を有する化合物であって、例えば、約400以上、あるいは約500以上、あるいは約600以上の分子量を有し、また他の例としてこのような第2分子量は約100,000以下、あるいは約80,000以下、あるいは約50,000以下であり得る。
このような大きい分子量及びバルキーな構造のために、第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は前述した第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の2分子以上がリンカーによって連結された構造の化合物を含むことができる。この時、リンカーは(メタ)アクリレート系化合物を連結できると知られた任意の化学結合、例えば、ウレタン結合、チオエーテル結合、エーテル結合またはエステル結合などを含む2価以上のラジカルであり得る。
また、前記第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物はよりバルキーな構造のために、エポキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、チオール基、炭素数6以上の芳香族または脂肪族炭化水素基及びイソシアネート基からなる群より選択された1種以上の置換基を有し得る。
このような第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物としては前記条件を満足する商用品を使用するか直接合成して使用することができる。このような商用品の例としては、UA−306T、UA−306I、UA−306H、UA−510T、UA−510I、UA−510H(以上、共栄社化学株式会社製品);BPZA−66、BPZA−100(以上、共栄社化学株式会社製品);EB9260、EB9970(以上、バイエル社製品);Miramer SP1107、Miramer SP1114(以上、MIWON社製品)などが挙げられる。
前述した第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物は前記第1分子量の化合物100重量部に対して、約5乃至30重量部、あるいは約5乃至25重量部、あるいは約5乃至20重量部で含まれ得る。このような第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物の含量比はバインダ形成用化合物の混合使用による最小限度の効果を確保しながらも、過量添加時の構成層の物性最適化または中空粒子の分布傾向変化などを考慮して設定することができる。
<フッ素系(メタ)アクリレート系化合物>
一方、一実施形態の組成物は、バインダ形成用化合物として一つ以上のフッ素が置換されたフッ素系(メタ)アクリレート化合物をさらに含むことができる。このようなフッ素系(メタ)アクリレート化合物はフッ素含有置換基の存在によって、基材に一実施形態の組成物が塗布された時に基材内に浸潤しなくなる。そのため、フッ素系(メタ)アクリレート化合物は第1及び第2分子量の(メタ)アクリレート化合物と共に反射防止フィルムの低屈折率層として作用する中空粒子含有層のバインダを形成することができる。このようなフッ素系(メタ)アクリレート化合物はより低い屈折率を示すので低屈折率層の屈折率をより低くすることができ、極性官能基を含むことによって後述する中空粒子との相溶性に優れ、低屈折率層の耐スクラッチ性向上を助けることができる。
このようなフッ素系(メタ)アクリレート化合物は任意の(メタ)アクリレート化合物に一つ以上のフッ素含有置換基が結合された構造を有し得、このようなフッ素系(メタ)アクリレート化合物の例としては、下記の化学式1乃至化学式5の化合物からなる群より選択される1種以上の化合物が挙げられる:
上記化学式1中、R1は水素基または炭素数1乃至6のアルキル基であり、aは0乃至7の整数であり、bは1乃至3の整数であり;
前記化学式2中、cは1乃至10の整数であり;
前記化学式3中、dは1乃至11の整数であり;
前記化学式4中、eは1乃至5の整数であり;
前記化学式5中、fは4乃至10の整数である。
一方、フッ素系(メタ)アクリレート化合物は第1分子量の(メタ)アクリレート化合物100重量部に対して、約0.5乃至20重量部、あるいは約5乃至18重量部、あるいは約10乃至16重量部で含まれ得る。
このようなフッ素系(メタ)アクリレート化合物としては前記条件を満足する商用品を使用することができ、このような商用品の例としては、オプツールAR110(製造社:ダイキン工業株式会社)、LINC−3A及びLINC−102A(製造社:共栄社化学株式会社)、PFOA(製造社:Exfluor)、OP−38Z(製造社:DIC)などが挙げられる。
<無機微粒子>
一方、一実施形態の組成物には無機微粒子が含まれ得る。
無機微粒子は、任意の基材に一実施形態の組成物が塗布される場合、前述した2種以上のバインダ形成用化合物と共にその一部が基材内に浸潤して分散した状態で含まれ得る。また、基材内に浸潤しない残りは低屈折率層として作用する基材上のコーティング層に分散した状態で含まれるものであって、耐擦傷性向上及び反射防止効果に寄与できる。
一実施形態で、無機微粒子は各種無機素材から導出される粒子であって、ナノメートルスケールの数平均粒径を有するものであり得る。
このような無機微粒子は数平均粒径が、例えば、約100nm以下、あるいは約5乃至50nm、あるいは約5乃至20nmであり得る。コーティング層の透明度、屈折率及び耐擦傷性などの調節のために、無機微粒子の粒径は前述した範囲になるように調節することができる。
また、前記基材上のコーティング層の向上した透明性などを確保するために、ケイ素化合物または有機ケイ素化合物から導出されるシリカ微粒子を無機微粒子として使用することができる。
無機微粒子は第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して、例えば、約5乃至30重量部、あるいは約5乃至25重量部、あるいは約5乃至20重量部で含まれ得る。無機微粒子による最小限度の効果を示すことができながらも、基材の種類によって浸潤可能な無機微粒子の含量と、過量添加時の反射率上昇による反射防止効果の低減などを考慮して、無機微粒子の含量は前記範囲で調節することができる。
一方、無機微粒子は所定の分散媒に分散した形態であって、固形分含量が約5乃至40重量%であるゾル(sol)の形態に含まれ得る。ここで、分散媒に使用可能な有機溶媒としてはメタノール(methanol)、イソプロピルアルコール(isopropyl alcohol、IPA)、エチレングリコール(ethylene glycol)、ブタノール(butanol)などのアルコール類;メチルエチルケトン(methyl ethyl ketone)、メチルイソブチルケトン(methyl isobutyl ketone、MIBK)などのケトン類;トルエン(toluene)、キシレン(xylene)などの芳香族炭素水素類;ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)、ジメチルアセトアミド(dimethyl acetamide)、N−メチルピロリドン(methyl pyrrolidone)などのアミド類;酢酸エチル、酢酸ブチル、γ−ブチロラクトンなどのエステル(ester)類;テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran)、1,4−ジオキサンなどのエーテル(ether)類;またはこれらの混合物が例として挙げられる。
一実施形態によれば、無機粒子としては商用化されたシリカゾルを用いることができ、例えば、日産化学社のMEK−ST、MIBK−ST、MIBK−SD、MIBK−SD−L、MEK−AC、DMAC−ST、EG−ST;あるいはGaematech社のPurisolなどがある。
<中空粒子>
一方、一実施形態の組成物には中空粒子が含まれ得る。このような中空粒子は粒子の表面及び/または内部に空いた空間が存在する形態の粒子を意味するものであって、低い低屈折率及び反射防止効果を達成するための成分である。
このような中空粒子は一実施形態の組成物が基材に塗布された時、反射防止フィルムのハードコート層として作用する基材内の浸潤層に実質的に分布せず、このような浸潤層を覆っている基材上の層、例えば、反射防止フィルムの低屈折率層に分布する。ここで、中空粒子が浸潤層に‘実質的に分布し(含ま)ない’というのは浸潤層内に存在する中空粒子の含量比が全体重合粒子を基準に約3重量%未満、あるいは約1重量%未満であることを意味し得る。
一方、一実施形態の組成物には、前述したバインダ形成用化合物と共に所定の溶媒が含まれることによって、自発的な相分離が起こり反射防止フィルムを形成することができる。この時、中空粒子は他の構成成分との密度差や表面エネルギー差などによって相分離時に浸潤層に実質的に分布せず、低屈折率層として作用する基材上の層に稠密に分布し得る。その結果、より向上した膜強度、耐擦傷性及び反射防止特性を示す反射防止フィルムの形成を可能にする。
このような中空粒子は粒子の表面及び/または内部に空いた空間が存在する形態の粒子であればその素材が特に制限されないが、一実施形態では低屈折率層の透明性及び/または低い屈折率確保のためにケイ素化合物または有機ケイ素化合物から導出される中空シリカ粒子を用いることができる。
この時、中空粒子の粒径はフィルムの透明性が維持できながらも反射防止効果を示すことができる範囲で決定され得る。一例によれば、中空粒子は数平均粒径が、例えば、約5乃至80nm、あるいは約10乃至75nm、あるいは約20乃至70nmであり得る。
中空粒子は前述した第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して、例えば、約1乃至30重量部、あるいは約1乃至25重量部、あるいは約5乃至20重量部で含まれ得る。中空粒子による最小限度の効果を示すことができながらも、相分離による好ましい分布が形成されるようにするために、中空粒子の含量は前述した範囲で調節することができる。
また、中空粒子は分散媒(水または有機溶媒)に分散した形態であって固形分含量が約5乃至40重量%であるコロイド状で含まれ得る。ここで、分散媒に使用可能な有機溶媒としてはメタノール(methanol)、イソプロピルアルコール(isopropyl alcohol、IPA)、エチレングリコール(ethylene glycol)、ブタノール(butanol)などのアルコール類;メチルエチルケトン(methyl ethyl ketone)、メチルイソブチルケトン(methyl iso butyl ketone、MIBK)などのケトン類;トルエン(toluene)、キシレン(xylene)などの芳香族炭素水素類;ジメチルホルムアミド(dimethyl formamide)、ジメチルアセトアミド(dimethyl acetamide)、N−メチルピロリドン(methyl pyrrolidone)などのアミド類;酢酸エチル、酢酸ブチル、γ−ブチロラクトンなどのエステル(ester)類;テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran)、1,4−ジオキサンなどのエーテル(ether)類;またはこれらの混合物が例として挙げられる。
<溶媒>
一実施形態の組成物には溶媒がさらに含まれ得る。溶媒は組成物の粘度を適正範囲で調節すると同時に、バインダ形成用化合物の基材内浸潤と、中空粒子の円滑な相分離と分布傾向を調節する役割を果たす。
上記のような効果が十分に発現されるようにするために、溶媒は誘電率(dielectric constant)(25℃)が約20乃至30であり、双極子モーメントが約1.7乃至2.8であるものを用いることができる。このような物性を充足できる溶媒の例としては、メチルエチルケトン、エチルアセテートまたはアセチルアセトンなどが挙げられ、その他にも上記物性を充足する任意の溶媒を使用することができる。また、一例によれば、前述した物性を充足する溶媒と共に、他の溶媒を共に混合して使用することもできる。このような混合して使用可能な溶媒の例としては、イソブチルケトン、メタノール、エタノール、n−ブタノール、i−ブタノールまたはt−ブタノールなどが挙げられる。但し、前記誘電率(dielectric constant)及び双極子モーメント範囲を満足する溶媒が組成物に含まれる溶媒の全体重量を基準に約60重量%以上含まれるようにするのが適切な相分離の発現側面から適切である。
そして、一実施形態の組成物で、溶媒は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して、例えば、約100乃至500重量部、あるいは約100乃至450重量部、あるいは約100乃至400重量部で含むことができる。組成物のコーティング時、流動性が良くない場合にはコーティング層に縞模様が生ずるなど不良が発生することがあり、このように組成物に要求される最小限の流動性を付与するために、溶媒は一定含量以上に含まれ得る。また、溶媒を過量で添加する場合、固形分含量が過度に低くなって乾燥及び硬化時に不良が発生することがあり、中空粒子の分布傾向が好ましい範囲を逸脱することがある。
<重合開始剤>
一方、一実施形態の組成物には重合開始剤がさらに含まれ得る。重合開始剤は紫外線などのエネルギー線によって活性化されバインダ形成用化合物の重合反応を誘導することができる化合物であって、本技術分野での通常の化合物を用いることができる。
このような重合開始剤の例としては、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ベンジルジメチルケタール、ヒドロキシジメチルアセトフェノン、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテルまたはベンゾインブチルエーテルなどが挙げられ、その他にも多様な光重合開始剤を用いることができる。
この時、重合開始剤の含量は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して、例えば、約5乃至25重量部、あるいは約5乃至20重量部、あるいは約5乃至15重量部であり得る。バインダ形成用化合物の重合反応が十分に行われるようにするために、重合開始剤の含量は一定水準以上にすることができる。また、重合開始剤を過量で添加する場合には反射防止フィルムをなす各層の耐スクラッチ性または耐摩耗性などの機械的物性が低下することがあるため適切でない。
一方、発明の他の実施形態によれば、前述した組成物を用いて形成される反射防止フィルムを提供することができる。反射防止フィルムの一例は、第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋重合体と、前記架橋重合体内の無機微粒子を含み、基材内に浸潤している第1層;及び前記第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物及び第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体と、前記架橋共重合体内の中空粒子を含み、前記第1層を覆っている第2層を含むことができる。
このような反射防止フィルムで、基材内に浸潤している第1層は反射防止フィルムのハードコート層として作用しながら、約1.5以上の屈折率を示す高屈折率層として作用できる。このようなハードコート層には基材内に浸潤した第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋重合体をバインダとして含み、このようなバインダ内の無機微粒子を含むことができる。
また、基材内浸潤層である第1層と接触してこれを覆っている第2層は中空粒子の全部または大部分(例えば、約97重量%以上、あるいは約99重量%以上)が実質的に分布して反射防止フィルムの低屈折率層として作用できる。このような低屈折率層は約1.45以下の低い屈折率を示し適切な反射防止効果を示すことができる。
このような反射防止フィルムで、ハードコート層として作用する第1層は第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物及び第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体をバインダとしてさらに含むことができる。また、低屈折率層として作用する第2層は無機微粒子をさらに含むことができる。
このような反射防止フィルムの一例に対する概略的な模式図が図1に示されている。図1を参照すれば、反射防止フィルムは、一実施形態の組成物を用いて製造されることによって、ハードコート層として作用する第1層2が基材1内に浸潤して硬化された状態で形成され、低屈折率層として作用する第2層3が浸潤層である第1層2と接触してこれを覆いながら浸潤層が形成された基材の上に形成され得る。この時、基材内に浸潤した第1層2と、基材上の第2層3の間にこれらと区分される別途の層を含まない。このように別途の層が形成されないというのは、浸潤層である第1層と、中空粒子が実質的に分布する第2層の間に、例えば、バインダ及び/または無機微粒子のみを含み中空粒子を実質的に含まず基材内に浸潤しない別途の層が含まれないことを指称し得る。
このように、ハードコート層として作用する第1層2が基材1内に浸潤した状態で存在し、これらと接触するように低屈折率層として作用する第2層3が基材の上に形成されることによって、他の実施形態の反射防止フィルムは基材、ハードコート層及び低屈折率層の界面密着力に優れ使用過程での剥離現象を最少化することができる。また、低屈折率層として作用する第2層内に中空粒子が稠密に分布できるので、優れた低屈折特性及び反射防止効果を示すことができる。
以下、他の実施形態の反射防止フィルムに含まれる各層についてより具体的に説明する。
まず、反射防止フィルムは基材(substrate)を含む。図1に示したように、基材1は通常の透明薄膜であって、後述する第1層のバインダ及び無機微粒子が浸潤し得る素材のものであればその種類が特に制限されない。例えば、基材としてはポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂、アセテートセルロース樹脂などの素材に由来したものを使用することができる。一例で、透明性と反射防止効果の向上のために、トリアセテートセルロース(TAC)樹脂を基材として使用することができる。
また、反射防止フィルムは、第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋重合体をバインダとして含み、バインダ内の無機微粒子を含む第1層2をハードコート層として含むことができる。このようなハードコート層は基材内に浸潤した層であり得る。このような第1層2は前記バインダと無機微粒子が基材内に浸潤して基材と一体に硬化されたものであり得る。たとえ図1では第1層2が基材1の全面に浸潤したと表示されたが、他の実施形態では第1層2が基材1の一部分に浸潤して構成され得る。
低屈折率層として作用する第2層3は基材1内に浸潤した第1層2に接触してこれを覆うように形成され中空粒子を含む層であり得る。より具体的に、前記第1層2及び第2層3の間には、バインダ及び/または無機微粒子のみを含み基材内に浸潤しない別途の層が含まれない。以前に知られたフィルムのようにハードコート層と低屈折率層の間にバインダのみからなる別途の層が存在する場合、各層と基材の密着力が低下するという短所が示されることがあり、他の実施形態の反射防止フィルムは低屈折率層として作用する第2層3が基材1及びハードコート層として作用する第1層2に接触するように真上に形成されることによってより向上した層間密着力、耐擦傷性及び反射防止効果を示すことができる。
ここで、第2層3のバインダは第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物及び第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体を含むことができる。
第1層2のバインダには第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物及び第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体と、第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物の架橋重合体を含むことができる。
この時、第1層2のバインダに含まれる架橋共重合体は第1層2と、第2層3の境界面を基準に第1層2の約5乃至50%の深さまで、あるいは約5乃至45%の深さまで、あるいは約5乃至40%の深さまで含まれ得る。そして、第1層2のバインダに含まれる架橋共重合体は第2層3方向に分布勾配が増加するように含まれ得る。
このように、第2分子量の(メタ)アクリレート系化合物が第1層2の一定の深さまで分布勾配を有して第1分子量の(メタ)アクリレート系化合物と架橋共重合されており、連続して第2層3の全体に架橋共重合されて含まれることによって、第1層2及び第2層3間の界面密着力がより向上でき、第2層3に含まれる中空粒子が稠密に分布できる。
そして、前述した反射防止フィルムで、第1層2は低屈折率層として作用する第2層3より屈折率がさらに高い層であって、屈折率が約1.5乃至1.58、あるいは約1.5乃至1.57、あるいは約1.51乃至1.56であり得る。また、前記第2層3は屈折率が約1.1乃至1.45、あるいは約1.15乃至1.43、あるいは約1.2乃至1.42であり得る。
また、前述した他の実施形態の反射防止フィルムは反射率が約0.5乃至4%、あるいは約0.8乃至3%、あるいは約1乃至2%である優れた反射防止特性を示し、PDP、CRTまたはLCDなどの多様なディスプレイ装置で反射防止フイルムとして適切に適用することができる。
一方、前述した反射防止フィルムは、図2に示したように、一実施形態の組成物を準備する段層;一実施形態の組成物を基材の少なくとも一面に塗布する段層;塗布された組成物を乾燥させながらバインダ形成用化合物の一部及び無機微粒子を基材に浸潤させる段層;及び浸潤及び乾燥された組成物を硬化させて前記基材の浸潤領域に対応する第1層と、前記中空粒子を含み第1層を覆っている第2層を形成する段階を含む方法で製造することができる。
このような方法を経ると、組成物内の所定物性を有する溶媒が先に基材の一部を溶かすことができ、これにより、バインダ形成用化合物の一部(例えば、第1及び第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の一部)と、無機微粒子の少なくとも一部が基材内に浸潤し得る。この時、浸潤しない一部のバインダ形成用化合物及び無機微粒子と、中空粒子は基材上のコーティング層(例えば、第2層)を形成することができる。特に、このようなコーティング層は前記成分が浸潤した基材の上に薄い厚さで残留でき、コーティング層内には中空粒子が稠密に存在し得る。
その後、硬化を行うと、第1層及び第2層のバインダが形成されながら、ハードコート層として作用する基材内浸潤層である第1層と、中空粒子を含みながら第1層を覆っている第2層が形成され得る。その結果、他の実施形態の反射防止フィルムを形成することができる。
このように、他の実施形態の反射防止フィルムは単一組成物を用いた単一コーティング及び硬化工程を適用しても、一部成分の基材内浸潤及び相分離によって単純化された工程で形成することができる。特に、このような反射防止フィルムはハードコート層として作用する第1層が基材内に浸潤して第2層と接触するように形成されているので、優れた界面接着力及び機械的物性などを示すことができる。さらに、このような反射防止フィルムは第1層と第2層の間に別途の層が存在せず第2層内に中空粒子が稠密に存在し得るので、より低い屈折率及び優れた反射防止特性を示すことができる。これは一実施形態の組成物が少なくとも2種のバインダ形成用化合物を含むことによって、基材内浸潤及び相分離が最適化され得るためであると見られる。
以下、発明の理解のために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は発明を例示するためのものに過ぎず、発明をこれらのみに限定するのではない。
[実施例1]
(反射防止コーティング用組成物の製造)
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート(分子量298.3)100重量部及びウレタン官能基を有するアクリレート(製造社:共栄社化学株式会社、製品名:UA−306T、分子量1000)11.33重量部を含む(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して;
シリカ微粒子が分散したシリカゾル(分散媒:メチルイソブチルケトン及びメチルアルコール、固形分含量40重量%、シリカ微粒子の数平均粒径:10nm、製造社:Gaematech、製品名:Purisol)約15.87重量部;
中空シリカが分散したコロイド溶液(分散媒:メチルイソブチルケトン、固形分含量20重量%、中空シリカの数平均粒径:50nm、製造社:触媒化成工業、製品名:MIBK−sol)約11.33重量部;
光重合開始剤約10.85重量部(具体的に、ダロキュア−1173約1.11重量部、イルガキュア−184約6.48重量部、イルガキュア−819約2.15重量部及びイルガキュア−907約1.11重量部);及び
溶媒約251.85重量部(具体的に、メチルエチルケトン(MEK)約179.63重量部、エタノール約24.07重量部、n−ブチルアルコール約24.07重量部及びアセチルアセトン約24.07重量部)を混合して反射防止コーティング用組成物を製造した。
(反射防止フィルムの製造)
前記反射防止コーティング用組成物をトリアセテートセルロースフィルム(厚さ80μm)にワイヤーバー(9号)を用いてコーティングした。これを90℃オーブンで1分間乾燥した後、ここに200mJ/cm2のUVエネルギーを5秒間照射して組成物を硬化させた。
これによって、基材内に浸潤して形成されたハードコート層を含み、前記ハードコート層の上に直接形成された低屈折率層を含む反射防止フィルムを収得した。
そして、前記反射防止フィルムの断面写真を図3の(a)に、その一部分を拡大観察した写真を図3の(b)に示した。図3から分かるように、実施例1による反射防止フィルムは、基材1に浸潤して硬化されたバインダと、前記バインダ内に無機微粒子が分散したハードコート層2(約3.9μm);及び前記ハードコート層2上に硬化されたバインダと、前記バインダ内に中空粒子4が分散した低屈折率層3(約0.15μm)を含むと確認された。
また、前記ハードコート層2と低屈折率層3の間に別途の層は観察されず、低屈折率層3の任意の断面面積に対する中空粒子4の断面面積比率が約90%であり低屈折率層3内に中空粒子4が非常に稠密に分布するのが確認された。
[実施例2]
(反射防止コーティング用組成物の製造)
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート(分子量298.3)100重量部、フッ素系アクリレート(製品名:オプツールAR110、製造社:ダイキン工業株式会社、固形分含量15重量%、メチルイソブチルケトン溶媒)11.33重量部、及びウレタン官能基を有するアクリレート(製造社:共栄社化学株式会社、製品名:UA−306T、分子量1000)11.33重量部を含む(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して;
シリカ微粒子が分散したシリカゾル(分散媒:メチルイソブチルケトン及びメチルアルコール、固形分含量40重量%、シリカ微粒子の数平均粒径:10nm、製造社:Gaematech、製品名:Purisol)約15.87重量部;
中空シリカが分散したコロイド溶液(分散媒:メチルイソブチルケトン、固形分含量20重量%、中空シリカの数平均粒径:50nm、製造社:触媒化成工業、製品名:MIBK−sol)約11.33重量部;
光重合開始剤約10.85重量部(具体的に、ダロキュア−1173約1.11重量部、イルガキュア−184約6.48重量部、イルガキュア−819約2.15重量部及びイルガキュア−907約1.11重量部);及び
溶媒約251.85重量部(具体的に、メチルエチルケトン(MEK)約179.63重量部、エタノール約24.07重量部、n−ブチルアルコール約24.07重量部及びアセチルアセトン約24.07重量部)を混合して反射防止コーティング用組成物を製造した。
(反射防止フィルムの製造)
前記反射防止コーティング用組成物を使用したことを除いて、実施例1と同一な条件及び方法で反射防止フィルムを製造した。
前記反射防止フィルムの断面写真を図4の(a)に、その一部分を拡大観察した写真を図4の(b)に示した。実施例2による反射防止フィルムは、基材1に浸潤して硬化されたバインダと、前記バインダ内に無機微粒子が分散したハードコート層2(約2.8μm);及び前記ハードコート層2上に硬化されたバインダと、前記バインダ内に中空粒子4が分散した低屈折率層3(約0.145μm)を含むと確認された。
また、前記ハードコート層2と低屈折率層3の間に別途の層は観察されず、低屈折率層3の任意の断面面積に対する中空粒子4の断面面積比率が約90%であり低屈折率層3内に中空粒子4が非常に稠密に分布するのが確認された。
特に、実施例2による反射防止フィルムは低屈折率層にフッ素系アクリレートが含まれることによって組成物の相分離がより円滑に起こり耐スクラッチ性も向上するのを確認した。
[実施例3]
(反射防止コーティング用組成物の製造)
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート(分子量298.3)100重量部及びウレタン官能基を有するアクリレート(製造社:共栄社化学株式会社、製品名:510H、分子量2000)11.33重量部を含む(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して;
シリカ微粒子が分散したシリカゾル(分散媒:メチルイソブチルケトン及びメチルアルコール、固形分含量40重量%、シリカ微粒子の数平均粒径:10nm、製造社:Gaematech、製品名:Purisol)約15.87重量部;
中空シリカが分散したコロイド溶液(分散媒:メチルイソブチルケトン、固形分含量20重量%、中空シリカの数平均粒径:50nm、製造社:触媒化成工業、製品名:MIBK−sol)約11.33重量部;
光重合開始剤約10.85重量部(具体的に、ダロキュア−1173約1.11重量部、イルガキュア−184約6.48重量部、イルガキュア−819約2.15重量部及びイルガキュア−907約1.11重量部);及び
溶媒約251.85重量部(具体的に、メチルエチルケトン(MEK)約179.63重量部、エタノール約24.07重量部、n−ブチルアルコール約24.07重量部及びアセチルアセトン約24.07重量部)を混合して反射防止コーティング用組成物を製造した。
(反射防止フィルムの製造)
前記反射防止コーティング用組成物をトリアセテートセルロースフィルム(厚さ80μm)にワイヤーバー(9号)を用いてコーティングした。これを90℃オーブンで1分間乾燥した後、ここに200mJ/cm2のUVエネルギーを5秒間照射して組成物を硬化させた。
これによって、基材内に浸潤して形成されたハードコート層を含み、前記ハードコート層の上に直接形成された低屈折率層を含む反射防止フィルムを収得した。
前記反射防止フィルムの断面写真をSEMで確認した。確認結果、実施例3による反射防止フィルムは、基材に浸潤して硬化されたバインダと、前記バインダ内に無機微粒子が分散したハードコート層(約3.1μm);及び前記ハードコート層上に硬化されたバインダと、前記バインダ内に中空粒子が分散した低屈折率層(約0.16μm)を含むと確認された。
また、前記ハードコート層と低屈折率層の間に別途の層は観察されず、低屈折率層の任意の断面面積に対する中空粒子の断面面積比率が約90%であり低屈折率層内に中空粒子が非常に稠密に分布するのが確認された。
[実施例4]
(反射防止コーティング用組成物の製造)
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート(分子量298.3)100重量部及びエステル官能基を有するアクリレート(製造社:SKサイテック、製品名:DPHA、分子量524)11.33重量部を含む(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して;
シリカ微粒子が分散したシリカゾル(分散媒:メチルイソブチルケトン及びメチルアルコール、固形分含量40重量%、シリカ微粒子の数平均粒径:10nm、製造社:Gaematech、製品名:Purisol)約15.87重量部;
中空シリカが分散したコロイド溶液(分散媒:メチルイソブチルケトン、固形分含量20重量%、中空シリカの数平均粒径:50nm、製造社:触媒化成工業、製品名:MIBK−sol)約11.33重量部;
光重合開始剤約10.85重量部(具体的に、ダロキュア−1173約1.11重量部、イルガキュア−184約6.48重量部、イルガキュア−819約2.15重量部及びイルガキュア−907約1.11重量部);及び
溶媒約251.85重量部(具体的に、メチルエチルケトン(MEK)約179.63重量部、エタノール約24.07重量部、n−ブチルアルコール約24.07重量部及びアセチルアセトン約24.07重量部)を混合して反射防止コーティング用組成物を製造した。
(反射防止フィルムの製造)
前記反射防止コーティング用組成物をトリアセテートセルロースフィルム(厚さ80μm)にワイヤーバー(9号)を用いてコーティングした。これを90℃オーブンで1分間乾燥した後、ここに200mJ/cm2のUVエネルギーを5秒間照射して組成物を硬化させた。
これによって、基材内に浸潤して形成されたハードコート層を含み、前記ハードコート層の上に直接形成された低屈折率層を含む反射防止フィルムを収得した。
そして、前記反射防止フィルムの断面写真を図5の(a)に、その一部分を拡大観察した写真を図5の(b)に示した。図5から分かるように、実施例4による反射防止フィルムは、基材1に浸潤して硬化されたバインダと、前記バインダ内に無機微粒子が分散したハードコート層2(約2.78μm);及び前記ハードコート層2上に硬化されたバインダと、前記バインダ内に中空粒子4が分散した低屈折率層3(約0.18μm)を含むと確認された。
また、前記ハードコート層2と低屈折率層3の間に別途の層は観察されず、低屈折率層3の任意の断面面積に対する中空粒子4の断面面積比率が約90%であり低屈折率層3内に中空粒子4が非常に稠密に分布するのが確認された。
[比較例1]
(反射防止コーティング用組成物の製造)
ペンタエリスリトールヘキサアクリレート(PETA)100重量部に対して;
シリカ微粒子が分散したシリカゾル(分散媒:メチルイソブチルケトン及びメチルアルコール、固形分含量40重量%、数平均粒径:10nm、製造社:Gaematech、製品名:Purisol)15.87重量部;
中空シリカが分散したコロイド溶液(分散媒:メチルイソブチルケトン、固形分含量20重量%、中空シリカの数平均粒径:50nm、製造社:触媒化成工業、製品名:MIBK−sol)約11.33重量部;
光重合開始剤約10.85重量部(具体的に、ダロキュア−1173約1.11重量部、イルガキュア−184約6.48重量部、イルガキュア−819約2.15重量部及びイルガキュア−907約1.11重量部);及び
溶媒約251.85重量部(具体的に、メチルイソブチルケトン約125.91重量部、エタノール約41.98重量部、n−ブチルアルコール約41.98重量部及びアセチルアセトン約41.98重量部)を混合して反射防止コーティング用組成物を製造した。
(反射防止フィルムの製造)
前記反射防止コーティング用組成物を使用したことを除いて、実施例1と同一な条件及び方法で反射防止フィルムを製造した。そして、前記反射防止フィルムの断面写真を図6の(a)に、その一部分を拡大観察した写真を図6の(b)に示した。
図6から分かるように、比較例1による反射防止フィルムは組成物の相分離がろくに起こらず(図6(a)のサークルの部分参照)、特に低屈折率層内の中空粒子4が過度に拡散して含まれることによって(図6(b)のサークルの部分参照)、フィルムの外形が不透明であり、耐擦傷性及び反射防止効果も落ちると確認された(実験例参照)。
[実験例]
前記実施例及び比較例を通じて製造した反射防止フィルムに対して次のような項目を評価し、その結果を下記表1に示した。
1)反射率測定:反射防止フィルムの裏面を黒色処理した後、最小反射率値で低反射特性を評価した。この時、測定装備としては株式会社島津製作所のSolid Spec.3700分光光度計を用いた。
2)透過率及びヘイズ(Haze)測定:村上色彩技術研究所のHR−100を用いて透過率とヘイズを評価した。
3)耐スクラッチ性評価:反射防止フィルムに500g/cm2荷重の鋼綿(steel wool)を24m/minの速度で10回往復した後、表面に長さ1cm以上の傷個数を調査した。この時、フィルム表面に傷がない場合、非常に優秀(◎)、長さ1cm以上の傷個数が1つ以上5つ未満であれば優秀(○)、5つ以上15個未満であれば普通(△)、15個以上であれば不良(X)と評価した。
4)フィルムの断面拡大観察:透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope、モデル名:H−7650、製造社:日立)を用いてマイクロトーミングによる試片の薄片製作を通じて各フィルムの断面を拡大観察した。
5)付着力評価:ニチバンテープ(Nichiban tape)を用いたクロスカットテスト(cross cut test、ASTMD−3359)を通じて各フィルムに対する付着力を評価した。
上記表1から分かるように、実施例による反射防止フィルムは比較例のフィルムに比べて反射率はさらに低いながらも、透過率はさらに高く、耐スクラッチ性及び付着力が優れていた。
1:基材
2:第1層(ハードコート層)
3:第2層(低屈折率層)
4:中空粒子

Claims (21)

  1. 第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物;
    前記第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物;
    無機微粒子;及び
    中空粒子を含むことを特徴とする反射防止コーティング用組成物。
  2. 前記第1分子量は600未満であり、前記第2分子量は600乃至100,000であることを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  3. 重合開始剤をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  4. 溶媒をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  5. 前記第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物100重量部に対して、
    前記第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物5乃至30重量部;
    前記無機微粒子5乃至30重量部;
    前記中空粒子1乃至30重量部;
    前記重合開始剤5乃至25重量部;及び
    前記溶媒100乃至500重量部
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  6. 前記第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチレンプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、9,9−ビス(4−(2−アクリロキシエトキシフェニル)フルオレン、ビス(4−メタクリロキシチオフェニル)スルフィド、及びビス(4−ビニルチオフェニル)スルフィドからなる群より選択される1種以上の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  7. 一つ以上のフッ素で置換されたフッ素系(メタ)アクリレート化合物をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  8. 前記フッ素系(メタ)アクリレート化合物は、下記の化学式1乃至化学式5の化合物からなる群より選択される1種以上の化合物を含むことを特徴とする請求項7に記載の反射防止コーティング用組成物:
    上記化学式1中、R1は水素基または炭素数1乃至6のアルキル基であり、aは0乃至7の整数であり、bは1乃至3の整数であり;
    前記化学式2中、cは1乃至10の整数であり;
    前記化学式3中、dは1乃至11の整数であり;
    前記化学式4中、eは1乃至5の整数であり;
    前記化学式5中、fは4乃至10の整数である。
  9. 前記第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は、前記第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の2分子以上がリンカーによって連結された構造の化合物を含むことを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  10. 前記第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物は、エポキシ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、チオール基、炭素数6以上の芳香族炭化水素基または脂肪族炭化水素基及びイソシアネート基からなる群より選択された1種以上の置換基を有する化合物を含むことを特徴とする請求項9に記載の反射防止コーティング用組成物。
  11. 前記リンカーは、ウレタン結合、チオエーテル結合、エーテル結合またはエステル結合を含むことを特徴とする請求項9に記載の反射防止コーティング用組成物。
  12. 前記溶媒は、誘電率(dielectric constant)(25℃)が20乃至30であり、双極子モーメントが1.7乃至2.8であることを特徴とする請求項4に記載の反射防止コーティング用組成物。
  13. 前記無機微粒子は、数平均粒径が5乃至50nmであることを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  14. 前記無機微粒子は、シリカ微粒子であることを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  15. 前記中空粒子は、数平均粒径が5乃至80nmであることを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  16. 前記中空粒子は、中空シリカ粒子であることを特徴とする請求項1に記載の反射防止コーティング用組成物。
  17. 第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋重合体と、前記架橋重合体内の無機微粒子を含み、基材内に浸潤している第1層;及び
    前記第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物及び前記第1分子量より大きい第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体と、前記架橋共重合体内の中空粒子を含み、前記第1層を覆っている第2層を含むことを特徴とする反射防止フィルム。
  18. 前記第1層は、前記架橋重合体を有する領域に加えて、前記第1分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物及び前記第2分子量を有する(メタ)アクリレート系化合物の架橋共重合体を有する領域をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の反射防止フィルム。
  19. 前記第1分子量は、600未満であり、前記第2分子量は600乃至100,000であることを特徴とする請求項17に記載の反射防止フィルム。
  20. 前記第2層は、無機微粒子をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の反射防止フィルム。
  21. 前記架橋共重合体を有する領域は、第1層と第2層の境界面を基準に、第1層の約5乃至50%の深さまで位置することを特徴とする請求項18に記載の反射防止フィルム。
JP2014527053A 2011-08-26 2012-06-15 反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造された反射防止フィルム Pending JP2014529762A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0085787 2011-08-26
KR20110085788 2011-08-26
KR10-2011-0085788 2011-08-26
KR20110085787 2011-08-26
KR10-2011-0101994 2011-10-06
KR1020110101994A KR101205477B1 (ko) 2011-08-26 2011-10-06 반사 방지 코팅용 조성물 및 이를 사용하여 제조된 반사 방지 필름

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014529762A true JP2014529762A (ja) 2014-11-13

Family

ID=47756556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014527053A Pending JP2014529762A (ja) 2011-08-26 2012-06-15 反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造された反射防止フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8814370B2 (ja)
EP (1) EP2749607B1 (ja)
JP (1) JP2014529762A (ja)
CN (1) CN103748180B (ja)
TW (1) TWI504699B (ja)
WO (1) WO2013032119A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017048300A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 共栄社化学株式会社 活性エネルギー線硬化型ハードコート用樹脂組成物、ハードコート付き透明プラスチックシート及び光学部材
WO2017175652A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 富士フイルム株式会社 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、偏光板、カバーガラス、及び画像表示装置
JP2018510229A (ja) * 2015-02-03 2018-04-12 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation ハードコート及び関連の組成物、方法並びに物品
US10118371B2 (en) 2015-08-03 2018-11-06 Lg Chem, Ltd. Flexible plastic film
US10233355B2 (en) 2015-08-03 2019-03-19 Lg Chem, Ltd. Flexible plastic film
US10605960B2 (en) 2016-01-13 2020-03-31 Lg Chem, Ltd. Antireflection film containing inorganic particles and manufacturing method thereof
US10627548B2 (en) 2015-11-04 2020-04-21 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film and manufacturing method thereof
US10626292B2 (en) 2015-08-03 2020-04-21 Lg Chem, Ltd. Coating composition for flexible plastic film
US10627547B2 (en) 2016-03-09 2020-04-21 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
US10663623B2 (en) 2016-07-14 2020-05-26 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
JP2020534572A (ja) * 2018-03-16 2020-11-26 エルジー・ケム・リミテッド 反射防止フィルム、偏光板およびディスプレイ装置
US11353628B2 (en) 2017-04-28 2022-06-07 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101226229B1 (ko) 2011-08-26 2013-01-28 주식회사 엘지화학 반사 방지 필름
US10338276B2 (en) 2014-09-12 2019-07-02 Fujifilm Corporation Antireflective film, polarizing plate, cover glass, image display device, and method of manufacturing antireflective film
KR101862251B1 (ko) * 2015-08-03 2018-05-29 주식회사 엘지화학 플렉시블 플라스틱 필름
CN106947102B (zh) * 2017-04-25 2019-12-06 常州大学 一种原位聚合光学杂化增透聚酯薄膜的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169364A (ja) * 2006-04-18 2008-07-24 Jsr Corp 硬化性樹脂組成物及び反射防止膜
JP2009053691A (ja) * 2007-08-02 2009-03-12 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止フィルム及び反射防止フィルムの製造方法
JP2010085983A (ja) * 2008-09-05 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 光学積層体、偏光板及び画像表示装置
JP2010237648A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Toppan Printing Co Ltd 反射防止フィルム及びその製造方法、偏光板、透過型液晶ディスプレイ
JP2010254950A (ja) * 2008-10-10 2010-11-11 Sony Corp 樹脂組成物、反射防止フィルム、表示装置および反射防止フィルムの製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100516097B1 (ko) 2003-02-14 2005-09-23 한국과학기술연구원 투광성 반사방지막 및 그를 포함하는 물품
JP2006106714A (ja) 2004-09-13 2006-04-20 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止フィルム、偏光板、および液晶表示装置
CN101052685B (zh) * 2004-09-22 2011-05-04 富士胶片株式会社 固化组合物、抗反射薄膜及其生产方法、偏振片以及图像显示装置
JP2006308832A (ja) 2005-04-28 2006-11-09 Asahi Kasei Corp 反射防止膜
JP2007121993A (ja) * 2005-09-29 2007-05-17 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止積層体及びその製造方法
JP5075333B2 (ja) * 2005-11-11 2012-11-21 富士フイルム株式会社 光学フィルム、偏光板、及び画像表示装置
JP5209855B2 (ja) 2006-05-31 2013-06-12 日揮触媒化成株式会社 透明被膜形成用塗料および透明被膜付基材
KR100981018B1 (ko) * 2006-07-10 2010-09-07 주식회사 엘지화학 Uv 경화형의 디스플레이 반사 방지용 코팅 조성물
JP5412735B2 (ja) * 2007-03-09 2014-02-12 大日本印刷株式会社 光学積層体の製造方法、光学積層体、偏光板及び画像表示装置
KR101504785B1 (ko) 2007-08-21 2015-03-20 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 반사 방지 필름
JP5359137B2 (ja) * 2007-09-12 2013-12-04 大日本印刷株式会社 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置
JP2009086360A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止フィルム
US20100265580A1 (en) 2007-11-13 2010-10-21 Hansik Yun Coating composition for antireflection, antireflection film and method for preparing the same
KR20090049518A (ko) 2007-11-13 2009-05-18 주식회사 엘지화학 반사방지 코팅 조성물 및 이것을 이용하여 제조된 반사방지필름
CN101855303B (zh) * 2007-11-13 2012-09-05 Lg化学株式会社 用于减反射的涂料组合物、减反射膜和制备该减反射膜的方法
JP5365083B2 (ja) 2008-07-29 2013-12-11 凸版印刷株式会社 反射防止フィルム
JP2010195901A (ja) 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Electric Works Co Ltd ハードコート用樹脂組成物、ハードコート用樹脂組成物の製造方法、及び反射防止コーティング基材
US20130088779A1 (en) * 2010-07-14 2013-04-11 Joon Koo Kang Antireflective and antiglare coating composition, antireflective and antiglare film, and method for producing same
KR101226229B1 (ko) 2011-08-26 2013-01-28 주식회사 엘지화학 반사 방지 필름

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008169364A (ja) * 2006-04-18 2008-07-24 Jsr Corp 硬化性樹脂組成物及び反射防止膜
JP2009053691A (ja) * 2007-08-02 2009-03-12 Dainippon Printing Co Ltd 反射防止フィルム及び反射防止フィルムの製造方法
JP2010085983A (ja) * 2008-09-05 2010-04-15 Dainippon Printing Co Ltd 光学積層体、偏光板及び画像表示装置
JP2010254950A (ja) * 2008-10-10 2010-11-11 Sony Corp 樹脂組成物、反射防止フィルム、表示装置および反射防止フィルムの製造方法
JP2010237648A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Toppan Printing Co Ltd 反射防止フィルム及びその製造方法、偏光板、透過型液晶ディスプレイ

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018510229A (ja) * 2015-02-03 2018-04-12 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation ハードコート及び関連の組成物、方法並びに物品
US11161951B2 (en) 2015-08-03 2021-11-02 Lg Chem, Ltd. Coating composition for flexible plastic film
US10118371B2 (en) 2015-08-03 2018-11-06 Lg Chem, Ltd. Flexible plastic film
US10233355B2 (en) 2015-08-03 2019-03-19 Lg Chem, Ltd. Flexible plastic film
US10626292B2 (en) 2015-08-03 2020-04-21 Lg Chem, Ltd. Coating composition for flexible plastic film
US11168191B2 (en) 2015-08-03 2021-11-09 Lg Chem, Ltd. Flexible plastic film
JP2017048300A (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 共栄社化学株式会社 活性エネルギー線硬化型ハードコート用樹脂組成物、ハードコート付き透明プラスチックシート及び光学部材
US11415726B2 (en) 2015-11-04 2022-08-16 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film and manufacturing method thereof
US10627548B2 (en) 2015-11-04 2020-04-21 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film and manufacturing method thereof
US10605960B2 (en) 2016-01-13 2020-03-31 Lg Chem, Ltd. Antireflection film containing inorganic particles and manufacturing method thereof
US11262481B2 (en) 2016-03-09 2022-03-01 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
US10627547B2 (en) 2016-03-09 2020-04-21 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
US11275199B2 (en) 2016-03-09 2022-03-15 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
US10802178B2 (en) 2016-03-09 2020-10-13 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
US10895667B2 (en) 2016-03-09 2021-01-19 Lg Chem, Ltd. Antireflection film
US10983252B2 (en) 2016-03-09 2021-04-20 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
JP2017187584A (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 富士フイルム株式会社 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、偏光板、カバーガラス、及び画像表示装置
US10829645B2 (en) 2016-04-04 2020-11-10 Fujifilm Corporation Method of manufacturing antireflection film, antireflection film, polarizing plate, cover glass, and image display device
WO2017175652A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 富士フイルム株式会社 反射防止フィルムの製造方法、反射防止フィルム、偏光板、カバーガラス、及び画像表示装置
US10663623B2 (en) 2016-07-14 2020-05-26 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
US11353628B2 (en) 2017-04-28 2022-06-07 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film
JP2020534572A (ja) * 2018-03-16 2020-11-26 エルジー・ケム・リミテッド 反射防止フィルム、偏光板およびディスプレイ装置
JP7102019B2 (ja) 2018-03-16 2022-07-19 エルジー・ケム・リミテッド 反射防止フィルム、偏光板およびディスプレイ装置
US11880017B2 (en) 2018-03-16 2024-01-23 Lg Chem, Ltd. Anti-reflective film, polarizing plate, and display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN103748180A (zh) 2014-04-23
CN103748180B (zh) 2016-07-06
EP2749607B1 (en) 2019-04-17
TWI504699B (zh) 2015-10-21
TW201311836A (zh) 2013-03-16
EP2749607A1 (en) 2014-07-02
US20130216818A1 (en) 2013-08-22
US8814370B2 (en) 2014-08-26
WO2013032119A1 (ko) 2013-03-07
EP2749607A4 (en) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023810B2 (ja) 反射防止フィルム
JP2014529762A (ja) 反射防止コーティング用組成物及びこれを用いて製造された反射防止フィルム
KR101205477B1 (ko) 반사 방지 코팅용 조성물 및 이를 사용하여 제조된 반사 방지 필름
WO2013032118A1 (ko) 반사 방지 필름
WO2013032117A2 (ko) 반사 방지 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150915