JP2014522274A - 誘導脳刺激機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法及びシステム - Google Patents

誘導脳刺激機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014522274A
JP2014522274A JP2014513225A JP2014513225A JP2014522274A JP 2014522274 A JP2014522274 A JP 2014522274A JP 2014513225 A JP2014513225 A JP 2014513225A JP 2014513225 A JP2014513225 A JP 2014513225A JP 2014522274 A JP2014522274 A JP 2014522274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brain
anatomical
image
live
live image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014513225A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンヌラ,ヘンリ
Original Assignee
ネクスティム オーワイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネクスティム オーワイ filed Critical ネクスティム オーワイ
Publication of JP2014522274A publication Critical patent/JP2014522274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/006Mixed reality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • A61B5/0042Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part for the brain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/02Magnetotherapy using magnetic fields produced by coils, including single turn loops or electromagnets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/389Electromyography [EMG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7425Displaying combinations of multiple images regardless of image source, e.g. displaying a reference anatomical image with a live image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N2/00Magnetotherapy
    • A61N2/004Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy
    • A61N2/006Magnetotherapy specially adapted for a specific therapy for magnetic stimulation of nerve tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2065Tracking using image or pattern recognition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B2090/364Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
    • A61B2090/365Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body augmented reality, i.e. correlating a live optical image with another image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/25User interfaces for surgical systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

本発明は、脳のライブ画像の上に誘導脳刺激(NBS)機能データを重ねる方法を開示する。本方法は、脳のライブ画像を取得するステップと、前記脳の解剖モデルと前記脳に関連付けられた誘導脳刺激機能データとを含む前記脳の機能マップを取得するステップと、前記脳の前記ライブ画像から前記脳の少なくとも1つの解剖学的ランドマークを特定するステップと、前記脳の前記解剖モデル上の前記特定された解剖学的ランドマークのうちの少なくとも1つを特定するステップと、前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークが前記脳の前記ライブ画像における対応する少なくとも1つの解剖学的ランドマークと大きさ及び向きが対応するように前記機能マップを変更するステップと、前記対応する位置合わせされた解剖学的ランドマークに従って前記脳の前記ライブ画像上に少なくとも前記誘導脳刺激機能データをデジタルで重ねるステップと、を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、誘導脳刺激(NBS:Navigated Brain Stimulation)機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法及びシステムに関する。より詳細には、外科手術の前に脳のNBS機能データ及び脳の解剖モデルを含む機能マップが構築され、それによって外科手術中、解剖モデルにおける解剖学的ランドマークを、脳のライブ画像における対応する解剖学的ランドマークと位置合わせすることができる。
現代の脳外科手術において、外科医は多くの場合に光学顕微鏡及び/又は専用撮像デバイスを用いて脳を見る。しかしながら、局所的な脳機能を外科医に対し高度に正確にかつタイムリーに表示する方法が長い間必要とされてきた。現在のところ、正確な方法は手術開始時に多大な時間を要し、患者に課されるリスクが増大する。逆に、手術中に構成にあまり時間を要しない方法はより正確度が低く、それに応じたリスクを課す。
脳に手術を行う際、手術部位における脳のいずれの部分が脳機能上重要な領域(eloquent area)であるか、いずれの除去が運動機能、感覚機能、言語機能、視覚等の損失につながるかを外科医が知ることが不可欠である。現在のところ、これらの局所的な脳機能を求める一般的な方法は、露出した脳の複数の位置を、通常はグリッドの形態で、短い電流パルスを送達するプローブを用いて物理的に刺激し、次に患者からそれに応じた視覚的又は測定可能な反応があるか否かを判断することである。反応が生じる場合、脳内のその点は機能点であるとしてタグ付けされる。反応が生じない場合、その点は切り開いても安全であるとみなされる。
より最近では、手術前に、患者は機能マッピングを行うようにNBSを受ける場合がある。マッピング範囲は、差し迫った手術の詳細事項に基づいて画定することができる。例えば、腫瘍が患者の脳から除去される場合、NBS機能マッピングは、腫瘍のごく近傍内の脳の機能をマッピングすることに限定することができる。診査手術又はより侵襲的な手術の場合、機能マッピングはより広範囲にすることができる。
NBS機能マッピングは、誘導された経頭蓋磁気刺激(TMS:Transcranial Magnetic Stimulation)を用いることによって患者の脳機能を正確にマッピングする非侵襲的方法である。患者の脳上又は脳内の位置に電磁刺激を加え、それに応じた患者の反応を測定及び/又は判断することによって、非滅菌環境において患者の脳の正確な2次元又は3次元マップを提供することが可能である。2次元及び3次元NBS機能マッピングのより詳細な説明は、例えば米国特許出願公開第2008/058582号「Transcranial magnetic stimulation induction coil device with attachment portion for receiving tracking device」、同第2005/075560号「Stereotactic frame and method for supporting a stereotactic frame」、米国特許第7,720,519号「Method for three-dimensional modeling of the skull and internal structures thereof」、米国特許出願第11/853,232号「A method for visualizing electric fields on the human cortex for the purpose of navigated brain stimulation」、同第11/853,256号「Improved accuracy of navigated brain stimulation by online or offline corrections to co -registration」、米国特許出願公開第2008/058582号「Transcranial magnetic stimulation induction coil device with attachment portion for receiving tracking device」、同第2008/058581号「Transcranial magnetic stimulation induction coil device and method of manufacture」、米国特許第6,849,040号「Method and apparatus for dose computation of magnetic stimulation」、同第7,440,789号「Electrode structure for measuring electrical responses from the human body」に見ることができ、これらの全てが引用により本明細書の一部をなす。
上述した参考文献のうちの少なくともいくつかにおいてより詳細に記載されているように、NBS機能マッピングの開始時又はNBS機能マッピングの前に、患者の脳のモデルがマッピング用に取得又は選択される。それらの文献において記載されているように、複数のオプションが利用可能であるが、本発明の一実施形態によれば、患者の脳のMRI又はCTがマッピング用の解剖モデルとして利用される。MRIデータが集計されると、患者の頭部及び各TMSパルスの正確な位置及び向きがわかっていることにより、患者の脳の機能を解剖モデルに正確にマッピングすることが可能である。
本発明の第1の態様によれば、脳のライブ画像の上に誘導脳刺激機能(NBS)データを重ねる方法が提供される。
本発明の或る特定の実施形態によれば、脳のライブ画像の上に誘導脳刺激機能データを重ねる方法であって、該方法は、以下のステップ、すなわち、
脳のライブ画像を取得するステップと、
前記脳の解剖モデルと前記脳に関連付けられた誘導脳刺激機能データとを含む前記脳の機能マップを取得するステップと、
前記脳の前記ライブ画像から前記脳の少なくとも1つの解剖学的ランドマークを特定するステップと、
前記脳の前記解剖モデル上の前記特定された解剖学的ランドマークのうちの少なくとも1つを特定するステップと、
前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークが前記脳の前記ライブ画像における対応する少なくとも1つの解剖学的ランドマークと大きさ及び向きが対応するように前記機能マップを変更するステップと、
前記対応する位置合わせされた解剖学的ランドマークに従って前記脳の前記ライブ画像上に少なくとも前記誘導脳刺激機能データをデジタルで重ねるステップと、
のうちのいくつか又は全てを含む、方法が本明細書において説明される。
さらに、或る特定の実施形態によれば、本方法は、
前記特定された解剖学的ランドマークを連続して追跡するステップと、
前記デジタルで重ねられた誘導脳刺激機能データを連続して更新して、前記機能マップの前記特定された解剖学的ランドマークが前記ライブ画像の前記対応する解剖学的ランドマーク上に重ね合わされたままであることを確実にする、連続して更新するステップと、
を更に含む。
またさらに、或る特定の実施形態によれば、本方法は、
前記ライブ画像からの少なくとも2つの解剖学的ランドマーク間の距離の変化を求めるステップと、
前記求められた距離の変化に基づいて前記誘導脳刺激機能データの前記位置の信頼性表示を求めるステップと、
を更に含む。
本方法は、前記信頼性表示を図式的に表示するステップを含むことが有利である。
代替的に又は付加的に、本方法は、前記ライブ画像から静止画を取得するステップと、前記静止画から前記解剖学的ランドマークを特定するステップと、前記静止画上に前記変更された機能マップをデジタルで重ねるステップと、前記静止画と前記ライブ画像との間の任意の変化を求めるステップと、前記求められた変化に基づいて、前記少なくとも誘導脳刺激機能データと前記ライブ画像との前記重なりを更新するステップと、を含む。
或る特定の実施形態によれば、本方法は、前記機能マップの少なくとも一部分の透過性を変更するステップを含む。一例のバージョンでは、前記機能マップの前記解剖モデル部分の前記透過性のみが調整される。
前記機能マップを前記変更するステップは、ズームするステップ、パンするステップ、傾けるステップ、調整するステップ、向きを合わせるステップ及び動かすステップのうちの少なくとも1つを含む。
或る特定の実施形態によれば、本方法は、
前記脳の前記機能マップ及び前記ライブ画像をスクリーン上に表示するステップと、
オペレーターが、前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークと前記脳の前記ライブ画像における前記少なくとも1つの解剖学的ランドマークとを位置合わせするように前記機能マップを変更することを可能にするGUIを提供するステップと、
を更に含む。
本発明の第2の態様によれば、コンピューター可読媒体上に記憶されるコンピュータープログラム製品であって、プロセッサに、
脳のライブ画像から前記脳の少なくとも1つの解剖学的ランドマークを特定するステップと、
前記脳の機能マップ上の前記特定された解剖学的ランドマークのうちの少なくとも1つを特定するステップであって、前記機能マップは前記脳の解剖モデルと前記脳に関連付けられた誘導脳刺激機能モデルとを含む、ステップと、
前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークが前記脳の前記ライブ画像における解剖学的ランドマークと大きさ及び向きが対応するように前記機能マップを変更するステップと、
前記対応する位置合わせされた解剖学的ランドマークに従って前記脳の前記ライブ画像上に少なくとも前記変更された誘導脳刺激機能データをデジタルで重ねるステップと、
を実行させる、コンピュータープログラム製品が提供される。
本発明の第3の態様によれば、上記で規定された方法ステップのうちの少なくともいくつかを実行するように構成されるコンピューティングデバイスのプロセッサが提供される。
本発明を添付の図面を参照して例示としてのみ説明する。
本発明の使用時の高レベル概略図である。 本発明の一実施形態による、脳のライブ画像上にNBS機能データを重ねる方法を要約する流れ図である。 患者の機能マップを生成する一般的な術前マッピング手順の概略図であり、機能マップは脳の解剖モデルと脳に関連付けられたNBS機能データとを含む。 既に記録された機能マッピングを確認する直接皮質刺激(DCS:Direct Cortical Stimulation)手順を辿る画像を示す図である。 機能マップと対応するライブ画像とを位置合わせする自動プロセスの概略図である。 NBS手順からの3Dエクスポートを示す図であり、セグメンテーションツールによって、オペレーター(operator:手術者)が、顕微鏡のライブ画像に従ってNBS画像が変更及び位置合わせされることを可能にするのに必要なセグメントを作成することが可能になる。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。 本発明の使用時の様々な態様を要約する様々な写真及び図である。
広義において、特に図1を参照して、本発明は基本的な実施形態において、通常は顕微鏡14を用いて外科手術中に脳12のライブ光学ビュー10を取得することを含む。次に本発明は、患者18の機能マップ16を位置合わせすることを含む。機能マップ16は患者18の脳12の解剖モデル20及び誘導脳刺激(NBS)機能データを、脳12のライブビュー10とともに含む。この位置合わせステップは、点線22によって概略的に示されている。患者のNBS機能データは通常、術前に取得され集計されているが、この態様については明細書内で以下でより詳細に説明する。
特に、2つのビュー10、16の位置合わせは、機能マップ16からの静脈24、脳溝及び脳回等の解剖学的ランドマーク(単一の参照符号26によって示される)を、ライブ顕微鏡画像10からの対応する解剖学的ランドマーク24、26の上に重ね合わせることによって達成される。機能マップ16がライブビュー10と位置合わせされると、2つのビューを実質的に互いに張り合わせて位置合わせされたビュー28を規定することができる。
次に図2を参照すると、NBS機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法が参照符号40によって示されている。方法40は、ブロック42によって示されているように、図1に示すライブ画像10等の脳のライブ画像を取得することを含む。
方法40は、ブロック44に示されているように、脳の解剖モデルと脳に関連付けられたNBS機能データとを含む脳の機能マップを取得することを更に含む。上記で説明したように、機能マップは通常、MRI撮像技術又はCT撮像技術を用いて外科手術の前に構築されており、機能マップは後に外科手術中に用いるようにデータベースレポジトリに記憶されている。図7は、機能マップを構築することができる1つの方法を示している。このプロセス120は、患者のMRI画像をロードすること(矢印122)と、MRI画像を患者の頭部と位置合わせすること(矢印124)とを含む。標的刺激は、脳の3Dマッピング(矢印126)を可能にし、いずれのエリア(area:野)が反応を生じたか(したがって回避するべきエリア)に関する結果(矢印128)が出力され、データベースレポジトリに記憶される(矢印130)。
MRIを用いることの利点は、解剖学的ランドマーク(静脈、脳溝、脳回等)が画像内で容易に目に見えることである。これは、解剖学的ランドマークが裸眼で容易に目に見える開頭術中に特に有用である。したがって、NBSマッピングセッション中にタグ付けられた機能的位置は、3D位置としてタグ付けされるのみでなく、解剖学的ランドマークに対する位置としてもタグ付けすることができる。例えば、患者の運動機能は、患者の頭部の向きに基づいて或る特定の3D位置においてタグ付けすることができる。付加的に又は代替的に、同じ運動機能を、例えば特定の静脈及び脳回から離れた或る特定の距離としてタグ付けすることができる。同様に、特定の静脈と脳回との間の距離が知られているとき、運動機能は、例えば上記静脈から上記脳回への距離のパーセンテージ又は割合としてタグ付けすることができる。例えば、外科医ががん組織を切除するとき、近傍の脳組織は脳移動(brain shift)現象に起因して径方向の圧迫又は伸張を受ける場合がある。しかしながら、そのような状況では通常、静脈等の解剖学的ランドマークは、機能皮質に対するそれぞれの位置を維持する。
ここで、この術前マッピングについて図3を参照してより詳細に説明する。
図3に示すように、患者50はNBSによって導かれたTMSを含む術前マッピングプロセスを受け、結果が筋電図検査(EMG:electromyography)を用いて測定される。この場合、この患者50は、人の発話における役割を果たす脳のブローカ野54の近くに腫瘍52を有する。Ml(遠隔転移)エリア56も示されている。この特定の例では、術前マッピングプロセスの一部は発話マッピングであり、その間、例えば患者50はスクリーン58上に現れる物体の名称を言う等のタスクを与えられ、刺激前、刺激中及び刺激後の患者の反応が監視され比較される。
EMGの後、術前マッピングプロセスは、矢印60によって概略的に示される術前計画段階を含む。この段階中、通常は3DオブジェクトであるNBSマップ、及び同様に通常は3Dオブジェクトである腫瘍マップが構築される。この術前計画段階は、外科手術の経路を決定することも含む。
術前マッピングプロセスは、外科手術の開始時に、上記で得られた記録済みの機能マップを確認するDCS(直接皮質刺激)手順を実行することによって二重チェックすることができる。これは、外科医64が顕微鏡66とともに患者の脳に対して用いるDCS刺激プローブ62により達成することができる。スクリーン68は、上記で説明したように患者50が表示された物体の名称を言うのを可能にし、機能マッピングプロセスの正確性の確認/検証を容易にするように提供される。顕微鏡66からのライブビューと上に重ねられた機能マップとを含むビュー70がスクリーン72上に表示される。構成要素76及び78を含む追跡システム74を用いて、機能マップの正確性を確保し、3D機能マップが構築されることを可能にする。コントローラー80は、EMG入力82、DCS刺激プローブ62、顕微鏡66及びスクリーン68、70上のディスプレイ等の様々な構成要素からの入力を受信し、及び/又はそれらの構成要素を制御する。
図4は、記録済みの機能マップを確認するDCS手順の後の画像90、92を示している。特に、画像90は、異なる色で示された、DCSが反応を生じるエリア94を示している。画像92に示されているような追加の色ツールを提供することができ、このとき腫瘍96はマーカー液が注入された後、蛍光で見えるようになる。
図2に戻ると、方法40は、ブロック46によって示されているように、脳のライブ画像から脳の少なくとも1つの解剖学的ランドマークを特定し、次に、ブロック48によって示されているように、脳の解剖モデルにおいて上記特定された解剖学的ランドマークのうちの少なくとも1つを特定することを更に含む。これらのステップは、手動で(すなわち外科医又は助手又は技術者によって)行うこともできるし、例えば画像内の主要な特徴を特定する、例えば光学認識ソフトウェアを用いることによって、自動的に行うこともできる。特定される(又は特定するようにソフトウェアをプログラムすることができる)通常のランドマークは、静脈、脳溝及び脳回を含む。
方法40は、ブロック50によって示されているように、モデルの特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークが、脳のライブ画像における対応する少なくとも1つの解剖学的ランドマークに大きさ及び向きが対応する(すなわち位置合わせされている)ように機能マップを変更することを更に含む。通常、機能マップを変更するステップは、マップをズームイン又はズームアウトするステップ、機能マップをパンするステップ、傾けるステップ、調整するするステップ、向きを合わせるステップ及び動かすステップのうちの少なくとも1つを含む。
一実施形態では、変更するステップ50は脳の機能マップ及びライブ画像をスクリーン上(通常は外科医が見ている顕微鏡スクリーン上)に表示するステップと、オペレーター(外科医又は助手)が特定されたランドマークを位置合わせするように機能マップを変更することを可能にするGUIを設けるステップとを含む。
代替的に、例えば光学認識ソフトウェアの使用により、2つの画像の向き及び位置合わせは人間のインタラクションが一切関与することなく完全に自動で行うことができる。そのような実施形態では、光学認識ソフトウェアは、例えば、2つの画像を解析して、対応する解剖学的ランドマークを特定することができる。解剖学的ランドマークが特定されると、位置合わせソフトウェアは、機能マップを、顕微鏡ライブ画像と正確に位置合わせされるように変更することができる。そのような実施形態では、助手又は技術者が正確性を求めて最終的な合成画像を手元で検証し及び/又は見直すことができる。
自動位置合わせの別のオプションはスキャニングとすることができ、図5に示されているように、例えばスキャンレーザー98を用いて頭蓋骨及び開頭術をスキャンする。次に、正確に機能マップを変更し、顕微鏡画像に位置合わせするために、3D機能マップ、2D機能マップ及び/又はセグメント化された脳画像間の形状比較及び/又は面マッチングを行うことができる。当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、部分的に又は完全に自動化された位置合わせのための他の同様の方法を認識するであろう。図6は、例えば、NBS手順に続く3Dエクスポート100を示しており、セグメンテーションツールによって、オペレーターはNBSビュー102がライブ顕微鏡画像に従って変更及び位置合わせされることを可能にするのに必要なセグメントを作成することが可能になる。
図2のように、次に方法40は、ブロック52によって示されているように、対応する位置合わせされた解剖学的ランドマークに従って脳のライブ画像上に少なくともNBS機能データ(及びいくつかの事例では解剖モデル及びNBS機能データの双方)をデジタルで重ねることにより終了することができる。
解剖学的ランドマークが位置合わせされると、コンピューターソフトウェアは2つのビューを合わせて効果的にロックすることができる。したがって、広義において、顕微鏡が動くと、機能マップは対応する量だけ自動的に動く(又は動かされる)。同様に、顕微鏡がズームイン又はズームアウトする場合、機能マップは対応する量だけ自動的にズームする(又はズームされる)ことができる。逆に、機能マップが任意の方法で(すなわちズーム、傾き、回転等)で調整される場合、それに従ってライブ画像を調整して、画像の位置合わせを維持することができる(これには患者の頭部及び/又は顕微鏡の向きの調整が必要となる場合がある)。
このため、本発明は或る種の追跡構成を構想し、ここでこれをより詳細に説明する。この追跡特徴は、外科手術中に患者の脳が腫脹等の歪みを受けやすいという点で重要である。それに加えて、患者の脳は心臓と同様に、絶えず拡張及び収縮している。このため、実際の解剖学的ランドマーク間及び/又はその回りの脳物質の実際の比率の変化に応じて、特定された解剖学的ランドマーク間及び/又はその回りの機能マップの比率を周期的に又は絶えず変更することが望ましく、更には必要である。そのような実施形態では、外科医又は技術者は、脳の移動/歪みの範囲及び/又は個人的選好に基づいて、この機能を選択的にオン及びオフにすることができる。
上記に続いて、図示されていないが、本発明の方法は1つの実施形態において、(図2の方法ステップ46のように)特定された解剖学的ランドマークを連続的に追跡するステップを含む。このステップは、患者の頭部に対する顕微鏡の相対的ポジションが監視/追跡される追跡構成(図3の追跡構成74に類似することができる)を用いて行うことができる。その後、この追跡方法はデジタルで上に重ねられたNBS機能データを連続的に更新して、機能マップの特定された解剖学的ランドマークがライブ画像の対応する解剖学的ランドマーク上に重ね合わされた/位置合わせされたままであることを確実にする。このため、顕微鏡に位置追跡システム又は表面スキャンセンサーが設けられている限り、手術中に顕微鏡が動くと、それに応じて「貼り合わされた」MRI機能マップも動くことができる。
本発明の方法は、ライブ画像からの少なくとも2つの解剖学的ランドマーク間の距離の変化を求めるステップと、求められた距離の変化に基づいてNBS機能データの位置の信頼性表示を求めるステップとを含むことができる。一実施形態では、信頼性表示は、色又は英数字の値によって図式的に表示することができる。そのような図式的表現によって、脳移動を定量化し、任意の所与の時点において信頼性表示及び/又は術前マッピングの指標を提供することができる。そのような図式的表現は、ユーザーの裁量でオン及びオフにトグル切り換えすることができる。それに加えて、ソフトウェアは、距離の十分大きな変化が生じたか又は生じることが予期され、それにより外科医が対応する機能エリアの位置が不正確である可能性があることを認識すべきであることをオペレーターに警告する警告機能を備えることができる。
付加的に又は代替的に、追跡方法はライブ画像から静止画を取得するステップと、その静止画から解剖学的ランドマークを特定するステップと、静止画の上に変更された機能マップをデジタルで重ねるステップと、静止画とライブ画像との間の任意の変化を求めるステップと、求められた変化に基づいて、少なくともNBS機能データ及びライブ画像の重なりを更新するステップとを含むことができる。
本発明は、機能マップの少なくとも一部分の透過性を変更するステップを更に含むことができる。1つのバージョンでは、機能マップの解剖モデル部分の透過性のみが調整される。このため、機能マップ上の機能データ位置及び解剖モデル自体は別個とすることができ及び/又は分離可能である。例えば、解剖モデルは単に位置合わせのガイドとしてのみ用いることができ、その地点のみにおいて機能データがライブ顕微鏡ビュー上に重ね合わされる。さらに、機能マップの解剖モデル部分の透過性は機能マッピングデータの透過性と別個に調整することができる。したがって、ビューが位置合わせされると、機能マップの解剖モデル部分は、外科手術の期間中、ライブ顕微鏡撮像上でほとんど見えないか又は僅かにしか見えないように調整することができる。それに加えて、解剖学的ランドマークの位置合わせを調べるために、解剖モデル部分の透過性を下げる(すなわち、より透明でないようにする)ことができる。同様に、機能データの透過性も同じく、機能マップの解剖モデル部分と一緒に調整することも、それとは別個に調整することもできる。
上記で示したように、上記で説明したステップのうちの少なくとも1つ(又はそれらの組合せ)は、通常はコンピューターソフトウェアの助けにより自動的に行われる。
本発明の一実施形態によれば、顕微鏡撮像は手術室の外側の遠隔位置に送ることができる。この位置において、助手、技術者及び/又は自動ソフトウェアは機能マップをライブ顕微鏡画像と位置合わせし、次に組み合わされたビューを顕微鏡に返送して外科医に表示するステップを実行することができる。この構成は、手術室において必要とされる機器及び人員の数を低減するという点で特に有利である。本明細書における実施形態は初期位置合わせを実行する助手又は技術者を用いて説明されてきたが、明らかに、助手又は技術者の実際のインタラクションは、完全なものから全く存在しないものまで任意の様々な度合いとすることができる。
機能マップをライブ顕微鏡画像に位置合わせする際に解剖学的ランドマークを用いることによって、NBS機能データをニューロナビゲーターにインポートする必要性を回避することができる。ニューロナビゲーターをプロセスから取り除くことによって、遠隔の非滅菌位置からNBSデータを迅速に位置合わせし、脳移動を補うことが可能である。本発明は、より正確で効率的な手術計画ツールも提供する。NBSマッピングは開頭術を必要とすることなく機能マップを生成するので、外科医は計画中に機能マップを見直して、機能エリアを回避するように最良のコース及び更には開頭位置をマッピングすることができる。次に、外科医は手術室内に移動すると、ライブ顕微鏡画像上に重ねられた全く同じ熟知した機能マップを見ることができる。本発明の一実施形態では、外科医は機能マップ上に注釈を付け、更には3Dコースを描くことができ、それによってその注釈及びコースは重ねられた組み合わされたビューに表示される。上記の透過性に関する説明と同じく、外科医のマークアップは、説明した解剖モデル及び機能データ等とともに所望の透過性で選択的に表示することができる。
上記で説明された実施形態は、顕微鏡オーバーレイに関して説明されてきたが、同じ方法及びシステムを任意の撮像デバイス及びディスプレイが存在するときに用いることができる。例えば、カメラを開頭術の回りの固定又は可動のポジションに配置することができ、1つ又は複数のコンピューターディスプレイ又はTVスクリーンを、手術室の中又は外の1つ又は複数の位置に、重ねられた情報とともに配置することができる。
さらに、本発明の或る特定の実施形態によれば、機能マップは3Dマップである。したがって、外科医が3D手段(例えば3D表示ゴーグル又は3D表示スクリーン)を用いる場合、3D空間において機能マップとインタラクトすることができる。例として、外科医は手術中又は計画中に、脳の層を通過して移動して、上面の下に何の生体構造及び機能が存在するかを知ることができる。付加的に又は代替的に、特定の深さにおいて、又は更には表面において、計画又は手術のソフトウェアが、現在のポジションにおける機能点のみでなく、現在の深さよりも下にあるが、現在の深さにおける切断によって干渉を受ける可能性がある機能点等の、現在のポジションから或る特定の深さに位置する任意の機能点も示すことができる。
図8〜図14は、使用時の本発明の様々な態様を要約する様々な写真及び図を示している。例えば、図8及び図10は、それぞれ2つの臨床フロー140、160を示している。フロー140、160は、MRIステップ142、162と、NBSステップ144、164と、NBS解析146、166と、エクスポートステップ148、168と、NBSデータのMRI機能マップへの融合150、170と、(図8に示すような)データ投影152又は(図10に示すような)ワークステーションにおける表示172とを含む。
図9は、顕微鏡スクリーン182上に表示されたNBS結果180の例を示している。特に、腫瘍境界は、腫瘍に近いM1のNBS局在に対し示される。
図11は、脳のライブ画像の上に重ね合わされたスクリーン上に示されたNBS機能データを示している。特に、この図は機能マップをズームし、パンし、傾け、調整し、向きを合わせ、及び/又は動かすことによって、関連する機能マップを変更する機能を示している。
図12はNBSデータと重ねられたDCSを示しており、これは上記で説明したようにNBSデータを確認するのに用いられる。
図13は、上記で説明したように、セグメント化されたビューを用いることによってNBS機能データを対応するライブビューと自動的に位置合わせすることを示している。この特定の場合には、術前NBSの結果が、単極皮質内刺激を用いて行われた手術中マッピングの結果と一致した。腫瘍の切除に成功し、腫瘍の近くのエリアによって制御される運動機能は、術後正常に機能した。
最後に、図14は、外科的手術戦略を変更する驚くべき結果をもたらした術前NBSを示している。術中に直接皮質刺激(DCS)が行われた。DCSの結果は術前NBSと比較可能であり、外科手術の臨床的成功は予測を超えた。この事例は、NBSを麻痺患者における術前マッピングに用いることができることを示している。さらにより重要なことには、この事例報告は、NBSに基づく腫瘍切除外科手術が、場合によってはfMRIに従って計画された外科手術よりも実質的に良好な臨床結果をもたらす場合があることを実証している。
機能マッピングにおいて解剖学的ランドマークを利用する利点は、解剖学的ランドマークを裸眼で容易に見ることができる開頭術中に現れる。脳の最も外側の表面に関する限り、外科医は解剖学的ランドマークを容易に理解し、それらを患者の頭部の向きにかかわらずMRI画像と位置合わせすることができる。
このように、本発明は、予想外の運動障害を回避し、それによって患者の安全性を増大させる信頼できる脳マッピング解決法を提供する。本発明はまた、外科医に正確なデータを提供し、それによって結果的に、主要な運動皮質に隣接した病理組織の信頼性の或る除去をもたらす。本発明はまた、外科手術中に費やされる時間を低減し、それによって患者の安全性を更に増大させる。
NBSをDCSと比較するとき、NBSは非侵襲性であるのに対し、DCSは非常に侵襲性である。NBSは術前に実行される(それによって神経技術者及び/又は非手術室人員が必要となる)のに対し、DCSは患者が覚醒していることを必要とする。訓練を受けた人員によって、NBSは60分未満を要する可能性がある(多くの場合は45分〜60分、より難解な事例では最大90分かかる場合がある)のに対し、DCSは手術室で2時間かかる可能性がある。NBSは通常、100%の成功率を有するのに対し、DCSの成功率は通常、80%〜85%である。最後に、NBSは既知の有害作用を有しないのに対し、DCSにより感染及び/又は出血が生じる可能性がある。

Claims (21)

  1. 脳のライブ画像の上に誘導脳刺激機能データを重ねる方法であって、該方法は、
    脳のライブ画像を取得するステップと、
    前記脳の解剖モデルと前記脳に関連付けられた誘導脳刺激機能データとを含む前記脳の機能マップを取得するステップと、
    前記脳の前記ライブ画像から前記脳の少なくとも1つの解剖学的ランドマークを特定するステップと、
    前記脳の前記解剖モデル上の前記特定された解剖学的ランドマークのうちの少なくとも1つを特定するステップと、
    前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークが前記脳の前記ライブ画像における対応する少なくとも1つの解剖学的ランドマークと大きさ及び向きが対応するように前記機能マップを変更するステップと、
    前記対応する位置合わせされた解剖学的ランドマークに従って前記脳の前記ライブ画像上に少なくとも前記誘導脳刺激機能データをデジタルで重ねるステップと、
    を含む、脳のライブ画像の上に誘導脳刺激機能データを重ねる方法。
  2. 前記特定された解剖学的ランドマークを連続して追跡するステップと、
    前記デジタルで重ねられた誘導脳刺激機能データを連続して更新して、前記機能マップの前記特定された解剖学的ランドマークが前記ライブ画像の前記対応する解剖学的ランドマーク上に重ね合わされたままであることを確実にする、連続して更新するステップと、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ライブ画像からの少なくとも2つの解剖学的ランドマーク間の距離の変化を求めるステップと、
    前記求められた距離の変化に基づいて前記誘導脳刺激機能データの前記位置の信頼性表示を求めるステップと、
    を更に含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記信頼性表示を図式的に表示するステップを更に含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ライブ画像から静止画を取得するステップと、前記静止画から前記解剖学的ランドマークを特定するステップと、前記静止画上に前記変更された機能マップをデジタルで重ねるステップと、前記静止画と前記ライブ画像との間の任意の変化を求めるステップと、前記求められた変化に基づいて、前記少なくとも誘導脳刺激機能データと前記ライブ画像との前記重なりを更新するステップと、を更に含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記機能マップの少なくとも一部分の透過性を変更するステップを更に含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記機能マップの前記解剖モデル部分の前記透過性のみが調整される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記機能マップを前記変更することは、ズームするステップ、パンするステップ、傾けるステップ、調整するステップ、向きを合わせるステップ及び動かすステップのうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記脳の前記機能マップ及び前記ライブ画像をスクリーン上に表示するステップと、
    オペレーターが、前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークと前記脳の前記ライブ画像における前記少なくとも1つの解剖学的ランドマークとを位置合わせするように前記機能マップを変更することを可能にするGUIを提供するステップと、
    を更に含む、請求項1〜8に記載の方法。
  10. 前記ステップのうちの少なくとも1つは自動的に行われる、請求項1〜9に記載の方法。
  11. 前記ステップの組合せは自動的に行われる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ステップのうちの少なくとも1つはコンピューターソフトウェアの助けにより行われる、請求項1〜11に記載の方法。
  13. 前記ステップのうちの任意の1つ又は複数において光学認識ソフトウェアが用いられる、請求項1〜12に記載の方法。
  14. 前記ステップのうちの少なくとも1つの正確性が検証される、請求項1〜13に記載の方法。
  15. 前記検証はユーザーによって又はソフトウェアを用いて自動的に行われる、請求項14に記載の方法。
  16. コンピューター可読媒体上に記憶されるコンピュータープログラム製品であって、プロセッサに、
    脳のライブ画像から前記脳の少なくとも1つの解剖学的ランドマークを特定するステップと、
    前記脳の機能マップ上の前記特定された解剖学的ランドマークのうちの少なくとも1つを特定するステップであって、前記機能マップは前記脳の解剖モデルと前記脳に関連付けられた誘導脳刺激機能モデルとを含む、ステップと、
    前記モデルの前記特定された少なくとも1つの解剖学的ランドマークが前記脳の前記ライブ画像における解剖学的ランドマークと大きさ及び向きが対応するように前記機能マップを変更するステップと、
    前記対応する位置合わせされた解剖学的ランドマークに従って前記脳の前記ライブ画像上に少なくとも前記変更された誘導脳刺激機能データをデジタルで重ねるステップと、
    を実行させる、コンピューター可読媒体上に記憶されるコンピュータープログラム製品。
  17. 前記コンピューター可読媒体は一時的媒体である、請求項16に記載のコンピュータープログラム製品。
  18. 前記コンピューター可読媒体は非一時的媒体である、請求項16に記載のコンピュータープログラム製品。
  19. 方法請求項1〜15のいずれか1項に記載のステップのうちの任意のものを更に含む、請求項16〜18のいずれか1項に記載のコンピュータープログラム製品。
  20. 方法請求項1〜15のいずれか1項に記載のステップのうちの少なくともいくつかを実行するように構成されるコンピューティングデバイスのプロセッサ。
  21. 方法請求項1〜15のいずれか1項に記載のステップを自動的に実行するように構成されるコンピューティングデバイスのプロセッサ。
JP2014513225A 2011-06-03 2012-06-04 誘導脳刺激機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法及びシステム Pending JP2014522274A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161492821P 2011-06-03 2011-06-03
US61/492,821 2011-06-03
US201161564336P 2011-11-29 2011-11-29
US61/564,336 2011-11-29
PCT/FI2012/050551 WO2012164173A2 (en) 2011-06-03 2012-06-04 Method of and system for overlaying nbs functional data on a live image of a brain

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014522274A true JP2014522274A (ja) 2014-09-04

Family

ID=46548506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014513225A Pending JP2014522274A (ja) 2011-06-03 2012-06-04 誘導脳刺激機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法及びシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9082215B2 (ja)
EP (1) EP2714193B1 (ja)
JP (1) JP2014522274A (ja)
KR (1) KR101531620B1 (ja)
CN (1) CN103619407B (ja)
ES (1) ES2776526T3 (ja)
PL (1) PL2714193T3 (ja)
WO (1) WO2012164173A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046725A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 富士フイルム株式会社 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
JP2017136275A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 富士フイルム株式会社 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
JP2020014521A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 国立大学法人 大分大学 非侵襲的ヒト優位半球・大脳運動性言語野判定装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10576296B2 (en) 2014-03-21 2020-03-03 Nexstim Oyj Navigated transcranial magnetic stimulation planning using a structural effectiveness index
EP3128897B1 (en) * 2014-04-03 2018-11-28 Brainlab AG Method and system for supporting a medical brain mapping procedure
CN105992996B (zh) * 2014-04-04 2019-11-26 外科手术室公司 外科手术环境中的动态和交互式导航
DE102014010350A1 (de) * 2014-07-10 2016-01-14 Carl Zeiss Meditec Ag Augenchirurgiesystem
US10013808B2 (en) * 2015-02-03 2018-07-03 Globus Medical, Inc. Surgeon head-mounted display apparatuses
US9933470B2 (en) * 2015-08-31 2018-04-03 The Boeing Company Energy spectrum visualization system
CN110944594A (zh) * 2017-06-19 2020-03-31 ***·R·马赫福兹 使用荧光透视和跟踪传感器的髋部外科手术导航
US11986319B2 (en) * 2017-08-25 2024-05-21 NEUROPHET Inc. Patch guide method and program
KR101950815B1 (ko) * 2017-08-25 2019-02-21 뉴로핏 주식회사 패치 가이드 방법 및 프로그램
US10398855B2 (en) * 2017-11-14 2019-09-03 William T. MCCLELLAN Augmented reality based injection therapy
US20200016396A1 (en) * 2018-07-11 2020-01-16 Synchron Australia Pty Limited Systems and methods for improving placement of devices for neural stimulation
CN109300168A (zh) * 2018-07-30 2019-02-01 福建中医药大学附属人民医院(福建省人民医院) 单次蛛网膜下腔阻滞术中信息收集处理***及其处理方法
US11497924B2 (en) * 2019-08-08 2022-11-15 Realize MedTech LLC Systems and methods for enabling point of care magnetic stimulation therapy
CN110766692B (zh) * 2019-11-05 2020-04-21 北京智拓视界科技有限责任公司 检测肠道中突起物的方法、终端和计算机可读存储介质
US11593972B2 (en) * 2020-04-29 2023-02-28 Medtronic Navigation, Inc. System and method for viewing a subject
US11628037B2 (en) 2020-04-29 2023-04-18 Medtronic Navigation, Inc. System and method for viewing a subject

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126056A (ja) * 2001-10-19 2003-05-07 Hitachi Medical Corp 手術用受信コイル及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI114613B (fi) 2001-10-17 2004-11-30 Nexstim Oy Menetelmä ja laite magneettistimulaation annoslaskentaa varten
FI117886B (fi) 2002-07-29 2007-04-13 Nexstim Oy Paikanninkehys ja menetelmä paikanninkehyksen tukemiseksi
FI113615B (fi) 2002-10-17 2004-05-31 Nexstim Oy Kallonmuodon ja sisällön kolmiulotteinen mallinnusmenetelmä
FI119172B (fi) 2003-11-18 2008-08-29 Nexstim Oy Elektrodirakenne sähköisten vasteiden mittaamiseksi ihmiskehosta
US7998053B2 (en) 2006-08-30 2011-08-16 Nexstim Oy Transcranial magnetic stimulation induction coil device and method of manufacture
US7854232B2 (en) * 2006-08-30 2010-12-21 Nexstim Oy Transcranial magnetic stimulation induction coil device with attachment portion for receiving tracking device
US7925066B2 (en) * 2006-09-13 2011-04-12 Nexstim Oy Method and apparatus for correcting an error in the co-registration of coordinate systems used to represent objects displayed during navigated brain stimulation
US8543189B2 (en) 2007-04-23 2013-09-24 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for electromagnetic navigation of a magnetic stimulation probe
US10383541B2 (en) 2011-03-03 2019-08-20 Nexstim Oyj Cognitive mapping using transcranial magnetic stimulation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126056A (ja) * 2001-10-19 2003-05-07 Hitachi Medical Corp 手術用受信コイル及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017046725A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 富士フイルム株式会社 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
US10049480B2 (en) 2015-08-31 2018-08-14 Fujifilm Corporation Image alignment device, method, and program
JP2017136275A (ja) * 2016-02-05 2017-08-10 富士フイルム株式会社 画像位置合せ装置、方法およびプログラム
JP2020014521A (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 国立大学法人 大分大学 非侵襲的ヒト優位半球・大脳運動性言語野判定装置
JP7189594B2 (ja) 2018-07-23 2022-12-14 国立大学法人 大分大学 非侵襲的ヒト優位半球の大脳運動性言語野判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2714193B1 (en) 2019-12-18
CN103619407A (zh) 2014-03-05
PL2714193T3 (pl) 2020-06-29
CN103619407B (zh) 2016-05-11
KR20140051861A (ko) 2014-05-02
WO2012164173A3 (en) 2013-01-24
ES2776526T3 (es) 2020-07-30
US9082215B2 (en) 2015-07-14
US20130176336A1 (en) 2013-07-11
KR101531620B1 (ko) 2015-06-25
WO2012164173A2 (en) 2012-12-06
EP2714193A2 (en) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014522274A (ja) 誘導脳刺激機能データを脳のライブ画像上に重ねる方法及びシステム
US11317982B2 (en) Image processing circuits for real-time visualizations using MRI image data and predefined data of surgical tools
JP5632286B2 (ja) Mri画像データ及び外科用具の既定のデータを使用してリアルタイムで視覚化するmri外科システム
CA2929702C (en) Systems and methods for navigation and simulation of minimally invasive therapy
JP2019534734A (ja) 誘導される処置システム
US11191595B2 (en) Method for recovering patient registration
Gargiulo et al. New Directions in 3D Medical Modeling: 3D‐Printing Anatomy and Functions in Neurosurgical Planning
JP2016517288A (ja) 低侵襲治療のための計画、誘導およびシミュレーションシステムおよび方法(関連出願の相互参照)本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2013年3月15日に提出された「planning,navigationandsimulationsystemsandmethodsforminimallyinvasivetherapy」と題する米国仮特許出願第61/800,155号の優先権を主張する。本出願はまた、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2014年1月8日に提出された「planning,navigationandsimulationsystemsandmethodsforminimallyinvasivetherapy」と題する米国仮特許出願第61/924,993号の優先権をも主張する。本出願はまた、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2013年7月11日に提出された「surgicaltrainingandimagingbrainphantom」と題する米国仮特許出願第61/845,256号の優先権をも主張する。本出願はまた、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、2013年11月5日に提出された「surgicaltrainingandimagingbrainphantom」と題する米国仮特許出願第61/900,122号の優先権をも主張する。
US10588702B2 (en) System and methods for updating patient registration during surface trace acquisition
WO2014201108A1 (en) Probe for surgical navigation
JP6710501B2 (ja) Mriスライスのリアルタイム生成
US20180168735A1 (en) Methods for improving patient registration
US11622699B2 (en) Trajectory alignment system and methods
CA2927381C (en) Trajectory alignment system and methods
WO2006067676A2 (en) Visualization of a tracked interventional device
US20220354579A1 (en) Systems and methods for planning and simulation of minimally invasive therapy
Gargiulo et al. Research Article New Directions in 3D Medical Modeling: 3D-Printing Anatomy and Functions in Neurosurgical Planning

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160823