JP2014526721A - アイウェアのための取り付けメカニズム - Google Patents

アイウェアのための取り付けメカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP2014526721A
JP2014526721A JP2014532039A JP2014532039A JP2014526721A JP 2014526721 A JP2014526721 A JP 2014526721A JP 2014532039 A JP2014532039 A JP 2014532039A JP 2014532039 A JP2014532039 A JP 2014532039A JP 2014526721 A JP2014526721 A JP 2014526721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eyewear
engagement protrusion
lever mechanism
lens
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014532039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5934798B2 (ja
JP2014526721A5 (ja
Inventor
カリルン,ライアン
ハッデン,ジェルミ
Original Assignee
オークリー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オークリー インコーポレイテッド filed Critical オークリー インコーポレイテッド
Publication of JP2014526721A publication Critical patent/JP2014526721A/ja
Publication of JP2014526721A5 publication Critical patent/JP2014526721A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5934798B2 publication Critical patent/JP5934798B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C1/00Assemblies of lenses with bridges or browbars
    • G02C1/02Bridge or browbar secured to lenses without the use of rims
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/02Bridges; Browbars; Intermediate bars
    • G02C5/10Intermediate bars or bars between bridge and side-members

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

アイウェアのための取り付けメカニズム
【解決手段】少なくとも1枚のレンズと、少なくとも1本のテンプルと、レンズをテンプルと相互に接続させる保持アセンブリとを含むアイウェアが提供される。保持アセンブリは、レンズに装着された係合突出と、テンプルの端に装着された結合メカニズムとを含むことができる。結合メカニズムは、係合突出と、該係合突出からの離脱又は該係合突出との係合のために開位置と閉位置との間で動くように動作可能であるレバーメカニズムと、を収容するように構成されたケースを含むことができる。
【選択図】図4B

Description

関連出願
本出願は、2011年9月22日に出願された米国仮出願第61/538,068号の優先権を主張する。上記出願の内容は、その全体を参照によってここに組み込まれ、本明細書の一部とされる。
<技術分野>
本発明は、総じて、アイウェアのための取り付けシステムに関し、特に、光学レンズを取り付ける及び保持するための方法と装置とに関する。
<関連技術の説明>
近年、アイウェアの分野、なかでも特に、激しいスポーツにおける使用又はファッション用サングラスとしての使用を意図されたアイウェアなどの分野において、多岐にわたる様々な改善がなされてきた。これらのアイウェア設計は、これまでの激しいスポーツ用のアイウェアと比べて、周辺光の遮断を最大にする、光学的歪みを抑制する、及び着用者の快適さの水準を上げるなど、機能面における様々な改善を提供している。
高品質アイウェアの分野、なかでも特に、ハイスピードのアクションスポーツにおける使用を意図されたアイウェアなどの分野における継続的な目的は、アイウェアによって導入される歪みを最小限に抑えることである。歪みは、レンズの光学部分を構成する材料の品質の悪さや、レンズ用の研磨技術及び/又は成形技術の水準の低さなどの、様々な影響によってもたらされる可能性がある。また、光学的歪みは、レンズリムの形状の変化、又は着用者の垂直な視線に対するレンズの向きの悪さなどの、レンズとフレームとの相互作用に起因して生じる可能性がある。
ポリマフレーム又はメタルワイヤフレームを使用したメガネシステムは、衝撃、保管に由来する力、アイウェアの組み立てプロセスに起因する力、並びに太陽光及び熱への暴露などの、様々な環境的要因に起因する、曲げや屈曲の影響を特に受けやすい。レンズの屈曲、又は一方のレンズの向きの他方のレンズ若しくはテンプルに対する無制御な逸脱は、その光レンズが矯正用(度付き)レンズであれ非矯正用レンズであれ、メガネの光学的特性を望ましくない形で変化させる可能性がある。
また、多くのアイウェアシステムは、締まり嵌めを使用してレンズが保持される組み立て方をされる。デュアルレンズのアイウェアは、メガネのレンズを支える1対のリムを有するフレームを含む。フレームは、単一の部品として形成されるのが一般的であり、該部品は、その後、使用者がメガネを着用することを可能にする左右のテンプルにヒンジ結合される。場合によっては、左右のリムが、左右のそれぞれのレンズを概ね連続して取り囲んでいる。フレームのリムにレンズを収容するために、リムは、その周縁内を走る溝を有することができる。溝の底は、総じて、レンズの周縁の幾何学形状に一致するように形成される。メガネの組み立ての際に、レンズは、リムの溝に押し込まれて、非常にきつい締まり嵌めを生じる。残念なことに、その変形は、光学的歪み又はその他の望ましくない応力をレンズに対して生じる可能性がある。
メガネ設計における更なる検討事項は、レンズの互換容易性である。例えば、連続した環状のリムを有するデュアルレンズメガネでは、交換などのためにレンズを取り外すことが困難であり、多くの場合、末端使用者にとって不可能である。したがって、メガネレンズ保持アセンブリの様々な態様における更なる改善が、今もなお必要とされている。
本明細書で開示される特徴の1つ以上を取り入れたメガネ又はゴーグルなどのアイウェアの実施形態では、幾つかの有利な特徴を提示することができる。これらの特徴は、ユニタリレンズメガネについて例示されるが、デュアルレンズアイウェア又はゴーグルに取り入れることも可能である。したがって、ここでは、簡潔さを期するために、ユニタリレンズメガネについての例示及び議論が示されるが、本議論及び本実施形態は、デュアルレンズメガネ若しくはユニタリレンズメガネにも又はゴーグルにも適用可能な特徴を例示することを意図している。したがって、本明細書で開示される有利な特徴を含むゴーグルの実施形態も提供することができる。当該分野における通常の理解にしたがうと、本明細書で使用される「メガネ」という用語及びその類似の用語は、矯正用又は非矯正用の、ガラスの又は非ガラスのレンズを伴った製品を含んでいる。
更に、高性能アイウェア、なかでも特に、ハイスピードのアクションスポーツ又は軍事的な用途における使用を意図されたアイウェアなどの分野における継続的な目的は、衝撃抵抗及びレンズ安定性である。参照によってそれぞれの開示内容の全体を本明細書に組み込まれる米国特許第4,730,915号、第5,387,949号、及び第7,347,545号で開示されたシステムを使用するなどによって、交換可能な部品及び/又はレンズを使用して着用者がアイウェアを素早く変えることを可能にする様々な改良がなされてきた。本明細書で開示される一部の実施形態では、メガネ又はゴーグルの衝撃抵抗及びレンズ安定性を強化するために、交換可能又は着脱可能なレンズに対して更なる支えを提供することできる。支え用の特徴の幾つかの例が、出願人らによる2010年4月8日発行の米国特許出願公開公報第2010/0085533号に示されており、これは、現在では、2011年6月7日発行の米国特許第7,954、942号であり、参照によって本明細書にその全体を組み込まれる。支えのための特徴の更なる例は、出願人らによる同時係属の2011年1月13日発行の米国特許出願公開公報第2011/0007262号、2011年2月3日出願の米国出願第13/020,747号、及び2011年3月18日出願の米国出願第13/051,913号に示されており、これらは、それぞれ参照によってその全体を本明細書に組み込まれる。
一部の実施形態では、少なくともある程度は、メガネ又はゴーグルの耐性設計が、1つ以上のレンズ保持メカニズム又はデバイスを使用してレンズがメガネ又はゴーグルのテンプルに留め付けられることを可能にすることができる。更に、メガネ又はゴーグルのレンズは、レンズがテンプルに結合されることを可能にする対応する係合特徴を含むことができる。
一部の実施形態は、最適な光学的特性を概ね保ちつつ(例えばレンズの光学的特性を弱める、失わせる、又は損なうことなく)レンズをフレームに対して有利にしっかり保持することができる。例えば、レンズは、成形時におけるレンズの幾何学形状を概ね保つやり方でフレームに留め付ける及び/又はフレームで支えることができる。更に、本明細書で開示される実施形態は、優れた衝撃抵抗及びレンズ安定性を提供しつつ、着用者がレンズを取り付けることが可能であるとともにレンズが着用者によって容易に取り外し可能及び交換可能であるメガネ又はゴーグルを有利に提供することができる。
上記の利点の幾つかを達成するために、一部の実施形態は、着用者の視野内で少なくとも1枚のレンズを支えることができるメガネアイウェア又はゴーグルアイウェアを提供する。アイウェアは、レンズをテンプルに対して留め付けるためのレンズ保持手段を含むことができる。レンズ保持手段は、1つ以上の保持アセンブリを含むことができる。保持メカニズムは、レンズをテンプルに対して留め付けるための定置のすなわち受動的な保持メカニズム及び/又は可動なすなわち能動的な保持メカニズムを含むことができる。
更に、保持アセンブリの一部の実施形態は、少なくとも1つの係合部分を有する1枚以上のレンズを含むことができる。レンズの(1つ以上の)係合部分は、レンズとテンプルとがぴったり嵌り合うことができるように、テンプルにおける対応する(1つ以上の)保持メカニズム、(1つ以上の)係合構造、又は(1つ以上の)抑制部分と概ね相補的な形状を有することができる。例えば、レンズの(1つ以上の)係合部分は、凹所、突出、開口、戻り止め、周縁切り抜き、又はその他の係合可能構造を含むことができる。テンプルにおける(1つ以上の)保持メカニズム、(1つ以上の)係合構造、又は(1つ以上の)抑制部分は、レンズをフレームに対して留め付けるために、レンズの(1つ以上の)係合部分に係合することができる。
例えば、ユニタリレンズの実施形態では、保持メカニズムは、(1枚以上の)レンズの両側又は両端と相互作用することができる。例えば、レンズの保持メカニズムの1つは、レンズの外方側部に沿って位置付けられて、レンズとメガネのテンプルとの間に結合を形成することができる。各テンプルの保持メカニズムは、テンプルの前方端に沿って配されて、対応するレンズの保持メカニズムを収容する、同メカニズムに係合する、及び/又は同メカニズムによって収容されるように構成することができる。保持アセンブリは、テンプルに相対的なレンズの1つ以上の運動自由度を抑制することができる。
一部の実施形態では、テンプルは、可動なすなわち能動的なレンズ保持メカニズムを含むことができる。能動的なレンズ保持メカニズムは、レンズの係合部分に係合してレンズをテンプルに対して留め付けるためのレバー又はラッチデバイスとして構成することができる。ラッチデバイスは、レンズの保持メカニズム又は係合部分に係合するために離脱位置と係合位置との間で可動である係合構造を含むことができる。ラッチデバイスの係合構造は、レンズの保持メカニズム又は係合部分に直接的に又は間接的に係合することができる。
本発明の例示的な実施形態の様々な特徴が、図面を参照にして以下で説明される。例示の実施形態は、発明を説明することを意図しており、発明を限定することは意図していない。図面は、以下の図を含む。
本発明の一実施形態にしたがった、メガネの正面斜視図である。 図1のメガネの後面斜視図である。 図1のメガネの正面図であり、そのテンプルはレンズから取り外されている。 一実施形態にしたがった、保持アセンブリの正面図である。 図4Aに示された保持アセンブリの側面図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリのレンズに取り付けられた係合突出の正面斜視図である。 図5の係合突出の側面図である。 図5の係合突出の正面図である。 図5の係合突出の上面図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリの結合メカニズムの正面斜視図である。 図7Aの結合メカニズムの後面斜視図である。 図7Aの結合メカニズムを図7Aの線7C−7Cに沿って切り取った水平断面図である。 一実施形態にしたがった、図7Aの結合メカニズムのケースの正面斜視図である。 図8Aのケースの後面斜視図である。 図8Aのケースを図8Aの線8C−8Cに沿って切り取った水平断面図である。 図8Cに示されたケースの断面の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリのレバーメカニズムの正面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリのレバーメカニズムの後面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリのレバーメカニズムの上面図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリの付勢メカニズムの正面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図4Aの保持アセンブリの付勢メカニズムの後面斜視図である。 一実施形態にしたがった、レバーメカニズムが開位置にあるときの保持アセンブリの斜視図である。 一実施形態にしたがった、レバーメカニズムが開位置にあるときの保持アセンブリの断面図である。 一実施形態にしたがった、レバーメカニズムが半閉じ位置にあるときの保持アセンブリの斜視図である。 一実施形態にしたがった、レバーメカニズムが半閉じ位置にあるときの保持アセンブリの断面図である。 一実施形態にしたがった、レバーメカニズムが閉位置にあるときの保持アセンブリの斜視図である。 一実施形態にしたがった、レバーメカニズムが閉位置にあるときの保持アセンブリの断面図である。 保持アセンブリの別の一実施形態の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図14の保持アセンブリの係合突出の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図14の保持アセンブリの係合突出の側面図である。 一実施形態にしたがった、図14の保持アセンブリの結合メカニズムの正面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図14の保持アセンブリの結合メカニズムの後面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図14の保持アセンブリの結合メカニズムの断面図である。 一実施形態にしたがった、保持メカニズムが係合位置にあるときの、図14に示された保持メカニズムを図14の線17−17に沿って切り取った断面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図14の保持アセンブリの係合突出及び付勢メカニズムの斜視図である。 保持アセンブリの別の一実施形態の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図19の保持アセンブリの係合突出の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図19の保持アセンブリの係合突出の側面図である。 一実施形態にしたがった、図19の保持アセンブリの結合メカニズムの正面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図19の保持アセンブリの結合メカニズムの後面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図19の保持アセンブリの結合メカニズムの断面図である。 一実施形態にしたがった、結合メカニズムが係合位置にあるときの、図19に示された保持メカニズムを図19の線22−22に沿って切り取った断面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図19の保持アセンブリの係合突出及び付勢メカニズムの斜視図である。 保持アセンブリの更に別の一実施形態の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリの係合突出の斜視図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリの係合突出の側面図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリの結合メカニズムの正面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリの結合メカニズムの後面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリの結合メカニズムの断面図である。 一実施形態にしたがった、結合メカニズムが係合位置にあるときの、図24に示された保持メカニズムを図24の線27−27に沿って切り取った断面斜視図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリのレバーメカニズム及び付勢メカニズムの斜視図である。 一実施形態にしたがった、図24の保持アセンブリのレバーメカニズム及び付勢メカニズムの斜視断面図である。
<詳細な説明>
本説明は、様々な実施形態の具体的詳細を明記しているが、この説明は、例示的なものにすぎず、いかなる意味でも限定的だと見なされるべきではないことがわかる。また、本発明の特定の実施形態は、ユニタリレンズ又はデュアルレンズのアイウェアシステムとの関連のもとで開示又は図示されるだろうが、このような実施形態は、ユニタリレンズ及びデュアルレンズの両方のアイウェアシステムに使用することができる。更に、本明細書で開示される実施形態は、メガネに使用することができるが、このような実施形態は、ゴーグルにも使用することができる。簡潔さを期するために、実施形態の例示及び議論は、総じてデュアルレンズメガネに関連してなされるが、このような実施形態は、ユニタリレンズ若しくはデュアルレンズのメガネ、又はゴーグルにも使用することができる。
更に、特定の実施形態は、ユニタリレンズを有するフレーム無しのアイウェア(メガネ又はゴーグル)との関連のもとで開示又は図示されるだろうが、このような実施形態は、フルリム又は部分リムのいずれを有するフレームにも使用することができる。本明細書で開示される取り付けメカニズム又は保持アセンブリは、テンプルをレンズに取り付けるものとして示されているが、これらのメカニズム又はアセンブリの実施形態は、(1枚以上の)レンズ、テンプル、フレーム、及びその他の部品などのアイウェアの1つ以上の部品を相互に接続するために使用することができる。本明細書で開示される実施形態にしたがった保持部品及び保持構造は、アイウェアのテンプル及び/又はフレーム部品などのアイウェアの1つ以上の部品を相互に接続するために用いることもできる。保持アセンブリは、主要なコネクタとして、又は別の保持アセンブリ若しくは保持システムと協働させるための二次的なコネクタとしてのいずれかで用いられてよい。更に、このような実施形態の様々な応用及びそれらに対する変更もまた、本明細書で説明される一般概念によって網羅される。
図1〜28Bは、本発明の実施形態を例示している。図1は、本発明の一実施形態にしたがった、メガネ10の正面斜視図である。図2は、メガネ10の後面斜視図である。図に示されるように、メガネは、ユニタリレンズ12と、1対のテンプル14、16とを有することができる。テンプル14、16は、それぞれの保持メカニズム20、22を使用して、着脱可能式にレンズ12に取り付けることができる。保持メカニズム20、22は、着用者がユニタリレンズを別のユニタリレンズに交換してメガネ10の見え方及び着用感をカスタマイズすることを可能にするために使用することができる。また、レンズのノーズピース開口部によって、1つ以上の異なるノーズピース(不図示)をレンズに結合する及び交換することができる。
図3に示されるように、保持アセンブリ22は、テンプル16がレンズ12から分離されることを可能にすることができる。図4A〜Bは、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ22の拡大立面図である。図に示されるように、保持アセンブリ22は、ケース32を含む結合メカニズム30と、レバーメカニズム34と、係合突出36と、実施形態によっては付勢メカニズム(不図示)とを含む。レバーメカニズム34は、ケース32に対して回転可能式に装着することができる。結合メカニズム30は、テンプル16の前方端に装着することができる。係合突出36は、レンズ12の外方部分に取り付けることができる。結合メカニズム30は、係合突出36を収容して係合突出36に係合するように構成することができる。一部の実施形態では、結合メカニズム30のケース32は、開口50を含むように構成することができ、該開口は、係合突出36が開口50に着脱可能式に挿入されてケース32に係合することを可能にするように構成される。係合突出36と結合メカニズム30との間における係合の特徴は、本明細書で更に説明及び議論される。
図5は、レンズ12に取り付けられた係合突出36の正面斜視図である。図6A〜Cに示されるように、係合突出36は、上から見たときの概ねくさび型の形状と、横から見たときの概ねくさび型の形状とを含むことができる。図6Aは、前縁60が、対応するケース32の開口50の形状によって係合可能なアンダカット部分を提供するために傾斜可能であることを示している。図6Bは、また、突出36の外方側部62も、対応するケース32の開口50の形状によって係合可能なアンダカット部分を提供するために傾斜可能であることを示している。突出36は、実施形態によっては、その形状及び構成にくさび形状部分又はアンダカット部分を取り入れる必要がないように構成することもできる。
図5〜6Cに示されるような一部の実施形態にしたがうと、係合突出36の形状は、係合突出36がそれに対応するケース32の開口50に容易に挿入されることを可能にすることができる。更に、一部の実施形態では、係合突出36は、噛み合い部分64を含むことができる。噛み合い部分64は、本明細書で更に論じられる一部の実施形態にしたがって、対応するレバーメカニズムのフック部分又は係合部分と相互に接続可能な張り出した縁を形成することができる。
図7Aは、結合メカニズム30の正面斜視図である。レバーメカニズム34は、それが開位置と閉位置との間で動かされることを可能にするために、ケース32に対して回転可能式に取り付けることができる。一部の実施形態では、レバーメカニズム34は、ケース32に対して滑り可能式に取り付けることもできる。したがって、保持アセンブリ22のうちの1つのメカニズムによって、回転運動と滑り運動とを実施することができる。
例えば、レバーメカニズム34のロックタブ74は、係合突出36との又は係合突出36からの結合メカニズム30の係合又は離脱を可能にするために、滑り可能式に且つ回転可能式に取り付けることができる。ロックタブ74の動きは、テンプル16をレンズ12に対してしっかり取り付けるために係合突出36が複数の縁又は面でしっかり係合される
ことを可能にすることができる。
例えば、図7Bに示されるように、ケース32は、スロット70を含むことができ、レバーメカニズム34は、ケース32に対して回転可能式に結合されて、回転軸72を定めることができる。スロット70は、必須ではなく、実施形態によっては省略可能である。スロット70の存在は、ピンを使用してレバーメカニズム34をケース32に対して回転可能式に相互に接続する一部の実施形態の組み立てを助けることができる。
(ケース32に対してレバーメカニズム34を回転可能式に結合するピン、突出、又はその他の手段のいずれによって定められるにせよ、)回転軸72は、レバーメカニズム34がケース32の内部空洞又は係合空洞76に対して回転可能及び滑り可能であることを可能にするために、ケース32内において滑り可能であることができる。
例示の実施形態では、結合メカニズム30は、更に、滑り又はロックメカニズム80を含むことができ、該メカニズムは、ケース32の係合空洞76内に配することができ、レバーメカニズム34をケース32の係合空洞76に相対的に所定の位置に向かって促すことができる。一部の実施形態では、滑り又はロックメカニズム80は、相互接続ブロック84を伸長位置に向かって促すバネなどの付勢メカニズム82を含むことができる。相互接続ブロック84は、レバーメカニズム34との回転式の結合を提供することができる。
一部の実施形態では、相互接続ブロック84は、また、相互接続ブロック84がレバーメカニズム34の直線滑り運動を提供することを可能にする1つ以上の位置揃え溝又は構造86を含むこともできる。一部の実施形態では、相互接続ブロック84は、係合空洞76との軸72の位置揃えを維持する働きもすることができる。
一部の実施形態では、結合メカニズム30は、相互接続ブロック84の前方端をレバーメカニズム34の後方端に及びスロット70又は係合空洞76内の対応する突出若しくは凹部に回転可能式に結合するピン又は突出も含むことができる。このような実施形態では、レバーメカニズム34と滑り又はロックメカニズム80との位置揃えを、それらの滑り運動中にケース32の係合空洞76に相対的に維持することができる。例えば、ピン又は突出には、相互接続ブロック84及びレバーメカニズム34に形成された孔と、ケース32内の1つ以上のスロットとを通って伸びる、別途形成された細長いピンがある。しかしながら、相互接続ブロック84、レバーメカニズム34、及び/又はケース32には、相互接続ブロック84、レバーメカニズム34、及び/又はケース32に回転可能式に結合することができる1つ以上の突出を形成することもできる。これらの教示内容を使用して、様々な組み合わせ及び構成が展開可能である。
図7Cは、図7Aの結合メカニズムを図7Aの線7C−7Cに沿って切り取った水平断面図である。図7Cの実施形態は、矢印90に示されるように滑る又は矢印92に示されるように回転することができる。レバーメカニズム34のこのような動きは、レバーメカニズム34のロックタブ74が係合突出36の噛み合い部分64の上を滑り、回転し、噛み合い部分64の下を滑って係合突出36に係合することを可能にすることができる。レバーメカニズム34と係合突出36との間におけるこの相互作用は、テンプル16があらゆる方向からの大きな力に耐えること、なかでも特に、結合メカニズム30を係合突出36から脱落させる又は離脱させる傾向があるだろう横方向からの力に耐えることを可能にすることができる。
図8A〜Dは、ケース32の一実施形態を様々な視点から図示している。これらの図は、上端及び下端にスロット70を有する係合空洞76の代表的な構成を示している。更に、1対の位置揃え突出86も示されている。また、ケース32の前方端100は、係合突
出36を収容するように構成された開口102を形成することができる。
図に示されるように、そして一部の実施形態にあるように、開口102は、くさび形状であってよく、係合突出36の1つ以上の傾斜表面と相互作用することができる1つ以上の傾斜表面104を含むことができる。開口102のくさび形状は、係合突出36が開口102に又は開口102から容易に挿入される又は取り外されることを可能にすることができる。更に、係合突出36の傾斜表面と、表面104との相互作用は、ケース32に相対的な係合突出36の動きを抑制することができる。更に、開口102及び係合突出36は、開口102に収容されている間における係合突出36の回転運動を阻止する1つ以上の真っ直ぐな縁、切り欠き、又はその他の特徴的な形状を含むように構成することもできる。
したがって、一部の実施形態では、係合突出36と開口102との間における相互作用は、ケース32に相対的な係合突出36の、1つを除く全ての運動度合いを抑制するのに十分であることができる。本明細書で論じられるように、レンズに対してテンプルがしっかり取り付けられるようにケース32に相対的な係合突出の最終的な運動度合いを抑制することができるレバーメカニズムを使用したロック機器の、様々な実施形態が提供される。本明細書に記されるように、本明細書で開示される結合又は保持メカニズムは、テンプルとレンズとの間で使用することができるのみならず、1本のテンプル沿いで又は1本のフレーム上でなどのように、アイウェアのその他の部品の間で、及び(1枚以上の)レンズ、フレーム、テンプル、又はメガネ若しくはゴーグルのその他の部品の間などのように、アイウェアのパーツに相対的に使用することもできる。
図9A〜Cは、一実施形態にしたがった、レバーメカニズム34の正面斜視図、後面斜視図、及び上面図である。図に示されるように、レバーメカニズム34は、ハンドル部分120と、孔122と、ロックタブ74とを含むことができる。ハンドル部分120は、係合突出36に相対的なロックタブ74の位置を調整するためにレバーメカニズム34を回転させるために使用することができる。例示の実施形態では、孔122は、ケース32に相対的なレバーメカニズム34の回転運動及び/又は滑り運動を促進するためにピンをそのなかに通らせるように構成することができる。
図10A〜Bは、滑り又はロックメカニズム80の相互接続ブロック84の一実施形態の正面斜視図及び後面斜視図である。図に示されるように、相互接続ブロックは、相互接続ブロック84を結合メカニズム30のレバーメカニズム34に対して回転式に結合するように構成された1対の孔130を含むことができる。相互接続ブロック84は、ケース32の位置揃え溝又は構造86と相互作用してケース32に相対的な相互接続ブロック84の滑り運動を促進することができる1対の位置揃え凹所132を含むことができる。また、相互接続ブロックは、相互接続ブロック84をケース32内の伸長位置又は後退位置に向かって弾性的に促すことができるコイルバネ、板バネ、撓み可能な付勢部材、又はその他の構造などの、付勢手段と相互接続するための、係合部分134を含むことができる。一部の実施形態では、付勢手段は、相互接続ブロック84を中間位置から遠ざからせる双位置のすなわち二段階位置の付勢を提供することができる。したがって、一部の実施形態では、相互接続ブロック84は、レバーメカニズム34を開位置又は閉位置に向かって促すことができる一方で、中間閉位置の維持に抵抗することを意図することができる。一部の実施形態では、レバーメカニズムのロックタブと、係合突出との間における相互作用も、レバーメカニズムを開位置又は閉位置のいずれかに向かわせる傾向がある。
図11A〜13Bは、突出36に相対的なレバーメカニズム34の係合及び動きの最中における保持アセンブリ22を様々な視点から示している。図11A〜Bは、レバーメカニズム34が開位置にあるときの保持アセンブリ22の斜視図及び断面図である。図12
A〜Bは、レバーメカニズム34が半閉じ位置にあるときの保持アセンブリ22の斜視図及び断面図である。図13A〜Bは、レバーメカニズム34が閉位置にあるときの保持アセンブリ22の斜視図及び断面図である。
これらの図面に示された実施形態にしたがうと、レバーメカニズム34のロックタブ74は、図に示された開位置と閉位置との間における回転及び滑り運動を完了させることによって、係合突出36の噛み合い部分64に係合することができる。例えば、図11Bにおいて、ロックタブ74は、該タブが矢印160の方向に促されるのに伴って、最初、回転に対する抵抗に遭遇する可能性がある。したがって、レバーメカニズム34は、矢印162の方向に滑り、滑り又はロックメカニズム80の付勢メカニズム82を押し込んで、圧縮構成をとらせる必要がある。レバーメカニズム34が十分な量を滑ったら、図12Bに示されるように、ロックタブ74は、係合突出36の噛み合い部分64を通過するまで矢印164の方向に回転することができる。ロックタブ74が噛み合い部分64を通過するのに十分な量を回転したら、レバーメカニズム34は、ロックタブ74と噛み合い部分64とが互いに係合されるまで矢印166の方向に促される。
一部の実施形態では、ロックタブ74と噛み合い部分64との係合は、例示の実施形態に示されるように、協働する又は相補的な凹所と突出とによって促進することができる。ロックタブ74及び噛み合い部分64は、これらの部品間におけるしっかりした係合を可能にする1つ以上の噛み合い構造を含むことができる。したがって、ロックタブ74と噛み合い部分64との間における相互作用は、係合突出36を結合メカニズム30に対してしっかり保持することができる。一部の実施形態では、この係合は、これらの部品間における最終的な運動度合いを抑制することができる。更に、ロックタブ74と噛み合い部分64との間における相互作用は、例示の実施形態に示されるように、ロックタブ74と噛み合い部分64とがひとたび互いに係合されたらレバーメカニズム34が回転不可能になるような相互作用であることができる。例えば、ロックタブ74と噛み合い部分64とを離脱させるためには、ロックタブ74を回転させて噛み合い部分64を通過させるのに十分な余裕が提供されるまで、レバーメカニズム34を付勢メカニズム82の付勢力に抵抗して滑らせる必要があるだろう。したがって、このような実施形態は、普段使用中におけるレバーメカニズム34の意図せぬ回転又は離脱を有利に阻止することができる。
図14〜18は、保持アセンブリ200の別の一実施形態を示している。図14は、保持アセンブリ200の斜視図である。保持アセンブリ200は、結合メカニズム202と、レバーメカニズム204と、係合突出206と、滑り又はロックメカニズム(不図示)とを含むことができる。係合突出206は、レンズ208、又はアイウェアのその他の構造に取り付けることができる。
図15A〜Bは、係合突出206の斜視図及び側面図であり、図18は、係合突出206の後面斜視図であり、係合突出206に組み込まれて係合突出206とレバーメカニズム204との間における係合を促進することができる滑り又はロックメカニズム210を示している。係合突出206の構造及び構成は、上記の係合突出36のそれらと同様であることができる。したがって、このような特徴は、参照によって本明細書に組み込まれ、簡潔さを期するために繰り返されない。上記の係合突出36の実施形態とは対照的に、係合突出206は、係合突出206に滑りメカニズム210が組み込まれるように構成することができる。図に示されるように、滑りメカニズム210は、矢印220の方向に係合突出206に相対的に動くことができる。
図16A〜Cは、結合メカニズム202の一実施形態の正面斜視図、後面斜視図、及び断面図である。結合メカニズム202は、ケース230と、レバーメカニズム204とを含むことができる。図に示されるように、レバーメカニズム204は、ケース230に回
転可能式に結合することができる。上記の保持メカニズム22の実施形態とは対照的に、レバーメカニズム204は、固定の回転軸236を定めることができる。したがって、保持アセンブリ200のうちの異なるメカニズムによって、回転運動と滑り運動とを実施することができる。
例えば、図17は、結合メカニズム202が係合位置にあるときの保持アセンブリ200の断面斜視図を示している。上記の実施形態と同様に、ロックメカニズム204は、係合突出206の噛み合い部分242に係合するように構成されたロックタブ240を含むことができる。結合メカニズム202を突出206に装着するために、係合突出206は、先ず、レバーメカニズム204が開位置にある状態(不図示)で、ケース230の係合空洞に挿入される。その後、レバーメカニズム204は、(図17に示されるような)閉位置へ回転され、ロックタブ240は、レバーメカニズム204が閉位置に向かって回転可能である窪み位置に噛み合い部分242を促すために、噛み合い部分242に接触する。
図19は、保持アセンブリ300の別の一実施形態の斜視図である。図20A〜Bは、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ300の係合突出306の斜視図及び側面図である。図21A〜Cは、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ300の結合メカニズム302の正面斜視図、後面斜視図、及び断面図である。図22は、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ300の断面斜視図であり、保持アセンブリ300の部品の構成、相互接続、及び動きを例示している。図23は、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ300の係合突出306及び滑り又はロックメカニズム310の斜視図である。
図に示されるように、保持アセンブリ300の機能及び動作は、レンズ308に対してテンプルをしっかり固定するためにレンズ308と保持アセンブリ300との間にしっかりした係合を提供することができる。特に、保持アセンブリ300は、保持アセンブリ200及び保持アセンブリ22で必要とされたのと反対の方向にレバーメカニズム304を回転させることによって作動させることができる。したがって、レバーメカニズム304を閉位置に動かすためには、レバーメカニズム304をアセンブリ22、200のように前方向に回転させる代わりに後方の方向に回転させる必要があるだろう。このように、動きがいずれの方向であるにせよ、ロックタブ340をそれに対応する係合突出306の噛み合い部分342に係合可能にするようにレバーメカニズム304の構成を変更可能である実施形態を提供することができる。したがって、保持アセンブリ300は、設計上の必要に応じてレバーメカニズムを前方向又は後方方向のいずれかに動かすことによってレバーメカニズムを閉位置に向かって回転可能にするように保持アセンブリ22が変更可能であることを例示している。
保持アセンブリ300は、滑り又はロックメカニズム310を係合突出306に組み込むことによって回転運動と滑り運動とを保持アセンブリ22に関して上述されたような1つの部品ではなく別々の部品に分離するという概念も例示している。しかしながら、実施形態によっては、滑り運動及び回転運動が必要とされないことがある。したがって、回転運動のみが提供される実施形態では、レバーメカニズムは、ロックタブが回転中に撓むこと、及びレバーメカニズムが閉位置にきたときにロックタブが係合突出に係合することを可能にする弾性材料を含むことができる。更に、係合突出に係合するためにレバーメカニズムが滑るのみであるその他の実施形態も提供することができる。
保持アセンブリの更に別の一実施形態が、図24〜28Bに例示されている。図24は、保持アセンブリ400の斜視図である。図25〜Bは、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ400の係合突出406の斜視図及び側面図である。図26〜Cは、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ400の結合メカニズム402の正面斜視図、後面斜視
図、及び断面図である。図27は、一実施形態にしたがった、結合メカニズム402が係合位置にあるときの保持アセンブリ400の断面斜視図である。図28A〜Bは、一実施形態にしたがった、保持アセンブリ400のレバーメカニズム404及び滑りメカニズム410の斜視図及び斜視断面図である。
保持アセンブリ400は、レバーメカニズム404に付勢メカニズムが組み込まれるように構成することができる。したがって、レバーメカニズム404上に又はレバーメカニズム404内に設けられ保持アセンブリ400の係合突出406と又は係合突出406から係合可能である又は離脱可能である滑り可能な及び/又は付勢された構造によって、ロック機能を実施することができる。図28A〜Bは、滑りメカニズム410を組み込んだレバーメカニズム404を例示している。滑りメカニズム410は、保持アセンブリ400の係合突出406との係合を促されることが可能な付勢メカニズム及びロック構造412を含むことができる。
したがって、保持アセンブリ400は、レバーメカニズム404が、一部の一実施形態では、レバーメカニズムと係合突出との係合を促進するためにレバーメカニズムに組み込まれた滑りメカニズム410によって閉位置と開位置との間で回転可能であることを例示している。
閉位置に達するために前方向又は後ろ方向にレバーメカニズムが回転する様々な実施形態を提供することができる。更に、保持アセンブリは、係合突出、レバーメカニズム、及び/又は結合メカニズムのケースに組み込み可能な1つ以上の滑り又はロックメカニズムを含むことができる。また、結合メカニズムのロックタブと、係合突出の噛み合い部分との間における係合は、噛み合い部分に相対的なロックタブの回転運動及び/又は滑り運動を通じて実現することができる。一部の実施形態では、ロックタブは、レバーメカニズム上に、並びに/又は滑り及びロックメカニズム上に形成することができる。
一部の実施形態では、レンズ保持アセンブリは、メガネのレンズ及びテンプルに対して優れた衝撃抵抗を提供することができる。保持アセンブリは、メガネの(1枚以上の)レンズ及び/若しくはテンプルに組み込まれる、(1枚以上の)レンズ及び/若しくはテンプルによって運ばれる、又は(1枚以上の)レンズ及び/若しくはテンプルで支えられる。保持アセンブリの1つ以上の部位品は、既存のアイウェアに組み付け可能な別のパーツとして形成することもできる。
本明細書で開示されるメガネの実施形態は、衝撃事件を受けてレンズが一時的に及び/又は永久的にテンプルから実質的に離れることがないように保証する傾向を有することができる。更に、メガネの実施形態は、レンズに伝わる力がレンズとテンプルとの間における係合を実質的に維持しつつメガネのテンプルにも概ね伝わるように構成することができる。例えば、このようなメガネのレンズは、損傷される(割れる又は欠ける)かもしれないが、テンプルから離れる事態は避けられる。この衝撃抵抗は、着用者にとって優れた保護を提供することができる。
また、レンズ保持アセンブリは、レンズ保持アセンブリの少なくとも一部分に沿って配された、圧縮性材料又は可撓性材料などの弾性材料を含むことができる。例えば、レンズ保持アセンブリの突出、コネクタ、ボディ、若しくはその他の構造若しくは部品は、1つ以上の弾性材料で形成することができる、又はそうでなければ1つ以上の弾性材料を含むことができる。その結果、レンズ保持アセンブリと(1枚以上の)レンズ及び/又はテンプルとの間の相互接続に対して衝撃事件が損傷を及ぼすことが起きにくくなる。一部の実施形態では、レンズ保持アセンブリの突出は、弾性材料若しくは可撓性材料で形成することができる、又は弾性材料若しくは可撓性材料で形成された被覆、層、若しくは1つ以上
の表面特徴を含むことができる。突出及び/又は弾性材料若しくは可撓性材料などのレンズ保持アセンブリは、レンズよりも小さい弾性率を有することができる。更に、突出及び/又は弾性材料若しくは可撓性材料などのレンズ保持アセンブリは、テンプルよりも小さい弾性率を有することができる。したがって、レンズ保持アセンブリの少なくとも一部分が、衝撃事件からの力又は振動を弱める又は吸収することができる。
ユニタリレンズを含む一部の実施形態では、レンズは、少なくともその両側方において係合される及び/又は支えられることが可能である。例えば、ユニタリレンズは、正中線の左側の第1の保持メカニズムと、正中線の右側の第2の保持メカニズムとを使用して、フレームに留め付けられてよい、及び/又はフレームによって支えられてよい。保持アセンブリは、本明細書で開示される任意の受動的又は能動的な保持メカニズムを含むことができる。第1の保持アセンブリは、ヒンジからヒンジまでを測ったレンズの長さの左側方3分の1以内の点に位置決めされてよい。第2の保持アセンブリは、フレームの右側方3分の1以内の点に位置決めされてよい。一般に、保持アセンブリは、レンズの長さに沿って対称的に間隔を空けることができる、又は対称面(解剖学的正中線)を挟んで鏡像をなすことができる。
これらの発明の実施形態は、特定の実施例との関連のもとで開示されてきたが、当業者にならば、本発明が、具体的に開示された実施形態の範囲を超えて、発明のその他の代替の実施形態及び/又は使用、並びにそれらの自明の変更形態及び均等物にまで及ぶことが理解される。また、発明の幾つかのヴァリエーションが詳細に図示及び説明されてきたが、当業者にならば、この開示内容に基づいて、これらの発明の範囲内であるその他の変更形態が容易に明らかになる。また、実施形態の特定の特徴及び態様の様々な組み合わせ又は部分組み合わせがなされてよく、これらもまた、本発明の範囲に入ると考えられる。開示された実施形態の様々な特徴及び態様は、開示された発明の様々な形態を形成するために、互いに組み合わされる又は置き換えられることが可能であることを理解されるべきである。いずれの実施形態も、開示された任意の実施形態の1つ以上の特徴を含むことができる。

Claims (15)

  1. アイウェアであって、
    少なくとも1枚のレンズと、
    少なくとも1本のテンプルと、
    前記レンズに取り付けられた係合突出と、前記テンプルの端に取り付けられた結合メカニズムとを含む保持アセンブリであって、前記結合メカニズムは、
    前記係合突出と、前記係合突出からの離脱又は前記係合突出との係合のめに開位置と閉位置との間で動くように動作可能であるレバーメカニズムと、を収容するように構成されたケースを含む、
    保持アセンブリと、
    を備えるアイウェア。
  2. 請求項1に記載のアイウェアであって、
    前記係合突出は、定置であるように構成される、アイウェア。
  3. 請求項1ないし2のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記係合突出は、前記テンプルを前記レンズに対してしっかり取り付けるために、前記レバーメカニズムが前記閉位置にあるときに前記レバーメカニズムの対応する係合部分と相互に接続するように構成された、噛み合い部分を含む、アイウェア。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記レバーメカニズムは、前記レバーメカニズムが前記係合突出からの離脱又は前記係合突出との係合のために開位置と閉位置との間で動くことを可能にするために、前記ケースに対して回転可能式に取り付けられる、アイウェア。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記レバーメカニズムは、前記レバーメカニズムが前記係合突出からの離脱又は前記係合突出との係合のために開位置と閉位置との間で動くことを可能にするために、前記ケースに対して回転可能式に且つ滑り可能式に取り付けられる、アイウェア。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記結合メカニズムは、更に、前記ケース内に設けられ前記レバーメカニズム及び前記ケースの両方に回転可能式に結合された相互接続ブロックを含み、前記相互接続ブロックは、前記レバーメカニズムの直線滑り運動を提供するために伸長位置と後退位置との間で動くように構成される、アイウェア。
  7. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記レバーメカニズムは、滑りメカニズムを含み、前記滑りメカニズムは、前記係合突出に係合されるように構成された付勢メカニズム及びロック構造を含む、アイウェア。
  8. 請求項1及び2ないし5のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記係合突出は、更に、前記係合突出と前記結合メカニズムとの間における係合を促進するために前記レバーメカニズムが前記開位置から前記閉位置へ回転されるのに伴って伸長位置と後退位置との間で動くように構成された、一体型のロックメカニズムを含む、アイウェア。
  9. 請求項1ないし8のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記レバーメカニズムは、前記開位置から前記閉位置に向かって前方向に可動である、アイウェア。
  10. アイウェアであって、
    少なくとも1枚のレンズと、
    少なくとも1本のテンプルと、
    前記レンズを前記テンプルに対して解除可能式に留め付けるように構成され、前記レンズに装着された係合突出と、前記テンプルの端に装着された結合メカニズムとを含む保持アセンブリであって、前記結合メカニズムは、
    前記係合突出と、前記係合突出からの離脱又は前記係合突出との係合のために開位置と閉位置との間で固定回転軸を中心にして回転するように構成されたレバーメカニズムと、を収容するように構成されたケースとを含む、
    保持アセンブリと、
    を備えるアイウェア。
  11. 請求項10に記載のアイウェアであって、
    前記レバーメカニズムは、前記開位置から前記閉位置に向かって前方向に回転可能である、アイウェア。
  12. 請求項10ないし11のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記係合突出は、前記テンプルを前記レンズに対してしっかり取り付けるために前記レバーメカニズムが前記閉位置にあるときに前記レバーメカニズムの対応する係合部分と相互に接続するように構成された、噛み合い部分を含む、アイウェア。
  13. 請求項10ないし12のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記係合突出は、更に、前記係合突出と前記結合メカニズムとの間における係合を促進するために前記レバーメカニズムが前記開位置から前記閉位置へ回転されるのに伴って伸長位置と後退位置との間で動くように構成された、一体型のロックメカニズムを含む、アイウェア。
  14. 請求項10ないし13のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記レバーメカニズムは、ロックタブと、弾性材料とを含み、前記弾性材料は、前記ロックタブが回転中に撓むこと、及び前記レバーメカニズムが前記閉位置にあるときに前記ロックタブが前記係合突出に係合することを可能にする、アイウェア。
  15. 請求項10ないし14のいずれか一項に記載のアイウェアであって、
    前記係合突出は、くさび形状を含み、前記ケースの開口は、前記係合突出を収容するように構成される、アイウェア。
JP2014532039A 2011-09-22 2012-09-21 アイウェアのための取り付けメカニズム Active JP5934798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161538068P 2011-09-22 2011-09-22
US61/538,068 2011-09-22
PCT/US2012/056727 WO2013044146A1 (en) 2011-09-22 2012-09-21 Mounting mechanism for eyewear

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014526721A true JP2014526721A (ja) 2014-10-06
JP2014526721A5 JP2014526721A5 (ja) 2015-05-21
JP5934798B2 JP5934798B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=47910951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532039A Active JP5934798B2 (ja) 2011-09-22 2012-09-21 アイウェアのための取り付けメカニズム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9188792B2 (ja)
EP (1) EP2758828B1 (ja)
JP (1) JP5934798B2 (ja)
AU (1) AU2012312125B2 (ja)
CA (1) CA2849454C (ja)
WO (1) WO2013044146A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9122078B2 (en) 2011-12-01 2015-09-01 Oakley, Inc. Releasable earstem mounting mechanism for eyewear
WO2014036274A2 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Oakley, Inc. Eyewear having multiple ventilation states
USD855096S1 (en) * 2013-01-25 2019-07-30 100% Speedlab, Llc Sunglasses
AU2015235947B2 (en) * 2014-03-27 2017-12-07 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
KR101598932B1 (ko) * 2014-07-03 2016-03-02 주식회사 반도옵티칼 고글의 렌즈 탈부착장치
DE102015120012B4 (de) * 2015-11-18 2019-10-10 Inomitec Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur direkten Befestigung zumindest eines Bügels, einer Backe und/oder Brücke eines Brillengestells an zumindest einem Brillenglas einer Randlosbrille
JP6773288B2 (ja) 2015-10-09 2020-10-21 オークリー インコーポレイテッド 受動的通気及び取り外し可能なレンズを有する頭部装着支持体
US9709817B2 (en) 2015-12-07 2017-07-18 Oakley, Inc. Eyewear retention devices and methods
US10156734B2 (en) 2015-12-08 2018-12-18 Oakley, Inc. Eyewear traction devices and methods
JP2017111215A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 川本光学工業株式会社 多目的のレンズ延長部を有する眼鏡
US10359642B2 (en) 2016-04-22 2019-07-23 Oakley, Inc. Mounting mechanism for eyewear
WO2018007901A1 (en) * 2016-07-03 2018-01-11 Clip Eyewear Limited Eyeglasses with easy snap-on lenses
USD802651S1 (en) * 2016-09-01 2017-11-14 Oakley, Inc. Eyeglass component
USD837869S1 (en) * 2016-12-27 2019-01-08 Lin Yun Chen Glasses
US10197814B2 (en) * 2017-03-03 2019-02-05 Smith Optics, Inc. Magnetic attachment mechanism for eyewear
USD849826S1 (en) 2017-03-03 2019-05-28 Smith Optics, Inc. Eyerwear
EP3610319A4 (en) 2017-04-14 2021-01-06 Oakley, Inc. HEAD-MOUNTED SUPPORTS WITH DYNAMIC VENTILATION SYSTEMS
USD855686S1 (en) * 2017-05-01 2019-08-06 Oakley, Inc. Eyeglass component
US10948746B2 (en) 2017-10-13 2021-03-16 Smith Sport Optics, Inc. Goggle with replaceable lens
USD868878S1 (en) * 2017-10-13 2019-12-03 Smith Optics, Inc. Goggle
USD847897S1 (en) * 2018-09-25 2019-05-07 Oakley, Inc. Eyeglasses
EP3646829A1 (en) 2018-11-05 2020-05-06 Smith Sport Optics, Inc. Goggle lens with compound curvature for downward field of view enhancement
USD892913S1 (en) 2018-11-05 2020-08-11 Smith Sport Optics, Inc. Goggle
CA3072496A1 (en) 2019-02-28 2020-08-28 Smith Sport Optics, Inc. Eyewear lens interchange with magnetic latch
USD925646S1 (en) 2019-05-24 2021-07-20 100% Speedlab, Llc Sunglasses
USD914795S1 (en) 2019-06-24 2021-03-30 100% Speedlab, Llc Sunglasses

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764028A (ja) * 1993-07-31 1995-03-10 Seijin Sai テンプル梃子型開閉レンズ交換式眼鏡枠アクセサリー
JPH07140423A (ja) * 1993-11-22 1995-06-02 Aichi Steel Works Ltd 眼 鏡
JP2003536093A (ja) * 2000-03-23 2003-12-02 キューアール・スペックス・インコーポレイテッド クイックコネクト取付を用いる交換可能な眼鏡テンプル部品
US20080137028A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Bell Sports, Inc. Partially Entrapped Frame Having a Removable Lens
JP2009139921A (ja) * 2007-07-24 2009-06-25 Anger Wilhelm リムレス眼鏡の製造方法及び該方法で使用するために適したマスク
JP2010224130A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Koji Yamamoto 組立て式メガネフレーム

Family Cites Families (210)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US245268A (en) 1881-08-09 Frame for eyeglasses
US1308477A (en) 1919-07-01 William m
US1588775A (en) 1924-07-30 1926-06-15 American Optical Corp Eye protector
US1839386A (en) 1927-07-11 1932-01-05 Fischer Charles Goggles
GB512419A (en) 1938-02-01 1939-09-15 Twinco Ltd Improvements in or relating to the manufacture of spectacles and goggles
US2391361A (en) 1943-09-11 1945-12-18 Watchemoket Optical Co Inc Goggle
US2504157A (en) 1943-09-23 1950-04-18 Lapin Products Inc Molded plastic sunglasses and the like
US2610323A (en) 1950-07-28 1952-09-16 American Optical Corp Fage protective device
US2652746A (en) 1950-12-11 1953-09-22 Shanks Robert Randolph Eyeglasses frame with detachably mounted lenses
FR1126329A (fr) 1955-06-21 1956-11-20 Dolomit Monture de lunettes pour le soleil et pour la vue
US3214767A (en) 1962-12-20 1965-11-02 Chicago Eye Shield Company Face shield
US3229303A (en) 1963-07-16 1966-01-18 Renauld International Inc Sportsman's goggle
US3395964A (en) 1964-04-03 1968-08-06 Rene Nieder Dit Chartrice Spectacle mounting with biased nose bridge and temple pieces
US3552840A (en) 1968-09-16 1971-01-05 Lorna R Braget Eyeglass frame construction for removable lenses
FR2088866A5 (ja) 1970-04-28 1972-01-07 Plastinax
US3826564A (en) 1970-11-02 1974-07-30 Spector G Eye glass frame for replaceable lenses
US3691565A (en) 1970-11-25 1972-09-19 Omnitech Inc Flight deck goggle
US3931646A (en) 1974-06-26 1976-01-13 American Optical Corporation Double lens goggle
US3901589A (en) 1974-07-08 1975-08-26 American Cyanamid Co Clip-on flip-up goggles
IT1033888B (it) 1975-05-26 1979-08-10 Ottica Snc Sistema di fissaggio a facile intercambiabilita per lenti da occhiale e relativi occhiali da nuoto per uso sportivo in genere e maschere subacquee
US4023214A (en) 1976-05-17 1977-05-17 Arthur Waldherr Means for holding eyeglasses within a scuba mask
DE7717685U1 (de) 1977-06-03 1977-10-13 Carrera Herstellung Und Vertrieb Von Sportbrillen Und Sportartikeln Gmbh, 8013 Haar Schutzbrille, insbesondere sonnenschutzbrille mit metallfassung
US4153347A (en) 1977-06-08 1979-05-08 Myer C Randolph Eyeglass frames with removable, interchangeable lenses, rims and temple pieces
US4264987A (en) 1978-11-02 1981-05-05 Runckel John L Goggles
FR2447819A1 (fr) 1979-01-30 1980-08-29 Essilor Int Procede et dispositif pour la decoration d'un quelconque substrat, en particulier monture de lunettes
US4340282A (en) 1979-10-13 1982-07-20 Mamoru Murakami Lens securing device
US4357080A (en) 1980-02-25 1982-11-02 Sol-Optics, Inc. Eyeglass frame having removable lens
US4304469A (en) 1980-02-25 1981-12-08 Solomon Charles I Eyeglass frame having removable lenses
US4515448A (en) 1983-03-28 1985-05-07 Oakley, Inc. Sunglasses
US4670084A (en) 1983-06-20 1987-06-02 David Durand Apparatus for applying a dye image to a member
US4471496A (en) 1983-06-27 1984-09-18 Cabot Corporation Articulated earmuff-to-headband attachment construction
US4662966A (en) 1984-09-26 1987-05-05 Nissha Printing Co. Ltd. Apparatus for transfer printing
US4867550A (en) 1985-01-11 1989-09-19 Oakley, Inc. Toroidal lens for sunglasses
US4730915A (en) 1985-01-11 1988-03-15 Oakley, Inc. Detachable component sunglasses
US4859048A (en) 1985-01-11 1989-08-22 Oakley, Inc. Cylindrical lens for sunglasses
DE8524634U1 (de) 1985-08-28 1985-10-17 Optyl Holding GmbH & Co Verwaltungs-KG, 8013 Haar Brille mit auswechselbaren Sichtscheiben
US4686712A (en) 1986-09-11 1987-08-18 Spiva Lowell E Goggle mounting system
GB2199155A (en) 1986-09-22 1988-06-29 Morris Goldschmidt Spectacles with manually replaceable lenses having split rims
JPH0764028B2 (ja) 1987-03-14 1995-07-12 大阪瓦斯株式会社 ライニングチューブ用拡開装置およびそれを用いた管の内面ライニング方法
US4822158A (en) 1987-06-30 1989-04-18 Optyl Eyewear Fashion International Corporation Eyeglasses with removable lens assembly
US5048944A (en) 1987-06-30 1991-09-17 Optyl Eyewear Fashion International Corporation Eyeglasses with removable lens assembly
US4983030A (en) 1987-10-08 1991-01-08 Up To Date, Inc. Retaining mechanism for eyeglasses having interchangeable lenses
US4813775A (en) 1987-12-04 1989-03-21 Kaksonen Pirjo M Eyeglass frames
EP0353929A1 (en) 1988-08-02 1990-02-07 Hellberg Protection Ab Spectacles
WO1990005936A1 (en) 1988-11-18 1990-05-31 Murai Optical Co., Ltd. Spectacle frame
IT1240243B (it) 1990-01-26 1993-11-30 Moda Solaris Spa Struttura di occhiale da sole
US5641372A (en) 1990-07-18 1997-06-24 Nissha Printing Co., Ltd. Transferring apparatus and transferring method
US5016293A (en) 1990-07-25 1991-05-21 Brett Lickle Air induction system for goggle
US5208614A (en) 1990-11-30 1993-05-04 Oakley, Inc. Concavely indented lenses for eyeware
AT398250B (de) 1991-01-17 1994-10-25 Silhouette Int Gmbh Brillengestell
IT1247043B (it) 1991-01-21 1994-12-12 Moda Solaris Spa Montatura per occhiali ad elementi scomponibili
DE4118018C1 (ja) 1991-06-01 1992-05-07 Uvex Winter Optik Gmbh, 8510 Fuerth, De
FR2684046A1 (fr) 1991-11-26 1993-05-28 Claveau Jean Noel Procede de decoration par sublimation.
TW215478B (ja) 1992-01-29 1993-11-01 Oakley Inc
US5387949A (en) 1992-01-29 1995-02-07 Oakley, Inc. Eyeglass connection device
US5390369A (en) 1992-05-11 1995-02-21 Scorpion Sunglasses, Inc. Multi-functional protective eyewear
DE9207109U1 (de) 1992-05-26 1992-07-30 Uvex Winter Optik GmbH, 8510 Fürth Brille, insbesondere Arbeitsschutz- oder Sportbrille
FR2695486B1 (fr) 1992-09-04 1994-11-18 Essilor Int Monture de lunettes.
FR2697921B1 (fr) 1992-11-12 1997-03-28 Mugnier Marc Elément d'appui nasal formant sangle-coussin pour monture de lunettes.
US5373331A (en) 1993-02-03 1994-12-13 Vallalla; Rosalie G. Eyeglass and lens interchange structure
US5410763A (en) 1993-02-11 1995-05-02 Etablissments Bolle Eyeshield with detachable components
NZ260250A (en) 1993-05-25 1997-11-24 James Henry Jannard Lens system for eyeglasses; peripheral zone of lens has its surface modified by grooving
US5418581A (en) 1993-06-07 1995-05-23 Bausch & Lomb Incorporated Hinge system for eyewear
US5455639A (en) 1993-10-29 1995-10-03 Wgm Safety Corp. Protective eyewear with replaceable lens
US5565589A (en) 1993-11-03 1996-10-15 Wisconsin Alumni Research Foundation 17-formyl-5,6-trans-vitamin D compounds
US5515116A (en) 1994-03-22 1996-05-07 Gargoyles, Inc. Removable eyeglass nosebridge
US6098204A (en) 1994-03-24 2000-08-08 Arnette Optical Illusions, Inc. Ski goggles for use with an insulating hood
US5418580A (en) 1994-05-05 1995-05-23 Larry L. Sondrol Interchangeable lens eyeglasses with pivoting temple release mechanism
FR2721860B1 (fr) 1994-06-30 1996-08-23 Claveau Jean Noel Dispositif permettant de sublimer un decor sur la surface d'un objet de forme quelconque
US5617588A (en) 1995-03-16 1997-04-08 Uvex Safety, Inc. Snap together protective goggle construction with toric lens
US5541674A (en) 1995-04-04 1996-07-30 Oakley, Inc. Dimensionally Stable eyewear
US6929364B1 (en) 1995-04-04 2005-08-16 Oakley, Inc. Contoured metal eyeglass frames
US5805261A (en) 1995-04-04 1998-09-08 Oakley, Inc. Biased eyeglass frames
US5708489A (en) 1995-04-04 1998-01-13 Oakley, Inc. Articulated eyeglass frame
US5576775A (en) 1995-06-09 1996-11-19 Etablissements Bolle S.N.C. Eyeglasses with controlled ventilation frame and lens
US5583583A (en) 1995-11-29 1996-12-10 Wilson; Ken Metal frame sunglasses and method of making the same
US5648832A (en) 1995-12-05 1997-07-15 Oakley, Inc. Decentered noncorrective lens for eyewear
US5602603A (en) 1995-12-22 1997-02-11 Bondet; Pierre N. Eyeglasses having interchangeable lenses and attachment clips
US5862529A (en) 1996-01-23 1999-01-26 Springuard Technology Group Inc Device for protecting face and eyes against projectile impact
US5790230A (en) 1996-02-16 1998-08-04 Sved; Robert Combination eyeglass assembly of sport or safety glasses with detachable prescription lenses
US5760866A (en) 1996-08-07 1998-06-02 David Wedeck Eyeglass frame adapted to removal and insertion of lenses
US5914767A (en) 1996-08-07 1999-06-22 David Wedeck Eyeglass frame adapted to removal and insertion of lenses
US6273564B1 (en) 1996-08-07 2001-08-14 David Wedeck eyeglass frame for removal and insertion of lenses
US5929963A (en) 1996-09-25 1999-07-27 Smith Sport Optic, Inc. Corrective lens system and support apparatus for use with protective eyewear devices
US6056399A (en) 1997-01-29 2000-05-02 Oakley, Inc. Interchangeable nosepiece system
IT1293363B1 (it) 1997-05-29 1999-02-25 Killer Loop Eyewear Srl Dispositivo di interconnessione, particolarmente per occhiali
US5815235A (en) 1997-07-09 1998-09-29 John L. Runckel Trust Ski goggles with pivotal frame members for interchanging lenses
ES2173484T3 (es) 1997-10-13 2002-10-16 Bline Optic Srl Dispositivo de fijacion para lentes de gafas
US6105177A (en) 1997-12-26 2000-08-22 Paulson Manufacturing Corp. Protective goggles
TW351459U (en) 1998-03-16 1999-01-21 Shiou-Wen Chiou Novel glasses with replaceable lens
US5898469A (en) 1998-05-20 1999-04-27 Chiang Heng Trading Co., Ltd. Mono-lens eyeglasses
US6009564A (en) 1998-06-24 2000-01-04 Oakley, Inc. Optically corrected goggle
US6094751A (en) 1998-07-13 2000-08-01 John R. Gregory Goggle with replaceable seal
US6047410A (en) 1998-08-03 2000-04-11 Eye Safety Systems, Inc. Goggle frame and attachment system
US6062688A (en) 1998-08-04 2000-05-16 Vinas; Joseph F. Detachable eyeglass foam shield
AT406529B (de) 1998-10-12 2000-06-26 Silhouette Int Schmied Ag Inklinationsgelenk für einen brillenbügel
US6119279A (en) 1999-01-07 2000-09-19 Sharp Plastics Manufacturing Ltd. Swim goggles with twistable nosebridge
US6007199A (en) 1999-02-02 1999-12-28 Yang; Tien Eyeglasses with detachable bows
US6086199A (en) 1999-03-03 2000-07-11 Nike, Inc. Eyewear with removable lenses and method of removably mounting lenses in eyewear
US6282727B1 (en) 1999-07-13 2001-09-04 Arthur Charles Lindahl Sports eye wear with detachable goggle members
US6938277B2 (en) 1999-07-13 2005-09-06 Arthur Charles Lindahl Removable eyewear member
FR2800173B1 (fr) 1999-10-21 2003-06-13 Royal Plastic Monture de lunettes et lunettes pourvues d'une telle monture
US6193367B1 (en) 2000-03-01 2001-02-27 Jannack Corporation Quick release glasses lens
US20020039928A1 (en) 2000-04-10 2002-04-04 Spurgeon Stephen L. Decorative bowling ball and method therefor
US6224209B1 (en) 2000-04-25 2001-05-01 Wu Meihua Chen Eyeglasses frame allowing replacement of lenses
US6477717B1 (en) 2000-10-10 2002-11-12 Q.D.S. Injection Molding, Inc. Swim mask having virtual buckle pivot point
FR2815727B1 (fr) 2000-10-25 2003-03-07 Lebas Sports Paire de lunettes a verres interchangeables
US6994434B2 (en) 2001-02-23 2006-02-07 Cabot Safety Intermediate Corp. Eyewear with lens hinge
US6908193B2 (en) 2001-02-23 2005-06-21 Cabot Safety Intermediate Corporation Eyewear
WO2002072301A1 (en) 2001-03-14 2002-09-19 Key-Tech, Inc. Method and apparatus for printing a dye image onto a three dimensional object
US6564804B2 (en) 2001-03-26 2003-05-20 Robert G. Salatka Face shield and face shield support assembly
TWI270478B (en) 2001-03-29 2007-01-11 Fresco Plastics Method and apparatus for continuously forming dye sublimation images in solid substrates
ITTO20010413A1 (it) 2001-05-03 2002-11-03 Nico S R L Occhiali con lenti intercambiabili.
US6641263B2 (en) 2001-08-14 2003-11-04 Joel William Olney Sunglasses with removable sealing member
US6428165B1 (en) 2001-09-07 2002-08-06 John C. Rivera Interchangeable lens eyeglass system with interchangeable nosepiece
US6575570B2 (en) 2001-10-05 2003-06-10 M.M. Evolution S.R.L. Spectacle frame
DE10151464A1 (de) 2001-10-18 2003-05-08 Eye Systems Gmbh Chur Anordnung mit einer Backe, einem Bügelkopfstück und einem Gelenk für eine Brille
US7200875B2 (en) 2001-11-06 2007-04-10 John Dondero Goggle for protecting eyes with movable lenses and methods for making and using the goggle
US6732383B2 (en) 2001-12-03 2004-05-11 The Burton Corporation Goggle with side arm for wearing with a helmet
US6826785B2 (en) 2002-01-09 2004-12-07 Smith Sport Optics, Inc. Pivotable strap-buckle assembly
US6804835B2 (en) 2002-01-25 2004-10-19 Terry Chou Lens/frame assembly for swimming goggles
US6561647B1 (en) 2002-04-25 2003-05-13 High Rainbow Ent. Co., Ltd. One-piece lens and frame assembly
US7390086B2 (en) 2002-05-24 2008-06-24 Lee Jung I Clip on eyeware with insertable member
US6533412B1 (en) 2002-07-22 2003-03-18 Navajo Manufacturing Company, Inc. Interchangeable eyeglass lens system and method
US6923537B2 (en) 2002-08-09 2005-08-02 Gentex Corporation Eyewear for ballistic and light protection
US6729723B2 (en) 2002-08-12 2004-05-04 Yiling Xie Spectacles set with detachable magnetic shelter frame
US6715157B2 (en) 2002-08-20 2004-04-06 Spy Optic, Inc. Sports goggles
US6742891B2 (en) 2002-09-19 2004-06-01 High Rainbow Ent. Co., Ltd. Coupling system for securing a one-piece lens to temples
AU2003213488A1 (en) 2003-02-19 2004-09-09 Jonathan Sceats Eyewear Pty. Limited Eyewear with Interchangable Temples
US7137700B2 (en) 2003-03-20 2006-11-21 Liberty Sport, Inc. Impact resistant eyewear frame assembly having a split frame and fastener reinforcement
US6712465B1 (en) 2003-04-30 2004-03-30 Irene Corporation Eyeglasses having additional, replaceable lenses
ATE370842T1 (de) 2003-06-26 2007-09-15 Key Tech Inc Verfahren zum thermischen drucken eines farbstoffbildes auf ein dreidimensionales objekt durch verwendung flexibler heizelemente
US20060203188A1 (en) 2003-08-06 2006-09-14 Zelman Gary M Eyeglasses having magnetically coupled primary lens frame and auxiliary lens frame
US6742890B1 (en) 2003-08-26 2004-06-01 Megasafe Products, Inc. Mounting structure for lenses and a frame of an eyeglasses
US6857738B1 (en) 2003-09-17 2005-02-22 Nelson David Bove Spectacles
US6953247B1 (en) 2003-10-03 2005-10-11 Duffy Charles J Dive mask system
US6942338B2 (en) 2003-11-03 2005-09-13 Sun Hing Optical Manufactory Limited Spectacle frame having user-replaceable arm
US7003811B2 (en) 2003-12-03 2006-02-28 Bacou-Dalloz Eye & Face Protection, Inc. Detachable and rotatable clip
US6863395B1 (en) 2003-12-29 2005-03-08 Irene Corporation Eyeglasses having detachable lenses
JP4441825B2 (ja) 2004-01-29 2010-03-31 山本光学株式会社 ゴーグル
US6964067B1 (en) 2004-04-22 2005-11-15 Utopia Optics International, Inc. Hinged goggle
US7058991B2 (en) 2004-04-22 2006-06-13 Utopia Optics International, Inc. Vented eyewear
US7241007B2 (en) 2004-06-01 2007-07-10 Cody Thomas P Convertible eyewear
US7175270B2 (en) 2004-06-02 2007-02-13 Bacou-Dalloz Eye & Face Protection, Inc. Flexible frame assembly for eyeglasses
US6959988B1 (en) 2004-08-04 2005-11-01 Brent Sheldon Eyewear having detachable lens retaining member
US7810174B2 (en) 2004-08-30 2010-10-12 Pasquale Matera Goggle lens interchange system
US20060055871A1 (en) 2004-09-10 2006-03-16 Li Xin L Spectacle set with multiple decorative frame
ITMI20041891A1 (it) 2004-10-06 2005-01-06 Lasa Impianti Srl Procedimento e apparecchiatura per la decorazione in continuo mediante sublimazione di profilati.
US20060256281A1 (en) 2004-12-03 2006-11-16 Li Xin L Spectacles set with decorative frame
DE102004059023A1 (de) 2004-12-08 2006-06-29 Uvex Arbeitsschutz Gmbh Brille, insbesondere Arbeitsschutzbrille
US7090346B2 (en) 2004-12-08 2006-08-15 Chiang-Tung Tsai Eyeglasses with a lens member easily mountable to and removable from a frame member
US7520217B2 (en) 2005-02-02 2009-04-21 Design Imaging, Llc Method and system for printing onto a deformable cast polymer article
CN1934487A (zh) 2005-02-03 2007-03-21 特兰斯弗雷姆有限责任公司 对适于拆卸和***镜片的眼镜架的改进
US20060179554A1 (en) 2005-02-14 2006-08-17 Spy Optic, Inc. Goggle with removable foam lining
US8349114B2 (en) 2005-02-28 2013-01-08 Cary Green Mug wrap
US7204589B2 (en) 2005-03-11 2007-04-17 North Safety Products Europe B.V. Adjustable prescription lens insert for safety eyewear
US6964477B1 (en) 2005-04-12 2005-11-15 Irene Corporation Mechanism for fastening lenses to eyeglass frame
US7452069B2 (en) 2005-05-12 2008-11-18 Lipawsky Steven R Eyeframe with interchangeable lenspieces held by magnetic closure and interchangeable lens system
EP3167854A1 (en) 2005-05-17 2017-05-17 Revision Military, Inc. Protective eyewear including auxiliary lenses
GB0521648D0 (en) 2005-10-24 2005-11-30 Hoggard Peter J An apparatus for applying ink sublimation techniques to 3 dimensional surfaces
US7452068B2 (en) 2005-11-14 2008-11-18 Nike, Inc. Eyewear with clip-on frame and lens
US7219993B1 (en) 2005-11-25 2007-05-22 Ching-Hae Chiou Eyeglasses with lenses changeable
US7681257B1 (en) 2005-11-29 2010-03-23 Jt Sports, Llc Rotating lens locking device
US7797765B2 (en) 2005-12-30 2010-09-21 Bell Sports, Inc. Lens replacement system
JP2009524081A (ja) 2006-01-13 2009-06-25 リバティ スポーツ, インコーポレイテッド 磁気レンズアタッチメントを伴うメガネフレーム
CN101384947A (zh) 2006-01-13 2009-03-11 ***有限公司 带有机械锁紧镜片安装装置的眼镜架
US7222958B1 (en) 2006-01-13 2007-05-29 Ching-Hae Chiou Eyeglass frame with replaceable lenses
CN2921883Y (zh) 2006-03-02 2007-07-11 黄学宇 改进的具有无线收发***的眼镜结构
US20070252943A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Welchel Debra N Eyewear with enhanced air flow and/or absorption features
US7150525B1 (en) 2006-05-04 2006-12-19 Win-Lin Yang Easily assembled and detached eyeglass
US20070261782A1 (en) 2006-05-09 2007-11-15 Frye Robert D Method for sublimating a decoration on the surface of an object
US7261410B1 (en) * 2006-06-21 2007-08-28 Chih-Ming Chen Buckle device for frameless eyeglasses
US7219992B1 (en) * 2006-07-05 2007-05-22 Szu-Miao Wu Eyeglasses
US20080036961A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Qingshan Zhou Clip-on frames or lenses with a hybrid attachment-detachment mechanism
US7296887B1 (en) 2006-09-12 2007-11-20 A Plus La Mode International, Inc. Windproof glasses
ITFI20060057U1 (it) 2006-09-15 2008-03-16 Cressi Sub Spa Maschera da subacqueo di ingombro ridotto
US7347545B1 (en) 2006-10-05 2008-03-25 Oakley, Inc. Sports-specific shield
US9204997B2 (en) 2006-12-28 2015-12-08 Roy Paulson Goggle lens engagement system
US7425065B2 (en) 2007-01-04 2008-09-16 Protective Optics, Inc. Eyewear with releasable, adjustable nosepiece
US7396124B1 (en) 2007-02-13 2008-07-08 Day Sun Industrial Corp. Positioning structure for auxiliary eyeglasses
CN101373276B (zh) 2007-08-22 2011-10-19 萧榆 一种无框眼镜
US8192016B2 (en) 2007-02-15 2012-06-05 Siu Yu Spectacles
ES2782350T3 (es) 2007-04-12 2020-09-14 Killine Optical Ltd Fijación rápida para una patilla de gafas
US7585070B2 (en) 2007-04-30 2009-09-08 Mei-Yueh Hou Multifunctional glasses
US7725959B2 (en) 2007-06-06 2010-06-01 Jiann Lih Optical Co., Ltd. Protective goggles
US7882575B2 (en) 2007-06-06 2011-02-08 Jiann Lih Optical Co., Ltd. Protective goggle assembly
US7556373B2 (en) 2007-07-13 2009-07-07 Nike, Inc. Eyewear with retaining assembly
US7856673B2 (en) 2007-07-18 2010-12-28 Cross Optical Group, Inc. Goggles with interchangeable lens
EP2090921B1 (de) 2008-02-18 2012-06-20 Wilhelm Anger Verfahren zur Herstellung einer randlosen Brille
US8316470B2 (en) 2007-08-09 2012-11-27 Smith Optics, Inc. Eyewear lens attachment system and method
US7553013B2 (en) 2007-09-21 2009-06-30 York Tsai Eyeglasses having quick lens release feature
US7481529B1 (en) 2007-09-25 2009-01-27 Chih-Ming Chen Assembling structure for glasses
DE502007003869D1 (de) 2007-09-28 2010-07-01 Wilhelm Anger Verbindungselement für eine randlose Brille
US20090217444A1 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Chen-Lieh Pan Diving mask
US20090225271A1 (en) 2008-03-07 2009-09-10 Ramak Radmard Eyeglasses
US8142012B2 (en) 2008-03-07 2012-03-27 Ramak Radmard Eyeglasses
TW200947015A (en) 2008-05-09 2009-11-16 Qef Design Corp Fast detachable eyeglasses
US20090300830A1 (en) 2008-06-05 2009-12-10 Mage Jerome J M Goggle with removable lens
US7908679B2 (en) 2008-06-20 2011-03-22 T-Link Ppe Ltd. Safety goggles structure
TWI360676B (en) 2008-06-26 2012-03-21 High Rainbow Ent Co Ltd Eyeglasses
AU2009266816B2 (en) 2008-07-03 2014-09-18 Oakley, Inc. Floating lens mounting system
WO2010021419A1 (en) 2008-08-22 2010-02-25 Sung Kyun Lee Glasses with length-adjustable temples
TWM353361U (en) 2008-09-05 2009-03-21 Jiann Lih Optical Co Ltd Improved nose pad structure of eyeglasses
TWI380062B (en) 2008-09-12 2012-12-21 High Rainbow Ent Co Ltd Eyeglasses and assembly method thereof
US8469510B2 (en) 2009-01-09 2013-06-25 Oakley, Inc. Eyewear with enhanced ballistic resistance
US8192015B2 (en) 2009-01-09 2012-06-05 Oakley, Inc. Eyeglass with enhanced ballistic resistance
US8142014B2 (en) 2009-03-02 2012-03-27 Sperian Eye & Face Protection, Inc. Safety eyewear
US7887181B1 (en) 2009-11-15 2011-02-15 Chun-Nan Chen Eyeglass structure with detachable viewing lens
CA2855170C (en) 2010-03-19 2016-11-01 Oakley, Inc. Eyewear
JP5667698B2 (ja) 2010-08-13 2015-02-12 オークリー インコーポレイテッド レンズ保持メカニズムを伴うアイウェア

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764028A (ja) * 1993-07-31 1995-03-10 Seijin Sai テンプル梃子型開閉レンズ交換式眼鏡枠アクセサリー
JPH07140423A (ja) * 1993-11-22 1995-06-02 Aichi Steel Works Ltd 眼 鏡
JP2003536093A (ja) * 2000-03-23 2003-12-02 キューアール・スペックス・インコーポレイテッド クイックコネクト取付を用いる交換可能な眼鏡テンプル部品
US20080137028A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Bell Sports, Inc. Partially Entrapped Frame Having a Removable Lens
JP2009139921A (ja) * 2007-07-24 2009-06-25 Anger Wilhelm リムレス眼鏡の製造方法及び該方法で使用するために適したマスク
JP2010224130A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Koji Yamamoto 組立て式メガネフレーム

Also Published As

Publication number Publication date
US9188792B2 (en) 2015-11-17
US20130077042A1 (en) 2013-03-28
AU2012312125B2 (en) 2015-07-09
JP5934798B2 (ja) 2016-06-15
CA2849454A1 (en) 2013-03-28
AU2012312125A1 (en) 2014-05-08
WO2013044146A1 (en) 2013-03-28
CA2849454C (en) 2016-08-02
EP2758828A4 (en) 2015-06-24
EP2758828B1 (en) 2018-04-18
EP2758828A1 (en) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5934798B2 (ja) アイウェアのための取り付けメカニズム
JP5667698B2 (ja) レンズ保持メカニズムを伴うアイウェア
JP6084984B2 (ja) アイウェアのための取り外し可能式のテンプル取り付けメカニズム
US10274748B2 (en) Mounting mechanism for eyewear
US10359642B2 (en) Mounting mechanism for eyewear
AU2011258977B2 (en) Modular eyeglasses
JP6071896B2 (ja) 眼鏡ヒンジアセンブリ
US7370961B2 (en) Interchangeable eyewear assembly
MX2013010903A (es) Anteojos.
AU2013100372A4 (en) Modular eyeglasses
KR20210132874A (ko) 안경 결합힌지
KR20210141231A (ko) 선글라스 착탈 안경
KR100900576B1 (ko) 주 안경체와 보조 안경체 사이의 분리형 힌지 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150402

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150402

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5934798

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250