JP2014165055A - 積層型電池製造方法及びその装置 - Google Patents

積層型電池製造方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014165055A
JP2014165055A JP2013035797A JP2013035797A JP2014165055A JP 2014165055 A JP2014165055 A JP 2014165055A JP 2013035797 A JP2013035797 A JP 2013035797A JP 2013035797 A JP2013035797 A JP 2013035797A JP 2014165055 A JP2014165055 A JP 2014165055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
separator
negative electrode
positive electrode
transfer head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013035797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5806693B2 (ja
Inventor
Shoji Nakakuki
昌二 中久喜
Shuji Yoneuchi
修二 米内
Mitsunori Sekiya
光倫 関矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Power Solutions Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Power Solutions Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Power Solutions Co Ltd filed Critical Hitachi Power Solutions Co Ltd
Priority to JP2013035797A priority Critical patent/JP5806693B2/ja
Priority to US14/180,399 priority patent/US9711820B2/en
Priority to EP14155148.1A priority patent/EP2770569B1/en
Publication of JP2014165055A publication Critical patent/JP2014165055A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5806693B2 publication Critical patent/JP5806693B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0459Cells or batteries with folded separator between plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0463Cells or batteries with horizontal or inclined electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0583Construction or manufacture of accumulators with folded construction elements except wound ones, i.e. folded positive or negative electrodes or separators, e.g. with "Z"-shaped electrodes or separators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53135Storage cell or battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

【課題】高効率生産を実現できるつづら折り式の積層電池の製造方法及びその装置を提供する。
【解決手段】
帯状のセパレータ6をつづら折り機構を介してテーブル5上でつづら折りし、つづら折りによりセパレータ6が折り返されるたびに、折り返されたセパレータ上に正極板3及び負極板4を交互に供給して、セパレータ6を介在させた状態で正極板と負極板を交互に積層する。この積層工程では、正極板移載ヘッド1と負極板移載ヘッド2とがテーブル5上を水平方向に交互に往復移動するように設定し、且つこれらのヘッドの水平往復移動の方向を、セパレータ6のつづら折りの折り返し方向と一致させて、これらのヘッドの交互の水平往復移動による力を、テーブル5上に案内されるセパレータ6に与えることによりセパレータ6をテーブル5上に引き込みながらつづら折りを行い、これらのヘッドは、セパレータ6をつづら折りしながら、正極板3及び負極板4を交互に供給する。
【選択図】図1(f)

Description

本発明は、積層型電池の製造方法及びその装置に係り、例えばリチウムイオン電池等に適用して好適な製造方法及び製造装置に関する。
セパレータを介して正極板と負極板とを交互に重ねた積層型電池は、電池充電時の冷却特性が高く、セパレータへのダメージが少ない利点がある。このうち、セパレータをつづら折りにしてその折り面間に電極板(正極板、負極板)を交互に位置させたつづら折り式の積層型電池は、セパレータを連続して使用するため、しわ、めくれが生じにくく、また、セパレータの種類に関係なく生産が可能である。従来のつづら折り式の積層型電池としては、例えば、特開2004−22449号公報等に開示されたものがある。
特開2004−22449号公報
従来のつづら折り式の積層型電池は、セパレータのつづら折り機と、正極板供給ユニットと、負極板供給ユニットとを別箇に用意して、セパレータのつづら折りが行われる作業位置の両サイドに正極板供給ユニットと負極板供給ユニットとを配置している。正極板供給ユニットと負極板供給ユニットとは、セパレータのつづら折り方向に対して直交する方向につづら折り作業位置を挟んで配置されている。
したがって、正極板供給ユニットや負極板供給ユニットからそれぞれの電極板(正極板、負極板)を、セパレータつづら折り作業位置に交互に供給する場合には、電極板が供給されるたびにセパレータのつづら折り動作が中断されるために、連続的な積層作業が困難となり、これが生産効率を低下させる要因となっていた。また、セパレータ/電極板の積層部が移動することで、積層精度が上げられないといった課題もあった。
電池組み立て装置は、(イ)異物混入防止、(ロ)性能確保のための精度向上、(ハ)高効率生産を満足させることが望まれる。
本発明は、以上の観点からなされたものであり、その主たる目的は、高効率生産を実現できるつづら折り式の積層電池の製造方法及びその装置を提供することにある。
(1)本発明は、基本的には、帯状のセパレータをつづら折り機構を介してテーブル上でつづら折りし、つづら折りによりセパレータが折り返されるたびに、折り返されたセパレータ上に正極板及び負極板を正極板供給機構及び負極板供給機構を介して交互に供給して、セパレータを介在させた状態で正極板と負極板をテーブル上で交互に積層する工程を含む積層型電池製造方法において、
前記積層工程では、前記正極板供給機構の一部となる正極板移載ヘッドと前記負極板供給機構の一部となる負極板移載ヘッドとがそれぞれの移動機構を介して少なくとも前記テーブル上を水平方向に交互に往復移動するように設定し、且つ前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの前記テーブル上での水平往復移動の方向を、前記セパレータのつづら折りの折り返し方向と一致させて、これらの移載ヘッドの交互の水平往復移動による力を、前記テーブル上に案内される前記セパレータに、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドを介して与えることにより前記セパレータを前記テーブル上に引き込みながらつづら折りを行い、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドは、前記セパレータをつづら折りしながら、前記テーブル上で前記正極板及び前記負極板を交互に供給することを特徴とする。
さらに、上記発明を基礎として、次のような構成を付加してもよい。
(2)前記テーブルは、複数備えられ、且つ回転可能な横軸回転体にその周方向に沿って所定角度で等間隔配置され、
前記横軸回転体は、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動の進路の直下にあって、その周面上部の接線方向が前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動方向と平行になるように設けられ、
前記等間隔配置される各テーブルが、前記横軸回転体の所定角度ごとの回転により、順次、電池製造の前記積層工程の位置となるステーションに、次いで積層工程後に行われるポスト積層工程の位置となるステーションに移動し、前記横軸回転体の1回転で再び前記積層工程のステーションに戻るように設定され、
前記積層工程及びポスト積層工程を、前記横軸回転体の回転の合間の停止中に並行に行う。
(3)前記テーブルを、前記積層工程が行われた後に前記横軸回転体の所定角度の回転により、その後のポスト積層工程のステーションに移動させ、この移動時に前記積層工程で作られた電極及びセパレータの積層体をクランプ機構により前記テーブル上に保持しながら、この積層体及びその後に続くセパレータのテールを前記横軸回転体の周面に真空吸着し、
この横軸回転体の周面にあるセパレータのテールを、前記ポスト積層工程のステーションと前記積層工程のステーションとの間にある位置でカッターにより切断し、
前記ポスト積層工程のステーションでは、前記積層体を回転チャック機構によって前記テーブルから離して回転させ、この回転により、前記セパレータ切断により前記積層体側に残ったセパレータのテールを前記積層体の外周に巻き付け、
このポスト積層工程時に、別のテーブルが前記積層工程のステーションにあって新たな積層体工程を同時に行うようにした。
(4)前記積層工程では、つづら折りされた前記セパレータ上に重ねる電極板が、正極板である場合には、正極板専用の押さえ部材により前記正極板を前記セパレータのつづら折りの谷折り側となる位置で押さえ、負極板である場合には、負極板専用の押さえ部材により前記負極板を前記セパレータのつづら折りの谷折り側となる位置で押さえ、これらの押さえ部材が前記セパレータのつづら折りの際の谷折りガイドとなり、かつこれらの正極板用の押さえ部材と負極板用の押さえ部材が正極板と負極板の積層位置で交互に出し入れされる。
(1)の構成要件を備えた発明によれば、セパレータつづら折りと電極板供給(正極板及び負極板との交互供給)を同時に実行でき、しかもセパレータつづら折りの連続動作を実現できるので、生産効率を高めることができる。しかも電極板供給機構とセパレータつづら折り機構とが一つの共通の機構で実現できるので、装置点数を削減することができる。
(2)の構成要件を備えた発明によれば、積層型電池のセパレータ・電極板積層工程とその後のポスト積層工程を一つの回転体で実行できるので、設備の簡略化を図り、しかも、積層完了品を短時間で入れ替え可能となる。
(3)の構成要件を備えた発明によれば、積層体をセパレータ部材のテールにより外周巻する場合に、セパレータテールを、回転体の周面で巻き取りに必要な適度な真空吸着力で保持するので、セパレータの皺やめくれをなくすことができる。
(4)の構成要件を備えた発明によれば、セパレータつづら折り工程において、つづら折りに使用する電極板押さえ部材は、常に同極の電極板を押さえることで、異極の金属粉などが電極に混入することを防止し、ひいては電極ショートなどを防止でき、さらなる品質向上を図ることができる。
本発明の一実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 上記実施例に係る積層型電池製造方法のセパレータ/電極板積層工程を示す説明図。 本発明の一実施例に係る積層型電池製造装置の構成図。 (a),(b)は、つづら折りクランプ8及び9と電極板チャック(正極板チャック10と負極板20)との位置関係及び電極板チャックの形状を上方からみた図。
以下、本発明の実施の形態を、図面に示した実施例を参照しながら説明する。
図1(a)〜図1(l)は、本発明の積層型電池製造方法の一例を示す工程図である。
なお、この図1(a)〜図1(l)によって行われる積層型電池製造方法は、基本的には、絶縁性樹脂シートよりなる帯状のセパレータ6をつづら折り機構を介してテーブル5上でつづら折りし、つづら折りによりセパレータ6が折り返されるたびに、折り返されたセパレータ6上に正極板3及び負極板4を正極板供給機構及び負極板供給機構を介して交互に供給して、セパレータ6を介在させた状態で正極板3と負極板4をテーブル上で交互に積層し、この一連のプロセスを経てセパレータ・電極板の積層体を形成する積層工程に関する。特に、つづら折り機構が、正極板供給機構の一部をなす正極板移載ヘッド1と、負極板供給機構の一部をなす負極板移載ヘッド2によって構成される点が新規な特徴をなす。
積層工程では、セパレータ6は、後述するセパレータ供給部36(図2参照)からガイドロール34(図2参照)や張力付与機構35(図2参照)を介してテーブル5の上面に供給される。セパレータ・電極板積層作業に際しては、作業者がテーブル5上方から帯状のセパレータ6を引き出し、その引き出されたセパレータ6の一部を、テーブル5上面にて、セパレータのつづら折りに用いるつづら折り押さえ部材(以下、つづら折りクランプと称する)8により押さえる(図1(a))。この押さえ位置は、テーブル5上のセパレータのつづら折り方向における一端近くである。
つづら折りクランプ(第1のつづら折りクランプ)8は、最初に、上記したようにセパレータ6をテーブル5上で押さえるために使用されるが、それ以後はセパレータ6のつづら折りの一方の谷折り(折り返し)を確保するために使用される(図1(h)、図1(i)参照)。また、つづら折りクランプ8は、直接的には専ら負極板4上に位置してつづら折りの谷折りを確保する。
ちなみに、もう一方のつづら折りクランプ(第2のつづら折りクランプ)9は、セパレータ6のつづら折りの他方の谷折り(折り返し)を確保するために使用される(図1(e)参照)。また、つづら折りクランプ9は、直接的には専ら正極板3上に位置してつづら折りの谷折りを確保する。
電極板移載用の電極板チャックのうち、正極板チャック10は、正極板移載ヘッド1に設けられ、負極板チャック20は、負極板移載ヘッド2に設けられる。
図3(a),(b)は、つづら折りクランプ8及び9と電極板チャック(正極板チャック10と負極板20)との位置関係及び電極板チャックの形状を上方からみた図である。つづら折りクランプ8及び9は、それぞれが一対のクランプよりなり、各対のクランプが直線駆動機構を介して、セパレータのつづら折り方向に直交する方向において、セパレータ・電極板積層作業位置に対して出たりは入ったりするように構成される。また、一方のつづら折りクランプ8(9)が積層作業位置にあるときには、他方のつづら折りクランプ9(8)は積層作業位置外にあるように設定されている。これらのクランプの動作及び電極板移載ヘッド(正極板移載ヘッド1、負極板移載ヘッド2)の支障とならないように、電極チャック10及び20には、それぞれクランプを受け入れる切欠き101、102、および201、202が設けられている。
テーブル5上のテーブル直近の最終段ガイドロール7は、隣接し合う一対のガイドロールであり、その対のガイドロール7間を通してセパレータ6がテーブル5の上面に導かれる。正極板移載ヘッド1と負極板移載ヘッド2は、それぞれの移動機構43、44(図2参照)を介して少なくともテーブル5上を水平方向に交互に直線往復移動するように設定されている。また、正極板移載ヘッド1及び負極板移載ヘッド2のテーブル5上での水平往復移動の方向は、セパレータ6のつづら折りの折り返し方向と一致させてある。
図1(a)〜図1(i)に示すように、これらの移載ヘッド1、2の交互の水平往復移動による力を、テーブル5上に案内されるセパレータ6に与えることにより、セパレータ6は、ガイドローラ7を支点として左右に振られながらテーブル5上に引き込まれことでつづら折り(ジグザグ折り)がテーブル5上で行われる。なお、セパレータ6のつづら折り動作と正極板3及び負極板4との積層のための動作については追って詳述する。
正極板移載ヘッド1及び負極板移載ヘッド2は、既述したように、それぞれの電極板(正極板3、負極板4)を保持する電極板チャック10、20を有する。そして、これらの電極板移載ヘッド1、2は、セパレータのつづら折り方向において、テーブル5上で交互に直線的な水平往復動作を行い、その力を利用することによりセパレータ6をつづら折りし、テーブル5上でそれぞれの往動作点にくると、テーブル5上でセパレータつづら折り部に正対するよう設定されている。この往動作点となる正対位置で、正極板移載ヘッド1(負極板移載ヘッド2)が図1(c)や図1(f)に示すように下降し、電極板チャック10(20)が解除され、つづら折りされるセパレータ6上に正極板3及び負極板4が交互に供給される。電極板移載ヘッド1、2が有する電極板チャック10、20は、種々の態様のものが考えられる。好ましい一例としては、例えば真空吸着を利用した真空チャックがあげられる。また、電極板移載ヘッド1、2の移動方向先端には、セパレータ6のつづら折りに使用される円筒体11及び21が設けられている。これらの円筒体11及び21は、それぞれが上下一対配置され、また各円筒体11、12の長手方向とセパレータ6の幅方向を一致させている。
ここで、セパレータ6のつづら折りの動作と電極板3、4の積層動作を詳述する。
図1(a)に示すように、積層作業の初期状態では、正極板移載ヘッド1及び負極板移載ヘッド2は、テーブル5の傍らに設定されているそれぞれの待機位置、すなわち正極板待機ステージ40及び負極板待機ステージ41の直上の位置にある。
この正極板移載ヘッド待機位置と負極板移載ヘッド待機位置は、テーブル5を挟んでつづら折り方向において対向配置されており、対応の正極板待機ステージ40及び負極板待機ステージ41も同様に固定の状態で対向配置されている。
積層作業に際して、セパレータ6をテーブル5上に引き込みセットする。このセットは、既述したように、積層作業に際して、作業者がテーブル5上方から帯状のセパレータ6を引き出す。セパレータ6はテーブル5の一端よりはみ出るまで引き出され、その引き出されたセパレータ6の一部を、テーブル5上面にて、つづら折りクランプ8により押さえる(図1(a))。つづら折りクランプ8は、上下方向の移動機構を有しており、クランプ8の待機状態のときはつづら折り・電極板積層作業位置から外れた位置で且つ図1の一点鎖線で示す上方位置にあり、押さえ部材として機能するときには、積層作業位置に入って図1の実線で示す位置まで下方向に移動する。
セパレータ6を図1(a)に示す初期位置にセットした後、先ず、電極板移載ヘッドの一方(本例では、正極板移載ヘッド1)を、水平方向1軸駆動機構43a(図2参照)を介してテーブル5上で往動作(前進動作)させる(図1(b))。電極板移載ヘッドの駆動機構43(水平方向1軸駆動機構43a、上下方向1軸駆動機構43b)については、図2を用いて後述する。すなわち、図1(b)に示すように、正極板移載ヘッド1は、セパレータ6のつづら折り方向に合わせてテーブル5上を、駆動機構43aを介して水平往動作(前進動作)する。正極板移載ヘッド1(以下「ヘッド1」と略することもある)の移動により、セパレータ6の一部がヘッド1によりテーブル5上に引き込まれながら一方向(図1(b)では図面に向かって右から左方向)に振られる。ヘッド1の往動作点で、つづら折りクランプ8が後退し、ヘッド1が上下方向駆動機構43bを介して下降する。このヘッド1の下降動作により、セパレータ6のうちテーブル5上に引き込まれた部分は、電極板チャック10に保持される正極板3を介して、テーブル5に押し付けられる(図1(c))。この状態で、電極板チャック10の真空吸着が解除され、電極板チャック10に保持されていた正極板3が電極板チャック10から離脱してセパレータ6のつづら折り上面に移載される。
電極板チャック10は、正極板移載ヘッド1の下面側に設けられ、ヘッド1の往動作方向において、ヘッド1の進行方向の前部に配置されている。ヘッド1の後部には、もう一つの電極板チャック10´が設けられている。電極板チャック10´は、積層対象となる次の正極板(補充用)3を正極板待機ステージ40に移載する。すなわち、電極板チャック10´は、図1(b)、図1(c)の往動作点位置にあるときに、正極板待機ステージ40の上方に位置し、ヘッド1が図1(c)の下降位置にあるときに、次の正極板3の吸着保持を解除し、この正極板3を電極板チャック10´から離脱させて正極板待機ステージ40に移載する。正極板待機ステージ40は、移載された正極板3の位置を正しい位置にセットする位置矯正機構を有する。ちなみに、後述する負極板待機ステージ41も負極板4のための同様の位置矯正機構を有する。ヘッド1は、後退位置(復動作位置)にあるときに、電極板チャック10´が正極板補給受け渡しステージ401(図2参照)の直上にあり、次の正極板3をステージ401で受け渡されるように設定されている。
テーブル5は、正極板3及びセパレータ6が積層された分だけ、テーブル昇降機構31(図2参照)を介して下降動作する。テーブル昇降機構31の詳細については、後述する。
次いで、図1(d)に示すように、ヘッド1が上昇移動し、この状態で、つづら折りクランプ(第2のつづら折りクランプ)9が上記したつづら折りクランプ8同様の動作によりセパレータ・電極板積層作業位置に入る。この状態で、セパレータ6のつづら折り上面に積載された正極板3の一部を、テーブル5上面にて、つづら折りクランプ9により押さえる。つづら折りクランプ9は、つづら折りクランプ8同様に上下方向の移動機構及びつづら折り方向と直交する水平方向に進退動作する移動機構を有しており、つづら折りクランプ9の待機状態では、セパレータ・電極板積層作業位置から外れた位置にあり、押さえ部材として機能するときには、積層作業位置に入って下方向に移動する。
その後、正極板移載ヘッド1は、テーブル5上を水平復動作(後退動作)し、その移動に同期して負極板移載ヘッド2(以下、ヘッド2と称することもある)が水平1軸駆動機構44a(図2参照)を介してテーブル5上を水平往動作(前進動作)する。この負極板移載ヘッド2の水平往動作に際して、つづら折りクランプ9が正極板専用の押さえ部材となって、セパレータ6のつづら折り上面の正極板3をセパレータ6のつづら折りの谷折り側となる位置で押さえる。このようなセパレータ押さえ動作と負極板移載ヘッド2の水平往動作の協働により、セパレータ6の一部がヘッド2によりテーブル5上に引き込まれながら一方向(図1(e)に示すように図面に向かって左から右方向)に振られる。
ヘッド2の往動作点で、つづら折りクランプ9が後退し、ヘッド2が上下方向駆動機構44b(図2参照)を介して下降する。このヘッド2の下降動作により、セパレータ6のうちテーブル5上に引き込まれた部分は、電極板チャック20に保持される負極板4を介して、正極板3に押し付けられる(図1(f))。この状態で、電極板チャック20の真空吸着が解除され、電極板チャック20に保持されていた負極板4が電極板チャック20から離脱してセパレータ6のつづら折り上面に移載される。ヘッド2の下降動作に同期してヘッド1も下降動作し、正極板待機ステージ40上にある次の正極板3を電極板チャック10により吸着保持する。
ヘッド2において、電極板チャック20は、負極板移載ヘッド2の下面側において、ヘッド2の往動作方向において、ヘッド2の進行方向の前部に設けてられている。ヘッド2の後部には、もう一つの電極板チャック20´が設けられている。電極板チャック20´は、積層対象となる次の負極板(補充用)4を負極板待機ステージ41に移載する。すなわち、電極板チャック20´は、図1(e)、図1(f)の往動作点位置にあるときに、負極板待機ステージ41の上方に位置し、ヘッド2が図1(f)の下降位置にあるときに、次の負極板4の吸着保持を解除し、この負極板4を電極板チャック20´から離脱させて負極板待機ステージ41に移載する。ヘッド2は、後退位置(復動作位置)にあるときに、電極板チャック20´が正極板補給受け渡しステージ402(図2参照)の直上にあり、次の負極板4をステージ402で受け渡されるように設定されている。
テーブル5は、負極板4及びセパレータ6が積層された分だけ、テーブル昇降機構31(図2参照)を介して下降動作する。
次いで、図1(g)に示すように、ヘッド2が上昇移動し、この状態で、つづら折りクランプ(第1のつづら折りクランプ)8が上記したつづら折りクランプ9同様の動作によりセパレータ・電極板積層作業位置に入る。この状態で、セパレータ6のつづら折り上面に積載された負極板4の一部を、テーブル5上面にて、つづら折りクランプ8により押さえる。つづら折りクランプ8は、押さえ部材として機能するときには、セパレータ・電極板積層作業位置に入って下方向に移動する。ヘッド2の上昇に同期してヘッド1も正極板3を吸着しながら上昇し、待機状態にある。
その後、図1(h)に示すように、負極板移載ヘッド2は、テーブル5上を水平復動作(後退動作)し、その移動に同期して正極板移載ヘッド1が水平1軸駆動機構43a(図2参照)を介してテーブル5上を水平往動作(前進動作)する。この正極板移載ヘッド1の水平往動作に際して、つづら折りクランプ8が負極板専用の押さえ部材となって、セパレータ6のつづら折り上面の負極板4をセパレータ6のつづら折りの谷折り側となる位置で押さえる。このようなセパレータ押さえ動作と正極板移載ヘッド1の水平往動作の協働により、セパレータ6の一部がヘッド1によりテーブル5上に引き込まれながら一方向(図1(h)に示すように図面に向かって右から左方向)に振られる。
このとき、負極板移載ヘッド2は、水平復動作により待機位置である負極板待機ステージ41の上方に戻り、下降動作して、電極板チャック20を介して待機位置にある負極板4を吸着保持する。以後、図1(b)〜図1(h)の動作が繰り返されることで正極板/セパレータ/負極板の積層体Aが形成されていく(図1(i))。
所定枚数の電極板(正極板、負極板)がつづら折りセパレータを介して積層されると、図1(i)に示すように、最後のつづら折りを行うヘッド(実施例では、正極板移載ヘッド1)が正極板を保持しないでつづら折り方向に水平移動して正極板/セパレータ/負極板の所定の積層体Aを形成する。積層体Aが形成されると、そのテーブル5は、図1(j)に示すように、ポスト積層工程の位置にテーブル移動機構(図2の横軸回転体50)を介して移動する。また、正極板/セパレータ/負極板の積層作業位置(積層作業ステーション)には、別のテーブル5がテーブル移動機構を介してセットされる。
図1(k)に示すように、積層工程後のテーブル5がポスト積層工程位置まで移動する過程で、積層体(半電池製品)Aの後にセパレータ6のテール6´が後に続く。また、積層体Aの移動過程では、積層体Aが移動クランプ60で支持される。セパレータテール6´は、ポスト積層工程のステーションと積層工程のステーションとの間にある位置でカッター13により切断される。切断されたセパレータテール6´を有する積層体Aを、図1(l)に示すように、テーブル5に設けた積層体リフト機構51を介して幾分持ち上げ、この状態で回転チャック機構42を介して把持して積層体Aをテーブル5から離して、積層体Aを、モータにより回転する回転チャック機構42を介してテール6´が積層体外周に巻きつく方向に回転させる。この回転により積層体Aの外周に、セパレータテール6´が巻き付いて、積層体Aの周囲が完全にセパレータ材料により覆われる。最後にセパレータテール6´の一端が、接着テープ供給機構から送られてきた接着テープ61により積層体Aに留められる。このポスト積層工程時に、別のテーブル5が前記積層工程のステーションにあって上記同様の積層工程がパラレルに行われる。
図2は、上記した積層型電池製造方法に用いる装置の一実施例を示すものである。なお、図1(a)〜図1(l)と同一或いは共通する要素は、それらの図面に用いた符号と同一の符号により示している。
図2において、テーブル5は複数用意され、これらのテーブル5が、サーボモータ(図示省略)により間歇回転可能な横軸回転体30の外周に沿って、所定角度で等間隔配置されている。本実施例では、テーブル5は、120度間隔で3つ配置されているがこれに限定されず任意の数でよい。横軸回転体30は、正極板移載ヘッド1及び負極板移載ヘッド2の水平往復移動の進路の直下に、横軸回転体外周上部の接線方向が正極板移載ヘッド1及び負極板移載ヘッド2の水平往復移動方向と平行になるようにして設けられる。
等間隔配置される各テーブル5が、横軸回転体30の所定角度(本実施例では、120度)ごとの間歇回転により電池製造の前記積層工程(図1(a)〜図1(i))の作業位置となるステーションS1から、積層工程後に行われるポスト積層工程の作業位置となるステーションS2、S3に順次移動し、横軸回転体30の1回転で再び前記積層工程のステーションS1に戻るように設定されている。
ポスト積層工程のステーションS2と積層工程のステーションS1との間には、カッター13が配置されている。このカッター13により、図1(k)で説明したように、積層工程後の積層体Aの後に続くセパレータテール6´をステーションS2とステーションS1との間で切断する。
ステーションS2には、回転チャック42が設けられている。テーブル5は、ステーションS2の位置で積層体Aをリフト機構51で適宜位置まで持ち上げるよう構成される。回転チャック42は、チャック自体をモータで回転させる機構と、チャックをステーションS2にあるテーブル5に対して近づいたり離れたりことができる機構を有するアクチュエータ55を有する。回転チャック42は、積層体Aがテーブル5で持ち上げられるので、積層体Aを容易に把持できる。積層体Aを把持した回転チャック42は、アクチュエータ55によりテーブル5から離れて、回転し、再びテーブル5に戻される。
切断されたセパレータテール6´を有する積層体Aは、テーブル5から離れた後に回転チャック42を介して回転し、この回転により積層体Aの外周にセパレータテール6´を巻き付ける。ステーションS2には、テープ貼付ユニット37が配置されている。テープ貼付ユニット37は、接着テープ供給部(例えば接着テープ供給リール)38から供給される接着テープ61を短冊状にカットして、このカットされた接着テープ片61を積層体Aのセパレータテール6´一端の位置に与えて、巻き付け完了後のセパレータテール6´が積層体Aに留められる。
ステーションS2のポスト積層工程が完了した積層体Aは、アクチュエータ55及び回転チャック42を介してテーブル5に戻され、その後、横軸回転体30の間歇回転によりステーションS3に送られる。ステーションS3にもステーションS2同様のチャック機構付きアクチュエータ56が配置され、この位置で積層体Aが取り出される。
横軸回転体30では、上記したステーションS1,S2,S3の所定の工程が並行して行われる。
ここで、正極板移載ヘッド1と負極板移載ヘッド2は、ステーションS1で、テーブル5を挟んでセパレータ6のつづら折りの折り返し方向に一致して水平方向に対向配置されている。
正極板移載ヘッド1は、その水平移動方向の両端に既述した電極板チャック10と10´とを有する。負極板移載ヘッド2は、同様にして、その水平移動方向の両端に電極板チャック20と電極板20´とを有する。正極板移載ヘッド1が図2の実線で示すような後退位置にある場合には、電極板チャック10は、正極板待機ステージ40の直上に位置し、電極板チャック10´は、正極板補充受け渡し401の直上にあるように設定されている。同様にして、負極板移載ヘッド2が図2の一点鎖線で示すような後退位置にある場合には、電極板チャック20は、負極板待機ステージ41の直上に位置し、電極板チャック20´が負極板補充受け渡しステージ402の直上にあるように設定されている。また、正極板移載ヘッド1が前進位置にある場合には、電極板チャック10は、ステーションS1におけるテーブル5の直上に位置し、電極板チャック10´は、正極板待機ステージ40の直上に位置するように設定されている。同様にして、負極板移載ヘッド2が図2の実線で示す前進位置にある場合には、電極板チャック20は、ステーションS1におけるテーブル5の直上に位置し、電極板チャック20´は、負極板待機ステージ41の直上に位置するように設定されている。
正極板供給ユニット403は、帯状の正極板シートを巻いた正極板ロールと(図示省略)正極板ロールから繰り出される正極板シートを裁断する裁断機と(図示省略)、裁断機で正極板サイズに順次裁断した正極板3を引き出す引出機405と、引出機405から正極板3を受け取り補充受け渡しステージ401に渡す回転機構付き真空吸着ユニット404を備える。真空吸着ユニット404は、複数の吸着部を備え、これらの吸着部が所定回転角度(例えば90度)で間歇的に回転して、真空吸着解除により正極板補充受け渡しステージ401に渡す。
正極板補充受け渡しステージ401は、正極板移載ヘッド1が後退位置にあるときの電極板チャック10´の直下の位置と真空吸着ユニと404との間を移動機構を介して往復移動し、ヘッド1が後退位置にあるときに電極板チャック10´の直下に位置して正極板3を電極板チャック10´に受け渡すように設定してある。この受け渡しは、ヘッド1の上下動作と真空吸着動作により行われる。
負極板供給ユニット406も正極板供給ユニット403同様に構成される。すなわち帯状の正極板シートを巻いた負極板ロールと(図示省略)、負極板ロールから繰り出される負極板シートを裁断する裁断機と(図示省略)、裁断機で負極板サイズに順次裁断した負極板3を引き出す引出機408と、引出機408から負極板4を受け取り補充受け渡しステージ402に渡す回転機構付き真空吸着ユニット406を備える。
負極板補充受け渡しステージ402は、負極板移載ヘッド2が後退位置にあるときの電極板チャック20´の直下の位置と真空吸着ユニと404との間を移動機構を介して往復移動し、ヘッド2が後退位置にあるときに電極板チャック20´の直下に位置して負極板4を電極板チャック20´に受け渡すように設定してある。この受け渡しは、ヘッド1の上下動作と真空吸着動作により行われる。
図2のステーションS1で実行されるセパレータつづら折り及びセパレート・電極積層動作は、図1(a)〜(l)を参照して詳述したので、説明を省略する。
電極板移載ヘッド1及び2の駆動機構は、1軸の水平方向直進アクチュエータと1軸の上下方向直進アクチュエータの組合せにより構成され、例えばボールスクリューロッドや流体シリンダなどを利用したものがある。
テーブル5の昇降機構31は、水平軸回転体30と独立して回転可能な回転カム板31aとカム板31の回転を直進運動に変換するロッド31bなどで構成される。その他、ボールスクリューロッドや流体シリンダなどを利用してもよい。
これらの電極板移載ヘッド1、2の動作、横軸回転体30の回転動作、電極板供給ユニット403の動作、電極供給ユニット403、404の動作、テーブル昇降機構31の動作は、所定のシーケンスに沿って制御ユニットにより実行される。
本実施例によれば、既述した発明の効果に加えて、次のような利点を有する。
(i)セパレータは連続で処理するため、セパレータの切断回数を1スタックあたり1回にできるため、異物混入を最少にできる。
(ii)電極は積層部で装置内のクランプ機能で常に抑えた状態で積層するため、セパレータや電極の位置ずれが発生しにくい。
(iii)電極板クランプ(押さえ部材)がセパレータ折り込みの際の谷折りガイドとなるため、正確なセパレータ折り返しが可能となる。
(iv)セパレータの材質、特性(耐熱タイプ)による制約を受けず積層が可能になる。
(v)セパレータと電極の移載方向が同一のため、移載動作時間の無駄が最少となり、速度、加速度を押えることができ、セパレータへのダメージを無くすことができる。
(vi)前記(v)の効果により、ダメージが発生しない効果を生かせば、より高速で積層が可能となり、生産性向上に貢献することができる。
1…正極板移載ヘッド、2…負極板移載ヘッド、3…正極板、4…負極板、5…テーブル、6…セパレータ、6´…セパレータテール、8,9…つづら折りクランプ、10,20…電極板チャック、13…カッター、30…横軸回転体。

Claims (8)

  1. 帯状のセパレータをつづら折り機構を介してテーブル上でつづら折りし、つづら折りによりセパレータが折り返されるたびに、折り返されたセパレータ上に正極板及び負極板を正極板供給機構及び負極板供給機構を介して交互に供給して、セパレータを介在させた状態で正極板と負極板をテーブル上で交互に積層する工程を含む積層型電池製造方法において、
    前記積層工程では、前記正極板供給機構の一部となる正極板移載ヘッドと前記負極板供給機構の一部となる負極板移載ヘッドとがそれぞれの移動機構を介して少なくとも前記テーブル上を水平方向に交互に往復移動するように設定し、且つ前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの前記テーブル上での水平往復移動の方向を、前記セパレータのつづら折りの折り返し方向と一致させて、これらの移載ヘッドの交互の水平往復移動による力を、前記テーブル上に案内される前記セパレータに、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドを介して与えることにより前記セパレータを前記テーブル上に引き込みながらつづら折りを行い、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドは、前記セパレータをつづら折りしながら、前記テーブル上で前記正極板及び前記負極板を交互に供給することを特徴とする積層型電池製造方法。
  2. 請求項1において、
    前記テーブルは、複数備えられ、且つ回転可能な横軸回転体にその周方向に沿って所定角度で等間隔配置され、
    前記横軸回転体は、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動の進路の直下にあって、その周面上部の接線方向が前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動方向と平行になるように設けられ、
    前記等間隔配置される各テーブルが、前記横軸回転体の所定角度ごとの回転により、順次、電池製造の前記積層工程の位置となるステーションに、次いで積層工程後に行われるポスト積層工程の位置となるステーションに移動し、前記横軸回転体の1回転で再び前記積層工程のステーションに戻るように設定され、
    前記積層工程及びポスト積層工程を、前記横軸回転体の回転の合間の停止中に並行に行うことを特徴とする積層型電池製造方法。
  3. 請求項2において、前記テーブルを、前記積層工程が行われた後に前記横軸回転体の所定角度の回転により、その後のポスト積層工程のステーションに移動させ、この移動時に前記積層工程で作られた電極及びセパレータの積層体をクランプ機構により前記テーブル上に保持しながら、この積層体及びその後に続くセパレータのテールを前記横軸回転体の周面に真空吸着し、
    この横軸回転体の周面にあるセパレータのテールを、前記ポスト積層工程のステーションと前記積層工程のステーションとの間にある位置でカッターにより切断し、
    前記ポスト積層工程のステーションでは、前記積層体を回転チャック機構によって前記テーブルから離して回転させ、この回転により、前記セパレータ切断により前記積層体側に残ったセパレータのテールを前記積層体の外周に巻き付け、
    このポスト積層工程時に、別のテーブルが前記積層工程のステーションにあって新たな積層体工程を同時に行うようにしたことを特徴とする積層型電池製造方法。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項において、
    前記積層工程では、つづら折りされた前記セパレータ上に重ねる電極板が、正極板である場合には、正極板専用の押さえ部材により前記正極板を前記セパレータのつづら折りの谷折り側となる位置で押さえ、負極板である場合には、負極板専用の押さえ部材により前記負極板を前記セパレータのつづら折りの谷折り側となる位置で押さえ、これらの押さえ部材が前記セパレータのつづら折りの際の谷折りガイドとなり、かつこれらの正極板用の押さえ部材と負極板用の押さえ部材が正極板と負極板の積層位置で交互に出し入れされることを特徴とする積層型電池製造方法。
  5. 帯状のセパレータをテーブル上でつづら折りするつづら折り機構と、つづら折りによりセパレータが折り返されるたびに、折り返されたセパレータ上に正極板及び負極板を交互に供給する正極板供給機構及び負極板供給機構とを有して、前記つづら折りのセパレータを介在させた状態で正極板と負極板を前記テーブル上で交互に積層する積層型電池製造装置において、
    前記正極板供給機構の一部をなし、正極板供給部に用意された正極板を前記セパレータのつづら折り位置に移載して折り返されたセパレータ上に供給する正極板移載ヘッドと、
    前記負極板供給機構の一部をなし、負極板供給部に用意された負極板を前記セパレータのつづら折り位置に移載して折り返されたセパレータ上に供給するための負極板移載ヘッドと、
    前記正極板移載ヘッドを、少なくとも前記テーブル上で前記セパレータのつづら折りの折り返し方向に水平往復移動させる正極板移載ヘッド用移動機構と、
    前記負極板移載ヘッドを、少なくとも前記テーブル上で前記セパレータのつづら折りの折り返し方向に水平往復移動させる負極板移載ヘッド用移動機構と、を備え、
    前記正極板移載ヘッドと前記負極板移載ヘッドは、前記テーブルを挟んで前記つづら折りの折り返し方向に一致して水平方向に対向配置され、それぞれの前記移動機構を制御することで前記水平往復移動を交互に行うように設定され、
    これらの移載ヘッドの交互の水平往復移動による力を、前記テーブル上に案内される前記セパレータに、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドを介して与えることにより、前記セパレータを前記テーブル上に引き込みながらつづら折りを行う前記つづら折り機構を構成し、
    前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドは、前記セパレータをつづら折りしながら、前記テーブル上で前記正極板及び前記負極板を交互に供給するように設定されていることを特徴とする積層型電池製造装置。
  6. 請求項5において、
    前記テーブルは、複数備えられ、且つ間歇回転可能な横軸回転体にその周方向に沿って所定角度で等間隔配置され、
    前記横軸回転体は、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動の進路の直下にあって、その周面上部の接線方向が前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動方向と平行になるように設けられ、
    前記等間隔配置される各テーブルが、前記横軸回転体の所定角度ごとの回転により、順次、前記正極板移載ヘッド及び前記負極板移載ヘッドの水平往復移動の進路の直下の位置に来るように設定され、この位置で前記セパレータと前記正極板と前記負極板との積層が行われた後に、そのテーブルが次いで行われるポスト積層の作業位置に移動し、前記横軸回転体の1回転で再び前記積層が行われる位置に戻るように設定されていることを特徴とする積層型電池製造装置。
  7. 請求項6において、前記テーブルを、前記横軸回転体の間歇回転により、前記セパレータと前記正極板と前記負極板との積層体をその積層作業位置から、その後のポスト積層の作業位置に移動させる時に、前記積層体を保持するクランプ機構、及び、この積層体とその後に続くセパレータのテールを前記横軸回転体の周面に真空吸着する真空吸着機構と、
    この横軸回転体の周面にあるセパレータのテールを、前記ポスト積層の作業位置と前記積層作業位置との間で切断するカッターと、
    前記ポスト積層作業位置で、前記積層体を前記テーブルから離して回転させ、この回転により、前記セパレータ切断により積層体側に残ったセパレータのテールを前記積層体の外周に巻き付ける回転チャック機構と、を備え
    このポスト積層作業が行われている時に、別のテーブルが前記積層作業位置にあって新たな積層体作業を行うように構成したことを特徴とする積層型電池製造装置。
  8. 請求項5ないし7のいずれか1項において、
    つづら折りされた前記セパレータ上に重ねる電極板が、正極板である場合には、正極板専用の押さえ部材により前記正極板を前記セパレータのつづら折りの谷折り側となる位置で押さえ、負極板である場合には、負極板専用の押さえ部材により前記負極板を前記セパレータのつづら折りの谷折り側となる位置で押さえ、これらの押さえ部材が前記セパレータのつづら折りの際の谷折りガイドとなり、かつこれらの正極板用の押さえ部材と負極板用の押さえ部材を正極板と負極板の積層位置で交互に出し入れする押さえ部材動作機構を有することを特徴とする積層型電池製造装置。
JP2013035797A 2013-02-26 2013-02-26 積層型電池製造方法及びその装置 Active JP5806693B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013035797A JP5806693B2 (ja) 2013-02-26 2013-02-26 積層型電池製造方法及びその装置
US14/180,399 US9711820B2 (en) 2013-02-26 2014-02-14 Stacked cell manufacturing method and apparatus using the same
EP14155148.1A EP2770569B1 (en) 2013-02-26 2014-02-14 Stacked cell manufacturing method and apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013035797A JP5806693B2 (ja) 2013-02-26 2013-02-26 積層型電池製造方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014165055A true JP2014165055A (ja) 2014-09-08
JP5806693B2 JP5806693B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=50112766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013035797A Active JP5806693B2 (ja) 2013-02-26 2013-02-26 積層型電池製造方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9711820B2 (ja)
EP (1) EP2770569B1 (ja)
JP (1) JP5806693B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107195973A (zh) * 2017-04-14 2017-09-22 惠州市鼎合智能装备有限公司 电芯包膜入铝壳设备
KR101933550B1 (ko) * 2017-09-28 2018-12-31 주식회사 디에이테크놀로지 이차전지의 셀 스택 제조 시스템
KR101956763B1 (ko) * 2017-10-25 2019-03-11 주식회사 디에이테크놀로지 이차전지 셀 제조 시스템의 사행제어장치
KR101956758B1 (ko) * 2017-10-23 2019-03-11 주식회사 디에이테크놀로지 이차전지의 셀 스택 제조장치
KR101959082B1 (ko) * 2018-09-07 2019-03-18 조기봉 이차전지의 셀 스택 고속 제조장치
WO2022014583A1 (ja) * 2020-07-14 2022-01-20 株式会社京都製作所 積層セルの製造装置
WO2023022293A1 (ko) * 2021-08-19 2023-02-23 엘지전자 주식회사 이차전지 스텍킹 장비
KR20230039481A (ko) * 2021-09-13 2023-03-21 주식회사 바에솔 지그재그형 이차전지의 극판 고속 적층 장치
WO2023121297A1 (ko) * 2021-12-23 2023-06-29 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 및 이의 제조 방법
WO2023188753A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 Nissha株式会社 積層型電池の製造方法、積層型電池の製造装置及び積層型電池

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104966851B (zh) * 2015-07-24 2017-06-13 江苏华东锂电技术研究院有限公司 锂离子电池叠片装置
KR102499324B1 (ko) * 2015-10-30 2023-02-13 삼성에스디아이 주식회사 이차전지용 권취장치
DE102017216143A1 (de) * 2017-09-13 2019-03-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Elektrodenstapels für eine Batteriezelle und Batteriezelle
KR101981010B1 (ko) * 2018-08-01 2019-08-28 정연길 이차 전지 제조 설비 및 이를 사용한 이차 전지 제조 방법
CN109244554B (zh) * 2018-09-21 2020-12-29 江苏卡耐新能源有限公司 一种锂离子电池z字形叠片设备及其工艺
WO2020130184A1 (ko) * 2018-12-19 2020-06-25 엘지전자 주식회사 이차전지의 셀 스택 제조장치
KR102430866B1 (ko) * 2019-01-17 2022-08-10 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 제조장치와, 이를 통해 제조된 전극 조립체 및 이차전지
CN110808382A (zh) * 2019-11-26 2020-02-18 无锡先导智能装备股份有限公司 叠片装置和叠片方法
CN111883854A (zh) * 2020-08-03 2020-11-03 东莞市超鸿自动化设备有限公司 一种锂电池极片高速叠片台
CN111969222B (zh) * 2020-08-25 2021-09-17 杭州窜层科技有限公司 一种基于自动化机械的包片机进料装置
WO2023038208A1 (ko) * 2021-09-13 2023-03-16 주식회사 바에솔 지그재그형 이차전지의 극판 고속 적층 장치
DE112022004025A5 (de) * 2021-10-29 2024-06-20 Grob-Werke Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur herstellung z-gefalteter zellstacks
KR20230101270A (ko) * 2021-12-29 2023-07-06 에스케이온 주식회사 전극조립체 제조 장치 및 이에 의해 제조된 전극조립체
KR102561952B1 (ko) * 2022-03-24 2023-08-10 주식회사 바에솔 지그재그 적층형 이차전지 제조 장치
EP4258402A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-11 Grob-Werke GmbH & Co. KG Vorrichtung und verfahren zum herstellen umwickelter z-gefalteter zellstacks
EP4258398A1 (de) * 2022-04-04 2023-10-11 Grob-Werke GmbH & Co. KG Vorrichtung und verfahren zum herstellen umwickelter z-gefalteter zellstacks
WO2024053930A1 (ko) * 2022-09-05 2024-03-14 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 제조 장치 및 이를 사용한 제조 방법
WO2024074996A1 (en) * 2022-10-07 2024-04-11 G.D S.P.A. Stacking apparatus for alternately stacking a continuous ribbon-like separator and foil sheets and method for stacking a continuous ribbon-like separator and foil sheets
US20240136591A1 (en) * 2022-10-20 2024-04-25 Dwfritz Automation, Llc Electrode and separator stacking machines for high-speed battery production
CN116936945B (zh) * 2023-09-12 2024-02-13 宁德时代新能源科技股份有限公司 极片折叠控制方法、装置、极片折叠装置及电池生产***

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03230479A (ja) * 1989-10-31 1991-10-14 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用極板の積重ね装置
JPH10255814A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 電池用巻回体の搬送方法および装置
JP2002270242A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Osaka Gas Co Ltd 非水系二次電池及びその製造方法
WO2008139561A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-20 Enax, Inc. 連続セパレータ及びシート状電極の積層装置
JP2009140707A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Dainippon Printing Co Ltd 角形電池用極板群の製造方法および装置
JP2011086507A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Komatsu Ntc Ltd 積層型電池製造装置
JP2012243577A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Ihi Corp 電極材シート製造装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3794632B2 (ja) 2002-06-19 2006-07-05 東レエンジニアリング株式会社 電池製造機
WO2006014989A2 (en) * 2004-07-28 2006-02-09 Edward Samuels Interleave machine and method for stacking flat objects
JP5384078B2 (ja) 2008-10-22 2014-01-08 エナックス株式会社 連続セパレータ及びシート状電極の積層装置
KR101255351B1 (ko) * 2009-04-28 2013-04-16 에스케이이노베이션 주식회사 2차 전지 내부 셀 스택 적층 장치 및 방법
DE102012019975B3 (de) 2012-10-04 2013-11-14 Jonas & Redmann Automationstechnik Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Elektrodenstapeln

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03230479A (ja) * 1989-10-31 1991-10-14 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池用極板の積重ね装置
JPH10255814A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 電池用巻回体の搬送方法および装置
JP2002270242A (ja) * 2001-03-13 2002-09-20 Osaka Gas Co Ltd 非水系二次電池及びその製造方法
WO2008139561A1 (ja) * 2007-05-02 2008-11-20 Enax, Inc. 連続セパレータ及びシート状電極の積層装置
JP2009140707A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Dainippon Printing Co Ltd 角形電池用極板群の製造方法および装置
JP2011086507A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Komatsu Ntc Ltd 積層型電池製造装置
JP2012243577A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Ihi Corp 電極材シート製造装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107195973A (zh) * 2017-04-14 2017-09-22 惠州市鼎合智能装备有限公司 电芯包膜入铝壳设备
CN107195973B (zh) * 2017-04-14 2019-09-10 惠州市隆合科技有限公司 电芯包膜入铝壳设备
KR101933550B1 (ko) * 2017-09-28 2018-12-31 주식회사 디에이테크놀로지 이차전지의 셀 스택 제조 시스템
CN109698373B (zh) * 2017-10-23 2021-11-23 Da技术有限公司 二次电池的电池组制造装置
KR101956758B1 (ko) * 2017-10-23 2019-03-11 주식회사 디에이테크놀로지 이차전지의 셀 스택 제조장치
CN109698373A (zh) * 2017-10-23 2019-04-30 Da技术有限公司 二次电池的电池组制造装置
KR101956763B1 (ko) * 2017-10-25 2019-03-11 주식회사 디에이테크놀로지 이차전지 셀 제조 시스템의 사행제어장치
KR101959082B1 (ko) * 2018-09-07 2019-03-18 조기봉 이차전지의 셀 스택 고속 제조장치
WO2020050537A1 (ko) * 2018-09-07 2020-03-12 조기봉 이차전지의 셀 스택 고속 제조장치
WO2022014583A1 (ja) * 2020-07-14 2022-01-20 株式会社京都製作所 積層セルの製造装置
WO2023022293A1 (ko) * 2021-08-19 2023-02-23 엘지전자 주식회사 이차전지 스텍킹 장비
KR20230039481A (ko) * 2021-09-13 2023-03-21 주식회사 바에솔 지그재그형 이차전지의 극판 고속 적층 장치
KR102517823B1 (ko) * 2021-09-13 2023-04-04 주식회사 바에솔 지그재그형 이차전지의 극판 고속 적층 장치
WO2023121297A1 (ko) * 2021-12-23 2023-06-29 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 및 이의 제조 방법
WO2023188753A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 Nissha株式会社 積層型電池の製造方法、積層型電池の製造装置及び積層型電池
JP7369231B2 (ja) 2022-03-31 2023-10-25 Nissha株式会社 積層型電池の製造方法、積層型電池の製造装置及び積層型電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP2770569A3 (en) 2016-08-31
JP5806693B2 (ja) 2015-11-10
US9711820B2 (en) 2017-07-18
US20140237808A1 (en) 2014-08-28
EP2770569B1 (en) 2017-12-06
EP2770569A2 (en) 2014-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806693B2 (ja) 積層型電池製造方法及びその装置
TWI527288B (zh) 二次電池的製造方法及製造裝置
CN112310423B (zh) 叠片电芯生产***以及叠片电芯成型方法
WO2019239863A1 (ja) 電池材料積層装置
CN106299487B (zh) 一种锂离子叠片电池制造装置及制造方法
US8882858B2 (en) Apparatus and method for the production of electric energy storage devices
US11329306B2 (en) Cell stacking apparatus and manufacturing system for secondary battery
KR101436719B1 (ko) 비쌍극형 전지의 제조 방법 및 비쌍극형 전지의 제조 장치
CN107634026B (zh) 太阳能电池片自动串焊机的焊带供应装置
TWI525869B (zh) 二次電池的製造方法及製造裝置
JP2017016946A (ja) 積層型電池の製造装置
CN109148962A (zh) 一种组合式叠片设备
CN112467229A (zh) 电芯卷绕装置及方法
JP5720035B2 (ja) 二次電池の製造方法及び製造装置
CN112768744B (zh) 电池制造设备
JP2019200926A (ja) 電池材料積層装置
KR20190089761A (ko) 적층장치 및 적층방법
CN216597698U (zh) 立式叠片机及电芯制造设备
KR102608771B1 (ko) 라미네이팅 및 제트 폴딩 스택 시스템 및 라미네이팅 및 제트 폴딩 스택 방법
KR20090005537A (ko) 그린시트 압착용 라미네이터 및 라미네이팅 방법, 그리고그를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널의 제조방법
CN110600809B (zh) 一种电池电芯制备装置及其使用方法
CN106575788B (zh) 用于形成卷绕结构的方法和装置
JP2019186229A (ja) 積層型電池の製造装置
CN113682811B (zh) 极片搬运装置及叠片设备
WO2021131433A1 (ja) 切断装置、および積層電極体の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5806693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150