JP2013538549A - 複数のバッテリセルを備えたバッテリの充電状態を平衡化する方法、ならびに、対応するバッテリ管理システムおよびバッテリ - Google Patents

複数のバッテリセルを備えたバッテリの充電状態を平衡化する方法、ならびに、対応するバッテリ管理システムおよびバッテリ Download PDF

Info

Publication number
JP2013538549A
JP2013538549A JP2013526389A JP2013526389A JP2013538549A JP 2013538549 A JP2013538549 A JP 2013538549A JP 2013526389 A JP2013526389 A JP 2013526389A JP 2013526389 A JP2013526389 A JP 2013526389A JP 2013538549 A JP2013538549 A JP 2013538549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
cells
ziel
state
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013526389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5547348B2 (ja
Inventor
ボエム、アンドレ
シュンドラー、フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2013538549A publication Critical patent/JP2013538549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5547348B2 publication Critical patent/JP5547348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

N個のバッテリセルを有するバッテリの充電状態を平衡化する方法であって、n=1〜N個のセルの個別の充電状態(SOC)を平衡化するために、少なくとも1つのセルの充電状態が、目標充電状態(SOCZiel,n)に変更され、目標充電状態(SOCZiel,n)は、数式SOCZiel,n=1−DOD/Capにしたがって、最小容量(Cap)を有するセルの放電深度(DOD)に依存する、上記方法が提示される。その際に、Capは、変更すべきn番目のセルの容量である。有利に、本方法は、複数のセルからなるバッテリの電圧またはエネルギー含有量の最適化のために適している。
【選択図】図5

Description

本発明は、複数のバッテリセルを備えたバッテリの充電状態を平衡化する方法、本発明に係る方法を含むバッテリ管理システム、本発明に係るバッテリ管理システムを備えたバッテリ、特にリチウムイオンバッテリ、および、本発明に係るバッテリを備えた車両に関する。バッテリは、特に、車両の駆動のために使用される。
将来的に、例えば、風力発電所、緊急電力機構、または独立型ネットワークのような定置型の用途において、および、例えばハイブリッド車または純粋な電気自動車のような車両において、利用可能なエネルギー含有量、充電・放電効率、および、信頼性への要求が高いバッテリシステムがますます使用されることが予期される。
利用可能なエネルギー含有量、最大出力、および総電圧に関する要求に対応するために、複数の個々のバッテリセルが直列に接続され、部分的に追加的に並列に接続される。したがって、ハイブリッド車および電気自動車内では、直列接続された数多くの電気化学的セルからなる、リチウムイオンまたはNiMH(ニッケル水素)技術によるバッテリパックが使用される。
直列接続されたこのような数多くのバッテリセルには、いくつかの問題が伴う。安全性の問題から、および、電圧測定時の十分な精度を得るために、個々のバッテリセルのセル電圧を個別に測定して、上限値および下限値が遵守されているか検査する必要がある。バッテリセルが直列接続されているため、全てのバッテリセルに同じ電流が通り、すなわち、放電時に取り出されまたは充電時に取り込まれる電荷量も、全てのバッテリセルについて同じである。その結果、最小容量を有するセルが、パックの総電荷量を制限する。通常では電気化学的セルについて、容量損失と内部抵抗上昇との間の直接的な関連性が生じるため、最小容量を有するセルは、通常では出力も最小である。したがって、バッテリセルの容量が、例えば劣化のために他のバッテリセルの容量と異なる場合には、より大きい容量を有するバッテリセルを、最小容量を有するバッテリセルと同じ程度にまで充電することが可能である。さらに、個々のバッテリセルの破損は、もはや電流が故障したバッテリセルを通って、したがってバッテリを通って流れられないため、バッテリ全体の故障に繋がる可能性がある。
バッテリセル内に蓄えられるエネルギー量のための基準は、いわゆる充電状態(SOC:State−of−Charge)である。その際に、バッテリセルの当初の充電状態が、1つのバッテリへと組み立てる際に、決して厳密に同じにはならないことに注意されたい。さらに、バッテリセルは、製造時の或る程度の製造分散化のために、そのパラメータが常に僅かに異なり、したがって、外部から印加される電流に対する充電状態の応答も異なる。バッテリセルの劣化によって、この違いがさらに大きくなりうる。
バッテリの充電状態を監視するために、バッテリ管理システムを使用することが公知である。このバッテリ管理システムは、安全性監視と並んで、バッテリの可能な限り長い寿命を保証し、個々のセルの充電状態が互いに調整されることを保障するものである。このことは、適切な「セルバランシング」(Cell Balancing)によって行われる。セルバランシングまたは充電状態の平衡化は、通常では、抵抗的に(resistiv)行われる。これに加えて、個々のセルを合目的的に放電しうるために、各セルに対して抵抗および切替素子が設けられる。独国特許出願公開第102006022394号明細書には、複数のセルを有するエネルギー源の荷電平衡化のための素子が開示されており、ここでは、セルは、荷電平衡化のために、セルを少なくとも部分的に放電させる放電ユニットと接続されている。しかしながら、従来技術によれば、セルバランシングを容量的に(kapazitiv)、すなわち、接続されたコンデンサを用いて行うことが可能であり、または、誘導的に(induktiv)、すなわち、接続されたインダクタを用いて行うことが可能である。この2つのケースでは、効率が悪い状態でセル間でエネルギー交換され、抵抗型セルバランシングの場合は、エネルギーが熱に変換される可能性があり、したがってエネルギーが失われる。
ハイブリッド車両にとっては、各時点での、回復(Rekuperation)のための充電方向および加速のための放電方向における高い出力は有利である。最大許容充電出力が、充電状態が上がるにつれて下がる一方で、最大許容放電出力が増大することが公知である。この理由から、ハイブリッド車の従来技術によれば、常に高い出力を保障するために、50%の充電状態でハイブリッド車の電池パックを作動させることが望ましい。しかしながら、実際には、例えば充電状態が40%〜60%の間の作動ウィンドウが使用される。いわゆるプラグインハイブリッド(Plugin−Hybride)については、作動ウィンドウが対応してより大きく、例えば、充電状態が10%〜90%である。
これに対して、純粋な電気自動車にとっては、エネルギー含有量が最も重要な判定基準である。この場合、ハイブリット車に対して、短時間の加速はあまり問題ではなく、むしろ、可能な限り長い期間の間車両の動作可能状態(Betriebsbereitschaft)を保障し、各時点に、可能な限り大きなエネルギーを提供することが問題となる。
従来技術によるバランシングストラテジは、全セルが常に同じ充電状態であることを達成しようと試みる。このために、通常では、全セルが同一の開放電圧となるように平衡化される。ほぼ同じ容量を有する新品のセルの場合は、このストラテジが正当化される。ただし、製造分散化および劣化により設定される容量が様々なセルにとっては、このバランシングストラテジは、バランシングによる不必要なエネルギー損失をもたらす。
図1は、このような従来技術によるバランシング方法にしたがって個別の充電状態が50%にもってこられた、劣化のために充電容量が様々な6個の電気化学的セルを例示している。最小容量を有するセル、本例ではセル5がほぼ完全に放電されるまでバッテリパックが放電される場合に、他の全てのセルは、個別に見てより高い充電状態を有する。したがって、上記のストラテジにしたがって平衡化が続行される際には、他のセルは、自身も同様にセル5の個別充電状態に到達するまで放電される。しかしながら、このことは、最小容量を有するセルを除いた全てのセルにおいて、エネルギーを不要に処分しなければならないことを意味する。
本発明に基づいて、N個のバッテリセルを有するバッテリの充電状態を平衡化する方法であって、n=1〜N個のセルの個別の充電状態を平衡化するために、少なくとも1つのセルの充電状態SOCが、目標充電状態SOCZiel,nに変更され、目標充電状態SOCZiel,nは、以下の数式にしたがって、最小容量Capを有するセルの放電深度DODに依存する、
SOCZiel,n=1−DOD/Cap
ただし、Capは変更すべきセルの容量である、
上記方法が提示される。
好適に、このことは、平衡化が必要でありまたは可能である限りにおいてのみ、すなわち、平衡化の中断基準が満たされるまで有効である。この中断基準は、該当するセルの現在の充電状態と目標充電状態との間の差分の関数に依存しうる。中断基準は、以下のようになるであろう。
f(SOC−SOCZiel,n)>A、
ただし、Aは設定される閾値。
本方法によって、バッテリの個別の電気化学的バッテリセルの充電状態が平衡化される。独立請求項に記載の特徴を備える本発明に係る方法には、従来技術に対して、充電状態の平衡化の枠組みにおけるエネルギー損失が低減されるという利点がある。その際に、同時に、セルのエネルギー含有量が最適化される。さらに、平衡化の時間が短縮される。平衡化のために、さらなる別のハードウェアを使用する必要はない。本方法は、コンピュータプログラムとしてソフトウェアで実現され、したがって安価に実装される。
詳細には、本方法は、最初に、n=1〜N個のセル全ての個別のセル容量CAPを決定する工程を含む。この後に、n=1〜N個のセルの、最小容量Capを有するk番目のセルを決定する工程と、n=1〜N個のセル全ての個別の充電状態SOCを決定する工程とが続く。その後に、n=1〜N個のセル全ての放電深度DODを決定する工程が続く。このことは、好適に、数式DOD=CAP−SOC Capにしたがって行われうる。その後、さらなる別の工程において、n=1〜N個のセル全てについて目標放電深度DODZiel,nが設定され、その際、DODZiel,n=DODであり、すなわち、目標放電深度は、最小容量を有するセルの放電深度に等しい。目標放電深度に基づいて、SOCZiel,n=1−DODZiel,n/Capから、n=1〜N個のセル全てについて目標充電状態SOCZiel,nが決定される。その後、セルの充電状態SOCと、n=1〜N個のセル全てのその目標充電状態SOCZiel,nとの偏差が、ΔSOCZiel,n=SOC−SOCZiel,nにしたがって決定される。その後、さらなる別の工程において、セルの充電状態SOCと、n=1〜N個のセル全てのその目標充電状態SOCZiel,nとの最小偏差ΔSOCminが、ΔSOCmin=min(ΔSOCZiel,n)に基づいて決定される。その後、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin>X(ただし、XはX>0のパラメータ)に当てはまる、n=1〜N個のセルのうちの少なくとも1つの放電が行われる。n=1〜N個の全セルが、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin≦Xに当てはまる場合には、本方法は終了する。しかしながら、n=1〜N個の全セルが、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin≦Xに当てはまらない場合には、すなわち、少なくとも1つのセルについて、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin>Xである場合には、個別の充電状態を決定する工程に戻り、その後に続く工程を繰り返す。
好適に、放電工程において、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin>Xに当てはまる全セルが放電され、さらに好適に同時に放電される。このことにより、平衡化に掛かる時間がさらに低減される。
好適に、予め定められた時間間隔で、充電状態を決定する工程に戻りうる。しかしながら、充電状態を決定する工程に戻ることは、継続的に行われてもよい。
好適に、充電状態は百分率で示され、パラメータXは、好適に0よりも大きく、かつ、6%よりも小さく、さらに好適に3%よりも小さい。
本方法は、有利に、充電状態の容量型均衡化および誘導型均衡化(kapazitives und induktives Ausbalancieren)のためにも利用されうる。本方法は、放電工程の後であって、充電状態の決定に戻る工程の前に、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin<Y(ただし、X>Y)に当てはまるn=1〜N個のセルの少なくとも1つを充電するために、放電されたセルの放電電流を供給する工程をさらに含む。
好適な実施例において、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin<Yに当てはまる全セルが充電され、さらに好適に同時に充電される。
対応して、バッテリ、特にリチウムイオンバッテリのための、上記の本発明に係る方法を含むバッテリ管理システムが提案される。
同様に、本発明に係るバッテリ管理システムを備えたバッテリ、特にリチウムイオンバッテリ、および、本発明に係るバッテリを備えた車両が示される。
本発明の好適な発展形態は、従属請求項で示され、以下の明細書に記載される。
本発明の実施例が図面に示され、以下の明細書においてより詳細に解説される。
6個のバッテリセルを有する従来技術によるバッテリの充電状態および容量、ならびに、50%の個別の充電状態を示す。 充電状態に対する、電気化学的蓄電池の開放電圧の依存性を示す。 バッテリの個々のセルの充電状態を平衡化するための本発明に係る方法を概略的に示す。 本発明に係る方法にしたがった、パック充電状態が100%の際の6個の個別セルを有するバッテリの充電状態および容量を示す。 バッテリの本発明に係る平衡化の結果を示す。
本発明は、バッテリまたはバッテリパック、特に、リチウムイオンバッテリまたはリチウムイオンバッテリパックの個別のセルの充電状態を平衡化する方法に関する。
図2は、充電状態に対する、電気化学的セルの開放電圧の依存性を示す。リチウムイオンバッテリのOCV(open circuit voltage、開放電圧)特性曲線が示されている。開放電圧は、電気化学的蓄電システムの充電状態と共に上昇するとみなされる。このことは、充電状態にしたがって様々な規模で起こる。
本発明に基づいて、セルの全容量よりも小さい容量ウィンドウ内でのみ作動しうるバッテリパック内のセルにとっては、上記の充電状態の範囲内に容量ウィンドウを置くことは有利である。図1では、このことは、最小容量を有するセルを除く全てのセルに該当する。このウィンドウ内では、セル電圧は平均して、各他の範囲内のセル電圧よりも高い。その結果、取り出すことが可能なエネルギーは、このウィンドウ内で最大である。さらに、多くのセル種の内部抵抗は、充電状態が上がるにつれて上昇し、取り出すことが可能なエネルギーがさらに増大する。
以下の方法では、「充電状態」(SOC=State of Charge)が百分率で示され、その際に、100%は、セルが完全に充電された状態に相当する。セルの容量は、略して「Cap」と示され、以下では、「Ah」という単位で示される。放電深度は、DOD(Depth of Discharge)と略され、同様に「Ah」の単位で示される。放電深度が0Ahの場合は、セルが完全に充電されている。放電深度は、DOD=(1−SOC)Capに基づいて計算される。
バッテリパックのN個のセル全体を、エネルギーが最適化されるように平衡化するために、有利に、以下の方法(図3参照)を利用することが可能である。
S1 n=1〜N個のセル全ての個別のセル容量Capを決定し、
S2 n=1〜N個のセルの、最小容量Capを有するk番目のセルを決定し、
S3 n=1〜N個のセル全ての個別の充電状態SOCを決定し、
S4 n=1〜N個のセル全ての放電深度DODを決定し、このことは好適に、DOD=Cap−SOC Capに基づいて行われ、
S5 DODZiel,n=DODに基づいて、n=1〜N個のセル全てについて目標放電深度DODZiel,nを決定し、
S6 SOCZiel,n=1−DODZiel,n/Capに基づいて、n=1〜N個のセル全ての目標充電状態SOCZiel,nを決定し、
S7 セルの充電状態SOCと、n=1〜N個のセル全てのその目標充電状態SOCZiel,nとの偏差を決定し、その際、ΔSOCZiel,n=SOC−SOCZiel,nであり、
S8 セルの充電状態SOCと、n=1〜N個のセル全てのその目標充電状態SOCZiel,nとの最小偏差ΔSOCminを決定し、その際、ΔSOCmin=minΔSOCZiel,nであり、
S9 ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin>X(ただし、Xは、X>0のパラメータ)に当てはまる、n=1〜N個のセルのうちの少なくとも1つを放電し、
S10 n=1〜N個のセル全てが、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin≦Xに当てはまる場合には、次の工程S11にとび、全セルが、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin≦Xに当てはまらない場合には、個別の充電状態を定める工程S3に戻り、後続の工程を繰り返し、
S11 本方法を終了する。
上記の方法は、最初に、充電状態の抵抗型平衡化(resistives Ausbalancieren)に関する。抵抗型平衡化の場合は、セルを放電することのみ可能であり、したがって、抵抗型平衡化の際には、S9の放電工程のみ重要である。他の実施例で、セルを充電することも可能な容量型平衡化または誘導型平衡化も記載される。
本発明に係る平衡化方法では、例えばコンセントを介して、100%の充電状態までバッテリを充電する際に、バッテリパックの全セルがそれぞれ100%の個別充電状態を有するように平衡化される。このことは、最小容量を有するセル「k」の放電深度DODに対する、目標充電状態SOCziel,nの依存性によって行われ、図1の6個のセルについて図4に示されている。このようにして、各バッテリセルは常に最大可能なSOCウィンドウ内で、したがって、最大可能な電圧状態で作動されるため(図2参照)、平均して、最大可能なバッテリ電圧が提供される。したがって、本発明に係る方法によって、電圧を乗算した時間当たりの電荷量の積分としての、エネルギー含有量が最適化される。
本発明に係る平衡化方法は、負荷がかかった状態において使用するだけではなく、外部のエネルギー源による充電プロセスの間にも使用することが可能である。
パック充電状態がより低い場合には、セルごとに様々な個別充電状態が、各セル容量にしたがって設定される。このことが、N=6個のバッテリセルを有するバッテリパックについて、図5に例示されている。
最小容量を有するセル、すなわちセル5が完全に放電されている場合には、残りの全てのセルは、本発明に係る平衡化方法にしたがってその電荷量を保持し、それ以上は放電しない。
本発明に係る方法は、好適な実施形態において、バッテリのバッテリ管理システムの一部である。したがって、以下では、本発明に係る方法がバッテリ管理システムによって実施されることを例示的に記載することにする。しかしながら、これは、限定的なものではなく、単に例示的なものである。
本方法を進行するために必要な各変数が、以下で数学的に計算され、または、他のやり方および形態で、例えばデータシートによって、決定または測定されうる。
好適に、工程S1では、セル容量が、バッテリ管理システムによって決定または測定される。その後、次の工程S2で、獲得されたデータから、最小セル容量を有するセルが決定される。セルの直列接続のために、最小容量を有するセルが、パックの総電荷を制限する。本発明に係る方法では、最小容量を有するセルの放電深度に関して平衡化が行われる。工程S3では、バッテリの各個々の電気化学的セルの充電状態が決定または測定される。このことは、好適にバッテリ管理システムを用いて行われる。その後、個別の充電状態から、工程S4で示される数式を用いて、放電深度が計算され、または、他の方法で決定もしくは測定される。これに基づいて、工程S5で、最小容量を有するセルの放電深度に等しい、各セルについての所望の目標放電深度が設定される。したがって、どのセルも、最小容量を有するセルの放電深度を超えて放電することはできない。その後、セル放電深度から、セル充電状態が、先に工程S6で示された数式を用いて計算される。平衡化のために、工程S7で、各セルについて、現在の充電状態と、目標充電状態との偏差ΔSOCZiel,n=SOC−SOCZiel.nが決定または計算される。これに続いて、この偏差から、最小偏差ΔSOCminが決定される(S8)。偏差ΔSOCZiel,n=SOC−SOCZiel,nと、最小偏差ΔSOCminとの差分が、所定または選択可能なパラメータXよりも大きい場合には、これに当てはまる少なくとも1つのセルが放電される(S9)。好適に、全てのセルが同時に放電される。工程S10で、実際にセルが放電されるかまたは放電される予定かどうかが検査される。「はい」の場合には、工程S3に戻り、本方法はここから再び開始される。しかしながら、もはやどのセルも放電されない場合には、次の工程に飛んで本方法は終了する(S11)。
その際に、S10でのフライバック(Ruecksprung)は継続的に行われ(放電プロセスに対して計算時間が短い場合)、または、不連続的に(diskret)固定の時間間隔で、例えば秒あたり1〜10回行われる。しかしながら、本方法の精度にしたがって、数分間の期間も有効でありうる。すなわち、どの程度正確に平衡化されるのかをパラメータXが示す反復法が関わっている。パラメータXは、実数または正の自然数の要素であってもよい。Xは、10%より小さくてもよく、好適に、Xは6%よりも小さく、さらに好適に3%よりも小さい。より大きなパラメータは本方法を加速させるが、適合がより不正確になる。より低いパラメータによって、平衡化後の個別充電状態の帯域幅がより低くなるが、適合時間がより長くなる。
表1は、バッテリ、特に、N=6個の個々のセルを有するリチウムイオンバッテリの抵抗型平衡化(resistive Ausbalancierung)のための本発明に係る方法の一実施例を示している。その際、放電のためのパラメータXは、例えば4%である。表1から分かるように、セル3は、最小容量、ここでは18.3Ahを有するセルであり、62%の充電状態を有する。この場合、個別セルのいわゆるセル放電深度DOCZielは、最小容量を有するこのセルの放電深度と等しく設定される。セル5は、本方法によれば充電する必要があるであろう。なぜならば、その目標充電状態は66%であるが実際充電状態は63%だからである。しかしながら、純粋な反復法では、このことは可能ではない。偏差Xの閾値が4%の場合、本例では、最初の工程で、セル1、2、4および6が放電される。反復法のさらなる経過については記載しない。
Figure 2013538549
さらなる別の実施例において、本方法は、充電状態の容量型平衡化および誘導型平衡化のためにも適合されうる。その際に、本方法の工程S9では、放電されたセルの放電電流が、他のセルの充電のために利用される。その後、ΔSOCziel,n−ΔSOCmin<Y(ただし、X>Y)に当てはまる少なくとも1つのセルが充電される。好適に、上記関係に当てはまる全てのセルが一緒に充電される。パラメータYは、パラメータXに関する示された限界値内で自由に設定されうる。
本発明に係る方法は、好適にソフトウェアとして、バッテリのバッテリ管理システムに実装される。このソフトウェアによる解決策によって、可能な限りコストが安価でフレキシブルな、本発明の実装が可能となる。
対応するバッテリ管理システムを備えたバッテリは、車両の構成要素でありうる。好適に、バッテリは、車両の駆動システムの構成要素であり、車両のエンジンと接続されている。

Claims (10)

  1. N個のバッテリセルを有するバッテリの充電状態を平衡化する方法であって、
    n=1〜N個の前記セルの個別の前記充電状態(SOC)を平衡化するために、少なくとも1つのセルの前記充電状態が、目標充電状態(SOCZiel,n)に変更され、
    前記目標充電状態(SOCZiel,n)は、以下の数式にしたがって、最小容量(Cap)を有する前記セルの放電深度(DOD)に依存する、
    SOCZiel,n=1−DOD/Cap
    ただし、Capは、変更すべきn番目のセルの容量である、
    方法。
  2. (S1)n=1〜N個のセル全ての個別のセル容量(Cap)を決定する工程と、
    (S2)n=1〜N個の前記セルの、最小容量(Cap)を有するk番目のセルを決定する工程と、
    (S3)n=1〜N個のセル全ての前記個別の充電状態(SOC)を決定する工程と、
    (S4)n=1〜N個のセル全ての前記放電深度(DOD)を決定する工程と、
    (S5)DODZiel,n=DODに基づいて、n=1〜N個のセル全てについて目標放電深度(DODZiel,n)を決定する工程と、
    (S6)SOCZiel,n=1−DODZiel,n/Capに基づいて、n=1〜N個のセル全てについて目標充電状態(SOCZiel,n)を決定する工程と、
    (S7)セルの前記充電状態(SOC)と、n=1〜N個のセル全てのその目標充電状態(SOCZiel,n)との偏差を決定する工程であって、その際、ΔSOCZiel,n=SOC−SOCZiel,nである、前記決定する工程と、
    (S8)セルの前記充電状態(SOC)と、n=1〜N個のセル全てのその目標充電状態(SOCZiel,n)との最小の前記偏差(ΔSOCmin)を決定する工程であって、その際、ΔSOCmin=min(ΔSOCZiel,n)である、前記決定する工程と、
    (S9)以下の条件に当てはまるn=1〜N個の前記セルのうちの少なくとも1つを放電する工程であって、
    ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin>X、
    ただし、Xは、X>0のパラメータである、
    前記放電する工程と、
    (S10)n=1〜N個のセル全てが、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin≦Xに当てはまる場合には、次の工程(S11)にとび、全セルが、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin≦Xに当てはまらない場合には、前記個別の充電状態を決定する工程(S3)に戻り、その後に続く工程を繰り返す工程と、
    (S11)本方法を終了する工程と、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記放電する工程において、ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin>Xに当てはまる全セルが放電される、請求項2に記載の方法。
  4. 予め定められた時間間隔で、前記個別の充電状態を決定する工程(S3)に戻る、請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記充電状態(SOC)は百分率で示され、前記パラメータXは、0よりも大きく、かつ、6%よりも小さく、好適に3%よりも小さい、請求項2〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 充電状態の容量型均衡化および誘導型均衡化のために、前記放電する工程(S9)は、以下の条件に当てはまるn=1〜N個の前記セルの少なくとも1つを充電するために、前記放電されたセルの放電電流を供給する工程、
    ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin<Y、
    ただし、X>Y
    をさらに含む、請求項2〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ΔSOCZiel,n−ΔSOCmin<Yに当てはまる全セルが同時に充電される、請求項6に記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法を含む、バッテリのためのバッテリ管理システム。
  9. 請求項8に記載のバッテリ管理システムを備えたバッテリ、特にリチウムイオンバッテリ。
  10. 請求項9に記載のバッテリを備えた車両。
JP2013526389A 2010-08-30 2011-08-09 複数のバッテリセルを備えたバッテリの充電状態を平衡化する方法、ならびに、対応するバッテリ管理システムおよびバッテリ Active JP5547348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010039913.2 2010-08-30
DE102010039913A DE102010039913A1 (de) 2010-08-30 2010-08-30 Verfahren zum Ausbalancieren von Ladezuständen einer Batterie mit mehreren Batteriezellen sowie ein entsprechendes Batteriemanagementsystem und eine Batterie
PCT/EP2011/063652 WO2012028427A1 (de) 2010-08-30 2011-08-09 Verfahren zum ausbalancieren von ladezuständen einer batterie mit mehreren batteriezellen sowie ein entsprechendes batteriemanagementsystem und eine batterie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013538549A true JP2013538549A (ja) 2013-10-10
JP5547348B2 JP5547348B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=44587791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526389A Active JP5547348B2 (ja) 2010-08-30 2011-08-09 複数のバッテリセルを備えたバッテリの充電状態を平衡化する方法、ならびに、対応するバッテリ管理システムおよびバッテリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10074876B2 (ja)
EP (1) EP2611646B1 (ja)
JP (1) JP5547348B2 (ja)
CN (1) CN103260936B (ja)
DE (1) DE102010039913A1 (ja)
WO (1) WO2012028427A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528690A (ja) * 2012-09-15 2015-09-28 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 予測平衡化を用いるバッテリパック管理のためのシステム及び方法
JP2016010272A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 Evtd株式会社 バランス補正制御装置、バランス補正システム及び蓄電システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010039913A1 (de) * 2010-08-30 2012-03-01 Sb Limotive Company Ltd. Verfahren zum Ausbalancieren von Ladezuständen einer Batterie mit mehreren Batteriezellen sowie ein entsprechendes Batteriemanagementsystem und eine Batterie
GB2500425B (en) * 2012-03-22 2015-07-01 Jaguar Land Rover Ltd Battery management system
DE102012011604A1 (de) * 2012-06-12 2013-12-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb einer Batterie für ein Fahrzeug sowie entsprechende Batterieanordnung und Fahrzeug
US9379416B2 (en) * 2012-10-22 2016-06-28 GM Global Technology Operations LLC Method for performing cell balancing of a battery system based on cell capacity values
DE102012113049A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Evonik Industries Ag Verfahren zum Betreiben von Energiespeichern
JP5812025B2 (ja) 2013-02-25 2015-11-11 トヨタ自動車株式会社 定置用蓄電システム及び制御方法
DE102013212965A1 (de) 2013-07-03 2015-01-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterieladungsausgleichsvorrichtung, Batteriemanagementsystem und Verfahren zum Ladungsausgleich
DE102014201054A1 (de) * 2014-01-22 2015-07-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Batterie, insbesondere einer Lithium Ionen Batterie, in einem Verbraucher
CN105993094B (zh) * 2014-06-18 2017-10-24 皇家飞利浦有限公司 用于控制电池组的多个电池的设备和方法
CN104617621B (zh) 2015-01-28 2017-01-18 杭州高特电子设备股份有限公司 一种改进的动力电池组维护方法
KR102475482B1 (ko) 2015-11-18 2022-12-09 삼성전자주식회사 배터리 제어 방법, 배터리 제어 장치, 및 배터리 팩
EP3548329A1 (en) 2016-12-01 2019-10-09 Volvo Truck Corporation A method for balancing an electrical energy storage module
US11169213B2 (en) 2017-05-05 2021-11-09 Texas Instruments Incorporated Voltage based zero configuration battery management
DE102019208572B3 (de) * 2019-06-13 2020-10-22 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung einer Batterie
DE102019214343A1 (de) 2019-09-20 2021-03-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ausgleichen von Ladezuständen eines elektrischen Energiespeichers
DE102019129415B3 (de) * 2019-10-31 2021-01-14 Benning CMS Technology GmbH Verfahren zum Aufladen und/ oder Entladen eines wiederaufladbaren Energiespeichers
DE102019217354A1 (de) * 2019-11-11 2021-05-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Laden eines elektrischen Energiespeichersystems, elektrisches Energiespeichersystem und Fahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081981A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 充電状態最適化装置及びこれを具えた組電池システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710504A (en) * 1996-05-20 1998-01-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Switched capacitor system for automatic battery equalization
DE10139050A1 (de) 2001-08-08 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung eines automatischen Ladezustandsausgleichs
US6844703B2 (en) * 2002-08-14 2005-01-18 The Boeing Company Battery cell balancing system
CN1607708A (zh) * 2003-10-13 2005-04-20 上海燃料电池汽车动力***有限公司 锂离子动力蓄电池均衡电路
US8617745B2 (en) * 2004-02-06 2013-12-31 A123 Systems Llc Lithium secondary cell with high charge and discharge rate capability and low impedance growth
GB0502274D0 (en) * 2005-02-04 2005-03-09 Xipower Ltd Battery management system
US7723958B2 (en) * 2006-03-31 2010-05-25 Valence Technology, Inc. Battery charge indication methods, battery charge monitoring devices, rechargeable batteries, and articles of manufacture
DE102006022394A1 (de) 2006-05-12 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Ladungsabgleich einer Energiequelle mit mehreren Zellen
WO2007148745A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Fdk Corporation 多直列蓄電セル、直列蓄電セル装置、直列セルの電圧バランス補正回路
US7567061B2 (en) * 2007-01-12 2009-07-28 Ford Global Technologies, Llc Battery equalization using a plug-in charger in a hybrid electric vehicle
WO2008095315A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Advanced Lithium Power Inc. Battery management system
KR101124800B1 (ko) * 2007-02-09 2012-03-23 한국과학기술원 전하 균일 장치
US7800344B2 (en) * 2007-02-20 2010-09-21 Delphi Technologies, Inc. Method of determining the energy capacity of a battery
TWI359548B (en) * 2007-11-16 2012-03-01 Advance Smart Ind Ltd Alarm protected addapatus for lithium-ion battery
US8564244B2 (en) 2008-06-09 2013-10-22 Temic Automotive Electric Motors Gmbh Battery with battery cells and method for monitoring and controlling the battery cells of the battery
CN102239064A (zh) * 2008-10-07 2011-11-09 波士顿电力公司 用于交通工具和其它大容量应用的锂离子电池组阵列
US8917061B2 (en) * 2009-09-18 2014-12-23 Schneider Electric It Corporation System and method for battery cell balancing
DE102010039913A1 (de) * 2010-08-30 2012-03-01 Sb Limotive Company Ltd. Verfahren zum Ausbalancieren von Ladezuständen einer Batterie mit mehreren Batteriezellen sowie ein entsprechendes Batteriemanagementsystem und eine Batterie

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081981A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 充電状態最適化装置及びこれを具えた組電池システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015528690A (ja) * 2012-09-15 2015-09-28 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 予測平衡化を用いるバッテリパック管理のためのシステム及び方法
JP2016010272A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 Evtd株式会社 バランス補正制御装置、バランス補正システム及び蓄電システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012028427A1 (de) 2012-03-08
DE102010039913A1 (de) 2012-03-01
CN103260936A (zh) 2013-08-21
EP2611646A1 (de) 2013-07-10
US10074876B2 (en) 2018-09-11
JP5547348B2 (ja) 2014-07-09
EP2611646B1 (de) 2018-11-07
US20140159665A1 (en) 2014-06-12
CN103260936B (zh) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547348B2 (ja) 複数のバッテリセルを備えたバッテリの充電状態を平衡化する方法、ならびに、対応するバッテリ管理システムおよびバッテリ
US9252464B2 (en) Method for balancing states of charge of a battery having a plurality of battery cells as well as a corresponding battery management system and a battery
JP5621818B2 (ja) 蓄電システムおよび均等化方法
US10574063B2 (en) Method and system for balancing a battery pack
US7573233B1 (en) Battery system configured to survive failure of one or more batteries
US10502791B1 (en) System for determining an accurate ohmic resistance value associated with a battery cell
WO2013094057A1 (ja) 電池制御装置、電池システム
US9018912B2 (en) System and method for managing parallel-connected battery cells
KR101903702B1 (ko) 배터리 셀들의 전하 관리 방법 및 시스템
CN113614981B (zh) 电池管理装置、电池管理方法、电力储存***
US9184600B2 (en) Method for balancing the voltages of electrochemical cells connected in several parallel branches
CN110323793A (zh) 汽车、动力电池组的均衡方法和装置
US8174242B2 (en) Apparatus and method for pre-charging in charging/discharging equipment for an energy-storage device
CN110854959A (zh) 电池***被动均衡方法
CN110320477B (zh) 动力电池组的soc计算方法、装置和电动汽车
Ghassemi et al. Aging effects of twice line frequency ripple on lithium iron phosphate (lifepo 4) batteries
CN112384405B (zh) 控制车辆中的电池***的方法
CN111799853B (zh) 多电芯储能装置的电池电芯的电芯电压平衡方法和设备
WO2021150551A1 (en) System and method for estimating battery state of health
WO2017179347A1 (ja) 二次電池システム
JP7169917B2 (ja) 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法
WO2015162259A1 (en) Continuous evaluation of health parameters for higher safety in battery operation
WO2024028955A1 (ja) 電池制御方法、電池制御装置、及び車両制御方法
CN114252770B (zh) 一种电池包的功率的检测方法、装置、***及电子设备
Zhang et al. Determination of SOC of a battery pack used in pure electric vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5547348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117