JP2014194710A - 利用者属性に依存した情報配信システム - Google Patents

利用者属性に依存した情報配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014194710A
JP2014194710A JP2013071267A JP2013071267A JP2014194710A JP 2014194710 A JP2014194710 A JP 2014194710A JP 2013071267 A JP2013071267 A JP 2013071267A JP 2013071267 A JP2013071267 A JP 2013071267A JP 2014194710 A JP2014194710 A JP 2014194710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile terminal
attribute
user
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013071267A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Irino
祐輔 入野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Priority to JP2013071267A priority Critical patent/JP2014194710A/ja
Publication of JP2014194710A publication Critical patent/JP2014194710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】利用者の属性に応じて移動型端末に情報配信する。
【解決手段】サーバは、利用者の属性を示す項目内容を含む属性情報と、利用者による移動型端末の操作に係る行動情報と、移動中の移動型端末の一定間隔毎の位置情報とをデータベースに格納し、一定の時間間隔毎に属性情報、行動情報及び位置情報を取得し、取得した行動情報において緯度及び経度を同じくする操作内容を収集し、収集した操作内容を属性情報の属性を示す項目内容別に集計し、位置情報に基づいて、行動情報の緯度及び経度から所定の距離範囲内にありかつ行動情報の緯度及び経度に近づいている移動型端末を情報配信先の候補として決定し、情報配信先の候補とされた移動型端末の各々の利用者の属性に基づき、項目内容別の集計結果に応じて該当する操作内容の操作を促す情報を移動型端末に送信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、サーバから移動型端末に対して、利用者属性に依存した情報を配信するための情報配信システムに関する。
車両や交通網、交通機関の発達により、従来よりも手軽に観光地へ移動できるようになり、観光を楽しむ上で、観光販促物やガイド雑誌といった情報が不可欠になってきている。
最近では携帯端末等の移動型端末を利用して観光情報を参照したり、地図表示機能を利用して周辺の地図を確認したり、GPS機能を利用して自分の現在地を地図上で確認したりして、観光情報を利用する機会が増えつつある。
図1は、一般的な情報配信システムの概略構成図である。この例では、情報を表示する端末は移動型端末である。移動型端末107a、107b...107nは、各種の指示情報を入力する入力部101、衛星からの電波を受信して現在位置を検出するGPS部102、観光情報を格納した情報記憶部103、端末におけるデータ処理全体を制御するデータ処理部104、処理結果を表示する表示部105、及び、基地局108を介し公衆回線網109と接続して地図データサーバ110とデータを送受信するための送受信部106から構成される。
移動型端末107a等の稼働開始後、データ処理部104が初期化処理を行う。続いて情報記憶部103に記憶された観光情報を基に、当該位置を含む地域の地図画像を送受信部106を経由して地図データサーバ110から取得し、位置に関連する情報と合わせて表示部105に表示する。GPS部102は衛星から電波を受信して、当該端末の現在位置の緯度及び経度の検出を開始し、その検出結果をデータ処理部104に渡す。
データ処理部104は、GPS部102から取得した現在位置の緯度及び経度に基づき表示部105に現在位置を表すシンボルを表示する。また現在位置の緯度及び経度が、情報記憶部103に記憶された特定の位置の緯度及び経度の近接位置に到達すると、特定の位置への接近を知らせるために表示部105に接近を知らせる表示を行う。
移動型端末は、利用者が指示情報を入力するためのコマンドメニューを表示部105に表示させるボタン又はセンサを備えている。
このようなシステムとしては、特許文献1、2等が提示されている。
特開2006−262189号公報 特開2005−157977号公報
ところで、利用者に特定の位置への接近を知らせる目的が道路案内(道路固有の情報)であるシステムにおいては、利用者の性別や年齢に関係なく同じ情報が要求されることが予想される。
しかし、道路固有の情報に限定されない移動経路上の様々な情報に対する要求は、性別、年齢、家族構成、趣味、趣向、通行目的といったシステムの利用者の属性に依存する部分が多いと考えられる。また、道路固有の情報の改変頻度に比べて、利用者属性に依存するこれらの情報は更新頻度が高く、更新時期も様々である。従って、端末の情報記憶部に予め記憶された情報のみでは、利用者属性に依存した情報に対する要求に応じきれない場合がある。
また、利用者属性に依存する情報であっても、従来は、書籍やナビゲーションシステムのデータとして利用者属性とは関係なく一律に提供されていた。そのため利用者は、一律に提供される情報の中から、自身の属性に応じた情報を取捨選択しなければならなかった。しかし、移動中にそのような情報の取捨選択を行うことで、次の行動おこすためのタイミングを逸してしまう可能性がある。例えば観光バスを利用したツアーで一度しか通らない経路上に鑑賞の対象物が存在した場合において、対象物が現れたタイミングが取捨選択行為を行った結果、実際に鑑賞することを逃してしまい、二度と鑑賞できないことも考えられる。これはツアーサービスを提供する事業者の信頼性を損ねる要因となってしまう。
以上の現状に鑑み本発明の目的は、利用者の移動型端末の移動中に、対象物への接近情報又は移動型端末の操作を促す情報等を、利用者の属性に応じて移動型端末に配信することができる情報配信システムを提供することである。
上記の目的を達成するべく、本発明は以下の構成を提供する。
本発明の態様は、利用者の属性に依存した情報を移動型端末に配信するサーバを備えたシステムであって、前記サーバは、利用者の属性を示す項目内容を含む属性情報を移動型端末と対応付けて予めデータベースに格納する手段と、利用者が移動型端末を操作したときの操作を行った緯度及び経度と操作内容とを含む行動情報を移動型端末と対応付けて前記データベースに格納する手段と、移動中の移動型端末の一定間隔毎の現在緯度及び現在経度並びに移動方向である位置情報を移動型端末と対応付けて前記データベースに格納する手段と、一定の時間間隔毎に前記データベースから前記属性情報、前記行動情報及び前記位置情報を取得し、取得した前記行動情報において緯度及び経度を同じくする操作内容を収集し、収集した操作内容を、前記属性情報の属性を示す項目内容別に集計する手段と、
取得した前記位置情報に基づいて、前記行動情報の緯度及び経度から所定の距離範囲内にありかつ前記行動情報の緯度及び経度に近づいている移動型端末を情報配信先の候補として決定する手段と、情報配信先の候補とされた移動型端末の各々の利用者の属性に基づき、前記属性を示す項目内容別の集計結果に応じて属性に該当する操作内容の操作を促す情報を移動型端末に送信する手段と、を有することを特徴とする。
上記態様において、前記行動情報に、利用者が移動型端末を操作したときの当該移動型端末の向きである方角がさらに含まれており、前記サーバは、前記移動型端末に情報を送信する際、前記操作内容がカメラ撮影であるときは前記行動情報に含まれる方角を含めて前記移動型端末に送信することが、好適である。
また、上記態様において、前記サーバは、前記移動型端末に送信する際、前記行動情報の緯度及び経度により特定される対象物についての関連情報を併せて送信する手段をさらに有し、前記対象物についての関連情報は、移動型端末の各々の利用者の属性に依存して異なることが、好適である。
上記態様において、前記移動型端末は、移動中、一定の時間間隔毎の現在緯度及び現在経度である位置情報を取得する手段と、前記サーバから配信された情報を情報記憶部に記憶する手段と、取得した前記位置情報に基づいて、前記サーバから配信された情報に含まれる前記対象物から所定の距離範囲内にあると判断したとき、前記サーバから配信された情報を表示する手段と、を有することが、好適である。
本発明による利用者属性に依存した情報配信システムによれば、次のような効果がある。
(1)サーバは、複数の利用者の移動型端末からそれぞれの利用者の属性情報、行動情報及び位置情報を収集し、蓄積した行動蓄積データを解析することにより、利用者の属性に応じた行動傾向を算出することができる。算出結果に基づき、移動型端末に対して、利用者の属性に応じて可能性の高い行動を促す情報を送信したり、利用者の属性に応じた対象物の関連情報を送信したりすることができる。
(2)移動型端末は、サーバから配信された情報を一旦記憶部に記憶しておき、現在位置をモニタリングすることにより、対象物から所定の距離範囲内に近づいたときに表示することができ、時期を逸することなく適時に表示を行うことができる。
(3)例えば同じ場所に複数の対象物がある場合に、利用者の属性に応じて配信する情報の優先度を自由に変えることができる。
(4)また、利用者の属性に依存して行動を促す案内を行うため、利用者にとって移動型端末の操作性が格段に向上する。
(5)属性情報を予め取得するとともに、行動情報及び位置情報を逐次収集できるため、危険情報や防災情報といった利用者の属性に依存しない情報も配信することができる。
図1は、一般的な情報配信システムの概略構成図である。 図2は、本発明を適用した情報配信システムの一実施形態の概略構成図である。 図3は、利用者の属性情報を格納したテーブル構成例を示す図である。 図4は、利用者の行動情報を格納したテーブル構成例を示す図である。 図5は、利用者の位置情報を格納したテーブル構成例を示す図である。 図6は、行動蓄積データ解析配信サーバにおける行動蓄積データの解析及び配信処理の一例を示すフローチャートである。 図7は、行動蓄積データ解析配信サーバから移動型端末に送信する行動蓄積データ解析結果のデータ構成例を示す図である。 図8は、移動型端末に表示する案内の画面UIの一例を示す概要図である。 図9は、利用者の属性別の配信情報の一例の概要図である。 図10は、属性に依存しない場合の配信情報の一例の説明図である。 図11は、移動型端末の画面UIを表示する行動蓄積データ解析配信サーバにおける処理のフローチャートである。
以下、一例を示した図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
図2は、本発明を適用した利用者属性に依存した情報配信システムの一実施形態の概略構成図である。
本システムは、サーバ装置とクライアント装置とを備えている。サーバ装置は、地図データサーバ210、行動蓄積データサーバ211、行動蓄積データ解析配信サーバ212から構成されている。クライアント装置は、複数の移動型端末207a、207b...207nの各々である。移動型端末207a、207b...207nは、無線回線によって基地局208と接続されている。基地局208は、移動型端末207a、207b...207nが例えば携帯電話である場合は、携帯電話事業者の基地局に相当する。そして基地局208は、有線の公衆回線網209により地図データサーバ210、行動蓄積データサーバ211及び行動蓄積データ解析配信サーバ212と接続されている。これにより、移動型端末207a、207b...207nと地図データサーバ210、行動蓄積データサーバ211及び行動蓄積データ解析配信サーバ212とは、種々の情報を送受信する。例えば、移動型端末207a等は、地図データサーバ210から地図データ、観光案内データ、道路状況データ等の地図関連情報を受信する。
各サーバ装置及び各クライアント装置は、所定のプログラムを導入されたコンピュータであり、CPUが所定のプログラムをメモリに読み込み実行することにより、本システムのサーバ装置及びクライアント装置の各々の機能を実現する装置となる。図2では、各サーバ装置を機能別に独立して設けた形態で示しているが、これは一例でありこの形態に限られない。
地図データサーバ210は、例えばASP形式にて地図画像、観光案内、道路状況等の配信サービスを行う機能を備えている。地図データサーバ210は、行動蓄積データ解析配信サーバ212からの指示により、これらのサービスによる各種情報を、指示された移動型端末207a等に配信する。
行動蓄積データサーバ211は、移動型端末207a、207b...207nから、各端末を使用する利用者の属性情報、行動情報及び位置情報を逐次収集する。行動蓄積データサーバ211は、移動型端末から収集した情報を格納するための適宜のデータベース(図示せず)を備えている。
行動蓄積データ解析配信サーバ212は、移動型端末207a、207b...207nから収集した情報を解析し、解析結果に基づいて移動型端末に対して利用者の属性に依存した情報を配信するように地図データサーバ210に指示するか、又は、地図データサーバ210から当該情報を取得して配信する。
移動型端末207a、207b...207nの各々は、利用者により、属性情報及び種々の指示情報の入力を受け付ける入力部201、衛星からの電波を受信して現在位置を検出するGPS部202、種々の情報を格納するための情報記憶部203、移動型端末におけるデータ処理全体を制御するデータ処理部204、情報入力画面UI(user interface)や処理結果画面UIを表示する表示部205、及び、基地局208を介し公衆回線網209と接続して地図データサーバ210、行動蓄積データサーバ211及び行動蓄積データ解析配信サーバ212の各々との間でデータを送受信するための送受信部206から構成される。さらに、データ処理部204は、行動蓄積データサーバ211に送信する属性情報、行動情報及び位置情報を収集するための行動蓄積データ収集部204aと、行動蓄積データ解析配信サーバ212から受信した行動蓄積データ解析結果をデータ処理しかつ表示するための行動蓄積データ解析結果処理部204bの各機能を備えている。
以下の各図面の説明においては、図2中の符号を参照する場合がある。
図3は、利用者の属性情報を格納したテーブル構成例を示す図である。
利用者の属性情報の項目305は、「性別」301、「年代」302、「構成」303、「目的」304で主に構成するが、運用に応じて項目を増減してもよい。また、属性情報は、属性情報の項目内容例306に示すように予め設定された数字による選択形式とすることが好適である。利用者は、移動型端末の入力部201及び表示部205を利用して属性情報を入力する。属性情報の入力は、利用者が本システムを利用しながら行う移動の開始前に予め行っておくことが好ましい。属性情報の入力が完了したならば、移動型端末は、入力された属性情報を行動蓄積データサーバ211へ送信する。行動蓄積データサーバ211は、受信した属性情報を、例えば図3に示すテーブル構成にて適宜のデータベースに格納する。
なお、属性情報をデータベースに格納する際には、当該属性情報を送信した移動型端末と対応付けて格納する。これは、各移動型端末に対して、利用者の属性情報に依存した情報を配信するためである。
図4は、利用者の行動情報のテーブル構成例を示す図である。
利用者の行動情報の項目は、利用者が移動型端末に対して所定の操作を行った「日時」401、当該操作を行った時点における移動型端末の位置である「緯度」402及び「経度」403、当該操作を行った時点における移動型端末の向きである「方角」404、利用者が移動型端末に対して行った操作内容を示す「行動」405で構成する。行動情報は、利用者が移動型端末の操作を行う毎に、データ処理部204の行動蓄積データ収集部204aが自動的に取得する。移動型端末の操作とは、例えば、対象物で利用者がカメラで撮影をしたり、観光案内を見るためにブラウザを起動したりする操作である。操作内容がカメラ撮影であるとき、「方角」404は撮影の向きを示すことになる。
図4において、「日時」は移動型端末に内蔵された時計から自動的に取得し、「緯度」及び「経度」はGPS部から自動的に取得し、「方角」は例えば移動型端末の地磁気センサにより取得し、「行動」は移動型端末の操作を自動検知する。行動情報の項目内容例406に示すように予め設定された数字により記憶されることが好ましい。行動情報は、利用者が意識することなく自動的に取得される。移動型端末は、取得した行動情報を行動蓄積データサーバ211へ送信する。行動蓄積データサーバ211は、受信した行動情報を、例えば図4に示すテーブル構成にてデータベースに格納する。
なお、行動情報をデータベースに格納する際には、当該行動情報を送信した移動型端末と対応付けて格納する。これは、行動情報を図3の属性情報と関連づけて、属性による行動傾向を解析するためである。
図5は、利用者の位置情報のテーブル構成例を示す図である。
利用者の位置情報の項目は、「日時」501、移動型端末の「現在緯度」502及び「現在経度」503並びに移動型端末の「移動方向」504で構成する。利用者の位置情報は、予め設定された一定の時間間隔毎に、データ処理部204の行動蓄積データ収集部204aが自動的に取得し、行動蓄積データサーバ211へ送信する。行動蓄積データサーバ211は、受信した位置情報の「現在緯度」及び「現在経度」に基づいて移動型端末の「移動方向」を算出する。これは「現在緯度」と「現在経度」の前回データと今回データを対比することで算出できる。行動蓄積データサーバ211は、これらのデータを例えば図5に示すテーブル構成にてデータベースに格納する。
なお、位置情報をデータベースに格納する際には、当該位置情報を送信した移動型端末と対応付けて格納する。これは、各移動型端末に対して、適切な時点で(例えば、対象物に到達するまでに十分な余裕のある時点)で情報を配信するためである。
図6は、行動蓄積データ解析配信サーバ212における行動蓄積データの解析及び配信処理の一例を示すフローチャートである。
行動蓄積データ解析配信サーバ212は、予め設定された一定の時間間隔にて行動蓄積データサーバ211と通信し、行動蓄積データサーバ211に蓄積された属性情報、行動情報及び位置情報を取得する(ステップ601)。
取得した行動情報に含まれる「緯度」及び「経度」に基づいて、緯度及び経度を同じくする(所定の範囲内であれば同じとみなす)行動情報を収集する。そして、当該緯度及び経度に該当する対象物の位置を特定する。続いて、収集した行動情報に含まれる「行動」の項目毎に、属性情報に含まれる所定の項目について項目内容別に集計する。集計方法は多様であるが、例えば、項目内容別の占有率を計算する(ステップ602)。これにより、当該対象物の場所において属性によってどのような行動傾向をとるかを解析できる。例えば、"カメラ撮影"という行動を、性別の項目で解析すると、男性が25%、女性が75%と計算される。従って、カメラ撮影の性別解析の結果は、女性の占有率が上位75%以上となる。また例えば、"ブラウザ起動"という行動を年代の項目で解析すると、10代が30%、20代が25%、30代が20%、40代が15%、50代が10%、60代以上が5%と計算される。従って、ブラウザ起動の年代別解析の結果は、10代〜30代が上位75%以上となる。
続いて、取得した位置情報の現在緯度及び現在経度並びに移動方向に基づいて、行動情報の緯度及び経度と対比することにより、情報配信先の移動型端末の候補を決定する(ステップ603)。例えば、現在緯度及び現在経度が行動情報の緯度及び経度(対象物の緯度及び経度)から所定の距離範囲内であり、かつ、移動方向が行動情報の緯度及び経度(対象物の緯度及び経度)に近づくように移動中であることを示している移動型端末を情報配信先の候補とする。複数の対象物が該当する場合があるが、その場合は、各々の対象物についてそれぞれ処理を行う。
次に、情報配信先の候補とした移動型端末の利用者の属性情報に基づいて、ステップ602で計算した占有率の累計が例えば上位75%以上となる項目内容の属性をもつ利用者の移動型端末を情報配信先として決定する。決定された移動型端末に対して、キーとした行動情報の緯度及び経度から特定された対象物に関連する情報と、当該属性において可能性の高い行動(但し移動型端末の操作に限られる)を促す情報を配信する(ステップ604)。例えば、ステップ602で、カメラ撮影する人の75%が女性であると計算された場合、女性の利用者の移動型端末に対しては、対象物の関連情報に加え、カメラ撮影画面を起動するアイコンを表示させるための情報を送信する。特に、操作内容がカメラ撮影である場合は、行動情報に含まれる方角も併せて送信することが好適である。この方角の情報により、カメラ撮影において移動型端末をどの向きに向けるべきかを利用者に示すことができる。また例えば、ステップ602で、ブラウザ起動する人の75%が10代〜30代であると計算された場合、10代〜30代の利用者の移動型端末に対しては、対象物の関連情報に加え、ブラウザ起動用のアイコンを表示させるための情報を送信する。
なお、上位75%の占有率の属性に対して所定の情報を配信することは一例であり、属性に依存して具体的にどのように情報配信するかは、特に限定されるものではない。
このようにして、移動型端末の利用者の属性情報及び行動情報に基づいて特定の対象物の場所における利用者の属性に依存した特徴的な行動傾向を計算し、さらに移動型端末の位置情報に基づいて利用者の現在位置を参照することにより、利用者の属性に依存した情報すなわち行動蓄積データ解析結果を移動型端末に配信することができる。また、移動型端末の位置情報に基づいて、移動型端末が対象物に到達するまでに十分な距離と時間があるうちに、情報配信しておくことができる。移動型端末は、受信した行動蓄積データ解析結果を情報記憶部203に記憶しておく。そして、対象物から所定の距離内に近づいた時点で、行動蓄積データ解析結果に基づいた画面UIを表示する(図11のフロー参照)。
図7は、行動蓄積データ解析配信サーバ212から移動型端末に送信する行動蓄積データ解析結果のデータ構成例を示す図である。
図7のデータ構成における「緯度」701及び「経度」702は、対象物の場所を示す情報である。「方角」703は、カメラ撮影を促す情報を送信する場合に含めることが好適である。対象物の関連情報としては、例えば「タイトル」704、「説明」705及び「写真データ」707が送信される。
図7のデータ構成における「行動」706は、ステップ602で解析した行動情報の「行動」の項目内容から得たものである。例えば、当該対象物の場所ではカメラ撮影を行う75%が女性であるという解析結果が得られた場合、女性の移動型端末に送信する行動蓄積データ解析結果の「行動」706で"1"(カメラで撮影)が選択される。また例えば、当該対象物の場所ではブラウザ起動を行う75%が10代〜30代であるという解析結果が得られた場合、10代〜30代の移動型端末に送信する行動蓄積データ解析結果の「行動」706で"2"(ブラウザ起動)が選択される。
図8は、移動型端末に表示する案内の画面UIの一例を示す概要図である。
行動蓄積データ解析結果を受信した移動型端末では、行動蓄積データ解析結果処理部204bが、受信した行動蓄積データ解析結果を情報記憶部203に保存する。そして、行動蓄積データ解析結果処理部204bは、所定のタイミングにおいて表示部205に対象物の関連情報を表示する。例えば、移動型端末の現在位置が、対象物の場所から所定の距離内となった時点で表示を行う。また、利用者の属性情報の内容に応じて、表示する情報の優先度を設定する。例えば年代によって案内が区別される対象物の情報は、その年代の属性を設定された移動型端末に優先的に表示する。例えば、50代と60代以上の利用者の移動型端末に送信する場合、50代のための情報を50代の利用者に送信し、60代以上のための情報を60代以上の利用者に送信する。
図8に示した画面UIの例において、行動アイコン801は、図7の行動蓄積データ解析結果の「行動」706のデータに基づいて該当するアイコンを表示する。アプリの起動を促す場合は、このアイコンの押下を契機に機能が起動する。例えば、図示のカメラの行動アイコン801を押下すると、移動型端末がカメラ撮影可能な状態となる。また、カメラの行動アイコン801を表示する場合は、画面UI上に移動型端末を向ける向きも表示する(例えば「右手に」という表示)ことが好適である。画面タイトル802は、図7の行動蓄積データ解析結果の「タイトル」704のデータを表示する。写真803は、図7の行動蓄積データ解析結果の「写真」707のデータを表示する。ボタン805を押下すると画面は閉じられる。
図9は、利用者の属性に依存した配信情報の一例の概要図である。
道路901上を進行方向902に向かって進んでいる複数の利用者がおり、またいずれの利用者も、複数の対象物から所定の距離範囲内に位置し近づいている、と想定する。複数の利用者の現在位置はほぼ同じであるが、それぞれの利用者の属性が異なり、属性に依存して各自の移動型端末に表示する対象物の優先度が異なっている。従って、各自の移動体端末には異なる対象物が表示されている。経路上に若い女性向けの雑貨店903がある場合でかつ利用者が30代女性である場合は、当該利用者の移動型端末上に画面UI904を表示する。また、経路上に家族連れ向けの施設905がある場合でかつ利用者が30代家族連れである場合は、当該利用者の移動型端末上に画面UI906を表示する。また、経路上に40〜60代が写真撮影を行う傾向が高い寺院907がある場合でかつ利用者が40〜60代である場合は、当該利用者の移動型端末上に画面UI908を表示し、カメラの行動アイコンを表示して写真撮影スポットであることを示す。
図10は、利用者の属性に依存しない配信情報の一例の概要図である。
例えば、経路1001を進行方向1002に向かって進んでいる複数の利用者がいると想定する。そして、何らかの障害1003が進路上に存在する場合、利用者の属性情報に関わらず、全ての移動型端末上に警告用の画面UI1004を表示する。
図11は、移動型端末の画面UIを表示する処理のフローチャートである。
この処理は、移動型端末の行動蓄積データ解析結果処理部204bのデータ処理により表示部205が表示処理を行う。行動蓄積データ解析配信サーバ212から受信した行動蓄積データ解析結果は、移動型端末内の行動蓄積データ解析結果処理部204bで解釈し、情報記憶部203に保存する(ステップ1101)。
行動蓄積データ解析結果を受信後、行動蓄積データ採集部204aがGPS部202より取得した現在緯度及び現在経度からなる現在の位置情報をモニタリングする(ステップ1102)。行動蓄積データ解析結果処理部204bは、受信した行動蓄積データ解析結果に含まれる対象物の緯度及び経度と現在の位置情報に基づいて、2つの位置情報の距離を算出する。その距離が一定値Rより小さい場合(ステップ1103)は対象物に近づいた、と判断して画面UIを画面に表示する(ステップ1104)。
201 入力部
202 GPS部
203 情報記憶部
204 データ処理部
204a 行動蓄積データ採集部
204b 行動蓄積データ解析結果処理部
205 表示部
206 送受信部
207a、207b...207n 移動型端末
208 基地局
210 地図データサーバ
211 行動蓄積データサーバ
212 行動蓄積データ解析配信サーバ

Claims (4)

  1. 利用者の属性に依存した情報を移動型端末に配信するサーバを備えたシステムであって、前記サーバは、
    利用者の属性を示す項目内容を含む属性情報を移動型端末と対応付けて予めデータベースに格納する手段と、
    利用者が移動型端末を操作したときの操作を行った緯度及び経度と操作内容とを含む行動情報を移動型端末と対応付けて前記データベースに格納する手段と、
    移動中の移動型端末の一定間隔毎の現在緯度及び現在経度並びに移動方向である位置情報を移動型端末と対応付けて前記データベースに格納する手段と、
    一定の時間間隔毎に前記データベースから前記属性情報、前記行動情報及び前記位置情報を取得し、取得した前記行動情報において緯度及び経度を同じくする操作内容を収集し、収集した操作内容を、前記属性情報の属性を示す項目内容別に集計する手段と、
    取得した前記位置情報に基づいて、前記行動情報の緯度及び経度から所定の距離範囲内にありかつ前記行動情報の緯度及び経度に近づいている移動型端末を情報配信先の候補として決定する手段と、
    情報配信先の候補とされた移動型端末の各々の利用者の属性に基づき、前記属性を示す項目内容別の集計結果に応じて属性に該当する操作内容の操作を促す情報を移動型端末に送信する手段と、を有することを特徴とする
    利用者の属性に依存した情報配信システム。
  2. 前記行動情報に、利用者が移動型端末を操作したときの当該移動型端末の向きである方角がさらに含まれており、前記サーバは、前記移動型端末に情報を送信する際、前記操作内容がカメラ撮影であるときは前記行動情報に含まれる方角を含めて前記移動型端末に送信することを特徴とする請求項1に記載の利用者の属性に依存した情報配信システム。
  3. 前記サーバは、前記移動型端末に情報を送信する際、前記行動情報の緯度及び経度により特定される対象物についての関連情報を併せて送信し、前記関連情報は、移動型端末の各々の利用者の属性に依存して異なることを特徴とする請求項1又は2に記載の利用者の属性に依存した情報配信システム。
  4. 前記移動型端末は、
    移動中、一定の時間間隔毎の現在緯度及び現在経度である位置情報を取得する手段と、
    前記サーバから配信された情報を情報記憶部に記憶する手段と、
    取得した前記位置情報に基づいて、前記サーバから配信された情報に含まれる前記対象物から所定の距離範囲内にあると判断したとき、前記サーバから配信された情報を表示する手段と、を有することを特徴とする
    請求項1〜3のいずれかに記載の利用者の属性に依存した情報配信システム。
JP2013071267A 2013-03-29 2013-03-29 利用者属性に依存した情報配信システム Pending JP2014194710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071267A JP2014194710A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 利用者属性に依存した情報配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013071267A JP2014194710A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 利用者属性に依存した情報配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014194710A true JP2014194710A (ja) 2014-10-09

Family

ID=51839907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013071267A Pending JP2014194710A (ja) 2013-03-29 2013-03-29 利用者属性に依存した情報配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014194710A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105160021A (zh) * 2015-09-29 2015-12-16 滴滴(中国)科技有限公司 基于目的地偏好的订单分配方法及装置
CN106097225A (zh) * 2016-06-17 2016-11-09 北京华风创新网络技术有限公司 基于移动终端的气象信息即时传播方法和***
JP2018084946A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 応用地質株式会社 報告集計システム
US10657581B2 (en) 2015-02-02 2020-05-19 Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. Methods and systems for order processing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342367A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信システム及び情報配信方法
JP2004240708A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置情報に基づく情報配信システム及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342367A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信システム及び情報配信方法
JP2004240708A (ja) * 2003-02-06 2004-08-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置情報に基づく情報配信システム及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6016026904; 小林 潤平、田村 直之、中川 修、新堀 英二、高橋 武俊、松橋 崇史、玉村 雅敏、金子 郁容: 'まちなか情報共有マップシステムを利用した地域コミュニティ活性化支援' 第72回(平成22年)全国大会講演論文集(4) , 20100308, p.4-529,4-530, 社団法人 情報処理学会 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10657581B2 (en) 2015-02-02 2020-05-19 Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. Methods and systems for order processing
US11315170B2 (en) 2015-02-02 2022-04-26 Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. Methods and systems for order processing
CN105160021A (zh) * 2015-09-29 2015-12-16 滴滴(中国)科技有限公司 基于目的地偏好的订单分配方法及装置
CN106097225A (zh) * 2016-06-17 2016-11-09 北京华风创新网络技术有限公司 基于移动终端的气象信息即时传播方法和***
CN106097225B (zh) * 2016-06-17 2022-02-22 北京华风创新网络技术有限公司 基于移动终端的气象信息即时传播方法和***
JP2018084946A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 応用地質株式会社 報告集計システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12002340B2 (en) Safety service system and method thereof
KR102325495B1 (ko) 관심 지점 정보를 푸싱하기 위한 방법 및 시스템
US8416309B2 (en) Camera-fitted information retrieval device
US9477687B2 (en) Mobile terminal and metadata setting method thereof
CN102804905B (zh) 图像数据和地理要素数据的显示
US9922336B2 (en) Method and system for managing itinerary
US20120096403A1 (en) Mobile terminal and method of managing object related information therein
JP6114654B2 (ja) 場所推薦装置及び場所推薦方法
JP2014160471A (ja) ナビゲータとしてのモバイルイメージング装置
US9958286B2 (en) Image display system, mobile terminal, server, non-transitory physical computer-readable medium
US20110022301A1 (en) Method, mobile device and recording medium for recording parking information
CN105956091B (zh) 扩展信息获取方法及装置
CN109813331A (zh) 信息点标注方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP2014194710A (ja) 利用者属性に依存した情報配信システム
CN113390434A (zh) 信息处理装置、非临时性存储介质以及***
JP2015053002A (ja) 情報提示プログラム及びそれを利用した移動通信端末
CN115496629A (zh) 旅行信息展示方法及电子设备
US20200072625A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP7076766B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
KR101673196B1 (ko) 위치정보를 사용하는 영상기록 장치, 이와 연계된 스마트폰 및 그의 제어방법
KR20120107671A (ko) 전자 기기, 교통 관련 컨텐츠 제공 방법 및 시스템
JP2018120311A (ja) 電子装置、情報出力方法、情報提供システム
CN107273447B (zh) 信息获取方法及装置、终端、服务器及存储介质
JP2023179237A (ja) 通信機能付ナビゲーション装置、車両のルート案内プログラム及び方法
KR20150107942A (ko) 연관 동작을 위한 액티비티 카드를 생성하는 디바이스 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150406

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150413

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170131