JP2014506781A - Retail seed treatment system and method - Google Patents

Retail seed treatment system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2014506781A
JP2014506781A JP2013543360A JP2013543360A JP2014506781A JP 2014506781 A JP2014506781 A JP 2014506781A JP 2013543360 A JP2013543360 A JP 2013543360A JP 2013543360 A JP2013543360 A JP 2013543360A JP 2014506781 A JP2014506781 A JP 2014506781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
information
chemical
party
supplier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013543360A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014506781A5 (en
JP6058549B2 (en
Inventor
エイ. レイネシアス、グレッグ
デル ヴェストハイゼン、ジャコ エルンスト ファン
ダブリュ. ガイス、アラン
ダブリュ. メイ、ブラッドリー
エス. ラマナラヤナン、サラカド
ジャン−マリー アンドリュー、マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience LP
Original Assignee
Bayer CropScience LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience LP filed Critical Bayer CropScience LP
Publication of JP2014506781A publication Critical patent/JP2014506781A/en
Publication of JP2014506781A5 publication Critical patent/JP2014506781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6058549B2 publication Critical patent/JP6058549B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C1/00Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
    • A01C1/06Coating or dressing seed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C1/00Apparatus, or methods of use thereof, for testing or treating seed, roots, or the like, prior to sowing or planting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32287Medical, chemical, biological laboratory

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

自動化種子処理システムが、小売種子卸業者にて、オンサイト操作のために採用される。密封した種子処理機槽が、種子処理レシピに基づいて、種子のバッチに複数の化学物質処理を適用するように構成される。プログラム可能なシステムコントローラが、複数のポンプステーションそれぞれのポンプコントローラに電気的に連結される。プログラム可能なシステムコントローラが、複数のポンプステーションのそれぞれから、材料移送指示を受信し、種子処理レシピに対応して、各ポンプステーションのポンプコントローラにコマンドを発するように構成される。プログラム可能なシステムコントローラが、種子処理の間に、対応する材料移送指示に基づいて、ポンプステーションのそれぞれにて、化学物質容器からの化学物質の少なくとも消費を表す操作データを回収し、小売種子卸業者の場所から遠隔に位置し、小売種子卸業者とは異なる少なくとも1つの第三者にアクセス可能な、遠隔ホスト情報システムに、操作データを提供するように構成される。Automated seed treatment systems are employed for on-site operation at retail seed wholesalers. A sealed seed handler tank is configured to apply a plurality of chemical treatments to a batch of seeds based on a seed treatment recipe. A programmable system controller is electrically coupled to each pump controller of the plurality of pump stations. A programmable system controller is configured to receive material transfer instructions from each of the plurality of pump stations and issue commands to the pump controller of each pump station in response to the seed processing recipe. A programmable system controller collects operational data representing at least the consumption of chemicals from chemical containers at each of the pump stations based on the corresponding material transfer instructions during seed processing, It is configured to provide operational data to a remote host information system located remotely from the merchant location and accessible to at least one third party different from the retail seed wholesaler.

Description

本発明の様態は、種子処理産業における、環境への債務および人員保護に関する。より詳しくは、本発明は一般に、リモートモニタリングおよび制御機能ならびに関連した在庫制御、サプライチェーンおよびリサイクリングシステムを有するオンデマンド種子処理のシステムおよび方法に関する。   Aspects of the invention relate to environmental debt and personnel protection in the seed treatment industry. More particularly, the present invention relates generally to on-demand seed processing systems and methods having remote monitoring and control functions and associated inventory control, supply chain and recycling systems.

農業および他の目的のために植えられる種子は、種付の前にしばしば処理される。処理は、種子の品質を落としうるか、または土壌中に存在しうる、標的細菌、かびおよび真菌を攻撃することを含む、種々の目的を達成し得る。また、種子処理には、殺虫剤、農薬が含まれてよく、種子を標的とする昆虫および他の動物害虫の抑止または予防を提供可能である。処理はまた、肥料も提供可能である。種子処理を直接施すことにより、多くの有益な効果のために、種付の後に土壌に塗布する形で必要とされる処理組成物の量の減少を可能にする。種付後の塗布は、効果的であるレベルまたは位置まで土壌に浸透しない可能性があり、気候に依存し、種子の直接塗布ほど経済的でない可能性がある。種子の配送が現在、中央生産施設にて、種々の化学肥料、農薬または除草剤で処理された種子を農家へ配達することによって成し遂げられている。   Seeds that are planted for agriculture and other purposes are often treated before sowing. The treatment can achieve a variety of objectives, including attacking target bacteria, molds and fungi that can reduce seed quality or be present in the soil. Seed treatment may also include pesticides, pesticides, and can provide control or prevention of insect and other animal pests that target the seed. The treatment can also provide fertilizer. Applying the seed treatment directly allows a reduction in the amount of treatment composition required for application to the soil after sowing for many beneficial effects. Application after seeding may not penetrate the soil to an effective level or location, may depend on the climate and may not be as economical as direct seed application. Seed delivery is currently accomplished at central production facilities by delivering seeds treated with various chemical fertilizers, pesticides or herbicides to farmers.

種付前の種子の処理はしかしながら、高価な化学物質および他の試薬の塗布が含まれ、環境または作業者に毒性でさえありうる。バッチまたは連続処理モードでの種子の処理のための種々のデバイスが公知である。参考によって本明細書に組み込まれている開示物である、Lundによる特許文献1は、コーティング流体を塗布するための種子コーティング装置を記述しており、それによって種子が、種子分配部材で分配される。参考によって本明細書に組み込まれている開示物である、Muellerによる特許文献2は、種子がドレッシング剤の噴射を通して、分配コーン上に導かれ、そして回転テーブル上へ導かれる、種子をドレッシング処理するための工程および装置を記述する。参考によって本明細書に組み込まれている開示物である、Niklasによる特許文献3は、高速、マルチターンアクチュエータに連結した混合ボウルを備えるデバイスと、前記混合ボウル内に種子を供給するための機構を記述している。参考によって本明細書に組み込まれている開示物である、特許文献4および5は、処理製品または組成物を、ある体積の種子に塗布するために利用可能な種々の種子処理装置を開示している。   Seed treatment prior to seeding, however, involves the application of expensive chemicals and other reagents and may even be toxic to the environment or workers. Various devices are known for the treatment of seeds in batch or continuous processing modes. Lund, US Pat. No. 5,637,086, a disclosure incorporated herein by reference, describes a seed coating apparatus for applying a coating fluid, whereby seed is dispensed with a seed dispensing member. . U.S. Pat. No. 6,057,017 to Mueller, a disclosure incorporated herein by reference, dresses seeds in which the seeds are directed on a dispensing cone through a spray of dressing and then on a rotating table. A process and apparatus for writing are described. US Pat. No. 6,057,017, which is a disclosure incorporated herein by reference, describes a device comprising a mixing bowl connected to a high speed, multi-turn actuator and a mechanism for feeding seeds into the mixing bowl. It is described. The disclosures incorporated herein by reference, U.S. Patent Nos. 5,637, and 5, disclose various seed treatment devices that can be used to apply a treated product or composition to a volume of seed. Yes.

しばしば水系溶液中で混合する、流体化学成分での種子の処理は、室温、大気湿度、または処理されるべき種子の水分含量のような種々の環境条件によって影響を受けうる。したがって、とりわけ種子を処理し、個々の農家の顧客に販売する小売レベルにて、廃棄物を最小化するため、処理均一性を確実にするため、コストを最小化するため、および一緒に凝集しうる、湿ったまたは「粘着性のある」種子を防止するよう、処理した種子中の水分レベルを制御するために、種子に塗布される処理製品の量を、含み、制御し、および自動化する改善された方法の必要性が存在する。   Treatment of seeds with fluid chemical components, often mixed in aqueous solutions, can be affected by various environmental conditions such as room temperature, atmospheric humidity, or moisture content of the seed to be treated. Therefore, especially at the retail level where seeds are processed and sold to individual farmers' customers, to minimize waste, to ensure processing uniformity, to minimize costs, and to clump together Improvements that include, control and automate the amount of treated product applied to the seed to control moisture levels in the treated seed to prevent wet, "sticky" seeds There is a need for an improved method.

特定のコンピュータ化された大規模種子処理機が、集中型卸センターにて、大きなバッチの種子を処理可能である。しかしながら、そのような装置は高価であり、一般的に、小売レベルでの利用に好適ではない。さらに、中央施設と、当該種子の最終的な種付間での処理した種子の輸送によって引き起こされる遅延が、種子に施された処理の最適な効果を減少しうる。いくつかの処理が種子に同時に施される製剤を含む、特定の処理のために、種子を、最適な効果のために、塗布後数時間以内に直ちに植える必要がある。これは、既存の種子処理機では問題であり、そのような処理制御は、高価で、典型的には、小売場所にて、多数の個々のユーザーのための繰り返しのおよび迅速な種子バッチの処理には簡単に使用されない。   Certain computerized large-scale seed processors can process large batches of seeds at a centralized wholesale center. However, such devices are expensive and are generally not suitable for retail use. Furthermore, the delay caused by transport of the treated seed between the central facility and the final seeding of the seed may reduce the optimal effect of the treatment applied to the seed. For certain treatments, including formulations where several treatments are applied to the seeds simultaneously, the seeds need to be planted immediately within hours after application for optimal effect. This is a problem with existing seed handlers, and such process controls are expensive and typically process repetitive and rapid seed batches for large numbers of individual users at retail locations. Not easy to use.

そのような小売場所において、種子処理能力がある場合、種子をコーティングするための化学品スラリーを開放型混合ボウルまたはタンク中で混合し、これはしばしば、職員が開放型混合ボウルに加えられる特定の液体成分を実際に測定することを要する。そのような液体化学物質/製剤は手動で取り扱われ、手動でタンク内に注がれうる。ついで、タンク中の液体を、理想的に攪拌し、種子処理装備内に投入する。そのような人材は、かならずしもよく訓練されてはおらず、人材の化学物質への曝露のリスク、ならびに漏出および処理化学物質の不適切な廃棄のリスクが高い。量および塗布レベルを正確に制御すること、および正確な製剤を塗布することでさえも問題である。さらに、種子に対して何を、どのくらい塗布したかを正確に記録し、検証する方法は全く存在しない。一般に、種子処理機に対して利用可能な、自動湿度制御および動的速度適用システムは存在せず、その結果として特定の化学物質の一貫性のない処理の可能性があり、および処理した種子が理想以下の水分含量となる。塗布制御、人材保護および環境保護、および種子の小売場所にとりわけ好適である正確な力学的処理システムを提供する必要性が存在する。   In such retail locations, if there is seed processing capacity, the chemical slurry for coating the seeds is mixed in an open mixing bowl or tank, which is often the specific personnel added to the open mixing bowl It is necessary to actually measure the liquid component. Such liquid chemicals / formulations can be handled manually and poured into the tank manually. The liquid in the tank is then ideally stirred and placed into the seed treatment equipment. Such personnel are not always well trained and are at high risk of human exposure to chemicals and the risk of leakage and inappropriate disposal of treated chemicals. Even precisely controlling the amount and application level and even applying the correct formulation is a problem. Furthermore, there is no way to accurately record and verify what and how much has been applied to the seed. In general, there is no automatic humidity control and dynamic speed application system available for seed handlers, which can result in inconsistent treatment of certain chemicals and The water content is less than ideal. There is a need to provide an accurate mechanical treatment system that is particularly suitable for application control, personnel and environmental protection, and seed retail locations.

米国特許第5,891,246号明細書US Pat. No. 5,891,246 米国特許第4,657,773号明細書US Pat. No. 4,657,773 独国特許第4411058号明細書German Patent No. 4411058 米国特許出願公開第2011/0027479号明細書US Patent Application Publication No. 2011/0027479 米国特許出願公開第2006/0236925号明細書US Patent Application Publication No. 2006/0236925

本発明の様態は、オンデマンド種子処理システム、関連する全ての関係者に対して安全性と操作上の利点を効果的に提供する、処理成分の動的塗布速度を提供する方法、ならびに関係者間の情報の交換、場合によっては、処理システムの正確な操作を確実にするための意思決定能力を助長するための支援システムを対象とする。システムは、任意の規模の塗布のために使用可能であるが、とりわけ、地元で種子を、処理された種子の末端顧客である農家に販売し、配送する小売業者のような小〜中レベルの処理事業体のために有用である。本発明の実施形態は、適切な設備機能、在庫利用を含む種子の処理の制御、およびモニタリングをローカルで、および遠隔で提供可能であり、ならびに詳細なデータ回収、所望の報告および会計を提供し、ならびに種子処理工程に影響を与えうる環境条件における変化へ適合する。   Aspects of the present invention provide an on-demand seed treatment system, a method for providing a dynamic application rate of treatment ingredients that effectively provides safety and operational benefits to all relevant parties, and parties It is directed to a support system for facilitating decision-making ability to ensure the exchange of information, and in some cases, correct operation of the processing system. The system can be used for any scale application, but it is particularly small to medium level like retailers that sell and deliver seed locally to farmers who are end customers of the processed seed Useful for processing entities. Embodiments of the present invention can provide appropriate facility functions, control of seed processing, including inventory utilization, and monitoring locally and remotely, and provide detailed data collection, desired reporting and accounting. As well as changes in environmental conditions that can affect the seed treatment process.

本発明の1つの様態において、小売種子卸センターにて種子を自動的に(すなわちプログラム制御下で作動する機械によって実施される)処理するための工程には、密封種子処理システムを介して、複数の化学物質処理を、種子処理レシピに基づいて種子のバッチに自動的に適用することが含まれる。少なくとも個々に維持された化学物質の消費を表す操作データが自動的に回収され、小売種子卸センターから遠隔に位置する遠隔ホスト情報システムに提供される。化学物質の再供給を、遠隔ホスト情報システムへの操作データの提供に応答して、小売種子卸センターとは異なる、第三者から受ける。   In one aspect of the present invention, a process for processing seeds automatically (ie, performed by a machine operating under program control) at a retail seed wholesale center includes a plurality of sealed seed processing systems. Automatically applying a chemical treatment to a batch of seeds based on a seed treatment recipe. Operational data representing at least individually maintained chemical consumption is automatically collected and provided to a remote host information system located remotely from the retail seed wholesale center. Re-supply of chemicals is received from a third party different from the retail seed wholesale center in response to providing operational data to the remote host information system.

本発明の他の様態にしたがって、第一小売種子卸センターにて種子を自動的に処理するためのシステムに、個々に維持された化学物質保存容器から制御可能に送達される1つまたはそれ以上の化学物質処理を、種子処理レシピに基づいて種子のバッチに適用するように構成された種子処理槽およびシステムコントローラが含まれる。1つまたはそれ以上の化学物質処理を種子処理槽へ届けることを制御するように構成されたシステムコントローラが、化学物質保存容器中に維持された化学物質の少なくとも消費を表す操作データを回収し、小売種子卸センターから遠隔に位置する遠隔ホスト情報システムであって、第一小売種子卸センターに、そして第一小売種子卸センターとは地理的に異なる複数の他の小売種子卸センターに通信結合した遠隔ホスト情報システムに、前記操作データを提供する。第一小売種子卸センターは、第一小売種子卸センターとは異なる第三者化学物質供給業者から化学物質の再供給を受け、この第三者化学物質供給業者は、遠隔ホスト情報システムへの操作データの提供に応答して、再供給を行う。   In accordance with another aspect of the present invention, one or more delivered controllably from individually maintained chemical storage containers to a system for automatically processing seeds at a first retail seed wholesale center A seed treatment tank and a system controller configured to apply the chemical treatment to a batch of seeds based on a seed treatment recipe. A system controller configured to control delivery of one or more chemical treatments to the seed treatment tank collects operational data representing at least consumption of chemicals maintained in the chemical storage container; A remote host information system located remotely from a retail seed wholesale center, communicatively coupled to the first retail seed wholesale center and to several other retail seed wholesale centers that are geographically different from the first retail seed wholesale center The operation data is provided to a remote host information system. The First Retail Seed Wholesale Center receives a resupply of chemicals from a third party chemical supplier that is different from the First Retail Seed Wholesale Center, and this third party chemical supplier is responsible for operating the remote host information system. In response to the provision of data, a resupply is performed.

他の様態において、小売種子卸センターにて種子を自動的に処理するための工程に、密封した種子処理システムを介して、複数の化学物質処理を、種子処理レシピに基づいて種子のバッチに自動的に適用することが含まれる。個々に維持された化学物質の少なくとも消費を表す操作データが回収され、小売種子卸センターから遠隔で位置する、遠隔ホスト情報システムに自動的に、提供される。化学物質の再供給を、遠隔ホスト情報システムへの操作データの提供に応答して、小売種子卸センターとは異なる第三者から受ける。   In another aspect, a process for automatically processing seeds at a retail seed wholesale center automatically processes multiple chemicals through a sealed seed processing system into a batch of seeds based on a seed processing recipe. Application. Operational data representing at least the consumption of individually maintained chemicals is collected and automatically provided to a remote host information system located remotely from the retail seed wholesale center. Re-supply of chemicals is received from a third party different from the retail seed wholesale center in response to providing operational data to the remote host information system.

本発明の他の様態において、複数の地理的に分散した小売種子処理センターの操作を支援するための情報システムが提供される。システムには、複数の小売種子処理センターに配置された複数の小売種子処理システムに通信結合するように適合されたネットワークインターフェースモジュールが含まれる。アカウントサービスロジックモジュールが、各小売種子処理センターに対応する種子小売業者の当事者を含む、複数の異なる当事者と、少なくとも1つの供給業者の当事者と、ネットワークインターフェースモジュールを介して、通信可能にインターフェースで接続するように適合される。アカウントサービスロジックモジュールは、各種子小売業者の当事者と、少なくとも1つの供給業者の当事者間の情報交換機能を提供するように適合され、そこで、各種子小売業者の当事者の種子処理システムによって自動的に生成される操作データが、アカウントサービスロジックモジュールによって受信され、少なくとも1つの供給業者の当事者に提供され、少なくとも1つの供給業者の当事者によって生成された材料取扱いデータが、アカウントサービスロジックモジュールによって受信され、各種子小売業者の当事者に提供される。   In another aspect of the invention, an information system is provided to assist in the operation of a plurality of geographically dispersed retail seed processing centers. The system includes a network interface module adapted to communicatively couple to a plurality of retail seed processing systems located at a plurality of retail seed processing centers. An account service logic module communicatively interfaces with a plurality of different parties, including a seed retailer party corresponding to each retail seed processing center, and at least one supplier party via a network interface module Adapted to do. The account service logic module is adapted to provide an information exchange function between various child retailer parties and at least one supplier party, where it is automatically generated by the seed processing system of each child retailer party. Generated operational data is received by the account service logic module and provided to at least one supplier party, and material handling data generated by the at least one supplier party is received by the account service logic module; Provided to each seed retailer party.

本発明のさらなる様態において、自動化情報システムによって、複数の地理的に分散した小売種子センターの操作を支援するための方法には、複数の小売種子処理センターに配置された複数の小売種子処理システムと、ネットワークインターフェースモジュールを介して通信すること、各小売種子処理センターに対応する種子小売業者の当事者を含む、複数の異なる当事者と、少なくとも1つの供給業者の当事者と、ネットワークインターフェースモジュールを介して通信すること、および各種子小売業者の当事者の種子処理システムによって自動的に生成される操作データが、ネットワークインターフェースモジュールを介して受信され、ネットワークインターフェースモジュールを介して、少なくとも1つの供給業者の当事者に提供されるように、各種子小売業者の当事者と少なくとも1つの供給業者の当事者間の情報交換を促進することが含まれ、そこで少なくとも1つの供給業者の当事者によって生成された材料取扱いデータが、ネットワークインターフェースモジュールを介して受信され、各種子小売業者の当事者に、ネットワークインターフェースモジュールを介して提供される。   In a further aspect of the invention, a method for assisting operation of a plurality of geographically distributed retail seed centers by an automated information system includes a plurality of retail seed processing systems located at a plurality of retail seed processing centers. Communicating via a network interface module, communicating with a plurality of different parties, including a seed retailer party corresponding to each retail seed processing center, with a party of at least one supplier via the network interface module And operational data automatically generated by the seed processing system of various child retailer parties is received via the network interface module and provided to at least one supplier party via the network interface module. As such, facilitating the exchange of information between the various child retailer parties and the at least one supplier party, where material handling data generated by the at least one supplier party includes the network interface module Via the network interface module to various sub-retailer parties.

本発明の他の様態にしたがって、自動化種子処理システムが、小売種子卸業者でのオンサイト操作に適合される。本システムにおいて、密封した種子処理機槽が、種子処理レシピに基づいて、種子のバッチに対して複数の化学物質処理を適用するように構成される。複数のポンプステーションが、密封された移動可能な化学物質容器を受領する大きさであり、各ポンプステーションには、ポンプと、ポンプを操作するように構成されたポンプコントローラ、種子処理機槽に連通するフローチャンネルが含まれる。プログラム可能なシステムコントローラが、複数のポンプステーションのそれぞれのポンプコントローラに電気的に結合する。コントローラは、複数のポンプステーションのそれぞれからの材料移送指示を受信し、種子処理レシピに対する応答で、各ポンプステーションのポンプコントローラにコマンドを発行するように構成される。プログラム可能なシステムコントローラはさらに、種子処理の間の対応する材料移送指示に基づいて、各ポンプステーションにて、化学物質容器からの化学物質の少なくとも消費を表す操作データを集めるため、および小売種子卸業者のサイトから遠隔に位置し、小売種子卸業者とは異なる少なくとも1つの第三者の当事者にアクセス可能である、遠隔ホスト情報システムに操作データを提供するように構成される。   In accordance with another aspect of the present invention, an automated seed processing system is adapted for on-site operation at a retail seed wholesaler. In this system, a sealed seed handler tank is configured to apply a plurality of chemical treatments to a batch of seeds based on a seed treatment recipe. Multiple pump stations are sized to receive sealed movable chemical containers, each pump station communicating with a pump, a pump controller configured to operate the pump, and a seed handler tank To be included. A programmable system controller is electrically coupled to each pump controller of the plurality of pump stations. The controller is configured to receive a material transfer instruction from each of the plurality of pump stations and issue commands to the pump controller of each pump station in response to the seed treatment recipe. The programmable system controller further collects operational data representing at least consumption of the chemical from the chemical container at each pump station and retail seed wholesaler based on the corresponding material transfer instructions during seed processing. It is configured to provide operational data to a remote host information system located remotely from the merchant site and accessible to at least one third party different from the retail seed wholesaler.

本発明のまた他の様態において、小売種子卸業者でのオンサイト操作に対して適合された自動化種子処理システムは、種子処理レシピに基づいて、種子のバッチに複数の化学物質処理を適用するように構成された密封された種子処理機槽を含む。複数のポンプステーションは、密封された移動可能化学物質容器を受領するような大きさであり、各ポンプステーションには、ポンプおよびポンプを操作するように構成されたポンプコントローラ、および種子処理機槽に連通するフローチャネルが含まれる。プログラム可能なシステムコントローラは、複数のポンプステーションのそれぞれのポンプコントローラに電気的に結合し、複数のポンプステーションのそれぞれから材料移送指示を受信し、種子処理レシピに対応して、各ポンプステーションのポンプコントローラにコマンドを発行するように構成される。プログラム可能なシステムコントローラが、遠隔ホストデータベースに種子処理レシピを送信し、それに対応して、種子処理レシピに対応する取扱情報および警告ラベル情報を、遠隔ホストデータベースから受信するように構成される。   In yet another aspect of the invention, an automated seed treatment system adapted for on-site operation at a retail seed wholesaler is adapted to apply multiple chemical treatments to a batch of seeds based on a seed treatment recipe. A sealed seed processor tank constructed in The multiple pump stations are sized to receive a sealed movable chemical container, each pump station having a pump controller configured to operate the pump and pump, and a seed handler tank A communicating flow channel is included. A programmable system controller is electrically coupled to each pump controller of the plurality of pump stations, receives a material transfer instruction from each of the plurality of pump stations, and responds to the seed treatment recipe by pumps at each pump station. It is configured to issue commands to the controller. A programmable system controller is configured to send the seed processing recipe to the remote host database and correspondingly receive handling information and warning label information corresponding to the seed processing recipe from the remote host database.

本発明の実施形態は、付随する図面との組み合わせで、本発明の種々の実施形態の以下の詳細な記述を考慮してより完全に理解されるであろう。   Embodiments of the present invention will be more fully understood in view of the following detailed description of various embodiments of the present invention in combination with the accompanying drawings.

10の樽(keg)ステーション、フレックスタンクステーションおよび攪拌機ステーションを有する種子処理システムの例示的実施形態を示す図である。FIG. 2 illustrates an exemplary embodiment of a seed treatment system having ten keg stations, a flex tank station, and an agitator station. 種子処理システムの例示的実施形態のブロック図である。1 is a block diagram of an exemplary embodiment of a seed treatment system. 種子処理システムの例示的実施形態のブロック図である。1 is a block diagram of an exemplary embodiment of a seed treatment system. 樽ステーションの例示的実施形態のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of an exemplary embodiment of a barrel station. 樽ステーションの例示的実施形態を描写する図である。FIG. 6 depicts an exemplary embodiment of a barrel station. 種子処理適用装置とドラムの例示的実施形態を描写する図である。FIG. 3 depicts an exemplary embodiment of a seed treatment application device and drum. プレミックスドラムを含む、種子処理システムの例示的実施形態のブロック図である。1 is a block diagram of an exemplary embodiment of a seed treatment system that includes a premix drum. FIG. 1つの実施形態にしたがった、処理システムとホスト情報システムのいくつかのコンポーネントの間の通信のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of communications between a processing system and several components of a host information system, according to one embodiment. ホスト情報システム180の種々の機能的コンポーネントを描写している単純化ブロック図である。2 is a simplified block diagram depicting various functional components of a host information system 180. FIG. 本発明の実施形態にしたがった、小売場所、供給業者および消費者間の通信および製品フローの例示的ブロック図である。FIG. 4 is an exemplary block diagram of communication and product flow between retail locations, suppliers and consumers, in accordance with an embodiment of the present invention. 1つの型の実施形態にしたがった、例示的種子処理システムポンプステーション詳細スクリーンを描写する図である。FIG. 7 depicts an exemplary seed treatment system pump station detail screen according to one type of embodiment. 1つの型の実施形態にしたがった、例示的種子処理システムポンプステーション詳細スクリーンを描写する図である。FIG. 7 depicts an exemplary seed treatment system pump station detail screen according to one type of embodiment. 1つの型の実施形態にしたがった、例示的種子処理システムポンプステーション詳細スクリーンを描写する図である。FIG. 7 depicts an exemplary seed treatment system pump station detail screen according to one type of embodiment. 1つの実施形態にしたがった、例示的フレックスフィル指示スクリーンを描写する図である。FIG. 6 depicts an exemplary flexfill instruction screen, according to one embodiment. 1つの実施形態にしたがった、例示的種子処理システム多ステーション状態スクリーンを描写する図である。FIG. 6 depicts an exemplary seed processing system multi-station status screen, according to one embodiment. 1つの実施形態にしたがった、処理工程の例示的動的適用および適合を描写しているフロー図である。FIG. 3 is a flow diagram depicting an exemplary dynamic application and adaptation of process steps according to one embodiment. 本発明の実施形態にしたがった、適合ポンプ速度アルゴリズムを描写しているフロー図である。FIG. 5 is a flow diagram depicting an adaptive pump speed algorithm, according to an embodiment of the present invention. 1つの実施形態にしたがった、種子処理システムによる種々の供給源からの外部供給されたデータの利用を図解しているフロー図である。FIG. 3 is a flow diagram illustrating the use of externally supplied data from various sources by a seed treatment system, according to one embodiment. 実施形態にしたがった、インターネットおよびプライベートネットワークを介した、複数のユーザーターミナルおよび種子処理ステーションに結合した、警告ラベルサーバーおよびデータベースのハイレベルブロック図を描写する図である。FIG. 6 depicts a high-level block diagram of an alert label server and database coupled to multiple user terminals and seed processing stations over the Internet and a private network, according to an embodiment. 実施形態にしたがった、ローカルデータベースにて遠隔種子処理ステーションに結合した、警告ラベルサーバーおよびデータベースのハイレベルブロック図を描写している図である。FIG. 6 depicts a high level block diagram of an alert label server and database coupled to a remote seed processing station at a local database, according to an embodiment. 種子処理成分選別ユーザーインターフェースの例示的実施形態を描写している図である。FIG. 6 depicts an exemplary embodiment of a seed treatment ingredient selection user interface. 実施形態にしたがった、図16のユーザーインターフェース中の3つの種子処理成分の選別を描写している図である。FIG. 17 depicts a selection of three seed treatment components in the user interface of FIG. 16 according to an embodiment. カスタマイズされた種子処理警告ラベルの例示的実施形態を描写する図である。FIG. 6 depicts an exemplary embodiment of a customized seed treatment warning label. カスタマイズされた種子処理警告ラベルの例示的実施形態を描写する図である。FIG. 6 depicts an exemplary embodiment of a customized seed treatment warning label. 化学物質会社サーバーシステムと、第三者警告ラベル規制当局に、ネットワークを通じて結合した、種子処理ステーションの例示的実施形態のハイレベルブロック図を描写する図である。FIG. 6 depicts a high-level block diagram of an exemplary embodiment of a seed processing station coupled through a network to a chemical company server system and a third party warning label regulator.

本発明は、種々の改良および他の形態に対して修正可能である一方で、その明細が、図面にて例として示され、詳細が記述される。しかしながら、本発明は、記述した特定の実施形態に本発明を制限するものではないことが理解されるべきである。一方で、本発明は、本発明の精神および範囲内にある、すべての変更、等価物および他の実施形態をすべて網羅する。   While the invention is amenable to various modifications and other forms, specifics thereof have been shown by way of example in the drawings and will be described in detail. However, it should be understood that the invention is not limited to the specific embodiments described. On the one hand, the invention covers all modifications, equivalents and other embodiments within the spirit and scope of the invention.

作物種子を、典型的には着色染料または他の種子を処理したとのインジケータとともに、肥料、除草剤、殺菌剤、殺虫剤またはこれらの化学物質の任意の種々の組み合わせのような、種々の成分または製剤で処理可能である。種子処理レシピまたは製剤の組み合わせは、種をまく農家の必要性、種子の型、種子生長環境によって変化しうる。本明細書で使用するところの語句である製剤は、種子処理にて使用するための化学物質の組み合わせを意味する。本明細書で使用するところの語句であるレシピは、種子を処理するための製剤ならびに工程段階を包含する。環境因子には、地理的種付け領域、土壌型、特定の植物病またはペストの潜在的存在、気候生長シーズンなどが含まれうる。農家は、種子を選択する時、および種付け前の種子処理が必要な時、これらの変動しやすいもののいくつかまたは全てを考慮する必要がありうる。   Various ingredients, such as fertilizers, herbicides, fungicides, pesticides, or any combination of these chemicals, with indicators that crop seeds have typically been treated with colored dyes or other seeds Or it can be treated with a formulation. The combination of seed treatment recipe or formulation may vary depending on the needs of the sowing farmer, the type of seed, and the seed growth environment. As used herein, the phrase formulation refers to a combination of chemicals for use in seed treatment. As used herein, the phrase recipe includes formulations for treating seeds as well as process steps. Environmental factors can include geographical seeding area, soil type, potential presence of certain plant diseases or plagues, climate growth season, and so on. Farmers may need to consider some or all of these variables when selecting seeds and when seed treatment is required before sowing.

様々な種類の利用可能な種子の型および化学物質処理製剤があるため、最も広い可能性のある種々の種子処理要求に応えるために望まれる、可能な限りの種子および種子処理の組み合わせで処理した種子の在庫を製造することまたは維持することは、効率的ではなく、必ずしも実用的ではない。いくつかの化学物質の潜在的に危険な性質を考えると、適切な量の化学物質処理のみを、種子のバッチに適用すること、化学製剤の取り扱いおよび塗布においてすべての適切な規制に従うこと、および化学物質の人または外部環境への曝露が、実現可能な程度に制限されること、が重要である。したがって、本発明の1つの様態が、種子小売業者が、安全で、囲い込まれた自動化処理システムにてオンデマンド様式にて、小売業者の販売場所で、任意の多数の化学物質処理製剤で、広く種々の種子を正確かつ動的に処理可能とすることを指向する。   Because there are different types of seed types and chemical treatment formulations available, they were treated with as many seeds and seed treatment combinations as possible to meet the widest possible variety of seed treatment requirements Manufacturing or maintaining a stock of seeds is not efficient and not always practical. Given the potentially dangerous nature of some chemicals, apply only the appropriate amount of chemical treatment to the seed batch, comply with all appropriate regulations in handling and applying chemicals, and It is important that the exposure of chemicals to humans or the outside environment is limited to the extent possible. Accordingly, one aspect of the present invention is that seed retailers can use any number of chemical treatment formulations at a retailer's point of sale in a secure, enclosed automated processing system on demand. It aims to be able to treat a wide variety of seeds accurately and dynamically.

本発明の実施形態において、処理レシピによって定義された、単独か、または互いに混合されたかのいずれかの、1つまたはそれ以上の種子処理製剤の塗布が、プログラム可能な電子制御パネルを介して電子的に制御されるポンプによって計量しながら供給される。電子制御パネルには、固有の、およびカスタムプログラムされたコントローラ、または種々の入力された化学物質処理レシピの1つに基づいた処理システムを「駆動する」または操作するコンピュータが含まれ得る。コントローラは、種子に塗布した各化学処理製剤の速度および量、ならびに種子が処理装置を流れる速度を含む、処理の間の全ての工程を監督またはモニタリングするように、ソフトウェアによって構成される。種子処理工程の間、コントローラソフトウェアは、室温、相対湿度、および種子処理装置に入る、および種子処理装置から出る種子の水分含量のような環境状態をモニタリングし、1つまたはそれ以上のこれらの条件に対する応答で、処理速度を調節するように構成可能である。   In an embodiment of the present invention, application of one or more seed treatment formulations, either alone or mixed with each other, defined by a treatment recipe, is electronically via a programmable electronic control panel. Measured by a pump controlled by The electronic control panel may include a unique and custom programmed controller or a computer that “drives” or operates a processing system based on one of various input chemical processing recipes. The controller is configured by software to supervise or monitor all steps during processing, including the speed and amount of each chemical treatment formulation applied to the seed, and the speed at which the seed flows through the processing equipment. During the seed treatment process, the controller software monitors environmental conditions such as room temperature, relative humidity, and the moisture content of the seeds entering and exiting the seed treatment device, and one or more of these conditions Can be configured to adjust the processing speed in response to.

本発明の種子処理デバイスの実施形態のオペレータは、レシピを選択することができるとともに、システムコントローラに、レシピの成分を含む種々のドラムまたは樽に取り付けられた1つまたはそれ以上のポンプを操作し、成分(1つ又は複数)を樽から連結管システムへ、または成分を種子のバッチに塗布する他の装置へ送るように指示可能である。このようにして、レシピの種々の成分が、樽から、種子処理デバイスの塗布領域に移され、種子処理デバイス内の特定量の種子をコーティングするために、適切な量で塗布される。種々のレシピ成分および化学製剤をプレミックスまたはハンドミックスする必要性を、減らすか、または完全に省くことができる。あるいは、プレミックスした化学製剤を、すでに導入した種子処理システムまたは樽型の容器にて利用不可能である化学物質処理成分に対応するために、中間混合またはスラリータンク、および任意の関連したポンプ、ホースまたは他の配管からシステムに提供可能でもある。   An operator of an embodiment of the seed treatment device of the present invention can select a recipe and operate the system controller with one or more pumps attached to various drums or barrels containing recipe ingredients. The component (s) can be directed to be sent from the barrel to the connecting tube system or to other devices that apply the component to the batch of seeds. In this way, the various ingredients of the recipe are transferred from the barrel to the application area of the seed treatment device and applied in appropriate amounts to coat a specific amount of seed in the seed treatment device. The need for premixing or handmixing various recipe ingredients and chemical formulations can be reduced or eliminated entirely. Alternatively, an intermediate mixing or slurry tank, and any associated pump to accommodate the premixed chemical formulation with chemical treatment ingredients that are not available in an already introduced seed treatment system or barrel container It can also be provided to the system from a hose or other piping.

本発明の実施形態において、システムは、各樽から実質的に全ての成分を引き出すことによって、購入した処理成分の利用の最大化が可能であり、それによって樽内の未使用内容物の量を最小化することができる。例えば、樽の内容物が枯渇している、またはほぼ枯渇している時、樽に関連したセンサが、インターフェースを通して、システムコントローラにシグナルを提供し、ついでそのシステムコントローラが、カスタム種子処理機のオペレータに警報を発し、時宜に即して樽を交換する準備をするように指示を出すことが可能である。センサは、各樽中に残っている化学組成物の量を連続的に計算するために、各固有の樽をモニタリング可能であり、樽の変化している重量に基づいて、処理工程の間に塗布され、樽の変化している重量が各樽ステーションにて各樽の下に位置するはかりまたはロードセルによってシステムに対して提供されることで可能である。化学物質処理成分の塗布の間、樽の重量の変化が止まった時に、システムが、樽が事実上空である、およびさらなるポンピング操作が、処理ライン内に空気を導入可能である、と決定可能である。このことによって、システムが、分配ハードウェアで物理的に抽出可能な樽内の全処理成分を引き出すことが許容され、一方で空の樽のために、種子のバッチを不十分に処理することからシステムを保護する。システムが、もはや流体が樽から引き出されないことを決定した時に、システムは、樽が交換されるか、等価の処理成分を備える異なる樽ステーションから、同一の処理成分流体を引き出し始める、またはポンピング速度が増加するまで、処理工程を停止可能である。   In an embodiment of the present invention, the system can maximize the utilization of purchased processing ingredients by extracting substantially all ingredients from each barrel, thereby reducing the amount of unused content in the barrel. Can be minimized. For example, when the contents of a barrel are depleted or nearly depleted, a sensor associated with the barrel provides a signal to the system controller through the interface, which is then the custom seed handler operator. Can be instructed to issue a warning and be prepared to replace the barrel in a timely manner. The sensor can monitor each unique barrel to continuously calculate the amount of chemical composition remaining in each barrel, based on the changing weight of the barrel, during the process. It is possible that applied and varying weights of barrels are provided to the system by a scale or load cell located under each barrel at each barrel station. When the barrel weight stops changing during the application of chemical treatment ingredients, the system can determine that the barrel is virtually empty and that further pumping operations can introduce air into the treatment line. is there. This allows the system to draw all the processing ingredients in the barrel that can be physically extracted by the distribution hardware, while processing the batch of seeds poorly because of the empty barrel. Protect the system. When the system determines that fluid is no longer drawn from the barrel, the system begins to draw the same process component fluid from different barrel stations with the barrel being replaced or with an equivalent process component, or pumping speed The process can be stopped until the value increases.

本発明の実施形態は、各個々の樽、ドラム、または他の化学物質の容器を一意的に識別するために、バーコードまたはRFIDタグを利用する。バーコードラベルまたはRFIDタグによって、各樽上にコードされた識別情報は、樽の内容物の製造者、樽の内容物に関連したバッチまたはロット番号、樽の大きさまたは容量、空の時の樽の実際の重量、製造業者または化学物質供給会社によって提供された際の、樽内に含まれる化学製品の実際の量、樽内に含まれた化学物質製品の密度、識別データを認証する、または識別データのエラーをチェックするためのチェックディジット、一意的な樽シリアル番号、または他の有用な識別情報のような情報が含まれうる。1つの実施形態において、RFIDチップをバーコードラベルに埋込み、システムに追加の、または冗長な樽情報を提供可能である。   Embodiments of the present invention utilize barcodes or RFID tags to uniquely identify each individual barrel, drum, or other chemical container. The identification information encoded on each barrel by a bar code label or RFID tag includes the manufacturer of the barrel contents, the batch or lot number associated with the barrel contents, the barrel size or capacity, and the empty time Authenticate the actual weight of the keg, the actual amount of chemical product contained in the keg, the density of the chemical product contained in the keg, as provided by the manufacturer or chemical supplier, Or information such as a check digit to check for errors in the identification data, a unique barrel serial number, or other useful identification information may be included. In one embodiment, RFID chips can be embedded in barcode labels to provide additional or redundant barrel information to the system.

本発明の実施形態には、化学製剤の個々の樽を、種子処理装置に連結する、モジュラー樽ステーションが含まれる。複数の樽からの製剤を、システムコントローラ内にプログラムされるレシピによって指定されるような混合物に組み合わせることが可能な連結管に複数の樽ステーションを連結する。得られた流体混合物を、種子処理装置による化学物質の種子への塗布前に、振動バッフル反応器、スラリータンクまたは他の流体混合装置に流体を通すことによってさらに混合可能である。外部供給源からの水を、流体混合液内に注入して、製剤の濃度または水分含量をコントロール可能である。システムまたはオペレータが、種子処理装置の塗布速度に対応するために、製剤の濃度を調節可能である。特定量の種子が、製剤内で正確にコーティングされるように、処理装置内に維持されなければならない時間量は、製剤の濃度、処理されている種子の水分含量、および温度、相対湿度および大気圧のような周辺条件に依存しうる。周辺条件は、システムに結合した天気ステーション装置によってモニタリング可能である。   Embodiments of the present invention include a modular barrel station that connects individual barrels of chemical formulations to seed treatment equipment. The multiple barrel stations are connected to a connecting tube that can combine formulations from multiple barrels into a mixture as specified by a recipe programmed in the system controller. The resulting fluid mixture can be further mixed by passing the fluid through a vibrating baffle reactor, slurry tank or other fluid mixing device prior to application of chemicals to the seed by the seed treatment device. Water from an external source can be injected into the fluid mixture to control the concentration or moisture content of the formulation. The system or operator can adjust the concentration of the formulation to accommodate the application rate of the seed treatment equipment. The amount of time that must be maintained in the processing equipment so that a specific amount of seed is accurately coated in the formulation is the concentration of the formulation, the moisture content of the seed being treated, and the temperature, relative humidity and large It can depend on ambient conditions such as atmospheric pressure. Ambient conditions can be monitored by a weather station device coupled to the system.

本発明の実施形態は、種子処理のためのレシピおよびバッチを構成するためのインターフェースに加えて、リアルタイム種子処理報告、在庫状況および情報、樽状況報告、天気条件、および警報通知を提供可能な、グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)を含む。GUIは、操作のためにシステムを設定すること、および化学物質処理工程をモニタリングすることが可能なローカルオペレータを提供する。GUIはまた、システムのネットワーク接続を介して、遠隔地からダウンロードされるレシピに対する更新を開始するか、または再検討するためのインターフェースを提供する。GUIはまた、システムのローカルインストールにて、カスタマイズされたレシピまたは処理適用速度を入力または設定するためのインターフェースを提供可能である。   Embodiments of the present invention can provide real-time seed processing reports, inventory status and information, barrel status reports, weather conditions, and alert notifications in addition to an interface for configuring recipes and batches for seed processing. Includes a graphical user interface (GUI). The GUI provides a local operator that can set up the system for operation and monitor chemical treatment processes. The GUI also provides an interface to initiate or review updates to recipes downloaded from a remote location via the system's network connection. The GUI can also provide an interface for entering or setting customized recipes or process application speeds in a local installation of the system.

ここで図面にもどって、例示的オンデマンド種子処理システムが図1で描写されている。種子処理システム100には、システムコントローラ102、それぞれ典型的に、化学物質処理を含む交換可能樽106を含む複数の樽ステーション104、ポンプ108およびはかり110が含まれ得る。(ドラムまたは容器とも呼ばれる)樽106は大きさに幅があり得、例えば1つの実施形態において樽106がおよそ15ガロン(約57L)の容量を有しうる。他の樽は、5〜25ガロン(約19L〜約95L)の大きさの範囲内であり得る。また他の関連実施形態において、樽は、7〜55ガロン(約26L〜約208L)の範囲内であり得る。1つの実施形態において、樽106は、およそ30ガロン(約114L)の容量を有しうる。   Returning now to the drawings, an exemplary on-demand seed treatment system is depicted in FIG. Seed treatment system 100 may include a system controller 102, each of a plurality of barrel stations 104 including a replaceable barrel 106 that typically includes chemical processing, a pump 108 and a scale 110. The barrel 106 (also referred to as a drum or container) can vary in size, for example, in one embodiment, the barrel 106 can have a capacity of approximately 15 gallons (about 57 L). Other barrels may range in size from 5 to 25 gallons (about 19L to about 95L). In yet other related embodiments, the barrel may be in the range of 7-55 gallons (about 26L to about 208L). In one embodiment, the barrel 106 may have a capacity of approximately 30 gallons (about 114 L).

図1は、10の樽ステーション104、フレックスタンクステーション160、および攪拌ステーション170を備える種子処理システムの例示的組み合わせを描写している。図3中の例示的樽ステーション中で描写したように、攪拌ステーション170は、攪拌子モータ138によって作動する攪拌子機構142を含みうる。   FIG. 1 depicts an exemplary combination of a seed treatment system comprising ten barrel stations 104, flex tank station 160, and agitation station 170. As depicted in the exemplary barrel station in FIG. 3, the agitation station 170 may include an agitator mechanism 142 that is actuated by an agitator motor 138.

複数の樽ステーション104それぞれに対するポンプ108が、種子処理適用装置200に、各樽106からの化学物質処理を提供可能である。実施形態において、ポンプ108は、蠕動ポンプまたはローラポンプ、高体積流体ポンプまたは他の適切な型の容積式ポンプでありうる。種子処理システム100のユーザーまたはオペレータに、種々のメニュー、警告、アラーム、データ入力フィールド、およびシステム100を構成または操作するための他のオプションを提供可能な、グラフィックタッチスクリーンのような、ユーザーインターフェース112にシステムコントローラ102を連結可能である。システムコントローラをまた、室温、相対湿度および大気圧をシステムに提供可能なローカル天気モニタリングステーションに連結可能でもある。緊急停止ボタンまたはスイッチを、システムコントローラ104に連結して、オペレータが、緊急または他のシステム不全の場合に、処理工程をすぐに停止することを可能にできる。   A pump 108 for each of the plurality of barrel stations 104 can provide the seed treatment application device 200 with chemical treatment from each barrel 106. In embodiments, the pump 108 may be a peristaltic or roller pump, a high volume fluid pump or other suitable type of positive displacement pump. A user interface 112, such as a graphic touch screen, that can provide the user or operator of the seed processing system 100 with various menus, alerts, alarms, data entry fields, and other options for configuring or operating the system 100. The system controller 102 can be connected to the system. The system controller can also be coupled to a local weather monitoring station that can provide room temperature, relative humidity and atmospheric pressure to the system. An emergency stop button or switch can be coupled to the system controller 104 to allow the operator to immediately stop the process in case of an emergency or other system failure.

図2Aを参照すると、示された例示実施形態において、システムコントローラ104が、インターネット、プライベートコーポレートイントラネット、クラウドベースコンピュータネットワーク、携帯電話ネットワーク、または好適な1つまたはそれ以上のコミュニケーションネットワークのような、ネットワーク120に連結される。システムコントローラ102へのネットワーク接続性は、二方向性であり得る。システム100は、ネットワーク120を通して、リモートデータストレージおよび報告設備122に連結可能である。設備122またはバックオフィスには、1つまたはそれ以上のデータベース、またはSAP AGまたは他のソフトウェアプロバイダから入手可能な統合業務ソフト(ERP)製品のような在庫管理システム、および1つまたはそれ以上の個々の処理システム100から受信した任意のデータを収集、処理および保存するように構成された、電子的コンピュータ読み取り可能ストレージメディアが含まれうる。   Referring to FIG. 2A, in the illustrated exemplary embodiment, the system controller 104 is a network, such as the Internet, a private corporate intranet, a cloud-based computer network, a cellular network, or one or more suitable communication networks. 120. Network connectivity to the system controller 102 can be bidirectional. System 100 can be coupled to remote data storage and reporting facility 122 through network 120. Equipment 122 or back office includes one or more databases, or an inventory management system such as an integrated business software (ERP) product available from SAP AG or other software providers, and one or more individual An electronic computer readable storage medium configured to collect, process and store any data received from the processing system 100 may be included.

関連した実施形態において、報告設備122はまた、ネットワーク120を通して、種々の化学処理製剤に対する処理レシピおよび製剤情報を保存および配布可能である。製剤情報には、ラベルデータ、製造業者情報、ロットまたはバッチ識別情報および特性、密度または攪拌要求のような製剤特性、および種子を処理するための化学製剤の塗布のために有益でありうる任意の他の関連データが含まれうる。   In a related embodiment, the reporting facility 122 can also store and distribute processing recipes and formulation information for various chemical processing formulations through the network 120. Formulation information includes label data, manufacturer information, lot or batch identification information and characteristics, formulation characteristics such as density or agitation requirements, and any that may be beneficial for the application of chemical formulations to treat seeds Other relevant data may be included.

1つの実施形態において、報告設備122は、設備122に登録された各個々の樽106の位置、利用および内容物を管理し、追跡可能である。各樽106には、各個々の樽、ドラム、または他の化学物質の容器を一意的に特定するための、バーコードまたはRFIDタグが含まれる。RFIDタグは、各樽106に添付されたバーコードラベル中に埋込み、冗長またはさらなる情報を提供することが可能である。バーコードラベルまたはRFIDタグによって各樽106上にコードされた識別情報には、樽の内容物の製造業者、樽の内容物に関連したバッチまたはロット番号、樽のサイズまたは容量、空の時の樽の重量、先にインストールされた攪拌装置とアセンブリした時の樽の重量、製造業者または化学物質供給会社によって提供されたような樽内に含まれる化学製品の実際の量、樽の内容物の密度、識別データを本物であることを確認するか、またはエラーをチェックするためのチェック桁、一意的な樽シリアル番号、または他の有用な識別情報またはデータのような情報が含まれうる。   In one embodiment, the reporting facility 122 can manage and track the location, usage and contents of each individual barrel 106 registered with the facility 122. Each barrel 106 includes a bar code or RFID tag to uniquely identify each individual barrel, drum, or other chemical container. The RFID tag can be embedded in a bar code label attached to each barrel 106 to provide redundancy or additional information. Identification information encoded on each barrel 106 by a bar code label or RFID tag includes the manufacturer of the barrel contents, the batch or lot number associated with the barrel contents, the barrel size or capacity, and the empty time. The weight of the barrel, the weight of the barrel when assembled with the previously installed stirrer, the actual amount of chemical products contained in the barrel as provided by the manufacturer or chemical supplier, the contents of the barrel Information such as density, verifying the identification data to be authentic, or checking digits to check for errors, a unique barrel serial number, or other useful identification information or data may be included.

例えば、種子会社は、種子処理レシピまたは製剤を変更、交換または更新するために、種子処理システム100に対するリアルタイムアクセスを利用可能である。それぞれの種子バッチに関する処理情報を、処理コントローラ102へ、個々の種子会社のデータ貯蔵地点から、クラウドベースデータストアから、または報告設備122から、ネットワーク120を通して、送達可能である。   For example, the seed subsidiary can use real-time access to the seed treatment system 100 to change, exchange or update a seed treatment recipe or formulation. Processing information about each seed batch can be delivered to the processing controller 102 from the data storage point of the individual seed subsidiary, from the cloud-based data store, or from the reporting facility 122 through the network 120.

1つの実施形態において、システム100が、予めプログラムされたレシピ、または遠隔データ貯蔵および報告設備122から購入またはダウンロードするレシピにしたがって、処理された種子のバッチを製造するためのみに設計可能である。別の実施形態において、システム100を、カスタマイズされた、または固有のレシピが、ユーザーインターフェース112を介してシステム100内に直接、またはそれらよりカスタマイズされたレシピを受信可能である、パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、リムーバブル不揮発性メディアストレージデバイスまたは他のコンピュータ読み取り可能媒体にシステムコントローラ102を連結することによって、プログラムされうるように設計可能である。システム100の、許可されていないレシピをロックアウトする、さもなければ、システムの管理を制御する機能は、セキュリティログイン機構、またはシステム100およびそのコンフィギュレーションへの許可されていないアクセスまたは変更を防止可能である一方で、バッチ処理工程を開始、モニタリングまたは終了することが可能な個々のユーザーまたはオペレータに対するアクセスを提供する、他のアクセス制御にて実施可能である。ユーザーまたはオペレータは任意に、特定の種子処理装置または成分の性能における、種子の取扱いのニーズまたは相違に対応するために、総処理速度を調整することが許されうる。システムコントローラ102はまた、処理した種子の各バッチに関するデータベースレコードが、そのバッチに関連した個々のユーザーidを含みうるように、システム100を操作している個々のユーザーと関連したユーザーidを記録するように設計も可能である。   In one embodiment, the system 100 can only be designed to produce a batch of processed seeds according to pre-programmed recipes or recipes purchased or downloaded from the remote data storage and reporting facility 122. In another embodiment, the system 100 is a personal computer, tablet computer, where a customized or unique recipe can receive a customized recipe directly into or from the system 100 via the user interface 112. It can be designed to be programmed by coupling the system controller 102 to a removable non-volatile media storage device or other computer readable medium. The ability of the system 100 to lock out unauthorized recipes or otherwise control the management of the system can prevent unauthorized access or changes to the security login mechanism or the system 100 and its configuration However, it can be implemented with other access controls that provide access to individual users or operators who can start, monitor or end batch processing steps. A user or operator can optionally be allowed to adjust the total processing rate to accommodate seed handling needs or differences in the performance of a particular seed processing device or component. The system controller 102 also records the user id associated with the individual user operating the system 100 so that the database record for each batch of processed seeds may include the individual user id associated with that batch. Design is also possible.

各樽106の追跡および管理によりまた、個々の化学製剤の先入れ先出し(FIFO)管理を提供可能でもある。例えば、小売場所が、異なる時に、同一の化学製剤の別の配達を受領した場合、システム100は、古い化学製剤を、より新しい、第二に到着する樽より前に、樽ステーション104上に配置することを要求可能である。本様式において、化学物質の効果を管理およびモニタリングする。関連する手法において、個々の樽が、化学製剤の効果を確実にするために、所望の時間よりも長い時間、在庫中に保存される場合、システム100は、オペレータが、期限が過ぎた後、化学製剤を利用しようと試みる場合に、樽の使用を防止可能である。1つの実施形態において、システム100は、適切な化学物質リサイクルまたは本来の化学物質供給業者に樽を返却するよう、オペレータに指示可能である。1つの実施形態において、システムは、化学物質供給業者に、セントラルデータストアへのネットワーク接続120を介して、期限が切れた製品を含む各樽の位置を通知可能である。   Tracking and management of each barrel 106 may also provide first-in-first-out (FIFO) management of individual chemical formulations. For example, if the retail location receives another delivery of the same chemical at a different time, the system 100 places the old chemical on the barrel station 104 before the newer, second arriving barrel. Can be requested. In this format, control and monitor the effects of chemicals. In a related approach, if individual barrels are stored in inventory for a longer time than desired to ensure the effectiveness of the chemical formulation, the system 100 allows the operator to The use of barrels can be prevented when attempting to use chemical formulations. In one embodiment, the system 100 can instruct the operator to return the keg to appropriate chemical recycling or to the original chemical supplier. In one embodiment, the system can inform the chemical supplier of the location of each barrel containing the expired product via a network connection 120 to the central data store.

図2A、2Bおよび3、4は、樽ステーション104の例示的実施形態を描写している。樽ステーション104は、基体プラットフォーム上に取り付けられたはかり110を含み得、はかりは、単一の樽106を受領する大きさに形成される。はかり110は、樽106の重量、および樽106に保存された化学物質の体積における変化を示唆する樽106の重量における任意の変化の連続的または定期的な測定を提供可能である。樽ステーション104のはかり130は、システムコントローラ102に電気的に連結し、図2Aで描写したように、システムコントローラに重量測定値を提供する。関連する手法において、図3で示すように、はかり110は、ステーションコントローラ130に電気的に連結可能である。化学製剤の密度が公知の場合、典型的には、RFIDタグ中でコードされた情報から読み出されるか、またはシステムコントローラ102に手動で提供される場合、経時的な樽106の重量、および樽の重量における変化の正確な測定値を、種子処理塗布器200に送達されている化学物質の体積および速度を計算するために使用可能である。計算された体積および送達速度を、ステーションコントローラ130によって利用して、処理レシピ中で提供されるような所望の提供速度に適合させるために、各化学成分の送達速度を自動的に調整または微調整することが出来る。   2A, 2B and 3, 4 depict an exemplary embodiment of the barrel station 104. The barrel station 104 may include a scale 110 mounted on a substrate platform, the scale being sized to receive a single barrel 106. The scale 110 can provide continuous or periodic measurements of any change in the weight of the barrel 106 and any change in the weight of the barrel 106 that suggests a change in the volume of chemical stored in the barrel 106. The scale 130 of the barrel station 104 is electrically coupled to the system controller 102 and provides weight measurements to the system controller as depicted in FIG. 2A. In a related approach, the scale 110 can be electrically coupled to the station controller 130, as shown in FIG. If the density of the chemical formulation is known, it is typically read from the information encoded in the RFID tag or manually provided to the system controller 102, and the weight of the barrel 106 over time, and the barrel Accurate measurements of changes in weight can be used to calculate the volume and rate of chemicals being delivered to the seed treatment applicator 200. The calculated volume and delivery rate is utilized by the station controller 130 to automatically adjust or fine tune the delivery rate of each chemical component to match the desired delivery rate as provided in the process recipe. I can do it.

塗布工程の間、はかり130を介した樽106の重量における変化のモニタリングが、種子処理塗布器200内に指向されている特定量の種子に実際塗布されている化学物質の量を示す正確なデータを、システムコントローラ102に提供可能である。樽106およびその内容物の正確な重量測定を、はかり110と連結した、モーションセンサの利用を通して得ることが可能であり、およびステーションコントローラ130が、はかり110が不正確な読み取りを提供することを引き起こしうる運動を通知されるように、コントローラ130と通信する。はかり上における新規の樽の配置による振動、床の振動、またはオペレータまたは他の外部ソースによる樽106との突発的な接触が、はかりが安定した読み取りを提供し、動きが検出されない時に、樽を重量測定することのみによって最小化され、または避けられるべきである、不正確を引き起こしうる。   During the application process, the monitoring of changes in the weight of the barrel 106 via the balance 130 is accurate data indicating the amount of chemical that is actually applied to a specific amount of seed directed into the seed treatment applicator 200. Can be provided to the system controller 102. An accurate weight measurement of the barrel 106 and its contents can be obtained through the use of a motion sensor coupled to the scale 110, and the station controller 130 causes the scale 110 to provide an inaccurate reading. It communicates with the controller 130 to be notified of possible movements. Vibrations due to the placement of a new barrel on the scale, floor vibrations, or sudden contact with the barrel 106 by an operator or other external source provides a stable reading, and when no movement is detected, the barrel is removed. It can cause inaccuracies that should be minimized or avoided only by weighing.

一般に、樽ステーション104には、樽106およびその内容物の重量を連続して、または定期的に測定するためのはかり110またはロードセル、樽106から塗布器連結管136へ、特定の量の流体を送達するために設計される、正確な可変フローポンプ108、攪拌装置142に連結したモータおよび攪拌カップラ140を含む攪拌子アセンブリ138、連結管136への流体ライン中の気体発生を防止し、ライン内に導入された空気を除去可能な空気除去弁144、樽カップラ148、種子処理装置200に個々の樽106の内容物を送達するための連結した導管および配管が含まれる、モジュラープラットフォームまたはステーションが含まれうる。カップラ148は、自己シーリングする、速攻連結カップリングデバイス、例えばMicro Matic USA,Inc.of Sparks,NVによって生産されるような、RSV(再利用可能ステンレス製弁)閉鎖化学システムカップラであり得る。カップラ148には、空気除去弁144からの任意のオーバフローを、樽106内に返還させる返還ポートが含まれうる。   In general, the barrel station 104 receives a specific amount of fluid from the barrel 106 to the applicator connection 136, a scale 110 or load cell for continuously or periodically measuring the weight of the barrel 106 and its contents. Accurate variable flow pump 108 designed to deliver, stirrer assembly 138 including a motor and stirrer coupler 140 coupled to stirrer 142, prevent gas generation in the fluid line to the connecting pipe 136, Includes a modular platform or station that includes an air removal valve 144 capable of removing air introduced into the barrel, a barrel coupler 148, and connected conduits and piping for delivering the contents of individual barrels 106 to the seed treatment device 200. Can be. Coupler 148 is self-sealing, haste coupling device, eg, Micro Magic USA, Inc. It can be an RSV (reusable stainless steel valve) closed chemical system coupler, as produced by of Sparks, NV. The coupler 148 may include a return port that causes any overflow from the air removal valve 144 to be returned into the barrel 106.

樽ステーション104はまた、カップラ148を通して樽106から化学物質内容物を除去するために操作可能なポンプ108に連結したステーションコントローラ130を含み得る。ステーションコントローラ130はシステムコントローラ102に電気的に連結しうる。システムコントローラは、ステーションコントローラ130にポンプ108の操作を指定するコマンドを提供可能である。コマンドには、ポンプ速度、ポンピング期間、およびポンプ方向が含まれうる。ステーションコントローラ130は、ポンプまたはステーションデータを、システムコントローラ102に送達可能である。ステーションデータは、ステーションコントローラ130への、はかり110によって供給される重量測定値が含まれうる。樽ステーションに関するさらなる詳細が、参考によって本明細書に組み込まれている、米国特許仮出願第61/469,370号にて見ることが可能である。   The barrel station 104 may also include a station controller 130 coupled to a pump 108 operable to remove chemical content from the barrel 106 through the coupler 148. Station controller 130 may be electrically coupled to system controller 102. The system controller can provide commands to the station controller 130 to specify the operation of the pump 108. The command may include pump speed, pumping duration, and pump direction. Station controller 130 can deliver pump or station data to system controller 102. Station data may include weight measurements supplied by the scale 110 to the station controller 130. Further details regarding the barrel station can be found in US Provisional Application No. 61 / 469,370, which is incorporated herein by reference.

種子処理化学物質は、およそ15ガロン(約57L)の容量のドラムまたは樽106中に分配可能であるが、およそ5〜60ガロン(約19〜約227L)の他の大きさの樽も種々の実施形態によって対応可能でもある。およそ55ガロン(約208L)以上の容量を有する樽またはドラムは、より大きな、またはさらなるロードセルをはかり110内に要求し得る。樽106は一般に、漏出または汚染に対する可能性を減少させ、送達のための安全性と便利な機構を提供するように設計される。各樽106は、バーコード、クイックレスポンス(QR)コード、無線自動識別(RFID)タグ、または化学物質内容物、重量、製剤、バッチ番号、ロット番号、製造業者、容量、オーナー、または樽またはその内容物の状態のような、参照情報を含みうる他の固有の識別子、または識別子の組み合わせで標識またはコード化可能である。   Seed treatment chemicals can be dispensed into drums or casks 106 with a volume of approximately 15 gallons (about 57 L), although other sized barrels of approximately 5-60 gallons (about 19 to about 227 L) are various. Depending on the embodiment, it is also possible to cope. A barrel or drum having a capacity of approximately 55 gallons (about 208 L) or more may require a larger or additional load cell in the scale 110. The barrel 106 is generally designed to reduce the likelihood of leakage or contamination and provide a safe and convenient mechanism for delivery. Each barrel 106 is a bar code, quick response (QR) code, radio frequency identification (RFID) tag, or chemical content, weight, formulation, batch number, lot number, manufacturer, capacity, owner, or barrel or its It can be labeled or encoded with other unique identifiers or combinations of identifiers that can include reference information, such as the state of the contents.

各樽には、別々の攪拌子カップラ140、樽106中のディップチューブと連通可能であるカップラ148、注入口151が含まれうる。カップラ148に加えて、攪拌子142と、攪拌子−カップラ140を、樽を満たす前に取付け可能である。一旦化学物質処理成分で満たされたならば、注入口151を、流体が、カップラ148を通して、樽106から引き出されることのみ可能なように密封可能である。本様式において、樽は、輸送および使用の間密封されたままであってよく、樽106の内容物の漏出または汚染のリスクを防止するか、または最小化する。   Each barrel may include a separate stirrer coupler 140, a coupler 148 that can communicate with a dip tube in the barrel 106, and an inlet 151. In addition to the coupler 148, a stirrer 142 and a stirrer-coupler 140 can be attached before filling the barrel. Once filled with chemical treatment components, the inlet 151 can be sealed so that fluid can only be withdrawn from the barrel 106 through the coupler 148. In this manner, the barrel may remain sealed during shipping and use, preventing or minimizing the risk of leakage or contamination of the contents of the barrel 106.

樽ステーション104には、ステーションコントローラ130またはシステムコントローラ102に電気的に結合するリーダーが含まれ得る。本発明の種々の実施形態において、リーダーは、バーコードスキャナ、RFIDタグリーダー、QRコードリーダー、または他の適切な在庫特定またはモニタリング装置を含み得る。RFIDタグリーダーの例において、リーダー132が、樽106上に配置されたRFIDタグが、リーダー132によって読み取られることが可能なように、単一の樽106のみが位置可能であるように、樽ステーション104に結合可能である。リーダーは、ステーションコントローラ130またはシステムコントローラ102に、樽106からのRFIDタグデータを提供可能である。リーダー132とステーションコントローラ130またはシステムコントローラ102間のリンクは、有線であるか、または無線であり得る。   Barrel station 104 may include a reader that is electrically coupled to station controller 130 or system controller 102. In various embodiments of the present invention, the reader may include a barcode scanner, RFID tag reader, QR code reader, or other suitable inventory identification or monitoring device. In the example of an RFID tag reader, the barrel station is such that only a single barrel 106 can be positioned so that the reader 132 can read an RFID tag placed on the barrel 106 by the reader 132. 104 can be coupled. The reader can provide RFID tag data from the barrel 106 to the station controller 130 or the system controller 102. The link between the reader 132 and the station controller 130 or the system controller 102 can be wired or wireless.

関連した実施形態において、リーダー132は、システムコントローラ102と電気的に結合しているワイヤレスバーコードスキャナを含んでよい。システムコントローラ102は、リーダー132が、ポンプ108の作動の前に、はかり110上に配置された時に、樽106を特定することを要求するように設計可能である。本様式において、システムコントローラは、在庫データベース、バッチ報告書を更新し、各ステーション104にて、各樽106中に含まれる化学製剤をモニタリングすることが可能である。   In related embodiments, the reader 132 may include a wireless barcode scanner that is electrically coupled to the system controller 102. The system controller 102 can be designed to require the reader 132 to identify the barrel 106 when placed on the scale 110 prior to operation of the pump 108. In this manner, the system controller can update the inventory database, batch reports, and monitor the chemicals contained in each barrel 106 at each station 104.

樽106は、塗布の前に攪拌またはかき混ぜられなければならない化学物質に対応するために、内部攪拌子機構142も含んでよい。攪拌子機構142には、攪拌部分140が含まれてよく、その例は図3にて描写されている。攪拌部分140は、樽106内に配置された攪拌子機構142に連結する。適切な攪拌またはかき混ぜが、定期的に、または塗布の前の期間内に、特定の化学物質のために必要であり得る。攪拌子機構142は、ステーションコントローラ130に電気的に連結可能な、攪拌子モータ138によって作動する。   The barrel 106 may also include an internal stirrer mechanism 142 to accommodate chemicals that must be agitated or agitated prior to application. The stir bar mechanism 142 may include a stirring portion 140, an example of which is depicted in FIG. The stirring portion 140 is connected to a stirring bar mechanism 142 arranged in the barrel 106. Appropriate stirring or agitation may be necessary for certain chemicals periodically or within a period prior to application. The stir bar mechanism 142 is operated by a stir bar motor 138 that can be electrically connected to the station controller 130.

ステーションコントローラ130と連絡しているシステムコントローラ102を、化学的攪拌またはかき混ぜが、適切な時と間隔にてのみ発生することを確実にするように設計可能である。例えば、システムコントローラ102は、ステーションコントローラ130が、樽106からの化学製剤の塗布の間、攪拌子機構142の操作を防止するように指定可能であり、それによって樽106の内容物の「スロッシング」または移動による、はかり110での起こりえる重力測定の不正確さがなくなるか、または減少する。システムコントローラ102は、処理適用のために樽106中の化学製剤の利用可能性を最適化するために、種々の樽104にて、化学製剤の攪拌を調整可能である。多数の塗布バッチがスケジュール調整されるシナリオにおいて、システムコントローラ102は、1つまたはそれ以上のステーションコントローラ130が、多数の樽106を含まないレシピを用いる第一バッチ塗布の間、続くバッチ塗布のために必要である多数の樽106において、攪拌機構142を作動させることを指向可能である。   The system controller 102 in communication with the station controller 130 can be designed to ensure that chemical agitation or agitation occurs only at appropriate times and intervals. For example, the system controller 102 can specify that the station controller 130 prevent manipulation of the stir bar mechanism 142 during application of the chemical from the barrel 106, thereby “sloshing” the contents of the barrel 106. Or, any inaccuracies in gravitational measurement that may occur on the scale 110 due to movement are eliminated or reduced. The system controller 102 can adjust the agitation of the chemical formulation in the various barrels 104 to optimize the availability of the chemical formulation in the barrel 106 for processing applications. In a scenario where multiple application batches are scheduled, the system controller 102 may be configured for subsequent batch application during the first batch application using a recipe in which one or more station controllers 130 do not include multiple barrels 106. It can be directed to actuate the agitation mechanism 142 in the large number of barrels 106 that are required.

ステーションコントローラ130は、定期的または予め設定された間隔で、個々の樽106攪拌子機構142を作動させるように設計またはプログラムされたタイマーまたはタイミング機構を含み得る。例えば、特定の樽ステーションで特定の化学物質が、毎時間ごと10分間の攪拌を必要としうる。第二樽ステーションにマウントされた樽106中の第二化学物質が、塗布前に1時間の攪拌期間を必要としうる。ステーションコントローラ130を、毎時間第一化学物質の定期攪拌と、プログラムされた午前8時のバッチ塗布の開始1時間前、午前7時に第二樽攪拌子を作動させる毎日のタイマーでの両方の要求を実現するように設計可能である。   Station controller 130 may include a timer or timing mechanism designed or programmed to activate individual barrel 106 stirrer mechanisms 142 at regular or preset intervals. For example, a particular chemical at a particular barrel station may require 10 minutes of stirring every hour. The second chemical in the barrel 106 mounted at the second barrel station may require an agitation period of 1 hour before application. Both the station controller 130 requests both the periodic stirring of the first chemical every hour and the daily timer that activates the second barrel stirrer at 7:00 am one hour before the start of the programmed batch application at 8:00 am Can be designed to achieve

化学物質流体が、樽106の外にポンプされる時に、流体は、ポンプ108に入る前に、特定の物体を除去可能な、フィルタ150を通して通過しうる。ポンプ108はついで、連結管136、最終的には塗布装置200に、樽ステーション104を連結する流体ライン中、エアポケットの形成を防止可能な、空気除去弁144を通して、流体を指向可能である。   As the chemical fluid is pumped out of the barrel 106, the fluid may pass through a filter 150 that can remove certain objects before entering the pump 108. The pump 108 can then direct fluid through the air removal valve 144, which can prevent the formation of air pockets in the fluid line connecting the barrel station 104 to the connecting tube 136 and ultimately to the applicator device 200.

システムコントローラ102およびステーションコントローラ130を、システムコントローラ102とステーションコントローラ130の両方が、処理適用の開始より前に互いを認識することを必要とする、二方向通信チャンネルまたはプロトコールと連結可能である。この構成は、多数の樽ステーション104上の各ステーションコントローラ130の存在およびワーキング操作を検証するための機構を備えるシステムコントローラ102を提供可能である。同様に、システムコントローラ102と任意の個々のステーションコントローラ130との間のいずれかの方向での通信の欠如により、警告またはアラームの発生を引き起こしうる。警報の存在は、オペレータの動作を必要とするか、または結果として、バッチ処理適用の自動中断またはシャットダウンとなりうる。処理は、各ステーション104上の各ポンプ108を停止させることによって、ならびに種子処理装置内への、または装置を通しての種子の流れを停止することによって、中断または一時的に停止可能である。   The system controller 102 and the station controller 130 can be coupled to a two-way communication channel or protocol that requires both the system controller 102 and the station controller 130 to recognize each other prior to the start of processing application. This configuration can provide the system controller 102 with a mechanism for verifying the presence and working operation of each station controller 130 on multiple barrel stations 104. Similarly, a lack of communication in either direction between the system controller 102 and any individual station controller 130 can cause a warning or alarm to occur. The presence of an alarm may require operator action or result in automatic interruption or shutdown of batch processing application. The process can be interrupted or temporarily stopped by stopping each pump 108 on each station 104 and by stopping the flow of seeds into or through the seed processing apparatus.

図5は、化学塗布器206への入口204を含むハウジング202が含まれる例示的種子処理装置200を描写している。実施形態において、化学物質塗布器206には、種子ホイール、分配コーン、噴霧器ホイールおよび研磨ドラム208または混合チャンバに連結した出口が含まれ得る。化学物質塗布器206は、入口チューブ210を介して種子を処理するための、化学製剤を含む1つまたはそれ以上の樽106と連通可能である。入口チューブ210は、図2Aにて描写したような、多数口連結管136によって複数の樽106に結合可能である。種子処理装置200は、システムをモニタリングするため、または操作するために、コントロールパネルまたはタッチスクリーン112に結合するプロセッサを備えるシステムコントローラ102に連結可能である。   FIG. 5 depicts an exemplary seed treatment apparatus 200 that includes a housing 202 that includes an inlet 204 to a chemical applicator 206. In an embodiment, the chemical applicator 206 may include a seed wheel, a dispensing cone, a sprayer wheel and an outlet connected to the polishing drum 208 or mixing chamber. The chemical applicator 206 can communicate with one or more barrels 106 containing chemical formulations for treating seeds via the inlet tube 210. The inlet tube 210 can be coupled to the plurality of barrels 106 by a multi-port coupling tube 136 as depicted in FIG. 2A. The seed processing apparatus 200 is connectable to a system controller 102 that includes a processor coupled to a control panel or touch screen 112 for monitoring or operating the system.

システムコントローラ102に連結した種子処理装置200は、最小の処理製品廃棄物および一定の処理製品の塗布を提供するために、研磨ドラム208または混合チャンバに、種子および処理製品の両方の量を釣り合わせるように設計可能である。種子処理システム100には、ポンプ108から出た処理製品の流速と、化学物質塗布器206に入るまたは出る種子の測定された体積の両方をモニタリング/制御するための、センサ、フローメータおよび/または制御が含まれうる。予めプログラムされたレシピシステム100に基づいて、種子に塗布された処理製品の量を制御するために、与えられた時間にて、装置200に適用される処理されるべき種子の量に基づき、処理製品の流速が自動的に調整可能である。したがって、処理製品の流速を感受しているフローセンサと、種子の体積を感受している種子センサが、体積に対する流速の比が、所定の最適比または比の範囲の所望の量内ではないことを示唆する場合、システム100が、種子の流速および/または化学処理製品の体積を自動的に調節可能である。このことにより、種子の体積の、処理製品の量に対する相関が一定に維持されるので、従来のものよりも、種子に対する処理製品のより正確な分布が提供される。さらなる種子処理装置開示が、参考によって本明細書に組み込まれている、米国特許出願公開第2011/0027479号にて提供される。   A seed treatment device 200 coupled to the system controller 102 balances both seed and treatment product quantities in the polishing drum 208 or mixing chamber to provide minimal treatment product waste and constant treatment product application. It can be designed as follows. The seed treatment system 100 includes a sensor, flow meter and / or for monitoring / controlling both the flow rate of the treated product exiting the pump 108 and the measured volume of seed entering or exiting the chemical applicator 206. Control can be included. Processing based on the amount of seed to be processed applied to the device 200 at a given time to control the amount of processed product applied to the seed based on a pre-programmed recipe system 100. Product flow rate can be adjusted automatically. Therefore, the flow sensor that is sensitive to the flow rate of the treated product and the seed sensor that is sensitive to the volume of the seed, the ratio of the flow rate to the volume is not within the desired amount within the predetermined optimum ratio or range of ratios. , The system 100 can automatically adjust the seed flow rate and / or the volume of the chemical treatment product. This provides a more accurate distribution of the treated product to the seed than the conventional one, since the correlation of seed volume to the amount of treated product remains constant. Additional seed treatment apparatus disclosure is provided in US Patent Application Publication No. 2011/0027479, which is incorporated herein by reference.

図1にて描写された種子処理システムの例示的実施形態には、フレックスタンクステーション160が含まれる。フレックスタンクには、混合した化学製剤の希釈と、種子処理の前に水と混合される、接種材料のような固体または粉末化成分の添加を求める処理レシピのための水源を含み得る。フレックスタンクには、レシピまたは顧客の特定の要求によって要求されたように、他の成分をシステム100内に導入するためのポータルを含み得る。システム100にはまた、電子弁またはポンプによって制御可能な別の水供給ラインが含まれ得、システムコントローラ102に連結した時に、個々のレシピによって指定されたような処理製剤内に組み合わせられる種々の化学成分を希釈するために使用可能である。   The exemplary embodiment of the seed treatment system depicted in FIG. 1 includes a flex tank station 160. The flex tank may contain a source of water for treatment recipes that require dilution of the mixed chemical formulation and addition of solid or powdered ingredients such as inoculum that are mixed with water prior to seed treatment. The flex tank may include a portal for introducing other ingredients into the system 100 as required by recipes or customer specific requirements. The system 100 may also include a separate water supply line that can be controlled by an electronic valve or pump, and when coupled to the system controller 102, various chemistry that can be combined into the treatment formulation as specified by the individual recipe. It can be used to dilute the components.

ステーション104と装置200との間の流体供給ラインは明確化のために示していないが、各ステーション104には、装置200の連結管入口に連結する個々の流体供給ラインが含まれる。典型的な導入連結管が、2〜12導入の範囲内でありえ、さらなる導入も、より大きな連結管にて提供されうる。連結管は、個々の化学製剤が、種子のバッチへの塗布のために、種子処理装置200への送達の前に、完全に一緒に混合されるように設計される。   Although the fluid supply lines between the stations 104 and the apparatus 200 are not shown for clarity, each station 104 includes an individual fluid supply line that connects to the connection tube inlet of the apparatus 200. A typical inlet connection can be in the range of 2-12 introductions, and further introductions can be provided with larger connections. The connecting tube is designed so that the individual chemical formulations are mixed together completely before delivery to the seed treatment device 200 for application to a batch of seeds.

図6は、複数の樽ステーション104から複数の化学製剤を受領可能な、混合ドラム172を含むシステム100に対する関連実施形態を描写している。1つの実施形態において、混合ドラム172には、選択したレシピを構成する化学製剤を保持し、十分に混合可能な、任意の攪拌機または攪拌子を有する容器が含まれうる。1つの例示実施形態において、混合ドラム172は、30ガロン(約114L)を保持する。混合ドラム172の内容物が、種子のバッチへの塗布のために、種子処置装置200にポンピングされるか、または送達されうる。混合ドラム172はまた、ポート、弁または他の好適な機構を通して、樽ステーション104と不適合な樽またはパッケージ中に含まれる化学製剤を受領するように設計可能でもある。   FIG. 6 depicts a related embodiment for a system 100 that includes a mixing drum 172 that can receive a plurality of chemical formulations from a plurality of barrel stations 104. In one embodiment, the mixing drum 172 can include a container with any agitator or stir bar that holds the chemical formulations that make up the selected recipe and is well mixable. In one exemplary embodiment, the mixing drum 172 holds 30 gallons (about 114 L). The contents of the mixing drum 172 can be pumped or delivered to the seed treatment device 200 for application to a batch of seeds. The mixing drum 172 may also be designed to receive chemicals contained in barrels or packages that are incompatible with the barrel station 104 through ports, valves or other suitable mechanisms.

1つの実施形態において、混合ドラム172の内容物のみが、種子処理装置200に供給されるように、複数の樽ステーションを、混合ドラム172および種子処理装置200から単離可能である。システムコントローラ102によって制御された水供給が、混合ドラム172内に水を注入し、樽ステーション104から所望の濃度の化学製剤を得ることが可能である。混合ドラム172内へ注入される水の量はまた、処理した種子の表面上の水分レベルを制御するために、システムコントローラ102によって、または手動でユーザー/オペレータによって制御可能でもある。処理した種子の表面上の水分レベルは、おそらく種蒔器具を詰まらせることとなる、種子の凝集を引き起こさないようなレベルで維持されるべきである。処理した種子の表面上の水分レベルは、種子処理装置200に結合した1つまたはそれ以上の水分センサでモニタリング可能である。水分センサはまた、システムコントローラ102が、未処理種子上の水分含量に基づいて種子に塗布されるべき化学製剤の濃度を調整可能であるように、種子処理装置200の種子入口にて含まれ、システムコントローラ102に結合可能でもある。   In one embodiment, multiple barrel stations can be isolated from the mixing drum 172 and the seed processing device 200 such that only the contents of the mixing drum 172 are fed to the seed processing device 200. A water supply controlled by the system controller 102 can inject water into the mixing drum 172 to obtain the desired concentration of chemical formulation from the barrel station 104. The amount of water injected into the mixing drum 172 can also be controlled by the system controller 102 or manually by the user / operator to control the moisture level on the treated seed surface. The moisture level on the surface of the treated seed should be maintained at a level that does not cause seed agglomeration, which will likely clog the seeding device. The moisture level on the surface of the treated seed can be monitored with one or more moisture sensors coupled to the seed treatment device 200. A moisture sensor is also included at the seed inlet of the seed treatment device 200 so that the system controller 102 can adjust the concentration of the chemical formulation to be applied to the seed based on the moisture content on the untreated seed, It can also be coupled to the system controller 102.

システムコントローラ102はまた、処理塗布装置設備200のエラーまたは故障を報告可能でもある。例えば、種子ホイールモータ故障の示唆、またはドラムモータ故障の示唆が、システムコントローラ102によって報告され、記録されうる。システムコントローラ102と処理装置200との間の他の通信には、種子のフローを開始または終了させるための、または適切に装備される場合、異なる種子品種の様々なケースまたは容器の1つを選択するためのコマンドが含まれうる。この様式において、化学製剤ならびに種子品種の両方を含む完全に自動化された種子処理レシピがすべて、システムコントローラ102によって制御可能である。   The system controller 102 is also capable of reporting errors or failures in the process application equipment 200. For example, seed wheel motor failure indications or drum motor failure indications may be reported and recorded by the system controller 102. Other communications between the system controller 102 and the processing device 200 select one of various cases or containers of different seed varieties to initiate or terminate seed flow or, if equipped appropriately A command may be included. In this manner, all fully automated seed treatment recipes, including both chemical formulations and seed varieties, can be controlled by the system controller 102.

システムコントローラ102は、個々の樽ステーション104の操作における様々なエラーを減少可能である。例えば、処理塗布装置200と個々の樽ステーション104との間の流体供給ラインが、ポンプ108が樽106から化学物質を引き出すことが不可能であるように、詰まるかまたは塞がれるようになった場合、システムコントローラ102は閉塞を検出可能である。ポンプ108が操作される状況において、はかり110が、ポンプ108の操作速度に比例して、樽106の重量の減少を報告すべきである。ポンプ108の操作にもかかわらず樽106の重量の減少が検出されない場合、警告が発せられるか、またはシステムコントローラ102が、閉塞が除去されるまで、任意の進行中のバッチ処理工程を停止可能である。同様に、ポンプ108またはポンプモータが故障するか、または樽106から流体を引き出すことが不可能である場合、システムコントローラ102が警告またはアラームを発することが可能である。   The system controller 102 can reduce various errors in the operation of individual barrel stations 104. For example, the fluid supply line between the process applicator 200 and the individual barrel station 104 has become clogged or blocked so that the pump 108 is unable to draw chemicals from the barrel 106. In this case, the system controller 102 can detect the blockage. In situations where the pump 108 is operated, the scale 110 should report a decrease in the weight of the barrel 106 in proportion to the operating speed of the pump 108. If no weight loss of the barrel 106 is detected despite the operation of the pump 108, a warning is issued or the system controller 102 can stop any ongoing batch processing process until the blockage is removed. is there. Similarly, if the pump 108 or pump motor fails or cannot draw fluid from the barrel 106, the system controller 102 can issue a warning or alarm.

システムコントローラ102によって検出された故障状態によって発生する任意の警告またはアラームは、注文またはメンテナンスまたは修理可能である、適切なサービスプロバイダに報告されうる。これらの報告は、警告またはアラームの位置、型、時間およびもしあれば可能性のある解決法を示唆する、修復チケットの形態であり得る。   Any warnings or alarms generated by a fault condition detected by the system controller 102 can be reported to an appropriate service provider that can be ordered or maintained or repaired. These reports can be in the form of remediation tickets, suggesting the location, type, time, and possible solutions, if any, of warnings or alarms.

1つの実施形態において、システムコントローラ102が、樽106中の化学製剤の実際の流速が、一定のポンプ速度を与えられるとすると減少することを引き起こしうる、フィルタ150中の物質の段階的な形成に対して適合するために、個々の樽ステーション104にて、ポンプ108の速度を調節可能である。ポンプ108が操作される状態において、はかり110が、ポンプ108の操作の速度に比例した、樽106の重量における減少を報告すべきである。樽106の重量の変化速度における減少が、一定の時間にわたり減少し、ポンプ108の操作速度が一定である場合、警告が発生されるか、またはシステムコントローラ102が、ポンプ108の速度を増加して、フロー(樽の重量の変化速度)における減少に対して相殺するため、それによって進行中のバッチ処理工程に対して処理製剤の一定性を維持することが可能である。この様式において、システム100は、ポンプ操作の間、各樽ステーション104での各ポンプ108の速度を樽106の重量における変化と相関させることによって自己校正可能である。自己校正は、一定の、そして正確な種子処理を提供するために、RFIDタグまたはバーコードをスキャンするリーダー132によって得られる、樽106の内容物の濃度と組み合わせることが可能である。   In one embodiment, the system controller 102 is responsible for the gradual formation of material in the filter 150 that can cause the actual flow rate of the chemical in the barrel 106 to decrease if given a constant pump speed. The speed of the pump 108 can be adjusted at each barrel station 104 to accommodate. In the condition where the pump 108 is operated, the scale 110 should report a decrease in the weight of the barrel 106 that is proportional to the speed of operation of the pump 108. If the decrease in the rate of change of the weight of the barrel 106 decreases over a period of time and the operating speed of the pump 108 is constant, a warning is generated or the system controller 102 increases the speed of the pump 108. To compensate for the decrease in flow (the rate of change of barrel weight), thereby maintaining the consistency of the treatment formulation for the ongoing batch processing step. In this manner, the system 100 can self-calibrate by correlating the speed of each pump 108 at each barrel station 104 with the change in the weight of the barrel 106 during pump operation. Self-calibration can be combined with the concentration of the contents of the barrel 106 obtained by the reader 132 that scans RFID tags or barcodes to provide constant and accurate seed treatment.

図7は、以上で記述した種子処理システム100の種々のコンポーネント間、加えて1つの型の実施形態にしたがったホスト情報システム180間の情報交換を図示しているブロック図である。種々の実施様態において、ホスト情報システム180は、以上で記述した遠隔データストレージおよびバックオフィス報告設備122としての機能のいくつかまたは全てを実施する。さらに、ホスト情報システム180は、種子処理システム100と複数の異なる当事者との間の情報交換を促進する。1つの実施形態において、ホスト情報システム180は1つまたはそれ以上のこれらの当事者によって操作される。   FIG. 7 is a block diagram illustrating the exchange of information between the various components of the seed processing system 100 described above, as well as between the host information systems 180 according to one type of embodiment. In various embodiments, host information system 180 performs some or all of the functions as remote data storage and back office reporting facility 122 described above. Further, the host information system 180 facilitates information exchange between the seed processing system 100 and a plurality of different parties. In one embodiment, the host information system 180 is operated by one or more of these parties.

種子処理システム100は、有線または無線ネットワークを通して、ホスト情報システム180から種々の電子通信を送信、受信可能である。プログラム可能なシステムコントローラ102が、インターネットまたはプライベートネットワークへの接続を提供する、LTE(例えば4G)モデムのような、有線ネットワークインターフェース回路192または無線ネットワークインターフェース回路194で接続されうる。1つの実施形態において、種子処理100は、有線および無線インターフェースの両方を有する。例えば、無線インターフェースは、有線ネットワークがつながらない場合のバックアップとして機能しうる。図7で図解するように、ホスト情報システム180が、地理的に異なる場所に位置し、異なる種子小売業者組織によって所有されるか、または操作される、複数の異なる種子処理システム100a、100b、100cに対してサービスを提供可能である。   The seed processing system 100 can transmit and receive various electronic communications from the host information system 180 through a wired or wireless network. Programmable system controller 102 may be connected with a wired network interface circuit 192 or a wireless network interface circuit 194, such as an LTE (eg, 4G) modem, that provides connection to the Internet or a private network. In one embodiment, seed treatment 100 has both a wired and a wireless interface. For example, the wireless interface can function as a backup when a wired network is not connected. As illustrated in FIG. 7, a plurality of different seed treatment systems 100a, 100b, 100c where the host information system 180 is located at different geographical locations and is owned or operated by different seed retailer organizations. Can be serviced.

種々の実施形態において、ホスト情報システム180は、1つまたはそれ以上のコンピュータシステムに物理的または仮想サーバーとして実装される。1つまたはそれ以上のコンピュータシステムは、RAMと接続したマルチコアプロセッサのような公知のアーキテクチャのハードウェア、ハードディスクドライブまたはフラッシュEEPROMドライブのような不揮発性ストレージ配置、システムバス、入力/出力装置、ネットワーキング装置、BIOS、オペレーティングシステム、および以上で示したコンポーネントと共に、ホスト情報システム180の機能の一部または全てを実行する、アプリケーションプログラムのシステムを有する汎用コンピュータである。1つまたはそれ以上のコンピュータシステムが、サーバーファームとしてアレンジされてよく、その場合、システム180が、1つまたはそれ以上の専用の機械上で仮想化されるか、または実行されるかいずれかでありうる。1つまたはそれ以上のコンピュータシステムは、例えばクラウドモデルのように、地理的に分散してよく、その場合、コーディネータプログラムが、システム180を形成する種々の操作または工程の分配を取り扱う。システム180またはその一部がまた、ASPまたはウェブサービス技術、および相互運用を促進する他のそのようなモデル用いて実行されてもよい。   In various embodiments, the host information system 180 is implemented as a physical or virtual server in one or more computer systems. One or more computer systems include known architecture hardware such as multi-core processors connected to RAM, non-volatile storage arrangements such as hard disk drives or flash EEPROM drives, system buses, input / output devices, networking devices A general purpose computer having a system of application programs that performs some or all of the functions of the host information system 180, along with the BIOS, operating system, and components shown above. One or more computer systems may be arranged as a server farm, in which case system 180 is either virtualized or run on one or more dedicated machines. It is possible. One or more computer systems may be geographically distributed, such as a cloud model, in which case the coordinator program handles the distribution of the various operations or processes that form the system 180. System 180 or portions thereof may also be implemented using ASP or web service technologies and other such models that facilitate interoperability.

1つの型の実施形態において、ホスト情報システム180は、複数の、異なる当事者が、処理システム100による利用のための情報を供給すること、その操作に関連するシステム100からの情報を得ること、またはその両方を促進する。種々の異なる当事者の例には、(例えば、製造業者または公認サービスセンターのような)1つまたはそれ以上のシステム100のサポートセンター、(例えば、修理センターのような)1つまたはそれ以上の装置サービス供給業者、1つまたはそれ以上の未処理種子の供給業者、種子処理において使用する化学物質の供給業者、しばしば種子処理システム100の所有者およびオペレータである(これは必ずしも種子処理システム100のオペレータが、種子小売業者に対して種子処理サービスを提供する独立したオペレータであるような場合ではない)、種子小売業者が含まれる。   In one type of embodiment, the host information system 180 may allow multiple different parties to provide information for use by the processing system 100, obtain information from the system 100 related to its operation, or Promote both. Examples of various different parties include one or more system 100 support centers (eg, a manufacturer or an authorized service center), one or more devices (eg, a repair center). A service supplier, a supplier of one or more untreated seeds, a supplier of chemicals used in seed treatment, often the owner and operator of the seed treatment system 100 (this is not necessarily the operator of the seed treatment system 100) Is not an independent operator providing seed treatment services to seed retailers).

図8は、ホスト情報システム180の種々の機能コンポーネントを図解している単純化したブロック図である。ネットワークインターフェースモジュール302が、1つまたはそれ以上のデータ通信ネットワーク上、各当事者とのデータ交換を促進する。アクセスセキュリティモジュール304が、システム180に対するアクセスを、そのようなアクセスを持つことを正しく公認された当事者にのみ、と制限する。ユーザーインターフェースまたはアプリケーションプログラムインターフェースモジュール306が、公認された当事者に、人のアクセスのし易さまたは機械のアクセスのし易さまたはそれらの両方を提供する。アカウントサービスロジックモジュール308が、システム180の主要な機能を実施する、必須アプリケーションプログラムロジックを含み、これは以下でより詳細に記述される。1つの手法において、アカウントサービロジックモジュール308は、対応する当事者に対して利用可能である一連の異なる機能を含み、したがって例えば、種子小売業者は、機能の特定の種子小売業者組を利用可能であり、一方化学物質供給業者は異なる組の機能を利用可能である。この例において、アカウントサービスロジック308には、種々の当事者間のデータ交換機能を提供するバックオフィス機能が含まれる。アドミニストレーションコントロールモジュール310が、システム180への管理アクセスを提供する。   FIG. 8 is a simplified block diagram illustrating the various functional components of the host information system 180. A network interface module 302 facilitates data exchange with each party over one or more data communication networks. Access security module 304 restricts access to system 180 to only those parties that are properly authorized to have such access. A user interface or application program interface module 306 provides authorized parties with human accessibility and / or machine accessibility. The account service logic module 308 includes the essential application program logic that performs the main functions of the system 180, which is described in more detail below. In one approach, the account service logic module 308 includes a series of different functions that are available to corresponding parties, so that, for example, a seed retailer can utilize a particular seed retailer set of functions. On the other hand, chemical suppliers can use different sets of functions. In this example, account service logic 308 includes back office functions that provide data exchange functions between various parties. An administration control module 310 provides administrative access to the system 180.

本明細書で使用するところの語句であるモジュールは、現実世界のデバイス、コンポーネントまたは複数のコンポーネントの配列を意味し、これらはハードウェアを用いて実装されるもの、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)またはフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)によるもの、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせ(例えば、マイクロプロセッサシステムおよびモジュールの機能を実行するための一組のコマンドであって、(実行されている最中に)特定用途デバイスにマクロプロセッサシステムを転換するコマンド)として実装される。モジュールはまた、ハードウェアのみによって促進される特定の機能、およびハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって促進される他の機能との、2つの組み合わせとして実装可能である。   As used herein, the phrase module refers to a real-world device, component, or array of components that is implemented using hardware, such as an application specific integrated circuit ( ASIC) or field programmable gate array (FPGA), or a combination of hardware and software (eg, a set of commands to perform the functions of a microprocessor system and module A) command to convert the macro processor system to a special purpose device). Modules can also be implemented as two combinations, with certain functions facilitated only by hardware and other functions facilitated by a combination of hardware and software.

示される例示的実施形態において、システム180には、種々の機能またはサービスをサポートする複数のデータベースが含まれる。各データベースは、1つまたはそれ以上のモジュール302〜310によって使用されうる。アカウントデータベース312は、アクセス認証情報、許可、コンフィギュレーション情報などのような、各当事者アクセスシステム180に対する必須のアカウント情報を保存する。システム180のサービスを受ける、それぞれのシステム100の各所有者/オペレータが、対応するアカウントで種子処理システムにも対応するものを有する。   In the illustrated exemplary embodiment, system 180 includes a plurality of databases that support various functions or services. Each database may be used by one or more modules 302-310. The account database 312 stores essential account information for each party access system 180, such as access authentication information, permissions, configuration information, and the like. Each owner / operator of each system 100 receiving services of system 180 has a corresponding account that also corresponds to the seed treatment system.

種子在庫データベース314は、各小売場所にて受領された未処理種子、ならびに該当する場合、処理された種子在庫を表す。種子の各ロットは、固有の識別子にてインデックスがつけられ、重量のような測定単位を含む。種子パラメータデータベース316は、品種、供給元、水分含量などを含む、前処理した種子の各種子ロットにおける詳細な情報を保存する。この情報は、種子供給業者によって提供され、または各ロットからの種子サンプルの独立した試験に基づいて、小売業者または他の当事者によって入力されうる。   The seed inventory database 314 represents unprocessed seeds received at each retail location, as well as processed seed inventory, if applicable. Each lot of seed is indexed with a unique identifier and includes a unit of measure such as weight. The seed parameter database 316 stores detailed information on various child lots of pretreated seeds, including varieties, sources, moisture content, and the like. This information can be provided by a seed supplier or entered by a retailer or other party based on independent testing of seed samples from each lot.

化学物質在庫データベース318は、種子小売業者設備にて手元にある種々の化学物質の樽に付随する情報を保存する。本データベースはまた、化学物質の量のリアルタイム表示および利用速度が、化学物質供給業者および小売業者のような特定の当事者に対して利用可能であるように、利用されている各化学物質の現在の量を記録可能である。化学物質在庫はまたロット特異的であり、また樽で追跡可能でさえある。化学物質在庫情報は、それぞれの化学物質供給業者によって提供され得、化学物質が処理中に消費されるにつれて、対応する種子処理システム100によって自動的に更新されうる。   The chemical inventory database 318 stores information associated with various chemical barrels at hand at the seed retailer facility. The database also provides a current view of each chemical being used so that a real-time display and rate of use of the chemical is available to certain parties such as chemical suppliers and retailers. The quantity can be recorded. Chemical inventory is also lot-specific and even traceable in barrels. Chemical inventory information can be provided by the respective chemical supplier and can be automatically updated by the corresponding seed treatment system 100 as the chemical is consumed during processing.

レシピデータベース320は、システム100のサービスを受ける各システム100によって実施されうる利用可能な製剤およびレシピを記述している詳細な情報を維持する。レシピ情報は、(複数の)種子供給業者によって、(複数の)化学物質供給業者によって、種子処理システムオペレータ(すなわち小売業者)または他の当事者によって提供されうる。関連した実施形態において、レシピデータベース320には、種子処理システム100によって選択されるべき利用可能である承認されたレシピおよび製剤を保存する第一部分と、精査/承認工程にかけられる、承認前のまたは提案されたレシピを保存する第二部分が含まれる。   Recipe database 320 maintains detailed information describing available formulations and recipes that may be implemented by each system 100 serviced by system 100. Recipe information may be provided by the seed supplier (s), by the chemical supplier (s), by the seed treatment system operator (ie retailer) or by other parties. In a related embodiment, the recipe database 320 includes a first portion that stores approved recipes and formulations that are available to be selected by the seed treatment system 100, and a pre-approval or suggestion that is subjected to a review / approval process. A second part for storing the prepared recipe is included.

他の関連した実施形態において、レシピデータベース320には、種子パラメータ、現在の環境条件、土壌型、害虫などのような農場特異的パラメータ、天気予報情報、および処理した種子の性能に影響を与えうる任意の他のパラメータのような、さらなる基準に基づいた、製剤またはレシピに対する調整または訂正を実施するための調節ロジックが含まれる。調節ロジックを適用する時に、製剤またはレシピ調節を実施するために必要な入力パラメータを得るために、他のデータベースからの情報が問い合わせられる。   In other related embodiments, the recipe database 320 may affect seed parameters, current environmental conditions, soil type, farm specific parameters such as pests, weather forecast information, and processed seed performance. Adjustment logic is included to make adjustments or corrections to the formulation or recipe based on additional criteria, such as any other parameters. When applying the adjustment logic, information from other databases is queried to obtain the input parameters necessary to perform the formulation or recipe adjustment.

安全性情報データベース322は、化学物質、ならびに、化学物質の濃度における予め決められた制限、化学物質の禁止された組み合わせ、どのタイプの化学物質または混合物が、特定の種子の型または品種に対して禁止されているかの制限などを定義する、制約情報についての材料安全性データを保存する。本質的に、安全性情報データベース322は、不適切な製剤またはレシピ選択または他の間違いによって不注意にもたらされる、危険な、または単に無駄の多い、または望まない結果を防止するための、ルールおよび制限を維持する。安全性情報は、化学物質供給業者、種子供給業者、または他の当事者によって提供されうる。関連した実施形態において、アカウントサービスロジック308には、種々の当事者によって提供された種々の安全性制約を比較し、全てのレシピにおける明確な制限を確立する、調停機能が含まれる。また、1つの当事者の安全性制約は、他の当事者のレシピ定義に影響を与えうるので、種々の当事者が、特定の製剤またはレシピ制限についてのコンセンサスに至るように、それらの一致しない可能性のある制約について議論を許容するために、調停機能が警報および情報交換を提供する。   The safety information database 322 includes chemicals, as well as predetermined limits on chemical concentrations, prohibited combinations of chemicals, and any type of chemical or mixture for a particular seed type or variety. Stores material safety data for constraint information that defines restrictions such as what is prohibited. In essence, the safety information database 322 includes rules and rules to prevent dangerous, or simply wasteful or unwanted results that are inadvertently introduced by inappropriate formulation or recipe selection or other mistakes. Keep limits. Safety information may be provided by chemical suppliers, seed suppliers, or other parties. In a related embodiment, the account service logic 308 includes an arbitration function that compares various security constraints provided by various parties and establishes clear limits in all recipes. Also, one party's safety constraints can affect the recipe definition of the other party, so that different parties may not agree on them to reach consensus on a particular formulation or recipe restriction. An arbitration function provides alarms and information exchange to allow discussion on certain constraints.

顧客データベース324は、バッチによる、処理した種子の末端購買者、およびそれらの購入歴に関する情報を保存する。本データはさらに、微調整を補助するか、または各顧客に対するレシピおよび種子品種推奨をより根本的に調節するために、収量情報および末端顧客によって供給される他のフォローアップデータで更新可能である。農場パラメータデータベース326には、処理した種子が植えられる畑に関する特定の詳細が含まれる。したがって、例えば土壌組成、酸性度、標高、害虫、および他の関連パラメータを、顧客特異的なレシピを選択または調節する時に考慮可能である。   Customer database 324 stores information regarding the end buyers of processed seeds and their purchase history by batch. This data can be further updated with yield information and other follow-up data supplied by end customers to assist in fine-tuning or more fundamentally adjust recipe and seed variety recommendations for each customer. The farm parameter database 326 includes specific details regarding the field where the treated seed is planted. Thus, for example, soil composition, acidity, elevation, pests, and other related parameters can be considered when selecting or adjusting customer-specific recipes.

処理システム情報328には、装置構成などを含む、システム180によって支持される各種子処理システム100に関するすべての関連詳細が含まれる。処理システムソフトウェアデータベース330には、各処理システム100の各コントローラ102上で実行されているはずである現在のソフトウェアが含まれる。ソフトウェア更新およびシステム復元ポイントがサポートされる。調達情報332は化学物質および種子の供給業者に関連し、また、予測および現在の消費トレンドに基づいて、いくつかの実施形態において自動化され得る補充トランザクションのために、契約条件、価格などを含みうる。   Processing system information 328 includes all relevant details regarding the various child processing systems 100 supported by system 180, including device configuration and the like. The processing system software database 330 includes current software that should be running on each controller 102 of each processing system 100. Software updates and system restore points are supported. Procurement information 332 may relate to chemical and seed suppliers and may include contract terms, prices, etc. for replenishment transactions that may be automated in some embodiments based on forecasts and current consumption trends. .

実行履歴データベース334が、種子処理システム100の各工程バッチを表すパラメータの記録を維持する。これらのマスター記録には、化学物質利用、電力利用、他の性能測定値、警報、エラー、システムメッセージ、個々の化学物質が得られた樽識別子、種子ロットおよび定量情報、温度、湿度などのような環境条件データ、工程パラメータおよび調節、および全ての他の関連するバッチ特異的な履歴のような情報が含まれうる。報告データベース336には、レポーティング機能が基づく報告形態データ、ならびに各種子処理システム100と関連した種々の当事者に対する完了した報告書の記録が含まれる。特定された報告書を、化学物質供給業者、種子供給業者、システム100の操作サービスサポートプロバイダ、小売業者などのような、個々の当事者に対して作成可能である。   An execution history database 334 maintains a record of parameters representing each process batch of the seed processing system 100. These master records include chemical usage, power usage, other performance measurements, alarms, errors, system messages, barrel identifiers from which individual chemicals were obtained, seed lot and quantitative information, temperature, humidity, etc. Information such as various environmental condition data, process parameters and adjustments, and all other relevant batch-specific histories may be included. Report database 336 includes report form data on which reporting functions are based, as well as records of completed reports for various parties associated with various child processing systems 100. Identified reports can be generated for individual parties, such as chemical suppliers, seed suppliers, system 100 operational service support providers, retailers, and the like.

図9は、種子処理システム100を備える個々の種子小売業者186と、取引を行う、そして情報を交換する別々の組織の例を描写している。個々のトランザクションを、システム100によって保管し、システムコントローラ102に連結した、コンピュータ読み取り可能ストレージ上の内部データベース内でローカルに維持可能である。トランザクションはまた、リアルタイム、または定期的通信または同期インターバルにて、ホスト情報システム180に報告されうる。トランザクションの例には、種子または化学処理在庫の受領、補充注文、種子処理予測、および個々のバッチに対する種子処理適用情報が含まれる。   FIG. 9 depicts an example of a separate organization that trades and exchanges information with individual seed retailers 186 that comprise the seed processing system 100. Individual transactions can be stored locally by system 100 and maintained locally in an internal database on computer readable storage coupled to system controller 102. Transactions can also be reported to the host information system 180 in real time or at regular communication or synchronization intervals. Examples of transactions include seed or chemical processing inventory receipts, replenishment orders, seed processing forecasts, and seed processing application information for individual batches.

ホスト情報システム180とのこの通信には、ソフトウェア更新、トランザクションデータ、警報メッセージまたはアラーム、レシピおよび製剤情報のマスターデータベースに関連したデータが含まれうる。さらに、操作サポートセンター182、装置サービス部門184、個々の種子供給会社188のような他の事業体がすべて、必要に応じて、ホスト情報システム180からデータを送信し、受信可能である。   This communication with the host information system 180 may include data related to a software update, transaction data, alarm messages or alarms, a master database of recipe and formulation information. In addition, other entities such as operation support center 182, equipment service department 184, and individual seed supplier 188 can all send and receive data from host information system 180 as needed.

1つの型の実施形態において、一般に、ホスト情報システム180へ種子処理システム100によって送られた情報は、システム100の状態および操作履歴に関する操作情報である。操作データには、種子処理システムパラメータ情報、実行履歴情報、現在の状態情報、材料利用情報などのようなデータアイテムが含まれうる。同様に、一般的に、ホスト情報システム180から、システム種子処理システム100によって受信された情報は、システム100がどのようにして材料在庫を追跡し、種子処理を実施するか、などに関する材料取扱いデータである。この意味で、材料取扱いデータには、在庫、レシピ、製剤、種子パラメータ、安全性情報などのようなデータアイテムが含まれうる。   In one type of embodiment, generally, the information sent by the seed processing system 100 to the host information system 180 is operation information regarding the state of the system 100 and the operation history. The operation data may include data items such as seed processing system parameter information, execution history information, current state information, material usage information, and the like. Similarly, in general, information received by the system seed processing system 100 from the host information system 180 is material handling data regarding how the system 100 tracks material inventory, performs seed processing, etc. It is. In this sense, material handling data may include data items such as inventory, recipes, formulations, seed parameters, safety information, and the like.

関連した実施形態において、種子処理システム100は、末端顧客によって報告が返されると、システム100のオペレータへの材料の販売、末端顧客への処理した種子の販売、および最終製品性能に関する、トランザクションおよび下流情報を交換する。他の関連した実施形態において、種子処理システム100は、特定の末端顧客特異的データ、レシピのようなオペレータ入力データなどのような、他の当事者と交換するために使用してよい、または使用しなくてよい、ホスト情報システム180での保管のための現地で得られたデータを送信する。   In a related embodiment, the seed processing system 100, when a report is returned by the end customer, is a transaction and downstream for sales of materials to the operator of the system 100, sales of processed seed to the end customer, and end product performance. Exchange information. In other related embodiments, the seed processing system 100 may or may be used to exchange with other parties, such as specific end customer specific data, operator input data such as recipes, etc. Transmit locally obtained data for storage in host information system 180, which may not be present.

他の関連した実施形態において、種子処理システム100は、提案された製剤およびレシピがユーザーインターフェース112を介して小売業者のオペレータによって入力される際、そのエントリーポイントとして働く。この提案されたレシピ情報は、ホスト情報システム180に送られ、そこで、化学物質供給会社190、種子供給会社188、または操作サポートセンター182(またはこれらの事業体の組み合わせ)でありうる許可事業体で利用可能になる。提案された情報は、種々の実施形態にしたがって、処理システム情報データベース328中、またはレシピデータベース320の許可されていない画分中で保存され得る。続いて、許可事業体は、提案されたレシピまたは製剤を受け入れるか、拒絶するか、または改変する。改変された、そして許可された製剤は、次いで、例えばレシピデータベース320中、利用可能なレシピとして発行される。1つの特定の実施形態において、提出および許可工程は、プログラム制御下で実施されることによって自動化され、処理の一部は、アカウントサービスロジックモジュール308によって実施され、処理の一部は、許可事業体にて、データ処理システムによって実施される。   In other related embodiments, the seed treatment system 100 serves as an entry point when suggested formulations and recipes are entered by the retailer operator via the user interface 112. This proposed recipe information is sent to the host information system 180 where the authorized entity, which can be a chemical supplier 190, a seed supplier 188, or an operations support center 182 (or a combination of these entities). Become available. The proposed information may be stored in the processing system information database 328 or in an unauthorized fraction of the recipe database 320, according to various embodiments. Subsequently, the licensed entity accepts, rejects or modifies the proposed recipe or formulation. The modified and authorized formulation is then published as an available recipe, for example in the recipe database 320. In one particular embodiment, the submission and authorization process is automated by being performed under program control, part of the processing is performed by the account service logic module 308, and part of the processing is performed by the authorization entity. And implemented by the data processing system.

関連した実施形態において、全レシピ提出、精査および許可工程は、ホスト情報システム180によって実施される。この手法において、データベース322中で保存される安全性および制約情報が、アカウントサービスロジック308の許可機能によって読み取られ、適用される。これに関して、ホスト情報システム180は、情報交換サービスのみでなく、決定システムサービスも提供する。したがって、種々の実施形態にしたがって、ホスト情報システム180は、化学物質および種子供給業者から、および操作サポートセンター182から受信した情報との組み合わせで各種子処理システム100より受領したデータを有する。   In a related embodiment, the entire recipe submission, review and authorization process is performed by the host information system 180. In this manner, security and constraint information stored in the database 322 is read and applied by the authorization function of the account service logic 308. In this regard, the host information system 180 provides not only an information exchange service but also a decision system service. Thus, according to various embodiments, the host information system 180 has data received from the various child processing systems 100 in combination with information received from chemical and seed suppliers and from the operations support center 182.

種々の実施形態において、化学物質小売業者190は、化学物質混合物、濃度、ロットコードなどにおける仕様または制約のような、プロセス要求データとともに、レシピ情報、材料安全性関連情報を送信可能である。さらに、化学物質供給業者190または操作サポートセンター182が、システム100から、ホスト情報システム180を介して、処理ログおよび性能関連情報、または他の結果情報を受信可能である。関連した実施形態において、化学物質小売業者190が、個々の末端顧客(農家)に対する、または製剤/レシピ、農場パラメータ、種子品種などに基づくもののような、種々の集計した組合せにおける、作物生長性能に基づくフィードバックを得ることが可能である。   In various embodiments, chemical retailer 190 can send recipe information, material safety related information along with process requirement data, such as specifications or constraints on chemical mixtures, concentrations, lot codes, etc. Further, chemical supplier 190 or operations support center 182 can receive process logs and performance related information, or other result information, from system 100 via host information system 180. In a related embodiment, the chemical retailer 190 provides for crop growth performance for individual end customers (farmers) or in various aggregated combinations, such as those based on formulation / recipe, farm parameters, seed varieties, etc. Based feedback can be obtained.

少なくとも1つの化学物質供給会社190は、種子小売業者186に対して、種子処理に使用される化学物質在庫195を提供する。1つまたはそれ以上の種子供給業者188はそれぞれ、種子小売業者186に、種子在庫189を提供する。化学物質在庫195および種子在庫189を、小売場所186にて電子的にスキャン、記録および確認可能であり、この情報を、ホスト情報システム180に更新可能である。   At least one chemical supplier 190 provides seed retailer 186 with a chemical inventory 195 used for seed treatment. One or more seed suppliers 188 each provide a seed inventory 189 to a seed retailer 186. Chemical inventory 195 and seed inventory 189 can be electronically scanned, recorded and verified at retail location 186 and this information can be updated to host information system 180.

1つの実施形態において、種子処理システム100には、種々の在庫の追跡を促進するための設備が含まれる。1つの例において、バーコードリーダーまたはRFID在庫制御システムを、システム100に結合する。これらの型の入力デバイスが、化学物質在庫195の部分として配達される各樽106を特定可能である。同様に、種子在庫189の一部として配達された各種子ロットを、バーコードまたはRFID技術を用いて追跡可能である。この情報は、ついでホスト情報システム180に送信される。化学物質および種子供給業者は、システム180中のそれらそれぞれのアカウントを通して、ホスト情報システム180中で保存された在庫データにアクセス可能である。   In one embodiment, seed treatment system 100 includes equipment for facilitating tracking of various inventory. In one example, a barcode reader or RFID inventory control system is coupled to system 100. These types of input devices can identify each barrel 106 that is delivered as part of the chemical inventory 195. Similarly, various child lots delivered as part of seed stock 189 can be tracked using bar code or RFID technology. This information is then transmitted to the host information system 180. Chemical and seed suppliers can access inventory data stored in the host information system 180 through their respective accounts in the system 180.

図10A〜10Cは、例示的種子処理システムポンプ詳細スクリーンを描写している。各ステーション104は、各ステーションでの樽106中に含まれる化学製剤の種類に関連する情報によって設定可能である。この構成によって、システム100が、交換樽のための樽バーコードデータが、先に使用された樽と関連したデータと適合することを検証することによって、正確な交換樽のみがステーションにてインストールされることを確認する。関連した実施形態において、バーコードデータフィールドは、RFIDデータにて交換される。このスクリーンはまた、樽が交換されるかまたは入れ替えられる時に、はかり校正するための、すなわちゼロにするためのオプションも提供する。   10A-10C depict exemplary seed treatment system pump detail screens. Each station 104 can be set by information relating to the type of chemical formulation contained in the barrel 106 at each station. With this configuration, only the correct replacement barrel is installed at the station by the system 100 verifying that the barrel barcode data for the replacement barrel matches the data associated with the previously used barrel. To verify that. In a related embodiment, the barcode data field is exchanged with RFID data. This screen also provides an option to calibrate the scale, i.e. zero, when the barrel is changed or replaced.

図10Dは、フレックスタンクステーションを設計するためのインターフェースを提供可能な、例示的詳細スクリーンを描写している。フレックスタンクステーションは、描写したような水またはスラリー組成物、例えば樽フォームファクタまたはドラムフォームファクタ中では利用不可能である特定の化学製剤を提供可能である。いずれの場合においても、ユーザーは、内容物の測定した重量に基づいて、フレックスタンク内容物の正確な塗布を確実にするために、水または特定の化学製剤の濃度を入力可能である。化学製剤の濃度は、公知であれば手動で入力可能であり、または樽ステーションに配置された時に、個々の樽に添付されたバーコードまたは他のタグからスキャンした時に自動的に追加されうる。   FIG. 10D depicts an exemplary detail screen that can provide an interface for designing a flex tank station. The flex tank station can provide certain chemical formulations that are not available in water or slurry compositions as depicted, such as barrel form factors or drum form factors. In either case, based on the measured weight of the contents, the user can enter the concentration of water or a particular chemical formulation to ensure the correct application of the flex tank contents. Chemical formulation concentrations can be entered manually if known, or can be added automatically when placed at a barrel station, when scanned from a bar code or other tag attached to each barrel.

図10Eは、例示的種子処理システム多ステーション状態スクリーンを描写している。本スクリーンは、各ステーション104からポンピングされた流体の量、各ステーション104に対する標的流速、各樽中に残っている流体のおよその体積、および種子ホイールに対する標的速度を描写している。さらに、本スクリーンは、種子処理装置200に未処理種子を提供するホッパー中に種子が存在することを示唆する。ホッパー中の種子の欠損は、バッチの終わりを示唆し、化学物質塗布を継続する前に、さらなる未処理種子を導入するようにオペレータに指示する警報を引き起こしうる。   FIG. 10E depicts an exemplary seed processing system multi-station status screen. The screen depicts the amount of fluid pumped from each station 104, the target flow rate for each station 104, the approximate volume of fluid remaining in each barrel, and the target velocity for the seed wheel. Furthermore, this screen suggests that seeds are present in the hopper that provides the seed treatment device 200 with untreated seeds. Seed loss in the hopper may indicate the end of the batch and cause an alarm instructing the operator to introduce additional untreated seeds before continuing chemical application.

本発明の実施形態は、樽106の再利用、および化学製剤の本質的な枯渇に際して、任意の化学物質残余物または使用されない製剤を提供する。使用の前に、満杯の樽106中の元の内容物の重量を記録することによって、塗布の間の連続した、または定期的な重量測定を介して、化学製剤の利用をモニタリングおよび記録すること、およびステーション104からのその除去と、処理設備への返還に際して、樽106の重量を記録することによって、樽完全性の検証、および内容物製剤品質を提供可能である。樽106、樽攪拌子コンポーネントおよび/または任意の樽ポートまたは弁コンポーネントのリサイクルまたは再利用が、化学製剤配送の総コストを減少可能である。ファイリング、配達、利用、返還および再利用からの配送サイクルを通した、樽106とその内容物の適切な取り扱いを通した環境保護が、各個々の樽106の追跡を含む本発明の実施形態によって提供される。各樽106の追跡は、各樽106に対する、場所、一意的な識別番号、バーコードまたはRFIDタグデータを含む、各樽106の在庫データベースを維持することによって達成可能である。過剰な化学物質および樽の損失防止を、各樽106およびその内容物の場所の完全な追跡記録が維持されるので、追跡、モニタリングおよび修理可能である。   Embodiments of the present invention provide any chemical residue or formulation that is not used upon the re-use of the barrel 106 and the substantial depletion of the chemical formulation. Monitor and record the use of chemicals through continuous or periodic weight measurements during application by recording the weight of the original contents in a full barrel 106 prior to use. And its removal from the station 104 and return to the processing facility, the weight of the barrel 106 can be recorded to provide verification of barrel integrity and content formulation quality. Recycling or reusing the barrel 106, barrel stirrer component and / or any barrel port or valve component can reduce the total cost of chemical delivery. Environmental protection through proper handling of barrels 106 and their contents throughout the delivery cycle from filing, delivery, use, return and reuse, according to embodiments of the present invention including tracking of each individual barrel 106 Provided. Tracking of each barrel 106 can be accomplished by maintaining an inventory database for each barrel 106, including location, unique identification number, barcode or RFID tag data for each barrel 106. Excess chemical and barrel loss prevention can be tracked, monitored and repaired as a complete tracking record of the location of each barrel 106 and its contents is maintained.

本発明の実施形態には、各樽または容器内の化学製剤の種々の公称量を提供すること、各容器内のその公称量を記録することによって、化学製剤の利用を追跡する方法が含まれる。例えば、化学物資供給業者は、容器を満たすことが可能であり、容器は、示された容量以上の公称量の化学製剤で、一意的な識別子と、示された容量以上の実際の容量を含み、容器と、容器内の化学製剤のもともとの重量を記録する。一意的な識別子と、容器のもともとの重量を記録することによって、化学物質供給業者は、顧客に容器内で調製され、配送された化学製剤の正確な量を含む情報のデータベースを維持可能である。   Embodiments of the present invention include a method for tracking the use of a chemical formulation by providing various nominal amounts of the chemical formulation in each barrel or container, and recording that nominal amount in each container. . For example, a chemical supplier can fill a container, and the container is a nominal amount of chemical formulation greater than the indicated volume, including a unique identifier and an actual volume greater than the indicated volume. Record the original weight of the container and the chemical formulation in the container. By recording the unique identifier and the original weight of the container, the chemical supplier can maintain a database of information including the exact amount of chemicals prepared and delivered in the container to the customer .

種子処理システム100のような、化学物質塗布システムの実施形態の利用により、容器からの化学製剤の引き出しを遠隔でモニタリングし、化学製剤が引き出された時に、容器の重量における変化をモニタリングすることによって、容器から引き出した化学製剤の量を記録するための機構が、化学物質供給業者に提供されうる。化学製剤の量が容器から引き出された後に返還された容器の受領に際して、化学物質供給業者は再び容器の重量を測定し、受領した容器の重量と、容器内に残っている化学製剤の量を記録可能である。受領した容器の重量と、容器から引き出された化学製剤の量の重量を、容器のもともとの重量と比較することによって、化学物質供給業者は、化学製剤が、環境または契約要求と一致しない様式で、改ざんされた、流出した、希釈された、または使用されたかどうか決定可能である。   By utilizing a chemical application system embodiment, such as the seed treatment system 100, by remotely monitoring the withdrawal of the chemical formulation from the container and by monitoring the change in the weight of the container as the chemical formulation is withdrawn. A mechanism can be provided to the chemical supplier to record the amount of chemical formulation withdrawn from the container. Upon receipt of the returned container after the amount of chemical has been withdrawn from the container, the chemical supplier will again weigh the container and determine the weight of the received container and the amount of chemical remaining in the container. It can be recorded. By comparing the weight of the container received and the weight of the amount of chemical drawn out of the container with the original weight of the container, the chemical supplier will be able to ensure that the chemical preparation does not match the environmental or contractual requirements. It can be determined whether it has been tampered with, spilled, diluted or used.

容器の固有の識別子、化学製剤、顧客、卸業者、容器のもともとの重量、化学製剤の公称量、化学製剤の引き出し量、および受領した容器の重量を含む報告の作成により、化学製剤の取り扱いまたは利用における任意の不正の調査が可能な追跡記録が提供されうる。   Handling or handling chemical products by creating a report that includes the container's unique identifier, chemical product, customer, wholesaler, original weight of the container, nominal amount of chemical product, withdrawal amount of chemical product, and weight of container received Tracking records can be provided that allow investigation of any fraud in use.

種々の実施形態は、化学物質を開封し、手動で注ぎ出すといった手動による液体種子処理化学物質へのアクセスを防止する取扱説明書を提供可能であり、それによって化学物質がこぼれたり汚染されたりする可能性を減少させる。取扱説明書は、樽ステーション上に配置されず、適切なクイックコネクタに結合していない場合、樽上の閉鎖を維持するために提供されうる。   Various embodiments can provide instructions to prevent manual access to liquid seed treatment chemicals, such as opening and manually pouring chemicals, which can cause chemicals to spill or become contaminated Reduce the possibility. Instructions may be provided to maintain closure on the barrel if not located on the barrel station and not coupled to a suitable quick connector.

図11は、末端顧客のための種子のバッチを処置するための工程の例示的フロー図を描写しており、実際に末端顧客の種子に塗布された処理化学物質の量のみについて当該顧客に適切に請求書を送付する。販売における種々の操作と、種子処理バッチ中で使用される化学成分の請求書には以下が含まれる。
・処理レシピを選択しているユーザー。
・ローカルデータベース中の在庫チェックが、レシピによって要求された製剤の存在に関して実施される。
・製剤(1つ又は複数)がストック切れである場合、当該製剤を注文し、販売は、その成分を仕入れるまで延期されるか、または代替のレシピが選択可能になる。
・十分なストックがある場合、レシピの選択に際して、各個々の樽/ポンプステーションでの各製剤樽の重量が測定され、重量がデータベース中で記録される。
・製剤(1つ又は複数)が、選択されたレシピ中に特定の比率にしたがって、種子バッチに塗布される。
・塗布工程の間、各ステーションからのポンプおよびメモリデータが記録される。
・塗布の間に空の樽を交換するために樽交換の必要がある場合、塗布工程が交換の間中断されるか、同一の化学製剤を供給するために第二樽ステーション設定を利用する。
・塗布工程の完了に際して、最終ポンプとはかりデータが再び記録に取られ、ステーションでの各樽の重量と、種子バッチに塗布された製剤の得られた重量を記録する。
・種子バッチに塗布された製剤の体積を、製剤の対応するコストとともに計算する。
・請求書を、各化学製剤の量に対して、および種子バッチに適用したレシピの総コストに対して作成する。
FIG. 11 depicts an exemplary flow diagram of a process for treating a batch of seeds for an end customer and is appropriate for that customer only in terms of the amount of processing chemical actually applied to the end customer seed. Send an invoice to Invoices for various operations in sales and chemical components used in seed treatment batches include:
-Users who have selected a processing recipe.
• An inventory check in the local database is performed for the presence of the formulation requested by the recipe.
If the formulation (s) are out of stock, order the formulation and the sale will be postponed until the ingredients are purchased or an alternative recipe will be available.
If there is sufficient stock, the weight of each formulation barrel at each individual barrel / pump station is measured upon selection of the recipe and the weight is recorded in the database.
The formulation (s) are applied to the seed batch according to a specific ratio in the selected recipe.
• Pump and memory data from each station is recorded during the application process.
• If a barrel change is required to replace an empty barrel during application, the application process is interrupted during the replacement or uses the second barrel station setting to deliver the same chemical formulation.
• Upon completion of the application process, the final pump and scale data is again recorded, recording the weight of each barrel at the station and the resulting weight of the formulation applied to the seed batch.
Calculate the volume of the formulation applied to the seed batch along with the corresponding cost of the formulation.
Invoices are made for the amount of each chemical and for the total cost of the recipe applied to the seed batch.

図12は、処理適用工程の間、各個々のポンプの流速を調節するための、工程の例示的フロー図を描写している。個々の化学成分処理の自動調節における種々の段階には以下が含まれうる。
・個々の樽またはユーザーが入力した値から、処理レシピ中の各成分の密度を読み出すこと
・処理レシピによって要求された成分を含む、各樽の重量を測定すること
・処理レシピによって特定された速度にて、各成分を塗布すること
・塗布工程の間、各樽の重量における変化をモニタリングすること
・読み出された密度情報を用いること、各樽の重量における変化を、予想された成分塗布速度と、ポンプの速度に対して比較すること
・処理レシピ中で特定された塗布速度が達成されるまで、ポンプ速度を調節すること
・全処理適用工程の間、各成分の処理速度のモニタリングを続けること
1つの実施形態において、図12にて描写された工程には、処理製剤の濃度を制御するために、水を個々の処理成分と混合する速度を調整することが含まれうる。水注入速度を、処理装置を通して流れている種子の速度の増加または減少、天気ステーションコンポーネントによって感知されたような環境の相対湿度、種子処理装置に入るか、またはそこを出る種子から得られた水分読み取りに対する応答、または種子処理装置から新たに発生している種子の水分含量を手動で増加または減少させるためのオペレータコマンドに対応して調節可能である。
FIG. 12 depicts an exemplary flow diagram of the process for adjusting the flow rate of each individual pump during the process application process. Various stages in the automatic adjustment of individual chemical component treatments may include:
• Reading the density of each component in the processing recipe from individual barrels or values entered by the user • Measuring the weight of each barrel, including the components requested by the processing recipe • The speed specified by the processing recipe Applying each component, monitoring changes in the weight of each barrel during the coating process, using the read density information, and changing the weight in each barrel to the expected component application speed Compare to pump speed • Adjust pump speed until application rate specified in process recipe is achieved • Continue monitoring process speed of each component during all process application steps In one embodiment, the process depicted in FIG. 12 includes adjusting the rate at which water is mixed with the individual processing components to control the concentration of the processing formulation. Can be. The rate of water injection, the increase or decrease in the speed of seed flowing through the treatment device, the relative humidity of the environment as sensed by the weather station component, the moisture gained from seeds entering or leaving the seed treatment device The response to the reading or the operator command for manually increasing or decreasing the moisture content of the newly generated seed from the seed treatment device can be adjusted.

図13は、1つの実施形態にしたがった、種子処理システム100による種々の供給源からの外部供給データの利用を図解しているフロー図である。702において、システム100のオペレータが処理レシピを選択する。処理レシピの選択は、特定の種子調製物に対する、末端顧客の要求に基づきうる。選別が実施されるレシピは、システム100中、または(複数の)化学物質供給業者または(複数の)種子供給業者によって提供されたレシピまたは製剤定義に基づいてシステム180中で前もって設計可能である。1つの特定の実施形態にしたがって、種子処理システム100が、システム180を介して、供給されたレシピ定義を得る。あるいは、選択されたレシピは、オペレータが定義したレシピであり得る。   FIG. 13 is a flow diagram illustrating the use of externally supplied data from various sources by the seed processing system 100 according to one embodiment. At 702, the operator of the system 100 selects a processing recipe. The choice of treatment recipe can be based on the end customer's requirements for a particular seed preparation. The recipe in which the screening is performed can be pre-designed in system 180, or in system 180 based on the recipe or formulation definition provided by the chemical supplier (s) or seed supplier (s). According to one particular embodiment, seed treatment system 100 obtains a supplied recipe definition via system 180. Alternatively, the selected recipe may be an operator defined recipe.

704にて、システム100が、化学物質供給業者によって提供された制約情報に基づいて、製剤およびレシピに対する適用可能な制約を確認する。レシピ選別が適用可能でない場合、オペレータが、706にて通知され、処理バッチ実行で、そのレシピの利用は許可されない。工程が、レシピ選択ブロック702に戻る。一方で、選択されたレシピが、化学物質供給業者の制約を満たす場合、工程が708まで続き、そこで種子供給業者によって提供されたさらなる制約が確認される。工程を続行するには、種子供給業者制約を満たさなければならない。   At 704, the system 100 validates applicable constraints for the formulation and recipe based on the constraint information provided by the chemical supplier. If recipe selection is not applicable, the operator is notified at 706 and the use of the recipe is not allowed in the execution of the process batch. The process returns to the recipe selection block 702. On the other hand, if the selected recipe meets the chemical supplier's constraints, the process continues to 708, where additional constraints provided by the seed supplier are confirmed. To continue the process, seed supplier constraints must be met.

710にて、種子処理システムが、種子の現在のロットに関して、種子供給業者によって提供されたデータ、または第三者の評価者によって提供されたデータ(または両方)に基づいた種子パラメータ情報を得る。1つの特定の実施形態において、種子パラメータ情報は、ホスト情報システム180を介して、システム100に供給される。712にて、処理システム100が、本条件に関連する環境情報を得る。本情報は、システム100が位置する小売所にあるセンサを介して、または必ずしも処理システム100の正確な位置ではないが、近くに配置される天気ステーションのような他の供給源から得ることが可能である。714にて、システム100が、農場特異的情報を得る。本情報は、処理される種子を購入している末端顧客によって、または農場特異的情報を前もって入力可能なホスト情報システム180から提供され得る。716にて、システム100は、710〜714にて得た入力パラメータ値に基づいた所与の製剤またはレシピパラメータの種々の成分の濃度を調節するために、処方の形態であり得る、レシピ調節情報を得る。レシピ調節情報は、システム180を介して得ることが可能である。調節情報は、選択したレシピの供給業者によって提供された可能性があり、その特定のレシピに関連していた可能性がある。したがって、種々の調節処方が、いくつかの実施形態にしたがってレシピ特異的であり得る。   At 710, the seed treatment system obtains seed parameter information based on data provided by a seed supplier or data provided by a third party evaluator (or both) for the current lot of seeds. In one particular embodiment, seed parameter information is provided to system 100 via host information system 180. At 712, the processing system 100 obtains environmental information related to this condition. This information can be obtained through sensors at the retail location where the system 100 is located, or from other sources such as weather stations located nearby, but not necessarily the exact location of the processing system 100. It is. At 714, the system 100 obtains farm specific information. This information may be provided by the end customer purchasing the seed to be processed, or from the host information system 180 where farm specific information can be entered in advance. At 716, the system 100 receives recipe adjustment information, which can be in the form of a recipe, to adjust the concentration of various components of a given formulation or recipe parameter based on the input parameter values obtained at 710-714. Get. Recipe adjustment information can be obtained via the system 180. The adjustment information may have been provided by the supplier of the selected recipe and may have been related to that particular recipe. Thus, various regulatory formulations can be recipe specific according to some embodiments.

718にて、システム100が、実行される特定のバッチに対して実行される最終レシピを得るために、レシピ調節ロジックを適用する。720にて、その工程および性能をモニタリングする一方でバッチを実行する。工程および性能モニタリングには、例えば、各容器からポンピングされた化学物質の重量、各ポンプステーションのポンプが操作中である時間の長さ、操作中の各ポンプステーションのポンプの平均速度、体積流量および質量移動の多重測定に基づくポンピング精度、種子のバッチに適用した化学物質の量のような操作パラメータが含まれ得る。   At 718, the system 100 applies recipe adjustment logic to obtain a final recipe to be executed for the particular batch being executed. At 720, the batch is run while monitoring its process and performance. Process and performance monitoring includes, for example, the weight of chemical pumped from each vessel, the length of time each pump station's pump is operating, the average speed of the pump at each pump station being operated, the volumetric flow rate and Operating parameters such as pumping accuracy based on multiple measurements of mass transfer, the amount of chemical applied to the seed batch, may be included.

722にて、バッチのための入力設定、化学物質および種子在庫の利用、およびモニタリングされた操作情報が、システム100によって記録される。724にて、記録された情報が、実行履歴への組み込みのために、そしてシステム100に関する化学物質供給業者または操作サービスプロバイダのような他の当事者へのさらなる報告のために、ホスト情報システム180に報告される。   At 722, input settings for the batch, chemical and seed inventory usage, and monitored operational information are recorded by the system 100. At 724, the recorded information is stored in the host information system 180 for incorporation into the execution history and for further reporting to other parties, such as chemical suppliers or operational service providers, about the system 100. To be reported.

本発明の他の様態は、化学物質の適切なラベルを作成することを対象とする。作物種子を、典型的には着色染料または種子を処理したことの他のインジケータと一緒に、肥料、除草剤、抗菌剤、殺虫剤またはこれらの化学物質の任意の種々の組み合せのような種々の成分または製剤で処理可能である。種子処理レシピまたは製剤の組み合わせが、種子を植える農家のニーズ、種子の型、種子生長環境によって変化する可能性がある。環境因子には、地理的植付地域、土壌型、特定の植物病または害虫の存在の可能性、気候、生長シーズンなどが含まれうる。農家は、種付の前に、種子を選択し、種子処理を要求する時に、これらの変動しやすいもののいくつか、または全てを考慮する必要がありうる。   Another aspect of the invention is directed to creating an appropriate label for a chemical. A variety of crop seeds, such as fertilizers, herbicides, antibacterial agents, pesticides or any various combinations of these chemicals, typically along with colored dyes or other indicators that the seeds have been treated It can be processed with ingredients or formulations. Seed treatment recipes or formulation combinations can vary depending on the needs of the farmers planting the seed, the type of seed, and the seed growth environment. Environmental factors can include geographical planting area, soil type, the potential for the presence of certain plant diseases or pests, climate, growth season, etc. Farmers may need to consider some or all of these variables when selecting seeds and requesting seed treatment prior to sowing.

処理した種子は、処理成分または製剤に関連した利用、取扱い、警告指示を反映するために標識されなければならない。種子処理成分に対する従来の処理ラベルには、処理成分で処理した種子の安全な取扱いのために使用されるべきである、手順および予防措置、ならびに処理成分に曝露された場合に適用され得る応急手当の指示書または医師注意事項を確保するために、とられなければならない予防措置が含まれる。   Treated seeds must be labeled to reflect usage, handling, and warning instructions associated with the treatment ingredients or formulation. Conventional treatment labels for seed treatment ingredients include procedures and precautions that should be used for the safe handling of seeds treated with treatment ingredients, and first aid that can be applied when exposed to treatment ingredients Includes precautions that must be taken to ensure the instructions or physician precautions.

様々な種類の利用可能な種子の型および化学物質処理製剤が存在するため、最も広い可能性のある種々の種子処理要求に応えるために望まれる、可能な限りの種子および種子処理の組み合わせで処理した種子の在庫を製造すること、または維持することは効率的ではなく、必ずしも実用的ではない。したがって、種子小売業者が、オンデマンド様式にて、小売業者の販売地点で、任意の多数の化学物質処理製剤で、広く種々の種子を処理可能であることは、有利である。しかしながら、カスタマイズされた種子処理製剤の利用が、各カスタマイズされた種子処理製剤のために適切である警告ラベルの作成を管理および準備する必要性を作り出す。   Because there are various types of seed types and chemical treatment formulations available, treatment with as many seed and seed treatment combinations as possible to meet the widest possible variety of seed treatment requirements Producing or maintaining a stocked seed stock is not efficient and not always practical. Thus, it is advantageous for a seed retailer to be able to treat a wide variety of seeds with any number of chemical treatment formulations at the retailer's point of sale in an on-demand manner. However, the use of customized seed treatment formulations creates the need to manage and prepare the creation of warning labels that are appropriate for each customized seed treatment formulation.

本発明の本様態の実施形態は、カスタマイズされた警告ラベル作成サブシステムと、警告ラベルを動的に作成する方法を対象とする。本発明の本様態の実施形態は、任意の種類の適用のために使用可能であるが、とりわけ、農家に地元で種子を処理、販売および配送する小売業者のような種子処理事業体にとって有用である。本発明の本様態の実施形態は、詳細な化学物質塗布データに基づいて、処理した種子の各バッチに対するカスタマイズされた警告を提供可能である。   Embodiments of this aspect of the invention are directed to a customized warning label creation subsystem and a method for dynamically creating a warning label. Embodiments of this aspect of the invention can be used for any type of application, but are particularly useful for seed processing entities such as retailers that process, sell and deliver seed locally to farmers. is there. Embodiments of this aspect of the invention can provide customized alerts for each batch of treated seeds based on detailed chemical application data.

本発明の本様態の実施形態において、ユーザーターミナルが、化学製剤の一部として選択可能な、複数の成分化学物質をユーザーに提示可能である。各成分化学物質は、その固有の化学物質特性によっては、特定の警告ラベルまたは取扱説明書を必要としうる。警告ラベルコンポーネントと取扱説明書のデータベースは、定期的に更新または変更可能な集中型データベース中のような、有形のコンピュータ読み取り可能媒体上に含まれうる。一旦ユーザーが、化学製剤に対して、1つまたはそれ以上の成分化学物質を選択したならば、コンピュータプロセッサが、集中型データベースに問い合わせを行い、個々の化学成分の特性の重要度または優先度に基づいて、化学製剤に対する適切な取扱説明書および警告を含むラベルを作成可能である。   In an embodiment of this aspect of the invention, the user terminal can present to the user a plurality of component chemicals that can be selected as part of the chemical formulation. Each component chemical may require a specific warning label or instructions depending on its unique chemical properties. The warning label component and instruction manual database may be included on a tangible computer readable medium, such as in a centralized database that may be updated or modified periodically. Once the user has selected one or more component chemicals for a chemical formulation, the computer processor queries the centralized database to determine the importance or priority of the individual chemical component characteristics. Based on this, it is possible to create a label with appropriate instructions and warnings for the chemical formulation.

本発明の本様態の実施形態において、処理レシピによって定義された、単独または混合物の状態のいずれかにある1つまたはそれ以上の種子処理製剤の塗布が、プログラム可能な電子制御パネルを介して電子的に制御される個々のポンプによって測定される。電子制御パネルには、種々の入力された化学物質処理レシピの1つに基づいた処理システムを「駆動する」または操作する固有の、そしてカスタムプログラムされたコントローラまたはコンピュータが含まれ得る。コントローラはまた、種子に塗布される各化学物質処理製剤の速度と量、ならびに種子が処理装置を流れる速度を含む、処理の間のすべての工程を監督し、モニタリングするためにソフトウェアにて構成される。コントローラソフトウェアを、種子処理工程の間、コントロールセンターまたはリモートサーバーからデータを送信または受信するように設計可能である。データには、例えば、処理した種子の各バッチについての報告、処理工程によって利用される化学物質処理製剤の量、個々の化学物質処理に関する警告データに対する要求、製剤中の化学物質処理の利用に基づく特定の化学物質処理警告データに対する要求、または新規または更新された処理レシピまたは化学製剤データが含まれ得る。電子制御パネルには、化学物質処理警告データと、コントローラによって指定された化学物質処理の適用に基づいた、処理した種子の各バッチに対してカスタマイズされる、化学物質警告ラベルを作成可能なプリンタまたはラベルメーカーが含まれてよい。   In an embodiment of this aspect of the invention, application of one or more seed treatment formulations as defined by the treatment recipe, either alone or in a mixture state, is electronically controlled via a programmable electronic control panel. Measured by individually controlled individual pumps. The electronic control panel may include a unique and custom programmed controller or computer that “drives” or operates a processing system based on one of various input chemical processing recipes. The controller is also configured in software to oversee and monitor all steps during processing, including the speed and amount of each chemical treatment formulation applied to the seed, as well as the speed at which the seed flows through the processing equipment. The The controller software can be designed to send or receive data from the control center or remote server during the seed treatment process. Data includes, for example, reports on each batch of treated seeds, amount of chemical treatment formulation used by the treatment process, requirements for warning data on individual chemical treatments, use of chemical treatments in the formulation Requests for specific chemical processing alert data, or new or updated processing recipe or chemical formulation data may be included. The electronic control panel includes a printer or printer capable of creating chemical warning labels that are customized for each batch of processed seeds based on chemical treatment warning data and the chemical treatment application specified by the controller. A label maker may be included.

本発明の本様態の実施形態において、異なる当事者が、システムからデータを受信するか、またはシステムに対して更新を提供することができるように、処理装置の制御パネルが例えばインターネットまたは携帯電話ネットワークのようなコンピュータネットワーク上で連結可能である。本様式において、化学物質製造または供給会社が、化学物質会社によって供給された成分製剤に対応するシステム中、複数の異なる化学物質処理警告の任意の1つを更新、撤回、または変更するために、一実施形態と通信可能である。   In an embodiment of this aspect of the invention, the control panel of the processing unit is, for example, an Internet or mobile phone network so that different parties can receive data from the system or provide updates to the system. It can be connected on such a computer network. In this format, a chemical manufacturer or supplier may update, withdraw, or change any one of a number of different chemical processing alerts in a system corresponding to a component formulation supplied by the chemical company. Can communicate with an embodiment.

本発明の本様態の実施形態はまた、液体製品の正確なカスタム混合が、1つまたはそれ以上の警告ラベル、使用取扱説明書、取扱説明書、流出軽減ガイドラインまたは他の文書を必要とする適用のような、種子処理以外の領域での適用を有する。例えば、2つの化学物質が、異なるレベルの毒性を有する場合、これらは、取扱い、汚染、予防措置、または必ずしも同一ではない他の警告のための別の取扱説明書を有し得る。本発明の本様態の実施形態にしたがって、2つの化学物質が溶液中で混合される場合、適切な取扱説明書、予防措置または警告を含むカスタマイズされた警告ラベルを、混合した溶液を含む容器を標識化するために用意し得る。2つまたはそれ以上の溶液の組み合わせにのみ特異的である警告を備えるカスタマイズされたラベルも作成可能だが、このカスタマイズされた警告ラベルには、しばしば、2つまたはそれ以上の溶液のもっとも毒性な、または揮発性の物に対する警告および取扱説明書が含まれる。   Embodiments of this aspect of the invention also apply where precise custom mixing of liquid products requires one or more warning labels, instructions for use, instructions for use, spill mitigation guidelines or other documents And has applications in areas other than seed treatment. For example, if two chemicals have different levels of toxicity, they may have separate instructions for handling, contamination, precautions, or other warnings that are not necessarily the same. In accordance with an embodiment of this aspect of the invention, when two chemicals are mixed in a solution, a customized warning label containing appropriate instructions, precautions or warnings, and a container containing the mixed solution. Can be prepared for labeling. Customized labels with warnings that are specific only to the combination of two or more solutions can also be created, but this customized warning label often contains the most toxic, two or more solution, Or warnings and instructions for volatile materials.

ここで図14を参照すると、個々の種子処理製剤に対する警告ラベルを動的に表示し、作成することが可能である、カスタマイズされた警告ラベル作成サブシステムの本発明の本様態の実施形態が描写されている。ラベル作成サブシステムの実施形態は、任意の種類の適用のために使用可能であるが、とりわけ、農家に地元で、種子を処理し、販売し、配送するために、自動化種子処理ステーションを利用する小売業者のような、種子処理事業体のために有用である。   Referring now to FIG. 14, an embodiment of this aspect of the invention of a customized warning label creation subsystem is depicted that is capable of dynamically displaying and creating warning labels for individual seed treatment formulations. Has been. Embodiments of the labeling subsystem can be used for any type of application, but utilize automated seed processing stations to process, sell and deliver seed locally to farmers, among other things Useful for seed treatment entities such as retailers.

図14で描写したサブシステムは、化学物質処理警告のデータベース中に保存される、詳細な化学物質塗布データに基づいた、処理した種子の各バッチに対して、カスタマイズされた警告を提供可能である。本データベースは中心に位置し、インターネットまたはプライベートネットワークに通信結合可能な、ラベルサーバーによって維持されうる。個々の種子処理ステーションは、ラベルサーバーに通信結合可能である。種子処理製剤にて利用される各化学成分に対して、ラベル情報を読み出すことによって、ラベルプリンタを備える種子処理ステーションが、種子のバッチに塗布した化学製剤にしたがってカスタマイズされる、処理した種子の各バッチに対して、警告ラベルを作成することが可能である。   The subsystem depicted in FIG. 14 can provide customized alerts for each batch of treated seeds based on detailed chemical application data stored in a database of chemical treatment alerts. . The database can be maintained by a label server that is centrally located and can be communicatively coupled to the Internet or a private network. Individual seed processing stations can be communicatively coupled to a label server. For each chemical component used in the seed treatment formulation, by reading the label information, the seed treatment station equipped with the label printer is customized according to the chemical formulation applied to the batch of seeds. Warning labels can be created for batches.

各成分化学物質は、その固有の化学物質特性によって、特定の警告ラベルまたは取扱説明書を要求し得る。警告ラベルコンポーネントおよび取扱説明書のデータベースは、有形コンピュータ読み取り可能媒体上、好ましくは定期的に更新または変更可能な集中型データベース中に含まれ得る。   Each component chemical may require a specific warning label or instructions depending on its unique chemical properties. The database of warning label components and instructions can be contained on a tangible computer readable medium, preferably in a centralized database that can be updated or modified on a regular basis.

図15を参照すると、警告ラベルの個々のデータベース、または個々の成分ラベル情報が、個々の種子処理ステーションの任意の1つに含まれ得る。個々の種子処理ステーションは、ローカルデータベース中の、共通して利用される種子処理製剤ラベルの一群を維持し、化学成分処理および警告情報のデータベースを維持可能なセントラルラベルサーバーに定期的に連絡可能である。そのようなシステムにおいて、種子処理ステーションは、セントラルラベルサーバーに連結したインターネットまたは他のネットワークへの、持続的なコネクションを維持する必要がない。   Referring to FIG. 15, individual databases of warning labels, or individual component label information may be included in any one of the individual seed processing stations. Individual seed treatment stations maintain a group of commonly used seed treatment formulation labels in a local database and can regularly contact a central label server that can maintain a database of chemical component treatment and warning information. is there. In such a system, the seed processing station does not need to maintain a persistent connection to the Internet or other network connected to the central label server.

個々の種子処理ステーションには、任意に産業または小売環境に好適なタッチスクリーンパネルを有する、ユーザーインターフェース、好ましくはグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)が含まれうる。GUIは、個々の成分製剤およびそれらの対応する情報または警告ラベルの選択を含む、システムを操作し、モニタリングするのに必要な種々のオプション、コマンドおよび情報を、ユーザー/オペレータに提供する、複数のスクリーンを含み得る。ユーザーが、前もってプログラムされた種子処理製剤、または個々に、カスタマイズされた処理製剤のために種子処理成分を選択した後、ローカルコントローラが、処理塗布器が、ユーザーによって指示されたように、種子を処理するように指定可能である。前もってプログラムされたか、またはカスタマイズされた種子処理製剤の選別の後任意の時点で、ローカルコントローラが、選択された種子処理製剤に対応する情報または警告ラベルを読み出し、印刷するために、ラベルのローカルデータベースまたはセントラルラベルサーバーに問い合わせを行うことが可能である。   Individual seed treatment stations may include a user interface, preferably a graphical user interface (GUI), optionally with a touch screen panel suitable for industrial or retail environments. The GUI provides users / operators with various options, commands and information necessary to operate and monitor the system, including selection of individual component formulations and their corresponding information or warning labels. A screen may be included. After the user selects seed treatment ingredients for pre-programmed seed treatment formulations, or individually, customized treatment formulations, the local controller selects seeds as the treatment applicator is directed by the user. Can be specified to process. At any point after screening a pre-programmed or customized seed treatment formulation, the local controller can read and print information or warning labels corresponding to the selected seed treatment formulation in a local database of labels. Or it is possible to make an inquiry to the central label server.

ラベル上に表示された情報が、適切な使用、取扱説明書、または個々の種子処理製剤にもっとも関連する警告を含む場合、情報または警告ラベルが、個々の種子処理製剤に対応する。典型的に、もっとも毒性の、または化学的な成分、または最も制限された取扱説明書または予防措置を伴う化学成分に対する警告が、異なる毒性の処理成分を有する種子処理製剤に対して警告ラベルに印刷される。   An information or warning label corresponds to an individual seed treatment formulation if the information displayed on the label contains appropriate use, instructions or warnings most relevant to the individual seed treatment formulation. Typically, warnings for the most toxic or chemical ingredients, or chemical ingredients with the most restricted instructions or precautions, are printed on warning labels for seed treatment formulations with different toxic treatment ingredients Is done.

例えば、図16で描写するように、種子処理製剤が、3つの化学成分「A」、「B」および「C」を含み、そこで化学成分「B」が、最も毒性であり、最も制限された取扱いまたは利用取扱説明書を有する場合、種子処理製剤に対する警告ラベル「ABC」は、3つすべての化学成分を列記するが、化学成分「C」に対する使用取扱説明書、警告および汚染手順のみを含む。本様式において、処理した種子を個々の化学製剤に関する多数の指示の組合せで標識しないことによって、正確な取扱いとファーストエイド手順に関する混乱を避けることができる。典型的な種子処理警告ラベルにはまた、化学物質製造業者のコンタクト情報、種子処理オペレータに対するコンタクト情報、または適用可能な法律、ルールまたは産業慣例によって要求される他の情報が含まれうる。   For example, as depicted in FIG. 16, the seed treatment formulation includes three chemical components “A”, “B”, and “C”, where chemical component “B” is the most toxic and most restricted. If you have a handling or usage instruction, the warning label “ABC” for the seed treatment formulation lists all three chemical components, but includes only instructions for use, warnings and contamination procedures for the chemical component “C” . In this manner, by not treating the treated seeds with a combination of multiple instructions for individual chemical formulations, confusion regarding correct handling and first aid procedures can be avoided. Typical seed treatment warning labels may also include contact information for chemical manufacturers, contact information for seed treatment operators, or other information required by applicable laws, rules or industry practices.

種子処理製剤が、毒性に関して一般的に等しいが、特定の使用、取扱いまたは応急手当の指示書において異なる複数の化学成分を含む状況において、もっとも安全意識のある警告ラベルを生じる適切な要素を作製可能である。例えば、図17にて描写したように、種子処理製剤が、2つの化学的成分「A」および「D」を含み、そこで化学成分「A」に、もっともスピードを重視する警告または汚染取扱説明書を含み、化学成分「D」が、もっとも制限のある取扱いまたは使用取扱説明書を有する場合、処理製剤「AD」の得られたラベルに、化学成分「A」に対する別の警告または汚染取扱説明書、および化学成分「D」に対する取扱いまたは使用取扱説明書が含まれる。   In situations where the seed treatment formulation is generally equivalent in terms of toxicity but contains multiple chemical components that are different in specific use, handling or first aid instructions, it is possible to create the appropriate element that yields the most safety-conscious warning label It is. For example, as depicted in FIG. 17, the seed treatment formulation includes two chemical components “A” and “D”, where the chemical component “A” has the most speed-sensitive warning or contamination instructions. If the chemical component “D” has the most restrictive handling or use instructions, the resulting label of the treated formulation “AD” will have another warning or contamination instruction for the chemical component “A” , And handling or use instructions for chemical component “D”.

図18および19を参照すると、ユーザーターミナルがまた、セントラル標識サーバに通信結合可能であり、化学製剤の一部として選択可能な、複数の成分化学物質をユーザーに示すことが可能である。一旦ユーザーが、化学製剤に対して、1つまたはそれ以上の成分化学物質を選択したならば、コンピュータプロセッサが、集中型データベースに問い合わせをし、個々の化学成分の特性の重要度または優先度に基づいて、化学製剤に対する適切な取扱説明書および警告を含むラベルを作成可能である。ユーザーは、選択された成分を含む、警告ラベルまたはタグをプレビューするためにオプションから選択するか、またはe−メール受領者に、自動的に作成されたタグをe−メールするかのいずれかが可能である。自動的に作成されたラベルをプレビューした後、さらなる参照のために、ラベルを印刷するか、保存可能である。   Referring to FIGS. 18 and 19, the user terminal can also be communicatively coupled to a central sign server and can present to the user multiple component chemicals that can be selected as part of the chemical formulation. Once the user has selected one or more component chemicals for a chemical formulation, the computer processor queries the centralized database to determine the importance or priority of individual chemical component characteristics. Based on this, it is possible to create a label with appropriate instructions and warnings for the chemical formulation. The user can either select from an option to preview a warning label or tag containing the selected ingredients, or email the automatically generated tag to the email recipient. Is possible. After previewing the automatically generated label, the label can be printed or saved for further reference.

実施形態において、オンデマンド種子処理システムが、一般に図20にて描写される。種子処理システムには、システムコントローラ、それぞれ化学物質処理を含む樽、ポンプおよびはかりを備える複数の化学物質ステーションが含まれうる。複数の樽ステーションのそれぞれに対するポンプが、種子のバッチへの化学物質の即時塗布のために、各樽から種子処理適用装置へ、化学製剤を提供しうる。システムコントローラは、種々のメニュー、警報、データ入力フィールド、およびシステムを構成するまたは操作するための他のオプションを、種子処理システムのユーザーまたはオペレータに提供可能である、グラフィカルタッチスクリーンのようなユーザーインターフェースに連結可能である。システムコントローラは、インターネット、プライベートコーポレートイントラネット、クラウドベースコンピュータネットワーク、携帯電話ネットワーク、または任意の種々の他の電子コミュニケーションネットワークのようなネットワークに連結可能である。システムコントローラは、処理ラベル警告および取扱説明書の収納場所を維持するために、化学物質製造会社によって維持された警告情報のデータベースから、または権限または許容された責任を有する第三者から、ネットワーク上で受信された警告データに基づいて、種子のバッチの処理の間、警告ラベルを自動的に作成し、それらを接続した標識プリンタから印刷可能である。   In an embodiment, an on-demand seed treatment system is generally depicted in FIG. The seed treatment system may include a plurality of chemical stations comprising a system controller, barrels each containing chemical treatment, pumps and scales. A pump for each of the plurality of barrel stations may provide a chemical formulation from each barrel to the seed treatment application device for immediate application of chemicals to the batch of seeds. The system controller has a user interface, such as a graphical touch screen, that can provide various menus, alarms, data entry fields, and other options for configuring or operating the system to the user or operator of the seed treatment system. Can be linked to. The system controller can be coupled to a network such as the Internet, a private corporate intranet, a cloud-based computer network, a mobile phone network, or any of a variety of other electronic communication networks. The system controller is connected to the network from a database of warning information maintained by the chemical manufacturer or from an authorized or authorized third party to maintain storage locations for process label warnings and instructions. Based on the warning data received at, warning labels can be automatically generated during the processing of the batch of seeds and printed from the sign printer to which they are connected.

上記実施形態は、例示の意図であるが、制限ではない。さらなる実施形態が請求項の範囲内である。さらに、本発明の様態が特定の実施形態にしたがって記述されるが、当業者が、請求項によって定義されたように、本発明の精神および範囲から逸脱することなしに、変化を形式上または詳細に実施可能であることを認識する。   The above embodiments are intended to be illustrative but not limiting. Further embodiments are within the scope of the claims. Further, while aspects of the invention have been described in accordance with specific embodiments, those skilled in the art will perceive changes in form or detail without departing from the spirit and scope of the invention as defined by the claims. Recognize that it can be implemented.

当業者は、本発明が、以上で記述した任意の個々の実施形態中で例示されるものよりもより少ない特徴を含んでよいことを認識するであろう。本明細書で記述した実施形態は、本発明の種々の特徴を組み合わせてよい方法を網羅した提示であることを意味しない。したがって、実施形態は、特徴の互いに排他的な組み合わせではなく、本発明は、当業者によって理解されるように、異なる個々の実施形態から選択された異なる個々の特徴の組み合わせを含んでよい。本発明の実施形態はまた、液体製品の正確なカスタム混合が望まれるか、または要求される適用のような、種子処理以外の領域での適用もまた有する。例えば、カスタム混合が、種子処理装置に連結することなしに、本発明の実施形態で提供可能である。カスタム種子処理機または種子会社事業体が、いくつかの成分の混合を必要とするレシピを使用可能である。レシピを、本発明の実施形態に対して、ネットワークを通して送信可能であり、続いてそれらのそれぞれの樽から材料を共通貯蔵庫に正確に放出し、それに際して成分が、カスタム混合した種子処理組成物を製造するために回収される。その時点またはそれ以降、カスタム混合した種子処理組成物を保存するか、移すことが可能である。必要ならば、組成物を、適切なシステムに、適切な部分に供給可能である。そのようなシステムは、種子をコーティングするために装備可能であり、それに際して、カスタム混合した混合物を種子に塗布するか、いくつかの他の好ましい利用または適用に適用する。   Those skilled in the art will recognize that the present invention may include fewer features than those illustrated in any individual embodiment described above. The embodiments described herein are not meant to be exhaustive presentations of how various features of the invention may be combined. Thus, embodiments are not mutually exclusive combinations of features, and the invention may include combinations of different individual features selected from different individual embodiments, as will be appreciated by those skilled in the art. Embodiments of the present invention also have applications in areas other than seed treatment, such as those where precise custom mixing of liquid products is desired or required. For example, custom mixing can be provided in embodiments of the present invention without being coupled to a seed treatment device. Custom seed handlers or seed subsidiary entities can use recipes that require the mixing of several ingredients. Recipes can be transmitted over the network to the embodiments of the present invention, followed by accurately releasing material from their respective barrels to a common reservoir, where the ingredients are custom mixed seed treatment compositions. Recovered for manufacturing. At that time or later, the custom mixed seed treatment composition can be stored or transferred. If necessary, the composition can be supplied to the appropriate system in the appropriate part. Such a system can be equipped to coat seeds, in which case a custom mixed mixture is applied to the seed or applied to some other preferred use or application.

以上の本願の参考による任意の組み込みが、本明細書の明確な開示と反対である対象を組み込まないように制限される。上記本願の参考による任意の組み込みがさらに、本願に含まれる請求項が、本明細書にて参考によって組み込まれないようにさらに制限される。上記本願の参考による任意の組み込みがさらに、本願にて提供された定義が、本明細書に表示して含まれない限り、本明細書にて参考によって組み込まれないように制限される。   Any incorporation by reference of the above application is restricted so as not to incorporate objects that are contrary to the explicit disclosure herein. Any incorporation by reference of the above application is further limited so that the claims contained herein are not incorporated by reference herein. Any incorporation by reference of the above application is further restricted from being incorporated herein by reference, unless the definitions provided herein are expressly included herein.

Claims (83)

小売種子卸センターにて種子を自動的に処理するための方法であって、
密封した種子処理システムを介して、種子処理レシピに基づいて種子バッチに、複数の化学物質処理を自動的に適用することと、
複数の化学物質処理の個々に維持した化学物質の少なくとも消費を表す操作データを自動的に回収し、前記操作データを前記小売種子卸センターから遠隔に位置する、遠隔ホスト情報システムに提供することと、
前記遠隔ホスト情報システムに前記操作データを提供することに対応して、前記小売種子卸センターから離れた第三者に化学物質の再供給を受けることと
を含む方法。
A method for automatically processing seeds at a retail seed wholesale center,
Automatically applying multiple chemical treatments to a seed batch based on a seed treatment recipe via a sealed seed treatment system;
Automatically collecting operational data representing at least consumption of individually maintained chemicals in a plurality of chemical treatments and providing the operational data to a remote host information system located remotely from the retail seed wholesale center; ,
Receiving a resupply of chemicals to a third party remote from the retail seed wholesale center in response to providing the operational data to the remote host information system.
さらに、化学物質容器の第三者供給業者によって遠隔でアクセス可能な在庫データベースより受信した化学物質パラメータ情報を保存すること
を含む、請求項1に記載の方法。
The method of claim 1, further comprising storing chemical parameter information received from an inventory database remotely accessible by a third party supplier of chemical containers.
さらに、外部供給源より環境条件データを受信し、前記環境条件データに基づいて、種子処理レシピを自動的に調節すること
を含む、請求項1または2に記載の方法。
The method according to claim 1, further comprising receiving environmental condition data from an external source and automatically adjusting a seed treatment recipe based on the environmental condition data.
前記操作データに、ポンプ性能を表す材料消費情報が含まれる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the operation data includes material consumption information indicating pump performance. 前記操作データに、処理した特定量の種子を表す材料消費情報が含まれる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。   The method according to claim 1, wherein the operation data includes material consumption information representing a specific amount of seeds that have been processed. さらに、前記遠隔ホスト情報システムより、前記種子処理レシピを自動的に受信すること
を含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
The method according to claim 1, further comprising automatically receiving the seed processing recipe from the remote host information system.
さらに、前記遠隔ホスト情報システムから、化学製剤に対する制限を含む制約情報を自動的に受信することと、
特定のレシピを実行することが可能かどうか制限するために、前記制約情報を自動的に適用することと
を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
Further automatically receiving constraint information including restrictions on chemical formulations from the remote host information system;
7. A method according to any one of claims 1 to 6, comprising automatically applying the constraint information to limit whether a particular recipe can be executed.
第一小売種子卸センターにて、種子を自動的に処理するためのシステムであって、
個々に維持された化学物質保存容器から制御されて送達された1つまたはそれ以上の化学物質処理を、種子処理レシピに基づいて、種子のバッチに適用するように構成された種子処理槽と、
前記1つまたはそれ以上の化学物質処理の前記種子処理槽への送達を制御するように、
前記化学物質保存容器中に維持された化学物質の少なくとも消費を表す操作データを収集するように、かつ
前記小売種子卸センターから遠隔に位置し、前記第一小売種子卸センターに、および前記第一小売種子卸センターとは地理的に異なる複数の他の小売種子卸センターに連結した、遠隔ホスト情報システムに、前記操作データを提供するように、
構成されたシステムコントローラと
を含むシステムであって、
前記第一小売種子卸センターが、前記遠隔ホスト情報システムへの前記操作データの提供に応答して、前記第一小売種子卸センターとは異なる第三者化学物質供給業者から化学物質の再供給を受ける、システム。
A system for automatically processing seeds at the First Retail Seed Wholesale Center,
A seed treatment tank configured to apply one or more chemical treatments controlled and delivered from individually maintained chemical storage containers to a batch of seeds based on a seed treatment recipe;
So as to control the delivery of the one or more chemical treatments to the seed treatment tank,
To collect operational data representative of at least consumption of chemicals maintained in the chemical storage container, and remotely from the retail seed wholesale center, to the first retail seed wholesale center, and to the first Providing the operational data to a remote host information system coupled to a plurality of other retail seed wholesale centers that are geographically different from the retail seed wholesale center;
A system including a configured system controller,
In response to providing the operational data to the remote host information system, the first retail seed wholesale center may re-supply chemical substances from a third party chemical supplier different from the first retail seed wholesale center. Receive the system.
前記システムコントローラがさらに、前記第三者供給業者によって遠隔でアクセス可能な在庫データベースから受信した化学物質パラメータ情報を保存するように構成される、請求項8に記載のシステム。   The system of claim 8, wherein the system controller is further configured to store chemical parameter information received from an inventory database remotely accessible by the third party supplier. 前記システムコントローラがさらに、外部供給源から環境条件データを受信し、前記環境条件データに基づいた前記種子処理レシピに自動的に調節を施すように構成される、請求項8または9に記載のシステム。   10. The system of claim 8 or 9, wherein the system controller is further configured to receive environmental condition data from an external source and automatically adjust the seed treatment recipe based on the environmental condition data. . 前記操作データが、ポンプ性能を表す材料消費情報を含む、請求項8〜10のいずれか1項に記載のシステム。   The system according to any one of claims 8 to 10, wherein the operation data includes material consumption information representing pump performance. 前記操作データが、特定量の処理した種子を表す材料消費情報を含む、請求項8〜11のいずれか1項に記載のシステム。   The system according to any one of claims 8 to 11, wherein the operation data includes material consumption information representing a specific amount of treated seed. 前記システムコントローラがさらに、前記遠隔ホスト情報システムから、前記種子処理レシピを自動的に受信するように構成される、請求項8〜12のいずれか1項に記載のシステム。   13. The system of any one of claims 8-12, wherein the system controller is further configured to automatically receive the seed processing recipe from the remote host information system. 前記システムコントローラがさらに、前記遠隔ホスト情報システムに、ユーザーが入力した種子処理レシピを自動的に送信するように構成される、請求項8〜13のいずれか1項に記載のシステム。   14. The system of any one of claims 8-13, wherein the system controller is further configured to automatically transmit a seed input recipe entered by a user to the remote host information system. 前記システムコントローラがさらに、
前記遠隔ホスト情報システムから、化学製剤に対する制限を含む制約情報を自動的に受信するように、および
特定のレシピを実行することが可能かどうかを制限するために、前記制約情報を自動的に適用するように、
構成される、請求項8〜14のいずれか1項に記載のシステム。
The system controller further comprises:
Apply the constraint information automatically to automatically receive constraint information including limitations on chemicals from the remote host information system and to limit whether a particular recipe can be run Like
15. A system according to any one of claims 8 to 14 configured.
地理的に分散した複数の小売種子処理センターの操作を支援するための情報システムであって、
前記複数の小売種子処理センターに配置された複数の小売種子処理システムに通信結合するように適合されたネットワークインターフェースモジュールと、
前記ネットワークインターフェースモジュールを介して、前記小売種子処理センターのそれぞれに対応する種子小売業者の当事者、および少なくとも1つの供給業者の当事者を含む複数の異なる当事者と、通信可能にインターフェースで接続するように適合された、アカウントサービスロジックモジュールと
を含み、
前記アカウントサービスロジックモジュールが、各種子小売業者の当事者と前記少なくとも1つの供給業者の当事者との間の情報交換機能を提供するように適合され、各種子小売業者の当事者の前記種子処理システムによって自動的に生成される操作データが、前記アカウントサービスロジックモジュールによって受信され、前記少なくとも1つの供給業者の当事者に提供され、前記少なくとも1つの供給業者の当事者によって生成される材料取扱いデータが、前記アカウントロジックモジュールによって受信され、各種子小売業者の当事者に提供される、情報システム。
An information system for supporting operation of a plurality of geographically dispersed retail seed processing centers,
A network interface module adapted to communicatively couple to a plurality of retail seed processing systems located at the plurality of retail seed processing centers;
Adapted to communicatively interface with a plurality of different parties including a seed retailer party corresponding to each of the retail seed processing centers and at least one supplier party via the network interface module And an account service logic module,
The account service logic module is adapted to provide an information exchange function between various child retailer parties and the at least one supplier party and is automatically performed by the seed processing system of the various child retailer parties. Generated operational data is received by the account service logic module and provided to the at least one supplier party, and material handling data generated by the at least one supplier party is the account logic. An information system received by the module and provided to parties of various child retailers.
各種子小売業者の当事者の前記種子処理システムがその操作パラメータの自動的な調節を引き起こすように前記材料取扱いデータが適合される、請求項16に記載の情報システム。   The information system of claim 16, wherein the material handling data is adapted such that the seed treatment system of each seed retailer party causes an automatic adjustment of its operating parameters. 前記少なくとも1つの供給業者の当事者が、化学物質供給業者の当事者、種子供給業者の当事者、種子処理操作サポートサービス供給業者の当事者またはこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される1つまたはそれ以上の供給業者の当事者を含む、請求項16または17に記載の情報システム。   One or more of the at least one supplier party selected from the group consisting of a chemical supplier party, a seed supplier party, a seed processing operation support service supplier party, or any combination thereof 18. An information system according to claim 16 or 17, comprising a party of suppliers. 前記操作データが、種子処理システムパラメータ情報、実行履歴情報、現在の状態情報、材料利用情報、またはこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、種子処理システムのそれぞれによって生成されるデータを含む、請求項16〜18のいずれか1項に記載の情報システム。   The operation data includes data generated by each of the seed processing systems selected from the group consisting of seed processing system parameter information, execution history information, current state information, material usage information, or any combination thereof. The information system according to any one of claims 16 to 18. 前記操作データが、第一種子処理システムのポンピングサブシステムの性能を表す材料消費情報を含む、請求項16〜19のいずれか1項に記載の情報システム。   20. The information system according to any one of claims 16 to 19, wherein the operational data includes material consumption information that represents the performance of the pumping subsystem of the first seed treatment system. 前記材料取扱いデータが、在庫追跡情報、レシピ情報、種子パラメータ情報、安全性情報またはこれらの任意の組み合わせからなる群より選択される前記少なくとも1つの供給業者の当事者によって生成されるデータを含む、請求項16〜20のいずれか1項に記載の情報システム。   The material handling data includes data generated by a party of the at least one supplier selected from the group consisting of inventory tracking information, recipe information, seed parameter information, safety information, or any combination thereof. Item 21. The information system according to any one of Items 16 to 20. 前記アカウントサービスロジックモジュールがさらに、各種子小売業者の当事者と、前記少なくとも1つの供給業者の当事者間の情報交換機能を提供するように適合され、前記少なくとも1つの供給業者の当事者のうちの1つまたはそれ以上から種子小売業者の当事者への材料の販売に関する取引情報がそれらの間で交換される、請求項16〜21のいずれか1項に記載の情報システム。   The account service logic module is further adapted to provide information exchange functionality between various child retailer parties and the at least one supplier party, one of the at least one supplier parties. 22. Information system according to any one of claims 16 to 21, wherein transaction information relating to the sale of materials from or more to seed retailer parties is exchanged between them. 前記アカウントサービスロジックモジュールが、複数の異なる供給業者の当事者と通信可能にインターフェースで接続するように適合される、請求項16〜22のいずれか1項に記載の情報システム。   23. The information system of any one of claims 16-22, wherein the account service logic module is adapted to interface with a plurality of different supplier parties in a communicatable manner. 前記アカウントサービスロジックモジュールがさらに、第一供給業者の当事者と第二種子小売業者の当事者間の操作データの交換に対応して、第一供給業者の当事者と第二種子小売業者の当事者との間の前記取引情報の交換を提供するように適合される、請求項23に記載の情報システム。   The account service logic module is further configured to communicate between the first supplier party and the second seed retailer party in response to the exchange of operational data between the first supplier party and the second seed retailer party. 24. The information system of claim 23, adapted to provide an exchange of said transaction information. 前記第一供給業者の当事者が、種子供給業者であり、前記操作データが、特定量の処理した種子の説明を含む、請求項24に記載の情報システム。   25. The information system of claim 24, wherein the first supplier party is a seed supplier and the operational data includes a description of a particular amount of processed seed. 前記第一供給業者の当事者が、化学物質供給業者であり、前記操作データが、前記種子処理システムによる特定量の消費された化学物質の説明を含む、請求項24〜25のいずれか1項に記載の情報システム。   26. A method as claimed in any one of claims 24 to 25, wherein the party of the first supplier is a chemical supplier and the operational data includes a description of a specific amount of chemical consumed by the seed treatment system. The described information system. 前記材料取扱いデータが、化学製剤に対する制限を含む制約情報を含み、各前記種子処理システムが、特定のレシピを実行することが可能かどうか制限をすることによって応答するように構成される、請求項16〜26のいずれか1項に記載の情報システム。   The material handling data includes constraint information including restrictions on chemical formulations, and each of the seed treatment systems is configured to respond by limiting whether a particular recipe can be executed. The information system according to any one of 16 to 26. 前記少なくとも1つの供給業者の当事者が、少なくとも1つの種子処理システムに対するサービスプロバイダを含み、
前記材料取扱いデータが、少なくとも1つの種子処理システムに対するソフトウェア更新を含む、請求項16〜27のいずれか1項に記載の情報システム。
The party of the at least one supplier comprises a service provider for the at least one seed treatment system;
28. An information system according to any one of claims 16 to 27, wherein the material handling data includes software updates for at least one seed treatment system.
前記アカウントサービスロジックモジュールが、各種子小売業者の当事者と、前記少なくとも1つの供給業者の当事者との間の情報交換機能を提供するようにさらに適合され、処理した種子の末端顧客への小売販売に関する末端顧客特異的情報がその間で交換される、請求項16〜28のいずれか1項に記載の情報システム。   The account service logic module is further adapted to provide information exchange functionality between various child retailer parties and the at least one supplier party and relates to retail sales of processed seeds to end customers. 29. Information system according to any one of claims 16 to 28, wherein end customer specific information is exchanged therebetween. 前記アカウントサービスロジックモジュールがさらに、各種子小売業者の当事者および前記少なくとも1つの供給業者の当事者によって提供されたデータに基き意思決定機能を提供するように適合される、請求項16〜29のいずれか1項に記載の情報システム。   30. Any of claims 16-29, wherein the account service logic module is further adapted to provide a decision-making function based on data provided by various child retailer parties and the at least one supplier party. The information system according to item 1. 前記意思決定機能の結果が、前記情報システムによる、各種子処理システムに提供される更新された材料取扱いデータの生成を含む、請求項30に記載の情報システム。   32. The information system of claim 30, wherein the result of the decision making function includes generation of updated material handling data provided to various child processing systems by the information system. 前記情報システムに対するアクセスを、そのようなアクセスを持つことを正しく公認された当事者にのみに制限するように適合されたアクセスセキュリティモジュールをさらに含む、請求項16〜31のいずれか1項に記載の情報システム。   32. The access security module of any one of claims 16-31, further comprising an access security module adapted to restrict access to the information system to only those parties that are properly authorized to have such access. Information system. 各小売種子処理センターにて受領した未処理種子を表す記録を維持する種子在庫データベースをさらに含む、請求項16〜32のいずれか1項に記載の情報システム。   33. The information system of any one of claims 16 to 32, further comprising a seed inventory database that maintains records representing untreated seeds received at each retail seed processing center. 前記少なくとも1つの供給業者の当事者が種子供給業者を含み、
前記システムが、前記種子供給業者によって供給された前処理した種子の各種子ロットについての詳細な種子プロパティ情報を維持する種子パラメータデータベースをさらに含む、請求項16〜33のいずれか1項に記載の情報システム。
A party of said at least one supplier comprises a seed supplier;
34. The seed parameter database of any one of claims 16 to 33, wherein the system further comprises a seed parameter database that maintains detailed seed property information for each of the pretreated seed colots supplied by the seed supplier. Information system.
各小売種子処理センターにて手元にある化学物質に関する記録を維持する化学物質在庫データベースをさらに含む、請求項16〜34のいずれか1項に記載の情報システム。   35. The information system according to any one of claims 16 to 34, further comprising a chemical inventory database that maintains records of chemicals at hand at each retail seed processing center. 各種子処理システムによって実施可能である製剤および処理段階を含むレシピ情報を記述する詳細な情報を維持するレシピデータベースをさらに含む、請求項16〜35のいずれか1項に記載の情報システム。   36. The information system according to any one of claims 16 to 35, further comprising a recipe database that maintains detailed information describing recipe information including formulations and processing steps that can be implemented by each seed processing system. 前記レシピデータベースが、種子処理システムによって選択可能な許可されたレシピ情報を維持する第一部分と、まだ許可されていない提案されたレシピを保存する第二部分とを含む、請求項36に記載の情報システム。   37. Information according to claim 36, wherein the recipe database includes a first part that maintains authorized recipe information that can be selected by the seed processing system and a second part that stores proposed recipes that are not yet authorized. system. 前記レシピデータベースが、処理した種子の性能に影響を与えうるさらなる可変パラメータに基づいて、レシピを調節するための調節ロジックを含む、請求項37に記載の情報システム。   38. The information system of claim 37, wherein the recipe database includes adjustment logic for adjusting a recipe based on further variable parameters that can affect the performance of the treated seed. 前記さらなる可変パラメータが、種子パラメータ、現在の環境条件、農場特異的パラメータ、または任意のこれらの組み合わせからなる群より選択される少なくとも1つのパラメータを含む、請求項38に記載の情報システム。   40. The information system of claim 38, wherein the further variable parameter comprises at least one parameter selected from the group consisting of seed parameters, current environmental conditions, farm specific parameters, or any combination thereof. さらに、種子処理システムによって適用した時に、不適切なレシピ選択により不注意にもたらされる、望まない結果を防止するルール/制限を表す記録を維持する安全性情報データベース、を含む、請求項16〜39のいずれか1項に記載の情報システム。   40. A safety information database that maintains records representing rules / restrictions that prevent undesired results that are inadvertently brought about by inappropriate recipe selection when applied by a seed treatment system. The information system according to any one of the above. さらに、処理した種子の末端購買者、およびバッチによるその購買歴に関する情報を維持する顧客データベースを含む、請求項16〜40のいずれか1項に記載の情報システム。   41. The information system of any one of claims 16 to 40, further comprising a customer database that maintains information regarding the end buyer of the processed seed and its purchase history in batches. 前記顧客データベースがさらに、末端顧客によって提供されたフォローアップデータを含む、請求項41に記載の情報システム。   42. The information system of claim 41, wherein the customer database further includes follow-up data provided by an end customer. さらに、処理した種子が植えられる畑についての特異的な詳細を表す記録を維持する農場パラメータデータベースを含む、請求項16〜42のいずれか1項に記載の情報システム。   43. The information system of any one of claims 16 to 42, further comprising a farm parameter database that maintains a record that represents specific details about the field in which the treated seed is planted. プログラム制御下のコンピューティングハードウェア操作を含む、自動化情報システムによる、複数の地理的に分散した小売種子処理センターの操作を支援するための方法であって、
ネットワークインターフェースモジュールを介して、前記複数の小売種子処理センターに配置された複数の小売種子処理システムと通信することと、
前記ネットワークインターフェースモジュールを介して、各前記小売種子処理センターに対応する種子小売業者の当事者と、少なくとも1つの供給業者の当事者を含む、複数の異なる当事者と通信することと、
各種子小売業者の当事者の種子処理システムによって自動的に発生する操作データが、前記ネットワークインターフェースモジュールを介して受信され、前記少なくとも1つの供給業者の当事者に、前記ネットワークインターフェースモジュールを介して提供され、前記少なくとも1つの供給業者の当事者によって生成される材料取扱いデータが、前記ネットワークインターフェースモジュールを介して受信され、各種子小売業者の当事者に、前記ネットワークインターフェースモジュールを介して提供されるように、各種子小売業者の当事者と、前記少なくとも1つの供給業者の当事者との間で情報交換を促進することと
を含む方法。
A method for supporting operation of a plurality of geographically distributed retail seed processing centers by an automated information system, including computing hardware operation under program control, comprising:
Communicating with a plurality of retail seed processing systems located at the plurality of retail seed processing centers via a network interface module;
Communicating via the network interface module with a plurality of different parties, including a seed retailer party corresponding to each of the retail seed processing centers, and at least one supplier party;
Operation data automatically generated by the seed processing system of each seed retailer party is received via the network interface module and provided to the at least one supplier party via the network interface module; Various child transactions such that material handling data generated by the at least one supplier party is received via the network interface module and provided to various child retailer parties via the network interface module. Facilitating information exchange between a retailer party and the at least one supplier party.
各種子小売業者の当事者の種子処理システムが、その操作パラメータの自動的な調節を引き起こすように前記材料取扱いデータが適合される、請求項44に記載の方法。   45. The method of claim 44, wherein the seed handling system of each seed retailer party is adapted to the material handling data to cause automatic adjustment of its operating parameters. 前記少なくとも1つの供給業者の当事者が、化学物質供給業者の当事者、種子供給業者の当事者、種子処理操作サポートサービス供給業者の当事者、またはその任意の組み合わせから選択される、1つまたはそれ以上の供給業者の当事者を含む、請求項44〜45のいずれか1項に記載の方法。   One or more supplies wherein the at least one supplier party is selected from a chemical supplier party, a seed supplier party, a seed processing operation support service supplier party, or any combination thereof 46. A method according to any one of claims 44 to 45, comprising a merchant party. 前記操作データが、種子処理システムパラメータ情報、実行履歴情報、現在の状態情報、材料利用情報またはその任意の組み合わせからなる群より選択される、各前記種子処理システムによって生成されるデータを含む、請求項44〜46のいずれか1項に記載の方法。   The operation data includes data generated by each seed processing system selected from the group consisting of seed processing system parameter information, execution history information, current state information, material usage information, or any combination thereof. Item 47. The method according to any one of Items 44 to 46. 前記操作データが、第一種子処理システムのポンピングサブシステムの性能を表す材料消費情報を含む、請求項44〜47のいずれか1項に記載の方法。   48. A method according to any one of claims 44 to 47, wherein the operational data includes material consumption information representative of the performance of the pumping subsystem of the first seed treatment system. 前記材料取扱いデータが、在庫追跡情報、レシピ情報、種子パラメータ情報、安全性情報またはそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、前記少なくとも1つの供給業者の当事者によって生成されるデータを含む、請求項44〜48のいずれか1項に記載の方法。   The material handling data comprises data generated by a party of the at least one supplier selected from the group consisting of inventory tracking information, recipe information, seed parameter information, safety information or any combination thereof; 49. A method according to any one of claims 44 to 48. さらに、1つまたはそれ以上の前記少なくとも1つの供給業者の当事者から、種子小売業者の当事者への材料の販売に関する取引情報が交換されるように、各種子小売業者の当事者および前記少なくとも1つの供給業者の当事者との間の情報交換機能を提供することを含む、請求項44〜49のいずれか1項に記載の方法。   Further, the various child retailer parties and the at least one supply such that transaction information regarding the sale of materials from one or more of the at least one supplier parties to the seed retailer party is exchanged. 50. A method according to any one of claims 44 to 49, comprising providing an information exchange function with a merchant party. さらに、前記ネットワークインターフェースモジュールを介して、複数の異なる供給業者の当事者と通信することを含む、請求項44〜50のいずれか1項に記載の方法。   51. The method of any one of claims 44-50, further comprising communicating with a plurality of different supplier parties via the network interface module. さらに、第一供給業者の当事者と第二種子小売業者の当事者との間の操作データの交換に対応して、前記第一供給業者の当事者と前記第二種子小売業者の当事者との間の取引情報の交換を提供することを含む、請求項51に記載の方法。   In addition, transactions between the first supplier party and the second seed retailer party in response to the exchange of operational data between the first supplier party and the second seed retailer party. 52. The method of claim 51, comprising providing an exchange of information. 前記第一供給業者の当事者が、種子供給業者であり、前記操作データが、特定量の処理した種子の説明を含む、請求項52に記載の方法。   53. The method of claim 52, wherein the party of the first supplier is a seed supplier and the operational data includes a description of a specific amount of processed seed. 前記第一供給業者の当事者が、化学物質供給業者であり、前記操作データが、前記種子処理システムによる特定量の消費された化学物質の説明を含む、請求項44〜53のいずれか1項に記載の方法。   54. The method of any one of claims 44-53, wherein the first supplier party is a chemical supplier and the operational data includes a description of a particular amount of consumed chemical by the seed treatment system. The method described. 前記材料取扱いデータが、化学製剤に対する制限を含む制約情報を含み、各前記種子処理システムが、特定のレシピを実行することが可能かどうか制限をすることによって応答するように構成される、請求項44〜54のいずれか1項に記載の方法。   The material handling data includes constraint information including restrictions on chemical formulations, and each of the seed treatment systems is configured to respond by limiting whether a particular recipe can be executed. The method according to any one of 44 to 54. 前記少なくとも1つの供給業者の当事者が、少なくとも1つの種子処理システムに対するサービスプロバイダを含み、前記材料取扱いデータが、前記少なくとも1つの種子処理システムに対するソフトウェア更新を含む、請求項44〜55のいずれか1項に記載の方法。   56. Any one of claims 44 to 55, wherein a party of the at least one supplier comprises a service provider for at least one seed treatment system and the material handling data comprises a software update for the at least one seed treatment system. The method according to item. 末端顧客に対する処理した種子の小売販売に関する末端顧客特異的情報が交換されるように、各種子小売業者の当事者と前記少なくとも1つの供給業者の当事者との間の情報交換機能を提供することをさらに含む、請求項44〜56のいずれか1項に記載の方法。   Providing an information exchange function between various child retailer parties and said at least one supplier party such that end customer specific information regarding retail sale of processed seeds to end customers is exchanged; 57. A method according to any one of claims 44 to 56, comprising. 各種子小売業者の当事者および前記少なくとも1つの供給業者の当事者によって提供されたデータに基き、意思決定機能を提供することをさらに含む、請求項44〜57のいずれか1項に記載の方法。   58. The method of any one of claims 44-57, further comprising providing a decision-making function based on data provided by each seed retailer party and the at least one supplier party. 前記意思決定機能の結果が、各種子処理システムに提供される更新された材料取扱いデータの生成を含む、請求項58に記載の方法。   59. The method of claim 58, wherein the result of the decision making function includes generation of updated material handling data provided to various child processing systems. 小売種子卸業者における、オンサイト操作のために適合された自動化種子処理システムであって、
種子処理レシピに基づいて、種子のバッチに、複数の化学物質処理を適用するように構成された密封された種子処理機槽と、
密封された移動可能化学物質容器を受領するための大きさの複数のポンプステーションであって、各ポンプステーションには、ポンプおよび前記種子処理機槽に連通するフローチャネルが含まれる、複数のポンプステーションと、
種子処理レシピに対応して、前記複数のポンプステーションそれぞれからの材料移送指示を受領し、各ポンプステーションの前記ポンプの操作を制御するように構成されたプログラム可能なシステムコントローラとを含み、
前記プログラム可能なシステムコントローラが、種子処理の間に、対応する材料移送指示に基づいて、前記各ポンプステーションにおいて、化学物質容器からの化学物質の少なくとも消費を表す操作データを回収し、前記小売種子卸業者の場所から遠隔に位置し、前記小売種子卸業者とは異なる少なくとも1つの第三者にアクセス可能である、遠隔ホスト情報システムに、前記操作データを提供するように構成される、自動化種子処理システム。
An automated seed processing system adapted for on-site operation at a retail seed wholesaler,
A sealed seed processor tank configured to apply a plurality of chemical treatments to a batch of seeds based on a seed treatment recipe;
A plurality of pump stations sized to receive sealed movable chemical containers, each pump station including a pump and a flow channel in communication with said seed handler tank When,
A programmable system controller configured to receive a material transfer instruction from each of the plurality of pump stations and to control operation of the pump at each pump station in response to a seed treatment recipe;
The programmable system controller collects operational data representing at least consumption of a chemical from a chemical container at each pump station based on a corresponding material transfer instruction during seed processing, and the retail seed Automated seeds configured to provide the operational data to a remote host information system located remotely from a wholesaler location and accessible to at least one third party different from the retail seed wholesaler Processing system.
さらに、少なくとも1つのバーコードスキャナと、前記プログラム可能なシステムコントローラに動作可能に連結し、前記ポンプステーションのそれぞれの化学物質容器と関連した化学物質パラメータ情報を読み取るように構成された無線自動識別(RFID)リーダーを含み、かつ前記プログラム可能なシステムコントローラが、化学物質容器の第三者供給業者によって遠隔アクセス可能な在庫データベース中の前記化学物質パラメータ情報を受信し、保存するように構成される、請求項60に記載の自動化種子処理システム。   Further, at least one barcode scanner and wireless automatic identification operatively coupled to the programmable system controller and configured to read chemical parameter information associated with each chemical container of the pump station ( RFID) reader and the programmable system controller is configured to receive and store the chemical parameter information in an inventory database remotely accessible by a third party supplier of chemical containers, The automated seed processing system according to claim 60. 前記在庫データベースが、前記種子処理システムから遠隔でホストされ、前記種子処理システムに通信可能に連結された、請求項60または61に記載の自動化種子処理システム。   62. The automated seed processing system of claim 60 or 61, wherein the inventory database is hosted remotely from the seed processing system and communicatively coupled to the seed processing system. 前記プログラム可能なシステムコントローラが、報告書作成および在庫管理のために、遠隔ホスト情報システムに、前記化学物質処理の消費を表す情報を供給するようにプログラムされる、請求項60〜62のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   63. Any of claims 60-62, wherein the programmable system controller is programmed to provide information representing consumption of the chemical treatment to a remote host information system for reporting and inventory management. The automated seed processing system according to item 1. 前記プログラム可能なシステムコントローラが、外部供給源から環境条件データを受信し、少なくとも1つの前記ポンプステーションを、前記環境条件データに対応して、新規ポンプ速度にて操作するように、前記環境条件データに基づいて、前記種子処理レシピに対する調節を自動的に行うように構成される、請求項60〜63のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   The environmental condition data such that the programmable system controller receives environmental condition data from an external source and operates at least one of the pump stations at a new pump speed in response to the environmental condition data. 64. An automated seed treatment system according to any one of claims 60 to 63, configured to automatically make adjustments to the seed treatment recipe based on the method. 前記操作データが、ポンプ性能を表す材料消費情報を含む、請求項60〜64のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   The automated seed processing system according to any one of claims 60 to 64, wherein the operation data includes material consumption information representing pump performance. 前記操作データが、特定量の消費された化学物質を表す材料消費情報を含む、請求項60〜65のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   66. The automated seed treatment system according to any one of claims 60 to 65, wherein the operational data includes material consumption information representing a specific amount of consumed chemicals. 前記操作データが、特定量の処理した種子を表す材料消費情報を含む、請求項60〜66のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   67. The automated seed processing system according to any one of claims 60 to 66, wherein the operational data includes material consumption information representing a specific amount of processed seed. 前記プログラム可能なシステムコントローラが、前記遠隔ホスト情報システムから、前記種子処理レシピを受信するように構成される、請求項60〜67のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   68. The automated seed processing system according to any one of claims 60 to 67, wherein the programmable system controller is configured to receive the seed processing recipe from the remote host information system. 前記プログラム可能なシステムコントローラが、化学製剤に対する制限を含む制約情報で、第三者により前記遠隔ホスト情報システムに提供される前記制約情報を、前記遠隔ホスト情報システムから受信するように構成され、前記プログラム可能なシステムコントローラがさらに、特定のレシピを実行することが可能かどうか制限するために、前記制約情報を適用するように構成される、請求項60〜68のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   The programmable system controller is configured to receive from the remote host information system the constraint information provided to the remote host information system by a third party with constraint information including restrictions on the chemical formulation; 69. The automation of any one of claims 60 to 68, wherein a programmable system controller is further configured to apply the constraint information to limit whether a particular recipe can be executed. Seed treatment system. 前記少なくとも1つの第三者が、化学物質の供給業者、未処理種子の供給業者、自動化種子処理システムに対する操作サポートプロバイダ、前記自動化種子処理システムに対するサービスプロバイダ、またはそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される組織を含む、請求項60〜69のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   The at least one third party is a group consisting of a chemical supplier, an untreated seed supplier, an operational support provider for an automated seed treatment system, a service provider for the automated seed treatment system, or any combination thereof. 70. The automated seed processing system according to any one of claims 60 to 69, comprising a selected tissue. 前記プログラム可能なシステムコントローラが、前記遠隔ホスト情報システムから、処理した種子が植えられる農場畑の特定の詳細を表す農場特異的パラメータを受信し、前記農場特異的パラメータに基づいて前記処理レシピを調節するように構成される、請求項60〜70のいずれか1項に記載の自動化種子処理システム。   The programmable system controller receives from the remote host information system farm specific parameters that represent specific details of the farm field where the processed seed is planted and adjusts the processing recipe based on the farm specific parameters 71. An automated seed treatment system according to any one of claims 60 to 70, configured to: 小売卸売業者の場所で種子を処理するための方法であって、
塗布の場所でレシピにしたがって複数の処理化学物質を混合することと、
未知の量の種子に対して、前記処理化学物質の混合物を塗布することと、
未知の量の種子に塗布した複数の処理化学物質のそれぞれの重量および密度を決定することと、
化学物質塗布の完了に際して、未知の量の種子に塗布した複数の処理化学物質それぞれに対する消費された体積を計算することと
を含む方法。
A method for processing seeds at a retail wholesaler site, comprising:
Mixing multiple processing chemicals according to the recipe at the application site;
Applying a mixture of said treatment chemicals to an unknown amount of seeds;
Determining the weight and density of each of a plurality of treatment chemicals applied to an unknown amount of seed;
Calculating a consumed volume for each of a plurality of treatment chemicals applied to an unknown amount of seed upon completion of the chemical application.
さらに、データベースに対して、複数の前記処理化学物質のそれぞれの消費量(体積)を報告することを含み、前記コンピュータデータベースが、有形コンピュータ読み取り可能媒体中に格納される、請求項72に記載の方法。   73. The method of claim 72, further comprising reporting consumption (volume) of each of the plurality of processing chemicals to a database, wherein the computer database is stored in a tangible computer readable medium. Method. 特定量の種子を処理するのに必要な1つまたはそれ以上の処理化学物質の体積を計算することをさらに含む、請求項72または73に記載の方法。   74. A method according to claim 72 or 73, further comprising calculating a volume of one or more treatment chemicals required to treat a specific amount of seed. 個々の種子処理場にて、前記複数の処理化学物質のそれぞれの消費をモニタリングすることをさらに含む、請求項72〜74のいずれか1項に記載の方法。   75. The method of any one of claims 72 to 74, further comprising monitoring consumption of each of the plurality of treatment chemicals at an individual seed treatment plant. 種子処理場にて、環境条件を測定することをさらに含む、請求項72〜75のいずれか1項に記載の方法。   76. The method according to any one of claims 72 to 75, further comprising measuring environmental conditions at a seed treatment plant. 前記環境条件に対応して、前記処理化学物質の混合物の塗布速度を調節することをさらに含む、請求項76に記載の方法。   77. The method of claim 76, further comprising adjusting an application rate of the treatment chemical mixture in response to the environmental conditions. 前記環境条件が、温度、気圧、相対湿度またはそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される、請求項77に記載の方法。   78. The method of claim 77, wherein the environmental conditions are selected from the group consisting of temperature, barometric pressure, relative humidity, or any combination thereof. 処理化学物質の混合物での処理の前に、特定量の種子の水分含量を測定することをさらに含む、請求項72〜78のいずれか1項に記載の方法。   79. A method according to any one of claims 72 to 78, further comprising measuring the moisture content of a specified amount of seed prior to treatment with the mixture of treatment chemicals. 特定量の種子を前記処理化学物質の混合物で処理した後に、特定量の種子の水分含量を測定することをさらに含む、請求項72〜79のいずれか1項に記載の方法。   80. The method of any one of claims 72 to 79, further comprising measuring a moisture content of the specified amount of seed after treating the specified amount of seed with the mixture of treatment chemicals. 特定量の種子中の測定した水分含量に対応して、処理化学物質の前記混合物の塗布速度を調節することをさらに含む、請求項72〜80のいずれか1項に記載の方法。   81. The method of any one of claims 72-80, further comprising adjusting the rate of application of the mixture of treatment chemicals in response to a measured moisture content in a particular amount of seed. 小売種子卸業者にてオンサイト操作のために適合された自動化種子処理システムであって、
種子処理レシピに基づいて、種子のバッチに、複数の化学物質処理を適用するように構成された密封された種子処理機槽と、
密封された移動可能化学物質容器を受領するための大きさの複数のポンプステーションであって、各ポンプステーションには、ポンプ、ポンプを操作するように構成されたポンプコントローラ、および前記種子処理機槽に連通するフローチャネルが含まれる複数のポンプステーションと、
前記複数のポンプステーションのそれぞれでポンプに連結したプログラム可能なシステムコントローラであって、種子処理レシピに対応して、前記複数のポンプステーションのそれぞれから材料移送指示を受領し、各ポンプステーションの前記ポンプの操作を制御するように構成されたプログラム可能なシステムコントローラとを含み、
前記プログラム可能なシステムコントローラが、遠隔ホストデータベースに、前記種子処理レシピを送信し、それに対応して、前記種子処理レシピに対応する遠隔ホストデータベース取扱い情報および警告ラベル情報を受信するように構成される、システム。
An automated seed treatment system adapted for on-site operation at a retail seed wholesaler,
A sealed seed processor tank configured to apply a plurality of chemical treatments to a batch of seeds based on a seed treatment recipe;
A plurality of pump stations sized to receive sealed movable chemical containers, each pump station having a pump, a pump controller configured to operate the pump, and the seed handler tank A plurality of pump stations including a flow channel communicating with the
A programmable system controller coupled to a pump at each of the plurality of pump stations, wherein a material transfer instruction is received from each of the plurality of pump stations in response to a seed treatment recipe, and the pump at each pump station A programmable system controller configured to control the operation of
The programmable system controller is configured to send the seed processing recipe to a remote host database and correspondingly receive remote host database handling information and warning label information corresponding to the seed processing recipe ,system.
前記取扱いおよび警告ラベル情報が、最も制限のある取扱説明書を有するレシピの化学成分に対応する、請求項82に記載のシステム。   84. The system of claim 82, wherein the handling and warning label information corresponds to a chemical component of a recipe having the most restrictive instructions.
JP2013543360A 2010-12-08 2011-12-08 Retail seed treatment system and method Expired - Fee Related JP6058549B2 (en)

Applications Claiming Priority (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42103010P 2010-12-08 2010-12-08
US61/421,030 2010-12-08
US201161469370P 2011-03-30 2011-03-30
US201161469432P 2011-03-30 2011-03-30
US61/469,432 2011-03-30
US61/469,370 2011-03-30
US201161553711P 2011-10-31 2011-10-31
US201161553692P 2011-10-31 2011-10-31
US61/553,692 2011-10-31
US61/553,711 2011-10-31
US13/314,148 2011-12-07
US13/314,148 US9861027B2 (en) 2010-12-08 2011-12-07 Seed treatment systems and methods
PCT/US2011/064030 WO2012078928A2 (en) 2010-12-08 2011-12-08 Retail point seed treatment systems and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014506781A true JP2014506781A (en) 2014-03-20
JP2014506781A5 JP2014506781A5 (en) 2015-01-29
JP6058549B2 JP6058549B2 (en) 2017-01-11

Family

ID=46207750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543360A Expired - Fee Related JP6058549B2 (en) 2010-12-08 2011-12-08 Retail seed treatment system and method

Country Status (15)

Country Link
US (2) US9861027B2 (en)
EP (1) EP2649583B1 (en)
JP (1) JP6058549B2 (en)
KR (1) KR20140035322A (en)
CN (1) CN103348372B (en)
AR (1) AR085202A1 (en)
AU (1) AU2011338275B2 (en)
BR (1) BR112013013940B1 (en)
CA (2) CA2820292C (en)
MX (1) MX347293B (en)
NZ (1) NZ612738A (en)
RU (1) RU2607244C2 (en)
UY (1) UY33784A (en)
WO (1) WO2012078928A2 (en)
ZA (1) ZA201304560B (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021514511A (en) * 2018-02-21 2021-06-10 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド Pump chemical compatibility management system

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8606379B2 (en) * 2008-09-29 2013-12-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method of generating a product recipe for execution in batch processing
US9959511B2 (en) 2010-12-08 2018-05-01 Bayer Cropscience Lp Retail point seed treatment systems and methods
US9877424B2 (en) 2010-12-08 2018-01-30 Bayer Cropscience, Lp Seed treatment facilities, methods and apparatus
US9302231B2 (en) * 2012-04-03 2016-04-05 Dubois Agricultural Engineering Incorporated Seed treating device
CA2870600C (en) 2012-04-16 2021-01-12 Bayer Cropscience Lp Seed treatment device with improved fluid application
US9467500B2 (en) 2012-08-09 2016-10-11 Rockwell Automation Technologies, Inc. Remote industrial monitoring using a cloud infrastructure
US9253054B2 (en) * 2012-08-09 2016-02-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Remote industrial monitoring and analytics using a cloud infrastructure
US20140271243A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Usc, L.L.C. Pump stand with improved pump control
US9038861B2 (en) 2013-03-14 2015-05-26 Usc, L.L.C. Seed metering wheel assembly
US9836036B2 (en) 2013-04-09 2017-12-05 Cnh Industrial America Llc Agricultural implement with automated recognition of seed attributes
US20140318009A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 Usc, L.L.C. Loss-in-weight control for seed treating equipment
WO2017011657A1 (en) * 2015-07-14 2017-01-19 Intellifarm, Inc. Apparatus, system and method for tracking agricultural grain
EP3340761A4 (en) * 2015-08-24 2019-04-24 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and systems for seed treatment applications
RU2730413C1 (en) * 2016-12-01 2020-08-21 Кинз Мэньюфэкчуринг, Инк. Systems, methods and/or devices for providing user display and interface for use with agricultural tool
US11357160B2 (en) 2017-11-27 2022-06-14 Ag Growth International Inc. Automatic calibration of seed treater metering system
CA3117717A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 Monsanto Technology Llc Seed treater
US20220083756A1 (en) * 2020-09-15 2022-03-17 Justin Reid Breiner System and method for tracking specific batches of at least one proprietary chemical composition used by a purchaser and/or user to manufacture a finished product at the time and location of its installation
WO2023230388A2 (en) * 2022-05-25 2023-11-30 Pioneer Hi-Bred International, Inc. In-container seed treatment applicator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274620A (en) * 1992-03-17 1995-10-24 Rhone Poulenc Agrochim Method and device for processing particle continuously
JPH10151179A (en) * 1996-11-25 1998-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Control device for medical solution vessel
JP2001503622A (en) * 1996-10-31 2001-03-21 パイオニア ハイ・ブレッド インターナショナル インコーポレイテッド Seed coating
JP2003189715A (en) * 2001-12-27 2003-07-08 Mitsui Bussan Aguro Business Kk Optimum fertilizer-selling system
US20090125552A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Intelligent seed treatment system and method

Family Cites Families (201)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1545480A (en) 1922-06-26 1925-07-14 John D Boyle Powder package
US2105266A (en) 1936-10-31 1938-01-11 Crown Cork & Seal Co Method of and apparatus for proportioning and blending glass batch materials and the like
US2416725A (en) 1943-07-29 1947-03-04 Nat Folding Box Company Inc Multiple blank paperboard container
US2502809A (en) 1944-02-24 1950-04-04 Seed Pellets Inc Method of treating seed and seed products
US2673024A (en) 1951-06-11 1954-03-23 Ralph L Kuss Flat bottomed tubular container
US2925197A (en) 1956-10-03 1960-02-16 Carl Schenck Machinenfabrik G Method of and apparatus for feeding liquid to flowing material
AT276270B (en) 1965-06-03 1969-11-25 Vogelbusch Gmbh Device for the dosed addition of powdery substances or mixtures of substances, especially flour, and of liquid when preparing dough or pre-dough
US3348738A (en) 1965-12-21 1967-10-24 Gen Refractories Co Dispensing hopper having a container opener
US3638833A (en) 1970-02-09 1972-02-01 Purex Corp Ltd Means for chlorinating swimming pools
US4040389A (en) 1975-09-12 1977-08-09 Walters James H Animal feeding device
US4310562A (en) 1976-04-01 1982-01-12 Melliger Guido W Coating process and apparatus
US4045004A (en) 1976-10-01 1977-08-30 Berger Henry F Chemical mixing and pumping apparatus
US4108574A (en) * 1977-01-21 1978-08-22 International Paper Company Apparatus and method for the indirect measurement and control of the flow rate of a liquid in a piping system
FR2388734A1 (en) 1977-04-27 1978-11-24 Saint Gobain TRANSPORT AND DISTRIBUTION DEVICE FOR A FINALLY DIVIDED MATERIAL
US4208954A (en) 1978-06-13 1980-06-24 International Drum Corporation Method for using container and lid
US4254805A (en) 1979-03-08 1981-03-10 Load Safe Systems, Inc. Closed chemical mixing system
US4272824A (en) 1979-08-17 1981-06-09 Pennant Products, Inc. Batch product preparation
US4361232A (en) 1979-12-19 1982-11-30 Olmsted John H Protective container
US4332345A (en) 1980-03-20 1982-06-01 Ex-Cell-O Corporation Container with infolded bottom closure
GB2082540B (en) 1980-08-05 1984-07-04 Mid Anglia Project Engineering Apparatus for emptying drums
US4440315A (en) 1981-11-20 1984-04-03 Lev Slobodnik Auto flow system
DE3146667C2 (en) 1981-11-25 1984-12-06 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Method and device for mixing and metering several mix components
AU544807B2 (en) 1982-06-23 1985-06-13 Ishida Koki Seisakusho K.K. Combination weigher
US4500038A (en) 1982-11-01 1985-02-19 Avco Corporation Powder feed system with recirculator for plasma spray apparatus
JPS59120822A (en) 1982-12-17 1984-07-12 ヘンリ−,ジヨン,ステイ−ル Combination weighing device
US4459028A (en) 1983-02-24 1984-07-10 Lee Heydenreich Apparatus for weighing and blending fluent materials
US4465017A (en) 1983-03-09 1984-08-14 Simmons John J Seed coating machine
US4579252A (en) 1983-05-05 1986-04-01 K-Tron International, Inc. Loss-in-weight gravimetric feeder
US4527716A (en) 1983-05-13 1985-07-09 Cargill, Incorporated Apparatus for dispensing material from a bag
US4563739A (en) 1983-07-18 1986-01-07 Impulse Computer Systems, Inc. Inventory and business management system which accounts for the contents of full and partially filled product containers
US4650097A (en) 1983-12-27 1987-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Developer material supply arrangement
US4657773A (en) 1984-03-15 1987-04-14 Gebruder Buhler Ag Process and an apparatus for dressing seed
DE3415160A1 (en) 1984-04-21 1985-10-31 Röber GmbH, 4950 Minden Treatment apparatus for seeds, in particular a dressing apparatus
DK224984D0 (en) 1984-05-04 1984-05-04 Soeren Thygesen PROCEDURE FOR MANUFACTURING A POROEST BUILDING MATERIAL
CH663183A5 (en) 1984-05-09 1987-11-30 Sig Schweiz Industrieges PROCEDURE AND EQUIPMENT FOR RE-DOSING OF RELIGIOUS GOODS.
JPS63110182A (en) 1986-10-29 1988-05-14 株式会社村田製作所 Electronic-part chip storage cassette
US4993316A (en) * 1988-05-09 1991-02-19 Agrichem, Inc. Seed grain conditioning apparatus
US4813503A (en) 1988-05-31 1989-03-21 Package Machinery Company Method and apparatus for preparing a blended product charge
EP0346278B1 (en) 1988-06-06 1992-02-26 Ciba-Geigy Ag Seed-moistening machine
US4863277A (en) 1988-12-22 1989-09-05 Vigoro Industries, Inc. Automated batch blending system for liquid fertilizer
US4936978A (en) 1989-03-22 1990-06-26 Bortnikov Anatoly I Unit for postharvest treatment of sunflower seeds
US5040699A (en) 1989-05-15 1991-08-20 Gangemi Ronald J Fluid compounding method and apparatus
US4961533A (en) 1989-09-27 1990-10-09 Viac Inc. Inventory control system
US5527107A (en) 1990-02-02 1996-06-18 Buehler Ag Plant for continuous mixing and homgenization
US5044521A (en) 1990-02-09 1991-09-03 Arganius Peckels Volumetrically controlled drink dispenser
DK0468080T3 (en) 1990-07-27 1995-04-03 Nestle Sa Method of extracting from open coffee cartridges, coffee cartridge and extracting device for carrying out the method
DE69002945T2 (en) 1990-07-27 1994-01-20 Nestle Sa Method for brewing closed portion packs and device for carrying out this method.
TW199884B (en) 1991-05-08 1993-02-11 Sociere Des Produits Nestle S A
US5897899A (en) 1991-05-08 1999-04-27 Nestec S.A. Cartridges containing substances for beverage preparation
DK0521187T3 (en) 1991-07-05 1996-03-18 Nestle Sa Device for extraction of cartridges that can be adapted to all espresso machines
US5234127A (en) 1991-07-15 1993-08-10 Nasco Industries Inc. Pneumatic automatic fastener feeder
US5712990A (en) 1991-10-03 1998-01-27 International Technology Corporation Of California Economical automated process for averting physical dangers to people, wildlife or environment due to hazardous waste
US5240324A (en) 1992-06-05 1993-08-31 Bluffton Agri/Industrial Corp. Continuous flow system for mixing and processing bulk ingredients
US5285925A (en) 1992-12-31 1994-02-15 Leight Howard S Rapid release box
US5405053A (en) 1993-08-04 1995-04-11 Uneco Engineering, Inc. Bulk bag opener and dispenser
CA2132164A1 (en) 1993-09-16 1995-03-17 Richard W. Foote Pharmaceutical label and record system
US5400921A (en) 1993-09-21 1995-03-28 Chem-Trend Incorporated Powdered lubricant applicator
US5433335A (en) 1993-11-30 1995-07-18 Chiquita Brands, Inc. Container system for products
DE4411058C2 (en) 1994-03-30 1997-04-03 Niklas Willy Gmbh Device for coating granular material
US5696354A (en) * 1994-03-30 1997-12-09 Sauk Valley Systems, Inc. Scale for weighing material transported along a movable conveyor
US5638519A (en) 1994-05-20 1997-06-10 Haluska; John E. Electronic method and system for controlling and tracking information related to business transactions
AUPM658294A0 (en) 1994-06-29 1994-07-21 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Improvements relating to the management of vehicles driven by internal combustion engines
US5551492A (en) 1994-08-19 1996-09-03 R.A. Jones & Co. Inc. Rotary disc feeder
US5910776A (en) 1994-10-24 1999-06-08 Id Technologies, Inc. Method and apparatus for identifying locating or monitoring equipment or other objects
ES2141898T3 (en) 1994-11-28 2000-04-01 Tokyo Gas Co Ltd LIQUID INJECTION APPARATUS, FOR A PROCEDURE FOR COATING THE INTERIOR SURFACE OF A TUBE.
US6097995A (en) 1994-11-30 2000-08-01 Chemmist Limited Partnership Hazardous materials and waste reduction management system
US5567238A (en) 1994-12-06 1996-10-22 Coating Machinery Systems, Inc. Oscillating bed seed coating machine for particulate material
US5606094A (en) 1995-01-10 1997-02-25 Baker Hughes Incorporated Acrolein scavengers
US5568882A (en) 1995-02-03 1996-10-29 Abc Techcorp Precise volume fluid dispenser
US5603430A (en) 1995-02-10 1997-02-18 Dec International, Inc. Beverage dispensing system with bottle identification mechanism
JP3509979B2 (en) 1995-03-06 2004-03-22 大和製衡株式会社 Quantitative filling device
EP0736754B1 (en) 1995-04-06 2000-06-21 Yamato Scale Co., Ltd. Device for charging weighed out articles into a container
US5632819A (en) 1995-09-29 1997-05-27 Geissler; Robert G. High pressure chemical seed treater
US5870605A (en) 1996-01-18 1999-02-09 Sun Microsystems, Inc. Middleware for enterprise information distribution
US5769276A (en) 1996-07-10 1998-06-23 Terronics Development Corporation Powder atomizer
US5884300A (en) 1997-05-01 1999-03-16 At&T Wireless Services Inc. Inventory pipeline management system
US6209259B1 (en) 1997-07-11 2001-04-03 Encap, Llc Seeding treatments
US5974230A (en) 1997-08-12 1999-10-26 Jenkins; Peter G. Label generating techniques and apparatus
US5891246A (en) 1997-08-15 1999-04-06 Gustafson, Inc. Seed coating apparatus
US6092726A (en) 1997-08-21 2000-07-25 The Procter & Gamble Company Universal monitor for collecting data on consumable products
US6167679B1 (en) 1997-12-19 2001-01-02 Ncr Corporation Combination custom printed form and container and method of using
JP3209173B2 (en) 1998-01-27 2001-09-17 株式会社村田製作所 Chip electronic component supply device
US7020680B2 (en) 1998-03-19 2006-03-28 Isochron, Llc System and method for monitoring and control of beverage dispensing equipment
FR2781757B1 (en) 1998-07-30 2000-09-15 France Mais Union METHOD AND DEVICE FOR PACKING A DETERMINED NUMBER OF GRAINS IN EACH BAG
US6450406B2 (en) 1998-09-10 2002-09-17 Christopher P. Brown Method and apparatus for inventorying substances
US5983960A (en) 1998-09-17 1999-11-16 Carlton Haugh Oil container repository
US6331210B1 (en) 1999-01-20 2001-12-18 Agr International, Inc. Self-cleaning spray chamber for livestock and poultry feed pellet processing system
US6253928B1 (en) 1999-03-11 2001-07-03 Gustafson, Llc Grain grader
US6257447B1 (en) 1999-06-29 2001-07-10 Sandia Corporation Precision powder feeder
WO2001003043A1 (en) * 1999-07-06 2001-01-11 Duncan Dana B On-line interactive system and method for transacting business
DE19937700A1 (en) 1999-08-10 2001-02-15 Degussa Emptying station for bulk bags and their use
US6412661B1 (en) 1999-09-09 2002-07-02 Robert E. Hannah, Sr. Plastic paint container with redundant closure, spill resistant pour spout and liquid recovery
EP1218285A4 (en) 1999-09-09 2004-07-07 Shur Flo Pump Mfg Company Inc Food containers with transponders
US7083093B1 (en) 1999-09-15 2006-08-01 Brown Laurie J Method and apparatus for vending a containerized liquid product utilizing an automatic self-service refill system
US6772944B2 (en) 1999-09-15 2004-08-10 Laurie J. Brown Method and apparatus for vending a containerized liquid product utilizing an automatic self-service refill system
GB2355058A (en) 1999-09-25 2001-04-11 J E Elsworth Ltd Dryer having rotary base and stationary cylindrical walls for drying coated small particles
US20020046157A1 (en) * 1999-11-01 2002-04-18 Neal Solomon System, method and apparatus for demand-initiated intelligent negotiation agents in a distributed network
US6582516B1 (en) 1999-11-29 2003-06-24 Gustafson, Llc Continuous batch seed coating system
US7750817B2 (en) 1999-12-10 2010-07-06 Beverage Metrics Holding Ltd System and method using a scale for monitoring the dispensing of a beverage
US6796504B2 (en) 1999-12-16 2004-09-28 Martin C. Robinson System, apparatus and method for marking and tracking bulk flowable material
US6711798B2 (en) 2000-01-18 2004-03-30 Dell Products L.P. Method for manufacturing products according to customer orders
US8019662B2 (en) * 2000-03-07 2011-09-13 Lucas Michael T Livestock inventory tracking system and methods
US6996538B2 (en) 2000-03-07 2006-02-07 Unisone Corporation Inventory control system and methods
EP1153561B1 (en) 2000-05-09 2005-07-27 Societe Des Produits Nestle S.A. Device for extracting a substance
EP1306783A4 (en) 2000-06-02 2006-02-22 Arkray Inc Measurement assisting system and measurement assisting method
US6751525B1 (en) 2000-06-08 2004-06-15 Beverage Works, Inc. Beverage distribution and dispensing system and method
US6816905B1 (en) 2000-11-10 2004-11-09 Galactic Computing Corporation Bvi/Bc Method and system for providing dynamic hosted service management across disparate accounts/sites
US6684119B2 (en) 2000-07-19 2004-01-27 Ford Motor Company Method of providing dynamic production material replenishment information via an internet
US6472615B1 (en) 2000-09-08 2002-10-29 Gustafson, Llc Bulk flow measurement system
US6883710B2 (en) 2000-10-11 2005-04-26 Amerasia International Technology, Inc. Article tracking system and method
US6551402B1 (en) 2000-11-29 2003-04-22 Usc, L.L.C. Rotary atomizer
US7292993B2 (en) 2001-02-08 2007-11-06 Uzzo Anthony M System for remotely managing bulk product storage
US6560509B2 (en) 2001-03-05 2003-05-06 Dell Products L.P. System and method for automated management of a distribution facility
US6816746B2 (en) 2001-03-05 2004-11-09 Dell Products L.P. Method and system for monitoring resources within a manufacturing environment
US6615092B2 (en) 2001-03-05 2003-09-02 Dell Products L.P. Method, system and facility for controlling resource allocation within a manufacturing environment
CN2479482Y (en) 2001-03-16 2002-02-27 流亚科技有限公司 Liquid measuring mechanism
CA2448264C (en) 2001-05-21 2016-06-21 Scott Laboratories, Inc. Label for a medical container
US20030010791A1 (en) 2001-07-13 2003-01-16 Andrew Gentiluomo Method and apparatus for dispensing a customized pharamaceutical mixture
EP1419660A4 (en) 2001-08-07 2006-04-12 Mars Inc Vending audit system
DE20113798U1 (en) 2001-08-21 2001-11-15 Wellpappenwerk Bruchsal Gmbh & Cutting for an octobine container and such a container
EP1429640B1 (en) 2001-09-24 2007-03-07 Cosmetic Technologies LLC Apparatus and method for custom cosmetic dispensing
GB0124510D0 (en) 2001-10-12 2001-12-05 Knox Robert Apparatus for consumer on-demand label printing
US6666573B2 (en) 2001-10-18 2003-12-23 Frank Grassi Portable mixing/delivery apparatus for pre-blended granular mixtures
US6907741B2 (en) 2003-02-07 2005-06-21 Moobella, Llc Dynamic process control
US6686466B2 (en) 2001-11-13 2004-02-03 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Photochromic oxazine compounds and methods for their manufacture
US6988637B2 (en) 2001-12-19 2006-01-24 Auto Wax Company, Inc. Apparatus and methods for a customer to produce and dispense automobile appearance care products
US6843415B2 (en) 2002-01-11 2005-01-18 Sap Atkiengesellschaft Event-based communication in a distributed item tracking system
US7406439B2 (en) 2002-01-31 2008-07-29 International Business Machines Corporation Inventory controls with radio frequency identification
US6675728B2 (en) 2002-03-21 2004-01-13 Case, Llc Vented mini-hopper for bulk feed particle delivery system
US6769462B2 (en) 2002-04-03 2004-08-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dispensing apparatus
US6847912B2 (en) * 2002-05-07 2005-01-25 Marconi Intellectual Property (Us) Inc. RFID temperature device and method
US7131468B2 (en) 2002-05-10 2006-11-07 Ecolab Inc. Method for creating a ready-to-use product from a concentrated form
US8025314B2 (en) 2002-05-15 2011-09-27 Target Brands, Inc. Medication packaging and labeling system
US7077290B2 (en) 2002-05-17 2006-07-18 Pepsico, Inc. Beverage forming and dispensing system
US7224273B2 (en) 2002-05-23 2007-05-29 Forster Ian J Device and method for identifying a container
KR20040000854A (en) 2002-06-26 2004-01-07 안정오 Treatment of processed seeds coated with environmental control substances necessary for growth and seeds
US7278571B2 (en) 2002-11-15 2007-10-09 Sensitech Inc. Methods and apparatus for communicating condition information associated with an item
US7009519B2 (en) 2002-11-21 2006-03-07 S.C. Johnson & Sons, Inc. Product dispensing controlled by RFID tags
US20040111335A1 (en) 2002-12-04 2004-06-10 Black Charles Ronald RFID space monitoring and asset inventory system
US7096161B2 (en) 2002-12-12 2006-08-22 Pharmecology Associates, Llc Pharmaceutical hazardous waste identification and management system
US6968876B2 (en) 2003-01-21 2005-11-29 Jaws International, Ltd. Apparatus for dispensing a substance
US7153026B2 (en) 2003-03-25 2006-12-26 Fres-Co System Usa, Inc. System and package for dispensing flowable material and method for product dispensing
CA2432918A1 (en) 2003-07-02 2005-01-02 Wendy Fox Draughtscale
US7325967B2 (en) 2003-07-31 2008-02-05 Lextron, Inc. Method and apparatus for administering micro-ingredient feed additives to animal feed rations
US7298343B2 (en) 2003-11-04 2007-11-20 Avery Dennison Corporation RFID tag with enhanced readability
US7620568B1 (en) 2003-12-08 2009-11-17 Ncr Corporation Self-checkout system
KR100562701B1 (en) 2004-01-07 2006-03-23 삼성전자주식회사 Electron source, apparatus and method for inspecting non-opening of a hole using the same
US7573395B2 (en) 2004-03-08 2009-08-11 Sgs Technologies, Llc System and method for managing the dispensation of a bulk product
US20050232731A1 (en) 2004-04-16 2005-10-20 Lund Virgil D Dispensing system
US7071825B2 (en) 2004-04-26 2006-07-04 Microsoft Corporation Self-monitored active rack
US8393294B2 (en) 2004-06-02 2013-03-12 James B. Watson Live bacteria liquid product applicator and remote management system therefore
RU2270547C1 (en) 2004-08-24 2006-02-27 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Воронежский государственный аграрный университет им. К.Д. Глинки" Presowing seed treatment method
US7557707B2 (en) 2004-09-01 2009-07-07 Microsoft Corporation RFID enabled information systems utilizing a business application
WO2006055667A2 (en) 2004-11-19 2006-05-26 Goliath Solutions L.L.C. Low stock alert system
US20060173750A1 (en) 2004-12-30 2006-08-03 Naley Martin R System and method for controlling access to a local inventory storage system via a remote e-commerce application
US7805340B2 (en) 2005-01-14 2010-09-28 Blakeslee Alan D Performing an on-demand book balance to physical balance reconciliation process for liquid product
US7574385B2 (en) 2005-01-14 2009-08-11 Flying J, Inc. Monitoring and reporting liquid product dispenser transaction states for book to physical reconciliation purposes
US7546256B2 (en) 2005-01-14 2009-06-09 Flying J, Inc. Virtual real-time liquid product book to physical reconciliation process in a dynamic environment
US20060236925A1 (en) 2005-01-24 2006-10-26 Lund Virgil D Modular seed treatment apparatus
NL1028455C2 (en) 2005-03-03 2006-09-06 Jeroen Erik Johan Willem Susij Mixing device.
US7536962B2 (en) * 2005-04-19 2009-05-26 Kamterter Ii, L.L.C. Systems for the control and use of fluids and particles
US20060255060A1 (en) 2005-05-12 2006-11-16 Mark Miller Method and apparatus for dispensing liquid at a desired flow rate
US20070044820A1 (en) 2005-08-30 2007-03-01 Johnsondiversey, Inc. Automatically configurable chemical dispensing system for cleaning equipment
RU2309568C2 (en) 2005-09-07 2007-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "Лоза" (ООО "Лоза") Method for detoxication of cereal and cereal products
US7275568B2 (en) 2005-09-08 2007-10-02 Thomas Fredette Liquid reclamation apparatus
US7255003B2 (en) 2005-09-12 2007-08-14 Schneiter Calvin R Device for measuring and displaying the amount of beer in a keg
US8504211B2 (en) 2005-09-14 2013-08-06 Doug Applegate Input dispenser and recorder
US7137419B1 (en) 2005-12-28 2006-11-21 Dylan Reeves Used cooking oil processing apparatus
DE102006007277A1 (en) 2006-02-02 2007-08-09 Fydec Holding Sa Apparatus and method for conveying substances
US20070214055A1 (en) 2006-03-04 2007-09-13 Seth Temko System for beverage dispensing and sales tracking
US20080033598A1 (en) 2006-03-23 2008-02-07 Hollingsworth Stephen A Materials management system and method
US20080215345A1 (en) 2006-03-23 2008-09-04 3E Company Environmental Ecological & Engineering Materials management system and method
US20070225991A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Hollingsworth Stephen A Materials management system and method
JP2007256816A (en) 2006-03-24 2007-10-04 Casio Comput Co Ltd Label sheet and label making apparatus
US7650298B2 (en) 2006-03-31 2010-01-19 Nexiant Automated inventory system and method
US7899713B2 (en) 2006-06-20 2011-03-01 Reagan Inventions, Llc System and method for creating a personalized consumer product
US7385510B2 (en) 2006-06-30 2008-06-10 International Business Machines Corporation Container manifest integrity maintenance system and method
US9313939B2 (en) 2006-07-06 2016-04-19 Pioneer Hi-Bred International Inc System, method, and computer program product for automated high-throughput seed sample aliquot preparation, treatment and dispersal
US7542926B2 (en) 2006-07-11 2009-06-02 Solomon Colors, Inc. Station for dispensing liquid colorant for wet concrete
WO2008007349A1 (en) 2006-07-14 2008-01-17 D Alton John A beverage inventory management system
CA2659393A1 (en) 2006-08-01 2008-02-07 Mark Miller Apparatus and method for treating seeds
DE102006047524A1 (en) 2006-10-07 2008-04-17 Khs Ag Method and device for serving and / or storing products, in particular drinks
DE102007023366B4 (en) 2006-12-07 2010-04-08 J. Wagner Gmbh transport device
EP2117724B1 (en) * 2007-02-21 2015-04-15 GlaxoSmithKline LLC Continuous coating of pellets
US8473209B2 (en) 2007-03-13 2013-06-25 Certusview Technologies, Llc Marking apparatus and marking methods using marking dispenser with machine-readable ID mechanism
WO2008128071A1 (en) 2007-04-11 2008-10-23 Complete Automation, Inc. Shipping container with a paint system
US7735365B2 (en) 2007-04-27 2010-06-15 Halliburton Energy Services, Inc. Safe and accurate method of chemical inventory management on location
US20090071857A1 (en) 2007-07-13 2009-03-19 Conagra Foods Rdm, Inc. Content labeling of food products
EP2203906A1 (en) 2007-09-06 2010-07-07 The Coca-Cola Company Beverage dispenser
US7858888B2 (en) 2007-10-31 2010-12-28 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and systems for metering and monitoring material usage
US20090125460A1 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Charles Scott Hewison Automated hazardous materials event response system and method
US8458953B2 (en) 2007-11-13 2013-06-11 Pioneer Hi-Bred International, Inc. High speed seed treatment apparatus
US20090139907A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Stephen Allen Hollingsworth Waste classification system and method
US20100023430A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Pioneer Hi-Bred International, Inc. System and method for coordinating the production and processing of seed supplies, and the preparation and utilization of seed samples
CN201334354Y (en) * 2008-11-20 2009-10-28 聊城鲁西化工第五化肥厂 Device for controlling quantitative car loading of hazardous liquid chemicals
WO2011017252A1 (en) 2009-08-03 2011-02-10 Bayer Cropscience Lp Seed treatment apparatus
CN201529516U (en) 2009-09-29 2010-07-21 上海昕通半导体设备有限公司 Centralized-control independent transfusion device for conveying fluid chemicals
US8639525B2 (en) 2009-10-16 2014-01-28 Codonics, Inc. Drug labeling
US9850118B2 (en) 2010-08-20 2017-12-26 Pepsico, Inc. Bag-in-box pump system
US8621780B2 (en) 2010-11-09 2014-01-07 Agrilead, Inc. Seed index system for treating agricultural seeds
US9959511B2 (en) * 2010-12-08 2018-05-01 Bayer Cropscience Lp Retail point seed treatment systems and methods

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274620A (en) * 1992-03-17 1995-10-24 Rhone Poulenc Agrochim Method and device for processing particle continuously
JP2001503622A (en) * 1996-10-31 2001-03-21 パイオニア ハイ・ブレッド インターナショナル インコーポレイテッド Seed coating
JPH10151179A (en) * 1996-11-25 1998-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Control device for medical solution vessel
JP2003189715A (en) * 2001-12-27 2003-07-08 Mitsui Bussan Aguro Business Kk Optimum fertilizer-selling system
US20090125552A1 (en) * 2007-11-13 2009-05-14 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Intelligent seed treatment system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021514511A (en) * 2018-02-21 2021-06-10 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド Pump chemical compatibility management system
JP7379354B2 (en) 2018-02-21 2023-11-14 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド Pump chemical compatibility management system

Also Published As

Publication number Publication date
US9861027B2 (en) 2018-01-09
CA2820292C (en) 2023-02-21
RU2607244C2 (en) 2017-01-10
NZ612738A (en) 2016-03-31
MX2013006466A (en) 2013-10-01
EP2649583A4 (en) 2015-10-14
AR085202A1 (en) 2013-09-18
CN103348372B (en) 2017-04-26
EP2649583B1 (en) 2017-07-12
AU2011338275A1 (en) 2013-07-11
BR112013013940A2 (en) 2016-09-13
CN103348372A (en) 2013-10-09
RU2013128971A (en) 2015-01-20
JP6058549B2 (en) 2017-01-11
CA2820292A1 (en) 2012-06-14
ZA201304560B (en) 2017-08-30
WO2012078928A3 (en) 2012-10-04
US20120183675A1 (en) 2012-07-19
WO2012078928A2 (en) 2012-06-14
CA3184455A1 (en) 2012-06-14
US20230039060A1 (en) 2023-02-09
KR20140035322A (en) 2014-03-21
MX347293B (en) 2017-04-18
BR112013013940B1 (en) 2021-04-13
EP2649583A2 (en) 2013-10-16
UY33784A (en) 2012-06-29
AU2011338275B2 (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058549B2 (en) Retail seed treatment system and method
US20210007267A1 (en) Seed treatment facilities, methods and apparatus
US20210011450A1 (en) Retail point seed treatment systems and methods
UA113504C2 (en) SYSTEM AND METHOD OF SEED PROCESSING FOR RETAIL SALES

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141205

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees