JP2013537683A - バッテリセルモジュール、バッテリ、及び車両 - Google Patents

バッテリセルモジュール、バッテリ、及び車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537683A
JP2013537683A JP2013518997A JP2013518997A JP2013537683A JP 2013537683 A JP2013537683 A JP 2013537683A JP 2013518997 A JP2013518997 A JP 2013518997A JP 2013518997 A JP2013518997 A JP 2013518997A JP 2013537683 A JP2013537683 A JP 2013537683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery cell
housing
cell module
battery cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013518997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092771B2 (ja
Inventor
アンガーバウアー、ラルフ
ブーベック、コンラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2013537683A publication Critical patent/JP2013537683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092771B2 publication Critical patent/JP6092771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

パケット状に配置され、基本的に角柱状のセルハウジング(10)をそれぞれが有する複数のバッテリセル(1)、特にリチウムイオンバッテリセルを備えるバッテリセルモジュールであって、各セルハウジング(10)は、ハウジングの高さ(11)、ハウジングの幅(12)、及びハウジングの奥行き(13)の3つの寸法を有する、上記バッテリセルモジュールが提案される。本発明によれば、寸法のうちの2つは、バッテリセルモジュールの全てのバッテリセル(1)において基本的に同一に実現され、第3の寸法は、バッテリセルモジュールの少なくとも2つのバッテリセル(1)において異なって実現される。さらに、本発明に係る少なくとも1つのバッテリセルモジュールを備えるバッテリと、本発明に係る少なくとも1つのバッテリを備える車両と、が提案される。
【選択図】図1

Description

本発明は、パケット状に配置され、基本的に角柱状のセルハウジングをそれぞれが有する複数のバッテリセルを備えるバッテリセルモジュールであって、各セルハウジングが、ハウジングの高さ、ハウジングの幅、及びハウジングの奥行きという3つの寸法を有する、上記バッテリセルモジュールに関する。
さらに、本発明は、本発明に係る少なくとも1つのバッテリセルモジュールを備えるバッテリに関する。
本発明は、本発明に係る少なくとも1つのバッテリを有する車両によって補完される。
1つ以上のガルバニバッテリセルを備えるバッテリは、電気化学的なエネルギー貯蓄器又はエネルギー変換器として機能する。バッテリ又は各バッテリセルの放電時には、バッテリに蓄えられた化学的エネルギーが、電気化学的な酸化還元反応によって電気的エネルギーに変換される。この電気的エネルギーは、ユーザからの需要に応じて要求されうる。
特にハイブリッド車及び電気自動車においては、直列接続された多数の電気化学的セルから成るリチウムイオンバッテリ又はニッケルメタルハイドライドバッテリが、所謂バッテリパック内で使用される。その際に通常では、バッテリ状態検出部を含むバッテリ管理システムが、安全監視、及び可能な限り長い寿命の保証のために役立つ。
リチウムイオン蓄電池技術では、複数の個別バッテリセルが1つのバッテリへと繋ぎ合わされる。その際に各個別セルは、アクティブなバッテリセル構成要素と電解質とを包み込むためにハウジングを有する。バッテリセルハウジングからは、バッテリセルの電気接続部又は極のみが突き出ている。
独国特許公報第69022892号明細書には、複数の個別モジュールユニットから成るモジュール型のバッテリ取付システムが開示されている。この種の個別モジュールユニットは、バッテリセルであってもよい。この基本構成ユニットは、組立キットの原則に従って、ほぼ任意の大きさのバッテリ集合体を形成することが可能である。
独国特許出願公開第102007052375号明細書には、効果的な冷却が行われるエネルギー貯蓄器と、顧客の様々な要望に従って当該エネルギー貯蓄器を製造することが可能な、当該エネルギー貯蓄器を安価に製造する方法と、が記載されている。独国特許出願公開第102007052375号明細書で記載される実施形態でも、組立キットシステムの枠組みにおいて使用することが可能な、コンパクトで安価なモジュール型の構成形態が実現される。この場合も、ほぼ任意の数のセルが、モジュールへと相互に接続される。
以上、同じ使用目的のために構想されたバッテリセル又は同種のバッテリセルが、モジュールへとまとめられることが公知である。しかしながらその際に、様々な種類のバッテリセル、又は利用目的が異なるバッテリセルのことは考慮されていない。例えば、異なる種類の電気自動車で使用されるバッテリは、その構造的な構成及び全体寸法が比較的様々である。これは、一方では、出力に対する様々な要求、他方では、提供される設置空間の様々な状況又は配置位置が原因である。さらに、様々なバッテリセル又はバッテリは、例えば異なる大きさのねじ等の、互いに異なる接合部を有している。バッテリ又はバッテリセルの上記相違によって、その輸送、保管、取扱い、及び組立に比較的コストが掛かることになる。さらに、供給システム、位置決めシステム、固定システム、保守システム、温度調整システム、及び操作システムは、様々なバッテリセル又はバッテリタイプのために使用出来るように、比較的複雑に形成する必要がある。
パケット状に配置され、基本的に角柱状のセルハウジングをそれぞれが有する複数のバッテリセル、特にリチウムイオンバッテリセルを備えるバッテリセルモジュールであって、各セルハウジングが、ハウジングの高さ、ハウジングの幅、及びハウジングの奥行きという3つの寸法を有する、上記バッテリセルモジュールが提供される。本発明に基づいて、寸法のうちの2つは、バッテリセルモジュールの全てのバッテリセルにおいて基本的に同一に構成され、第3の寸法は、バッテリセルモジュールの少なくとも2つのバッテリセルにおいて異なるように構成される。
即ち、第3の寸法の大きさは、バッテリセルごとに異なっていてもよく、その際に、第1の寸法及び第2の寸法の大きさは、各バッテリセルで同じである。
その際に本発明は、リチウムイオンバッテリセルに限定されず、代替的に、他のバッテリセル、例えばニッケルメタルハイドライドバッテリセルも、本発明に基づいて構成し配置することが可能である。
底面上に配置される角柱状のバッテリセルという前提から出発すると、バッテリセルのハウジングの高さは、底面から、最上端でバッテリセルハウジングを閉鎖する上面までの距離である。ハウジングの幅は、底面の稜の長さに相当し、ハウジングの高さに対して直交している。ハウジングの奥行きは、ハウジングの高さ及びハウジングの幅に対して直交しており、方形の底面を有する角柱状のバッテリセルの場合には、底面の第1の稜に対して直交する底面の第2の稜の長さに対応して伸びている。
ハウジング、例えばハウジングの高さの等級において、当該等級に応じたハウジングは、様々な高さを有する。本発明に基づいて、ここでのモジュールのバッテリセルの同一の高さとは、モジュールの全バッテリセルが、高さに関して同一の等級を有し、好適に幅も同一の等級を有することを意味している。
本発明に基づいて、通常のバッテリセルであって、その底面を並べて配置し又は配置することが可能であり、好適に方形の底面を有する角柱状のセルハウジングをそれぞれが有する上記通常のバッテリセルいう前提から出発して、上記底面は、可変的な第3の大きさとしてハウジングの奥行きがバッテリセルごとに異なる場合に、少なくとも2つのバッテリセルにおいて異なる大きさである。これに対して、好適に底面に対して直交する前方の側面及び後方の側面は、各バッテリセルで同じ大きさである。好適に、上記3つの寸法、即ちハウジングの高さ、ハウジングの幅、及びハウジングの奥行きは、バッテリセルの、容積を決定する寸法であり、即ちバッテリセルは、本来の角柱状のセルハウジング以外の容積エレメントを有さない。バッテリセルはパケット状に配置され、その際に場合によっては、バッテリセル間に1つ以上の中間層を設けることが可能である。しかしながら、この中間層は、バッテリセルの奥行きとの関係で比較的薄く実現され、従って、パケット状に配置されたバッテリセルは、コンパクトなモジュールを形成する。
本発明の利点は特に、バッテリセルの少なくとも2つの形状的寸法を統一することに基づき、その適用、保管、取扱い、輸送、組立におけるバッテリセルモジュールの周辺の形状的パラメータを統一する可能性が生じることである。例えばハウジングの高さ及びハウジングの幅が同一で、バッテリセルモジュールの個々のバッテリセルの奥行きのみが異なる場合には、バッテリセルモジュール全体の2つの形状的寸法、即ち、モジュールの幅及びモジュールの高さも固定的に設定される。個々のバッテリセルの様々な奥行きにより定められるバッテリセルモジュールの長さにのみ、バッテリセルモジュールのバリエーションが現れる。特別な構成において、利用される個々のバッテリセルの奥行きが異なるにも関わらず、当該バッテリセルから形成されるモジュールは、同一の長さを有しうる。同一のモジュール幅及び同一のモジュールの高さを確実に遵守することにより、輸送システム、保管システム、供給システム、位置決めシステム、固定システム、保守システム、温度調整システム、及び操作システムを統一的に設定し、場合によっては、奥行き又は長さのみ可変的に構成することが可能である。これにより、輸送システム、保管システム、供給システム、及び操作システムが、統一的に又はより簡単に形成される。上記システムにより実施されるプロセスは、より予測可能である。温度調整システム及び監視システムは、より僅かな部分コストで構想される。寸法の統一によってさらに、バッテリセル又はバッテリの開発プロセスに対して加速度的に作用する更なるバッテリ開発のための制限が設けられる。
好適に、同一の寸法は、ハウジングの高さとハウジングの幅であり、少なくとも2つのバッテリセルを区別する寸法は、ハウジングの奥行きである。従って、ハウジングの奥行きは、各バッテリセル間の容積差について決定的である。セルの所望の容量が大きいほど、バッテリセルの奥行きは大きいべきであろう。
好適に、本発明に係るバッテリセルモジュールは、基本的に同じ大きさの1対の締付板を備え、各一方の締付板は、バッテリセルモジュールの外側のバッテリセルの外側のハウジング壁に当接し、当該外側のバッテリセルに対して、各他方の締付板の方向に力を加える。締付力は、例えば、締付ボルト又は締付ベルトのような適切な締付装置を用いて、場合によってはばねエレメントを援用して実現される。本発明の本実施形態の利点は、様々なバッテリセルを利用するにも関わらず、同じ締付板を利用出来ることである。
更なる別の有利な構成において、本発明に係るバッテリセルモジュールが、バッテリセルのパケットにより形成される外面に当接する少なくとも1つの冷却板を有することが構想される。この共通の外面は、個々のバッテリセルの各外面によって、従って例えばバッテリセルのパケットの下面上に形成され、従って、バッテリセルの複数の下面、好適に全ての下面が冷却板に接触する。同一の寸法、例えばバッテリセルの同一の幅に基づいて、好適に、この基準幅に対して調整された各幅を有する冷却板が使用される。冷却板の長さのみ、各バッテリセルモジュールの長さに応じて異なってもよい。この種の規格化された冷却板を製造するために、より僅かな製造及び組立コストが掛かり、より簡単でより少ない製造手段が使用されることは明らかである。
さらに、各バッテリセルモジュールのバッテリセルの端子は、その形状的寸法が基本的に同一に形成されうる。好適に、端子は、例えばねじの形状をした接合オプションのような、同一の形状エレメントを含む。例えば、全端子にねじM8を備えることが構想されうる。その際に、端子という概念において、バッテリセルの内部の巻線と導電接続された、バッテリセルハウジングから突き出たバッテリセル極が解される。本発明の本構成の利点は、様々な種類のセルコネクタの数が減り、セルコネクタの組立が簡素化されることである。
本発明はさらに、本発明に係る少なくとも1つのバッテリセルモジュールを備えたバッテリ、特にリチウムイオンバッテリに関する。出力に対する要求に応じて、バッテリは、本発明に係るこの種のバッテリセルモジュールを複数有することが可能である。
その際にこのようなバッテリは、第1のバッテリセルモジュールが、第2のバッテリセルモジュールの少なくとも1つのバッテリセルの第3の寸法よりも、第3の寸法が大きく又は小さい少なくとも1つのバッテリセルを含み、かつ、上記2つのバッテリセルモジュールに割り当てられる冷却板が基本的に同一の外形寸法及び同一の形状を有するように構成されてもよい。一変形例において、モジュールの全バッテリセルは同一の第3の寸法を有し、即ち、この第3の寸法の大きさはモジュールの全バッテリセルで同じである。その際、1のモジュールのバッテリセル全体を、他のモジュールに割り当てられた冷却板と基本的に同じ外形寸法を有する冷却板上に配置しうるように、様々な数のバッテリセルをモジュールへと繋ぎ合わせることが可能である。本構成の利点は、第3の寸法が異なるにも関わらず、例えば、個々のモジュール内の個々のバッテリセルの奥行きが異なり、バッテリセルの数が異なるにも関わらず、同じ冷却板が使用出来ることである。
本発明に係るバッテリの特別な実施形態において、バッテリセルモジュールを上下に積み重ねて配置することが構想される。底面の同一の外形寸法に基づいて、特に、個々のバッテリセルの奥行きが異なるにも関わらずモジュールが同じ長さを有するようにバッテリセルがモジュールへとまとめられる場合に、バッテリセルモジュールは、積み重ねられることに特に良好に適している。場合によってモジュールの長さが異なる際には、ずらした積み重ねが実現され、バッテリセルの積み重ねの安定が改善される。即ち、本発明に基づいて、バッテリセルは、同様に組立キットシステムにおいて、上下に配置されてバッテリへと構成されうる。
本発明はさらに、本発明に係るバッテリセルモジュールを備えた少なくとも1つのバッテリを有する車両、特に電動式で駆動可能な車両であって、バッテリが車両の駆動システムと接続される、上記車両に関する。
本発明の実施例が、図面及び以下の明細書の記載によって、より詳細に解説される。
バッテリセルモジュールの透視図を示す。 2つのバッテリセルモジュールを上から眺めた図を示す。 1つのバッテリセルモジュールを上から眺めた図を示す。
図1から、本発明に係るバッテリセルモジュールの概略的な構成が分かる。本発明に係るバッテリセルモジュールは、個々のバッテリセル1から構成される。各バッテリセル1は、容積を定めるセルハウジング10を有する。バッテリセル1がそれぞれ、同一のハウジングの高さ11及び同一のハウジングの幅12を有することが明確に分かる。
示される各バッテリセルはそれぞれ、異なるハウジングの奥行き13を有する。従って、示される各バッテリセル1は異なる容積を有する。容積が異なり、従って容量が異なるバッテリセル1を利用するにも関わらず、バッテリセル1は図1に示すように配置され、従って、例えば簡単な形態で一緒に輸送し、保管し、又は組み立てることが可能である。バッテリセル1は、上面にそれぞれ端子40を有する。この端子40は、好適にその形状的な外形寸法、及び/又は、接合オプションに関して同様に同一に実現され、従って、バッテリセルを互いに接続するために、及び他のバッテリと接続するために同種のコネクタを使用することが可能である。
パケットにまとめられた個々のバッテリセル1は、モジュールとして冷却板30上に配置され、及び/又は、当該冷却板30により覆われる。図2に示すように、例えば冷却板30上に、第1のバッテリセルモジュール50、及び、第2のバッテリセルモジュール60を配置することが可能である。しかしながら、図3によれば、図2の冷却板と同じ形状的な外形寸法を有する冷却板30上に、バッテリセルモジュールを1つだけ配置することも可能である。図2で利用されるバッテリセル1のハウジングの奥行き13がより小さいため、冷却板30上には、図3の冷却板30上のバッテリセルの2倍の数のバッテリセルが配置される。
しかしながら本発明は、より長い冷却板30上に2つのバッテリセルモジュール50、60が配置されることに限定されず、当該冷却板30上に、2倍の数のバッテリセル1を有する、図3のようなバッテリセルモジュールを1つだけ配置することも可能であろう。
従って各モジュール長70は、個々のバッテリセル1の様々な奥行き13によって、及びモジュールごとに配置されるバッテリセル1の数によって決定される。
図2及び図3で示されるバッテリセルは、図1で示したように、様々なハウジングの奥行き13を有することが可能であり、従ってモジュール長70の更なるバリエーションが生れうる。
有利に、バッテリモジュール内の所定数のバッテリセル1が、第1の締付板20及び第2の締付板21を用いて1つにまとめられる。各締付板20、21は、各外側のバッテリセル14のハウジング壁に当接し、適切な締付手段によって、それぞれ他方の締付板の方向に引っ張られ又は押圧される。同一のハウジングの高さ11及び同一のハウジングの幅12を有するバッテリセル1を利用することにより、同様に同じ大きさの締付板が利用され、従って、締付板の製造及び組立に関してより少ないコストが必要となる。

Claims (9)

  1. パケット状に配置され、基本的に角柱状のセルハウジング(10)をそれぞれが有する複数のバッテリセル(1)、特にリチウムイオンバッテリセルを備えるバッテリセルモジュールであって、各セルハウジング(10)は、ハウジングの高さ(11)、ハウジングの幅(12)、及びハウジングの奥行き(13)の3つの寸法を有する、前記バッテリセルモジュールにおいて、前記寸法のうちの2つは、前記バッテリセルモジュールの全てのバッテリセル(1)において基本的に同一であり、第3の前記寸法は、前記バッテリセルモジュールの少なくとも2つのバッテリセル(1)において異なることを特徴とする、バッテリセルモジュール。
  2. 同一の前記寸法は、前記ハウジングの高さ(11)と前記ハウジングの幅(12)であり、異なる前記寸法は、前記ハウジングの奥行き(13)である、請求項1に記載のバッテリセルモジュール。
  3. 前記バッテリセルモジュールは、基本的に同じ大きさの1対の締付板(20、21)を備え、各一方の締付板(20)は、前記バッテリセルモジュールの外側のバッテリセルのハウジング壁(14)に当接し、当該外側のバッテリセル(1)に対して、各他方の前記締付板(21)の方向に力を加える、請求項1又は2の少なくとも1項に記載のバッテリセルモジュール。
  4. 前記バッテリセルモジュールは、前記バッテリセルのパケットにより形成される外面に当接する少なくとも1つの冷却板(30)を有する、請求項1〜3の少なくとも1項に記載のバッテリセルモジュール。
  5. 前記バッテリセル(1)は端子(40)を有し、各バッテリセルモジュールの前記バッテリセル(1)の前記端子(40)は、その形状的寸法が基本的に同一に形成される、請求項1〜4の少なくとも1項に記載のバッテリセルモジュール。
  6. 請求項1〜5の少なくとも1項に記載の少なくとも1つのバッテリセルモジュールを備えるバッテリ。
  7. 前記バッテリは、請求項4及び5の少なくとも1項に記載の複数のバッテリセルモジュールを有し、第1のバッテリセルモジュール(50)は、第2のバッテリセルモジュール(60)の少なくとも1つのバッテリセル(1)の第3の寸法よりも、第3の寸法が大きく又は小さい少なくとも1つのバッテリセル(1)を含み、前記バッテリセルモジュール(50、60)に割り当てられる前記冷却板(30)は基本的に、同一の外形寸法及び同一の形状を有する、請求項6に記載のバッテリ。
  8. 前記バッテリセルモジュールは、上下に積み重なって配置される、請求項6又は7の少なくとも1項に記載のバッテリ。
  9. 請求項6〜8の少なくとも1項に記載の少なくとも1つのバッテリを備える車両、特に、電動式で駆動可能な車両であって、前記バッテリは前記車両の駆動システムと接続される、車両。
JP2013518997A 2010-07-16 2011-05-17 バッテリセルモジュール、バッテリ、及び車両 Active JP6092771B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010031462A DE102010031462A1 (de) 2010-07-16 2010-07-16 Batteriezellenmodul, Batterie und Kraftfahrzeug
DE102010031462.5 2010-07-16
PCT/EP2011/057915 WO2012007205A1 (de) 2010-07-16 2011-05-17 Batteriezellenmodul, batterie und kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537683A true JP2013537683A (ja) 2013-10-03
JP6092771B2 JP6092771B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=44454647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518997A Active JP6092771B2 (ja) 2010-07-16 2011-05-17 バッテリセルモジュール、バッテリ、及び車両

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9543550B2 (ja)
EP (1) EP2593982B1 (ja)
JP (1) JP6092771B2 (ja)
CN (1) CN103119749A (ja)
DE (1) DE102010031462A1 (ja)
WO (1) WO2012007205A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101872083B1 (ko) 2015-05-29 2018-06-27 도요타지도샤가부시키가이샤 조전지의 제조 방법

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014202085A1 (de) * 2014-02-05 2015-08-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrische Speichereinheit, Gehäuse für eine elektrische Komponente und entsprechend ausgestattetes Fahrzeug
DE102014212264A1 (de) * 2014-06-26 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Zellenverbinder sowie Batteriezelle, Batteriemodul, Batterie, Batteriesystem, Fahrzeug und Verfahren zur Herstellung eines Batteriemoduls
US20160093848A1 (en) 2014-09-30 2016-03-31 Johnson Controls Technology Company Modular approach for advanced battery modules having different electrical characteristics
DE102015210122A1 (de) 2015-06-02 2016-12-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Verspannen von Batteriezellen sowie Batteriegehäuse, Batteriepack, Batteriemodul und Fahrzeug
EP3316339B1 (en) * 2016-10-26 2018-10-24 Samsung SDI Co., Ltd. A cooling system for cooling electrochemical cells of a battery system
JP7052302B2 (ja) * 2017-11-09 2022-04-12 株式会社デンソー 電池パック
CN111181186B (zh) * 2018-11-09 2024-03-15 许继电气股份有限公司 一种柔性直流输电用模块化多电平混合拓扑阀塔
RU203319U1 (ru) * 2019-08-28 2021-03-31 Общество с ограниченной ответственностью "НПЦ "Штандарт" Литий-полимерная аккумуляторная батарея для портативного применения
DE102020109055A1 (de) 2020-04-01 2021-10-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Baukastensystem für eine Traktionsbatterie eines Kraftwagens sowie Kraftwagen

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195480A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Osaka Gas Co Ltd 電池モジュ―ル
JP2004055446A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd モジュール電池
JP2004227788A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Toyota Motor Corp 車両用リチウムイオン組電池
JP2005116438A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2005116458A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 組電池
WO2009014071A1 (ja) * 2007-07-23 2009-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 組電池の製造方法
JP2011507172A (ja) * 2007-12-11 2011-03-03 エボニック デグサ ゲーエムベーハー バッテリパック

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1823066A (en) 1923-01-09 1931-09-15 Rca Corp Power supplying means for radio receiving apparatus
DE1158137B (de) 1961-03-14 1963-11-28 Tudor Ab Anordnung elektrischer Sammlerbatterien in Unterseebooten
US4957829A (en) 1989-06-26 1990-09-18 At&T Bell Laboratories Modular battery plant system assembly comprising multiple unit cell modules
JPH113690A (ja) 1997-06-12 1999-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池及びその製造方法
JP2000285953A (ja) 1999-03-31 2000-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄型電池
JP4475840B2 (ja) * 2000-04-05 2010-06-09 パナソニック株式会社 ニッケル水素蓄電池およびその集合体
JP3850688B2 (ja) * 2001-07-19 2006-11-29 松下電器産業株式会社 角形電池及び組電池の冷却装置
US7287648B2 (en) * 2005-09-02 2007-10-30 Tools Aviation, Llc Battery holder and dispenser
GB2430303B (en) 2005-09-20 2008-03-12 Strax Uk Ltd Universal battery
DE102007052375B4 (de) 2007-10-31 2021-07-15 Vitesco Technologies Germany Gmbh Energiespeicher mit Kühlvorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Energiespeichers
DE102010029872A1 (de) * 2009-07-03 2011-01-05 Visteon Global Technologies, Inc., Van Buren Township Batteriebaugruppe für Hybrid- oder Elektrofahrzeuge
US9040187B2 (en) * 2010-07-13 2015-05-26 Apple, Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000195480A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Osaka Gas Co Ltd 電池モジュ―ル
JP2004055446A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd モジュール電池
JP2004227788A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Toyota Motor Corp 車両用リチウムイオン組電池
JP2005116438A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 組電池
JP2005116458A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Nissan Motor Co Ltd 組電池
WO2009014071A1 (ja) * 2007-07-23 2009-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 組電池の製造方法
JP2009026703A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Toyota Motor Corp 組電池の製造方法
JP2009200051A (ja) * 2007-07-23 2009-09-03 Toyota Motor Corp 組電池の製造方法
JP2011507172A (ja) * 2007-12-11 2011-03-03 エボニック デグサ ゲーエムベーハー バッテリパック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101872083B1 (ko) 2015-05-29 2018-06-27 도요타지도샤가부시키가이샤 조전지의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US9543550B2 (en) 2017-01-10
CN103119749A (zh) 2013-05-22
EP2593982A1 (de) 2013-05-22
DE102010031462A1 (de) 2012-01-19
WO2012007205A1 (de) 2012-01-19
EP2593982B1 (de) 2020-09-23
JP6092771B2 (ja) 2017-03-08
US20130207456A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092771B2 (ja) バッテリセルモジュール、バッテリ、及び車両
EP2672284B1 (en) Voltage sensing assembly and battery module having same
EP2562842B1 (en) Battery module
EP2624334B1 (en) Battery pack having a compact structure
JP6220849B2 (ja) 大型電気化学エネルギー貯蔵装置ハウジングおよびモジュール
JP6416914B2 (ja) 単位モジュールを含む電池モジュールアセンブリ
EP1994582B1 (en) Middle or large-sized battery module
EP3349269B1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
JP2018006314A (ja) 電池サブモジュールキャリア、電池サブモジュール、電池システムおよび自動車
KR101326182B1 (ko) 외장부재와 카트리지를 포함하는 단위모듈에 기반한 전지모듈
KR102444124B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN108140771B (zh) 用于储能装置的端子布置
JP2014534563A (ja) 信頼性が向上した電池モジュールアセンブリ及びこれを含む中大型電池パック
JP2015005362A (ja) 電池モジュール
KR20070057345A (ko) 중대형 전지팩용 카트리지
CN110114932B (zh) 电池模块以及包括电池模块的电池组和车辆
KR20190009340A (ko) 커버 어셈블리를 포함한 배터리 모듈
KR20120055156A (ko) 신규한 구조의 전지모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20120053596A (ko) 신규한 구조의 단위모듈 및 이를 포함하는 전지모듈
KR100904375B1 (ko) 퓨즈 장착 전지 카트리지와 그것을 포함하는 전지 모듈
KR101305229B1 (ko) 외장부재와 방열부재를 포함하는 단위모듈 및 이를 포함하는 전지모듈
US20230148174A1 (en) Battery, electrical device, and method and device for manufacturing battery
JP5290662B2 (ja) 電池モジュールの外部短絡システム
KR20140019951A (ko) 출력단자 위치 변경용 버스 바를 포함하는 전지모듈
KR20150123495A (ko) 냉매 유로가 형성된 카트리지 적층 구조를 포함하는 전지모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250