JP2014152831A - Brake pad for disc brake device - Google Patents

Brake pad for disc brake device Download PDF

Info

Publication number
JP2014152831A
JP2014152831A JP2013021693A JP2013021693A JP2014152831A JP 2014152831 A JP2014152831 A JP 2014152831A JP 2013021693 A JP2013021693 A JP 2013021693A JP 2013021693 A JP2013021693 A JP 2013021693A JP 2014152831 A JP2014152831 A JP 2014152831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
brake pad
disc
friction material
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013021693A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Etsuro Ogawa
悦朗 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2013021693A priority Critical patent/JP2014152831A/en
Publication of JP2014152831A publication Critical patent/JP2014152831A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a brake pad for a disc brake device capable of generating high braking force by evenly pressing a brake shoe to a disc rotor by reducing uneven wear of the brake shoe, and executing a replacement work without waste, for example, in one replacement timing, by making the brake shoe evenly wear, while achieving a comparatively simple and light-weight configuration of low costs.SOLUTION: In a disc brake device for braking by pressing brake pads 9A, 9B disposed in opposition to each other at both sides of a disc rotor 2 rotated around a rotating shaft with a wheel 1, toward the disc rotor 2, at least one of a friction material 9Aa of an outer-side brake pad 9A and a friction material 9Ba of an inner-side brake pad 9B is made of various materials according to its regions.

Description

本発明は、車両の制動に用いられるディスクブレーキ装置に利用されるブレーキパッドに関する。   The present invention relates to a brake pad used in a disc brake device used for braking a vehicle.

従来のディスクブレーキ装置としては、例えば、特許文献1に記載されているようなものがある。   As a conventional disc brake device, for example, there is one described in Patent Document 1.

この種のディスクブレーキ装置は、例えば、図1、図2に示すように、一対のブレーキパッド9A、9Bが、車輪1と一体回転するディスクロータ2を回転軸方向両側から挟むように対向配置されつつ、ディスクロータ2に向けて摺動可能にキャリパ支持ブラケット3に支持されている。   In this type of disc brake device, for example, as shown in FIGS. 1 and 2, a pair of brake pads 9A and 9B are opposed to each other so as to sandwich the disc rotor 2 that rotates integrally with the wheel 1 from both sides in the rotational axis direction. However, the caliper support bracket 3 is slidably supported toward the disc rotor 2.

キャリパ支持ブラケット3は、例えば、図3に示したように、車輪1の回転軸方向から見て略コ字状を有し底部3Aがボディ側(サスペンション)に固定されると共に、略コ字状の両側のアーム部3Bによって、ブレーキパッド9B(9Aも同様)の両側の耳部9cを、車輪1の回転軸方向に対して摺動自在に、かつ他の方向に対して所定の隙間(遊び)を持って支持するように構成されている。   For example, as shown in FIG. 3, the caliper support bracket 3 has a substantially U-shape when viewed from the direction of the rotation axis of the wheel 1, and the bottom 3A is fixed to the body side (suspension). The arm portions 3B on both sides of the brake pad 9B (same for 9A) allow the ears 9c on both sides of the brake pad 9B to be slidable with respect to the rotation axis direction of the wheel 1 and with a predetermined gap (play) in the other direction. ) Is configured to support.

図1に示すように、キャリパ支持ブラケット3に支持されている外側(車輪側)のブレーキパッド9Aは、その背面(ディスクロータ2の反対側)を図2の平面において下向き略コ字状のキャリパ5のアーム部5Aにより回転軸方向への移動を規制されつつ支持されている。   As shown in FIG. 1, the outer (wheel side) brake pad 9A supported by the caliper support bracket 3 has a substantially U-shaped caliper with its rear surface (opposite the disk rotor 2) facing downward in the plane of FIG. The arm 5A is supported while being restricted from moving in the direction of the rotation axis.

また、キャリパ支持ブラケット3に支持されている内側(サスペンション側、車体側)のブレーキパッド9Bは、その背面(ディスクロータ2の反対側)を、キャリパ5のシリンダ6に摺動自在に収容されているピストン7により押圧されるようになっている。   The brake pad 9B on the inner side (suspension side, vehicle body side) supported by the caliper support bracket 3 is slidably accommodated in the cylinder 6 of the caliper 5 on the rear surface (opposite side of the disk rotor 2). The piston 7 is pressed.

なお、キャリパ5は、スライドピン4により回転軸方向に対して摺動自在にキャリパ支持ブラケット3に支持されている。   The caliper 5 is supported by the caliper support bracket 3 so as to be slidable with respect to the rotation axis direction by the slide pin 4.

シリンダ6にはブレーキフルードが充填されていて、車両の運転者のブレーキペダル操作によりブレーキフルードが押し込まれることで、ピストン7が外側(車輪1側)へ押し出されるようになっている。   The cylinder 6 is filled with brake fluid, and the piston 7 is pushed outward (wheel 1 side) when the brake fluid is pushed by the brake pedal operation of the driver of the vehicle.

このように、ブレーキ操作に応じてピストン7が外側(車輪1側)へ押し出されると、これに連動して内側のブレーキパッド9Bの背面をピストン7が押圧するため、内側のブレーキパッド9Bはディスクロータ2の摩擦摺動面(ボディ側)に押し付けられることになる。   In this way, when the piston 7 is pushed outward (wheel 1 side) in response to the brake operation, the piston 7 presses the back surface of the inner brake pad 9B in conjunction with this, so the inner brake pad 9B is a disc. It is pressed against the frictional sliding surface (body side) of the rotor 2.

この一方で、内側のブレーキパッド9Bがディスクロータ2の摩擦摺動面2Bに押し付けられる反力によって、キャリパ5はスライドピン4に沿ってサスペンション側(車体側)に移動されるため、キャリパ5のアーム部5Aによりその背面が支持されている外側(車輪側)のブレーキパッド9Aは、ディスクロータ2の摩擦摺動面2A(車輪側)に押し付けられることになる。   On the other hand, the caliper 5 is moved to the suspension side (vehicle body side) along the slide pin 4 by the reaction force that the inner brake pad 9B is pressed against the friction sliding surface 2B of the disc rotor 2. The outer (wheel side) brake pad 9A, whose rear surface is supported by the arm portion 5A, is pressed against the friction sliding surface 2A (wheel side) of the disc rotor 2.

このようにキャリパ5がスライドピン4に沿ってキャリパ支持ブラケット3に対して相対移動可能であることから、制動時には、ディスクロータ2の摩擦摺動面の両側をブレーキパッド9A,9Bにより均等に押圧することができ、また、ブレーキパッド9A,9Bやディスクロータ2の摩擦摺動面2A,2Bが摩耗等して厚さが経時変化しても、自動的に、ディスクロータ2に対する両側のブレーキパッド9A,9Bの回転軸方向におけるセンター出しがなされて長期に亘って良好な制動力を得ることができるようになっている。   Thus, since the caliper 5 can move relative to the caliper support bracket 3 along the slide pin 4, at the time of braking, both sides of the friction sliding surface of the disc rotor 2 are evenly pressed by the brake pads 9A and 9B. In addition, even if the brake pads 9A and 9B and the frictional sliding surfaces 2A and 2B of the disc rotor 2 are worn and the thickness changes with time, the brake pads on both sides of the disc rotor 2 are automatically set. 9A and 9B are centered in the direction of the rotation axis so that a good braking force can be obtained over a long period of time.

なお、図1、図2などに示したようなスライドピン4を設けることなく、例えば、図7に示すように、キャリパ5を車体側に略一体的に固定する一方で、ディスクロータ2をスプライン係合等を介して車軸方向に移動可能な構成として、ディスクロータ2に対する両側のブレーキパッド9A,9Bの回転軸方向におけるセンター出しを自動的に行わせるような構成とすることも可能である。   For example, as shown in FIG. 7, the caliper 5 is substantially integrally fixed to the vehicle body side, while the disc rotor 2 is splined, without providing the slide pin 4 as shown in FIGS. As a configuration capable of moving in the axle direction through engagement or the like, a configuration in which centering in the rotation axis direction of the brake pads 9A and 9B on both sides with respect to the disk rotor 2 can be automatically performed.

特開2007−271064号公報JP 2007-271064 A

ここで、一般に、ディスクブレーキ装置においては、キャリパのアウター側(外側:車輪側)が、構造上、制動力を作用させた後にディスクロータから離れて原位置へ戻る際の戻りが悪いため、ブレーキパッドの摩擦摺動面とディスクロータの摩擦摺動面との隙間が狭くなって引き摺り勝手になり易いため、インナー側(内側:車体側)に対して、アウター側のブレーキパッドが摩耗し易い傾向となるおそれがある。   Here, in general, in the disc brake device, the outer side (outside: wheel side) of the caliper is structurally inferior in returning from the disc rotor and returning to the original position after applying the braking force. Because the gap between the frictional sliding surface of the pad and the frictional sliding surface of the disk rotor is narrow and easy to drag, the outer brake pad tends to wear out against the inner side (inner side: body side). There is a risk of becoming.

このため、例えば、インナー側のブレーキパッドと、これと同じ材質のアウター側のブレーキパッドと、で交換時期(摩耗限界時期)を合わせて一度のメンテナンス作業(交換作業)で同時に交換したいなどの要請に応えるために、アウター側のブレーキパッドの摩擦材(ブレーキシュー)の初期厚さをインナー側に対して厚くすることなどが行われており、部品コスト・質量の増大などを招くといった実情がある。   For this reason, for example, there is a request to replace the brake pad on the inner side and the brake pad on the outer side made of the same material at the same time in one maintenance work (replacement work) at the same time of replacement (wear limit time). In order to meet the requirements, the initial thickness of the friction material (brake shoe) of the outer brake pad has been increased with respect to the inner side, leading to an increase in parts cost and mass. .

また、図5に示すように、ディスクロータ2を挟んで対面配置される一対のブレーキパッド(9A,9B)の摩擦の程度は、ディスクロータ2の回転方向にも関係している。   Further, as shown in FIG. 5, the degree of friction between the pair of brake pads (9 </ b> A, 9 </ b> B) disposed facing each other with the disc rotor 2 interposed therebetween is also related to the rotation direction of the disc rotor 2.

すなわち、一つのブレーキパッド(9A或いは9B)のブレーキシュー(摩擦材)9Aa或いは9Baであっても、摩擦材(9Aa或いは9Ba)の摩擦摺動面のうち、ディスクロータ2の前進回転方向の図5において上流側は、制動時にディスクロータ側に引き込まれるような作用を受けるL側(Leading側、リーディング側)となり制動力が比較的強まる傾向になる一方で、ディスクロータ2の前進回転方向の図5において下流側は、ディスクロータ2の回転により押し返される傾向となるT側(Trailing側、トレーリング側)となるため制動力が比較的弱まる傾向になる。   That is, even in the case of the brake shoe (friction material) 9Aa or 9Ba of one brake pad (9A or 9B), the diagram showing the forward rotation direction of the disc rotor 2 in the friction sliding surface of the friction material (9Aa or 9Ba). In FIG. 5, the upstream side is an L side (Leading side, leading side) that receives the action of being pulled to the disk rotor side during braking, and the braking force tends to be relatively strong. 5, the downstream side becomes the T side (Trailing side, trailing side) that tends to be pushed back by the rotation of the disk rotor 2, so the braking force tends to be relatively weak.

つまり、L側の摩擦材(ブレーキシュー)はセルフサーボ効果(自己倍力効果)が大きいが、T側の摩擦材(ブレーキシュー)はセルフサーボ効果(自己倍力効果)が小さくブレーキの効きが、L側よりも低い傾向となる。   That is, the friction material (brake shoe) on the L side has a large self-servo effect (self-boosting effect), but the friction material (brake shoe) on the T-side has a small self-servo effect (self-boosting effect) and the braking effect is small. , It tends to be lower than the L side.

このように、一つのブレーキパッド内でのL側の摩擦材(ブレーキシュー)とT側の摩擦材(ブレーキシュー)との間におけるディスクロータへの押し付け効果の差から、例えば、一つのブレーキパッド(9A,9B)の摩擦材(9a、9b)であっても、部位によって、摩擦材(9a、9b)の摩擦摺動面の摩耗度合いが異なり、1つのブレーキシューのなかでも、その部位に応じて摩耗度合いが異なり、偏摩耗が生じるおそれがある。   Thus, from the difference in the pressing effect on the disc rotor between the L-side friction material (brake shoe) and the T-side friction material (brake shoe) in one brake pad, for example, one brake pad Even in the friction material (9A, 9B) of (9A, 9B), the degree of wear of the friction sliding surface of the friction material (9a, 9b) varies depending on the part, and even in one brake shoe, Depending on the degree of wear, uneven wear may occur.

本発明は、かかる実情に鑑みなされたものであり、比較的簡単、低コストかつ軽量な構成を実現しつつ、ディスクブレーキ装置において、ブレーキシューの偏摩耗を低減して、均等にブレーキシューをディスクロータに押圧させて高い制動力を発生させることができると共に、ブレーキシューを均等に摩耗させることで、例えば一度の交換時期に無駄なく交換作業を行うことができるディスクブレーキ装置用ブレーキパッドを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and in a disc brake device, the uneven wear of the brake shoe is reduced and the brake shoe is evenly arranged in the disc brake device while realizing a relatively simple, low-cost and lightweight configuration. Provided is a brake pad for a disc brake device that can generate a high braking force by being pressed by a rotor and can even perform replacement work without waste at the time of replacement once, for example, by evenly wearing a brake shoe. For the purpose.

このため、本発明に係るディスクブレーキ装置用ブレーキパッドは、
車輪と共に回転軸周りに回転するディスクロータを挟んで両側に対向配置されるブレーキパッドをディスクロータ方向に押圧することで制動するようにしたディスクブレーキ装置に利用されるディスクブレーキ装置用ブレーキパッドであって、
アウター側のブレーキパッドの摩擦材或いはインナー側のブレーキパッドの摩擦材の少なくとも一方を、部位に応じて異なる材質で形成したことを特徴とする。
For this reason, the brake pad for a disc brake device according to the present invention is:
A brake pad for a disc brake device used for a disc brake device that brakes by pressing a brake pad disposed opposite to both sides across a disc rotor that rotates around a rotation axis together with a wheel toward the disc rotor. And
At least one of the friction material for the outer brake pad and the friction material for the inner brake pad is formed of a different material depending on the part.

また、本発明の他の態様では、前記部位は、リーディング側とトレーリング側であることを特徴とする。   In another aspect of the present invention, the sites are a leading side and a trailing side.

また、本発明の他の態様では、リーディング側の摩擦材が、トレーリング側の摩擦材に対して耐摩耗性に優れていることを特徴とする。   In another aspect of the present invention, the leading friction material is superior in wear resistance to the trailing friction material.

本発明によれば、比較的簡単、低コストかつ軽量な構成を実現しつつ、ディスクブレーキ装置において、ブレーキシューの偏摩耗を低減して、均等にブレーキシューをディスクロータに押圧させて高い制動力を発生させることができると共に、ブレーキシューを均等に摩耗させることで、例えば一度の交換時期に無駄なく交換作業を行うことができるディスクブレーキ装置用ブレーキパッドを提供することができる。   According to the present invention, a relatively simple, low-cost and light-weight structure is realized, and in the disc brake device, uneven wear of the brake shoe is reduced, and the brake shoe is pressed against the disc rotor evenly, thereby increasing the braking force. In addition, it is possible to provide a brake pad for a disc brake device that can perform replacement work without waste at the time of replacement once, for example, by wearing the brake shoes evenly.

本発明の実施の形態に係るディスクブレーキ装置の1つの事例の全体構成を概略的に示した側面図(車輪の回転軸に略直交する方向から見た図)である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a side view (a view seen from a direction substantially perpendicular to a rotation axis of a wheel) schematically showing an overall configuration of one example of a disc brake device according to an embodiment of the present invention. 図1のディスクブレーキ装置を図1下方から見た図である。It is the figure which looked at the disc brake device of Drawing 1 from the lower part of Drawing 1. 図1のディスクブレーキ装置を車輪側から見た図であって、車体側のブレーキパッドとキャリパ支持ブラケットを抜き出して示した図である。It is the figure which looked at the disc brake device of FIG. 1 from the wheel side, Comprising: It is the figure which extracted and showed the brake pad and caliper support bracket by the side of a vehicle body. 図3において、インナー側のブレーキパッドのブレーキシューのL側とT側との間に溝(スリット、グルーブ)を設けた場合の一例を示す図である。In FIG. 3, it is a figure which shows an example at the time of providing a groove | channel (slit, groove) between the L side and T side of the brake shoe of an inner side brake pad. ディスクブレーキ装置において、ディスクロータの回転方向と、ブレーキシューのリーディング側(L側)とトレーリング側(T側)の摩耗の程度の違いを説明するための図(図3、図4における上側からブレーキパッドとブレーキロータを見た図)である。In the disc brake device, a diagram for explaining the difference in the rotation direction of the disc rotor and the degree of wear on the leading side (L side) and the trailing side (T side) of the brake shoe (from the upper side in FIGS. 3 and 4). It is the figure which looked at the brake pad and the brake rotor). 同上実施の形態に係るディスクブレーキ装置において、インナー側のブレーキパッドの摩擦材(ブレーキシュー)及びアウター側のブレーキパッドの摩擦材(ブレーキシュー)に適用される材質の一例を示す図である。In the disc brake device according to the embodiment, it is a diagram illustrating an example of a material applied to a friction material (brake shoe) of an inner brake pad and a friction material (brake shoe) of an outer brake pad. ディスクロータ側が回転軸方向に移動可能なディスクブレーキ装置の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the disc brake device which a disc rotor side can move to a rotating shaft direction.

以下、本発明に係る一実施の形態を、添付の図面を参照しつつ説明する。なお、以下で説明する実施の形態により、本発明が限定されるものではない。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the invention will be described with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the embodiments described below.

例として、図1、図2に示すように、本実施の形態に係るディスクブレーキ装置は、一対のブレーキパッド9A、9Bが、車輪1と一体回転するディスクロータ2の摩擦摺動面(2A、2B)を回転軸方向両側から挟むように対向配置されつつ、ディスクロータ2に向けて摺動可能にキャリパ支持ブラケット3に支持されている。   As an example, as shown in FIGS. 1 and 2, in the disc brake device according to the present embodiment, a pair of brake pads 9 </ b> A, 9 </ b> B are friction sliding surfaces (2 </ b> A, 2B) is supported by the caliper support bracket 3 so as to be slidable toward the disk rotor 2 while being opposed to be sandwiched from both sides in the rotation axis direction.

例えば、図3に示すように、キャリパ支持ブラケット3は、車輪1の回転軸方向から見て略コ字状に形成され底部3Aがボディ(サスペンション)側に固定されている。   For example, as shown in FIG. 3, the caliper support bracket 3 is formed in a substantially U shape when viewed from the rotation axis direction of the wheel 1, and the bottom 3 </ b> A is fixed to the body (suspension) side.

また、キャリパ支持ブラケット3の略コ字状の両側のアーム部3Bに設けられた凹部3Cよって、ブレーキパッド9B(9Aも同様)の両側の耳部9cを、車輪1の回転軸方向に対して摺動自在に、かつ他の方向に対して所定の隙間(遊び)を持って支持するように構成されている。   In addition, the recesses 3C provided on the substantially U-shaped arm portions 3B on both sides of the caliper support bracket 3 allow the ear portions 9c on both sides of the brake pad 9B (same for 9A) to be connected to the rotation axis direction of the wheel 1. It is configured to be slidably supported with a predetermined gap (play) in other directions.

なお、ブレーキパッド9A、9Bは、ディスクロータ2の摩擦摺動面2A,2Bと当接して制動力を発生させる摩擦材(ブレーキシュー)9Aa、9Baと、該摩擦材9Aa、9Baを支持している金属製のバックプレート9Ab、9Bbと、を含んで構成されている。   The brake pads 9A and 9B support friction materials (brake shoes) 9Aa and 9Ba that abut against the friction sliding surfaces 2A and 2B of the disc rotor 2 to generate a braking force, and the friction materials 9Aa and 9Ba. Metal back plates 9Ab and 9Bb.

図3に示したように、バックプレート9Bb(9Abも同様)の両端には、上述した耳部9cが突設されていて、かかる図3中左右一対の耳部9cを、キャリパ支持ブラケット3のアーム部3Bに設けられた凹部3Cよってそれぞれ支持することで、ブレーキパッド9A、9Bは、車輪1の回転軸方向(図3平面に略直交する方向)に対して摺動自在に、かつ他の方向に対して所定の隙間(遊び)を持って支持されるようになっている。   As shown in FIG. 3, the above-described ears 9 c protrude from both ends of the back plate 9 Bb (same for 9 Ab), and the pair of left and right ears 9 c in FIG. 3 are connected to the caliper support bracket 3. The brake pads 9A and 9B are supported by the recesses 3C provided in the arm portion 3B, so that the brake pads 9A and 9B are slidable with respect to the rotation axis direction of the wheel 1 (a direction substantially perpendicular to the plane in FIG. 3) It is supported with a predetermined gap (play) with respect to the direction.

キャリパ支持ブラケット3に支持されている外側(車輪側)(アウター側)のブレーキパッド9Aは、その背面(ディスクロータ2の反対側)を図2の平面において下向き略コ字状のキャリパ5のアーム部5Aにより回転軸方向への移動を規制されつつ支持されている。   The outer (wheel side) (outer side) brake pad 9A supported by the caliper support bracket 3 has its rear surface (opposite the disk rotor 2) facing downward in the plane of FIG. The portion 5A is supported while being restricted from moving in the direction of the rotation axis.

また、キャリパ支持ブラケット3に支持されている内側(サスペンション側、車体側)のブレーキパッド9Bは、図2に示すように、その背面(ディスクロータ2の反対側)を、キャリパ5のシリンダ6に摺動自在に収容されているピストン7により押圧されるようになっている。   Further, as shown in FIG. 2, the brake pad 9B on the inner side (suspension side, vehicle body side) supported by the caliper support bracket 3 has a rear surface (opposite side of the disc rotor 2) as a cylinder 6 of the caliper 5. The piston 7 is slidably accommodated so as to be pressed.

なお、キャリパ5は、スライドピン4により回転軸方向に対して摺動自在にキャリパ支持ブラケット3に支持されている。   The caliper 5 is supported by the caliper support bracket 3 so as to be slidable with respect to the rotation axis direction by the slide pin 4.

シリンダ6にはブレーキフルードが充填されていて、車両の運転者のブレーキペダル操作によりブレーキフルードがシリンダ6内に更に押し込まれることにより、ピストン7が外側(車輪1側)へ押し出されるようになっている。   The cylinder 6 is filled with brake fluid, and when the brake fluid is further pushed into the cylinder 6 by the brake pedal operation of the driver of the vehicle, the piston 7 is pushed outward (wheel 1 side). Yes.

このように、ブレーキ操作に応じてピストン7が外側(車輪1側)へ押し出されると、これに連動して内側のブレーキパッド9Bの背面をピストン7が押圧してブレーキパッド9Bをディスクロータ2側へ移動させるため、内側のブレーキパッド9Bはディスクロータ2の摩擦摺動面2B(ボディ側)に押し付けられることになる。   As described above, when the piston 7 is pushed outward (wheel 1 side) in accordance with the brake operation, the piston 7 presses the back surface of the inner brake pad 9B in conjunction with this and the brake pad 9B is pushed to the disc rotor 2 side. Therefore, the inner brake pad 9B is pressed against the friction sliding surface 2B (body side) of the disc rotor 2.

この一方で、内側(インナー側)のブレーキパッド9Bがディスクロータ2の摩擦摺動面2Bに押し付けられる反力によって、キャリパ5はスライドピン4に沿ってボディ側に移動されるため、キャリパ5のアーム部5Aによりその背面が支持されている外側(車輪側)のブレーキパッド9Aは、ディスクロータ2の摩擦摺動面2A(車輪1側)に押し付けられることになる。   On the other hand, the caliper 5 is moved to the body side along the slide pin 4 by the reaction force that the inner (inner side) brake pad 9B is pressed against the friction sliding surface 2B of the disc rotor 2, so that the caliper 5 The outer (wheel side) brake pad 9A, whose back surface is supported by the arm portion 5A, is pressed against the friction sliding surface 2A (wheel 1 side) of the disc rotor 2.

このようにキャリパ5がスライドピン4に沿ってキャリパ支持ブラケット3に対して相対移動可能であることから、制動時には、ディスクロータ2の摩擦摺動面(2A、2B)の両側をブレーキパッド9A,9Bにより均等に押圧することができ、また、ブレーキパッド9A,9Bやディスクロータ2の摩擦摺動面(2A、2B)が摩耗等しても、自動的に、ディスクロータ2に対する両側のブレーキパッド9A,9Bの回転軸方向におけるセンター出しがなされて長期に亘って良好な制動力を得ることができることになる。   Since the caliper 5 can move relative to the caliper support bracket 3 along the slide pin 4 in this manner, both sides of the friction sliding surfaces (2A, 2B) of the disk rotor 2 are disposed on the brake pads 9A, Even if the brake pads 9A, 9B and the friction sliding surfaces (2A, 2B) of the disc rotor 2 are worn, the brake pads on both sides of the disc rotor 2 can be automatically pressed. 9A and 9B are centered in the direction of the rotation axis, and a good braking force can be obtained over a long period of time.

ここで、アウター側(外側:車輪側)のブレーキパッド9Aが、インナー側の(外側:車輪側)のブレーキパッド9Bに比べて、制動力を作用させた後にディスクロータ2か離れて原位置へ戻る際の戻りが悪いため、ブレーキパッド9Aの摩擦材9Aaの摩擦摺動面とディスクロータ2の摩擦摺動面2Aとの隙間が狭くなって引き摺り勝手になり易いため、インナー側のブレーキパッド9Bの摩擦材9Baに対して、アウター側のブレーキパッド9Aの摩擦材9Aaが摩耗し易い傾向となるおそれがある。   Here, the brake pad 9A on the outer side (outside: wheel side) is moved away from the disc rotor 2 to the original position after applying a braking force as compared with the brake pad 9B on the inner side (outside: wheel side). Since the return at the time of returning is poor, the gap between the friction sliding surface of the friction material 9Aa of the brake pad 9A and the friction sliding surface 2A of the disc rotor 2 is narrowed and tends to be dragged. There is a possibility that the friction material 9Aa of the outer brake pad 9A tends to be worn out with respect to the friction material 9Ba.

このようなことから、従来は、インナー側のブレーキパッド9Bと、アウター側のブレーキパッド9Aと、をセットで交換時期(摩耗限界時期)を合わせて一度のメンテナンス作業(交換作業)で同時に交換したいなどの要請に応えるために、アウター側のブレーキパッド9Aの摩擦材(ブレーキシュー)9Aaの初期厚さを、インナー側のブレーキパッド9Bの摩擦材(ブレーキシュー)9Baに対して厚くすることなどが行われており、部品コスト・質量の増大などを招くといった実情があった。   Therefore, conventionally, it is desired to replace the inner brake pad 9B and the outer brake pad 9A as a set with the same replacement time (wear limit time) and replace them simultaneously in one maintenance operation (replacement operation). In order to meet such demands, the initial thickness of the friction material (brake shoe) 9Aa of the outer brake pad 9A may be thicker than the friction material (brake shoe) 9Ba of the inner brake pad 9B. There was a situation that the parts cost and the mass were increased.

本実施の形態では、このような部品コスト・質量の増大などを回避するために、アウター側のブレーキパッド9Aの摩擦材9Aaをインナー側に対して摩耗し難い材質とし、インナー側のブレーキパッド9Bの摩擦材9Baをアウター側に対して摩耗し易い材質として、アウター側とインナー側とで材質を異ならせる構成とした。   In the present embodiment, in order to avoid such an increase in parts cost and mass, the friction material 9Aa of the outer brake pad 9A is made of a material that hardly wears against the inner side, and the inner brake pad 9B. The friction material 9Ba is made of a material that easily wears on the outer side, and the material is made different between the outer side and the inner side.

すなわち、図6(A)に示すように、インナー側のブレーキパッド9Bの摩擦材(ブレーキシュー)9BbをA材とし、アウター側のブレーキパッド9Aの摩擦材9AaをB材として構成する。   That is, as shown in FIG. 6A, the friction material (brake shoe) 9Bb of the inner brake pad 9B is made of A material, and the friction material 9Aa of the outer brake pad 9A is made of B material.

ここで、A材は、図6(B)に示すように、耐摩耗性、効き(パッドのμ:摩擦係数)及び硬さが基準となる材質で、B材としては、A材に対して、耐摩耗性が向上され、効きはA材より悪く、硬さがA材より硬い材質が採用され得る。   Here, as shown in FIG. 6 (B), the A material is a material based on wear resistance, effectiveness (pad μ: friction coefficient) and hardness. Wear resistance is improved, effectiveness is worse than the A material, and a material whose hardness is harder than the A material can be adopted.

なお、現在においては、摩擦材の技術進歩により、様々な特性を有する摩擦材が入手容易であり、効き重視の材質、耐摩耗性重視の材質など、豊富にパッド材質(ブレーキシュー材質)が存在するため、既存の材質の組み合わせ(調合など)で、目的の特性を備えた摩擦材を実現可能である。   At present, due to technological advances in friction materials, friction materials with various characteristics are easily available, and there are abundant pad materials (brake shoe materials) such as materials that emphasize effectiveness and materials that emphasize wear resistance. Therefore, it is possible to realize a friction material having desired characteristics by combining existing materials (such as blending).

ところで、摩擦材(ブレーキシュー)9Aa,9Baは、所望の特性を実現可能に調合された素材(粉末など)を金属製のバックプレート(9Ab、9Bb)上でバインダーなど共に押し固められて焼結されることなどにより、金属製のバックプレート9Ab、9Bbに取り付けられるといった方法などにより製造されることができる。   By the way, the friction materials (brake shoes) 9Aa and 9Ba are sintered by pressing a material (powder etc.) prepared so as to realize desired characteristics together with a binder on a metal back plate (9Ab, 9Bb). In other words, it can be manufactured by a method of being attached to the metal back plates 9Ab and 9Bb.

このように、本実施の形態では、アウター側のブレーキパッド9Aの摩擦材9Aaと、インナー側のブレーキパッド9Bの摩擦材(ブレーキシュー)9Baと、を異なる種類の材質により構成したので、比較的簡単、低コストかつ軽量な構成でありながら、ブレーキシューの偏摩耗を低減して、均等にブレーキシューをディスクロータに押圧させて高い制動力を発生させることができると共に、ブレーキシューを均等に摩耗させることで、例えば一度の交換時期に無駄なく交換作業を行うことができるディスクブレーキ装置用ブレーキパッドを提供することができる。   As described above, in the present embodiment, the friction material 9Aa of the outer brake pad 9A and the friction material (brake shoe) 9Ba of the inner brake pad 9B are made of different types of materials. Although it is a simple, low-cost and lightweight configuration, it can reduce the uneven wear of the brake shoes and evenly press the brake shoes against the disc rotor to generate a high braking force, and wear the brake shoes evenly By doing so, for example, it is possible to provide a brake pad for a disc brake device that can be replaced without waste at the time of replacement once.

ところで、本実施の形態では、更に、以下の点に考慮している。
すなわち、図5に示したように、ディスクロータ2を挟んで対面配置される一対のブレーキパッド(9A,9B)の摩擦の程度は、ディスクロータ2の回転方向にも関係している。
By the way, in the present embodiment, the following points are further considered.
That is, as shown in FIG. 5, the degree of friction between the pair of brake pads (9 </ b> A, 9 </ b> B) disposed facing each other across the disk rotor 2 is also related to the rotation direction of the disk rotor 2.

より詳細には、一つのブレーキパッド(9A,9B)の摩擦材(9Aa、9Ba)であっても、摩擦材(9Aa、9Ba)の摩擦摺動面のうち、ディスクロータ2の前進回転方向の図5において上流側は、制動時にディスクロータ側に引き込まれるような作用を受けるL側(Leading側、リーディング側)となり制動力が比較的強まる傾向になる一方で、ディスクロータ2の前進回転方向の図5において下流側は、ディスクロータ2の回転により押し返される傾向となるT側(Trailing側、トレーリング側)となるため制動力が比較的弱まる傾向になる。   More specifically, even in the friction material (9Aa, 9Ba) of one brake pad (9A, 9B), the friction rotor (9Aa, 9Ba) of the friction sliding surface of the friction material (9Aa, 9Ba) In FIG. 5, the upstream side is an L side (Leading side, leading side) that receives an action of being pulled to the disk rotor side during braking, and the braking force tends to be relatively strong, while the forward rotation direction of the disk rotor 2 is increased. In FIG. 5, the downstream side becomes the T side (Trailing side, trailing side) that tends to be pushed back by the rotation of the disk rotor 2, so that the braking force tends to be relatively weak.

このように、L側の摩擦材(ブレーキシュー)とT側の摩擦材(ブレーキシュー)との間におけるディスクロータへの押し付け効果の差から、例えば、一つのブレーキパッド(9A,9B)の摩擦材(9Aa、9Ba)であっても、部位によって、摩擦材(9Aa、9Ba)の摩擦摺動面の摩耗度合いが異なる(「L側の摩耗量」>「T側の摩耗量」となる)おそれがあり、摩擦材に偏摩耗が生じるおそれがある。   Thus, for example, the friction of one brake pad (9A, 9B) from the difference in the pressing effect on the disc rotor between the L-side friction material (brake shoe) and the T-side friction material (brake shoe). Even in the case of the material (9Aa, 9Ba), the degree of wear of the friction sliding surface of the friction material (9Aa, 9Ba) varies depending on the part ("L-side wear amount"> "T-side wear amount"). There is a risk that uneven wear may occur in the friction material.

このため、本実施の形態では、摩耗が比較的多いL側の摩擦材9AaL(9BaL)は、摩耗が比較的少ないT側の摩擦材9AaT(9BaT)より、耐摩耗性に優れた材質により構成する。   For this reason, in the present embodiment, the friction material 9AaL (9BaL) on the L side with relatively high wear is made of a material having higher wear resistance than the friction material 9AaT (9BaT) on the T side with relatively low wear. To do.

すなわち、1枚のバックプレート(裏金)に配設される摩擦材において、L側に耐摩耗性の良い材質を採用し、T側にL側に比べて耐摩耗性に劣る材質を採用するなど、1枚のバックプレートに配設される摩擦材であっても、その部位により、材質を異ならせるように構成する。   That is, in the friction material disposed on one back plate (back metal), a material having good wear resistance is adopted on the L side, and a material having poor wear resistance is adopted on the T side compared to the L side. Even if it is the friction material arrange | positioned by one backplate, it is comprised so that a material may differ with the site | parts.

なお、この場合、図4や図5に示すように、L側の摩擦材9BaL(9AaL)と、T側の摩擦材9BaT(9AaT)と、の間には、溝(スリット、グルーブ)などを設けることができる。   In this case, as shown in FIGS. 4 and 5, a groove (slit, groove) or the like is provided between the friction material 9BaL (9AaL) on the L side and the friction material 9BaT (9AaT) on the T side. Can be provided.

なお、アウター側は、先に述べたように、インナー側に対して摩耗し易い場合が多いため(「アウター側の摩耗量」>「インナー側の摩耗量」となる場合が多い)、アウター側、インナー側、L側(リーディング側)、T側(トレーリング側)を含んだ摩耗のし易さの順位としては、「アウター側のL側の摩擦材9AaL」>「インナー側のL側の摩擦材9BaL」>「アウター側のT側の摩擦材9AaT」>「インナー側のT側の摩擦材9BaT」となる場合が多い。   As described above, the outer side is likely to be worn on the inner side (“outer side wear amount”> “inner side wear amount” in many cases). The order of ease of wear including the inner side, the L side (leading side), and the T side (trailing side) is “the outer side L side friction material 9AaL”> “the inner side L side friction material Friction material 9BaL ">" T-side friction material 9AaT on the outer side ">" T-friction material 9BaT on the inner side "in many cases.

このため、本実施の形態では、「アウター側のブレーキパッド9AのL側の摩擦材9AaL」>「インナー側のブレーキパッド9BのL側の摩擦材9BaL」>(或いは=)「アウター側のブレーキパッド9AのT側の摩擦材9AaT」>「インナー側のブレーキパッド9BのT側の摩擦材9BaT」の順番で、耐摩耗性が高くなるように、それぞれの部位の摩耗のし易さの度合いに応じてブレーキパッドの材質を異ならせるように構成した。   Therefore, in the present embodiment, “the friction material 9AaL on the L side of the brake pad 9A on the outer side”> “the friction material 9BaL on the L side of the brake pad 9B on the inner side”> (or =) “the brake on the outer side The degree of ease of wear of the respective parts so that the wear resistance is increased in the order of “the friction material 9AaT on the T side of the pad 9A”> “the friction material 9BaT on the T side of the brake pad 9B on the inner side”. The brake pads are made of different materials according to the conditions.

従って、本実施の形態によれば、ブレーキパッドのアウター側、インナー側、L側(リーディング側)、T側(トレーリング側)など部位に応じた摩擦材(ブレーキシュー)の摩耗のし易さの度合いに応じて、その材料を適切に選択するようにしたので、比較的簡単、低コストかつ軽量な構成でありながら、ブレーキシュー(摩擦材)の偏摩耗を低減して、均等にブレーキシューをディスクロータに押圧させて高い制動力を発生させることができると共に、ブレーキシューを均等に摩耗させることで、例えば一度の交換時期に無駄なく交換作業を行うことができるディスクブレーキ装置用ブレーキパッドを提供することができる。   Therefore, according to the present embodiment, the friction material (brake shoe) is easily worn according to the parts such as the outer side, the inner side, the L side (leading side), and the T side (trailing side) of the brake pad. The material is appropriately selected according to the degree of the brake, so it is possible to reduce the uneven wear of the brake shoes (friction material) while maintaining a relatively simple, low-cost and light-weight structure, and evenly the brake shoes. A brake pad for a disc brake device that can generate a high braking force by pressing the disc rotor and wear the brake shoes evenly so that, for example, replacement work can be performed without waste at a single replacement time. Can be provided.

なお、本実施の形態では、摩擦材の部位として、ブレーキパッドのアウター側、インナー側、L側(リーディング側)、T側(トレーリング側)などとして、これらの部位に応じて異なる材質の摩擦材(ブレーキシュー)を採用することにより、偏摩耗等を抑制したが、これに限定されるものではなく、例えば、ディスクロータとブレーキパッドとの間の引き摺り異音などを低減することなども可能である。更に、ディスクロータの大径側の部位と小径側の部位とで、部位に応じて異なる材質の摩擦材(ブレーキシュー)を採用することなども可能である。   In the present embodiment, the friction material parts such as the outer side, inner side, L side (leading side), and T side (trailing side) of the brake pad are made of different materials depending on these parts. By using a material (brake shoe), uneven wear and the like were suppressed, but this is not a limitation. For example, drag noise between the disc rotor and the brake pad can be reduced. It is. Furthermore, it is also possible to employ friction materials (brake shoes) made of different materials depending on the part of the disk rotor on the large diameter side and the small diameter side.

なお、ブレーキパッドのアウター側とインナー側の何れか一方について、L側(リーディング側)、T側(トレーリング側)などの部位に応じて異なる材質の摩擦材(ブレーキシュー)を採用する構成とすることもできる。   In addition, about either one of the outer side and the inner side of the brake pad, a configuration in which a friction material (brake shoe) of a different material is used depending on the portion such as the L side (leading side) and the T side (trailing side) You can also

また、本発明は、図7に示したようなブレーキロータ2側が回転軸方向に移動可能なタイプのディスクブレーキ装置にも適用可能である。   The present invention can also be applied to a disc brake device of the type in which the brake rotor 2 side can move in the direction of the rotation axis as shown in FIG.

本発明は、上述した発明の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々変更を加え得ることは可能である。   The present invention is not limited to the embodiments of the invention described above, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

1 車輪
2 ディスクロータ
2A 摩擦摺動面(外側)
2B 摩擦摺動面(内側)
3 キャリパ支持ブラケット
3C 凹部(ブレーキパッドの耳部収容部)
5 キャリパ
7 ピストン
9A ブレーキパット(アウター側)
9B ブレーキパット(インナー側)
9Aa アウター側のブレーキパッドの摩擦材(ブレーキシュー)
9AaL アウター側のブレーキパッドのリーディング側(L側)の摩擦材
9AaT アウター側のブレーキパッドのトレーリング側(T側)の摩擦材
9Ba インナー側のブレーキパッドの摩擦材(ブレーキシュー)
9BaL インナー側のブレーキパッドのリーディング側(L側)の摩擦材
9BaT インナー側のブレーキパッドのトレーリング側(T側)の摩擦材
9Ab アウター側のブレーキパッドの裏金(バックプレート)
9Bb インナー側のブレーキパッドの裏金(バックプレート)
1 wheel 2 disc rotor 2A friction sliding surface (outside)
2B Friction sliding surface (inside)
3 Caliper support bracket 3C Recess (Brake pad ear receiving part)
5 Caliper 7 Piston 9A Brake pad (outer side)
9B Brake pad (inner side)
9Aa Outer brake pad friction material (brake shoe)
9AaL Outer brake pad leading side (L side) friction material 9AaT Outer brake pad trailing side (T side) friction material 9Ba Inner side brake pad friction material (brake shoes)
9BaL Leading side (L side) friction material of the inner side brake pad 9BaT Trailing side (T side) friction material of the inner side brake pad 9Ab Back plate of the brake pad on the outer side (back plate)
9Bb Inner side brake pad back metal (back plate)

Claims (3)

車輪と共に回転軸周りに回転するディスクロータを挟んで両側に対向配置されるブレーキパッドをディスクロータ方向に押圧することで制動するようにしたディスクブレーキ装置に利用されるディスクブレーキ装置用ブレーキパッドであって、
アウター側のブレーキパッドの摩擦材或いはインナー側のブレーキパッドの摩擦材の少なくとも一方を、部位に応じて異なる材質で形成したことを特徴とするディスクブレーキ装置用ブレーキパッド。
A brake pad for a disc brake device used for a disc brake device that brakes by pressing a brake pad disposed opposite to both sides across a disc rotor that rotates around a rotation axis together with a wheel toward the disc rotor. And
A brake pad for a disc brake device, wherein at least one of a friction material of an outer side brake pad or a friction material of an inner side brake pad is formed of a different material depending on a part.
前記部位は、リーディング側とトレーリング側であることを特徴とする請求項1に記載のディスクブレーキ装置用ブレーキパッド。   The brake pad for a disc brake device according to claim 1, wherein the portions are a leading side and a trailing side. リーディング側の摩擦材が、トレーリング側の摩擦材に対して耐摩耗性に優れていることを特徴とする請求項2に記載のディスクブレーキ装置用ブレーキパッド。   The brake pad for a disc brake device according to claim 2, wherein the leading friction material is superior in wear resistance to the trailing friction material.
JP2013021693A 2013-02-06 2013-02-06 Brake pad for disc brake device Pending JP2014152831A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021693A JP2014152831A (en) 2013-02-06 2013-02-06 Brake pad for disc brake device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013021693A JP2014152831A (en) 2013-02-06 2013-02-06 Brake pad for disc brake device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014152831A true JP2014152831A (en) 2014-08-25

Family

ID=51574897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013021693A Pending JP2014152831A (en) 2013-02-06 2013-02-06 Brake pad for disc brake device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014152831A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751288B2 (en) Disc brake device and a pair of brake pads
JP6567084B2 (en) Railway vehicle brake lining and disc brake equipped with the same
JP6640246B2 (en) Brake lining for railway vehicle and disk brake provided with the same
JP2007147041A (en) Disc brake device
JP2014152831A (en) Brake pad for disc brake device
JP2006349044A (en) Disc brake device
WO2012077754A1 (en) Disc brake
KR102642274B1 (en) floating caliper disc brake
JP5544263B2 (en) Brake pads
JP2016020708A (en) Disk brake, drum brake, ventilated disk brake, and leading trailing type drum brake
JP2013127303A (en) Brake pad and disc brake device
JP2013127305A (en) Brake pad and disc brake device
JP5621676B2 (en) Disc brake device and caliper slide mechanism
JP5057174B2 (en) Disc brake
JP2005140227A (en) Disk brake and brake pad
JP2012072848A (en) Disc brake and friction pad
WO2022065319A1 (en) Disc brake for vehicle
US20230341017A1 (en) Caliper housing for a disk brake system and method for manufacturing a caliper housing
JP2012167739A (en) Disk brake
JP5848655B2 (en) Disc brake device
JP6575489B2 (en) Disc brake
JP2008208970A (en) Pad spring used for disk brake device
KR100622473B1 (en) disk brake structure of vehicle
JP2004176869A (en) Disc brake
JP5790520B2 (en) Disc brake device