JP2014224723A - 角度検出装置、モータ及び搬送装置 - Google Patents

角度検出装置、モータ及び搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014224723A
JP2014224723A JP2013103395A JP2013103395A JP2014224723A JP 2014224723 A JP2014224723 A JP 2014224723A JP 2013103395 A JP2013103395 A JP 2013103395A JP 2013103395 A JP2013103395 A JP 2013103395A JP 2014224723 A JP2014224723 A JP 2014224723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolver
voltage
abnormality
signal
excitation signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013103395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5556931B1 (ja
Inventor
圭 近藤
Kei Kondo
圭 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2013103395A priority Critical patent/JP5556931B1/ja
Priority to EP13884770.2A priority patent/EP2998707B1/en
Priority to PCT/JP2013/007484 priority patent/WO2014184833A1/ja
Priority to US14/888,462 priority patent/US20160061631A1/en
Priority to CN201380002616.6A priority patent/CN104321624B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5556931B1 publication Critical patent/JP5556931B1/ja
Publication of JP2014224723A publication Critical patent/JP2014224723A/ja
Priority to US15/341,251 priority patent/US10184805B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D18/00Testing or calibrating apparatus or arrangements provided for in groups G01D1/00 - G01D15/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/028Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups mitigating undesired influences, e.g. temperature, pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2073Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by movement of a single coil with respect to two or more coils
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

【課題】複雑な演算を必要とすることなく、速やかに異常を検出することができるレゾルバの異常検出方法、角度検出装置、モータ及び搬送装置を提供する。【解決手段】レゾルバ2の励磁信号として、正弦波と直流電圧とを切り替えて供給する回路を設ける。そして、電源投入直後、レゾルバ2に直流電圧を印加し、当該直流電圧を印加したときのレゾルバ2の各相出力電圧を測定する。このとき、各相出力電圧を比較し、すべてが一致しないとき、レゾルバ2に異常(ショート異常、短絡異常)が発生していると判断する。【選択図】図2

Description

本発明は、回転体の回転位置を検出するレゾルバの異常検出方法、レゾルバの異常検出機能を有する角度検出装置、それを備えるモータ及び搬送装置に関する。
従来、電動機等の回転角度の検出に用いるレゾルバの異常検出方法として、例えば特許文献1に記載の技術がある。この技術は、レゾルバの励磁信号の最大値または最小値に同期して各レゾルバ出力信号をサンプリングし、このサンプリング値のオフセットが0近傍の所定範囲を外れたときに、レゾルバに異常が発生していると判断するものである。
また、レゾルバの異常を検出する別の方法として、例えば特許文献2に記載の技術がある。この技術は、励磁コイルと3つのレゾルバコイルとの間のそれぞれの変圧比を全て異なる値に設定し、3相のレゾルバ信号から演算した3つのロータ電気角(演算電気角)が互いに異なる値を示しているとき、レゾルバに短絡異常が発生していると判定するものである。
特開2001−343253号公報 特開2013−044679号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の技術にあっては、サンプリング信号のオフセットによりレゾルバの異常を検出するため、最大で電気角で180°回転しなければ異常を検出することができない。そのため、異常検出を実施するまでの間は、異常信号を用いてモータ制御を行うことになり、モータ回転挙動に悪影響を与えかねない。
また、上記特許文献2に記載の技術にあっては、3相のレゾルバ信号からそれぞれ振幅成分を抽出し、抽出した振幅値から演算電気角を3通りの方法で演算している。このように、レゾルバの短絡異常の検出に、複雑な演算を要する。
そこで、本発明は、複雑な演算を必要とすることなく、速やかに異常を検出することができるレゾルバの異常検出方法、角度検出装置、モータ及び搬送装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するために、本発明に係るレゾルバの異常検出方法の一態様は、回転体の回転位置情報を電気信号として出力するレゾルバに直流電圧を印加し、当該直流電圧を印加したときの前記レゾルバの各相出力電圧を比較することで、前記レゾルバの異常を検出することを特徴としている。
このように、通常は正弦波を用いてレゾルバを励磁するのに対し、レゾルバに直流電圧を印加し、その結果出力されるレゾルバ信号を確認することでレゾルバに異常が発生しているか否かを判定する。このように、レゾルバに直流電圧を印加したときのレゾルバ出力信号が、正常状態において全て同電位となることを利用し、レゾルバの各相出力電圧を比較することで異常状態を検出する。そのため、複雑な演算を必要としない。さらに、ロータ角を回転することなく異常状態を検出することができる。
また、上記において、前記レゾルバの各相出力電圧がすべて一致しないとき、前記レゾルバに異常が発生していると判断することが好ましい。これにより、簡易な構成で適切にレゾルバの異常状態を検出することができる。
さらに、本発明に係る角度検出装置の一態様は、回転体の回転位置情報を電気信号として出力するレゾルバと、前記レゾルバへ供給する励磁信号の基準信号として正弦波信号を生成する正弦波生成部と、前記レゾルバへ供給する励磁信号の基準信号として直流電圧を生成する直流電圧生成部と、前記正弦波生成部で生成した正弦波信号と、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧とのうち何れか一方を選択し、それを前記基準信号とした前記励磁信号を前記レゾルバへ供給する励磁信号供給部と、前記レゾルバの各相出力電圧を測定する電圧測定部と、前記励磁信号供給部で、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧を前記基準信号とした前記励磁信号を前記レゾルバへ供給したときに、前記電圧測定部で測定した前記レゾルバの各相出力電圧を比較することで、前記レゾルバの異常を検出する異常検出部と、を備えることを特徴としている。
このように、正弦波と直流電圧とを切り替えてレゾルバへ供給することができるため、直流電圧を印加して異常判定を行った後に、正弦波に切り替えて通常の角度検出を行うことができる。
また、上記において、前記励磁信号供給部は、電源投入直後に、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧を選択し、当該直流電圧を前記基準信号とした前記励磁信号を前記レゾルバへ供給することが好ましい。
このように、電源投入直後にレゾルバに直流電圧を印加して異常判定を行うので、レゾルバが正常状態であることを確認してから角度検出を行うことができる。したがって、角度検出の信頼性を向上させることができる。
さらにまた、本発明に係るモータの一態様は、上記の角度検出装置を備えることを特徴としている。
また、本発明に係る搬送装置の一態様は、上記のモータを用いて搬送対象物を搬送することを特徴としている。
本発明によれば、ロータの回転を必要とせずに速やかにレゾルバの異常を検出することができる。また、簡易な比較演算により異常判定が可能であるため、安価に異常検出機能を実現することができる。
本実施形態に係る角度検出装置の概略構成図である。 角度検出装置の構成を示す回路図である。 ショート異常判定処理手順を示すフローチャートである。 本実施形態に係る角度検出装置の別の例を示す概略構成図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の角度検出装置の一実施形態を示す概略構成図である。
図中、符号1はモータ(回転体)、符号2はモータ1の回転位置を検出するためのレゾルバである。ここで、モータ1は、搬送装置を構成する例えばダイレクトドライブモータであり、搬送対象物10を駆動する駆動源として作用する。
また、モータ1、レゾルバ2及び後述するドライブユニット3によってサーボモータを構成している。なお、モータ1としてメガトルクモータを用いることもできる。
レゾルバ2は、円筒状のステータと、回転軸を把持してステータ内に回転自在に配設されたロータとで構成されており、ロータとステータとの間のリラクタンスがロータの位置により変化し、ロータの1回転につきリラクタンス変化の基本波成分が1周期となるように構成されている。すなわち、ロータの内径中心をステータの内径中心と一致させ、ロータの外形中心をその内径中心から一定の偏心量だけ偏心させるようにしてロータの肉厚を変化させてあり、これによってリラクタンスがロータの位置により変化するようになっている。
このレゾルバ2は、外部から正弦波状の励磁信号が与えられると、回転軸の回転角度に応じて変化するA相のレゾルバ信号と、A相のレゾルバ信号に対して位相が120°異なるB相のレゾルバ信号と、B相のレゾルバ信号に対して位相が120°異なるC相のレゾルバ信号とを出力する3相レゾルバである。
レゾルバ2とドライブユニット3とは、コネクタ4を介して電気ケーブル5にて接続されている。レゾルバ2から出力される電気信号(レゾルバ信号)は、電気ケーブル5を介してドライブユニット3に伝送される。
ドライブユニット3は、モータ1の回転位置(回転角度)を検出する位置検出機能と、レゾルバ2の相間ショート異常を検出する異常検出機能とを備える。位置検出機能は、レゾルバ2から伝送されたレゾルバ信号をモータ1の回転位置情報として取得し、当該レゾルバ信号に基づいてモータ1の回転位置(回転角度)を検出する機能である。また、異常検出機能は、電源投入直後に、レゾルバ2のショート/短絡異常を検出する機能である。
このドライブユニット3は、励磁信号生成ブロック11と、ショート異常検出信号生成ブロック12と、切替スイッチ13と、電流増幅回路14とを備える。
励磁信号生成ブロック11は正弦波信号を生成し、これを出力する。また、ショート異常検出信号生成ブロック12は、ショート異常検出信号として直流電圧を生成し、これを出力する。
切替スイッチ13は、後述する異常判定実行制御部19からの切替信号S1に応じて、励磁信号生成ブロック11からの正弦波と、ショート異常検出信号生成ブロック12からの直流電圧とを切り替えて電流増幅回路14に出力する。ここで、切替スイッチ13は、切替信号S1=0である場合には、励磁信号生成ブロック11からの正弦波を選択して出力し、切替信号S1=1である場合には、ショート異常検出信号生成ブロック12からの直流電圧を選択して出力するものとする。
電流増幅回路14は、切替スイッチ13が出力した信号を増幅し、これを励磁信号として電気ケーブル5を介してレゾルバ2に供給する。
さらに、ドライブユニット3は、角度検出信号受信ブロック15と、R/D変換ブロック16と、CPU17とを備える。また、CPU17は、角度検出部18と、異常判定実行制御部19と、ショート異常判定部20とを備える。
角度検出信号受信ブロック15は、励磁信号が印加されることでレゾルバ2から出力される3相のレゾルバ信号を入力する。ここで、レゾルバ信号は、120°位相の異なるA相、B相、C相の3相のアナログ信号である。
この角度検出信号受信ブロック15は、入力した3相のレゾルバ信号を2相に変換してRD変換ブロック16に出力すると共に、入力した3相のレゾルバ信号の電圧を検出してCPU17の後述するショート異常判定部20に出力する。
すなわち、角度検出信号受信ブロック15は、図2に示す構成を有する。図2に示すように、角度検出信号受信ブロック15は、シャント抵抗R1,R2,R3を備えており、これらシャント抵抗R1〜R3を用いて、レゾルバ信号の電圧(VA、VB、VC)を検出する。ここで、シャント抵抗R1〜R3の抵抗値は、全て同じ値に設定する。各相電圧VA〜VCは、A/D変換器21a〜21cでデジタル値に変換された後、CPU17(ショート異常判定部20)に入力される。
また、角度検出信号受信ブロック15は、3相/2相変換器によって3相のレゾルバ信号を2相に変換した後、これらをRD変換ブロック(RD変換器)16に入力する。
RD変換ブロック16は、レゾルバ2の出力信号をデジタルの角度データに変換し、図1に示すように、これをCPU17の角度検出部18に入力する。角度検出部18は、RD変換ブロック16から出力された角度データを取得し、これを各種制御(モータ制御等)に用いる。
また、CPU17の異常判定実行制御部19は、レゾルバ2のショート異常を判定するショート異常判定処理を行う間、切替信号S1=1を出力し、それ以外では切替信号S1=0を出力する。本実施形態では、電源投入後の一定期間、ショート異常判定処理を行うものとして切替信号S1=1を出力する。
CPU17のショート異常判定部20は、異常判定実行制御部19が切替信号S1=1を出力しているときに角度検出信号受信ブロック15から出力された各相電圧VA〜VCに基づいて、ショート異常判定処理を実施する。ショート異常判定結果は、所定の異常時処理を行うべく外部に出力する。例えば、異常時処理としてモータ1の駆動制御を停止するなどの処置をとることができる。
次に、CPU17で実行するショート異常判定処理について、具体的に説明する。
図3は、ショート異常判定処理手順を示すフローチャートである。このショート異常判定処理は、電源投入時に実行開始する。
先ず、ステップS1で、異常判定実行制御部19は、切替信号S1=1を切替スイッチ13に出力する。これにより、切替スイッチ13が図2の破線に示す状態となり、ショート異常検出信号生成ブロック12で生成したショート異常検出信号(直流電圧)が3相レゾルバ2に印加される。
次にステップS2で、ショート異常判定部20は、3相レゾルバ2が出力するレゾルバ出力信号の電圧を取得する。ここで取得するレゾルバ出力信号の電圧は、角度検出信号受信ブロック15で検出したレゾルバ2の各相電圧VA〜VCをそれぞれA/D変換器21a〜21cでデジタル値に変換した値である。
ステップS3では、前記ステップS2で取得した各相電圧値が全て等しいか否かを判定する。そして、全て同電位であると判定した場合にはステップS4に移行し、異なる電位であると判定した場合にはステップS5に移行する。
ステップS4では、レゾルバ信号が正常状態、即ちレゾルバ2にはショート異常や短絡異常が発生していないと判断し、“正常状態”を示すショート異常判定結果を出力してからショート異常判定処理を終了する。
一方、ステップS5では、レゾルバ信号がショート状態、若しくはオープン状態であると判断し、“異常状態”を示すショート異常判定結果を出力してからショート異常判定処理を終了する。
以上のように、電源投入後に、励磁信号として直流電圧を3相レゾルバ2に印加する。レゾルバコイルのインピーダンス特性はjωL(ω:角加速度、L:インダクタンス)であり、直流電圧の角加速度は0rad/s2であるため、直流電圧を印加したときのインピーダンスは0Ωとなる。そのため、レゾルバ信号が正常状態である場合、直流電圧を印加したときのシャント抵抗R1〜R3に現れる電圧は、全て等しくなる。一方、レゾルバ信号が異常状態(ショート状態、オープン状態)である場合には、直流電圧を印加したときのシャント抵抗R1〜R3に現れる電圧が互いに異なる値となる。
このように、直流電圧を印加したときのシャント抵抗R1〜R3に現れる電圧が、レゾルバ信号が異常状態(ショート状態、オープン状態)であるか正常状態であるかに応じて変化することを利用して、レゾルバ2の異常状態を検出することができる。
なお、図1において、励磁信号生成ブロック11が正弦波生成部に対応し、ショート異常検出信号生成ブロック12が直流電圧生成部に対応し、切替スイッチ13及び電流増幅回路14が励磁信号供給部に対応し、角度検出信号受信ブロック15が電圧測定部に対応し、ショート異常判定部20が異常検出部に対応している。
このように、本実施形態では、ロータの回転を必要とせずに、レゾルバ2の異常判定を行うことができる。したがって、レゾルバ2に異常が発生している場合には、これを速やかに検出することができる。
さらに、電源投入直後にレゾルバ2に直流電圧を印加して異常判定を行うので、レゾルバ2が正常状態であることを確認してから、通常の角度検出を開始することができる。そのため、異常信号を用いてモータを制御するのを防止することができる。
ところで、レゾルバの異常検出方法として、励磁コイルと3つのレゾルバコイルとの間のそれぞれの変圧比を全て異なる値に設定し、3相のレゾルバ信号から演算した3つのロータ電気角(演算電気角)が互いに異なる値を示しているとき、レゾルバに短絡異常が発生していると判定する方法もある。
これに対して、本実施形態では、レゾルバ2の変圧比は全て同じものでも実現可能である。また、簡易な比較演算によりレゾルバ2の異常状態を検出することができるので、安価に実現可能である。
なお、上記実施形態においては、レゾルバ2の各相電圧VA〜VCをそれぞれA/D変換器21a〜21cでデジタル値に変換した値を比較することで、ショート異常を判定する場合について説明したが、コンパレータを用いてショート異常を判定することもできる。
また、上記実施形態においては、A相、B相及びC相のレゾルバ信号を出力するレゾルバを適用する場合について説明したが、4相以上のレゾルバ信号を出力するレゾルバにも適用可能である。
さらに、上記実施形態においては、図4に示すように、モータ1、レゾルバ2、RDユニット6及びドライブユニット7によってサーボモータを構成することもできる。この場合、レゾルバ2に組み付けられたRDユニット6とドライブユニット7とを、コネクタ4を介して電気ケーブル5にて接続した構成となる。
RDユニット6は、上述した角度検出信号受信ブロック15及びR/D変換ブロック16の機能を有し、ドライブユニット7は、上述した励磁信号生成ブロック11、ショート異常検出信号生成ブロック12、切替スイッチ13、電流増幅回路14及びCPU17の機能を有する。そして、RDユニット6から出力される信号が、電気ケーブル5を介してドライブユニット7に伝送されることで、レゾルバ2の角度検出及びショート異常判定を行うことができる。
1…モータ(回転体)、2…レゾルバ、3…ドライブユニット、4…コネクタ、5…電気ケーブル、11…励磁信号生成ブロック、12…ショート異常検出信号生成ブロック、13…切替スイッチ、14…電流増幅回路、15…角度検出信号受信ブロック、16…R/D変換ブロック、17…CPU、18…角度検出部、19…異常判定実行制御部、20…ショート異常判定部、21a〜21c…A/D変換器
また、上記特許文献2に記載の技術にあっては、3相のレゾルバ信号からそれぞれ振幅成分を抽出し、抽出した振幅幅から演算電気角を3通りの方法で演算している。このように、レゾルバの短絡異常の検出に、複雑な演算を要する。
そこで、本発明は、複雑な演算を必要とすることなく、速やかに異常を検出することができる角度検出装置、モータ及び搬送装置を提供することを課題としている。
上記課題を解決するために、本発明に係る角度検出装置の一態様は、回転体の回転位置情報を電気信号として出力するレゾルバと、弦波信号を生成する正弦波生成部と、流電圧を生成する直流電圧生成部と、前記正弦波生成部で生成した正弦波信号と、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧とのうち何れか一方を選択し、励磁信号として前記レゾルバへ供給する励磁信号供給部と、前記レゾルバの各相出力電圧を測定する電圧測定部と、前記励磁信号供給部で、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧を前記励磁信号として前記レゾルバへ供給したときに、前記電圧測定部で測定した前記レゾルバの各相出力電圧を比較することで、前記レゾルバの異常を検出する異常検出部と、を備えることを特徴としている。

Claims (6)

  1. 回転体の回転位置情報を電気信号として出力するレゾルバに直流電圧を印加し、当該直流電圧を印加したときの前記レゾルバの各相出力電圧を比較することで、前記レゾルバの異常を検出することを特徴とするレゾルバの異常検出方法。
  2. 前記レゾルバの各相出力電圧がすべて一致しないとき、前記レゾルバに異常が発生していると判断することを特徴とする請求項1に記載のレゾルバの異常検出方法。
  3. 回転体の回転位置情報を電気信号として出力するレゾルバと、
    正弦波信号を生成する正弦波生成部と、
    直流電圧を生成する直流電圧生成部と、
    前記正弦波生成部で生成した正弦波信号と、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧とのうち何れか一方を選択し、励磁信号として前記レゾルバへ供給する励磁信号供給部と、
    前記レゾルバの各相出力電圧を測定する電圧測定部と、
    前記励磁信号供給部で、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧を前記励磁信号として前記レゾルバへ供給したときに、前記電圧測定部で測定した前記レゾルバの各相出力電圧を比較することで、前記レゾルバの異常を検出する異常検出部と、を備えることを特徴とする角度検出装置。
  4. 前記励磁信号供給部は、電源投入直後に、前記直流電圧生成部で生成した直流電圧を選択し、前記励磁信号として前記レゾルバへ供給することを特徴とする請求項3に記載の角度検出装置。
  5. 前記請求項3又は4に記載の角度検出装置を備えることを特徴とするモータ。
  6. 前記請求項5に記載のモータを用いて搬送対象物を搬送することを特徴とする搬送装置。
JP2013103395A 2013-05-15 2013-05-15 角度検出装置、モータ及び搬送装置 Active JP5556931B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013103395A JP5556931B1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 角度検出装置、モータ及び搬送装置
EP13884770.2A EP2998707B1 (en) 2013-05-15 2013-12-19 Resolver malfunction detection method, angle detection device, motor, and transport device
PCT/JP2013/007484 WO2014184833A1 (ja) 2013-05-15 2013-12-19 レゾルバの異常検出方法、角度検出装置、モータ及び搬送装置
US14/888,462 US20160061631A1 (en) 2013-05-15 2013-12-19 Method for Detecting Abnormality of Resolver, Angle Detection Device, Motor, and Transportation Device
CN201380002616.6A CN104321624B (zh) 2013-05-15 2013-12-19 旋变器的异常检测方法、角度检测装置、电机及输送装置
US15/341,251 US10184805B2 (en) 2013-05-15 2016-11-02 Method for detecting abnormality of resolver, angle detection device, motor, and transportation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013103395A JP5556931B1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 角度検出装置、モータ及び搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5556931B1 JP5556931B1 (ja) 2014-07-23
JP2014224723A true JP2014224723A (ja) 2014-12-04

Family

ID=51416909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013103395A Active JP5556931B1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 角度検出装置、モータ及び搬送装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20160061631A1 (ja)
EP (1) EP2998707B1 (ja)
JP (1) JP5556931B1 (ja)
CN (1) CN104321624B (ja)
WO (1) WO2014184833A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107709936A (zh) * 2015-06-18 2018-02-16 罗伯特·博世有限公司 用于识别分解器的正弦接收器线圈或余弦接收器线圈的短路的方法和电路
KR20190084940A (ko) * 2016-09-12 2019-07-17 텍사스 인스트루먼츠 인코포레이티드 각도 리졸버 불균형 탐지

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225580A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Verfahren zum Betreiben eines Resolvers, Resolvereinrichtung
EP3290886B1 (en) * 2015-06-26 2020-11-25 NSK Ltd. Relative angle detection apparatus, torque sensor, electric power steering apparatus, and vehicle
CN107091962B (zh) * 2017-06-30 2023-09-12 深圳市德西机电有限责任公司 旋转变压器的测试***
CN107728097A (zh) * 2017-10-12 2018-02-23 湖南银河电气有限公司 一种旋转变压器检验装置及其检验方法
CN111103867B (zh) * 2019-12-23 2022-11-08 上海大郡动力控制技术有限公司 电机控制器旋变故障定位及自适应学习方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001343253A (ja) 2000-06-01 2001-12-14 Toyota Motor Corp レゾルバの異常検出方法
JP2001349748A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Minebea Co Ltd レゾルバ、レゾルバ故障検出回路およびレゾルバ故障検出方法
JP3593050B2 (ja) * 2001-03-27 2004-11-24 三菱電機株式会社 位置検出装置の異常検出方法および装置並びに電動パワーステアリング装置
JP4561160B2 (ja) * 2004-04-16 2010-10-13 株式会社ジェイテクト 回転角検出装置及び電気式動力舵取装置
JP2007166687A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Nsk Ltd モータ装置及びモータ駆動制御装置
JP4262753B2 (ja) * 2007-01-04 2009-05-13 日本航空電子工業株式会社 短絡検出回路、rdコンバータ及びデジタル角度検出装置
JP2008197061A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Toyota Motor Corp レゾルバの故障検出装置
JP2008295186A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Toyota Motor Corp モータ駆動自動車
JP2010048760A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Jtekt Corp レゾルバの異常検出装置および電気式動力舵取装置
JP4900738B2 (ja) * 2009-06-30 2012-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動機駆動制御装置
JP4803286B2 (ja) * 2009-07-31 2011-10-26 株式会社デンソー 車両の走行用モータ制御装置
US8487563B2 (en) * 2009-11-27 2013-07-16 Denso Corporation Drive motor control apparatus for vehicle, motor control system, method for correcting rotation angle of motor, program for performing the same, rotation detecting apparatus
JP5343887B2 (ja) * 2010-02-16 2013-11-13 日本精工株式会社 回転角度検出装置、モータ及び回転テーブル装置
JP5189659B2 (ja) * 2011-01-13 2013-04-24 三菱電機株式会社 レゾルバの異常検出装置
JP2013044679A (ja) 2011-08-25 2013-03-04 Jtekt Corp レゾルバ、回転センサ、及び回転角検出装置
JP6022951B2 (ja) * 2013-01-18 2016-11-09 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
JP5874688B2 (ja) * 2013-06-05 2016-03-02 株式会社デンソー 制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107709936A (zh) * 2015-06-18 2018-02-16 罗伯特·博世有限公司 用于识别分解器的正弦接收器线圈或余弦接收器线圈的短路的方法和电路
KR20190084940A (ko) * 2016-09-12 2019-07-17 텍사스 인스트루먼츠 인코포레이티드 각도 리졸버 불균형 탐지
KR102510876B1 (ko) * 2016-09-12 2023-03-17 텍사스 인스트루먼츠 인코포레이티드 각도 리졸버 불균형 탐지

Also Published As

Publication number Publication date
CN104321624A (zh) 2015-01-28
EP2998707B1 (en) 2018-07-18
EP2998707A4 (en) 2017-01-11
JP5556931B1 (ja) 2014-07-23
US20160061631A1 (en) 2016-03-03
US10184805B2 (en) 2019-01-22
EP2998707A1 (en) 2016-03-23
WO2014184833A1 (ja) 2014-11-20
US20170074679A1 (en) 2017-03-16
CN104321624B (zh) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5556931B1 (ja) 角度検出装置、モータ及び搬送装置
JP5173962B2 (ja) レゾルバ/デジタル変換装置およびレゾルバ/デジタル変換方法
JP2016161332A (ja) 温度検出装置及び回転角検出装置
JP6124112B2 (ja) 交流電動機の制御装置及び制御方法
JP4957192B2 (ja) 回転角検出装置及び回転角検出方法
KR20160089907A (ko) Eps 모터 위치 센서의 오프셋 측정장치 및 측정방법
US20180159451A1 (en) Mutual inductance voltage offset compensation for brushless dc sensorless motors
JP2021512576A (ja) スロットレス同期永久磁石モータ
US9250068B2 (en) Rotation angle detecting device
JP5141404B2 (ja) Pmモータの磁極位置推定方式
JP4862496B2 (ja) レゾルバデジタルコンバータ、回転角度位置検出装置および回転機械制御装置
JP2011257254A (ja) 回転角検出装置
JP2008196937A (ja) 回転角度位置算出装置
JP6349934B2 (ja) 位置検出装置及びサーボモータ
CN109874395B (zh) 用于同步电机的调控***和用于运行同步电机的方法
JP2010183793A (ja) 直流モータ及び直流モータ本体
JP2002039795A (ja) レゾルバおよび、レゾルバの断線検出方法
JP2009139096A (ja) 回転角検出装置
JP6405502B1 (ja) 角度検出器のキャリア成分の位相ズレ量を検出する方法および手段、回転角度を検出する方法、角度検出器
KR102492602B1 (ko) 레졸버 오차 감지 장치 및 방법
JP5533578B2 (ja) 回転角度位置検出装置及びその誤差検出方法
US20230097341A1 (en) Measuring circuit of the voltage of an electric machine, system and process for calibrating electric machines using such circuit
JP2007166687A (ja) モータ装置及びモータ駆動制御装置
Danko et al. Resolver interface comparison
US20220077799A1 (en) Apparatus and method for ascertaining a rotor position, and electric drive system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5556931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150