JP2014174308A - 電子機器とそれを搭載した自動車 - Google Patents

電子機器とそれを搭載した自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2014174308A
JP2014174308A JP2013046314A JP2013046314A JP2014174308A JP 2014174308 A JP2014174308 A JP 2014174308A JP 2013046314 A JP2013046314 A JP 2013046314A JP 2013046314 A JP2013046314 A JP 2013046314A JP 2014174308 A JP2014174308 A JP 2014174308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
transparent touch
surface film
outer periphery
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013046314A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Aikawa
悦則 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2013046314A priority Critical patent/JP2014174308A/ja
Publication of JP2014174308A publication Critical patent/JP2014174308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】電子機器とそれを搭載した自動車に関するもので、使い勝手を向上させること。
【解決手段】本体ケース10と、この本体ケース10の開口部に配置された平面状の表示素子11と、この表示素子11の表面側に配置された透明タッチパネル12と、この透明タッチパネル12の表面側に配置された表面フィルム13とを備え、表面フィルム13の外周を、透明タッチパネル12の外周よりも大きくするとともに、この表面フィルム13の外周部14は、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状とした。
【選択図】図7

Description

本発明は、電子機器とそれを搭載した自動車に関するものである。
自動車の車内等に配置される電子機器は、本体ケースと、この本体ケースの開口部に配置された平面状の表示素子と、この表示素子の表面側に配置された透明タッチパネルとを備えた構成となっていた(これに関係する先行文献としては、例えば下記特許文献1が存在する)。
すなわち、透明タッチパネルを透して表示素子が目視できるようになっており、また表示素子に表出させた文字やマークを目印にして透明タッチパネルの操作を行うことができるようにしているのである。
特開2006−53796号公報
上記従来例における課題は、透明タッチパネル表面の掃除に関する手間がかかり、使い勝手が悪いと言うことであった。
すなわち、上記従来例では、透明タッチパネルが表出しているので、そこには埃が付きやすくなっている。
このため、この透明タッチパネルの表面を拭くことで、その埃を除去することになるが、この透明タッチパネルの外周部は、前記本体ケースの開口縁で覆った状態としているので、この透明タッチパネルの外周部と、前記本体ケースの開口縁とが接する部分には指先が届かず、掃除がしにくく、その結果として、透明タッチパネルの外周部には埃が溜まった状態となっていることが多い。
したがって、この部分の埃を除去するためには、例えば、綿棒などを用意し、それを本体ケースの開口縁内周側に沿って移動させることなども必要となり、極めて手間のかかるもので、使い勝手の悪いものであった。
そこで、本発明は、使い勝手を良くすることを目的とするものである。
そしてこの目的を達成するために本発明の電子機器は、本体ケースと、この本体ケースの開口部に配置された平面状の表示素子と、この表示素子の表面側に配置された透明タッチパネルと、この透明タッチパネルの表面側に配置された表面フィルムとを備え、前記表面フィルムの外周を、前記透明タッチパネルの外周よりも大きくするとともに、この表面フィルムの外周部は、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状とし、これにより所期の目的を達成するものである。
以上のように本発明の電子機器は、本体ケースと、この本体ケースの開口部に配置され
た平面状の表示素子と、この表示素子の表面側に配置された透明タッチパネルと、この透明タッチパネルの表面側に配置された表面フィルムとを備え、前記表面フィルムの外周を、前記透明タッチパネルの外周よりも大きくするとともに、この表面フィルムの外周部は、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状としたので、使い勝手の良いものとなる。
すなわち、本発明では、透明タッチパネルの表面側に表面フィルムを配置したので、埃は表面フィルムの表面側に溜まることになる。
しかしながら、この表面フィルムの外周を、前記透明タッチパネルの外周よりも大きくし、さらに、この表面フィルムの外周部には、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状としたので、表面フィルムの表面側に溜まった埃は、透明タッチパネルや表示素子の外周方向へと、拭き掃除で簡単に除去することができ、極めて使い勝手の良いものとなるのである。
本発明の一実施形態にかかる電子機器を搭載した自動車を示す正面図 同、電子機器の分解斜視図 同、電子機器の透明タッチパネルの平面図 同、電子機器の表面フィルムの平面図 同、電子機器の表面フィルムの図4のA−A’線断面図 同、電子機器の要部断面図 同、電子機器の要部断面図
以下、本発明の一実施形態を、添付図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1において、1は自動車で、その車内2の前方には運転席3と助手席4が設けられている。
また、運転席3の前方にはハンドル5が設けられ、さらにハンドル5の側方には、電子機器6が配置されている。
この電子機器6は、音楽や映像を再生するもので、映像は表面側に設けた表示部7に表出され、音はスピーカ8から出力されるようになっている。
電子機器6は、図2に示すごとく、箱状で、前面側(運転席3側)に向けて開口した開口部9を有する本体ケース10と、この本体ケース10の開口部9に、図7のごとく配置された平面状の表示素子11と、この表示素子11の表面側に配置された透明タッチパネル12と、この透明タッチパネル12の表面側に配置された表面フィルム13とを備えている。
前記表示素子11は液晶タイプ、また、透明タッチパネル12は感圧式や静電容量式のもので、何れも一般的なものである。
つまり、表示素子11の映像は、透明タッチパネル12を透して目視することが出来、また、この表示素子11に表示させた文字やマークを目印にして透明タッチパネル12の操作を行うことができるようになっている。
本実施形態の特徴は、図3に示した透明タッチパネル12の表面側に、図4、図5に示
した透明の表面フィルム13を、図6のごとく配置し、両者間には接着剤(図示せず)を設けて一体化したことである。
先ず、透明タッチパネル12は、上述のごとく一般的なものであり、その外周には、配線引き出しのための導電部12aが設けられている。
次に、表面フィルム13は、図6に示すように、その外周が、前記透明タッチパネル12の外周よりも大きくしている。
また、この表面フィルム13の外周部14は、図5に示すように外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状としており、この外周部14で透明タッチパネル12の導電部12aを図6のごとく覆った状態としている。
そして、この様に透明タッチパネル12の表面側に表面フィルム13を一体化した状態で、図7に示すごとく、本体ケース10の開口部9に配置した。
このとき、表面フィルム13の外周部14の最肉厚部分は、図7に示すごとく、本体ケース10の開口縁部分よりも前方側に突出させた状態としている。
以上のような構成においては、透明タッチパネル12の表面側に設けた表面フィルム13も透明のものであるので、表示素子11の映像は、表面フィルム13、透明タッチパネル12を透して目視することが出来、また、この表示素子11に表示させた文字やマークを目印にして透明タッチパネル12の操作を、表面フィルム13表面で行うことができる。
また、表面フィルム13表面に溜まった埃は、この表面フィルム13表面を拭くことで容易に取り除くことが出来る。
このとき、表面フィルム13表面には、本体ケース10の開口縁が覆っていないので、拭き掃除は容易に行え、極めて使い勝手の良いものとなる。
また、この表面フィルム13の外周部14は、図5に示すように、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状としており、この外周部14で透明タッチパネル12の導電部12aを図6のごとく覆っているので、導電部12aの保護も十分に行えるものとなる。
つまり、表面フィルム13側からの衝撃を、この肉厚の外周部14で十分に保護することができるのである。
さらに、表面フィルム13の外周部14は、図6のごとく、透明タッチパネル12に対して非接着の状態となっているが、その内方部分の肉厚の状態となっているので、図6の形状を維持することができる。
そして、この状態においては、表面フィルム13の外周部14の最肉厚部分は、図7に示すごとく、本体ケース10の開口縁部分よりも前方側に突出させた状態となっている。
このため、例えば運転手が、安全運転のために、前方を注視した状態で、感覚的に手を電子機器6側に伸ばしたときには、先ずはこの表面フィルム13の外周部14を捉え、次の状態では、この外周部14の傾斜にしたがって手を移動させれば、表示部7の中央部へも容易に移動させることが出来、極めて使い勝手の良いものとなる。
以上のように本発明の電子機器は、本体ケースと、この本体ケースの開口部に配置された平面状の表示素子と、この表示素子の表面側に配置された透明タッチパネルと、この透明タッチパネルの表面側に配置された表面フィルムとを備え、前記表面フィルムの外周を、前記透明タッチパネルの外周よりも大きくするとともに、この表面フィルムの外周部には、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状としたので、使い勝手の良いものとなる。
すなわち、本発明では、透明タッチパネルの表面側に表面フィルムを配置したので、埃は表面フィルムの表面側に溜まることになる。
しかしながら、この表面フィルムの外周を、前記透明タッチパネルの外周よりも大きくし、さらに、この表面フィルムの外周部には、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状としたので、表面フィルムの表面側に溜まった埃は、透明タッチパネルや表示素子の外周方向へと、拭き掃除で簡単に除去することができ、極めて使い勝手の良いものとなるのである。
このため、自動車用を含め、各種電子機器に活用されるものとなる。
1 自動車
2 車内
3 運転席
4 助手席
5 ハンドル
6 電子機器
7 表示部
8 スピーカ
9 開口部
10 本体ケース
11 表示素子
12 透明タッチパネル
12a 導電部
13 表面フィルム
14 外周部

Claims (3)

  1. 本体ケースと、この本体ケースの開口部に配置された平面状の表示素子と、この表示素子の表面側に配置された透明タッチパネルと、この透明タッチパネルの表面側に配置された表面フィルムとを備え、前記表面フィルムの外周を、前記透明タッチパネルの外周よりも大きくするとともに、この表面フィルムの外周部は、外周に向かって徐々に肉厚が厚くなる形状とした電子機器。
  2. 表面フィルムの外周の最肉厚は、本体ケースの開口縁部分よりも前方側に突出させた請求項1に記載の電子機器。
  3. 請求項1または2に記載の電子機器を、運転席の前方側方に配置した自動車。
JP2013046314A 2013-03-08 2013-03-08 電子機器とそれを搭載した自動車 Pending JP2014174308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046314A JP2014174308A (ja) 2013-03-08 2013-03-08 電子機器とそれを搭載した自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046314A JP2014174308A (ja) 2013-03-08 2013-03-08 電子機器とそれを搭載した自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014174308A true JP2014174308A (ja) 2014-09-22

Family

ID=51695584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013046314A Pending JP2014174308A (ja) 2013-03-08 2013-03-08 電子機器とそれを搭載した自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014174308A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016080274A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2016192130A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 操作装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016080274A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
US10118489B2 (en) 2014-11-17 2018-11-06 Nippon Seiki Co., Ltd. Head-up display device
JP2016192130A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD783675S1 (en) Information display for an automotive vehicle with a computer generated icon
EP3064987B1 (en) Automotive display device
US8730128B2 (en) Apparatus for displaying information in a motor vehicle
ATE549212T1 (de) Navigationsvorrichtung
ATE550222T1 (de) Navigationsvorrichtung
JP6029431B2 (ja) 振動発生部を有する表示装置
JP5960589B2 (ja) タッチスクリーン装置
JP2014174308A (ja) 電子機器とそれを搭載した自動車
JP6732671B2 (ja) パネル装置およびパネル装置の組立方法
JP6553045B2 (ja) 特に自動車両用の表示装置
WO2013179587A1 (ja) スイッチ構造
JP2014206676A (ja) 表示装置
JP2015225570A (ja) 操作装置
JP1714490S (ja) 車両用表示装置
JPWO2016042755A1 (ja) 表示装置
JP2010044467A (ja) タッチパネル付表示装置のカバー構造
JP2020177146A5 (ja)
JP2014149675A (ja) 静電容量式操作装置
KR200399951Y1 (ko) 본체 분리형 차량용컴퓨터
JP5824738B2 (ja) 操作パネル構造
US20140307094A1 (en) Vehicle having image capturing system
JP2005008068A (ja) 車載装置
JP2012073417A (ja) 車載用電子機器
JP6232874B2 (ja) 表示装置
JP2024520268A (ja) ガラス片を包含するための保護フィルムを伴う車両ディスプレイデバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150225