JP2013543856A - 個体における精神的又は身体的健康状態を改善する方法 - Google Patents

個体における精神的又は身体的健康状態を改善する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543856A
JP2013543856A JP2013538220A JP2013538220A JP2013543856A JP 2013543856 A JP2013543856 A JP 2013543856A JP 2013538220 A JP2013538220 A JP 2013538220A JP 2013538220 A JP2013538220 A JP 2013538220A JP 2013543856 A JP2013543856 A JP 2013543856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
individual
unroasted
product
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013538220A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴォンヌ ビータ シルバー,
ジェロエン, アントニウス ヨハネス シュミット,
Original Assignee
ネステク ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネステク ソシエテ アノニム filed Critical ネステク ソシエテ アノニム
Publication of JP2013543856A publication Critical patent/JP2013543856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/243Liquid, semi-liquid or non-dried semi-solid coffee extract preparations; Coffee gels; Liquid coffee in solid capsules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/02Treating green coffee; Preparations produced thereby
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/20Reducing or removing alkaloid content; Preparations produced thereby; Extracts or infusions thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/74Rubiaceae (Madder family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

個体の精神的又は身体的健康状態を改善する方法が提供される。一般的実施形態において、当該方法は、精神的又は身体的健康状態の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与することを含む。精神的又は身体的健康状態は、例えば、個体における持続的な注意力、個体の気分若しくは覚醒の改善、個体における頭痛の軽減、及び/又は、個体におけるリラクゼーションの改善であり得る。
【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
[背景]
[0001]本開示は、一般的に、個体の精神的又は身体的健康状態を改善するための方法に関する。より詳細には、本開示は、個体の注意力、気分、覚醒、及び/若しくはリラクゼーションを改善する方法、又は個体の頭痛を軽減する方法に関する。
[0002]コーヒーは、数百種の化合物の複雑な混合物であり、これらの化合物は組み合さって、多くの消費者に所望される独特で心地よい芳香と味を形成している。さらにコーヒーは、その望ましい風味のためだけでなく、別の理由、例えば、短期精神的覚醒を向上させるために消費される。健康に対するコーヒーのポジティブな影響は、数十年にわたって研究されており、ある種のコーヒー化合物が、消費者に利益を与え得ること、特にカフェインの摂取を通じて精神的覚醒が向上することが長年にわたって知られている。しかしながら、ある種のコーヒー化合物が優れた抗酸化物質であること、また、コーヒーが、重量比で、例えばよく知られた抗酸化物質供給源である緑茶などよりも極めて多くの抗酸化物質を消費者に与え得ることは、消費者にあまり知られていない。
[0003]コーヒー中で同定されている非常に重要な抗酸化物質供給源は、クロロゲン酸として知られる種類である。コーヒー中のクロロゲン酸(「CGA」)は、主に、キナ酸にフェノール基(例えば、コーヒー酸、フェルラ酸、クマル酸、メトキシ桂皮酸)が様々な位置で結合したモノ及びジエステルである。インビトロ試験では、金属をキレート化すること、及び活性酸素種を除去することによって酸化を阻害するというCGAの抗酸化特性が確認されている。この抗酸化作用に加えて、齧歯目のモデル動物により、CGA化合物が、抗不安作用、抗炎症作用、鎮痛作用、解熱作用、自発運動活性に対する弱いカフェイン様精神刺激作用を有することも示されている。またCGA化合物が顕著な神経保護作用を有することも、βアミロイド誘導毒性及び酸化ストレスから神経細胞を保護するCGA化合物の能力によって立証される。
[0004]健康上及び栄養上の観点から、上記に同定したコーヒーの健康に対するポジティブな側面による利益を消費者が享受できるようにすることが望ましく、そのため、コーヒーの有益な成分、例えばクロロゲン酸を利用することが特に好都合であろう。しかしながら、これらの有益な成分が個体の様々な精神的及び身体的な健康状態に与える影響を示す研究はほとんど行われていない。
[概要]
[0005]本開示は、個体における精神的又は身体的健康状態を改善するための方法を提供する。一実施形態において、本開示は、個体の注意力を持続させる方法を提供する。当該方法は、持続的な注意力を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体における注意力を持続させることを含む。前記脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0006]別の一実施形態において、本開示は、個体の気分又は覚醒を改善する方法を提供する。当該方法は、気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体における気分又は覚醒を改善することを含む。前記脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0007]代替的一実施形態において、本開示は、個体におけるリラクゼーションを改善する方法を提供する。当該方法は、リラクゼーションを必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体におけるリラクゼーションを改善することを含む。前記脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0008]別の一実施形態において、本開示は、個体における頭痛を軽減する方法を提供する。当該方法は、頭痛を有する個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体における頭痛を軽減することを含む。前記脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0009]本明細書に記載の任意の方法において、脱カフェインコーヒー製品は、未焙煎コーヒーと焙煎コーヒーとの混合物を含む。本明細書に記載の任意の方法において、未焙煎コーヒーは、未焙煎コーヒーの抽出物の形態である。例えば、未焙煎コーヒー抽出物は、(i)未焙煎の挽いた及び/又は挽いていないコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき1〜90重量%の量である第1の部分と、(ii)第1の部分より焙煎度が高くなるように焙煎された挽いたコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき99〜10重量%の量であり、クロロゲン酸の含量がコーヒー製品100gあたり少なくとも4gである第2の部分とから得られる。
[0010]さらに別の一実施形態において、本開示は、個体における注意力を持続させる方法を提供する。当該方法は、持続的な注意力を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体における注意力を持続させることを含む。
[0011]またさらに別の一実施形態において、本開示は、個体の気分又は覚醒を改善する方法を提供する。当該方法は、気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体の気分又は覚醒を改善することを含む。
[0012]別の実施形態において、本開示は、個体におけるリラクゼーションを改善する方法を提供する。当該方法は、気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体のリラクゼーションを改善することを含む。
[0013]さらに別の一実施形態において、本開示は、個体における頭痛を軽減する方法を提供する。当該方法は、頭痛を有する個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体の頭痛を軽減することを含む。
[0014]本明細書の任意の方法において、クロロゲン酸は、食物源(例えば、コーヒー)から得ることができる。非コーヒー製品は、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品、又はその組合せであることができる。
[0015]代替的一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善するための消耗品を作製する方法を提供する。当該方法は、個体の精神的能力を改善するための未焙煎コーヒー抽出物を用意することと、前記未焙煎コーヒー抽出物を消耗品に添加することとを含む。消耗品は、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品、又はその組合せであり得る。精神的能力は、覚醒、気分、注意力、又はその組合せであり得る。
[0016]別の一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善する方法を提供する。当該方法には、未焙煎コーヒー製品由来の抽出物を用意することと、前記抽出物を消耗品に添加することと、精神的能力の改善を必要とする個体に前記抽出物を含む消耗品を投与することとを含む。消耗品は、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品、又はその組合せであり得る。精神的能力は、覚醒、気分、注意力、又はその組合せであり得る。
[0017]またさらに別の一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善する方法を提供する。当該方法は、精神的能力の改善を必要とする個体に、クロロゲン酸を含む消耗品を、1日あたり約1〜約150mgのクロロゲン酸/kg体重の割合で投与することを含む。さらに別の一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善する方法を提供する。当該方法は、精神的能力の改善を必要とする個体に、クロロゲン酸を含む脱カフェインコーヒー製品を、1日あたり約1〜約150mgのクロロゲン酸/kg体重の割合で投与することを含む。
[0018]一実施形態において、本開示は、個体の注意力、気分、リラクゼーション、若しくは覚醒を改善するための、又は、個体の頭痛を軽減するための、未焙煎コーヒー抽出物の使用を提供する。別の一実施形態において、本開示は、個体の注意力、気分、リラクゼーション、若しくは覚醒を改善するための、又は、個体の頭痛を軽減するための、クロロゲン酸の使用を提供する。
[0019]別の一実施形態において、本開示は、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させる方法を提供する。当該方法は、スポーツパフォーマンスの向上を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させることを含む。代替的一実施形態において、本開示は、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させる方法を提供する。当該方法には、スポーツパフォーマンスの向上を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させることを含む。
[0020]本開示の利点は、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を使用して、個体の精神的健康状態を改善する方法が提供されることである。
[0021]本開示の別の利点は、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を使用して、個体の身体的健康状態を改善する方法が提供されることである。
[0022]本開示のまたさらに別の利点は、クロロゲン酸を使用して、個体の精神的又は身体的健康状態を改善する方法が提供されることである。
[0023]本開示のなおさらに別の利点は、コーヒー製品由来の抽出物を使用して、個体の注意力、気分、覚醒、及び/若しくはリラクゼーションを改善する方法、又は、個体の頭痛を軽減する方法が提供されることである。
[0024]さらなる特色及び利点は、本明細書に記載されており、以下の詳細な説明及び図面から明らかとなろう。
[図面の簡単な説明]
[0025]図1は、迅速な視覚情報処理(Rapid Visual Information processing、「RVIP」)課題についての精度差異スコア中央値(時間2から時間1を引いた差)を示し、これは持続的な注意力の尺度である。p値は、複数の試験に対して補正前に提示されたものである。
[0026]図2は、各処置条件におけるカフェイン研究視覚的アナログ尺度(Caffeine Research Visual Analogue Scale、「CRVAS」)の気分の項目についての平均差得点(SEMエラーバーを併記)を示す。
[0027]図3は、各処置条件におけるBond−Laderの気分次元における「覚醒」についての平均差得点(SEMエラーバーを併記)を示す。
[0028]図4は、各処置条件における情動表情認識課題ネガティブバイアス正確度指数平均差得点(SEMエラーバーを併記)を示す。
[詳細な説明]
[0029]本開示は、一般的に、個体の精神的及び/又は身体的健康状態を改善するための方法に関する。一般的実施形態において、当該方法は、精神的又は身体的健康状態の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー(例えば、生のコーヒー豆)を含む脱カフェインコーヒー製品を投与することを含む。前記脱カフェインコーヒー製品は、未焙煎コーヒー部分と焙煎コーヒー部分とを任意の適切な形態で含むことができる。
[0030]理論に制限されないが、驚くべきことに、個体に未焙煎コーヒーの成分を(例えば、抽出物を介して)与えることによって、前記個体における様々な精神的及び身体的健康状態を改善し得ることが見出された。精神的又は身体的健康状態は、例えば、個体における持続的な注意力、個体の気分若しくは覚醒の改善、個体における頭痛の軽減、及び/又は、個体におけるリラクゼーションの改善であり得る。これらの改善された精神的又は身体的健康状態には、コーヒー製品に典型的に見られるカフェインには通常は帰すことができないものも含まれ得る。なお、精神的疲労からの回復に対する効果と覚醒及び注意力などの機能に対する効果とが同じではないこと、また、化合物が精神的疲労からの回復に対する効果を有するからといって覚醒及び注意力などの機能に対する効果も有するとは自動的にいえないこと、に留意すべきである。
[0031]本明細書で使用するとき、用語「注意力」は、認知行動を特定の刺激に向け、焦点を合わせる能力を指す。注意力は、精神を集中させる能力又は力である。持続的な注意力は、一定の時間にわたって注意力が持続されることとなる状態を指す。
[0032]本明細書で使用するとき、用語「精神的覚醒」は、細心の注意を継続的に払っており、警戒し、敏捷で、又は、鋭敏に知覚及び/若しくは行動する状態を指す。精神的覚醒では、用心深く注意を払い、精神的に応答及び知覚し、鋭敏である。
[0033]本明細書で使用するとき、用語「精神的疲労」は、一連の苦悩を表し、精神薄弱と関連する意識の状態を指す。かかる精神的疲労は、その症状が、傾眠(覚醒状態の低下)又は一般的な注意力の低下(必ずしも眠気ではない)のいずれかとして現れ得る。精神的疲労は、意識レベルの低下として記述される場合もある。精神的疲労は、特別な課題に対する継続的な精神作用及び注意によって引き起こされる場合があり、高度なストレス又は情動によって引き起こされる場合もある。基本的に、過重負担へとつながるあらゆる精神的プロセスが、精神的疲労をもたらし得る。
[0034]本明細書で使用するとき、用語「気分」は、特定の時点での感情の状態又は特性(情動状態)を指す。気分は、単なる情動とは、より漠然としており、激しくなく、特定の刺激又は事象によって引き起こされ難いという点で異なっている。気分は、一般的に、ポジティブ又はネガティブのいずれかの価(valence)を有する。気分は、内面の主観的状態である。
[0035]本明細書で使用するとき、用語「リラクゼーション」は、精神的に緊張が緩和する行為、又は精神的に緊張が緩和した状態を指す。
[0036]本明細書で使用するとき、用語「頭痛」は、頭部領域における持続的又は永続的な痛み又は不快感を指す。
[0037]本明細書で使用するとき、用語「スポーツパフォーマンス」は、身体的パフォーマンスを必要とする持久系スポーツ、持続性高強度スポーツ、又はチームスポーツの全てを指す。
[0038]本明細書で使用するとき、用語「脱カフェインコーヒー製品」は、一部、大半又は全てのカフェインが、(例えば、脱カフェインプロセスを介して)除去されているコーヒー製品を指す。例えば、脱カフェインコーヒー製品は、コーヒー製品に関する通常のカフェイン量と比較して、低減された量のカフェイン(例えば、95%除去、97%除去、99%除去)を有し得る。
[0039]クロロゲン酸は、個体の様々な精神的又は身体的健康状態の改善を補助し得ることが想定される。クロロゲン酸は、一般式
Figure 2013543856

を有する。
[0040]最もよく見られるクロロゲン酸を以下の表に示す。
Figure 2013543856
[0041]他にも上記の構造の定義に入る異性体が存在する。従って、本開示の文脈において、表現「クロロゲン酸」は、上記の構造で定義される全てのクロロゲン酸異性体を意味する。
[0042]一実施形態において、本開示は、個体における注意力を持続させる方法を提供する。当該方法は、持続的な注意力を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体の注意力を持続させることを含む。脱カフェインコーヒー製品は、カフェインが部分的に除去されたものでも全体的に除去されたものでもよい。脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0043]別の一実施形態において、本開示は、個体の気分又は覚醒を改善する方法を提供する。当該方法は、気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体の気分又は覚醒を改善することを含む。脱カフェインコーヒー製品は、カフェインが部分的に除去されたものでも全体的に除去されたものでもよい。脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0044]代替的一実施形態において、本開示は、個体におけるリラクゼーションを改善する方法を提供する。当該方法は、リラクゼーションを必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体におけるリラクゼーションを改善することを含む。脱カフェインコーヒー製品は、カフェインが部分的に除去されたものでも全体的に除去されたものでもよい。脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0045]別の一実施形態において、本開示は、個体における頭痛を軽減する方法を提供する。当該方法は、頭痛を有する個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体における頭痛を軽減することを含む。脱カフェインコーヒー製品は、カフェインが部分的に除去されたものでも全体的に除去されたものでもよい。脱カフェインコーヒー製品は、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏することができる。
[0046]下記の脱カフェインコーヒー製品及び抽出物に関する説明は、本開示のいずれの実施形態にも適用される。一実施形態において、脱カフェインコーヒー製品は、未焙煎コーヒーと焙煎コーヒーとの混合物を含むことができる。別の一実施形態において、脱カフェインコーヒー製品は、高含量のクロロゲン酸、又は焙煎コーヒー製品に関する天然の量を上回る量のクロロゲン酸を含むことができる。例えば、高含量のクロロゲン酸を含む脱カフェインコーヒー製品は、生のコーヒーと焙煎コーヒーとの共抽出によって(例えば、コーヒーブレンドの一定の割合を生豆(即ち、焙煎されていない豆)とすることによって)得ることができる。代替的一実施形態において、脱カフェインコーヒー製品に含まれるクロロゲン酸の量は、約100mg〜約10,000mgの範囲であり、例えば、150mg、200mg、250mg、300mg、350mg、400mg、450mg、500mg、550mg、600mg、650mg、700mg、750mg、800mg、850mg、900mg、950mg、1,000mg、2,000mg、3,000mg、4,000mg、5,000mg、6,000mg、7,000mg、8,000mg、9,000mgなど、及びその間の任意の量であり得る。
[0047]別の一実施形態において、未焙煎コーヒーは、抽出物の形態である。当該抽出物は、未焙煎コーヒー(例えば、生のコーヒー豆)又は未焙煎コーヒーと焙煎コーヒー(例えば、豆)との混合物から得ることができる。そのような抽出物の詳細は、例えば、参照として本明細書に組み込まれる米国特許出願第11/911,046号に見出すことができる。一実施形態において、抽出物は、(i)未焙煎の挽いた及び/又は挽いていないコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき1〜90重量%の量である第1の部分と、(ii)第1の部分より焙煎度が高くなるように焙煎された挽いたコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき99〜10重量%の量であり、クロロゲン酸の含量がコーヒー製品100gあたり少なくとも4gである第2の部分とから得ることができる。
[0048]本開示の任意の実施形態において、抽出物は、生(例えば、未焙煎)のコーヒー豆と焙煎コーヒー豆との混合物から得ることができ、ここで、コーヒー製品における生の部分と焙煎部分との重量比は、1:99〜90:10、或いは30:70〜50:50、或いは35:65〜45:55、或いは37:63〜42:58である。
[0049]一実施形態において、生のコーヒー部分は、実質的に又は全体的に、ロブスタ種のコーヒー豆から得られるものである。別の一実施形態において、生のコーヒー豆の少なくとも65重量%、より好ましくは75重量%、さらにより好ましくは85重量%、最も好ましくは95重量%、例えば100重量%が、ロブスタ種である。この理由は、ロブスタ種のコーヒー豆は、アラビカ種のコーヒー豆よりも、豆1グラムあたりで多量のクロロゲン酸を供給し得ることが見出されているためである。
[0050]焙煎コーヒー部分は、アラビカ種とロブスタ種とのブレンドであってもよいが、好ましい実施形態において、焙煎部分は、実質的に又は全体的にアラビカ種の豆由来である。この理由は、アラビカ種が、より豊かな風味と芳香の特性を有しており、コーヒーをより高品質にすることに関連するためである。
[0051]生のコーヒー部分及び/又は焙煎コーヒー部分は、カフェインが部分的に除去されたものでも完全に除去されたものでもよい。これは、カフェインを全く含まないものから通常レベル含むものまで、カフェインレベルが調節され得る製品を提供するためである。但し、生のコーヒー部分が脱カフェインコーヒーから得られたものであることが、特に好ましい。好ましくは、このコーヒー製品を使用して、可溶性コーヒー製品を提供する。
[0052]抽出に用いるコーヒー豆は、豆丸ごとであってもよく、挽いた豆であってもよい。一実施形態においては、生のコーヒー豆と焙煎コーヒー豆とを共抽出する、即ち、生のコーヒー豆と焙煎コーヒー豆とを同じ抽出システムで同時に抽出して混合抽出物を得る。最も揮発性の芳香成分は、例えば、抽出物を純粋な可溶性コーヒーを製造するために使用する場合、抽出前に豆からストリッピングしてもよい。揮発性芳香成分のストリッピング方法は、当該分野で周知であり、例えば、参照として本明細書に組み込まれる欧州特許出願公開第1078576号から知ることができる。
[0053]ストリッピングの後、揮発性の低い成分をさらに「抽出」工程にかける。抽出は、可溶性コーヒーの処理の分野において一般に用いられている用語であり、水及び/又は蒸気を使用して、焙煎して挽いたコーヒー豆からコーヒー成分の複雑な混合物を抽出するプロセスを示す。
[0054]コーヒー豆の抽出は、当業者に公知の任意の適切な抽出方法を使用して行うことができる。例えば、抽出は、参照により本明細書に組み込まれる欧州特許出願公開第0916267号に記載されるように、水及び/又は蒸気を使用して行ってもよい。一実施形態において、コーヒー豆は、所望の量のクロロゲン酸を含む抽出物を得るために任意の適切な方法で抽出し得る。
[0055]抽出後、製品に濃縮工程を施してもよく、ストリッピング工程を行っていた場合には、ストリッピングされた芳香を、濃縮工程後に抽出物に再び導入してもよい。最後に、芳香化された抽出物は、任意の標準的手法、例えば、凍結乾燥、噴霧乾燥、又は凝集により乾燥することができる。これにより、粉末又は顆粒の形態が適切であり得る固形可溶性製品が製造される。抽出物が乾燥されたものである場合、必要に応じて投与のために再懸濁してもよい。
[0056]可溶性コーヒー混合物は、生の部分と焙煎部分との共抽出によって製造してもよい。又は、可溶性コーヒー製品は、焙煎コーヒー部分と生のコーヒー部分とを別々に用意し、次いでそれらを個別に抽出して、得られた抽出物を組合せることによって製造してもよい。この方法は、焙煎豆と未焙煎豆のそれぞれに適した抽出条件を採用し得るという点で有利である。
[0057]コーヒー抽出物には、不要な成分を抽出物から除去するための任意の適切な処置を行うことができる。抽出物は、任意の適切な方法、例えば、濾過又は遠心分離によって、抽出されたコーヒー豆から分離してもよい。分離は、実際的に及び経済的に実行可能な程度、並びに抽出物の所望の用途の観点から必要とされる程度で行い得る。従って、分離は100%完全でなくてもよく、例えば、豆由来の不溶性物質の少量が、分離後の抽出物に存在していてもよい。
[0058]さらに別の一実施形態において、本開示は、個体における注意力を持続させる方法を提供する。当該方法は、持続的な注意力を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体の注意力を持続させることを含む。
[0059]またさらに別の一実施形態において、本開示は、個体の気分又は覚醒を改善する方法を提供する。当該方法は、気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体の気分又は覚醒を改善することを含む。
[0060]またさらに別の実施形態において、本開示は、個体におけるリラクゼーションを改善する方法を提供する。当該方法は、気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸抽出物を含む非コーヒー製品を投与して、個体のリラクゼーションを改善することを含む。
[0061]さらに別の一実施形態において、本開示は、個体における頭痛を軽減する方法を提供する。当該方法は、頭痛を有する個体に、未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸を含む非コーヒー製品を投与して、個体の頭痛を軽減することを含む。
[0062]本明細書に記載のいずれかの方法において、クロロゲン酸は、例えば、コーヒー、茶、ブラックベリー、ジャガイモ又はトマトを含む任意の適切な食物源から得ることができる。クロロゲン酸は、例えば、化学合成などの、食料以外の任意の適切な供給源から得ることができる。一実施形態において、非コーヒー製品に添加されるクロロゲン酸の量は、約100mg〜約10,000mgの範囲であり、例えば、150mg、200mg、250mg、300mg、350mg、400mg、450mg、500mg、550mg、600mg、650mg、700mg、750mg、800mg、850mg、900mg、950mg、1,000mg、2,000mg、3,000mg、4,000mg、5,000mg、6,000mg、7,000mg、8,000mg、9,000mgなど、及びそれらの間の任意の量であり得る。非コーヒー製品は、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品又はその組合せであり得る。
[0063]代替的一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善するための消耗品を作製する方法を提供する。当該方法は、個体の精神的能力を改善するための未焙煎コーヒー抽出物を用意することと、前記未焙煎コーヒー抽出物を消耗品に添加することとを含む。未焙煎コーヒー抽出物は、個体の精神的能力を改善するために有効量のクロロゲン酸を含み得る。消耗品は、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品又はその組合せであり得る。精神的能力は、覚醒、気分、注意力、又はその組合せであり得る。
[0064]本開示の任意の実施形態において、未焙煎コーヒー抽出物は、抽出されたコーヒー豆と別個に使用することができる。豆由来の不溶性物質は、実質的には本明細書に記載の分離によって除去することができ、食品又は飲料の製造には使用されない。
[0065]未焙煎コーヒー抽出物及び/又はクロロゲン酸は、添加物として、任意の適切な形態(例えば、液体、粉末、顆粒など)で、任意の適切な消耗品に加えることができる。一実施形態において、消耗品は、当該分野で公知の任意の食品又は飲料であり得る。例えば、食品又は飲料製品は、コーヒー飲料、純可溶性コーヒー、ソフトドリンク、栄養補助食品、乳製品、穀物製品、果物又は野菜ジュース製品、又はチョコレート製品などの菓子製品、例えば、チョコレートドリンクであり得る。可溶性コーヒー製品は、未焙煎コーヒー抽出物を濃縮乾燥することによって製造し得る。未焙煎コーヒー抽出物から製造された可溶性コーヒー製品は、そのまま販売してもよく、又は、例えば、クリーマー及び/若しくは甘味料と混合して、クリーマー及び/若しくは甘味料を含むコーヒー飲料、例えば、カプチーノ又はカフェラテを調製するものとして販売してもよい。
[0066]別の一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善する方法を提供する。当該方法には、未焙煎コーヒー製品由来の抽出物を用意することと、前記抽出物を消耗品に添加することと、精神的能力の改善を必要とする個体に抽出物を含む消耗品を投与することとを含む。消耗品は、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品、又はその組合せであり得る。精神的能力は、覚醒、気分、注意力、又はその組合せであり得る。
[0067]またさらに別の一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善する方法を提供する。当該方法は、精神的能力の改善を必要とする個体に、クロロゲン酸を含む消耗品を、1日あたり約1〜約150mgのクロロゲン酸/kg体重の割合で投与することを含む。さらに別の一実施形態において、本開示は、個体の精神的能力を改善する方法を提供する。当該方法は、精神的能力の改善を必要とする個体に、クロロゲン酸を含む脱カフェインコーヒー製品を、1日あたり約1〜約150mgのクロロゲン酸/kg体重の割合で投与することを含む。
[0068]一実施形態において、本開示は、個体の注意力、気分、リラクゼーション、又は覚醒を改善するための、未焙煎コーヒー抽出物の使用を提供する。別の一実施形態において、本開示は、個体の頭痛を軽減するための、未焙煎コーヒー抽出物の使用を提供する。またさらに別の実施形態において、本開示は、個体の注意力、気分、リラクゼーション、又は覚醒を改善するための、有効量のクロロゲン酸の使用を提供する。さらに別の一実施形態において、本開示は、個体の頭痛を軽減するための有効量のクロロゲン酸の使用を提供する。
[0069]別の一実施形態において、本開示は、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させる方法を提供する。当該方法は、スポーツパフォーマンスの向上を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させることを含む。代替的一実施形態において、本開示は、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させる方法を提供する。当該方法には、スポーツパフォーマンスの向上を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させることを含む。
[0070]カフェインは、注意力の改善、覚醒の向上、及び精神的疲労の軽減によりスポーツパフォーマンスを改善することが知られている(このように、スポーツパフォーマンスの改善は、認知機能の改善から直接生じる)。従って、本明細書で論じる認知プロセスの改善は、スポーツパフォーマンスを改善するために知られてきたもの(例えば、覚醒、持続的な注意力、精神的疲労の軽減)と同じ属性に帰する。
[実施例]
[0071]例示であり、限定的でないとして、以下の実施例により、本開示の様々な実施形態を例証する。
実施例1
序文
[0072]カフェインは、特に覚醒状態が低下している最適でない状態において、認知プロセス及び行動プロセスに対し、ポジティブな効果を奏する。しかしコーヒーには、カフェインとは別に、抗酸化特性を有すると想定される化合物が含まれている。コーヒーにおけるカフェイン以外の成分が、認知に対して有益な効果を奏し得ることは、ほとんど理解されていない。クロロゲン酸(「CGA」)は、コーヒーに見出される最も豊富な化合物ファミリーである。しかし、このクロロゲン酸というポリフェノールが、認知及び気分に与える効果は明らかにされていない。
[0073]コーヒーに見出されるクロロゲン酸が脳機能を調節するかを確認するために、本研究では、通常のカフェイン含有コーヒー、クロロゲン酸が通常含量の脱カフェインコーヒー、クロロゲン酸が高含量の脱カフェインコーヒー、及びプラセボについて、気分及び認知プロセスに対する急性効果を、行動課題及び脳内の電気活動による事象関連電位(「ERP」)を測定することによって調べた。一組の認知課題についてのパフォーマンス及びERP応答を、ベースライン及びコーヒー3杯分に相当する時点で、39人の健常な高齢参加者(53〜79歳)を対象とする無作為化二重盲検クロスオーバー試験において記録した。コーヒーのERP指標に与える効果はみられなかったが、クロロゲン酸含量の高い脱カフェインコーヒーでは(カフェイン含有コーヒーに加えて)、持続的な注意力及び気分が改善し、特に覚醒及びリラクゼーションの感情が向上し、頭痛及び精神的疲労の感情の報告が減少した。これらの結果は、コーヒー中の非カフェイン化合物(例えば、クロロゲン酸)が、急性行動効果を奏し得ること、また高齢者でのコーヒーによるポジティブな気分及び注意力への効果に寄与し得ることの第1の示唆を提供するものである。
方法及び試験
[0074]認知、気分及び電気生理学的データを、軽〜中程度のコーヒー飲用者(即ち、1週間あたりのコーヒーの飲用数が8杯以下)である39人の健常な高齢参加者(50歳以上)から収集した。無作為化二重盲検プラセボ対照クロスオーバー試験という設定を採った。各参加者について、CGA及びカフェインの量が異なる4つの急性処置条件下で、各処置の間に少なくとも1週間の浄化期間を設けて、試験を行った。4つの処置条件は、(1)総CGAが通常含量(224mg)の可溶性脱カフェインコーヒー製品6g(通常CGA脱カフェイン)、(2)参照により組み込まれる国際公開第2006/108578号パンフレットの開示に従って焙煎豆及び生豆(未焙煎豆)の共抽出により特別に処理した可溶性コーヒーであって、総CGAが高含量(521mg)の可溶性コーヒー製品6g(高CGA脱カフェイン)、(3)総カフェインが中〜高含量(167mg)であり、総CGAが通常含量(224mg)の可溶性カフェイン含有コーヒー6g(カフェイン)、並びに(4)コーヒー香料及び着色剤と混合させたマルトデキストリンで作製したプラセボ6g(0mgのCGA及び0mgのカフェイン)である。表1にコーヒー組成物の詳細を示す。なお、コーヒー6グラムは、標準的なコーヒー3杯分に相当する。
[0075]認知及び事象関連電位についての選択した一組の課題を実施して、記憶、注意力、実行機能、情動的注意力、学習、早期感覚処理、及び情報処理速度を測定した(表2に課題の全部の組を示す。)。
Figure 2013543856

Figure 2013543856
結果及び結論
[0076]以下の節において、統計学的有意性は、複数の試験に対して補正前に提示されたものである。
迅速な視覚情報処理(RVIP)課題の結果
[0077]データは、正規分布に従わせることができなかったため、ノンパラメトリックなウィルコクソンの符号順位検定を行った。正確度指数についての、中央値及び四分位範囲、並びに、平均及び標準偏差値を表3に示す。
Figure 2013543856
[0078]実験的操作が達成されたことが確認され、カフェイン含有コーヒーでは、プラセボと比較して、持続的注意課題に対する正確度が実質的に改善していた(Z[39]=2.98、未補正p=0.003)。即ち、正確度は、ベースラインからプラセボへ低下した一方で、ベースラインからカフェインへ増加していた。
[0079]プラセボと比較して、高CGA含量脱カフェインコーヒーでは、トレンドレベルで正確度が改善しており(Z[39]=1.77、未補正p=0.077)、正確度は、プラセボ条件ではベースラインから処置後にかけて低下したが、高CGA含量脱カフェインコーヒー条件では、ベースラインから処置後にかけて増加していた。しかし、通常CGA含量の脱カフェインコーヒーとプラセボとの間では、正確度に差異は見られなかった(Z[39]=1.18、未補正p=0.238)。図1に結果を示す。これらの結果から、高CGA含量の脱カフェインコーヒーにより、持続的な注意力が改善し得ることが示唆される。
気分の結果
[0080]ノンパラメトリック分析を、Bond及びLader視覚的アナログ気分尺度(Visual Analogue Mood Scale、「VAMS」)の項目と、カフェイン研究視覚的アナログ尺度(「CRVAS」)の項目とのそれぞれについて、別個に実施した。これらの分析を、パラメトリック検定を用いて再度実施したが、結果は変わらなかった。表4に、各処置に対する気分の評価項目についての平均及びSDを、段階(ベースライン、処置後、及び差得点)ごとに別個に示している。
Figure 2013543856
[0081]CRVASにおいては、先の知見と一致し、カフェイン含有コーヒーでは、プラセボと比較して、緊張緩和、覚醒及び全体的気分の項目のスコアが増加し、倦怠、緊張、頭痛及び精神的疲労の項目に対するスコアが低下した(それぞれ、Z[38]=2.74、p=0.007、トレンドレベル Z[38]=2.21、p=0.027、トレンドレベル Z[38]=1.92、p=0.055、トレンドレベル Z[38]=1.73,p=0.084、トレンドレベル Z[38]=2.33,p=0.020、Z[38]=3.73,p<0.001、及びZ[38]=3.46,p=0.001。
[0082]高CGA含量脱カフェインコーヒーでは、プラセボと比較して、緊張緩和の項目のスコアが増加し、頭痛及び精神的疲労の項目のスコアが低下した(それぞれ、トレンドレベル Z[38]=1.94、p=0.052、Z[38]=2.04、p=0.041、及びトレンドレベル Z[38]=1.94、p=0.052)。通常CGA含量脱カフェインコーヒーでは、プラセボと比較して、頭痛及び精神的疲労の項目に関するトレンドレベルが増加したが(それぞれ、Z[38]=1.71,p=0.087、及びZ[38]=1.76,p=0.079)、それ以外にはいずれの項目に対しても効果は示されなかった。
[0083]さらに、高CGA含量脱カフェインコーヒーに気分に対する調整効果があることが、低CGA含量脱カフェインコーヒーと比較したときに、はっきりと支持された。詳細には、高CGA含量脱カフェインコーヒーでは、通常CGA脱カフェインコーヒーと比較して、頭痛及び精神的疲労の報告に関するトレンドレベルの低下が示されたが、このトレンドレベルは経時的な増加を示した(それぞれ、Z[38]=1.71、p=0.087、トレンドレベル及びZ[38]=1.78,p=0.074、トレンドレベル)。結果を、図2に表す。
[0084]顕著ではないが、CRVASの残りの項目である覚醒、倦怠、及び緊張に関する結果の一般的な傾向は、同様のパターンに従った(図2参照)。詳細には、高CGA含量脱カフェインコーヒーでは、覚醒の報告が増加し、倦怠及び緊張の報告が減少し、このパターンは、カフェイン含有コーヒーでは顕著であったが、通常CGA含量脱カフェインコーヒーとプラセボでは有益な効果はなかった。
[0085]これらの知見と一致して、Bond及びLader視覚的アナログ気分尺度試験において、高CGA含量脱カフェインコーヒーとカフェイン含有コーヒーでは、プラセボと比較して覚醒スコアが増加し(それぞれ、トレンドレベル Z(38)=1.86、p=0.062;Z[37]=2.04、p=0.042)、通常CGA脱カフェインコーヒーと比較しても覚醒スコアが増加した(それぞれ、Z[38]=2.98、p=0.003;Z[38]=3.33、p=0.001)。結果を図3に示す。
[0086]最後に、情動処理行動課題に関して、パラメトリック分析により明らかになったこととして、高CGA含量脱カフェインコーヒーでは、プラセボと比較してネガティブバイアス正確度指数が低下し(トレンドレベル;F[1,38]=3.50、p=0.069)、ネガティブバイアスを増加させる傾向にあった通常CGA含量脱カフェインコーヒーと比較してもネガティブバイアス正確度指数が低下した(F[1,38]=6.08、p=0.018)。図4に、各処置条件における情動表情認識課題のネガティブバイアス正確度指数差得点(SEMエラーバーを併記)を示している。
[0087]これらの気分に関する結果をまとめると、高い総CGA含量を有する脱カフェインコーヒーは、カフェインと同様に、気分のプロセスに関してある程度のポジティブな効果を奏することが示される。詳細には、高い総CGA含量を有する脱カフェインコーヒーは、プラセボ及び通常CGA含量脱カフェインコーヒーと比較して、覚醒及びリラクゼーションを向上させ、頭痛及び精神的疲労の報告数を減少させた。興味深いことに、結果の動向から、通常CGA含量脱カフェインコーヒーは、頭痛及び精神的疲労を経時的に増加させることが示唆される。このことから、カフェインと高CGA含量脱カフェインコーヒーは、いずれも、このような効果を相殺していることが示唆される。また、高CGA含量脱カフェインコーヒーは、通常CGA含量脱カフェインコーヒーと比較して、情動表情認識課題に影響を与え、ネガティブバイアス正確度指数を低下させた。この知見は、高CGA含量脱カフェインコーヒーの気分高揚効果とある程度一致するものであり、高CGA含量脱カフェインコーヒーが、行動レベル又はより高い次元のレベルで注意力の「ネガティブバイアス」の低下を導き得ることを示唆している。高CGA含量脱カフェインコーヒーにはカフェインが微量しか含まれていないことを考慮すると、この結果から、気分に対するコーヒーのポジティブな効果の一部に、カフェイン以外のコーヒー化合物が関わっている可能性が示唆される。
結論
[0088]本結果は、高CGA含量脱カフェインコーヒー、特に、未焙煎コーヒー豆と焙煎コーヒー豆の組合せから製造される脱カフェインコーヒーが、持続的な注意力及び気分にポジティブな効果を与えることの第1の証拠を提供するものである。このことから、コーヒーには、気分及び注意力に対するポジティブな効果を奏する化合物が、カフェイン以外に存在していること、おそらくはその化合物はクロロゲン酸であること、が示される。
[0089]本明細書に記載された提示の好ましい実施形態に対する様々な変更及び修正が、当業者にとって明らかであることを理解すべきである。そのような変更及び修正は、本主題の精神及び範囲を逸脱することなく、並びに、意図された利点を減じることなく、行い得る。それゆえ、そのような変更及び修正は、添付の特許請求の範囲に包含されることが意図される。
迅速な視覚情報処理(Rapid Visual Information processing、「RVIP」)課題についての精度差異スコア中央値(時間2から時間1を引いた差)を示し、これは持続的な注意力の尺度である。p値は、複数の試験に対して補正前に提示されたものである。 各処置条件におけるカフェイン研究視覚的アナログ尺度(Caffeine Research Visual Analogue Scale、「CRVAS」)の気分の項目についての平均差得点(SEMエラーバーを併記)を示す。 各処置条件におけるBond−Laderの気分次元における「覚醒」についての平均差得点(SEMエラーバーを併記)を示す。 各処置条件における情動表情認識課題ネガティブバイアス正確度指数平均差得点(SEMエラーバーを併記)を示す。

Claims (40)

  1. 個体における注意力を持続させる方法であって、
    持続的な注意力を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体における注意力を持続させるステップを含む、方法。
  2. 脱カフェインコーヒー製品が、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏する、請求項1に記載の方法。
  3. 脱カフェインコーヒー製品が、未焙煎コーヒーと焙煎コーヒーとの混合物を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 未焙煎コーヒーが、未焙煎コーヒーの抽出物を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 抽出物が、
    (i)未焙煎の挽いた及び/又は挽いていないコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき1〜90重量%の量である第1の部分と、
    (ii)第1の部分より焙煎度が高くなるように焙煎された挽いたコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき99〜10重量%の量であり、クロロゲン酸の含量がコーヒー製品100gあたり少なくとも4gである第2の部分と
    から得られる、請求項4に記載の方法。
  6. 個体の気分又は覚醒を改善する方法であって、
    気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体における気分又は覚醒を改善するステップを含む、方法。
  7. 脱カフェインコーヒー製品が、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏する、請求項6に記載の方法。
  8. 脱カフェインコーヒー製品が、未焙煎コーヒーと焙煎コーヒーとの混合物を含む、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 未焙煎コーヒーが、未焙煎コーヒーの抽出物を含む、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 抽出物が、
    (i)未焙煎の挽いた及び/又は挽いていないコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき1〜90重量%の量である第1の部分と、
    (ii)第1の部分より焙煎度が高くなるように焙煎された挽いたコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき99〜10重量%の量であり、クロロゲン酸の含量がコーヒー製品100gあたり少なくとも4gである第2の部分と
    から得られる、請求項9に記載の方法。
  11. 個体におけるリラクゼーションを改善する方法であって、
    リラクゼーションを必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体におけるリラクゼーションを改善するステップを含む、方法。
  12. 脱カフェインコーヒー製品が、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏する、請求項11に記載の方法。
  13. 脱カフェインコーヒー製品が、未焙煎コーヒーと焙煎コーヒーとの混合物を含む、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 未焙煎コーヒーが、未焙煎コーヒーの抽出物を含む、請求項11〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 抽出物が、
    (i)未焙煎の挽いた及び/又は挽いていないコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき1〜90重量%の量である第1の部分と、
    (ii)第1の部分より焙煎度が高くなるように焙煎された挽いたコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき99〜10重量%の量であり、クロロゲン酸の含量がコーヒー製品100gあたり少なくとも4gである第2の部分と
    から得られる、請求項14に記載の方法。
  16. 個体における頭痛を軽減する方法であって、
    頭痛を有する個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体における頭痛を軽減するステップを含む、方法。
  17. 脱カフェインコーヒー製品が、個体において、カフェイン含有コーヒー製品とほぼ同等の量で類似の効果を奏する、請求項16に記載の方法。
  18. 脱カフェインコーヒー製品が、未焙煎コーヒーと焙煎コーヒーとの混合物を含む、請求項16又は17に記載の方法。
  19. 未焙煎コーヒーが、未焙煎コーヒーの抽出物を含む、請求項16〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 抽出物が、
    (i)未焙煎の挽いた及び/又は挽いていないコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき1〜90重量%の量である第1の部分と、
    (ii)第1の部分より焙煎度が高くなるように焙煎された挽いたコーヒーを含んでおり、コーヒー製品の全重量に基づき99〜10重量%の量であり、クロロゲン酸の含量がコーヒー製品100gあたり少なくとも4gである第2の部分と
    から得られる、請求項19に記載の方法。
  21. 個体における注意力を持続させる方法であって、
    持続的な注意力を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、前記個体における注意力を持続させるステップを含む、方法。
  22. クロロゲン酸が、食物源から得られるものである、請求項21に記載の方法。
  23. 個体の気分又は覚醒を改善する方法であって、
    気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、前記個体の気分又は覚醒を改善するステップを含む、方法。
  24. クロロゲン酸が、食物源から得られるものである、請求項23に記載の方法。
  25. 個体におけるリラクゼーションを改善する方法であって、
    気分又は覚醒の改善を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、前記個体のリラクゼーションを改善するステップを含む、方法。
  26. クロロゲン酸が、食物源から得られるものである、請求項25に記載の方法。
  27. 個体における頭痛を軽減する方法であって、
    頭痛を有する個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、前記個体の頭痛を軽減するステップを含む、方法。
  28. クロロゲン酸が、食物源から得られるものである、請求項27に記載の方法。
  29. 個体の精神的能力を改善するための消耗品を作製する方法であって、
    個体の精神的能力を改善するための未焙煎コーヒー抽出物を用意するステップと、
    前記未焙煎コーヒー抽出物を消耗品に加えるステップと、
    を含む、方法。
  30. 消耗品が、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品、及びその組合せからなる群より選択される、請求項29に記載の方法。
  31. 精神的能力が、覚醒、気分、注意力、及びその組合せからなる群より選択される、請求項29又は30に記載の方法。
  32. 個体の精神的能力を改善する方法であって、
    未焙煎コーヒー製品由来の抽出物を用意するステップと、
    前記抽出物を消耗品に加えるステップと、
    精神的能力の改善を必要とする個体に、前記抽出物を含む消耗品を投与するステップと
    を含む、方法。
  33. 消耗品が、食品、飲料、栄養補助食品、ペットケア製品、医薬品、及びその組合せからなる群より選択される、請求項32に記載の方法。
  34. 精神的能力が、覚醒、気分、注意力、及びその組合せからなる群より選択される、請求項32又は33に記載の方法。
  35. 個体の精神的能力を改善する方法であって、
    精神的能力の改善を必要とする個体に、クロロゲン酸を含む消耗品を、1日あたり約1〜約150mgのクロロゲン酸/kg体重の割合で投与するステップを含む、方法。
  36. 個体の精神的能力を改善する方法であって、
    精神的能力の改善を必要とする個体に、クロロゲン酸を含む脱カフェインコーヒー製品を、1日あたり約1〜約150mgのクロロゲン酸/kg体重の割合で投与するステップを含む、方法。
  37. 個体の注意力、気分、リラクゼーション、若しくは覚醒を改善するため、又は、個体の頭痛を軽減するための、未焙煎コーヒー抽出物の使用。
  38. 個体の注意力、気分、リラクゼーション、若しくは覚醒を改善するため、又は、個体の頭痛を軽減するための、クロロゲン酸の使用。
  39. 個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させる方法であって、
    スポーツパフォーマンスの向上を必要とする個体に、未焙煎コーヒーを含む脱カフェインコーヒー製品を投与して、前記個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させるステップを含む、方法。
  40. 個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させる方法であって、
    スポーツパフォーマンスの向上を必要とする個体に、未焙煎コーヒー抽出物、クロロゲン酸、及びその組合せからなる群より選択される成分を含む非コーヒー製品を投与して、前記個体におけるスポーツパフォーマンスを向上させるステップを含む、方法。
JP2013538220A 2010-11-12 2011-11-14 個体における精神的又は身体的健康状態を改善する方法 Pending JP2013543856A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10190957A EP2454945A1 (en) 2010-11-12 2010-11-12 Methods of improving mental or physical health conditions in an individual
EP10190957.0 2010-11-12
PCT/EP2011/070000 WO2012062928A1 (en) 2010-11-12 2011-11-14 Methods of improving mental or physical health conditions in an individual

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013543856A true JP2013543856A (ja) 2013-12-09

Family

ID=43629685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013538220A Pending JP2013543856A (ja) 2010-11-12 2011-11-14 個体における精神的又は身体的健康状態を改善する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130230608A1 (ja)
EP (2) EP2454945A1 (ja)
JP (1) JP2013543856A (ja)
CN (1) CN103298354A (ja)
CA (1) CA2817113A1 (ja)
MX (1) MX2013005339A (ja)
WO (1) WO2012062928A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018039797A (ja) * 2016-09-02 2018-03-15 花王株式会社 脳機能改善剤
JP2019043857A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 花王株式会社 ApoA1又はTTR産生促進剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2659782A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-06 Nestec S.A. Methods of improving mental or health conditions
CN105169395B (zh) * 2015-09-14 2018-05-18 四川九章生物科技有限公司 一种用于治疗抑郁症的复方制剂
JP6389940B2 (ja) * 2016-10-26 2018-09-12 花王株式会社 クロロゲン酸類含有組成物の製造方法
CN109862793B (zh) 2016-10-26 2022-05-03 花王株式会社 含有绿原酸类的精制组合物
EP3533334A4 (en) 2016-10-26 2020-07-08 Kao Corporation METHOD FOR MANUFACTURING COMPOSITION COMPRISING PURIFIED CHLOROGENIC ACIDS
KR20240046918A (ko) 2021-09-01 2024-04-11 더 코카콜라 컴파니 카페인 및/또는 이의 유도체 및 폴리페놀을 포함하는 조성물 및 방법
IT202200000581A1 (it) * 2022-01-17 2023-07-17 Univ Degli Studi Di Verona Acido chinico per l'uso nel trattamento dei disturbi dell'umore - Quinic acid for use in the treatment of mood disorders

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5997929A (en) 1997-11-03 1999-12-07 Nestec S.A. Extraction process
EP1078576A1 (en) 1999-08-23 2001-02-28 Société des Produits Nestlé S.A. Coffee aroma recovery process
BR0107505A (pt) * 2001-10-15 2006-03-14 Laboratorios Biosintetica Ltda processo de fabricação de um refrigerante de café
EP1712137A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-18 Nestec S.A. Coffee product
US20110046235A1 (en) * 2008-04-30 2011-02-24 Nestec S.A. Products comprising, and uses of, decarboxylated phenolic acids derived from chlorogenic acids of coffee
KR20100092824A (ko) * 2009-02-13 2010-08-23 주식회사 유니베라 클로로젠산 또는 그의 염을 유효성분으로 포함하는 학습 장애, 기억력 장애 또는 치매의 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018039797A (ja) * 2016-09-02 2018-03-15 花王株式会社 脳機能改善剤
JP2019043857A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 花王株式会社 ApoA1又はTTR産生促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20130230608A1 (en) 2013-09-05
WO2012062928A1 (en) 2012-05-18
CN103298354A (zh) 2013-09-11
MX2013005339A (es) 2013-07-03
EP2637511A1 (en) 2013-09-18
CA2817113A1 (en) 2012-05-18
EP2454945A1 (en) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013543856A (ja) 個体における精神的又は身体的健康状態を改善する方法
JP6250157B2 (ja) 生コーヒー豆抽出物及びその方法
KR100704523B1 (ko) 테아닌 함유 조성물
Farah Nutritional and health effects of coffee
JP7461066B2 (ja) スポーツ上の動作を強化するための組成物
JP2009173652A (ja) 紅茶エキスを有効成分とする中性脂肪吸収阻害用組成物
US9452190B2 (en) Neuroprotective natural extract from passion fruit
JP6821163B2 (ja) ゴシュユ抽出物又はエボジアミンを有効成分として含むカフェイン中毒による疾患の予防又は治療用組成物
WO2008006082A2 (en) Energy enhancing formulation
EP2659782A1 (en) Methods of improving mental or health conditions
KR102235563B1 (ko) 고함량 아르기닌을 포함하는 피로회복 및 성기능 개선용 조성물
KR20150092400A (ko) 곤드레 추출물 또는 참취 추출물을 이용한 뇌신경세포 보호용 빵과 이의 제조방법
JP5197225B2 (ja) 杜仲葉乾燥物、杜仲葉乾燥物から得られる杜仲葉抽出液、及び杜仲葉抽出液の食品加工物
JP2018108977A (ja) 経口肌荒れ改善剤
US20130280367A1 (en) Method and Composition for Increasing Energy and Focus
JP2020055826A (ja) 自律神経調節剤
Conger et al. Effects of green tea consumption on psychological health
JP2019043857A (ja) ApoA1又はTTR産生促進剤
JP2006348001A (ja) 冷え症改善剤および機能性食品
JP7025864B2 (ja) Glp-1分泌促進剤
Parikh Caffeinated Beverage Consumption in Undergraduate Students at a Public Mid-western University
Timsina ESTIMATION OF CAFFEINE IN PACKAGED TEA OF LOCAL MARKET OF DHARAN, NEPAL
KR20190124579A (ko) 보이차 추출물을 유효성분으로 포함하는 노화로 인한 인지기능 장애 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
JP2013194018A (ja) 精神疲労回復剤および前頭葉機能障害改善剤
KR20120090140A (ko) 복분자 추출물을 포함하는 기억력 개선용 식품 조성물