JP2014112426A - Passenger information providing system for business vehicle - Google Patents

Passenger information providing system for business vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2014112426A
JP2014112426A JP2014032723A JP2014032723A JP2014112426A JP 2014112426 A JP2014112426 A JP 2014112426A JP 2014032723 A JP2014032723 A JP 2014032723A JP 2014032723 A JP2014032723 A JP 2014032723A JP 2014112426 A JP2014112426 A JP 2014112426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
customer
customer information
host
business
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014032723A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Tanaka
敏夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014032723A priority Critical patent/JP2014112426A/en
Publication of JP2014112426A publication Critical patent/JP2014112426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To distribute information advantageous to get a passenger to a participant of a passenger information providing system for a business vehicle and to improve efficiency of operation of each business vehicle.SOLUTION: A passenger information providing system for a business vehicle comprises: a management center comprising a host computer; and a plurality of business vehicles comprising terminals. Partial members of the business vehicles that participate in the system can transmit passenger information which is held by them as word-of-mouth information (witness information) to the host computer of the management center by using the terminal. The management center distributes the word-of-mouth information which is gathered by them as well as event information and surrounding information to each business vehicle. The word-of-mouth information includes information of the number of the business vehicle for waiting passengers, information of the number of passengers waiting for the business vehicle and the like. The members share these pieces of information, so that each business vehicle can increase an earning rate.

Description

本発明は、乗客を獲得するために有益な情報である客情報を収集し、タクシーやハイヤー等の営業車に対して前記客情報を提供するための営業車用客情報提供システムに関する。   The present invention relates to a customer information providing system for business vehicles for collecting customer information that is useful information for acquiring passengers and providing the customer information to business vehicles such as taxis and hire.

タクシーやハイヤー等の営業車を運用する方法としては、情報を一括管理するための管理センタを設けておき、乗客から依頼があった場合には管理センタが適切な営業車に無線等により指示を行って、迅速に移動可能な営業車を乗客の元に向かわせるなどの方法が一般に行われてきた。   As a method of operating business vehicles such as taxis and hire, a management center is set up to collectively manage information. When a request is received from a passenger, the management center gives instructions to the appropriate business vehicle by radio or other means. In general, such a method has been used that a business vehicle that can be moved quickly is directed to a passenger.

特許文献1および特許文献2には、従来の営業車の運用システムについてそれぞれ記載されている。このうち特許文献1には営業車に対して適切な客情報を随時提供する手段に関する記載がある。特許文献1において、管理センタでは各営業車の運行情報や乗客に関する情報などの客情報がデータベース化されており、各営業車には客情報表示手段を有する端末が備えられている。ここで各営業車の運転者が知りたい情報がある場合は、運転者が管理センタに情報の要求を行い、それにより管理センタから必要な情報が営業車に送信されて営業車の端末に表示される。また各地の天候など、管理センタが把握している情報を付加情報として各営業車の端末に表示させることもできる。このシステムによれば営業車では乗客の獲得のためなどに必要なデータを管理センタから取得することが可能であり、これにより乗車率の向上を図ることができる。   Patent Document 1 and Patent Document 2 describe a conventional business vehicle operation system, respectively. Among these, Patent Document 1 describes a means for providing appropriate customer information to a business vehicle as needed. In Patent Document 1, customer information such as operation information of each business vehicle and information related to passengers is made into a database in the management center, and each business vehicle is provided with a terminal having customer information display means. If there is information that the driver of each sales vehicle wants to know, the driver requests information from the management center, and the necessary information is sent from the management center to the sales vehicle and displayed on the terminal of the sales vehicle. Is done. Information that the management center knows, such as the weather at each location, can also be displayed on the terminal of each business vehicle as additional information. According to this system, the business vehicle can acquire data necessary for acquiring passengers from the management center, thereby improving the boarding rate.

また特許文献2には特許文献1とは異なる運転サービス情報仲介システムが記載されている。特許文献2においては、タクシーである営業車の現在位置情報がネットワークを介して情報仲介者の有するホストに定期的に自動で送信される。ホストはその情報をもとに最も適切な営業車を選択し、乗車希望の連絡のあった乗客の元に向かわせる。このシステムでは乗客から近い位置にいる営業車をホストが選択することで、営業車が乗客の元に到着するまでの時間を短縮することができる。また、乗客の元に向かっている営業車に関する情報をその乗客に対して逐次配信することにより、営業車がいつ来るか分からないといった不安を取り除いて乗客に対するサービスの質を高めることができる。   Further, Patent Document 2 describes an operation service information mediation system different from Patent Document 1. In Patent Document 2, the current position information of a business vehicle that is a taxi is automatically and periodically transmitted to a host of an information broker via a network. Based on this information, the host selects the most appropriate sales vehicle and directs it to the passenger who has contacted him / her. In this system, the host selects a business vehicle that is close to the passenger, so that the time until the business vehicle arrives at the passenger can be shortened. In addition, by sequentially distributing information on the business vehicle heading to the passenger to the passenger, it is possible to remove the anxiety that the business vehicle will not come and to improve the quality of service to the passenger.

特開2002−342890号公報JP 2002-342890 A 特開2004−054444号公報JP 2004-054444 A

以上記した従来の営業車の運用方法は、乗車しようとする人(乗客)が管理センタに連絡することを前提とした場合には効果的な方法である。一方でこれらの方法は、乗客が管理センタに連絡をせずに、タクシー乗り場や繁華街などで客待ちをしている営業車やいわゆる流しの営業車に乗車しようとする場合には、効率的に乗客を獲得する方法としては必ずしも有効なものではなかった。ただし特許文献1に記載のシステムは、管理センタが各営業車の運行状況の情報を集めて解析し、乗客を比較的獲得しやすい場所や時刻などについて推定を行ってこの情報を営業車に配信する構成を有している。この構成により、同システムでは乗客獲得の可能性の向上を図ることができる。   The above-described conventional method for operating a business vehicle is an effective method when it is assumed that a person (passenger) who is going to get in contact with the management center. On the other hand, these methods are efficient when passengers try to get on business cars that are waiting for passengers at taxi ranks and downtown areas without contacting the management center or so-called sink business cars. The method of acquiring passengers was not always effective. However, in the system described in Patent Document 1, the management center collects and analyzes information about the operating status of each business vehicle, estimates the location and time that passengers are relatively easy to acquire, and distributes this information to the business vehicle. It has the composition to do. With this configuration, the system can improve the possibility of acquiring passengers.

しかし、前記の従来の客情報提供システムには以下の2つの課題があった。第1の課題は、営業車の運転者が必要な客情報を得るためには表示装置である車内の端末に対して一定回数の操作を行うことが必要であるという点である。特許文献1によれば、運転者は客情報の要求のために、例えば日付や場所(乗車位置)などの情報を端末に入力する必要がある。管理センタはこの要求に対して、運転者が入力した場所で当該日付において見込むことのできる乗客の予想人数などの情報を返信する。端末がこの情報を受信すると、例えば端末の画面上に地図とともに表示された矢印(乗客の乗車位置を表す)や数値(矢印の位置で見込まれる乗客の人数を表す)の情報などとして客情報を表示する。   However, the conventional customer information providing system has the following two problems. The first problem is that a driver of a business vehicle needs to perform a certain number of operations on a terminal in the vehicle, which is a display device, in order to obtain necessary customer information. According to Patent Document 1, a driver needs to input information such as date and place (boarding position) to a terminal in order to request customer information. In response to this request, the management center returns information such as the expected number of passengers that can be expected on the date at the location entered by the driver. When the terminal receives this information, for example, the customer information is displayed as information on an arrow (representing the passenger's boarding position) or a numerical value (representing the number of passengers expected at the position of the arrow) displayed together with the map on the terminal screen. indicate.

このように、従来の客情報提供システムでは、必要な客情報を運転者が管理センタから得るためには、客情報についての様々な条件を車内の端末に入力して管理センタに伝達する必要があった。この作業は一般にかなりの回数のボタン操作やタッチパネル操作などを伴うものであって、運転中の操作はかなり危険であり、操作のために営業車を停車させるなどの必要があった。しかしながら営業車の運転者は恒常的に営業車を運転し続けながら業務を行っているのであり、客情報の確認のために営業車を停車させることは業務の効率化を妨げるものであった。   As described above, in the conventional customer information providing system, in order for the driver to obtain the necessary customer information from the management center, it is necessary to input various conditions regarding the customer information to the terminal in the vehicle and transmit them to the management center. there were. This operation generally involves a considerable number of button operations, touch panel operations, and the like, and operations during driving are quite dangerous, and it is necessary to stop a commercial vehicle for operation. However, the driver of the business vehicle is operating while constantly driving the business vehicle, and stopping the business vehicle for confirmation of customer information hinders the efficiency of the business.

また、第2の課題は、運転者にとって有用な客情報をどのようにして管理センタに収集するのかという点である。特許文献1によれば、管理センタに蓄積される客情報とは主として各営業車における過去の乗車記録であり、乗客の乗車場所や降車の場所、乗車、降車の時刻、その際の天候などの情報である。管理センタはこれらの情報を収集して蓄積、分析し、その結果を運転者の要求によって端末の画面に表示する。つまりこれらの客情報は過去の実績からの推測情報であると言うことができる。   The second problem is how to collect customer information useful for the driver in the management center. According to Patent Document 1, the customer information accumulated in the management center is mainly past board records of each business vehicle, such as passenger boarding place, boarding place, boarding time, boarding time, weather at that time, etc. Information. The management center collects, accumulates and analyzes these pieces of information, and displays the results on the terminal screen at the request of the driver. That is, it can be said that these pieces of customer information are estimated information based on past results.

しかしながら、タクシー乗り場や繁華街などで営業車を待つ乗客の人数は日時によってかなり変化するものであるし、また道路の混雑状況、交通取締りの状況などの、僅かな情勢の変化によっても大きく変動する。また自分達の客情報提供システムに参加していない営業車に関する情報は管理センタには蓄積されないので、そのような営業車も含めたある地点での客待ちの営業車の全台数の情報などはこのシステムでは得ることができない。営業車の運用効率を高めるためには、従来技術で想定されているような、過去の状況から推測した情報などのみだけではなく、現在時点でのタクシー乗り場や繁華街などでの実際の人出の多寡やタクシー待ちをしていると思われる人の数、および客待ちをしている営業車の実際の台数などに関するリアルタイムの情報が得られることが望ましい。   However, the number of passengers waiting for a business vehicle at taxi ranks and downtowns varies considerably depending on the date and time, and also varies greatly due to slight changes in the situation such as road congestion and traffic control. . In addition, since information on business vehicles that do not participate in their customer information provision system is not stored in the management center, information on the total number of business vehicles waiting for customers at a certain point including such business vehicles It cannot be obtained with this system. In order to increase the operational efficiency of commercial vehicles, not only the information estimated from the past situation as assumed in the prior art, but also the actual number of people at the taxi stand and the downtown area at the present time It is desirable to obtain real-time information on the number of people who are waiting for taxis and the number of people who are waiting for taxis and the actual number of business vehicles waiting for customers.

また、道路渋滞状況や道路事故の情報、交通取締りなどに関するリアルタイムの情報も効率的な営業車の運用のためには有用である。これらの情報のうちで、比較的大規模な状況に関するものは一般に公的機関などからの公開情報として入手することができる。しかし、臨時の交通取締りや小規模な渋滞情報などのような細かな情報を公開情報のみから網羅的に得ることは難しい。本発明は前記2つの課題をそれぞれ解決するためのものであり、まず第1の課題の解決のために、営業車の運転者が最小限の操作のみで必要な客情報を入手することができるシステムを提案する。また第2の課題の解決のために、公開情報以外の情報も含めた一連の情報を効率的に収集するシステムを提案する。そして、これらの提案により、従来と比べて乗車率がより向上して高収益が期待される営業車の運用が可能となるような、営業車用客情報提供システムを提供するものである。   Real-time information on road traffic conditions, road accident information, traffic control, etc. is also useful for efficient business vehicle operation. Among these pieces of information, those relating to a relatively large-scale situation can generally be obtained as public information from public institutions. However, it is difficult to comprehensively obtain detailed information such as temporary traffic control and small-scale traffic jam information only from public information. The present invention is for solving each of the above-mentioned two problems. First, in order to solve the first problem, the driver of the business vehicle can obtain necessary customer information with a minimum of operations. Propose a system. In order to solve the second problem, a system for efficiently collecting a series of information including information other than public information is proposed. And by these proposals, the customer information provision system for business vehicles is provided which makes it possible to operate a business vehicle that is expected to have higher boarding rates and higher profits than the conventional ones.

第1の課題の解決のためには、営業車用客情報提供システムにおいて、表示装置である営業車が備える端末に、必要な客情報を表示させるための運転者の操作の回数を極力少なくすることが必要である。本発明では、客情報の取得のための運転者による要求操作を原則不要とし、端末の画面には管理センタが有するホストから自動的に配信された客情報が常に表示され続けるようにする。このために、ホスト側では蓄積している各々の客情報に対して運転者毎に異なる基準により配信する客情報を選択し、個々の端末へはそれぞれの運転者にとって有用と思われる客情報をそれぞれ自動的に配信するようにする。また、それぞれの営業車が備える端末に表示される客情報の更新作業も自動化する。これにより、客情報の閲覧や更新のための運転者による情報表示端末の操作は実質的に不要となり、運転者が情報表示端末の操作のために営業車を停車させるといった措置も不要となる。   In order to solve the first problem, in the customer information providing system for business vehicles, the number of operations of the driver for displaying necessary customer information on a terminal included in the business vehicle as a display device is minimized. It is necessary. In the present invention, the request operation by the driver for acquiring customer information is not required in principle, and customer information automatically distributed from the host of the management center is always displayed on the terminal screen. For this purpose, the host side selects customer information to be distributed according to different standards for each driver for each customer information stored, and each customer terminal is provided with customer information that is considered useful for each driver. Each is automatically distributed. It also automates the updating of customer information displayed on the terminals of each business vehicle. Thereby, the operation of the information display terminal by the driver for browsing or updating the customer information is substantially unnecessary, and the driver does not need to stop the business vehicle for the operation of the information display terminal.

ここでホストが蓄積している客情報に対して運転者毎に配信する客情報の選択を行うには、以下の方法が好適である。まずホストが蓄積する各々の客情報には位置情報および時刻情報の項目を設けておき、客情報には関与する場所と日時の情報が必ず含まれるように規定する。この位置情報と時刻情報とは、例えば客情報がコンサートの開***報である場合は、コンサート会場の位置とコンサートの終了の日時のような情報である。   Here, in order to select customer information to be distributed to each driver with respect to customer information stored in the host, the following method is suitable. First, each customer information stored by the host is provided with items of position information and time information, and the customer information is specified to include information on the location and date / time involved. For example, when the customer information is concert holding information, the position information and time information are information such as the position of the concert venue and the date and time when the concert ends.

また営業車が備える情報表示端末には何らかの位置情報取得手段を内蔵するようにして、その機能により自らの位置情報を随時自動取得するようにする。そして、取得した位置情報が先に情報表示端末自身が取得した従来の位置情報と異なる場合に、取得した位置情報をホストに対して通信回線を介して自動的に送信するように構成する。これにより、ホストは各情報表示端末の現在位置を常に把握できるようになる。なお情報表示端末側が内蔵する位置情報取得手段としては、GPS(GPS:Global Positioning System、全地球測位システム)などが好適である。   In addition, the information display terminal provided in the business vehicle incorporates some position information acquisition means, and automatically acquires its own position information from time to time by its function. Then, when the acquired position information is different from the conventional position information acquired by the information display terminal itself, the acquired position information is automatically transmitted to the host via the communication line. Thereby, the host can always grasp the current position of each information display terminal. As the position information acquisition means built in the information display terminal side, GPS (GPS: Global Positioning System) is suitable.

各情報表示端末の現在位置の情報がホストに送信されると、ホストでは自身が蓄積するそれぞれの客情報に含まれる位置情報と、各情報表示端末の位置情報とをそれぞれ比較して、各情報表示端末が存在する位置の近傍領域以外の客情報については配信予定の客情報の中から除外する措置を行う。ここで各情報表示端末が存在する位置の近傍領域は、各情報表示端末の現在位置を中心とする特定の半径の領域とすることが好ましい。この近傍領域以外の領域での客情報はホストから各情報表示端末に配信されず、近傍領域内に関する客情報のみが選択されて各情報表示端末に配信されることとなる。   When the information on the current position of each information display terminal is transmitted to the host, the host compares the position information included in each customer information stored in itself with the position information of each information display terminal, and For the customer information other than the area near the position where the display terminal is present, a measure is taken to exclude it from the customer information scheduled to be distributed. Here, it is preferable that the area near the position where each information display terminal exists is an area having a specific radius centered on the current position of each information display terminal. The customer information in the area other than the vicinity area is not distributed from the host to each information display terminal, but only the customer information in the vicinity area is selected and distributed to each information display terminal.

なお、前記の近傍領域の半径を設定する際には、最大で100km程度とすることが好適である。これは、一般にタクシー、ハイヤー等の営業車の営業活動の許認可が都道府県単位であり、半径100kmの近傍領域を設定すれば、北海道は別にして営業車が許認可を受けた都府県内の殆どの地域がその領域の内部に収まるといった理由による。ただし大都市およびその近郊など領域内での配信すべき情報が多い場合には、設定する近傍領域を半径数kmといった比較的狭い範囲に設定して、情報表示端末に表示される客情報の範囲を狭く限定する方が、運転者にとってより好ましい場合もある。また前記の近傍領域の半径を運転者が自分で変更できるシステムとすることも好ましい。   When setting the radius of the neighboring region, it is preferable to set the radius to about 100 km at the maximum. Generally speaking, taxis, hire and other business vehicles are licensed in units of prefectures, and if a region with a radius of 100 km is set, most of the prefectures in which the commercial vehicles are licensed apart from Hokkaido. This is because the region fits inside the region. However, when there is a lot of information to be distributed in a region such as a large city and its suburbs, the range of customer information displayed on the information display terminal is set by setting the nearby region to be set to a relatively narrow range such as a radius of several kilometers. In some cases, it is more preferable for the driver to narrow the limit. It is also preferable that the driver can change the radius of the neighboring area.

また、運転者がその客情報を必要とするかどうかの判断においては、客情報の時刻情報も重要な要素である。過去に完結したイベントなどの客情報は、現時点での集客においては殆ど検討の対象外であり、また遠い未来の客情報も同様である。従って過去の客情報や遠い未来の情報は優先順位を下げるか、配信予定の客情報の中から除外することが好適である。一般的には今後24時間以内の情報のみを各情報表示端末への配信情報として、過去の客情報や24時間よりも先の情報を除外することなどが考えられる。   In addition, the time information of the customer information is an important factor in determining whether the driver needs the customer information. Customer information such as events that have been completed in the past is hardly subject to consideration in the current customer gathering, and the customer information of the distant future is also the same. Therefore, it is preferable to lower the priority of customer information in the past or information of the future in the future or exclude it from customer information scheduled to be distributed. Generally, it is conceivable to exclude past customer information and information beyond 24 hours as only information within the next 24 hours as distribution information to each information display terminal.

位置情報および時刻情報をもとに、ホストでは運転者にとって有用となる客情報が選択されて、最終的に個々の情報表示端末に配信されることとなる。この際に配信される客情報は位置情報および時刻情報を備えたものであり、情報表示端末ではこの2つの情報をもとに各々の客情報の順番の並び替えを行い、運転者にとってより関心の高いと思われる客情報から順番に表示させることが可能である。ここで位置情報と時刻情報のうち、どちらの方法によって並び替えて実際に表示するのかは、情報表示端末での画面表示の方法により変更することが可能であり、また運転者の情報表示端末の操作により変更することができる。画面表示の際にはこの2つの方法による順番の並び替えを併用した表示でもよいし、またどちらか一方による順番を元とした表示でも構わない。さらに、この並び替えにより下位の順番となった客情報については表示しないようにしても構わない。   Based on the position information and time information, customer information that is useful to the driver is selected by the host, and is finally distributed to each information display terminal. The customer information distributed at this time is provided with position information and time information, and the information display terminal rearranges the order of each customer information based on these two pieces of information, and is more interested for the driver. It is possible to display in order from customer information that seems to be high. Here, it can be changed by the method of screen display on the information display terminal which of the position information and the time information is rearranged by which method is actually displayed, and the information display terminal of the driver It can be changed by operation. When the screen is displayed, the display may be a combination of rearrangement of the order by these two methods, or may be a display based on the order of either one. Further, the customer information that is in the lower order by this rearrangement may not be displayed.

以上示した一連の方法によれば、各情報表示端末から自身の位置情報が自動送信される度に、ホストに蓄積された客情報には各営業車の情報表示端末に配信される客情報の選択が行われることとなる。従って、各情報表示端末にて客情報を受信する度に画面の更新を行うようにするならば、各々の情報表示端末には運転者がとくに操作しなくても随時最新の客情報を表示することができる。画面に表示された客情報は、その端末を有する運転者にとって自分の営業活動での重要性が高いものであり、従って運転者はその画面に表示された客情報を活用して乗車率の向上の効果を得ることができる。   According to the series of methods described above, each time the location information is automatically transmitted from each information display terminal, the customer information stored in the host includes the customer information distributed to the information display terminal of each business vehicle. Selection will be made. Therefore, if the screen is updated every time customer information is received at each information display terminal, the latest customer information is displayed on each information display terminal at any time without any special operation by the driver. be able to. The customer information displayed on the screen is highly important for the driver who owns the terminal in his / her business activities. Therefore, the driver uses the customer information displayed on the screen to improve the boarding rate. The effect of can be obtained.

また、前記第2の課題である、運転者にとって有用な客情報を蓄積するための方法については、本発明では以下の方法により解決を行う。まず運転者にとって有用な客情報とはリアルタイムのタクシー乗り場や繁華街などでの人出の多寡、営業車を待つ乗客の人数、客待ちをしている営業車の台数、小規模なものも含めた道路渋滞の状況、道路事故に関する情報、交通取締りの実施情報などの各種情報である。ここで、これらの情報について最もよく把握している人物は実際には各営業車に乗車している運転者自身であると考えられる。彼らは業務活動の中で断片的ではあるが営業車の運用に有益な様々な目撃情報を得ており、またそれらの情報に自らの過去の経験を加味して分析することで、独自の推測を得て判断を行っている。運転者の中には、そのような情報をもとに従来から高い運用実績を上げている者がいる。   Moreover, the method for accumulating customer information useful for the driver, which is the second problem, is solved by the following method in the present invention. First of all, customer information useful for drivers includes real-time taxi stands and large numbers of people in downtown areas, the number of passengers waiting for business vehicles, the number of business vehicles waiting for customers, and small-scale items Various information such as information on road traffic congestion, information on road accidents, and traffic enforcement information. Here, it is considered that the person who knows the information best is actually the driver who is in each business vehicle. They have obtained a variety of sightings that are useful in the operation of commercial vehicles, although they are fragmented in their business activities, and have made their own guesses by analyzing their information based on their past experience. Have made a judgment. Some drivers have achieved high operational performance based on such information.

本発明では、システムに参加している運転者のうち、一部の運転者が得ている様々な目撃情報や、目撃情報を元とした分析結果などの各種の情報を、管理センタが有するホストにリアルタイムで収集することとする。そして収集した目撃情報や分析結果などの情報を前記ホストに集積して、ホストが保有している公開情報や過去の蓄積情報などと共に各営業車に配信し、リアルタイムの客情報として提供する。ここで各営業車の運転者が個人的に把握している目撃情報や分析情報は多分に断片的な情報であるが、これらの情報をシステムが収集して総合することにより、体系的な情報として提供することが可能となる。なおこれらの運転者から集めた目撃情報、分析情報などを、以下ではくちこみ情報と称する。このくちこみ情報を含め、管理センタが収集、蓄積した情報である、イベント情報、周辺情報なども含めた、管理センタから各営業車に配信される一連の情報が客情報である。   In the present invention, the management center has various information such as various sightings obtained by some of the drivers participating in the system and analysis results based on the sightings. Will be collected in real time. The collected information such as sightings and analysis results is accumulated in the host and distributed to each business vehicle together with public information and past accumulated information held by the host to provide real-time customer information. The sighting information and analysis information that the driver of each sales car personally grasps here is probably fragmentary information, but systematic information is collected by collecting and integrating these information. It becomes possible to provide as. In addition, the sighting information, analysis information, and the like collected from these drivers are hereinafter referred to as “close-in information”. A series of information distributed from the management center to each business vehicle, including event information, peripheral information, and the like, which is information collected and accumulated by the management center, including customer information, is customer information.

本発明では営業車用客情報提供システムを、ホストを有する管理センタおよびシステムにアクセス可能な情報表示端末を備える複数の営業車より構成するものとする。このうち営業車に備えられる情報表示端末には、営業車の運転者が自ら有する客情報を管理センタに送信することのできる客情報発信端末が1台以上含まれるようにする。客情報発信端末は、運転者が有する独自の客情報をホストに送信する機能を有する点がそれ以外の情報表示端末との相違である。客情報発信端末は、通常の情報表示端末のようにホストから配信された端末毎の客情報を画面に表示する機能を有するものでもよく、またこのような機能を持たないものでも構わない。もし客情報発信端末が情報表示端末の機能を持たない場合は、運転者は客情報発信端末とともに通常の情報表示端末も別途所持する必要がある。   In the present invention, the business vehicle customer information providing system is configured by a management center having a host and a plurality of business vehicles including an information display terminal accessible to the system. Among these, the information display terminal provided in the business vehicle includes at least one customer information transmission terminal that can transmit the customer information that the driver of the business vehicle has to the management center. The customer information transmission terminal is different from other information display terminals in that the customer information transmission terminal has a function of transmitting unique customer information possessed by the driver to the host. The customer information transmitting terminal may have a function of displaying customer information for each terminal distributed from the host on the screen like a normal information display terminal, or may not have such a function. If the customer information transmission terminal does not have the function of an information display terminal, the driver needs to separately have a normal information display terminal together with the customer information transmission terminal.

またホストは一連の客情報を収集し、蓄積する機能を有するものとする。客情報発信端末から管理センタに送信されたくちこみ情報は、客情報発信端末もしくは運転者が別途所持する情報表示端末が有する位置情報取得手段により自動取得された位置情報、および送信時刻の情報などとともに一定の書式を満たすように整理されて管理センタのホストに蓄積される。この際には他の客情報のイベント情報や周辺情報とは別に管理することが好適である。その後、各々の情報表示端末から配信された位置情報と現在時刻をもとに配信される客情報が選択されて、くちこみ情報として各営業車に対して自動的に配信される。   The host has a function of collecting and storing a series of customer information. The item information transmitted from the customer information transmission terminal to the management center, together with the location information automatically acquired by the location information acquisition means of the customer information transmission terminal or the information display terminal separately owned by the driver, and the transmission time information, etc. The data is organized and stored in the management center host so as to satisfy a certain format. In this case, it is preferable to manage the event information separately from other customer information and peripheral information. Thereafter, the customer information distributed based on the position information distributed from each information display terminal and the current time is selected, and is automatically distributed to each business vehicle as detailed information.

営業車の運転者から提供されるくちこみ情報は、営業車を待つ乗客の情報の場合は乗客のいる場所、営業車待ちの乗客の人数などから構成され、この他に営業車を待つ乗客が営業車に乗り込むまでの見込み時間、コメント文や画像情報などの添付も可能とすることが好適である。管理センタはこれらの情報を所定の書式にまとめ、情報提供がなされた時刻、必要な場合は情報提供時の運転者の位置情報や運転者の名前などに関する情報、関連情報へのリンクの情報などを加えてホストに蓄積する。ここで客待ちの営業車に関する情報の場合は、前記の例での乗客の人数の情報が客待ちをしている営業車の台数の情報に、また乗客が営業車に乗り込むまでの見込み時間が、営業車が乗客を確保するまでの見込み時間にそれぞれ入れ替わる。さらに、くちこみ情報はこのような情報だけではなく、営業車の円滑で効率的な運用のために有用な情報であれば付加的な情報も含むものとしてよい。このようなくちこみ情報としては交通取締りに関する情報、道路事故情報、道路渋滞情報などがあり、これらの情報を各運転者が予め把握しておくことにより、営業車の運用に支障となるような事態を回避することができる。   In the case of passenger information waiting for a business vehicle, the information provided by the driver of the business vehicle consists of the location of the passenger, the number of passengers waiting for the business vehicle, etc. It is preferable that the estimated time until getting into the car, comment text, image information, and the like can be attached. The management center organizes this information in a predetermined format, and the time when the information was provided, if necessary, information on the driver's location and driver's name at the time of information provision, information on links to related information, etc. Is added to the host. Here, in the case of information on business vehicles waiting for passengers, the information on the number of passengers in the above example is information on the number of business vehicles waiting for customers, and the expected time until passengers enter the business vehicles. , The expected time until the business vehicle secures passengers is replaced. Further, the item information may include not only such information but also additional information as long as the information is useful for smooth and efficient operation of the business vehicle. Such information includes traffic control information, road accident information, road traffic congestion information, etc., and the situation in which each driver knows these information in advance, which hinders the operation of commercial vehicles. Can be avoided.

ここで管理センタに対してくちこみ情報を送信してくれた運転者(以下、くちこみ会員と称する)には、情報の提供という貢献に対して一定の範囲内で特典を付与することが望ましい。特典付与の方法としては、運転者から提供された情報の種別、内容および情報提供の回数などに応じていわゆるポイントを与えるなどの方法が効果的である。このポイントの運用においては、一定の値が蓄積するとシステムに参加するための会費の減免措置が講じられる、もしくは特別なサービスが受けられるなど、獲得したポイント数に応じて運転者が様々なメリットを得るようにすることなどが好適である。また提供されたくちこみ情報に対する他の運転者による評価制度を導入して、評価の結果に応じて情報提供を行った運転者の獲得ポイントが増減するシステムとすることも考えられる。いずれにしろ本発明の営業車用客情報提供システムを維持し発展させるためには有用なくちこみ情報を提供してくれる運転者の存在が必要である。従って、くちこみ情報の提供者に対して充分な特典を用意し、くちこみ情報が積極的に提供されるシステムとすることが重要である。   Here, it is desirable to give a privilege within a certain range to the contribution of providing information to a driver (hereinafter, referred to as a “kuchikomi member”) who has sent the kneading information to the management center. As a method of granting a privilege, a method of giving a so-called point according to the type and content of information provided by the driver and the number of times of providing information is effective. In the operation of this point, the driver has various merits depending on the number of points earned, such as taking measures to reduce or reduce the membership fee to participate in the system or receiving special services when a certain value is accumulated. It is preferable to obtain it. It is also conceivable to introduce an evaluation system by other drivers with respect to the provided information and to increase or decrease the points acquired by the driver who provided the information according to the result of the evaluation. In any case, in order to maintain and develop the customer information providing system for business vehicles of the present invention, it is necessary to have a driver who provides useful information. Therefore, it is important to provide a system that provides sufficient benefits to the provider of the contact information and actively provides the contact information.

一方、本発明においては、管理センタがくちこみ情報とは別途に取得した情報である、イベント情報、周辺情報などの各種情報も、くちこみ情報と同様に一定の書式にて整理され、くちこみ情報以外の客情報として各営業車に配信される。一般にくちこみ情報は運転者にとり有用ではあるものの、個々の情報は断片的となる傾向があるが、そのような場合に管理センタが独自に収集した公開情報や過去の蓄積情報と組み合わせることにより、総合的な情報としてさらにその有用性を高めることができる。   On the other hand, in the present invention, various information such as event information and peripheral information, which is information acquired separately from the contact information by the management center, is also organized in a fixed format like the contact information, and other than the contact information. It is distributed to each business vehicle as customer information. In general, it is useful for the driver, but the individual information tends to be fragmented, but in such a case, it can be combined with public information collected by the management center or past accumulated information. The usefulness of the information can be further increased.

前記のくちこみ情報以外で管理センタが収集可能な客情報はイベント情報、周辺情報に分類される。イベント情報にはイベント会場の開***報、競技場の運営情報、各種イベントの開催場所、内容、規模、開始および終了時刻の情報、および各拠点の公共交通機関の運用開始もしくは運用終了の情報(例えば各駅での鉄道の始発時刻、終発時刻の情報)などが含まれ、また広くは気象情報、道路交通情報なども含まれる。一方周辺情報には飲食店情報、宴会場、公園、公衆トイレ、駐車場、喫煙指定場所、歓楽街の位置などの情報が含まれる。イベントの開催は一般に多数の乗客の獲得に繋がるものであるし、周辺情報は乗客の獲得可能性に関係する他に、乗車した客に様々なサービスを提供してリピーターの増加を図る上でも有用な情報である。   The customer information that can be collected by the management center other than the item information is classified into event information and peripheral information. Event information includes event venue information, stadium management information, event location, content, scale, start and end time information, and information on the start or end of public transport operations at each base (for example, Information on the first and last trains at each station) and broadly includes weather information and road traffic information. On the other hand, the peripheral information includes information such as restaurant information, banquet halls, parks, public toilets, parking lots, designated smoking locations, and entertainment district locations. Event holding generally leads to the acquisition of a large number of passengers, and surrounding information is related to the possibility of acquiring passengers, and it is also useful for increasing the number of repeaters by providing various services to passengers on board Information.

これらのイベント情報や周辺情報は、公開情報についてはインターネットからの情報検索により取得することができる。とくに専用のイベント情報検索エンジンを用いる場合はイベント情報の取得の工程を自動化することができ、管理センタの機能を無人もしくは少人数で運用することが可能となる。このイベント情報検索エンジンとしては、複数の既存の検索エンジンを操作して情報を自動取得するメタ検索エンジンを用いることなどが好適である。また非公開情報であっても情報源の存在と予め契約を行うことにより、情報を自動取得することが可能な場合もある。さらに書籍情報などデジタル化されていない情報の登録が必要な場合には、入力者(オペレータ)が手動で情報を入力する工程を設けてもよい。とくに周辺情報の取得に関しては、手動での情報検索や手動入力のウエイトが比較的高くなると考えられる。   These event information and peripheral information can be obtained by searching information from the Internet for public information. In particular, when a dedicated event information search engine is used, the event information acquisition process can be automated, and the function of the management center can be operated by an unattended or small number of people. As this event information search engine, it is preferable to use a meta search engine that operates a plurality of existing search engines to automatically acquire information. Even if it is non-public information, it may be possible to automatically acquire information by making a contract with the existence of an information source in advance. Further, when registration of information that has not been digitized such as book information is necessary, a step of inputting information manually by an input person (operator) may be provided. In particular, regarding the acquisition of peripheral information, the weight of manual information search and manual input is considered to be relatively high.

管理センタのホストがこれらの情報を管理して配信するためには、イベント情報、周辺情報、くちこみ情報を個別に管理することが望ましい。そのためにはホストは少なくともイベント情報サーバ、周辺情報サーバおよびくちこみ情報サーバの3種類のサーバを備えることが必要となる。この場合、イベント情報、周辺情報、くちこみ情報の各々については、運転者の側からとくに要求しなくても各々の運転者のために最適に選択された客情報をホストが定期的に配信することとなる。これらの情報を閲覧するために運転者が行う操作は、これら3種の情報の表示の切り替えや、各情報における表示画面のモードの切り替えなどのみであり、表示する情報の種類や画面のモードの切り替えを行わない場合は、無操作でこれらの情報を閲覧することができる。一方、運転者が管理センタにくちこみ情報の提供を行う際には客情報発信端末での一定の操作が必要である。くちこみ情報の提供の操作は営業車の運転中に行うことを念頭においたものではない。   In order for the management center host to manage and distribute such information, it is desirable to individually manage event information, peripheral information, and squeeze information. For this purpose, the host needs to include at least three types of servers, that is, an event information server, a peripheral information server, and a squeak information server. In this case, for each of the event information, the surrounding information, and the detail information, the host periodically distributes the customer information optimally selected for each driver without any particular request from the driver side. It becomes. The operation performed by the driver to view these information is only switching the display of these three types of information and switching the display screen mode for each information. The type of information to be displayed and the mode of the screen When switching is not performed, these information can be browsed without operation. On the other hand, when the driver provides the contact information to the management center, a certain operation at the customer information transmission terminal is required. It is not intended that the operation of providing the information on the wearer be performed while the commercial vehicle is in operation.

本発明の営業車用客情報提供システムでは、くちこみ情報の提供を行わず、管理センタから配信される各種情報を閲覧するのみの営業車の運転者(以下、一般会員と称する)の場合は、情報表示端末として一般的な携帯電話機などを使用することができる。一方、くちこみ情報の提供に用いられる客情報発信端末としては無線通信をサポートしたタブレット型やノートブック型のパソコンが好適であり、この場合はくちこみ会員である運転者がこの客情報発信端末を用いて特定の入力フォームを用いてくちこみ情報を一定の書式にてホストに送信することが一般的である。ただし無線による情報送信の機能がサポートされている通信端末であれば、客情報発信端末として携帯電話機や携帯情報端末(PDA)なども使用可能である。   In the business vehicle customer information providing system of the present invention, in the case of a business vehicle driver (hereinafter referred to as a general member) who only browses various types of information distributed from the management center without providing the detailed information. A general mobile phone or the like can be used as the information display terminal. On the other hand, tablet-type or notebook-type personal computers that support wireless communication are suitable as customer information transmission terminals used for providing collateral information. In this case, drivers who are criminals members use this customer information transmission terminal. It is common to send the contents information to the host in a certain format using a specific input form. However, if the communication terminal supports a wireless information transmission function, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), or the like can be used as a customer information transmission terminal.

くちこみ会員はこの客情報発信端末と情報表示端末の2台の端末を用いてホストに対して客情報の送受信を行うことが好適であり、2台の端末を備える場合は後述のサービスを受けることが可能である。ただし客情報発信端末と情報表示端末の機能を兼ねた1台の端末のみでもホストとの客情報の送受信は可能である。なおくちこみ情報の提供においては運転者の位置情報をホストに送信することになるが、2台の端末を用いる場合には情報表示端末が備える位置情報取得手段を用いることが可能である。従ってこの場合は、客情報発信端末が位置情報取得手段を備えていない場合であってもくちこみ情報の提供を問題なく行うことができる。   Kikukomi members preferably use the two terminals, the customer information transmission terminal and the information display terminal, to send and receive customer information to and from the host. Is possible. However, the customer information can be transmitted / received to / from the host using only one terminal that functions as both the customer information transmission terminal and the information display terminal. In the provision of the contact information, the position information of the driver is transmitted to the host. However, when two terminals are used, it is possible to use position information acquisition means provided in the information display terminal. Therefore, in this case, even if the customer information transmitting terminal is not provided with the position information acquisition means, it is possible to provide the enclosing information without any problem.

なお、運転者がシステムから客情報を得たいと考える場合には、営業車の現在位置の周辺での客情報だけではなく、そこから離れた特定の位置での客情報を必要とする場合も考えられる。これは例えば営業車が乗客を獲得して移動する際に、乗客への観光案内などのために、移動先での周辺情報を予め入手しておきたい場合などが該当する。このような要求に応じるために、本発明のシステムでは情報表示端末の画面に地図を表示してその画面内での位置を運転者が指定するなどして、客情報を欲しい位置を指定する方法を設けておくことが好適である(マップ選択方式)。この地図上で指定した位置の情報をホストに送信することにより、運転者は任意の位置での客情報を得ることが可能になる。   If the driver wants to obtain customer information from the system, he may need customer information not only in the vicinity of the current position of the business vehicle but also in a specific location away from it. Conceivable. This is the case, for example, when the business vehicle acquires passengers and travels and wants to obtain peripheral information at the destination in advance for tourist guidance to the passengers. In order to respond to such a request, the system of the present invention displays a map on the screen of the information display terminal, and the driver specifies the position in the screen, and the method for specifying the position where the customer information is desired. Is preferably provided (map selection method). By transmitting information on the position specified on the map to the host, the driver can obtain customer information at an arbitrary position.

なおこのような現在位置以外の位置情報の送信手段をシステムに導入する際には、運転者が地図画面の表示をキャンセルするまでの間は、情報表示端末がGPS機能などにより自分自身の位置情報をホストに送信することを停止するなどの機能が必要である。情報表示端末は、前回送信した位置情報と現在の位置情報とが異なる場合には、ホストに対して現在の位置情報を送信して位置情報の上書きを自動的に行うように構成されている。従って、運転者が現在位置以外での客情報の閲覧を行う場合は、その閲覧を終了するまでは情報表示端末からの現在の位置情報の送信を停止して、指定した位置での客情報の表示が現在位置での客情報によって上書きされることを防ぐための措置などが必要となる。   In addition, when such a means for transmitting location information other than the current location is introduced into the system, the information display terminal uses its GPS function or the like until the driver cancels the display of the map screen. A function such as stopping sending to the host is necessary. The information display terminal is configured to automatically overwrite the position information by transmitting the current position information to the host when the previously transmitted position information is different from the current position information. Therefore, when the driver browses customer information at a location other than the current location, transmission of the current location information from the information display terminal is stopped until the browsing is terminated, and the customer information at the designated location is It is necessary to take measures to prevent the display from being overwritten by the customer information at the current position.

ここで、本発明の営業車用客情報提供システムでは、前記の客情報の配信以外にも各営業車の運用に有用な様々なサービスを付加することができる。このうち第1のサービスは緊急連絡サービスである。このサービスでは情報表示端末に予め専用の入力手段を設定しておき、緊急時にはこの入力手段を1回操作するのみの簡単な操作により、緊急連絡情報を管理センタや他の営業車の情報表示端末、警察組織や警備組織に対して直ちに送信することができる。また緊急連絡情報は情報送信時の営業車の位置情報、時刻情報を含むものであり、他者の端末には緊急連絡情報を送信した営業車の位置を自動表示させることができる。   Here, in the business vehicle customer information providing system of the present invention, various services useful for the operation of each business vehicle can be added in addition to the distribution of the customer information. Of these, the first service is an emergency contact service. In this service, dedicated input means are set in advance in the information display terminal, and in case of an emergency, the emergency contact information is sent to the management center or other business vehicle information display terminal by a simple operation of operating this input means only once. Can be sent immediately to police and security organizations. The emergency contact information includes the position information and time information of the business vehicle at the time of information transmission, and the position of the business vehicle that transmitted the emergency contact information can be automatically displayed on the other person's terminal.

また、第2のサービスは営業車の施錠システムである。このシステムによれば、運転者が情報表示端末を所持したまま営業車から一定距離以上離れた場合には、客情報発信端末に内蔵されたBlueTooth(登録商標)の機能などを活用することにより、車載装置を作動させて営業車の扉を自動で施錠するなどして営業車のセキュリティを向上させるものである。このサービスは車載装置を別途用意すれば一般会員に対しても提供することが可能である。しかし、くちこみ会員が客情報発信端末と情報表示端末の2台の端末を運用している場合に客情報発信端末を車載装置として使用することにより、くちこみ会員限定の情報提供に対する特典の付与の一種として機能を提供することができる。   The second service is a business vehicle locking system. According to this system, when the driver is away from a business vehicle with an information display terminal more than a certain distance, by utilizing the function of BlueTooth (registered trademark) built in the customer information transmission terminal, The security of the business vehicle is improved by operating the in-vehicle device and automatically locking the door of the business vehicle. This service can be provided to general members if an in-vehicle device is prepared separately. However, when a member is operating two terminals, a customer information transmission terminal and an information display terminal, the customer information transmission terminal is used as an in-vehicle device, thereby providing a privilege for providing information limited to the member As a function can be provided.

さらに第3のサービスとして、営業車が振動を加えられるか、他者の異常接近、撮影のための赤外線照射、車内での異音の発生、意図しないドアの開放、窓ガラスの損壊などが生じた場合に、運転者が所持している客情報発信端末を介して運転者に警告を与えることができる。このサービスは、いわゆる車上荒らしなどの犯罪に繋がる行為に対して運転者に警告を与えて問題の発生を未然に防ぐために役に立つものである。また、駐車取締りなどの作業の一環として営業車の写真撮影が行われた場合にもいち早くこれを察知して、運転者が直ちに帰還して営業車を移動させるなどによって取締りを回避できるなどのメリットが得られる可能性もある。   In addition, as a third service, business vehicles can be vibrated, abnormally approached by others, infrared irradiation for shooting, abnormal noise in the car, unintentional door opening, broken window glass, etc. In such a case, a warning can be given to the driver via the customer information transmission terminal possessed by the driver. This service is useful for preventing the occurrence of problems by giving warnings to drivers for actions that lead to crimes such as so-called vandalism. In addition, when a business vehicle is photographed as part of a parking control work, etc., it is possible to quickly detect this, and the driver can immediately return and move the business vehicle to avoid the control. May be obtained.

第4のサービスは運行記録の自動生成である。営業車用客情報提供システムにより、営業車の時刻と位置に関する情報が客情報発信端末を介して管理センタのホストに逐次蓄積されることとなるので、運転者が乗客の乗降や料金の情報などをホストに送信すれば、ホスト側では営業車の乗車日報を自動的に作成することができる。本発明の営業車用客情報提供システムをタクシー会社向けに運用する場合には運行記録の一括管理が可能であるため、このサービスはとくに有用である。またこのサービスを用いれば、個人事業者が本発明の営業車用客情報提供システムに加入して、手間をかけずに自分の業務日誌などの管理資料を作成するためにも活用することができる。   The fourth service is automatic generation of operation records. The information on the time and location of the business vehicle will be stored in the management center host via the customer information transmission terminal by the customer information providing system for business vehicles. Can be automatically generated on the host side. This service is particularly useful when the customer information providing system for business vehicles according to the present invention is operated for taxi companies because the operation records can be collectively managed. In addition, if this service is used, an individual business operator can join the business vehicle customer information provision system of the present invention and use it to create management data such as his / her business diary without taking time and effort. .

これらの付加的なサービスの実施は本発明における営業車用客情報提供システムの魅力を高めるものでもあり、従って本発明の客情報提供システムに多くの参加者を獲得するためにも有用なサービスである。   The implementation of these additional services also enhances the attractiveness of the customer information providing system for business vehicles according to the present invention, and is therefore a useful service for acquiring many participants in the customer information providing system of the present invention. is there.

前記課題を解決するために、本発明の営業車用客情報提供システムは、営業車が備える1以上の端末と、管理センタが備えるホストとを有し、
前記端末は、自らの位置情報を取得するための位置情報取得手段、および表示画面を備える情報表示端末と、前記ホストに対して情報を送信する機能を有する客情報発信端末とであり、
各営業車が備える前記情報表示端末および1以上の前記営業車が備える前記客情報発信端末と、前記ホストとは通信回線を介して互いに接続されており、
前記情報表示端末は前記位置情報取得手段により取得した自らの前記位置情報を前記ホストに送信する機能を有し、
前記客情報発信端末は当該客情報発信端末を備える前記営業車の運転手に目撃され、かつ、当該運転手の操作により入力された目撃情報を前記ホストに送信する機能を有し、
前記ホストは、前記客情報発信端末から送信された前記目撃情報を含むとともに、各営業車の運転者にとって有用と思われる客情報を蓄積し、かつ、各情報表示端末より送信されたそれぞれの前記位置情報に基づいて、蓄積した前記客情報の中から前記情報表示端末毎に前記客情報を選択し、選択した前記客情報を前記情報表示端末毎にそれぞれ配信する機能を有し、
各情報表示端末は前記ホストより配信されたそれぞれの前記客情報を受信して、前記表示画面に前記客情報の内容を表示する機能を有することを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the business vehicle customer information providing system of the present invention has one or more terminals provided in the business vehicle, and a host provided in the management center,
The terminal is a position information acquisition means for acquiring own position information, an information display terminal including a display screen, and a customer information transmission terminal having a function of transmitting information to the host,
The information display terminal provided in each business vehicle, the customer information transmission terminal provided in one or more business vehicles, and the host are connected to each other via a communication line,
The information display terminal has a function of transmitting the location information of the location acquired by the location information acquisition means to the host,
The customer information transmission terminal is witnessed by a driver of the business vehicle provided with the customer information transmission terminal, and has a function of transmitting sighting information input by an operation of the driver to the host,
The host includes the sighting information transmitted from the customer information transmission terminal, accumulates customer information that is considered useful for the driver of each business vehicle, and each of the information display terminals transmitted from the information display terminal. Based on the position information, the customer information is selected for each information display terminal from the stored customer information, and the selected customer information is distributed for each information display terminal,
Each information display terminal has a function of receiving each customer information distributed from the host and displaying the contents of the customer information on the display screen.

本発明の前記構成において、前記ホストが蓄積する前記客情報には位置情報および時刻情報がそれぞれ含まれており、前記ホストが前記情報表示端末毎に配信する前記客情報は、各情報表示端末より前記ホストに送信された前記情報表示端末の前記位置情報と前記ホストが蓄積しているそれぞれの前記客情報に含まれる前記位置情報との比較、および現在時刻とそれぞれの前記客情報に含まれる前記時刻情報との比較により選択されたものであることが好ましい。   In the configuration of the present invention, the customer information accumulated by the host includes location information and time information, respectively, and the customer information distributed by the host for each information display terminal is received from each information display terminal. Comparison between the location information of the information display terminal transmitted to the host and the location information included in the customer information stored in the host, and a current time and the customer information included in the customer information It is preferably selected by comparison with time information.

本発明の前記構成において、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、情報送信時点での前記営業車としてのタクシーを待つ客の人数の情報、タクシー乗車場所での前記タクシーの台数の情報、乗客が前記タクシーに乗り込むまでの見込み時間の情報から選択される1以上の情報を含むことが好ましい。   In the configuration of the present invention, the sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is information on the number of customers waiting for a taxi as the business vehicle at the time of information transmission, It is preferable to include one or more pieces of information selected from information on the number of taxis and information on expected time until a passenger gets into the taxi.

本発明の前記構成において、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、情報送信時点での交通取締りに関する情報、道路事故情報、道路渋滞情報の中から選択される1以上の情報を含むことが好ましい。   In the configuration of the present invention, the sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is selected from information related to traffic control at the time of information transmission, road accident information, and road traffic jam information. The above information is preferably included.

発明の前記構成において、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、前記客情報発信端末を備える前記営業車の運転者の操作により送信される、音声情報、画像情報、動画像情報、文字情報のいずれか、もしくはそれらの情報の組み合わせからなることが好ましい。   In the configuration of the invention, the sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is transmitted by an operation of a driver of the business vehicle including the customer information transmission terminal. It is preferable to consist of any one of moving image information and character information, or a combination thereof.

本発明の前記構成において、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、記客情報発信端末を備える前記営業車の前記運転者により撮影された画像情報を含むことが好ましい。   The said structure of this invention WHEREIN: The said sighting information transmitted with respect to the said host from the said customer information transmission terminal contains the image information image | photographed by the said driver | operator of the said business vehicle provided with a customer information transmission terminal. preferable.

また、本発明は、営業車が備える1以上の端末と、管理センタが備えるホストとを有し、前記端末は自らの位置情報を取得するための位置情報取得手段、および表示画面を備える情報表示端末であり、各営業車が備える前記各情報表示端末および前記ホストは通信回線を介して互いに接続されており、前記ホストは客情報を収集し蓄積する機能を有し、前記各情報表示端末は前記位置情報取得手段により取得した自らの位置情報を、前記通信回線を介して前記ホストに送信する機能を有しており、前記ホストは前記各情報表示端末より送信されたそれぞれの前記位置情報に基づいて、蓄積した前記客情報の中から情報表示端末毎に客情報を個別に選択し、前記選択した個別の客情報を前記情報表示端末毎にそれぞれ配信する機能を有し、前記各情報表示端末は前記ホストより配信されたそれぞれの客情報を受信して、前記表示画面に前記客情報の内容を表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   In addition, the present invention includes one or more terminals included in a business vehicle and a host included in a management center, and the terminals include position information acquisition means for acquiring own position information, and an information display including a display screen. Each information display terminal provided in each business vehicle and the host are connected to each other via a communication line, the host has a function of collecting and storing customer information, and each information display terminal is It has a function of transmitting its own location information acquired by the location information acquisition means to the host via the communication line, and the host adds to the location information transmitted from each information display terminal. Based on the stored customer information, the customer information is individually selected for each information display terminal, and the selected individual customer information is distributed for each information display terminal, Information display terminal receives the respective customer information distributed from the host, a customer information providing system for commercial vehicles, characterized in that it has a function of displaying the contents of the customer information on the display screen.

また、本発明は、前記ホストが蓄積する客情報には位置情報および時刻情報がそれぞれ含まれており、前記ホストが情報表示端末毎に配信する前記客情報は、前記各情報表示端末より前記ホストに送信された前記情報表示端末の位置情報と前記ホストが蓄積しているそれぞれの客情報に含まれる位置情報との比較、および現在時刻とそれぞれの客情報に含まれる時刻情報との比較により選択されたものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the customer information stored in the host includes location information and time information, respectively, and the customer information distributed by the host for each information display terminal is received from the information display terminal by the host. Selected by comparing the position information of the information display terminal transmitted to the host with the position information included in each customer information stored in the host, and comparing the current time with the time information included in each customer information This is a customer information providing system for commercial vehicles.

さらに、本発明は、前記ホストが情報表示端末毎に配信する客情報は、それぞれの客情報に含まれる時刻情報における時刻が現在時刻以降であり、かつ現在時刻から所定の時間以内の客情報のみが選択されたものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the customer information distributed by the host for each information display terminal is only customer information whose time in the time information included in each customer information is after the current time and within a predetermined time from the current time. Is a customer information providing system for business vehicles, characterized in that is selected.

さらに、本発明は、前記所定の時間が24時間であることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the business vehicle customer information providing system, wherein the predetermined time is 24 hours.

さらに、本発明は、前記ホストが情報表示端末毎に配信する客情報は、各情報表示端末の位置情報と、前記ホストが蓄積するそれぞれの客情報に含まれる位置情報とを比較して、前記各情報表示端末の位置と、それぞれの客情報に含まれる位置情報における位置との相対距離が、所定の距離以内の客情報のみが選択されたものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the customer information distributed by the host for each information display terminal is obtained by comparing the location information of each information display terminal with the location information included in each customer information accumulated by the host, Customer information for business vehicles characterized in that only customer information with a relative distance between the position of each information display terminal and the position in the position information included in each customer information is selected. This is a provision system.

さらに、本発明は、前記所定の距離が100km以内であることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the business vehicle customer information providing system, wherein the predetermined distance is within 100 km.

さらに、本発明は、前記ホストが情報表示端末毎に配信する客情報は、各情報表示端末の位置情報と、前記ホストが蓄積するそれぞれの前記客情報に含まれる位置情報とを比較して、前記各情報表示端末の位置と、それぞれの客情報に含まれる位置情報における位置との相対距離が短いものから順番に所定の数の客情報を選択したものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the customer information distributed by the host for each information display terminal is compared with the location information of each information display terminal and the location information included in each customer information accumulated by the host, For a business vehicle, wherein a predetermined number of customer information is selected in order from a short relative distance between the position of each information display terminal and the position in the position information included in each customer information. It is a customer information provision system.

さらに、本発明は、前記ホストから各情報表示端末に配信されて前記各情報表示端末の表示画面に表示される客情報の配列の順序は、前記各情報表示端末の位置情報とそれぞれの客情報に含まれる位置情報との比較、および/または現在時刻とそれぞれの客情報に含まれる時刻情報との比較により決定されたものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the order of the arrangement of customer information distributed from the host to each information display terminal and displayed on the display screen of each information display terminal is the position information of each information display terminal and each customer information. It is determined by comparison with position information included in the vehicle and / or comparison between current time and time information included in each customer information.

さらに、本発明は、前記各情報表示端末が備える前記位置情報取得手段が、グローバル・ポジショニング・システム(Global Positioning System:GPS)であることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the business vehicle customer information providing system characterized in that the position information acquisition means provided in each information display terminal is a global positioning system (GPS).

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記位置情報取得手段により自らの位置情報を随時自動取得し、取得した位置情報が先に前記情報表示端末が取得した従来の位置情報と異なる場合に、取得した位置情報を前記ホストに前記通信回線を介して送信する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, the present invention provides the information display terminal, which automatically acquires its own position information as needed by the position information acquisition means, and the acquired position information is different from the conventional position information acquired by the information display terminal first. The business vehicle customer information providing system has a function of transmitting the acquired position information to the host via the communication line.

さらに、本発明は、前記ホストは、前記各情報表示端末にそれぞれ所定の時間間隔にて客情報を配信することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the customer information providing system for business vehicles, wherein the host distributes customer information to each of the information display terminals at a predetermined time interval.

さらに、本発明は、前記ホストは少なくともイベント情報サーバ、周辺情報サーバおよびくちこみ情報サーバをそれぞれ有し、1以上の前記営業車は、前記ホストに対して自らが有する客情報を送信する機能を有する客情報発信端末を備えており、前記ホストは前記客情報発信端末から送信された前記客情報を含む情報を前記くちこみ情報サーバにくちこみ情報として蓄積し、前記くちこみ情報を前記各情報表示端末に配信する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the host includes at least an event information server, a peripheral information server, and a mouth information server, and one or more of the business vehicles have a function of transmitting customer information that the host vehicle has to the host. A customer information transmitting terminal, wherein the host stores information including the customer information transmitted from the customer information transmitting terminal as the squeezed information in the squeezed information server, and distributes the squeezed information to each information display terminal. This is a business vehicle customer information providing system characterized by having the function of:

さらに、本発明は、前記客情報発信端末を備える前記営業車は、情報表示端末をともに備えることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the business vehicle customer information providing system characterized in that the business vehicle including the customer information transmission terminal includes an information display terminal.

さらに、本発明は、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、情報送信時点でのタクシーを待つ客の人数の情報、タクシー乗車場所でのタクシーの台数の情報、予測時間、交通取締りに関する情報、道路事故情報、道路渋滞情報の中から選択される1以上の情報を含むことを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is information on the number of customers waiting for a taxi at the time of information transmission, information on the number of taxis at a taxi boarding place, It is a customer information providing system for business vehicles characterized by including one or more information selected from prediction time, information on traffic control, road accident information, and road traffic jam information.

さらに、本発明は、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記客情報は、前記営業車の乗員の操作により送信される、音声情報、画像情報、動画像情報、文字情報もしくはそれらの情報の組み合わせからなることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the customer information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is voice information, image information, moving image information, character information or character information transmitted by an operation of a passenger of the business vehicle. It is a business vehicle customer information providing system characterized by comprising a combination of such information.

さらに、本発明は、前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記客情報が、前記営業車の乗員の操作により入力もしくは選択される、送信時の時刻情報、送信位置の情報、項目名の情報、数値に関する情報の中から選択される1以上の情報を含むものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the customer information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is input or selected by an operation of a passenger of the business vehicle, transmission time information, transmission position information, A customer information providing system for business vehicles characterized by including one or more information selected from item name information and numerical value information.

さらに、本発明は、前記ホストは通信回線を介しておよび/または入力者の入力作業により客情報を収集して前記客情報を含む情報を前記イベント情報サーバにイベント情報として蓄積し、前記イベント情報を前記各情報表示端末に配信する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the host collects customer information via a communication line and / or by an input operation of an input person, stores information including the customer information as event information in the event information server, and the event information This is a business vehicle customer information providing system characterized by having a function of distributing the information to each information display terminal.

さらに、本発明は、前記ホストにより通信回線を介して収集されて蓄積された前記イベント情報が、インターネットからの自動データ取得により得られる情報を含むものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, the present invention provides the business vehicle customer information providing system, wherein the event information collected and accumulated by the host via a communication line includes information obtained by automatic data acquisition from the Internet. It is.

さらに、本発明は、前記ホストによるインターネットからの自動データ取得の手段が、複数の検索エンジンを操作して情報を自動取得するメタ検索エンジンを用いるものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the means for acquiring automatic data from the Internet by the host uses a meta search engine that automatically acquires information by operating a plurality of search engines. This is a provision system.

さらに、本発明は、前記ホストは入力者の入力作業により運転者や乗客に有用な情報を収集して前記情報を含む情報を前記周辺情報サーバに周辺情報として蓄積し、前記周辺情報を前記各情報表示端末に配信する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the host collects information useful for the driver and passengers by the input operation of the input person, accumulates information including the information as peripheral information in the peripheral information server, and stores the peripheral information in the respective information It is a customer information providing system for business vehicles characterized by having a function of distributing to an information display terminal.

さらに、本発明は、前記ホストが前記各情報表示端末に前記イベント情報、前記くちこみ情報、および前記周辺情報をそれぞれ所定の時間間隔にて配信することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention provides the customer information providing system for business vehicles, wherein the host distributes the event information, the detailed information, and the peripheral information to the information display terminals at predetermined time intervals. is there.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、操作者の操作により、前記イベント情報、前記くちこみ情報、および前記周辺情報に関する記載を表示画面に相互に切り替えて表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is characterized in that the information display terminal has a function of switching and displaying descriptions relating to the event information, the necking information, and the peripheral information on a display screen by an operation of an operator. This is a customer information provision system for commercial vehicles.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は表示画面に地図を表示する機能を有し、前記情報表示端末は操作者が前記表示画面に表示された地図上の位置を指定すると、前記地図上の指定位置における位置情報を取得する機能を有し、前記位置情報が取得されると前記情報表示端末は前記ホストに前記位置情報を送信し、前記ホストより前記位置情報に基づくイベント情報、くちこみ情報、および周辺情報の配信を受けて、前記各情報に関する記載をそれぞれ表示画面に表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the information display terminal has a function of displaying a map on a display screen, and when the operator designates a position on the map displayed on the display screen, the information display terminal It has a function of acquiring position information at a specified position, and when the position information is acquired, the information display terminal transmits the position information to the host, and from the host, event information based on the position information, squeak information, And a customer information providing system for a business vehicle having a function of receiving a description of each piece of information on a display screen in response to distribution of the surrounding information.

さらに、本発明は、前記情報表示端末において、前記地図上の指定位置における位置情報が前記ホストに送信された場合は、操作者が前記情報表示端末の位置情報の送信を指示するまでは、前記情報表示端末の現在の位置情報の、前記ホストへの送信を停止する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, in the information display terminal, when the position information at the specified position on the map is transmitted to the host, until the operator instructs transmission of the position information of the information display terminal, A business vehicle customer information providing system characterized by having a function of stopping transmission of current position information of an information display terminal to the host.

さらに、本発明は、前記客情報発信端末から前記ホストに対して客情報が送信された場合は、客情報の送信者に対して経済利益に転換可能な特典が付与されることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is characterized in that, when customer information is transmitted from the customer information transmission terminal to the host, a privilege that can be converted into economic profit is given to the sender of the customer information. This is a customer information provision system for commercial vehicles.

さらに、本発明は、客情報の前記送信者に付与される前記特典は、前記送信された客情報の種別、内容および回数の少なくともいずれかに応じて変動するものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is characterized in that the privilege given to the sender of customer information varies according to at least one of the type, content, and number of times of the transmitted customer information. This is a vehicle customer information provision system.

さらに、本発明は、該客情報の送信者に付与される前記特典は、前記収集情報を受信した前記各情報表示端末からの評価によって変動するものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the privilege given to the sender of the customer information varies depending on the evaluation from each information display terminal that has received the collected information. This is a provision system.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記イベント情報に関する記載の表示画面への表示の際に、テキスト情報およびアイコン情報を同時に表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention provides the customer information for business vehicles, wherein the information display terminal has a function of simultaneously displaying text information and icon information when displayed on the display screen relating to the event information. System.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記イベント情報に関する記載の表示画面への表示の際に、前記イベントサーバに蓄積された天気情報および/またはカレンダー情報を表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, the present invention is characterized in that the information display terminal has a function of displaying weather information and / or calendar information accumulated in the event server when displaying on the display screen describing the event information. This is a customer information provision system for commercial vehicles.

さらに、本発明は、前記カレンダー情報は、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の六曜に関する情報を含むものであることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the customer information providing system for business vehicles, wherein the calendar information includes information related to the six days of the first win, friendship, first move, Buddha ruins, Daan, and red mouth.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記イベント情報に関する記載の表示画面への表示の際に、特定のイベント情報に関する表示を点滅表示させるか、特定のイベント情報に関する表示の近傍に特定のシンボルもしくは画素を表示するか、特定のイベント情報の表示とともにアラームを鳴動させるか、または特定のイベント情報の表示とともにバイブレーション機能を動作させるかの少なくともいずれかの機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, when the information display terminal displays on the display screen related to the event information, the display related to the specific event information blinks or is specified in the vicinity of the display related to the specific event information. A business vehicle having at least one of a function of displaying a symbol or a pixel, sounding an alarm together with display of specific event information, or operating a vibration function together with display of specific event information It is a customer information provision system.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記イベント情報に関する記載の表示画面への表示の際に、前記情報表示端末の位置もしくは前記地図上の指定位置を中心位置として、各イベント情報の位置を、前記中心位置から特定の距離と方角を有する相対位置として表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, when the information display terminal displays the event information on the display screen, the position of each event information with the position of the information display terminal or the designated position on the map as a central position. Is a system for displaying customer information as a relative position having a specific distance and direction from the center position.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記イベント情報に関する記載の表示画面への表示において、各イベント情報の前記相対位置とともに、前記各イベント情報の内容をテキスト情報にて同時に表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention provides a function in which the information display terminal simultaneously displays the contents of each event information as text information together with the relative position of each event information in the display on the display screen related to the event information. It is a customer information providing system for business vehicles characterized by having.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、前記くちこみ情報または前記周辺情報に関する記載の表示画面への表示の際に、テキスト情報およびアイコン情報を同時に表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention provides the business vehicle characterized in that the information display terminal has a function of simultaneously displaying text information and icon information at the time of display on the display screen described in the description information or the peripheral information. It is a customer information provision system.

さらに、本発明は、前記情報表示端末は、1の操作のみによって前記ホスト、前記客情報提供システムに参加している他の情報表示端末、警察組織および警備組織の中から選択される1以上の対象に、前記情報表示端末の位置情報および緊急連絡情報を送信する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, according to the present invention, the information display terminal is selected from the host, another information display terminal participating in the customer information providing system, a police organization and a security organization by only one operation. It is a business vehicle customer information providing system characterized by having a function of transmitting position information and emergency contact information of the information display terminal to a target.

さらに、本発明は、前記客情報発信端末が前記営業車から一定距離以上離れると前記営業車の扉が施錠されることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, the present invention is the business vehicle customer information providing system, wherein the business vehicle door is locked when the customer information transmission terminal is separated from the business vehicle by a certain distance or more.

さらに、本発明は、前記営業車が振動、赤外線の照射、他者の異常接近、車内音、ドアの開放、ガラスの破壊の中の1以上の現象に遭遇した場合に、前記営業車が備える前記情報表示端末に前記現象の発生が伝達されることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, the present invention provides the business vehicle when the business vehicle encounters one or more of the following phenomena: vibration, infrared irradiation, abnormal approach of others, interior sound, door opening, glass breakage. The system for providing customer information for business vehicles is characterized in that the occurrence of the phenomenon is transmitted to the information display terminal.

さらに、本発明は、前記営業車の運行記録が前記ホストにより自動作成されて、情報表示端末からの指示により前記情報表示端末に伝達されることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Further, the present invention is the business vehicle customer information providing system, wherein the operation record of the business vehicle is automatically created by the host and transmitted to the information display terminal according to an instruction from the information display terminal. .

さらに、本発明は、前記客情報発信端末が無線対応のパーソナルコンピュータ機器であることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。   Furthermore, the present invention is the customer information providing system for business vehicles, wherein the customer information transmitting terminal is a wireless-compatible personal computer device.

さらに、本発明は、前記営業車が備える前記情報表示端末が携帯電話機であることを特徴とする営業車用客情報提供システムである。 Furthermore, the present invention is the business vehicle customer information providing system, wherein the information display terminal provided in the business vehicle is a mobile phone.

本発明の営業車用客情報提供システムは、ホストを有する管理センタと端末を備える複数の営業車により構成されるものである。ここでホストには各種サーバが備えられ、それらのサーバには乗客の獲得などのために有用となる客情報が収集、蓄積されている。各営業車には情報表示端末が備えられており、情報表示端末は営業車が移動した場合に自らの位置情報をホストに対して送信する。ホストでは各々の情報表示端末の位置と現在の時刻をもとに、運転者にとって有用と考えられる客情報を選択して各々の情報表示端末に対して配信する。この配信は定期的に自動で行われるため、各営業車の運転者が何の操作を行わなくても、自分にとって有用な客情報が情報表示端末の画面に自動的に表示され、更新されることとなる。従って本発明によれば、客情報の表示のために移動中に運転者が情報表示端末の操作を行う必要がなく、従って安全に運転を行いつつ有用な情報を随時得ることが可能になる。   The business vehicle customer information providing system according to the present invention includes a management center having a host and a plurality of business vehicles having terminals. Here, the host is provided with various servers, and customer information useful for acquiring passengers is collected and stored in these servers. Each business vehicle is provided with an information display terminal, and the information display terminal transmits its position information to the host when the business vehicle moves. Based on the position of each information display terminal and the current time, the host selects customer information that is considered useful for the driver and distributes it to each information display terminal. Since this distribution is automatically performed regularly, customer information useful for you is automatically displayed on the screen of the information display terminal and updated without any operation by the driver of each business vehicle It will be. Therefore, according to the present invention, it is not necessary for the driver to operate the information display terminal while moving to display customer information, and thus it is possible to obtain useful information at any time while driving safely.

また、本発明によれば、営業車の少なくとも一部には、運転者が管理センタに客情報を送信することのできる、客情報発信端末を設ける。運転者はこの客情報発信端末を用いて自らが有する客情報を管理センタのホストに送信することができ、送信された客情報はくちこみ情報として他の客情報とともに各営業車の情報表示端末に配信される。このくちこみ情報は運転者の実体験から得られたリアルタイムの情報といえる。本発明のシステムに参加する運転者はホストから自動配信されるこれらの客情報をもとに、乗客の獲得可能性の高い営業車の運用を行うことができる。従って、これにより従来と比べて乗車率がより向上して収益の増加が期待される営業車の運用が可能となる。   According to the present invention, at least a part of the business vehicle is provided with a customer information transmission terminal that allows the driver to transmit customer information to the management center. The driver can use this customer information transmission terminal to send customer information that he / she has to the host of the management center, and the transmitted customer information is sent to the information display terminal of each business vehicle as other customer information along with other customer information. be delivered. This information can be said to be real-time information obtained from the actual experience of the driver. A driver who participates in the system of the present invention can operate a business vehicle having a high possibility of acquiring passengers based on the customer information automatically distributed from the host. Therefore, this makes it possible to operate a business vehicle in which the boarding rate is further improved and profits are expected to increase as compared with the prior art.

さらに、くちこみ情報の提供者に対してはポイント付与などの様々な特典を与えることで積極的な情報提供を受けることができるようになり、これによりシステムの円滑な運用が可能となる。さらに営業車の効率的な運用は乗客にも待ち時間が少なくなるというメリットがあるため、本発明のシステムに参加している営業車に対する好感度を高めることにもつながる。   Furthermore, it becomes possible to receive positive information provision by giving various benefits such as point grants to the provider of the collusion information, thereby enabling smooth operation of the system. Furthermore, since the efficient operation of the business vehicle has an advantage that the waiting time is reduced for the passengers, it also leads to an increase in favorable feelings for the business vehicle participating in the system of the present invention.

一方、本発明の営業車用客情報提供システムでは、付加的なサービスとして、緊急連絡サービス、施錠システムのサービス、営業車へ何らかの攻撃が行われた場合などに運転者に警告を与えるサービス、および運行記録の自動生成サービスなどを提供することができる。これらの一連のサービスは、くちこみ情報の提供者に対する特典の付与の一環として設けることができるほか、これらのサービスの提供により本発明の営業車用客情報提供システムの魅力を高め、本システムへの参加者の増加を図る上でも有用である。   On the other hand, in the customer information providing system for business vehicles of the present invention, as an additional service, an emergency contact service, a service of a locking system, a service that gives a warning to the driver when an attack is made on the business vehicle, and It can provide services such as automatic operation record generation. A series of these services can be provided as part of the provision of benefits to the provider of information on the details, and the provision of these services enhances the attractiveness of the customer information providing system for commercial vehicles of the present invention. It is also useful for increasing the number of participants.

本発明の営業車用客情報提供システムの例を示す概念図。The conceptual diagram which shows the example of the customer information provision system for business vehicles of this invention. 本発明に含まれる各構成者の相関の例を示す図。The figure which shows the example of the correlation of each component included in this invention. 本発明を構成する営業車が備える情報表示端末の例を示す図。The figure which shows the example of the information display terminal with which the business vehicle which comprises this invention is provided. 本発明における運転者からホストへの要求と、ホストからの情報配信に関するフローチャートの例を示す図。The figure which shows the example of the flowchart regarding the request | requirement to the host from the driver | operator in this invention, and the information delivery from a host. 本発明での運転者のイベント情報検索の際のフローチャートの例を示す図。図5(a)は現在位置でのイベント情報を取得する場合、図5(b)は位置を指定してイベント情報を取得する場合について示す図。The figure which shows the example of the flowchart in the case of the event information search of a driver | operator in this invention. FIG. 5A shows a case where event information at the current position is acquired, and FIG. 5B shows a case where event information is acquired by specifying a position. 本発明の情報表示端末におけるイベント情報の表示の例を示す図。The figure which shows the example of a display of the event information in the information display terminal of this invention. 図6とは異なる本発明の情報表示端末でのイベント情報の表示の例を示す図。The figure which shows the example of the display of the event information in the information display terminal of this invention different from FIG. 本発明の情報表示端末におけるくちこみ情報の表示の例を示す図。The figure which shows the example of a display of the detailed information in the information display terminal of this invention. 本発明の情報表示端末における周辺情報の表示の例を示す図。The figure which shows the example of a display of the periphery information in the information display terminal of this invention. 本発明の客情報発信端末におけるくちこみ情報の登録時の表示画面の例を示す図。The figure which shows the example of the display screen at the time of registration of the detail information in the customer information transmission terminal of this invention. 本発明におけるイベント情報の収集および配信の流れの例を示す図。The figure which shows the example of the flow of collection of event information in this invention, and a delivery. 本発明におけるくちこみ情報の登録および配信の流れの例を示す図。The figure which shows the example of the flow of registration and delivery of item information in this invention. 本発明における周辺情報の収集および配信の流れの例を示す図。The figure which shows the example of the collection of peripheral information in this invention, and the flow of a delivery.

以下、本発明の実施の形態を図1〜図13に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は本発明の営業車用客情報提供システムの例を示す概念図である。営業車用客情報提供システムは、ネットワーク107を介して互いに接続されるホスト104および客情報発信端末108、情報表示端末109,110などから構成される。ホスト104は管理センタが備えるネットワークデバイスであり、イベント情報サーバ101、周辺情報サーバ102、くちこみ情報サーバ103を有する。各々のサーバは客情報であるイベント情報、周辺情報、くちこみ情報をそれぞれ蓄積している。本発明の営業車用客情報提供システムには複数の一般会員、くちこみ会員の参加を想定しており、一般会員は情報表示端末109のみを、くちこみ会員は客情報発信端末108および情報表示端末110の両方をそれぞれ所持している。ここでネットワーク107はインターネットや専用回線であるが、客情報発信端末108や情報表示端末109,110としては通常は無線通信端末が想定されるため、ネットワーク107は無線通信回線であることが好ましい。   FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a business vehicle customer information providing system according to the present invention. The business vehicle customer information providing system includes a host 104, a customer information transmission terminal 108, information display terminals 109 and 110, and the like that are connected to each other via a network 107. The host 104 is a network device provided in the management center, and includes an event information server 101, a peripheral information server 102, and a detail information server 103. Each server stores event information, peripheral information, and squeak information, which are customer information. In the business vehicle customer information providing system of the present invention, it is assumed that a plurality of general members and attending members participate. The ordinary members use only the information display terminal 109, and the attending members use the customer information transmitting terminal 108 and the information displaying terminal 110. Have both. Here, the network 107 is the Internet or a dedicated line. However, since the customer information transmission terminal 108 and the information display terminals 109 and 110 are normally assumed to be wireless communication terminals, the network 107 is preferably a wireless communication line.

ここで客情報発信端末108と情報表示端末109,110の相違は、ホスト104に対してくちこみ情報を送信する機能の有無である。情報表示端末109,110はGPS機能などの位置情報取得手段を有しており、情報表示端末が移動して位置が変化したことを認識すると、新しい現在位置を取得してホスト104に送信する。この送信は情報表示端末が移動した場合に自動的に行われ、現在位置の送信のために運転者が何らかの操作を行うことはない。   Here, the difference between the customer information transmission terminal 108 and the information display terminals 109 and 110 is the presence or absence of a function for transmitting the squeeze information to the host 104. The information display terminals 109 and 110 have position information acquisition means such as a GPS function. When the information display terminal moves and recognizes that the position has changed, a new current position is acquired and transmitted to the host 104. This transmission is automatically performed when the information display terminal moves, and the driver does not perform any operation to transmit the current position.

ホスト104が有するイベント情報サーバ101、周辺情報サーバ102、くちこみ情報サーバ103では、現在の時刻と情報表示端末109,110から送信された運転者の現在位置をもとに、各々のサーバが蓄積する客情報の中から配信すべき客情報をそれぞれ選択して一定時間ごとに各運転者にそれぞれ配信する。これらイベント情報、周辺情報、くちこみ情報の各情報を取得するために、情報表示端末の側からホストに対して客情報配信の要求を出すことはなく、ホストは各情報表示端末に対してそれぞれのために選択した客情報を、一方的に随時配信し続ける。このように、ホストからの客情報の配信のために情報表示端末の側では要求操作を一切行わないことが本発明の営業車用客情報提供システムの特徴である。図1ではネットワーク107から情報表示端末109,110に対して一方向の矢印を記載しているが、これは各端末からはホスト104に対して要求操作が行われず、客情報が一方的に配信されることを示している。   In the event information server 101, the peripheral information server 102, and the contact information server 103 included in the host 104, each server accumulates based on the current time and the current position of the driver transmitted from the information display terminals 109 and 110. Each piece of customer information to be distributed is selected from the customer information and distributed to each driver at regular intervals. In order to acquire each information of the event information, the peripheral information, and the detailed information, the information display terminal does not issue a customer information distribution request to the host. The customer information selected for this purpose is unilaterally distributed at any time. As described above, it is a feature of the business vehicle customer information providing system of the present invention that no request operation is performed on the information display terminal side in order to distribute customer information from the host. In FIG. 1, a one-way arrow is described from the network 107 to the information display terminals 109 and 110, but this does not cause a request operation to the host 104 from each terminal, and customer information is unilaterally distributed. It is shown that.

このように一般会員、くちこみ会員は情報表示端末109,110によって各々の客情報の配信を受けて閲覧することができるが、それ以外にくちこみ会員は客情報発信端末108を用いてくちこみ情報サーバ103にくちこみ情報を登録することができる。図1ではこのことを客情報発信端末108からネットワーク107に向けての矢印、およびネットワーク107とくちこみ情報サーバ103の間の双方向の矢印によって示している。なお図1に示したシステムの例では情報表示端末と客情報発信端末の機能を2台の端末に分けて搭載し、くちこみ会員は2台の端末を所持することを想定しており、客情報発信端末108ではホスト104から配信された客情報を閲覧することはできない。ただし情報表示端末と客情報発信端末の機能を一体化させ、くちこみ会員はこの両方の端末の機能を有する1台の端末を所持するシステムとしても構わない。   As described above, the general member and the squeezed member can receive and browse each customer information by the information display terminals 109 and 110, but the scented member can use the customer information transmitting terminal 108 to check the squeezed information server 103. It is possible to register the information about the duck. In FIG. 1, this is indicated by an arrow from the customer information transmission terminal 108 to the network 107 and a bidirectional arrow between the network 107 and the squeak information server 103. In the example of the system shown in FIG. 1, it is assumed that the functions of the information display terminal and the customer information transmission terminal are installed separately on two terminals, and the squeaker member possesses two terminals. The sending terminal 108 cannot browse the customer information distributed from the host 104. However, the functions of the information display terminal and the customer information transmission terminal may be integrated, and the squeaker member may have a single terminal having the functions of both terminals.

イベント情報サーバ101に蓄積されたイベント情報、および周辺情報サーバ102に蓄積された周辺情報はともに管理センタが収集したものである。ここでイベント情報とは、例えばコンサート、展示会、株主総会などの各種イベントの情報や、陸上競技や野球などが開催される競技場の情報など、ある程度の利用者が見込まれるイベントに関する開催場所、内容、規模、開始および終了時刻などに関する情報であり、営業車の運転者がそれらの情報を活用することで乗客を獲得できるであろう情報である。また周辺情報は例を挙げるならば名称史跡、飲食店、宴会場、公園、公衆トイレ、駐車場、喫煙場所、歓楽街、夜の観光に関する情報などであり、乗客への利便を図る場合や運転者自身の業務環境の質の向上などにおいて役に立つ情報である。周辺情報は例えば営業車を用いて乗客に観光案内を行う場合などに有用となるものである。   The event information stored in the event information server 101 and the peripheral information stored in the peripheral information server 102 are both collected by the management center. Here, event information refers to information on events such as concerts, exhibitions, and general meetings of shareholders, information on stadiums where athletics and baseball are held, etc. This is information on the content, scale, start time and end time, etc., and is information that the driver of the business vehicle will be able to acquire passengers by utilizing such information. The surrounding information includes, for example, name historic sites, restaurants, banquet halls, parks, public toilets, parking lots, smoking areas, red light districts, night sightseeing information, etc. This information is useful for improving the quality of your work environment. The peripheral information is useful, for example, when providing tourist guidance to passengers using a business vehicle.

なお、イベント情報と周辺情報の相違はホスト104からの情報の提供の方法の差ではなく、蓄積される情報の質の違いである。情報を利用する運転者の立場からは、乗客の獲得に直接役に立つ情報と、乗客へのサービスや自分自身の役に立つ情報は別々に提供される方が適している。なお、ホスト104から情報表示端末109,110に提供されるこれらの情報は、各運転者がそれぞれ利用しやすいように複数の方法で表示させるようにすることが好ましい。具体的には個々の客情報が持つ位置情報に基づき、客情報を自分の現在位置から近い順番に表示するモードや、もしくは現在時刻から近いものから順番に並べて表示するモードなどを提供することなどが考えられる。   The difference between the event information and the peripheral information is not the difference in the method of providing information from the host 104 but the difference in the quality of the stored information. From the standpoint of a driver who uses information, it is more appropriate to provide information that is directly useful for acquiring passengers and information that is useful for passengers and for yourself. The information provided from the host 104 to the information display terminals 109 and 110 is preferably displayed by a plurality of methods so that each driver can easily use the information. Specifically, based on the location information of individual customer information, provide a mode to display customer information in order from the current location, or a mode to display in order from the closest to the current time, etc. Can be considered.

これらの複数の画面表示モードの切り替えや、イベント情報、周辺情報、くちこみ情報の各々の表示画面の切り替えは運転者が情報表示端末を操作することによって行うこととなる。従って情報表示端末に全く触れずに表示画面の切り替え操作を行うことはできないが、画面表示モードの切り替えは頻繁に行うものではないし、各情報の切り替えは僅かな回数の操作で可能であるので、とくに営業車の安全な運転を妨げるものではない。なお、情報表示端末の現在の位置情報をもとに、各々の客情報を選択する際の近傍領域の半径について、各々の運転者が決めることができるように設定することが好適である。このように客情報を取捨選択する際の基準を、システムを利用する運転者が設定できるようにすることで、運転者の個別の事情に合わせて本発明のシステムを自分にとって使いやすいように調整する余地を与えることができる。この設定は時間情報による客情報の選択においても同様で、現在時刻から24時間以内の客情報のみを選択するという設定時間についても個別に設定可能としても構わない。   The switching of the plurality of screen display modes and the switching of the display screens of event information, peripheral information, and carry-in information are performed by the driver operating the information display terminal. Therefore, the display screen switching operation cannot be performed without touching the information display terminal at all, but the screen display mode is not frequently switched, and each information can be switched with a few operations. In particular, it does not prevent safe operation of commercial vehicles. In addition, it is preferable to set so that each driver can determine the radius of the vicinity area when each customer information is selected based on the current position information of the information display terminal. By making it possible for the driver using the system to set the criteria for selecting customer information in this way, the system of the present invention is adjusted to be easy to use for the individual circumstances of the driver. Can give you room to do. This setting is the same for the selection of customer information based on time information, and a setting time for selecting only customer information within 24 hours from the current time may be set individually.

なお、イベント情報や周辺情報は、専用の検索エンジンなどを用いて図1のインターネット105から自動的にデータ取得を行う方法や、インターネットの内外から得られた情報をオペレータ106がデータの登録作業を行うことなどにより収集される。イベント情報や周辺情報の取得のために、とくに専用の検索エンジンを用いる場合は情報の蓄積工程の自動化が可能であり、システムの運用において有利である。一方、くちこみ情報は運転者が客情報発信端末108の操作によりホストに送信して蓄積された情報であって、その登録はくちこみ会員の運転者に限定される。一般会員の運転者がくちこみ情報を登録できないことの理由は情報表示端末109の機能が制限されているためであるが、このようにくちこみ情報を登録できる運転者を制限することは、信頼性の低い情報の登録を排除してくちこみ情報の質を高めることにつながる。   For event information and peripheral information, a method for automatically acquiring data from the Internet 105 in FIG. 1 using a dedicated search engine or the like, and an operator 106 performs data registration work on information obtained from inside and outside the Internet. Collected by doing etc. In particular, when a dedicated search engine is used to acquire event information and surrounding information, the information accumulation process can be automated, which is advantageous in system operation. On the other hand, the contact information is information that the driver transmits to the host by operating the customer information transmission terminal 108 and is stored, and the registration is limited to the driver of the contact member. The reason that the general member driver cannot register the contact information is that the function of the information display terminal 109 is limited. However, limiting the drivers who can register the contact information in this way is reliable. It eliminates the registration of low information and leads to improving the quality of information.

ここで図1ではくちこみ情報の登録が可能な客情報発信端末108をノートブック型パソコンのアイコンで、また情報表示端末109,110を携帯電話機のアイコンでそれぞれ示したが、これらの端末はノートブック型パソコンや携帯電話機に限定されるものではない。ところでくちこみ情報を登録する際には登録する客情報に発信者の位置情報を付加する必要がある。ここで、客情報発信端末108がGPS機能を内蔵している場合には位置情報の付加は問題なく可能である。また客情報発信端末108がGPS機能を有していない場合であっても、客情報発信端末108が情報表示端末110と相互の無線通信を行って発信者の位置情報を獲得するか、もしくはホスト104が情報表示端末110から発信された位置情報を活用してくちこみ情報の登録を行うようにすれば、くちこみ情報サーバ103に登録されたくちこみ情報に発信者の位置情報を付加することが可能である。   Here, in FIG. 1, the customer information transmitting terminal 108 capable of registering squeeze information is indicated by a notebook personal computer icon, and the information display terminals 109 and 110 are indicated by mobile phone icons. It is not limited to type PCs and mobile phones. By the way, when registering the contact information, it is necessary to add the location information of the caller to the registered customer information. Here, when the customer information transmitting terminal 108 has a built-in GPS function, position information can be added without any problem. Even if the customer information transmission terminal 108 does not have a GPS function, the customer information transmission terminal 108 performs mutual wireless communication with the information display terminal 110 to acquire the location information of the caller, or the host If the location information transmitted from the information display terminal 110 is registered in the location information 104, the location information of the sender can be added to the location information registered in the location information server 103. is there.

図2は本発明に含まれる各構成者どうしの相関の例を示す図である。本発明の営業車用客情報提供システムは管理センタ201、および一般会員もしくはくちこみ会員である営業車の運転者202,203からなる。管理センタ201には図1に示したホストが存在し、ホストにはイベント情報サーバ、周辺情報サーバ、くちこみ情報サーバが含まれる。管理センタの役割はホストにおけるイベント情報および周辺情報の収集、蓄積と、くちこみ情報の蓄積である。   FIG. 2 is a diagram showing an example of correlation between constituent members included in the present invention. The business vehicle customer information providing system of the present invention comprises a management center 201 and business vehicle drivers 202 and 203 who are general members or squeak members. The management center 201 includes the host shown in FIG. 1, and the host includes an event information server, a peripheral information server, and a detail information server. The role of the management center is to collect and store event information and peripheral information in the host, and to store the squeak information.

ホストに蓄積されたイベント情報、周辺情報、くちこみ情報は各運転者に対して自動的に配信される。これらの配信の際には、営業車の運転者202,203から送信された位置情報と現在時刻をもとに選択された、各々の運転者にとって最適な範囲の位置と時刻の情報を有する客情報がそれぞれ配信される。なお各運転者に配信される予定の客情報の件数が多い場合は、各々の情報表示端末に表示する客情報の件数に制限を設け、順番が一定数を越える客情報を表示しないようにしてもよい。このように本発明のシステムでは、情報表示端末が自らの位置情報を管理センタ側に送信する必要がある。GPS機能を有する業務用の携帯電話機は、このような情報表示端末として用いるために適している。   The event information, peripheral information, and detail information stored in the host are automatically distributed to each driver. At the time of these distributions, customers having position and time information in the optimum range for each driver, selected based on the position information transmitted from the drivers 202 and 203 of the business vehicle and the current time. Each piece of information is distributed. If the number of customer information scheduled to be delivered to each driver is large, limit the number of customer information displayed on each information display terminal so that the customer information whose order exceeds a certain number is not displayed. Also good. Thus, in the system of the present invention, the information display terminal needs to transmit its own location information to the management center side. A business mobile phone having a GPS function is suitable for use as such an information display terminal.

また本発明のシステムに参加する営業車の運転者には2種類の形態があり、図2ではそれぞれ一般会員、くちこみ会員として区別している。一般会員は一定額の会費を支払って管理センタから配信されるイベント情報、周辺情報、くちこみ情報の全ての情報を入手することができるが、くちこみ情報を管理センタに対して提供することはできない。一方、くちこみ会員は一般会員と同じく管理センタから全ての情報の配信を受けるとともに、くちこみ情報を発信して管理センタのホストに蓄積することができる。くちこみ会員にはこのシステムへの貢献に対して一定の特典が付与される。この特典は一定量のポイントの形でくちこみ会員に与えることが好適であり、その方法としては、くちこみ情報の送信の度に、くちこみ会員に一定量のポイントが付与されるシステムなどが考えられる。付与されたポイントは運転者がシステムに支払う会費の減免や、その他の様々なサービスを受けるために用いることが可能である。また他の会員によるくちこみ情報の評価システムを導入し、評価結果に応じて付与されるポイントが増減するように構成することもできる。   There are two types of business vehicle drivers who participate in the system of the present invention. In FIG. 2, they are distinguished as general members and squeak members. A general member can obtain all information of event information, peripheral information and contact information distributed from the management center by paying a fixed amount of membership fee, but cannot provide the contact information to the management center. On the other hand, the regular member receives all the information from the management center like the general member, and can transmit the cumulative information and store it in the host of the management center. Kuchikomi members are given certain benefits for their contributions to this system. This privilege is preferably given to the member in the form of a certain amount of points, and as a method therefor, a system in which a certain amount of points are given to the member every time the item information is transmitted can be considered. The points awarded can be used to reduce the membership fee paid by the driver to the system and to receive various other services. In addition, it is possible to introduce an evaluation system for the squeeze information by other members so that the points given according to the evaluation result are increased or decreased.

営業車の運転者がこのくちこみ情報を積極的に活用すれば、効率的な配車が可能になると考えられる。例えば特定の営業車の乗り場に客待ちの車が多く集まっている場合は、その情報を皆が共有することによって客待ちの車がそれ以上その乗り場に集積することを防ぐことができ、これは結果として営業車の乗車率の向上につながることになる。また営業車の乗り場に多くの乗客が集まっている場合は、くちこみ情報の配信の結果として多数の営業車がその乗り場に急行することになり、このことは乗客の待ち時間の減少をもたらすことにもなる。従って本発明のシステムの導入によって、図2における営業車の乗客204,205からもよい評価を得ることにつながると考えられる。   If the driver of the business vehicle actively uses this information, it is considered that efficient vehicle allocation becomes possible. For example, if there are many cars waiting for customers at the platform of a specific business vehicle, sharing that information can prevent the cars waiting for customers from accumulating further at that platform, As a result, the occupancy rate of commercial vehicles will be improved. In addition, if there are many passengers gathering at the platform for commercial vehicles, as a result of the delivery of the information, many commercial vehicles will rush to the platform, which will reduce the waiting time for passengers. Also become. Therefore, it is considered that the introduction of the system of the present invention leads to a good evaluation from the passengers 204 and 205 of the business vehicle in FIG.

図3は、本発明のシステムに参加する営業車の運転者が所持する情報表示端末の例であり、図1の情報表示端末109,110と同じものである。図3の右側の図はこの情報表示端末の背面図、右側の図は情報表示端末の正面図であり、この端末は業務用携帯電話機をシステムの端末として用いたものである。この情報表示端末はホストに対して現在位置を送信するとともに、イベント情報、周辺情報、くちこみ情報の配信を受けて、それぞれ複数の表示モードにて画面に表示する機能を有する。情報表示端末は位置情報を取得するためのGPS機能を備えており、また本発明のシステムにて提供される機能の1つである緊急連絡を行う機能を有している。緊急連絡機能は一般会員、くちこみ会員のいずれでも利用することができ、緊急連絡の情報は送信者の位置情報とともに、警察組織や警備組織などの他に全会員に配信される。なお情報表示端末は営業車内では専用のホルダ等に固定して用いることでハンズフリーでの使用が可能であり、また端末に携帯電話機を用いる場合は通常の携帯電話としての使用も可能である。   FIG. 3 is an example of an information display terminal possessed by a driver of a business vehicle participating in the system of the present invention, and is the same as the information display terminals 109 and 110 of FIG. The right side of FIG. 3 is a rear view of the information display terminal, and the right side is a front view of the information display terminal. This terminal uses a business mobile phone as a system terminal. The information display terminal has a function of transmitting the current position to the host, receiving event information, peripheral information, and information on the contents, and displaying them on a screen in a plurality of display modes. The information display terminal has a GPS function for acquiring position information, and also has a function of making an emergency contact, which is one of the functions provided by the system of the present invention. The emergency contact function can be used by both general members and squeaked members, and emergency contact information is distributed to all members in addition to the location information of the sender, in addition to the police organization and the security organization. The information display terminal can be used in a hands-free manner by being fixed to a dedicated holder or the like in a business vehicle, and can also be used as a normal mobile phone when a mobile phone is used as the terminal.

図3において、営業車の運転者が用いる情報表示端末301は画面302および入力キー303を備えており、電源投入当初は運転者が数字キーなどからなる入力キー303の操作により管理センタのホストに接続する。画面302には本発明の営業車用客情報提供システムに関する専用アプリケーションの操作画面が表示され、ホストからイベント情報、周辺情報、くちこみ情報などの配信を受けてその画面に表示させることができる。この表示画面は一度立ち上げると、表示される客情報が運転者の操作なしで随時更新されるよう構成されている。また本発明の客情報提供システムの動作時には原則として操作画面内に緊急連絡サービスのための専用の表示が常時表示されており、運転者がこの表示を操作することにより、簡単な操作で直ちに緊急連絡サービスを使用することができる。なお画面302がタッチパネル式の端末を用いるならば、各種情報の取得や緊急連絡サービスの使用のための操作をより簡単に行うことができる。   In FIG. 3, an information display terminal 301 used by a driver of a business vehicle is provided with a screen 302 and an input key 303. When the driver is initially turned on, the driver operates the input key 303 consisting of numeric keys, etc. Connecting. On the screen 302, an operation screen of a dedicated application related to the customer information providing system for business vehicles of the present invention is displayed, and it is possible to receive distribution of event information, peripheral information, squeeze information, etc. from the host and display it on the screen. This display screen is configured such that once it is launched, the displayed customer information is updated as needed without any driver operation. In addition, when the customer information providing system of the present invention is operated, a dedicated display for the emergency contact service is always displayed in the operation screen as a general rule. Contact service can be used. If the screen 302 uses a touch panel type terminal, operations for obtaining various types of information and using an emergency contact service can be performed more easily.

図4はくちこみ会員である運転者がホストに対して位置情報の送信を行い、また必要な情報を引き出す場合のフローチャートの例を示したものである。なお図4で運転者をくちこみ会員としたのはくちこみ情報をホストに登録する際の手順が含まれているためであるが、このくちこみ情報の登録以外の各手順は一般会員の場合でも全く同じである。   FIG. 4 shows an example of a flow chart in the case where the driver who is a member is sending position information to the host and extracting necessary information. Note that the reason why the driver is a member in FIG. 4 is because the procedure for registering the contact information in the host is included, but each procedure other than the registration of the contact information is exactly the same for a general member. It is.

まず、本発明のシステムのホストはイベント情報サーバ、周辺情報サーバ、およびくちこみ情報サーバなどから構成されている。ここで運転者の位置情報は、手順S401に従ってホストに対して情報表示端末から自動送信される。なお、この位置情報の送信は、運転者が有する情報表示端末が移動する度に自動で行われるが、図4では運転者が客情報を閲覧する直前に行われる位置情報の送信以外の手順については省略している。手順S401を受けて、運転者が有する情報表示端末に、運転者の位置の周辺のイベント情報の配信が行われる(S402)。この配信は自動的に行われるため、運転者が情報表示端末の画面表示をイベント情報に設定しておけば、運転者が意識的な操作をとくにしなくとも画面上での客情報の更新が随時行われる。運転者は配信されたイベント情報を閲覧して、その情報をもとにイベント会場へと移動する(S403)。   First, the host of the system according to the present invention is composed of an event information server, a peripheral information server, and a mouth information server. Here, the position information of the driver is automatically transmitted from the information display terminal to the host according to step S401. The transmission of the location information is automatically performed every time the information display terminal of the driver moves, but in FIG. 4, the procedure other than the transmission of the location information performed immediately before the driver browses the customer information. Is omitted. In response to step S401, event information around the driver's position is distributed to the information display terminal of the driver (S402). Since this distribution is performed automatically, if the driver sets the screen display of the information display terminal as event information, the customer information can be updated on the screen without any conscious operation by the driver. Performed from time to time. The driver browses the distributed event information and moves to the event venue based on the information (S403).

運転者がイベント会場で営業車待ちをしている多数の乗客を見かけた場合などは、その情報をくちこみ情報としてくちこみサーバに登録することとなる。この登録は情報表示端末ではなく、登録専用の客情報発信端末を用いて行う。この登録のためのくちこみ情報の送信の際は、営業車の位置情報についても同時に送信する必要がある。ここで客情報発信端末が位置情報取得手段を備えていなくても、情報表示端末から近接無線通信などによって客情報発信端末が位置情報を取得するか、あるいは情報表示端末からホストに送信された位置情報によって代用するなどの方法をとることができる。   When the driver sees a large number of passengers waiting for a business vehicle at the event venue, the information is registered in the squeak server as squeeze information. This registration is performed using a customer information transmission terminal dedicated to registration, not an information display terminal. When sending the registration information for registration, it is necessary to send the position information of the business vehicle at the same time. Here, even if the customer information transmission terminal does not have a location information acquisition means, the customer information transmission terminal acquires the location information from the information display terminal by proximity wireless communication or the like, or the location transmitted from the information display terminal to the host A method such as substituting with information can be taken.

イベント会場で営業車が乗客を獲得した場合は、運転者は目的地まで乗客を輸送する(S405)。その後目的地で乗客を降ろし(S406)、運転者の位置情報がホストに対して自動送信されて(S407)、その位置情報をもとに配信されたイベント情報、くちこみ情報を閲覧する(S408、S409)。ここで得られた客情報をもとに運転者は移動して新たなイベント会場に到着し(S410)、そこで乗客を獲得して輸送する(S411)。   When the business vehicle acquires a passenger at the event venue, the driver transports the passenger to the destination (S405). Thereafter, the passenger is taken down at the destination (S406), the driver's position information is automatically transmitted to the host (S407), and the event information and the squeeze information distributed based on the position information are browsed (S408, S409). Based on the customer information obtained here, the driver moves and arrives at a new event venue (S410), where passengers are acquired and transported (S411).

ここで乗客から目的地での観光案内をして欲しいという要求があった場合は、情報表示端末を操作して地図画面で目的地を指定するなどして目的地の位置情報をホストに送信する(S412)。情報表示端末には目的地に関するイベント情報、周辺情報、くちこみ情報が配信されるが、図4の場合はその中の周辺情報を表示して目的地に到着する前に閲覧し(S413)、これにより、目的地の観光スポットに到着した後に乗客に対して観光案内を行うことができる(S414)。このように、本発明の営業車用客情報提供システムを運用することにより、会員である運転者は自分の現在位置における各種の客情報だけではなく、情報表示端末の画面に表示可能な任意の場所における客情報を閲覧することができる。   If there is a request from the passenger for tourist guidance at the destination, the location information of the destination is sent to the host by operating the information display terminal and specifying the destination on the map screen. (S412). Event information about the destination, peripheral information, and information about the destination are distributed to the information display terminal. In the case of FIG. 4, the peripheral information in the destination is displayed and browsed before arriving at the destination (S413). Thus, it is possible to provide tourist guidance to the passengers after arriving at the destination tourist spot (S414). As described above, by operating the business vehicle customer information providing system of the present invention, the member driver can not only display various customer information at his current position, but also any arbitrary information that can be displayed on the screen of the information display terminal. You can browse customer information at the place.

図5は運転者がホストから客情報の配信を受けた場合のフローチャートの例を示したものである。ここで運転者がホストに依頼したのはイベント情報であり、図5(a)は運転者の現在位置におけるイベント情報の配信を受ける場合、図5(b)は任意の位置でのイベント情報の配信を受ける場合に関するものである。   FIG. 5 shows an example of a flowchart when the driver receives customer information from the host. Here, the driver requested the host for the event information. FIG. 5A shows the event information distributed at the driver's current position. FIG. 5B shows the event information at the arbitrary position. It relates to the case of receiving distribution.

図5(a)の場合は現在位置でのイベント情報を取得する(手順S501)ので、最初に情報表示端末が内蔵するGPS機能により情報表示端末を備える営業車の現在位置情報を自動取得する(手順S502)。この工程は自動的に行われるため、運転者が意識して操作を行う必要はない。次いで情報表示端末からホストに対して自動取得された現在の位置情報が送信される(手順S503)。位置情報を取得すると、ホストはイベント情報サーバに指示して情報表示端末に対してイベント情報を配信する。この際に配信されるイベント情報は、情報表示端末が現在存在する位置に関するものが選択される。情報表示端末がイベント情報サーバからこのイベント情報の配信を受ける(手順S504)と、イベント情報の取得は終了(手順S505)となる。なおこの際には、ホストからは周辺情報サーバ、くちこみ情報サーバにも指示を出して周辺情報、くちこみ情報の配信も行っており、運転者はこれらのうちの任意の情報を閲覧することができる。   In the case of FIG. 5A, since event information at the current position is acquired (step S501), first, the current position information of the business vehicle equipped with the information display terminal is automatically acquired by the GPS function built in the information display terminal ( Step S502). Since this process is automatically performed, it is not necessary for the driver to perform the operation with awareness. Next, the current position information automatically acquired from the information display terminal to the host is transmitted (step S503). When the position information is acquired, the host instructs the event information server to distribute the event information to the information display terminal. As the event information distributed at this time, information related to the position where the information display terminal currently exists is selected. When the information display terminal receives the distribution of the event information from the event information server (step S504), the acquisition of the event information ends (step S505). In this case, the host also gives instructions to the peripheral information server and the detailed information server to distribute the peripheral information and the detailed information, and the driver can view any of these information. .

また図5(b)は情報表示端末の現在位置ではなく、任意の位置におけるイベント情報を取得する(手順S506)場合に関するものである。まず運転者が情報表示端末の画面上で客情報を取得したいと考える位置を指定する。このための方法としては、マップ表示の機能を有する端末を用い、運転者が画面のマップ上でイベント情報を取得したい位置を指定するといった方法(手順S507)がある。また情報検索を行いたい地域の住所や電話番号を直接入力する方法なども用いることができる。さらにイベント情報の取得位置は1箇所だけでなく、複数箇所を順番に指定して順次客情報を閲覧することも可能である。   FIG. 5B relates to a case where event information is acquired at an arbitrary position instead of the current position of the information display terminal (step S506). First, a position where the driver wants to obtain customer information is specified on the screen of the information display terminal. As a method for this, there is a method (step S507) in which a terminal having a map display function is used and a driver designates a position where event information is to be acquired on a map on the screen. In addition, a method of directly inputting the address or telephone number of the area where information is to be searched can be used. Furthermore, the event information acquisition position is not limited to one place, but it is also possible to sequentially browse the customer information by designating a plurality of places in order.

なお情報表示端末からホストに対して情報を得たいと考える位置(指定場所)の位置情報が送信(手順S508)された後の処理は、図5(a)の場合と同様である。ホストはイベント情報サーバに指示をして情報表示端末に対してイベント情報を配信する。この際に配信されるイベント情報は、運転者が指定した位置に関するものが選択される。情報表示端末がイベント情報サーバからこの指定位置近傍のイベント情報の配信を受ける(手順S509)と、イベント情報の取得は終了(手順S510)となる。なおこの際には、ホストからは周辺情報サーバ、くちこみ情報サーバにも指示を出して周辺情報、くちこみ情報の配信も行っており、運転者はこれらのうちの任意の情報を閲覧することができる。また図5では情報表示端末からイベント情報の配信を受ける場合を例として示したが、くちこみ情報や周辺情報の配信を受ける場合の手順も同様である。   The processing after the location information of the location (designated location) where information is to be obtained from the information display terminal is transmitted (step S508) is the same as in the case of FIG. The host instructs the event information server to distribute the event information to the information display terminal. As the event information distributed at this time, information related to the position designated by the driver is selected. When the information display terminal receives distribution of the event information in the vicinity of the designated position from the event information server (step S509), the acquisition of the event information ends (step S510). In this case, the host also gives instructions to the peripheral information server and the detailed information server to distribute the peripheral information and the detailed information, and the driver can view any of these information. . FIG. 5 shows an example of receiving event information from an information display terminal, but the procedure for receiving delivery information and peripheral information is the same.

図6、図8および図9は運転者が閲覧する情報表示端末の画面表示の例を示したものである。このうち図6はイベント情報を表示した場合の例を示したもので、画面最上部にはイベント情報という見出しと天気予報、およびその日の六曜の情報が文字とアイコンによって表示されている。ここで天気予報や六曜は、街中の様々な場所での営業車を待つ乗客の多寡に大きく影響する客情報であり、イベント情報の一種としてくちこみ情報、周辺情報の表示画面にも同様に表示することが好適である。   6, 8 and 9 show examples of screen display of the information display terminal viewed by the driver. FIG. 6 shows an example in which event information is displayed. The heading of event information, a weather forecast, and information on the six days of the day are displayed by characters and icons at the top of the screen. Here, the weather forecast and six days of the week are customer information that greatly affects the number of passengers waiting for business vehicles in various places in the city, and are also displayed on the display screen of squeeze information and surrounding information as a kind of event information It is preferable to do.

図6における画面上半部には、具体的なイベント情報の内容が順次表示されている。図6の例では、それぞれのイベント情報は各々のイベントに付与した記号(四角印、星印、三角印)、イベントの名称(画面最上部の情報の例では、株主総会)、イベントの種別を示すアイコンとテキスト(同、○×商事)、イベントの開催時間(同、10:00〜16:00、なお開催日は当日なので記載していない)、予想参加人数(同、300人)などの項目を箇条書きに示したものであり、また各イベントの詳細や開催場所の近傍の地図を別途表示させることも可能である。各イベントをこのような定型の書式で記載することにより、運転者はイベントの内容をすばやく把握することが可能となっている。   In the upper half of the screen in FIG. 6, specific event information contents are sequentially displayed. In the example of FIG. 6, each event information includes a symbol (square mark, star mark, triangle mark) assigned to each event, an event name (in the example of information at the top of the screen, a general meeting of shareholders), and an event type. Icon and text to show (same as XX), event holding time (same as 10:00 to 16:00, not shown because the date is the same day), expected number of participants (same as 300) Items are shown in bullets, and details of each event and a map of the vicinity of the venue can be displayed separately. By describing each event in such a standard format, the driver can quickly grasp the contents of the event.

なお図6の例では、現在時刻を画面最上部の株主総会の終了時刻の直前の時刻(例えば15:30)に設定している。図6では記載した3つのイベント(株主総会、ビッグ歌謡、遊楽園ホール)の表示の順番は時系列としており、終了時刻がより差し迫っているイベントの情報を上位に表示している。この表示の順番を終了時刻順とはせずに、代わりに現在地点から開催場所がより近いイベントを上位に配置するようにしてもよい。また情報表示端末は複数の書式の画面表示が可能な構成としておき、運転者が見たい書式を選択できるようにすることが適当である。   In the example of FIG. 6, the current time is set to a time (for example, 15:30) immediately before the end time of the general meeting of shareholders at the top of the screen. In FIG. 6, the display order of the three events described (shareholders' meeting, Big Kayo, Amusement Park Hall) is chronological, and information on events whose end times are more imminent is displayed at the top. Instead of setting the display order to be the end time order, an event closer to the holding location from the current location may be placed higher. In addition, it is appropriate that the information display terminal has a configuration capable of displaying a plurality of formats on the screen so that the driver can select the format he / she wants to see.

なお図6の画面下半部の領域には(1)イベント情報、(2)くちこみ情報、(3)周辺情報の各情報の項目名が並んでおり、これらの各項目を選択すると、画面上部に表示される各々の客情報の内容が切り替わるよう構成されている。また(4)交通・取締り情報の項目はイベント情報の一種ではあるが、運転者が頻繁に閲覧したい項目と考えられるので、独立した画面表示を持つ項目としている。また(5)緊急連絡の項目は一般会員、くちこみ会員のいずれもが書き込みできる項目であり、誰かがこの項目を選択した場合は、書き込み者の位置情報とともに全ての端末に情報が一斉に送信されて表示されるように構成することが好適である。   In the area of the lower half of the screen in FIG. 6, item names of (1) event information, (2) item information, and (3) peripheral information are arranged. When these items are selected, the upper part of the screen is displayed. The contents of each customer information displayed on the screen are switched. In addition, although the item of (4) traffic / control information is a kind of event information, it is considered to be an item that the driver wants to browse frequently, so it has an independent screen display. In addition, (5) The emergency contact item is an item that can be written by both general members and squeak members, and if someone selects this item, the information is sent to all terminals together with the location information of the writer. It is preferable that the display is configured to be displayed.

図7は情報表示端末におけるイベント情報の表示の例を示す図であり、図6とは異なる表示の方法の例を示したものである。図7の表示はレーダーモードと名付けたもので、運転者の位置を中心として、イベント701−イベント703の各々のイベント情報をそれぞれ円形のシンボルによって画面上に示している。なお図7に示したイベント701−イベント703は図6に表示した各々のイベントと同じものであり、図6と図7は同一の客情報を異なる画面表示の方法によってそれぞれ示したものである。図7の表示では図の上方が北であり、画面上での各イベントを表す円形のシンボルまでの方向と距離が、実際のイベント会場までの方向と距離に対応している。このレーダーモードの表示では、現在位置を中心とした地域の地図が表示されるわけではないので、各イベント会場までの具体的な道順は分からない。しかし、この図によれば各々のイベントの現場までの相対的な距離が直感的に掴めるので、運転者がこれからどのイベント会場に行くべきかを即座に判断するためには優れている。   FIG. 7 is a diagram showing an example of display of event information on the information display terminal, and shows an example of a display method different from FIG. The display in FIG. 7 is named radar mode, and the event information of each of the events 701 to 703 is shown on the screen by circular symbols with the driver's position at the center. 7 are the same as the events shown in FIG. 6, and FIGS. 6 and 7 show the same customer information by different screen display methods. In the display of FIG. 7, the upper side of the figure is north, and the direction and distance to the circular symbol representing each event on the screen correspond to the direction and distance to the actual event venue. In this radar mode display, a map of the area centering on the current position is not displayed, so the specific directions to each event venue are not known. However, according to this figure, since the relative distance to the site of each event can be intuitively grasped, it is excellent for the driver to immediately determine which event site to go to.

なお図7では、各々のイベントの概要を各イベントのシンボルに付与した吹き出しの中の記載として表示することができる。また各イベントの円形のシンボルや吹き出しの塗りつぶしの色、もしくはテキストの表示色を変えることにより、各イベントの終了時刻までの時間の差を表現することもできる。例えば現在時刻が15:30の場合に、イベント701は終了の予定時刻(16:00)が現在から1時間以内であるので、シンボルや吹き出しの表示を赤系統の色で表示する。また終了時刻(19:00)が現在から4時間以内のイベント702を黄色系統の色で、終了時刻(22:00)が現在から4時間を越えるイベント703について青系統の色でそれぞれ表示するようにすれば、各イベントの終了時刻が差し迫っているかどうかを運転者に直感的に把握させることが可能である。   In FIG. 7, the outline of each event can be displayed as a description in a balloon attached to the symbol of each event. Also, by changing the circular symbol of each event, the fill color of the balloon, or the display color of the text, the time difference until the end time of each event can be expressed. For example, when the current time is 15:30, the scheduled end time (16:00) of the event 701 is within one hour from the present time, so the symbols and balloons are displayed in red. Also, events 702 whose end time (19:00) is within 4 hours from the present are displayed in yellow color, and events 703 whose end time (22:00) is longer than 4 hours are displayed in blue color. In this way, the driver can intuitively grasp whether or not the end time of each event is imminent.

図8は図6の場合と同様に、管理センタからくちこみ情報を取得して情報表示端末の画面に表示した場合の例を示したものである。画面最上部にはくちこみ情報の見出しとともに天気予報と六曜が表示されており、画面最上部のデザインはイベント情報の場合と同じである。画面上半部には各々のくちこみ情報が書き込まれた時刻、その情報が関係する場所、くちこみ情報の内容、その情報の対象の数量、および予想時間がそれぞれ箇条書きで記載されている。なお情報の対象の数量や予想時間はくちこみ情報の内容によっては省略される。くちこみ情報は一般に時系列による表示が便利であり、図8の例もその方法を踏襲しているが、レーダーモードによる表示などを行ってもよい。図8では最も新しいくちこみ情報から順番に表示されている。図の最も上に表示された情報では、くちこみ情報の発信時刻が12:10、場所は歌舞伎座、内容はタクシー待ちの客の人数、人数は10人、乗車の終了(現在の最後の乗客がタクシーに乗車するまで)の予想時間は5分などと記載されている。なお図8の画面下半部の領域の項目は図6の場合と同様であり、図8ではこれらの各項目のうち、(2)のくちこみ情報の内容を表示した場合を示している。   FIG. 8 shows an example of the case where the item information is acquired from the management center and displayed on the screen of the information display terminal, as in the case of FIG. The weather forecast and six days of the week are displayed at the top of the screen along with the heading of the detail information, and the design at the top of the screen is the same as the event information. In the upper half of the screen, the time when each piece of written information is written, the location to which the information is related, the content of the written information, the quantity of the object of the information, and the expected time are listed in the itemized form. Note that the quantity of information and the expected time are omitted depending on the contents of the item information. In general, it is convenient to display the chronological information in time series, and the example in FIG. 8 follows the method, but display in the radar mode may be performed. In FIG. 8, the items are displayed in order from the newest information. In the information displayed at the top of the figure, the sending time of the information is 12:10, the location is Kabukiza, the content is the number of passengers waiting for a taxi, the number is 10, the end of the ride (the current last passenger) It is stated that the estimated time (until the taxi rides) is 5 minutes. The items in the lower half of the screen in FIG. 8 are the same as those in FIG. 6, and FIG. 8 shows the case where the contents of the squeeze information (2) are displayed among these items.

図9は図6の場合と同様に、管理センタから周辺情報を取得して情報表示端末の画面に表示した場合の例を示したものである。画面最上部には周辺情報の見出しとともに天気予報と六曜が表示されており、画面最上部のデザインはイベント情報の場合と同じである。画面上半部には地域別の各種の周辺情報が見出しごとにまとめられて表示されている。周辺情報では客情報を選択するための近傍領域の半径を比較的大きく設定し、様々な地域での周辺情報を1つの画面に表示する場合が比較的多い。従ってまず地域別の大項目を設け、その地域内で中項目を設けて各情報を表示するなどの表示方法が適している。図9の例では、地域として渋谷駅周辺を大項目として表示し、その下方にグルメ、公園、夜の観光などの中項目を設けて個別の情報を記載している。なお周辺情報の表示では、レーダーモードによる表示なども好適である。なお図9の画面下半部の領域の項目は図6の場合と同様であり、図9ではこれらの各項目のうち、(3)の周辺情報の内容を表示した場合を示している。   FIG. 9 shows an example in which peripheral information is acquired from the management center and displayed on the screen of the information display terminal, as in FIG. The weather forecast and six days of the week are displayed at the top of the screen along with the heading of the peripheral information, and the design at the top of the screen is the same as the event information. In the upper half of the screen, various peripheral information for each region is displayed for each heading. In the peripheral information, the radius of the vicinity area for selecting customer information is set to be relatively large, and the peripheral information in various areas is displayed on one screen in many cases. Therefore, a display method is suitable in which, for example, a large item is first provided for each region and each item is displayed by providing a middle item in that region. In the example of FIG. 9, the area around Shibuya Station is displayed as a large item as a region, and medium items such as gourmet, park, and night sightseeing are provided below and individual information is described. In the display of peripheral information, display in the radar mode is also suitable. The items in the lower half of the screen in FIG. 9 are the same as those in FIG. 6, and FIG. 9 shows the case where the contents of the peripheral information (3) are displayed among these items.

図10はくちこみ会員が客情報通信端末を用いて管理センタにくちこみ情報を登録する際の、客情報通信端末での書き込み画面の例を記載したものである。図10の右側最上部に記載されたくちこみ情報の登録者の現在位置情報(図10では現在地と表示、おおよそ北緯139.7746°、東経35.6907°)は、GPS機能を備える情報表示端末との近接無線通信などによって取得されたものである。ここでくちこみ会員が登録時に実際に選択、記入する情報は、図10の現在地の下側に設けられた各項目の記載内容であり、図10の例ではくちこみ情報の場所(歌舞伎座)、内容(タクシー待ちの客)、人数(10人)、予測時間(5分)、画像(記載なし)などの項目がある。   FIG. 10 shows an example of a writing screen on the customer information communication terminal when the member has registered the registration information in the management center using the customer information communication terminal. The current position information of the registered registrant information shown in the upper right part of FIG. 10 (displayed as current location in FIG. 10, approximately 139.7746 ° north latitude, 35.6907 ° east longitude) is an information display terminal having a GPS function. Obtained by the near field wireless communication. Here, the information actually selected and entered by the member at the time of registration is the description contents of each item provided below the current location in FIG. 10, and in the example of FIG. 10, the place of the item information (Kabukiza), There are items such as contents (customers waiting for a taxi), number of people (10 people), estimated time (5 minutes), image (not shown).

図10に示した例ではこのうち内容、人数、予測時間についてはプルダウンメニューからの選択が可能となっており、これにより、営業車を待つ客の人数や客待ちの営業車の台数などの定型の情報を登録する際の入力作業の簡略化を図ることができる。またこの他にくちこみ情報として交通取締りの情報や道路渋滞情報、通行止めなどの情報などを登録することも可能であり、またカメラ付きの情報表示端末などで撮影した画像情報を添付することもできる。なお図10の左側にはくちこみ情報登録との見出しの他に、くちこみ情報の登録者である運転者が現在までに獲得したポイントの管理に関する情報が表示されている。図10の例では過去のポイントの獲得履歴を閲覧することができる。   In the example shown in FIG. 10, the contents, the number of persons, and the estimated time can be selected from the pull-down menu. It is possible to simplify the input work when registering the information. In addition to this, it is possible to register information such as traffic control information, road traffic jam information, road closures, and the like as details information, and it is also possible to attach image information taken with an information display terminal with a camera. On the left side of FIG. 10, in addition to the heading “registration information registration”, information related to the management of points acquired so far by the driver who is the registrant of registration information is displayed. In the example of FIG. 10, the past point acquisition history can be browsed.

図11ないし図13は、イベント情報、くちこみ情報、周辺情報がそれぞれ収集、蓄積されて、システムに参加する会員に配信されるまでの流れの例をそれぞれ示した図である。このうち図11はイベント情報の流れに関する図である。管理センタのホストが備えるメタ検索エンジンである専用のイベント情報検索エンジン(図11では検索エンジンと表記)によるインターネットの自動検索や、オペレータによる手作業でのインターネット検索や情報入力、および蓄積情報の修正により、ホスト内のイベント情報サーバにイベント情報が蓄積される。蓄積されたイベント情報はシステムの会員である各々の運転者の情報表示端末に定期的に配信されるが、その際には各々の運転者に対して、各自の現在位置の近隣におけるイベント情報が配信されるように、配信されるイベント情報の選択が行われる。システムの会員である運転者は、その情報をもとに営業車の配車を行う。   FIG. 11 to FIG. 13 are diagrams showing examples of the flow from when event information, detailed information, and peripheral information are collected and accumulated to distribution to members participating in the system. Of these, FIG. 11 is a diagram relating to the flow of event information. Automatic search of the Internet by a dedicated event information search engine (indicated as a search engine in FIG. 11) which is a meta search engine provided in the host of the management center, manual Internet search and information input by an operator, and correction of stored information As a result, the event information is accumulated in the event information server in the host. The accumulated event information is regularly distributed to the information display terminals of each driver who is a member of the system. In that case, event information in the vicinity of their current location is given to each driver. Event information to be distributed is selected so as to be distributed. The driver who is a member of the system allocates a business vehicle based on the information.

また図12はくちこみ情報の流れに関する図である。管理センタ側ではくちこみ情報の収集を行わず、くちこみ情報の提供はくちこみ会員からの情報発信に依存している。くちこみ会員からくちこみ情報が発信されるとくちこみ情報サーバに蓄積される。蓄積されたくちこみ情報は、システムの会員である各々の運転者の情報表示端末にイベント情報と同様に定期的に配信される。また図12の右上端に記載されているように、くちこみ会員から情報の提供を受けると、その情報提供の事実がキャッシュバック情報としてホスト内に記録され、その内容に応じてポイントが付与されて情報提供者に還元される。こうして蓄積されたくちこみ情報が配信される際には、イベント情報の場合と同様に、各々の運転者に対して各自の現在位置をもとに、配信されるくちこみ情報の選択が行われる。システムの会員である運転者は、その情報をもとに営業車の配車を行う。   FIG. 12 is a diagram relating to the flow of the detail information. The management center does not collect the contact information, and the provision of the contact information depends on the transmission of information from the contact member. When the contact information is transmitted from the contact member, it is stored in the contact information server. The accumulated item information is periodically distributed to the information display terminal of each driver who is a member of the system in the same manner as the event information. In addition, as shown in the upper right corner of FIG. 12, when information is provided from a member, the fact of information provision is recorded in the host as cashback information, and points are given according to the contents. Returned to the information provider. When the accumulated information is distributed, the distributed information to be distributed is selected for each driver based on his / her current position as in the case of event information. The driver who is a member of the system allocates a business vehicle based on the information.

さらに図13は周辺情報の流れに関する図である。管理センタ側では周辺情報に関してはメタ検索エンジンなどによるインターネットの自動検索は行わず、オペレータによる手作業でのインターネット検索や情報入力、および蓄積情報の修正を行って、ホスト内の周辺情報サーバに周辺情報が蓄積される。蓄積された周辺情報はシステムの会員である各々の運転者の情報表示端末に定期的に配信されるが、その際には、各々の運転者に対して現在位置や運転者が指定した地域の近隣の周辺情報が配信されるように、各自に配信される周辺情報の選択が行われる。システムの会員である運転者は、配信された周辺情報を乗客への観光案内などのサービスのために役立てることができる。また、配信された周辺情報は、運転者の通常の業務環境の質の向上に役立てることも可能である。   Further, FIG. 13 is a diagram regarding the flow of peripheral information. The management center does not automatically search the Internet for peripheral information using a meta search engine, etc., but manually searches the Internet for information, inputs information, and corrects stored information, so that the peripheral information server in the host Information is accumulated. The accumulated peripheral information is periodically distributed to the information display terminals of each driver who is a member of the system. In this case, the current location and the area specified by the driver are specified for each driver. Selection of peripheral information to be distributed to each person is performed so that neighboring peripheral information is distributed. A driver who is a member of the system can use the distributed peripheral information for services such as tourist guidance to passengers. In addition, the distributed peripheral information can be used to improve the quality of the normal work environment of the driver.

本発明の営業車用客情報提供システムによれば、営業車の運転者が使用する情報表示端末や客情報通信端末を、携帯電話機や、タブレット型およびノートブック型のパソコンなど、持ち運び可能な機器により構成することができる。この特徴により、前記の緊急連絡サービスの他にも、運転者が情報表示端末を車外に持ち出した場合に営業車を自動的に施錠するサービスや、営業車に何らかの異常が発生した場合に運転者に警告を与えるサービスなどを提供することができる。また、営業車の時刻と位置、ホストとの通信記録などの情報をもとにして、営業車の乗車日報を自動作成するサービスなどの一連の付加的なサービスを提供することも可能である。   According to the customer information providing system for a business vehicle of the present invention, the information display terminal and the customer information communication terminal used by the driver of the business vehicle are portable devices such as a mobile phone, a tablet type and a notebook type personal computer. Can be configured. Due to this feature, in addition to the emergency contact service described above, a service that automatically locks the business vehicle when the driver takes the information display terminal out of the vehicle, or the driver when an abnormality occurs in the business vehicle. Can provide a service that gives warnings. It is also possible to provide a series of additional services such as a service for automatically creating a daily report for a business vehicle based on information such as the time and position of the business vehicle and a communication record with the host.

以上記した本発明の営業車用客情報提供システムでは、システムを実際に提供する際には、前記以外の様々な有用な機能をさらに搭載することも可能である。例えばシステムに参加する各々の運転者がシステム内のみで通用するニックネームを名乗るようにすることで、運転者のプライバシーを守りつつ、くちこみ情報の登録回数や売り上げに関するランキング比較などの、システム内で行われる様々なイベントを提供することができる。このようなイベントを実施することにより、参加することが楽しくなるような魅力あるシステムを会員に対して提供することが可能となる。またイベント情報、くちこみ情報、周辺情報の表示画面では、各々の客情報をスクロール表示できるようにすることで、多くの客情報を表示することができる。さらに情報表示端末に地図を表示する画面では、営業車の移動予測時間の表示を行うようにシステムを構成することもできる。   In the business vehicle customer information providing system of the present invention described above, various useful functions other than the above can be further installed when the system is actually provided. For example, each driver who participates in the system will be given a nickname that can be used only within the system. Various events can be provided. By conducting such an event, it becomes possible to provide an attractive system that makes it fun to participate. Further, on the display screen for event information, detailed information, and peripheral information, it is possible to display a large amount of customer information by enabling each customer information to be scroll-displayed. Furthermore, the system can also be configured to display the estimated travel time of the business vehicle on the screen for displaying the map on the information display terminal.

さらに、特定のイベント情報に関する表示を行う際に、表示するシンボルやテキストなどを点滅表示させるか、もしくは表示の近傍に特定の形状や色のシンボルや画素を表示させることもできる。また、特定のイベント情報の表示とともにアラームを鳴動させたり、もしくはバイブレーション機能を動作させたりといった様々な機能を作動させて、そのイベント情報の表示に注意を喚起させるように構成することも可能である。これらの注意換気のための一連の表示やアラーム、バイブレーションなどは、例えば鉄道事故の情報のような、乗客の獲得のために有利な突発的な出来事を運転者にいち早く知らせたい場合に活用することができる。また電車の始発、終発時刻の情報のような、有用ではあるが見過ごされやすい情報に対して注意を喚起する際にも役立つものである。   Further, when performing display related to specific event information, a symbol or text to be displayed can be displayed blinking, or a symbol or pixel of a specific shape or color can be displayed near the display. It is also possible to configure various functions such as sounding an alarm with the display of specific event information or operating the vibration function to call attention to the display of the event information. . Use a series of indications, alarms, vibrations, etc. for caution ventilation when you want to quickly inform drivers of sudden events that are advantageous for passenger acquisition, such as railway accident information. Can do. It is also useful for calling attention to useful but easily overlooked information such as information on the first and last trains.

また、周辺情報に関してはその表示を関係するウェブサイトに関連づけておき、情報表示端末の画面にその関連するウェブサイトの表示を可能にすることや、周辺情報として掲載する相手先から一定の登録料を徴収するシステム、もしくは周辺情報として登録した施設に本発明のシステムを介して客を紹介した際に、紹介料を徴収するシステムなどを展開することもできる。もしくは、本発明のシステム内の周辺情報として企業、団体の広告を掲載したり、企業、団体とスポンサー契約を結んで特定の情報を周辺情報として配信したりするなど、本発明のシステムを用いて新たな方法によるビジネス展開を図ることも可能である。   In addition, for the peripheral information, the display is linked to the related website, and the related website can be displayed on the screen of the information display terminal, or a certain registration fee is charged by the other party posted as the peripheral information. It is also possible to develop a system that collects an introduction fee when a customer is introduced to a facility registered as peripheral information through the system of the present invention. Or, using the system of the present invention, such as posting advertisements of companies and groups as peripheral information in the system of the present invention, or distributing specific information as peripheral information by signing a sponsor contract with the company or group It is also possible to develop business in new ways.

なお、本発明の営業車用客情報提供システムにおいて配信対象となるイベント情報としては、前記の各情報の他に、コンサート、展示会、株主総会などを開催するイベントホールの開***報、陸上競技、野球などの競技場の情報、先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の六曜に関するカレンダー情報、鉄道路線の情報、野外コンサートの情報、チケット売り場に関する情報、各地の祭りや花火大会に関する情報、酉の市のような特殊な祭りに関する情報、臨時の入港客船に関する情報、著名人の葬儀に関する情報、地方競馬、競輪、競艇などのギャンブルに関する情報、またそれらのイベント中継を開催する場所の情報などが挙げられる。ここで祭りや花火大会などの場合には、その開始、終了の時刻のみではなく、神輿や山車が出場する時刻や仕掛花火が点火される時刻のような、特別な出し物が見られる時刻とその内容に関する情報を、元のイベント情報とは異なる情報として別途提供することが好ましい。例えば前記の酉の市の場合は市の開催前日の夜間にも既にかなりの人手があるので、そのような情報を酉の市の情報とは独立させて運転者に配信することが適当である。   In addition, as event information to be distributed in the business vehicle customer information providing system of the present invention, in addition to the above information, event hall holding information such as concerts, exhibitions, general shareholders' meetings, athletics, Information on stadiums such as baseball, first wins, friendships, first wins, Buddha ruins, Daan, Akaguchi Rokuyo, calendar information, railway information, outdoor concert information, ticket sales information, festivals and fireworks displays in various regions, Information on special festivals such as flea market, information on temporary port passenger ships, information on funerals of celebrities, information on gambling such as local horse races, bicycle races, boat races, etc., and information on places where those event relays are held It is done. Here, in the case of festivals and fireworks festivals, not only the start and end times, but also the time when special events such as the time when the shrines and floats enter and the time when the in-house fireworks are ignited and It is preferable to separately provide information regarding the contents as information different from the original event information. For example, in the case of Sakai City, since there is already considerable manpower even at night before the city, it is appropriate to distribute such information to the driver independently of the Sakai City information.

以上説明したように、本発明による営業車用客情報提供システムによれば、営業車が乗客を獲得するために有利となる各種のイベント情報や、乗客へのサービスの向上のために活用可能な周辺情報を、システムの管理センタから各営業車がそれぞれ得ることができる。これにより、営業車の効率的な運用やそれによる収益率の向上などの効果を得ることができる。   As described above, according to the customer information providing system for business vehicles according to the present invention, it can be used for various event information that is advantageous for a business vehicle to acquire passengers and for improving service to passengers. Each business vehicle can obtain the peripheral information from the management center of the system. As a result, it is possible to obtain effects such as efficient operation of the business vehicle and improvement of the profit rate.

また、営業車の乗り場や繁華街などで営業車を待つ乗客の人数、および客待ちをしている営業車の台数などの情報を、営業車の運転者が実体験により得た信頼性の高い情報(くちこみ情報)として、リアルタイムで収集することができる。このくちこみ情報の収集ではポイント付与などの特典を設けることにより、発信者から積極的なくちこみ情報の提供を受けることができるようになり、これによりシステムの円滑な運用が可能となる。そして、本発明のシステムに参加している会員にそれらの情報を配信することで、各営業車が集客のための効率的な運用を行うことが可能になり、乗客の乗車率の向上とそれによる収益の増加を得ることができる。   In addition, high-reliability information obtained from actual experience by drivers of commercial vehicles, including information on the number of passengers waiting for commercial vehicles and the number of commercial vehicles waiting for passengers in commercial vehicle platforms and downtown areas. Information can be collected in real time as information. By collecting benefits such as the provision of points in collecting the contact information, it is possible to actively receive the contact information from the sender, thereby enabling smooth operation of the system. And by distributing such information to the members participating in the system of the present invention, it becomes possible for each business vehicle to perform efficient operation for attracting customers, improving the passenger boarding rate and You can get an increase in revenue.

さらに本発明のシステムによれば、乗客においても営業車の待ち時間が短くなるというメリットがあるため、このシステムに参加している営業車に対する乗客の好感度を高めるという効果も得られる。また、本発明のシステムでは緊急時に緊急情報を他の営業車に一斉送信するなどの様々な有用なサービスを付加することができ、参加者にとってとくに有益な営業車用客情報提供システムを提供することができる。なお、本発明は前記説明したそれぞれの内容にのみに限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づく限りにおいて種々の変形が可能である。   Furthermore, according to the system of the present invention, there is a merit that the waiting time of the business vehicle is shortened even for the passengers. Therefore, an effect of increasing the passenger's favorable sensitivity to the business vehicles participating in this system can be obtained. In addition, the system of the present invention can add various useful services such as simultaneous transmission of emergency information to other business vehicles in an emergency, and provides a customer information providing system for business vehicles that is particularly useful for participants. be able to. The present invention is not limited to the contents described above, and various modifications can be made as long as it is based on the gist of the present invention.

本発明の営業車用客情報提供システムを運用することにより、タクシー、ハイヤーなどの営業車を運用するシステムにおいて、営業車の配車システムの効率的な運用が可能となることで収益の向上が期待できる。また、これにより乗客の待ち時間を短縮させることによって乗客の好感度が向上する効果を期待することもできるが、このことは営業車システムに対する需要の拡大にもつながるものである。   By operating the customer information providing system for business vehicles of the present invention, it is expected that the system for operating business vehicles such as taxis and hire will be able to operate the business vehicle allocation system efficiently, thereby improving profits. it can. In addition, it is possible to expect the effect of improving passenger likability by shortening the waiting time of passengers, which leads to an increase in demand for commercial vehicle systems.

101 情報サーバ
102 周辺情報サーバ
103 くちこみ情報サーバ
104 ホスト
105 インターネット
106 オペレータ
107 ネットワーク
108 客情報発信端末
109,110 情報表示端末
201 管理センタ
202,203 営業車の運転者
204,205 営業車の乗客
301 情報表示端末
302 画面
303 入力キー
S401−S414 手順
S501−S510 手順
701−703 イベント
101 Information Server 102 Peripheral Information Server 103 Checking Information Server 104 Host 105 Internet 106 Operator 107 Network 108 Customer Information Transmission Terminal 109, 110 Information Display Terminal 201 Management Center 202, 203 Business Car Driver 204, 205 Business Car Passenger 301 Information Display terminal 302 Screen 303 Input key S401-S414 Procedure S501-S510 Procedure 701-703 Event

Claims (6)

営業車が備える1以上の端末と、管理センタが備えるホストとを有し、
前記端末は、自らの位置情報を取得するための位置情報取得手段、および表示画面を備える情報表示端末と、前記ホストに対して情報を送信する機能を有する客情報発信端末とであり、
各営業車が備える前記情報表示端末および1以上の前記営業車が備える前記客情報発信端末と、前記ホストとは通信回線を介して互いに接続されており、
前記情報表示端末は前記位置情報取得手段により取得した自らの前記位置情報を前記ホストに送信する機能を有し、
前記客情報発信端末は当該客情報発信端末を備える前記営業車の運転手に目撃され、かつ、当該運転手の操作により入力された目撃情報を前記ホストに送信する機能を有し、
前記ホストは、前記客情報発信端末から送信された前記目撃情報を含むとともに、各営業車の運転者にとって有用と思われる客情報を蓄積し、かつ、各情報表示端末より送信されたそれぞれの前記位置情報に基づいて、蓄積した前記客情報の中から前記情報表示端末毎に前記客情報を選択し、選択した前記客情報を前記情報表示端末毎にそれぞれ配信する機能を有し、
各情報表示端末は前記ホストより配信されたそれぞれの前記客情報を受信して、前記表示画面に前記客情報の内容を表示する機能を有することを特徴とする営業車用客情報提供システム。
Having one or more terminals provided in the business vehicle and a host provided in the management center;
The terminal is a position information acquisition means for acquiring own position information, an information display terminal including a display screen, and a customer information transmission terminal having a function of transmitting information to the host,
The information display terminal provided in each business vehicle, the customer information transmission terminal provided in one or more business vehicles, and the host are connected to each other via a communication line,
The information display terminal has a function of transmitting the location information of the location acquired by the location information acquisition means to the host,
The customer information transmission terminal is witnessed by a driver of the business vehicle provided with the customer information transmission terminal, and has a function of transmitting sighting information input by an operation of the driver to the host,
The host includes the sighting information transmitted from the customer information transmission terminal, accumulates customer information that is considered useful for the driver of each business vehicle, and each of the information display terminals transmitted from the information display terminal. Based on the position information, the customer information is selected for each information display terminal from the stored customer information, and the selected customer information is distributed for each information display terminal,
Each information display terminal has a function of receiving the customer information distributed from the host and displaying the content of the customer information on the display screen.
前記ホストが蓄積する前記客情報には位置情報および時刻情報がそれぞれ含まれており、前記ホストが前記情報表示端末毎に配信する前記客情報は、各情報表示端末より前記ホストに送信された前記情報表示端末の前記位置情報と前記ホストが蓄積しているそれぞれの前記客情報に含まれる前記位置情報との比較、および現在時刻とそれぞれの前記客情報に含まれる前記時刻情報との比較により選択されたものであることを特徴とする請求項1に記載の営業車用客情報提供システム。   The customer information stored by the host includes location information and time information, respectively, and the customer information distributed by the host for each information display terminal is transmitted from the information display terminal to the host. Selected by comparing the position information of the information display terminal with the position information included in each customer information stored in the host, and comparing the current time with the time information included in each customer information The customer information provision system for business vehicles according to claim 1, wherein the system is provided. 前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、情報送信時点での前記営業車としてのタクシーを待つ客の人数の情報、タクシー乗車場所での前記タクシーの台数の情報、乗客が前記タクシーに乗り込むまでの見込み時間の情報から選択される1以上の情報を含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の営業車用客情報提供システム。   The sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is information on the number of customers waiting for a taxi as the business vehicle at the time of information transmission, information on the number of taxis at a taxi boarding location, The customer information providing system for business vehicles according to claim 1 or 2, comprising one or more pieces of information selected from information on an estimated time until a passenger gets into the taxi. 前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、情報送信時点での交通取締りに関する情報、道路事故情報、道路渋滞情報の中から選択される1以上の情報を含むことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の営業車用客情報提供システム。   The sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host includes one or more information selected from information on traffic control at the time of information transmission, road accident information, and road traffic jam information. The customer information providing system for business vehicles according to any one of claims 1 to 3. 前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、前記客情報発信端末を備える前記営業車の運転者の操作により送信される、音声情報、画像情報、動画像情報、文字情報のいずれか、もしくはそれらの情報の組み合わせからなることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の営業車用客情報提供システム。   The sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host is transmitted by an operation of a driver of the business vehicle equipped with the customer information transmission terminal, voice information, image information, moving image information, characters 5. The business vehicle customer information providing system according to claim 1, comprising any one of information or a combination thereof. 前記客情報発信端末から前記ホストに対して送信される前記目撃情報は、記客情報発信端末を備える前記営業車の前記運転者により撮影された画像情報を含むことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の営業車用客情報提供システム。   The sighting information transmitted from the customer information transmission terminal to the host includes image information taken by the driver of the business vehicle having a customer information transmission terminal. The customer information providing system for business vehicles according to any one of claims 4 to 5.
JP2014032723A 2014-02-24 2014-02-24 Passenger information providing system for business vehicle Pending JP2014112426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032723A JP2014112426A (en) 2014-02-24 2014-02-24 Passenger information providing system for business vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032723A JP2014112426A (en) 2014-02-24 2014-02-24 Passenger information providing system for business vehicle

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009197330A Division JP5486873B2 (en) 2009-08-07 2009-08-07 Customer information provision system for commercial vehicles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014112426A true JP2014112426A (en) 2014-06-19

Family

ID=51169455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014032723A Pending JP2014112426A (en) 2014-02-24 2014-02-24 Passenger information providing system for business vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014112426A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105528890A (en) * 2016-01-15 2016-04-27 东南大学 A taxi carpooling method suitable for large-scale transportation hubs
JP2016126405A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 日本電気株式会社 Potential customer position information detection system, method, and program
JP2020004211A (en) * 2018-06-29 2020-01-09 Zホールディングス株式会社 Proposal device, proposal method and proposal program
JP2020035012A (en) * 2018-08-27 2020-03-05 国立研究開発法人情報通信研究機構 Inter-vehicle information sharing method
JP2020193937A (en) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社Mobility Technologies Event notifying device, event notifying method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222798A (en) * 2000-02-09 2001-08-17 Nippon Kouatsu Electric Co Customer information providing system for commercial vehicle
JP2003331394A (en) * 2002-05-09 2003-11-21 Fujitsu Ltd Car allocation management method, car allocation management system, server, customer terminal and operating vehicle terminal
JP2005309721A (en) * 2004-04-21 2005-11-04 Nec Corp Cruising vehicle support system
JP2008117013A (en) * 2006-10-31 2008-05-22 Tokyo Musen Kyodo Kumiai Vehicle dispatch system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222798A (en) * 2000-02-09 2001-08-17 Nippon Kouatsu Electric Co Customer information providing system for commercial vehicle
JP2003331394A (en) * 2002-05-09 2003-11-21 Fujitsu Ltd Car allocation management method, car allocation management system, server, customer terminal and operating vehicle terminal
JP2005309721A (en) * 2004-04-21 2005-11-04 Nec Corp Cruising vehicle support system
JP2008117013A (en) * 2006-10-31 2008-05-22 Tokyo Musen Kyodo Kumiai Vehicle dispatch system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126405A (en) * 2014-12-26 2016-07-11 日本電気株式会社 Potential customer position information detection system, method, and program
CN105528890A (en) * 2016-01-15 2016-04-27 东南大学 A taxi carpooling method suitable for large-scale transportation hubs
JP2020004211A (en) * 2018-06-29 2020-01-09 Zホールディングス株式会社 Proposal device, proposal method and proposal program
JP2020035012A (en) * 2018-08-27 2020-03-05 国立研究開発法人情報通信研究機構 Inter-vehicle information sharing method
JP7165966B2 (en) 2018-08-27 2022-11-07 国立研究開発法人情報通信研究機構 Information sharing method between vehicles
JP2020193937A (en) * 2019-05-30 2020-12-03 株式会社Mobility Technologies Event notifying device, event notifying method, and program
JP7237735B2 (en) 2019-05-30 2023-03-13 株式会社Mobility Technologies EVENT NOTIFICATION DEVICE, EVENT NOTIFICATION METHOD AND PROGRAM

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5486873B2 (en) Customer information provision system for commercial vehicles
US9377319B2 (en) Estimating times to leave and to travel
US20210335129A1 (en) Systems and methods for providing safety for drivers and riders in a shared transport system
US9488487B2 (en) Route detection in a trip-oriented message data communications system
US10060756B2 (en) Centrally managed waypoints established, communicated and presented via vehicle telematics/infotainment infrastructure
TW591475B (en) System and method of accessing and recording messages at coordinate way points
JP6432205B2 (en) Reservation management method, reservation management program, and reservation management apparatus
CN100353142C (en) Information display system
US7831384B2 (en) Determining a route to destination based on partially completed route
CN101998236B (en) Method and system for generating a personalized map
US7835859B2 (en) Determining a route to a destination based on partially completed route
US20180018635A1 (en) Schedule management apparatus
US20160371607A1 (en) Citywide parking system and method
US8984073B2 (en) Geographically limited communications system and method
WO2006127388A2 (en) Mapping method and system
JP2014112426A (en) Passenger information providing system for business vehicle
WO2017033174A1 (en) A citywide parking reservation system and method
JP2016173257A (en) Navigation server system and method for navigation
US9706349B2 (en) Method and apparatus for providing an association between a location and a user
US20160063475A1 (en) Facilitating Transactions Between Buyers And Sellers
US20090187337A1 (en) System and method for navigation of a building, campus or retail structure with a mobile device
US20130013198A1 (en) Navigation System Creating A Route Based On Certain Criteria Along The Route
JP2014502386A (en) How to provide a ready-to-use map with information blocks
JP5762513B2 (en) Taxi support device and taxi support program
JP2003101455A (en) Railroad user information providing system and information providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151208