JP2013531273A - スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法、及び音声認識システム - Google Patents

スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法、及び音声認識システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013531273A
JP2013531273A JP2013513164A JP2013513164A JP2013531273A JP 2013531273 A JP2013531273 A JP 2013531273A JP 2013513164 A JP2013513164 A JP 2013513164A JP 2013513164 A JP2013513164 A JP 2013513164A JP 2013531273 A JP2013531273 A JP 2013531273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recognition system
speech recognition
vehicle
frequency signal
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013513164A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル ジェイ. シムス、
ブライアン エル. ドウティット、
デビッド ジェイ. ヒューズ、
マーク ゼインストラ、
テッド ダブリュ. リンゴールド、
ダグラス ダブリュ. クラマー、
トッド ウィッターズ、
エリザベト エイ. アンダーソン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Technology Co
Original Assignee
Johnson Controls Technology Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Technology Co filed Critical Johnson Controls Technology Co
Publication of JP2013531273A publication Critical patent/JP2013531273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/06Creation of reference templates; Training of speech recognition systems, e.g. adaptation to the characteristics of the speaker's voice
    • G10L15/065Adaptation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/20Speech recognition techniques specially adapted for robustness in adverse environments, e.g. in noise, of stress induced speech

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

音声認識システムを調整する方法及び音声認識システムが開示される。音声認識システムは、スピーカ及びマイクロホンを備える。また、方法は、可聴周波数信号を記憶するステップと、前記スピーカによって前記可聴周波数信号を再生するステップと、前記マイクロホンによって前記可聴周波数信号を検出することにより検出信号を生成するステップと、前記検出信号に従って前記音声認識システムのパラメータを調整するステップとを含む。

Description

本願は、スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法、特に、自動車内の音声認識システム(車両内音声認識システム)を調整する方法に関する。また、本発明は、音声認識システム、特に、車両内音声認識システムに関する。
車両は、ボタン、タッチスクリーン、又は選択ホイール等の複数の触覚入力装置を備えるユーザインターフェースによって制御可能な多くのサブシステムを含んでいる。車両の使用中は、車両の周囲の交通状況から運転者の注意が散らされないことが最も重要である。
暖房システム及び/又はオーディオシステム及び/又は通信システム等の車両制御システムの制御が発話された(音声)コマンドによって行われるように、車両が音声認識システムを備えることは知られている。例えば、このような車両内制御システムは、携帯装置が車両システムに接続出来るような通信インターフェース又は通信モジュールを備えることが可能である。このような携帯装置は、例えば、メディアプレーヤ、携帯電話、携帯型ハンドヘルドコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント、スマートフォン、ナビゲーション装置、オフボードデータ記憶装置又は他のハンドヘルド/携帯装置を含む。
このような音声認識システムは、発話された(音声)コマンドの検出(又は記録)を信頼しているので、発話コマンドを適切に認識するために(発話コマンドの)検出された信号が高信号品質であることが必要とされる。
従って、音声認識システムの調整が車両及び音声認識システムのユーザにとって可能な限り簡単になるように、記録され又は検出される発話コマンドの更なる高信号品質を可能にする解決策を提供する必要性がある。
この課題は、本発明によって解決される。本発明は、スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法を提供する。この方法は、可聴周波数信号を記憶するステップと、スピーカによって可聴周波数信号を再生するステップと、マイクロホンによって可聴周波数信号を検出することにより検出信号を生成するステップと、検出信号に従って音声認識システムのパラメータを調整するステップとを含む。
本発明によれば、最小の訓練及び/又はシステムを操作可能に使用する前にシステムの調整を行うことなく又は行って音声認識システムを使用することが有利に可能になる。これは、例えば、システムが、プロンプト信号及び/又は歓迎信号等の可聴周波数信号を再生すること、及びこの可聴周波数信号の再生の音響効果は、音声認識システムの(自動的)調整が行われるように音声認識システムによって検出されることを意味する。本発明の文脈において、音声認識システムの調整は、特に、マイクロホン増幅器の利得及び/若しくは他の特性等並びに/又はスピーカ増幅器の利得及び/若しくは他の特性等の音声認識システムの所定のパラメータを調整することを意味する。典型的には、可聴周波数信号の再生によって又はその後で、ユーザは、音声コマンド等の応答を与えるように促される。本発明の文脈において、このような音声コマンドは、ユーザ入力信号とも呼ばれる。音声認識システムの主要な目的は、比較的多様な異なる(音声の)スピーカに対して及び比較的多様な動作状況、特に、異なる周囲(音響)雑音レベル及び特性に対して、このユーザ入力信号を適切に認識することである。
本発明によれば、音声認識システムは、車両内音声認識システムであり、可聴周波数信号は、車両内で再生され、可聴周波数信号は、車両内で検出されることが好ましい。それによって、車両内で、特に、車両を運転中に、音声認識システムを使用することが可能になる。特に、本発明によれば、車両の運転者は、音声認識システムを使用することによって、こうした車両システムの制御にあまり注意が必要とされないあまり複雑でない方法で、車両制御システム又は他の車両システムを使用することが可能になる。特に、本発明によれば、所定の音響特性をもたらす車両の室内の幾何学的特性(即ち、車室構成)が音声認識システムによって自動的に考慮されることが可能になる。
本発明によれば、音声認識システムのパラメータの調整が、マイクロホンに関係付けられる増幅器の利得の調整及び/又はスピーカに関係付けられる増幅器の利得の調整を含むことが更に好ましい。
それによって、音声認識システムの調整が容易に且つ自動的に行われることが有利に可能である。
また、本発明は、スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムに関し、可聴周波数信号が音声認識システムに割り当てられた記憶装置に記憶され、音声認識システムのパラメータがマイクロホンによって生成される検出信号に従って調整され、検出信号はスピーカによって再生される可聴周波数信号に対応する。
それによって、音声認識システムを容易に修正及び調整することが有利に可能になる。
本発明によれば、音声認識システムは、車両内音声認識システムであることが好ましい。
また、本発明によれば、車両内音声認識システムは、OEM(Original Equipment Manufacturer)によって車両内に固定的に組み込まれることも好ましい。
特に、本発明によれば、車両の交通状況からあまり注意が散らされないように本発明の車両の音声認識システムを使用することによって、(可能であれば、このような車両制御又は通信システムに接続される携帯装置等の他の装置と共に)1つ又は複数の車両制御システムを使用することが有利に可能になる。
本発明は、添付の図面と関連して、以下の詳細な説明からより完全に理解されるであろう。同じ参照番号は同じ要素を参照する。
車両内音声認識システムを含む自動車の斜視図を示す。 車両内音声認識システムの正面図を概略的に示す。 車両内音声認識システムを調整する本発明の方法を概略的に示す。
応用を詳細に示す図面に進む前に、応用は以下の記載で説明され又は図面に示された詳細又は方法に限定されないことが理解されるべきである。また、本明細書で用いられている語法及び用語は、単に説明のみを目的としており、本発明の範囲を限定するものとみなされるべきではないことが理解されるべきである。
図1を参照すると、車両100は、車両内音声認識システム106を含む。車両内音声認識システムは、特に、表示手段又は別のユーザ相互作用手段等を備えるメディアシステム、ナビゲーションシステム、エンターテイメントシステム、ディスプレイシステム、又は別の車両制御システム等の車両制御システムに結び付けられる。
図2を参照すると、車両内音声認識システム106は、マイクロホン120及びスピーカ110と共に示される。車両内音声認識システム106は、表示手段108(出力ディスプレイとも呼ばれる)、及び1つ以上のノブ又は入力手段、及び/又は1つ以上の押しボタン等を含み得る。このような入力装置は、音声コマンドを使用せずに様々な車両機能を制御するために使用可能である。スピーカ110及びマイクロホン120は、概略的にのみ示される。特に、複数のスピーカ110が(好ましくは)存在してもよい。また、複数のマイクロホン120が(好ましくは)存在してもよい。好ましくは、スピーカ110(又は複数のスピーカ110)及び/又はマイクロホン120(又は複数のマイクロホン120)は調整可能に設けられる。例えば、スピーカ110及び/又はマイクロホン120の音声特性に影響を与える1つ又は複数の増幅器又は他の装置若しくは要素が、1つ又は複数のパラメータによって性質が変更可能であるように設けられることを意味する。
1つ又は複数の増幅器は、1つ又は複数のマイクロホン120に及び/又は1つ又は複数のスピーカ110に備えられてもよく、又はマイクロホン120及び/又はスピーカ110に割り当てられる制御装置に設けられてもよい。
音声認識システム106の内部のメモリ装置に記憶される(又は音声認識システム106に割り当てられる)可聴周波数信号は、1つ又は複数のマイクロホン120が検出信号を生成することが出来るようにスピーカ110によって再生可能である。このような検出信号は、分析のために音声認識システムに(即ち、制御装置若しくはマイクロコントローラユニットに又はデジタル信号プロセッサ等の別の制御及び/若しくはデータ処理装置に)与えられる。不十分なオーディオ品質が検出された場合、音声認識システムのパラメータは、検出信号に従って変更される。特に、本発明によれば、ユーザの音声コマンドの認識中に雑音低減が実現され得ることが有利に可能である。これは、可聴周波数信号に関連する検出信号が分析されて、関連する雑音パターンが抽出され又は決定されることによって可能である。
このような雑音レベルパターンから、本発明によれば、音声認識システムによって認識される(例えば、マイクロホンに発話され又は1つ若しくは複数のマイクロホンによって補足された)ユーザの音声コマンドの雑音レベルパターンを推定することによって、システムの性能を向上させることが有利に可能になる。
図3には、本発明の音声認識システムを調整する方法が概略的に示される。第1のステップ210では、通常は、音声認識システムの製造の間、又は(異なる言語を有する)異なる市場への音声認識システムの適合の間、可聴周波数信号が、音声認識システムのメモリ装置又はメモリユニットに保存若しくは記憶され、又は音声認識システムに割り当てられる。
第2のステップ220では、可聴周波数信号は、スピーカ110によって再生される。この可聴周波数信号の再生は、好ましくは、ユーザによる音声認識システムの初期の使用の間、及び/又はその後になって音声認識システムの通常の使用の間に行われる。特に、スピーカ110による任意のプロンプト出力又はスピーカ110によって出力される任意の可聴信号が、音声認識システムのパラメータ設定を最適化するために、音声認識システムによって使用可能である。
第3のステップ230では、再生される可聴周波数信号は、1つ又は複数のマイクロホン120を使用して記録又は検出されて、検出信号が生成されて音声認識システムに、特に、制御装置若しくはマイクロコントローラユニットに、又はデジタル信号プロセッサ等の別の制御及び/若しくはデータ処理装置に与えられる。
第4のステップ240では、検出信号を分析することによって、音声認識システムのパラメータの調整が、検出信号に従って最適化され得る。それによって、本発明によれば、雑音レベルを低減することによって、音声認識システムの認識性能を向上させることが可能になる。音声認識システムの認識性能の向上は、例えば、ユーザの音声コマンドのより高速の認識によって、及び/又はより正確な認識によって与えられ得る。
本明細書には、本発明の特定の実施形態のみが記載されているが、本発明の他の修正、変形及び可能性が本発明の広範な精神から逸脱することなく可能であることが当業者には理解されるであろう。従って、このような修正、変形及び可能性は、本発明の精神及び範囲の中に入るとみなされるので、本明細書に記載及び/又は例示された発明の一部を形成する。従って、明細書及び図面は、限定的な意味ではなく例示的な意味で捉えられるべきである。

Claims (10)

  1. スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法であって、
    可聴周波数信号を記憶するステップと、
    前記スピーカによって前記可聴周波数信号を再生するステップと、
    前記マイクロホンによって前記可聴周波数信号を検出することにより検出信号を生成するステップと、
    前記検出信号に従って前記音声認識システムのパラメータを調整するステップと
    を備える方法。
  2. 前記音声認識システムは、車両内音声認識システムであり、前記可聴周波数信号は、前記車両内で再生され、前記可聴周波数信号は、前記車両内で検出される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記音声認識システムのパラメータの調整は、前記マイクロホンに関係付けられる増幅器の利得の調整を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記音声認識システムのパラメータの調整は、前記スピーカに関係付けられる増幅器の利得の調整を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記可聴周波数信号は、可聴プロンプト信号であり、前記可聴周波数信号は、前記音声認識システムによって認識される、請求項2に記載の方法。
  6. 前記可聴周波数信号は、ユーザ入力信号を促す可聴プロンプト信号であり、前記ユーザ入力信号は、前記音声認識システムによって認識される、請求項2に記載の方法。
  7. スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムであって、可聴周波数信号が前記音声認識システムに割り当てられた記憶装置に記憶され、前記音声認識システムのパラメータが前記マイクロホンによって生成される検出信号に従って調整され、前記検出信号は前記スピーカによって再生される前記可聴周波数信号に対応する、音声認識システム。
  8. 前記音声認識システムは、車両内音声認識システムである、請求項7に記載の音声認識システム。
  9. 前記車両内音声認識システムは、前記車両内に固定的に組み込まれる、請求項8に記載の音声認識システム。
  10. 前記車両内音声認識システムは、OEM(Original Equipment Manufacturer)によって前記車両内に固定的に組み込まれる、請求項8に記載の音声認識システム。
JP2013513164A 2010-06-03 2011-03-25 スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法、及び音声認識システム Pending JP2013531273A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/793,113 US10115392B2 (en) 2010-06-03 2010-06-03 Method for adjusting a voice recognition system comprising a speaker and a microphone, and voice recognition system
US12/793,113 2010-06-03
PCT/US2011/029896 WO2011152920A1 (en) 2010-06-03 2011-03-25 Method for adjusting a voice recognition system comprising a speaker and a microphone, and voice recognition system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013531273A true JP2013531273A (ja) 2013-08-01

Family

ID=44072789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513164A Pending JP2013531273A (ja) 2010-06-03 2011-03-25 スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法、及び音声認識システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10115392B2 (ja)
EP (1) EP2577652A1 (ja)
JP (1) JP2013531273A (ja)
KR (1) KR20130112729A (ja)
CN (1) CN102906811B (ja)
WO (1) WO2011152920A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11024304B1 (en) * 2017-01-27 2021-06-01 ZYUS Life Sciences US Ltd. Virtual assistant companion devices and uses thereof
KR102474806B1 (ko) * 2017-11-02 2022-12-06 현대자동차주식회사 음성 인식 장치 및 방법, 그리고 차량 시스템
CN109493876A (zh) * 2018-10-17 2019-03-19 北京车和家信息技术有限公司 一种麦克风阵列控制方法、装置及车辆
US11276397B2 (en) 2019-03-01 2022-03-15 DSP Concepts, Inc. Narrowband direction of arrival for full band beamformer
JP2020154013A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 株式会社Subaru 車両用注意喚起装置、車両用注意喚起方法及びプログラム
CN112349337B (zh) * 2020-11-03 2023-06-30 中科创达软件股份有限公司 一种车机检测方法、***、电子设备和存储介质
US11893978B2 (en) 2021-08-12 2024-02-06 Ford Global Technologies, Llc Speech recognition in a vehicle

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236000A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Nec Corp 音声認識装置
JPH04329740A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Sharp Corp 自動車電話装置
JPH0635497A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声入力装置
JPH0653767A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Clarion Co Ltd 音場補正におけるイコライザ特性の制御装置及び制御方法
JPH0816190A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 音声処理装置
JPH08331696A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sony Corp マイクロホン感度自動調整装置
JP2001343996A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Mitsubishi Electric Corp 音声入力制御システム
JP2002221987A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声認識方法および装置とナビゲーション装置
JP2006171152A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Alpine Electronics Inc 音声入力装置
JP2006171077A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd 音声認識装置および音声認識方法
JP2006184103A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Denso Corp ナビゲーション装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155689A (en) * 1991-01-17 1992-10-13 By-Word Technologies, Inc. Vehicle locating and communicating method and apparatus
US5548681A (en) * 1991-08-13 1996-08-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Speech dialogue system for realizing improved communication between user and system
US5477511A (en) * 1994-07-13 1995-12-19 Englehardt; C. Duane Portable documentation system
US5774858A (en) * 1995-10-23 1998-06-30 Taubkin; Vladimir L. Speech analysis method of protecting a vehicle from unauthorized accessing and controlling
US6249720B1 (en) * 1997-07-22 2001-06-19 Kabushikikaisha Equos Research Device mounted in vehicle
US6445287B1 (en) * 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6505057B1 (en) * 1998-01-23 2003-01-07 Digisonix Llc Integrated vehicle voice enhancement system and hands-free cellular telephone system
US6420975B1 (en) * 1999-08-25 2002-07-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror sound processing system
US6185535B1 (en) * 1998-10-16 2001-02-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Voice control of a user interface to service applications
US6370503B1 (en) * 1999-06-30 2002-04-09 International Business Machines Corp. Method and apparatus for improving speech recognition accuracy
US8648692B2 (en) * 1999-07-23 2014-02-11 Seong Sang Investments Llc Accessing an automobile with a transponder
JP2001075594A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Pioneer Electronic Corp 音声認識システム
US8682005B2 (en) * 1999-11-19 2014-03-25 Gentex Corporation Vehicle accessory microphone
ATE330818T1 (de) * 1999-11-24 2006-07-15 Donnelly Corp Rückblickspiegel mit nutzfunktion
US6356841B1 (en) * 1999-12-29 2002-03-12 Bellsouth Intellectual Property Corporation G.P.S. management system
US6377825B1 (en) * 2000-02-18 2002-04-23 Cellport Systems, Inc. Hands-free wireless communication in a vehicle
US6487494B2 (en) * 2001-03-29 2002-11-26 Wingcast, Llc System and method for reducing the amount of repetitive data sent by a server to a client for vehicle navigation
GB0113581D0 (en) * 2001-06-04 2001-07-25 Hewlett Packard Co Speech synthesis apparatus
US7246062B2 (en) * 2002-04-08 2007-07-17 Sbc Technology Resources, Inc. Method and system for voice recognition menu navigation with error prevention and recovery
US7693720B2 (en) * 2002-07-15 2010-04-06 Voicebox Technologies, Inc. Mobile systems and methods for responding to natural language speech utterance
CN1679371B (zh) * 2002-08-30 2010-12-29 国立大学法人奈良先端科学技术大学院大学 传声器和通信接口***
US7023379B2 (en) * 2003-04-03 2006-04-04 Gentex Corporation Vehicle rearview assembly incorporating a tri-band antenna module
JP3891153B2 (ja) * 2003-07-31 2007-03-14 ソニー株式会社 通話装置
JP2007501420A (ja) * 2003-08-01 2007-01-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ダイアログシステムの駆動方法
US6889189B2 (en) * 2003-09-26 2005-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speech recognizer performance in car and home applications utilizing novel multiple microphone configurations
US8422693B1 (en) * 2003-09-29 2013-04-16 Hrl Laboratories, Llc Geo-coded spatialized audio in vehicles
US7599483B2 (en) * 2003-12-12 2009-10-06 Temic Automotive Of North America, Inc. Echo canceler circuit and method
US20050149260A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Bae Hyon S. Method and system for communicating data in a vehicle system
DE602004017955D1 (de) 2004-01-29 2009-01-08 Daimler Ag Verfahren und System zur Sprachdialogschnittstelle
JP4235128B2 (ja) 2004-03-08 2009-03-11 アルパイン株式会社 入力音処理装置
JP4145835B2 (ja) * 2004-06-14 2008-09-03 本田技研工業株式会社 車載用電子制御装置
JP4722607B2 (ja) 2004-12-14 2011-07-13 アルパイン株式会社 音声処理装置
JP4717461B2 (ja) * 2005-02-14 2011-07-06 キヤノン株式会社 情報入力装置、情報入力方法及び情報入力プログラム
FR2883656B1 (fr) * 2005-03-25 2008-09-19 Imra Europ Sas Soc Par Actions Traitement continu de la parole utilisant une fonction de transfert heterogene et adaptee
TW200701778A (en) 2005-06-21 2007-01-01 Mitac Technology Corp Display device and multimedia play system utilizing the display device
US20070033030A1 (en) * 2005-07-19 2007-02-08 Oded Gottesman Techniques for measurement, adaptation, and setup of an audio communication system
US7949529B2 (en) * 2005-08-29 2011-05-24 Voicebox Technologies, Inc. Mobile systems and methods of supporting natural language human-machine interactions
US20070124043A1 (en) * 2005-11-29 2007-05-31 Ayoub Ramy P System and method for modifying the processing of content in vehicles based on vehicle conditions
US7676363B2 (en) * 2006-06-29 2010-03-09 General Motors Llc Automated speech recognition using normalized in-vehicle speech
FR2906071B1 (fr) 2006-09-15 2009-02-06 Imra Europ Sas Soc Par Actions Reduction de bruit multibande avec une reference de bruit non acoustique
US8140325B2 (en) * 2007-01-04 2012-03-20 International Business Machines Corporation Systems and methods for intelligent control of microphones for speech recognition applications
KR100787982B1 (ko) * 2007-03-02 2007-12-24 삼성전자주식회사 오디오신호의 에프엠 전송 장치 및 방법
BRPI0817012A2 (pt) * 2007-10-20 2015-03-24 Airbiquity Inc Sinalização em banda sem fio com sistemas em veículo
EP2107553B1 (en) * 2008-03-31 2011-05-18 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method for determining barge-in
US20090271200A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Volkswagen Group Of America, Inc. Speech recognition assembly for acoustically controlling a function of a motor vehicle
US20100070932A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-18 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle on-board device
EP2211564B1 (en) * 2009-01-23 2014-09-10 Harman Becker Automotive Systems GmbH Passenger compartment communication system
US8073440B2 (en) * 2009-04-27 2011-12-06 Airbiquity, Inc. Automatic gain control in a personal navigation device
KR101567603B1 (ko) * 2009-05-07 2015-11-20 엘지전자 주식회사 멀티 음성 시스템의 동작 제어 장치 및 방법
WO2011059433A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-19 General Motors Llc Methods and systems for routing calls at a call center based on spoken languages
US8438030B2 (en) * 2009-11-25 2013-05-07 General Motors Llc Automated distortion classification
US8949125B1 (en) * 2010-06-16 2015-02-03 Google Inc. Annotating maps with user-contributed pronunciations

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01236000A (ja) * 1988-03-16 1989-09-20 Nec Corp 音声認識装置
JPH04329740A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Sharp Corp 自動車電話装置
JPH0635497A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音声入力装置
JPH0653767A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Clarion Co Ltd 音場補正におけるイコライザ特性の制御装置及び制御方法
JPH0816190A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 音声処理装置
JPH08331696A (ja) * 1995-05-31 1996-12-13 Sony Corp マイクロホン感度自動調整装置
JP2001343996A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Mitsubishi Electric Corp 音声入力制御システム
JP2002221987A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声認識方法および装置とナビゲーション装置
JP2006171077A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Nissan Motor Co Ltd 音声認識装置および音声認識方法
JP2006171152A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Alpine Electronics Inc 音声入力装置
JP2006184103A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Denso Corp ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10115392B2 (en) 2018-10-30
CN102906811A (zh) 2013-01-30
KR20130112729A (ko) 2013-10-14
CN102906811B (zh) 2014-08-20
WO2011152920A1 (en) 2011-12-08
EP2577652A1 (en) 2013-04-10
US20110301954A1 (en) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8705753B2 (en) System for processing sound signals in a vehicle multimedia system
JP2013531273A (ja) スピーカ及びマイクロホンを備える音声認識システムを調整する方法、及び音声認識システム
JP4260046B2 (ja) 音声明瞭度改善装置及び音声明瞭度改善方法
JP2008236448A (ja) 音声信号処理装置、ハンズフリー通話装置、音声信号処理方法および制御プログラム
JP5014662B2 (ja) 車載用音声認識装置及び音声認識方法
JP2008072165A (ja) シートオーディオ用音響装置
CN105513592A (zh) 声学脉冲响应模拟
JP2013086754A (ja) 音響装置
JP6170823B2 (ja) 車両排気音自動調節装置及び方法
KR20220091152A (ko) 차량용 능동 소음 제어 장치 및 그 제어 방법
JP2010141468A (ja) 車載音響装置
JP4829184B2 (ja) 車載装置および音声認識方法
KR100758133B1 (ko) 사용자 특성정보 및 위치정보를 고려한 멀티미디어 재생기 및 재생방법
JP2020052145A (ja) 音声認識装置、音声認識方法、及び音声認識プログラム
JP7474548B2 (ja) オーディオデータの再生の制御
JP2007329821A (ja) 音響特性補正装置
US20240098411A1 (en) Dynamic adjustment of an output of a speaker
KR102297078B1 (ko) 차량의 능동 음장 제어방법
JP2018088641A (ja) 会話アシスト装置
JP4652709B2 (ja) 車載用音響装置、制御方法及びプログラム
JP2007286490A (ja) 車両用音出力装置
JP6567985B2 (ja) 車載装置
WO2018025398A1 (ja) 通信機器、車載ハンズフリー装置及び音声出力装置
JP5114922B2 (ja) 車両用音響装置、及び、外部音源装置
JP2002362241A (ja) 車速度により音量調節される車載用音響機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830