JP2013514266A - Method for treating keratin fibers - Google Patents

Method for treating keratin fibers Download PDF

Info

Publication number
JP2013514266A
JP2013514266A JP2012528140A JP2012528140A JP2013514266A JP 2013514266 A JP2013514266 A JP 2013514266A JP 2012528140 A JP2012528140 A JP 2012528140A JP 2012528140 A JP2012528140 A JP 2012528140A JP 2013514266 A JP2013514266 A JP 2013514266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keratin fibers
alcohol
composition
heating
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012528140A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
マキシム・ドゥ・ボニ
啓司 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2013514266A publication Critical patent/JP2013514266A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/805Corresponding aspects not provided for by any of codes A61K2800/81 - A61K2800/95

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、ケラチン繊維を処理する方法であって、
ケラチン繊維上に、少なくとも1つの脂肪アルコールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を加熱するステップと
を含み、
該組成物が、還元剤も、式:

Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、方法に関する。本発明は、更に、前述の方法に使用するための組成物自体及びキットに関する。The present invention is a method for treating keratin fibers comprising:
Applying a composition comprising at least one fatty alcohol on keratin fibers;
Then placing the keratin fibers in an enclosed space;
And then heating the keratin fibers.
The composition may also be a reducing agent of the formula:
Figure 2013514266

(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
It also relates to a process that does not contain any source of carbonate ions. The invention further relates to the compositions themselves and kits for use in the methods described above.

Description

本発明は、ケラチン繊維(毛髪等)を処理する方法、並びに、該方法に使用される組成物及びキットに関する。   The present invention relates to a method for treating keratin fibers (hair, etc.), and a composition and kit used in the method.

ケラチン繊維(毛髪等)が日常的に受けなければならない多くの物理的なストレス(UV、シャンプー、ブラッシング等)及び化学的なストレス[着色、パーマ、リラクシング(relaxing)、汚染等]があることから、損傷したケラチン繊維の有効な修復についての研究が、ケラチン繊維の美容処理において重要になっている。   Because there is a lot of physical stress (UV, shampoo, brushing, etc.) and chemical stress (coloring, perm, relaxing, contamination, etc.) that keratin fibers (hair etc.) have to undergo daily Research into the effective repair of damaged keratin fibers has become important in the cosmetic treatment of keratin fibers.

損傷したケラチン繊維の修復は、元の状態のケラチン繊維に戻ったという現実的な感覚が得られてこそ価値がある。更に、そうした修復処理は、前述のような多様なストレスに対して有効であるべきである。   The repair of damaged keratin fibers is only valuable if you get a realistic sense that you have returned to the original keratin fibers. Furthermore, such a repair process should be effective against various stresses as described above.

これまでに提案されている、損傷したケラチン繊維を修復するための処理として公知の技術(組成物及び/又は方法)は、そうした技術が多くの場合は一時的でありケラチン繊維の元の状態の正しい回復を達成しないという点に限って言えば、未だに不十分である。   Previously proposed techniques (compositions and / or methods) for the repair of damaged keratin fibers are often temporary and the original state of the keratin fibers. Speaking of not achieving the correct recovery, it is still inadequate.

脂肪アルコールは、ケラチン繊維に対するこれらの美容特性について知られており、ヘアケア製品に一般的に用いられる。例えば、US-A-2006-57096を参照されたい。   Fatty alcohols are known for their cosmetic properties on keratin fibers and are commonly used in hair care products. For example, see US-A-2006-57096.

US-A-2006-57096US-A-2006-57096

脂肪アルコールを用いて主に期待されることは、一般にケラチン繊維につや出し及び光沢の効果をもたらすことである。   The primary expectation with fatty alcohols is that they generally have a shining and glossy effect on keratin fibers.

しかし、ケラチン繊維に対するこれらの利点は、ケラチン繊維上へのこれらの沈着率が低いこと又はケラチン繊維中への浸透性が低いことにより未だ不十分である。このことは、脂肪アルコールを用いたケラチン繊維の美容処理の効率は低く、美容処理のために用いる製剤において多量の脂肪アルコールが必要であるということを意味する。   However, these advantages over keratin fibers are still inadequate due to their low rate of deposition on keratin fibers or low permeability into keratin fibers. This means that the efficiency of cosmetic treatment of keratin fibers using fatty alcohol is low, and a large amount of fatty alcohol is required in the preparation used for cosmetic treatment.

したがって、本発明の目的は、良好な美容効果、とりわけ、優れた修復効果又は回復効果をケラチン繊維にもたらし、長時間にわたり多様なストレスに対して有効であり得る脂肪アルコールを、しかも比較的少量で使用した、ケラチン繊維(毛髪等)の新しい処理方法を提供することである。   Accordingly, the object of the present invention is to provide a good cosmetic effect, in particular an excellent repair or recovery effect on keratin fibers, and in relatively small amounts of fatty alcohols that can be effective against various stresses over a long period of time. It is to provide a new method for treating keratin fibers (hair etc.) used.

前述の本発明の目的は、ケラチン繊維を処理する方法であって、
該ケラチン繊維上に、少なくとも1つの脂肪アルコールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を加熱するステップと
を含み、
該組成物が、還元剤も、式:
The aforementioned object of the present invention is a method of treating keratin fibers, comprising:
Applying a composition comprising at least one fatty alcohol on the keratin fibers;
Then placing the keratin fibers in an enclosed space;
And then heating the keratin fibers.
The composition may also be a reducing agent of the formula:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、方法により達成できる。
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
This can also be achieved by a process that does not contain any source of carbonate ions.

前述の方法は、該組成物をケラチン繊維上に適用するステップの後及び/又はケラチン繊維を加熱するステップの後にケラチン繊維をすすぐステップを更に含んでもよい。   The aforementioned method may further comprise rinsing the keratin fibers after applying the composition onto the keratin fibers and / or after heating the keratin fibers.

ケラチン繊維に機械的張力を与えてもよい。機械的張力は、カーラー、ローラー、プレート及びアイロンからなる群から選択される少なくとも1つの再成形手段(reshaping means)を用いることにより与えてもよい。   Mechanical tension may be applied to the keratin fibers. Mechanical tension may be provided by using at least one reshaping means selected from the group consisting of curlers, rollers, plates and irons.

該閉塞空間は、少なくとも1つのコーティング手段により形成されてもよい。該コーティング手段は、硬質又は軟質であってもよい。該コーティング手段は、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を含んでもよい。   The enclosed space may be formed by at least one coating means. The coating means may be hard or soft. The coating means may include at least one member selected from the group consisting of a film and a sheet.

前述の方法において、ケラチン繊維を加熱するステップの間、ケラチン繊維は45℃から250℃で加熱されてもよい。ケラチン繊維は、熱風、熱蒸気、高周波誘導加熱、マイクロ波加熱、赤外線照射、レーザー及びフラッシュランプ照射からなる群から選択される少なくとも1つを供給する少なくとも1つの加熱器により加熱されてもよい。該コーティング手段及び/又は該再成形手段は、該加熱器を備えていてもよい。   In the foregoing method, during the step of heating the keratin fibers, the keratin fibers may be heated at 45 ° C to 250 ° C. The keratin fibers may be heated by at least one heater that supplies at least one selected from the group consisting of hot air, hot steam, high frequency induction heating, microwave heating, infrared irradiation, laser and flash lamp irradiation. The coating means and / or the reshaping means may comprise the heater.

脂肪アルコールは、直鎖若しくは分枝及び飽和若しくは不飽和の脂肪アルコールであってよい。   The fatty alcohol may be a linear or branched and saturated or unsaturated fatty alcohol.

脂肪アルコールは、R-OH構造[式中、Rは、8個から40個の炭素原子を含む飽和若しくは不飽和及び直鎖若しくは分枝の基から選ばれる]を有する非オキシアルキレン化(non-oxyalkylenated)脂肪アルコールであってよい。Rは、8個から30個の炭素原子を含む飽和及び不飽和、直鎖及び分枝の基から選ぶことができる。   Fatty alcohols are non-oxyalkylenated (non-oxygenated) having the R-OH structure, wherein R is selected from saturated or unsaturated and straight chain or branched groups containing from 8 to 40 carbon atoms. oxyalkylenated) fatty alcohol. R may be selected from saturated and unsaturated, straight chain and branched groups containing 8 to 30 carbon atoms.

脂肪アルコールは、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベヘニルアルコール、リノレイルアルコール、ウンデシレニルアルコール、パルミトレイルアルコール、アラキドニルアルコール、エルシルアルコール、及びセテアリルアルコールから選ぶことができる。   The fatty alcohol can be selected from lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, oleyl alcohol, behenyl alcohol, linoleyl alcohol, undecylenyl alcohol, palmitoleyl alcohol, arachidonyl alcohol, erucyl alcohol, and cetearyl alcohol.

脂肪アルコールは、25℃で固体又はペースト状であってよい。   The fatty alcohol may be solid or pasty at 25 ° C.

該組成物は、該脂肪アルコールを、該組成物の総重量に対し、0.001重量%から15重量%の量で含んでもよい。該組成物のpHは、3から11の範囲とすることができる。   The composition may comprise the fatty alcohol in an amount of 0.001% to 15% by weight relative to the total weight of the composition. The pH of the composition can range from 3 to 11.

本発明の別の態様は、閉塞空間中で加熱されるケラチン繊維を処理するための組成物であって、少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、
還元剤も、式:
Another aspect of the present invention is a composition for treating keratin fibers heated in an enclosed space, comprising at least one fatty alcohol,
The reducing agent is also of the formula:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物である。
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
This composition does not contain any carbonate ion source.

本発明は、更に、ケラチン繊維を処理するためのキットであって、
閉塞空間を形成するための少なくとも1つのコーティング手段、及び
該閉塞空間中でケラチン繊維を加熱するための少なくとも1つの加熱器を備える装置と、
少なくとも1つのアルコールを含み、
還元剤も、式:
The present invention further provides a kit for treating keratin fibers,
An apparatus comprising at least one coating means for forming an enclosed space, and at least one heater for heating keratin fibers in the enclosed space;
Contains at least one alcohol,
The reducing agent is also of the formula:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物と
を含む、キットに関する。
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
And a composition containing no source of carbonate ions.

鋭意検討の結果、本発明者らは、脂肪アルコールを含む組成物をケラチン繊維の特定の加熱方法と共に用いることにより、良好な美容効果を、とりわけ、長時間にわたり多様なストレスに対し有効であり得る優れた修復効果又は回復効果を、脂肪アルコールを用いることによりケラチン繊維(毛髪等)にもたらすことが可能であることを発見した。   As a result of intensive studies, the present inventors can use a composition containing a fatty alcohol together with a specific method for heating keratin fibers to be able to have a good cosmetic effect, particularly against various stresses over a long period of time. It has been discovered that excellent repair or recovery effects can be provided to keratin fibers (such as hair) by using fatty alcohols.

前述の特定の加熱方法は、ケラチン繊維からの水又は水分の蒸発を制限し、ケラチン繊維を高温にて好ましくは湿った状態で維持する、閉鎖環境又は閉塞環境において実施される。それにより、ケラチン繊維を均等に加熱することができ、脂肪アルコールは、ケラチン繊維の中に容易に浸透し又はその上に沈着することができることから、シャンプー等の何らかのストレスの後でも、反応性ポリマーは、ケラチン繊維の中又は上に長時間にわたり残ることができる。   The particular heating method described above is performed in a closed or closed environment that limits the evaporation of water or moisture from the keratin fibers and maintains the keratin fibers at high temperatures, preferably in a moist state. Thereby, the keratin fibers can be heated evenly, and the fatty alcohol can easily penetrate into or deposit on the keratin fibers, so that even after some stress such as shampoo, the reactive polymer Can remain in or on keratin fibers for an extended period of time.

脂肪アルコールは、ケラチン繊維上又はその中に容易に留まることができることから、本発明による方法は、脂肪アルコールがケラチン繊維上又はその中に留まることが難しい従来の方法と比較して、比較的少量であっても脂肪アルコールを用いることにより、良好な美容効果を呈することができる。   Since fatty alcohols can easily stay on or in keratin fibers, the method according to the present invention is relatively small compared to conventional methods where fatty alcohols are difficult to stay on or in keratin fibers. Even so, a good cosmetic effect can be obtained by using a fatty alcohol.

本発明において使用される組成物は、チオール化合物等の還元剤を含有してはならない。したがって、還元剤に由来する悪臭を防止できる。更に、本発明において使用される組成物は、先に定義したように、炭酸イオン源を一切含有してはならない。したがって、ケラチン繊維上又はその中への脂肪アルコールの沈着又は浸透を阻害しうる泡を形成する二酸化炭素を生じる可能性がないため、美容処理がより有効である。   The composition used in the present invention must not contain a reducing agent such as a thiol compound. Therefore, malodor derived from the reducing agent can be prevented. Furthermore, the composition used in the present invention should not contain any carbonate ion source as defined above. Thus, cosmetic treatment is more effective because it does not produce carbon dioxide that forms bubbles that can inhibit the deposition or penetration of fatty alcohols on or into the keratin fibers.

(組成物)
本発明に使用される組成物は、少なくとも1つの脂肪アルコールを含む。
(Composition)
The composition used in the present invention comprises at least one fatty alcohol.

本明細書において、「脂肪の」という用語は、比較的多数の炭素原子が含まれることを意味する。したがって、4個以上の、好ましくは6個以上の、より好ましくは8個以上の炭素原子を有するアルコールは、脂肪アルコールの範囲内に包含される。脂肪アルコールは、飽和又は不飽和であってよい。脂肪アルコールは、直鎖又は分枝状であってよい。   As used herein, the term “fatty” means that it contains a relatively large number of carbon atoms. Thus, alcohols having 4 or more, preferably 6 or more, more preferably 8 or more carbon atoms are included within the scope of fatty alcohols. The fatty alcohol may be saturated or unsaturated. The fatty alcohol may be linear or branched.

脂肪アルコールは、R-OH構造[式中、Rは、8個から30個の炭素原子等、8個から40個の炭素原子を含む飽和及び不飽和の、直鎖及び分枝の基から選択される]を有し得る。少なくとも一実施形態では、Rは、C12〜C24アルキル基及びC12〜C24アルケニル基から選択される。Rは、少なくとも1つのヒドロキシル基で置換されていても置換されていなくてもよい。 Fatty alcohols have the R-OH structure, wherein R is selected from saturated and unsaturated, linear and branched groups containing 8 to 40 carbon atoms, such as 8 to 30 carbon atoms. Can be]. In at least one embodiment, R is selected from C 12 -C 24 alkyl and C 12 -C 24 alkenyl group. R may or may not be substituted with at least one hydroxyl group.

挙げることができる脂肪アルコールの限定しない例には、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベヘニルアルコール、リノレイルアルコール、ウンデシレニルアルコール、パルミトレイルアルコール、アラキドニルアルコール、エルシルアルコール、セテアリルアルコール及びそれらの混合物が含まれる。   Non-limiting examples of fatty alcohols that may be mentioned include lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, oleyl alcohol, behenyl alcohol, linoleyl alcohol, undecylenyl alcohol, palmitoleyl alcohol, arachidonyl alcohol, erucyl alcohol, cetearyl. Alcohols and mixtures thereof are included.

適当な脂肪アルコールの例には、それだけには限らないが、セチルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、オレイルアルコール及びそれらの混合物が含まれる。   Examples of suitable fatty alcohols include, but are not limited to, cetyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, oleyl alcohol and mixtures thereof.

脂肪アルコールは、オキシアルキレン化されていてもされていなくてもよい、又はグリセロール化されていてもされていなくてもよい。   The fatty alcohol may or may not be oxyalkylenated or glycerolated.

本明細書で使用される場合、「オキシアルキレン化された脂肪アルコール」という用語は、以下の構造:   As used herein, the term “oxyalkylenated fatty alcohol” refers to the following structure:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

[式中、
Rは、8個から40個の炭素原子、例えば、8個から30個の炭素原子を含む飽和又は不飽和の、直鎖又は分枝の基から選ばれ、
Zは、式(i)のオキシエチレン基及び/又は式(ii)1及び(ii)2のオキシプロピレン基:
[Where
R is selected from saturated or unsaturated, straight chain or branched groups containing 8 to 40 carbon atoms, for example 8 to 30 carbon atoms;
Z is an oxyethylene group of the formula (i) and / or an oxypropylene group of the formulas (ii) 1 and (ii) 2 :

Figure 2013514266
Figure 2013514266

から選ばれるオキシプロピレン基であり、
mは、エチレンオキシド基及び/又はプロピレンオキシド基の数であり、1から250の範囲、例えば、2から100の範囲であり得る]を有する任意の純粋な脂肪アルコールを意味するものと理解される。
An oxypropylene group selected from
m is understood to mean any pure fatty alcohol having the number of ethylene oxide groups and / or propylene oxide groups and may be in the range of 1 to 250, for example in the range of 2 to 100.

本明細書で使用される場合、「グリセロール化された脂肪アルコール」という用語は、以下の構造:   As used herein, the term `` glycerolated fatty alcohol '' has the following structure:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

[式中、
Rは、8個から40個の炭素原子、例えば、8個から30個の炭素原子を含む飽和又は不飽和の、直鎖又は分枝の基から選ばれ、
Zは、式(iii):
[Where
R is selected from saturated or unsaturated, straight chain or branched groups containing 8 to 40 carbon atoms, for example 8 to 30 carbon atoms;
Z is the formula (iii):

Figure 2013514266
Figure 2013514266

のグリセロール基であり、
nは、グリセロール基の数であり、1個から30個の範囲、例えば、1個から10個の範囲であり得る]を有する任意の純粋な脂肪アルコールを意味するものと理解される。
Glycerol group of
n is the number of glycerol groups and is understood to mean any pure fatty alcohol having a range of 1 to 30, for example 1 to 10.

本発明の少なくとも一実施形態では、本開示に従って用いられるオキシアルキレン化された脂肪アルコールは、10個から20個の炭素原子及び2個から40個のエチレンオキシド基を含む飽和又は不飽和の、直鎖又は分枝の脂肪アルコールから選ぶことができる。   In at least one embodiment of the invention, the oxyalkylenated fatty alcohol used in accordance with the present disclosure is a saturated or unsaturated, straight chain comprising 10 to 20 carbon atoms and 2 to 40 ethylene oxide groups. Or it can be chosen from branched fatty alcohols.

オキシアルキル化された脂肪アルコールの限定しない例には、以下の市販製品が含まれる。
MERGITAL LM2(Cognis)[ラウリルアルコール2 EO];
IFRALAN L12(Ifrachem)及びREWOPAL 12(Goldschmidt)[ラウリルアルコール12 EO];
EMPILAN KA 2.5/90 FL(Albright & Wilson)及びMERGITAL BL309(Cognis)[デシルアルコール3 EO];
EMPILAN KA 5/90 FL(Albright & Wilson)及びMERGITAL BL589(Cognis)[デシルアルコール5 EO];
BRIJ 58(Uniquema)及びSIMULSOL 58(Seppic)[セチルアルコール20 EO];
EMULGIN 05(Cognis)[オレイル/セチルアルコール5 EO];
MERGITAL OC30(Cognis)[オレイル/セチルアルコール30 EO];
BRIJ 72(Uniquema)[ステアリルアルコール2 EO];
BRIJ 76(Uniquema)[ステアリルアルコール10 EO];
BRIJ 78P(Uniquema)[ステアリルアルコール20 EO];
BRIJ 700(Uniquema)[ステアリルアルコール100 EO];
EMULGIN B1(Cognis)[セテアリルアルコール12 EO];
EMULGIN L(Cognis)[セチルアルコール9 EO及び2 PO];並びに
WITCONOL APM(Goldschmidt)[ミリスチルアルコール3 PO]
Non-limiting examples of oxyalkylated fatty alcohols include the following commercial products:
MERGITAL LM2 (Cognis) [lauryl alcohol 2 EO];
IFRALAN L12 (Ifrachem) and REWOPAL 12 (Goldschmidt) [lauryl alcohol 12 EO];
EMPILAN KA 2.5 / 90 FL (Albright & Wilson) and MERGITAL BL309 (Cognis) [decyl alcohol 3 EO];
EMPILAN KA 5/90 FL (Albright & Wilson) and MERGITAL BL589 (Cognis) [decyl alcohol 5 EO];
BRIJ 58 (Uniquema) and SIMULSOL 58 (Seppic) [cetyl alcohol 20 EO];
EMULGIN 05 (Cognis) [oleyl / cetyl alcohol 5 EO];
MERGITAL OC30 (Cognis) [oleyl / cetyl alcohol 30 EO];
BRIJ 72 (Uniquema) [stearyl alcohol 2 EO];
BRIJ 76 (Uniquema) [stearyl alcohol 10 EO];
BRIJ 78P (Uniquema) [stearyl alcohol 20 EO];
BRIJ 700 (Uniquema) [stearyl alcohol 100 EO];
EMULGIN B1 (Cognis) [cetearyl alcohol 12 EO];
EMULGIN L (Cognis) [cetyl alcohol 9 EO and 2 PO]; and
WITCONOL APM (Goldschmidt) [Myristyl alcohol 3 PO]

グリセロール化された脂肪アルコールの例には、それだけには限らないが、4molのグリセロールを含むラウリルアルコール(INCI名:ポリグリセリル-4ラウリルエーテル)、4molのグリセロールを含むオレイルアルコール(INCI名:ポリグリセリル-4オレイルエーテル)、2molのグリセロールを含むオレイルアルコール(INCI名:ポリグリセリル-2オレイルエーテル)、2molのグリセロールを含むセテアリルアルコール、6molのグリセロールを含むセテアリルアルコール、6molのグリセロールを含むオレイル/セチルアルコール、及び6molのグリセロールを含むオクタデカノールが含まれる。   Examples of glycerolated fatty alcohols include, but are not limited to, lauryl alcohol (INCI name: polyglyceryl-4 lauryl ether) containing 4 mol of glycerol, oleyl alcohol (INCI name: polyglyceryl-4 oleyl) containing 4 mol of glycerol. Ether), oleyl alcohol with 2 mol glycerol (INCI name: polyglyceryl-2 oleyl ether), cetearyl alcohol with 2 mol glycerol, cetearyl alcohol with 6 mol glycerol, oleyl / cetyl alcohol with 6 mol glycerol, and Contains octadecanol containing 6 mol of glycerol.

脂肪アルコールは、脂肪アルコールの混合物を表す場合もあり、これは、数種の脂肪アルコールが市販製品において混合物の形態で共存し得ることを意味する。   Fatty alcohol may also represent a mixture of fatty alcohols, which means that several fatty alcohols can coexist in the form of a mixture in commercial products.

少なくとも一実施形態において用いることができる脂肪アルコール混合物には、セチルアルコール及びセテアリルアルコールが含まれる。   Fatty alcohol mixtures that can be used in at least one embodiment include cetyl alcohol and cetearyl alcohol.

少なくとも一実施形態では、非オキシアルキレン化脂肪アルコールは、25℃の温度で固体又はペースト状である。本開示の目的では、「25℃で固体又はペースト状である脂肪アルコール」という表現は、ずり速度が1s-1のレオメーターで測定し、1Pas以上の粘度を有する脂肪アルコールを意味する。 In at least one embodiment, the non-oxyalkylenated fatty alcohol is solid or pasty at a temperature of 25 ° C. For the purposes of this disclosure, the expression “fatty alcohol that is solid or pasty at 25 ° C.” means a fatty alcohol having a viscosity of 1 Pas or higher as measured by a rheometer with a shear rate of 1 s −1 .

少なくとも一実施形態によれば、本発明による化粧品組成物に用いられる脂肪アルコールは、セチルアルコール及びセテアリルアルコールから選ばれる。   According to at least one embodiment, the fatty alcohol used in the cosmetic composition according to the present invention is selected from cetyl alcohol and cetearyl alcohol.

少なくとも1種の脂肪アルコールは、組成物の総重量に対して0.001重量%から15重量%の範囲の量で、0.1重量%から15重量%又は0.2重量%から10重量%等の範囲の量で、組成物中に存在し得る。   The at least one fatty alcohol is in an amount ranging from 0.001% to 15% by weight relative to the total weight of the composition, such as from 0.1% to 15% by weight or from 0.2% to 10% by weight. May be present in the composition.

本発明に使用される組成物は、還元剤も、式:   The composition used in the present invention may also be a reducing agent having the formula:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない。
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
It does not contain any carbonate ion source.

該組成物のpHは、3から11の範囲、好ましくは4.0から9.0との間、より好ましくは6.0から8.0の間であってもよい。該組成物のpHは比較的高くも低くもないことから、該組成物によるケラチン繊維への損傷を減らすことができる。   The pH of the composition may range from 3 to 11, preferably between 4.0 and 9.0, more preferably between 6.0 and 8.0. Since the pH of the composition is neither relatively high nor low, damage to the keratin fibers by the composition can be reduced.

pHを調節するために、本発明のイオン源以外の酸性又はアルカリ性化剤を、単独で、又は組み合わせて使用してもよい。酸性又はアルカリ性化剤の量は制限されないが、該組成物の総重量に対し0.1重量%から5重量%であってもよい。酸性化剤としては、化粧品中で一般に使用される任意の無機酸又は有機酸[クエン酸、乳酸、リン酸又は塩酸(HCl)等]を挙げることができる。HClが好ましい。アルカリ性化剤としては、化粧品中で一般に使用される、以下等の任意の無機塩基性又は有機塩基性化剤を挙げることができる:アンモニア;アルカノールアミン(alcanolamine)(モノエタノールアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミン、イソプロパノールアミン等);水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム;尿素、グアニジン及びその誘導体;塩基性のアミノ酸(リシン又はアルギニン等);並びに、以下の構造:   In order to adjust the pH, acid or alkalinizing agents other than the ion source of the present invention may be used alone or in combination. The amount of acidifying or alkalizing agent is not limited, but may be 0.1% to 5% by weight relative to the total weight of the composition. Examples of the acidifying agent include any inorganic acid or organic acid generally used in cosmetics [citric acid, lactic acid, phosphoric acid, hydrochloric acid (HCl) and the like]. HCl is preferred. Alkalizing agents can include any inorganic or organic basifying agent commonly used in cosmetics, such as: ammonia; alkanolamine (monoethanolamine, diethanolamine and triethanol) Amine, isopropanolamine, etc.); sodium hydroxide and potassium hydroxide; urea, guanidine and its derivatives; basic amino acids (such as lysine or arginine); and the following structures:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、Rは、ヒドロキシル又はC1〜C4アルキル基により場合により置換されているプロピレン等のアルキレンを表し、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水素原子、アルキル基又はC1〜C4ヒドロキシアルキル基を表す)に記載されているもの等のジアミン(1,3-プロパンジアミン及びその誘導体を例に挙げることができる)。アルギニン及びモノエタノールアミンが好ましい。 (Wherein, R represents an alkylene such as propylene which is optionally substituted by hydroxyl or C 1 -C 4 alkyl group, R 1, R 2, R 3 and R 4 are independently hydrogen atom, an alkyl the diamine (1,3-propanediamine and its derivatives such as those described in a group or a C 1 -C 4 hydroxyalkyl group) can be exemplified as an example). Arginine and monoethanolamine are preferred.

本発明に使用される組成物は、1つ又は複数の追加的な化粧品用添加剤(cosmetic agent)を含むこともできる。追加的な化粧品用添加剤の量は制限されないが、該組成物の総重量に対し0.1重量%から10重量%であってもよい。化粧品用添加剤は、以下からなる群から選択してもよい:揮発性又は不揮発性、直鎖状又は環状の、アミン型又はそうではない、シリコーン、陽イオン性、陰イオン性、非イオン性又は両性のポリマー、ペプチド及びその誘導体、タンパク質加水分解物、合成又は天然の蝋、及び特に脂肪アルコール、膨張剤及び浸透剤、並びに、以下等他の活性化合物:陰イオン性、陽イオン性、非イオン性、両性又は双性イオン性の界面活性剤、抜け毛防止剤、抗フケ剤、会合型又はそうではない天然又は合成の増粘剤、懸濁化剤、金属イオン封鎖剤、不透明化剤(opacifying agent)、色素、日焼け止め剤、充填剤、ビタミン又はプロビタミン、ミネラル、植物油又は合成油、並びに、香料、保存剤、安定化剤、並びにそれらの混合物。   The composition used in the present invention may also contain one or more additional cosmetic agents. The amount of additional cosmetic additives is not limited, but may be from 0.1% to 10% by weight relative to the total weight of the composition. Cosmetic additives may be selected from the group consisting of: volatile or non-volatile, linear or cyclic, amine-type or not, silicone, cationic, anionic, nonionic Or amphoteric polymers, peptides and derivatives thereof, protein hydrolysates, synthetic or natural waxes, and in particular fatty alcohols, swelling agents and penetrants, and other active compounds such as: anionic, cationic, non-ionic Ionic, amphoteric or zwitterionic surfactants, hair loss inhibitors, antidandruff agents, associative or otherwise natural or synthetic thickeners, suspending agents, sequestering agents, opacifying agents ( opacifying agents), pigments, sunscreens, fillers, vitamins or provitamins, minerals, vegetable or synthetic oils, and flavorings, preservatives, stabilizers, and mixtures thereof.

本発明に使用される組成物のためのビヒクルは、好ましくは、水からなる水性媒体であり、有利には、化粧品として許容される1つ又はいくつかの有機溶媒を含有してもよく、そのような有機溶媒としては、とりわけ以下が挙げられる:アルコール(エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ベンジルアルコール及びフェニルエチルアルコール等)、又はポリオール若しくはポリオールエーテル(エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル及びエチレングリコールモノブチルエーテル等)、プロピレングリコール又はそのエーテル(プロピレングリコールモノメチルエーテル等)、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、並びにジエチレングリコールアルキルエーテル(ジエチレングリコールモノエチルエーテル又はジエチレングリコールモノブチルエーテル等)。水は、該組成物の総重量に対し10重量%から90重量%の濃度で存在してもよい。したがって、有機溶媒は、該組成物の総重量に対し0.1重量%から20重量%、好ましくは1重量%から10重量%の濃度で存在してもよい。   The vehicle for the composition used in the present invention is preferably an aqueous medium consisting of water and may advantageously contain one or several cosmetically acceptable organic solvents, Such organic solvents include, among others, alcohols (such as ethyl alcohol, isopropyl alcohol, benzyl alcohol and phenylethyl alcohol), or polyols or polyol ethers (ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether and ethylene glycol mono). Butyl ether), propylene glycol or its ether (propylene glycol monomethyl ether, etc.), butylene glycol, dipropylene glycol, and diethylene glycol alkyl ether (diethylene glycol monoethyl). Ether or diethylene glycol monobutyl ether). Water may be present at a concentration of 10% to 90% by weight relative to the total weight of the composition. Thus, the organic solvent may be present at a concentration of 0.1% to 20% by weight, preferably 1% to 10% by weight, relative to the total weight of the composition.

本発明において使用される組成物は、ローション、濃厚若しくはそうではないゲル、又はクリーム等の任意の形態で存在してもよい。   The composition used in the present invention may be present in any form such as lotion, thick or otherwise gel, or cream.

(ケラチン繊維処理方法)
本発明によるケラチン繊維を処理する方法は、
前述のように、ケラチン繊維上に、少なくとも1つの脂肪アルコールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、該ケラチン繊維を加熱するステップと
により実施できる。
(Keratin fiber processing method)
The method for treating keratin fibers according to the present invention comprises:
Applying a composition comprising at least one fatty alcohol on keratin fibers, as described above;
Then placing the keratin fibers in an enclosed space;
The keratin fibers can then be heated.

ケラチン繊維の処理方法に関する本発明によれば、ケラチン繊維(毛髪等)は、閉塞空間中で実施する特定の加熱方法に供される。   According to the present invention relating to a method for treating keratin fibers, keratin fibers (hair etc.) are subjected to a specific heating method carried out in an enclosed space.

加熱方法は、自由に制御して該方法にとって望ましい温度を実現できる任意の加熱手段により、実施できる。   The heating method can be performed by any heating means that can be freely controlled to achieve the desired temperature for the method.

加熱方法は、好ましくは、閉塞空間を形成して、前述の組成物中で蒸発性成分(水等)がケラチン繊維から蒸発するのを制限し、該方法を通じて加熱装置中で既定の温度を保つことができる、特別な加熱装置を使用することにより、実施してもよい。   The heating method preferably forms an enclosed space to limit evaporation of volatile components (such as water) from the keratin fibers in the aforementioned composition, and maintains a predetermined temperature in the heating device throughout the method It may be implemented by using a special heating device that can.

前述の組成物中の蒸発性成分(水等)がケラチン繊維から蒸発する場合、ケラチン繊維に加えられる熱エネルギーの大部分は蒸発により消費されることになると考えられ、したがって、ケラチン繊維の温度は、該組成物中の全ての蒸発性成分が蒸発するまでは、既定の温度まで上昇できない。   If evaporable components (such as water) in the aforementioned composition evaporate from the keratin fibers, it is believed that most of the thermal energy added to the keratin fibers will be consumed by evaporation, and therefore the temperature of the keratin fibers is The temperature cannot be increased to a predetermined temperature until all evaporable components in the composition are evaporated.

前述の加熱装置は、ケラチン繊維と接触しているか、又はケラチン繊維から離れている、そのいずれかの熱エネルギー源と、ケラチン繊維を取り巻く閉塞空間を形成するための少なくとも1つの手段とを含んでもよい。   Said heating device may comprise any thermal energy source in contact with or away from the keratin fibers and at least one means for forming an enclosed space surrounding the keratin fibers. Good.

熱エネルギー源は、ケラチン繊維を加熱するために使用される。熱エネルギー源は、熱風、熱蒸気、高周波誘導加熱、マイクロ波加熱、赤外線照射、レーザー及びフラッシュランプ照射からなる群から選択される少なくとも1つを供給する少なくとも1つの加熱器であってもよい。   A thermal energy source is used to heat the keratin fibers. The thermal energy source may be at least one heater that supplies at least one selected from the group consisting of hot air, hot steam, high frequency induction heating, microwave heating, infrared irradiation, laser, and flash lamp irradiation.

閉塞空間は、少なくとも1つのコーティング手段により形成されてもよい。複数のコーティング手段を使用してもよい。コーティング手段は、硬質又は軟質であってもよい。   The enclosed space may be formed by at least one coating means. Multiple coating means may be used. The coating means may be hard or soft.

コーティング手段は、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を含んでもよい。フィルム又はシートの材料は限定されない。例えば、フィルム又はシートは、熱可塑性又は熱硬化性の樹脂、紙、織物材料、覆い(bonnet)、金属箔(アルミニウム箔等)を含んでもよい。   The coating means may include at least one member selected from the group consisting of a film and a sheet. The material of the film or sheet is not limited. For example, the film or sheet may include a thermoplastic or thermosetting resin, paper, a textile material, a bonnet, a metal foil (such as an aluminum foil).

例えば、フィルム又はシートは、ケラチン繊維により覆われた加熱用ロッド、加熱用バー又は加熱用プレート上にセットしてもよい。   For example, the film or sheet may be set on a heating rod, a heating bar or a heating plate covered with keratin fibers.

本発明によれば、コーティング手段は、熱エネルギー源を含んでもよい。したがって、例えば、加熱器を含むフィルム又はシートは、ケラチン繊維により覆われたロッド、バー又はプレート上にセットしてもよい。   According to the invention, the coating means may comprise a thermal energy source. Thus, for example, a film or sheet containing a heater may be set on a rod, bar or plate covered with keratin fibers.

閉塞状態は、ケラチン繊維に適用された前述の組成物中での蒸発性成分(水等)の蒸発を制限でき、したがって、ケラチン繊維の温度は、開放状態におけるケラチン繊維の従来の加熱方法又は装置により得ることができる温度より高く上昇させることができる。更に、ケラチン繊維を有効に加熱でき、ケラチン繊維を均等に加熱できる。   The occluded state can limit the evaporation of evaporable components (such as water) in the aforementioned composition applied to the keratin fibers, and thus the temperature of the keratin fibers is a conventional method or apparatus for heating keratin fibers in the open state. The temperature can be raised higher than the temperature that can be obtained. Furthermore, keratin fibers can be effectively heated, and keratin fibers can be heated evenly.

本発明の一変形形態によれば、閉塞空間は開口部を含んでもよく、その表面積は、コーティング手段の合計表面積の5%未満、好ましくは3%未満、より特定すれば0.5%未満である。この変形形態によれば、コーティング手段の合計表面積は、コーティング手段のための開放手段(存在する場合)の表面積を含む。   According to a variant of the invention, the enclosed space may comprise openings, whose surface area is less than 5%, preferably less than 3%, more particularly less than 0.5% of the total surface area of the coating means. According to this variant, the total surface area of the coating means comprises the surface area of the opening means (if present) for the coating means.

開口部は、通路、穴又は孔であってもよく、それにより、特に、反応(閉塞空間の内側で蒸気を形成する等)が大きすぎる際は、閉塞空間とその外部との間の空気の交換が可能になると考えられる。逆に言えば、当業者であれば、閉塞空間中での熱の拡散が障害されないように開口部を形成できる。   The opening may be a passage, a hole or a hole, so that the air between the enclosed space and its exterior, especially when the reaction (e.g. forming a vapor inside the enclosed space) is too great. It is thought that exchange will be possible. Conversely, a person skilled in the art can form the opening so that the diffusion of heat in the enclosed space is not hindered.

ケラチン繊維は、45℃から250℃、好ましくは60℃から200℃、より好ましくは60℃から150℃、より好ましくは60℃から90℃で、該ケラチン繊維を加熱するステップの間、加熱できる。   The keratin fibers can be heated at 45 ° C to 250 ° C, preferably 60 ° C to 200 ° C, more preferably 60 ° C to 150 ° C, more preferably 60 ° C to 90 ° C during the step of heating the keratin fibers.

加熱方法は、ケラチン繊維を処理するのに必要な適切な時間にわたり実施してもよい。加熱方法のための時間の長さは制限されないが、1分から2時間、好ましくは1分から1時間、より好ましくは1分から30分であってもよい。例えば、加熱のための時間は、5から20分、好ましくは10から15分であってもよい。   The heating method may be carried out for an appropriate time required to treat the keratin fibers. The length of time for the heating method is not limited, but may be 1 minute to 2 hours, preferably 1 minute to 1 hour, more preferably 1 minute to 30 minutes. For example, the time for heating may be 5 to 20 minutes, preferably 10 to 15 minutes.

ケラチン繊維は、該組成物をケラチン繊維上に適用するステップの後及び/又は該ケラチン繊維を加熱するステップの後にすすいでもよい。   The keratin fibers may be rinsed after applying the composition onto the keratin fibers and / or after heating the keratin fibers.

[ケラチン繊維のパーマネント変形(Permanent Deformation)方法]
ケラチン繊維の処理方法に関する本発明によれば、ケラチン繊維に、パーマネント変形に典型的に使用される機械的張力をかけてもよい。
[Permanent Deformation Method of Keratin Fiber]
According to the present invention relating to a method for treating keratin fibers, the keratin fibers may be subjected to mechanical tension typically used for permanent deformation.

ケラチン繊維のためのパーマネント変形方法は、ケラチン繊維に機械的張力を加える際は、次のように実施してもよい。   The permanent deformation method for keratin fibers may be performed as follows when mechanical tension is applied to the keratin fibers.

まず、ケラチン繊維に、変形のために機械的張力をかける。機械的張力は、意図した形状にケラチン繊維を変形するための任意の手段によりケラチン繊維に加えることができる。例えば、機械的張力は、カーラー、ローラー、クリップ、プレート及びアイロンからなる群から選択される少なくとも1つの再成形手段により与えてもよい。再成形手段は、前述のように、少なくとも1つの加熱器を含んでもよい。ケラチン繊維をカーラーに巻き付ける場合は、この巻上げは、ケラチン繊維の全長に対して、又は、例えば、ケラチン繊維の長さの半分に対して実施してもよい。例えば所望の髪型形状及びカールの量によっては、巻上げは、多少厚い束で実施してもよい。   First, mechanical tension is applied to the keratin fiber for deformation. Mechanical tension can be applied to the keratin fibers by any means for transforming the keratin fibers into the intended shape. For example, the mechanical tension may be provided by at least one reshaping means selected from the group consisting of curlers, rollers, clips, plates and irons. The reshaping means may include at least one heater as described above. When keratin fibers are wound around the curlers, this winding may be performed for the entire length of the keratin fibers or, for example, for half the length of the keratin fibers. For example, depending on the desired hairstyle shape and the amount of curl, winding may be performed in a somewhat thick bundle.

次に、前述の組成物をケラチン繊維に適用する。該組成物の適用は、ブラシ及び櫛等の任意の手段により実施してもよい。機械的張力を加えておいたケラチン繊維を、該組成物で処理すべきである。ケラチン繊維は、必要に応じ、一定の長さの時間にわたり、そのままの状態で放置することが可能であると考えられる。   Next, the aforementioned composition is applied to keratin fibers. You may apply this composition by arbitrary means, such as a brush and a comb. Keratin fibers that have been subjected to mechanical tension should be treated with the composition. It is considered that the keratin fiber can be left as it is for a certain length of time if necessary.

最後に、前述の加熱方法を実施する。熱エネルギーは、前述のように、閉塞条件下でケラチン繊維に加えられる。   Finally, the above heating method is performed. Thermal energy is applied to the keratin fibers under occlusive conditions, as described above.

ケラチン繊維のパーマネント変形のためのこの方法は、ケラチン繊維を酸化させるステップを一切用いずに実施できる。したがって、本発明による方法に要する時間は、酸化ステップを必要とする従来の方法に要する時間より短くすることができる。更に、酸化ステップによりケラチン繊維に与えられる損傷を回避できる。   This method for permanent deformation of keratin fibers can be performed without any step of oxidizing the keratin fibers. Thus, the time required for the method according to the invention can be shorter than the time required for a conventional method requiring an oxidation step. Furthermore, damage to the keratin fibers due to the oxidation step can be avoided.

該組成物をケラチン繊維上に適用するステップの後及び/又は該ケラチン繊維を加熱するステップの後に、ケラチン繊維をすすいでもよい。   The keratin fibers may be rinsed after applying the composition onto the keratin fibers and / or after heating the keratin fibers.

本発明による美容処理方法の一実施形態は、ケラチン繊維、とりわけ毛髪を再成形又はパーマネント変形するための方法であって、
a)カールを形成するために少なくとも1つの再成形手段又は機械的張力付与手段(mechanically tensioning means)上に巻き上げることにより、ケラチン繊維を機械的張力下に置くステップ、
b)前述の組成物を該ケラチン繊維に適用するステップ、
c)該ケラチン繊維をすすぐ任意選択的なステップ、
d)少なくとも1つのコーティング手段を該再成形手段又は機械的張力付与手段上に(又はその逆に)配置して、1つ又は複数の閉塞空間を形成するステップ、並びに
e)該ケラチン繊維を45±2又は3℃から250±2又は3℃の間の温度で1分間から2時間加熱するステップ
を含む方法であってもよい。
One embodiment of a cosmetic treatment method according to the invention is a method for reshaping or permanently deforming keratin fibers, especially hair, comprising:
a) placing the keratin fibers under mechanical tension by winding on at least one reshaping means or mechanically tensioning means to form a curl;
b) applying the aforementioned composition to the keratin fibers;
c) an optional step of rinsing the keratin fibers,
d) placing at least one coating means on the reshaping means or mechanical tensioning means (or vice versa) to form one or more enclosed spaces; and
e) A method comprising heating the keratin fibers at a temperature between 45 ± 2 or 3 ° C. and 250 ± 2 or 3 ° C. for 1 minute to 2 hours.

この方法において、温度は1つ又は複数の加熱手段を使用することにより設定、調節及び調整でき、ケラチン繊維上にセットしたDigital Surface Sensor Module、参照番号MT-144[坂口電熱株式会社(日本)により販売されている]等の温度測定プローブを用いて測定してもよい。通常、プローブは、単一のケラチン繊維上にセットする。しかし、プローブを、閉塞空間と直接接触するケラチン繊維の一部の上にセットし、より好ましくは、プローブを、閉塞空間と直接接触しケラチン繊維のカールの末端を形成する(カーラーを使用する場合)ケラチン繊維の一部の上にセットすることは有利である。   In this method, the temperature can be set, adjusted and adjusted by using one or more heating means, Digital Surface Sensor Module set on keratin fibers, reference number MT-144 [by Sakaguchi Electric Heat (Japan) It may be measured using a temperature measurement probe such as “sold on the market”. Usually, the probe is set on a single keratin fiber. However, the probe is set on the part of the keratin fiber that is in direct contact with the occluded space, and more preferably, the probe is in direct contact with the occluded space to form the keratin fiber curl end (when using curlers). ) It is advantageous to set on a part of the keratin fiber.

好ましくは、温度は、気圧101325Paで測定する。   Preferably, the temperature is measured at an atmospheric pressure of 101325 Pa.

本発明によれば、ケラチン繊維の温度は、個体の頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)にわたり一定(変動は±2又は3℃)であってもよく、プローブは、任意の種類のケラチン繊維上にセットしてもよい。   According to the present invention, the temperature of the keratin fibers may be constant (variation ± 2 or 3 ° C.) over the head of the individual (when the keratin fibers are hair) and the probe may be of any kind of keratin It may be set on the fiber.

ケラチン繊維が毛髪である場合、本発明によれば、一定の温度(変動は±2又は3℃)は、任意の種類の毛髪について得ることができ、毛髪の温度は、毛髪を特定の温度で加熱する間、一定±2又は3℃であるように制御できる。こうして、髪型は毛髪の全体にわたり均一かつ均質になり、より優れた髪型を最終的に得ることができる。   When the keratin fibers are hair, according to the present invention, a constant temperature (variation ± 2 or 3 ° C.) can be obtained for any type of hair, and the temperature of the hair can be adjusted to a specific temperature. During heating, it can be controlled to be constant ± 2 or 3 ° C. Thus, the hairstyle becomes uniform and homogeneous throughout the hair, and a better hairstyle can finally be obtained.

有利には、コーティング手段は1つ又は複数の断熱材を含んでもよく、より有利には、コーティング手段は、そうした材料からなっていてもよい。   Advantageously, the coating means may comprise one or more insulations, and more advantageously, the coating means may consist of such materials.

用語「断熱材」は、熱伝導率が0から1W/m℃(PVC:0.17W/m℃)である任意の材料を意味する。   The term “insulation” means any material having a thermal conductivity of 0 to 1 W / m ° C. (PVC: 0.17 W / m ° C.).

好ましくは、加熱手段は、ケラチン繊維上で測定される温度が50℃以上、より好ましくは55℃から150℃未満、更により好ましくは100℃未満であるように調節してもよい。加熱は、電気抵抗による加熱により実施することが好ましい。   Preferably, the heating means may be adjusted so that the temperature measured on the keratin fibers is 50 ° C. or more, more preferably 55 ° C. to less than 150 ° C., even more preferably less than 100 ° C. Heating is preferably performed by heating with electric resistance.

有利には、コーティング手段は、ステップb)において使用される組成物に関しては不浸透性である。   Advantageously, the coating means is impermeable for the composition used in step b).

前述の実施形態では、再成形手段又は機械的張力付与手段のうち少なくとも1つ、及び、カバー手段のうち少なくとも1つは、加熱器を含んでもよい。   In the embodiment described above, at least one of the reshaping means or the mechanical tensioning means and at least one of the cover means may include a heater.

前述の実施形態では、「閉塞空間」は、コーティング手段を再成形手段又は機械的張力付与手段上に(又はその逆に)配置した際、それらの手段が一緒になって閉鎖構造(その中では熱は拡散できるが、熱は該閉鎖構造の外へ拡散できないか、又は該構造の外へ拡散することが難しい)を形成することを意味する。コーティング手段及び再成形手段又は機械的張力付与手段は、頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)の上にセットした際に閉塞空間を形成できることが好ましい。   In the above-described embodiment, the “closure space” means that when the coating means is placed on the reshaping means or the mechanical tensioning means (or vice versa), the means together form a closed structure (in which Heat can diffuse, but heat cannot diffuse out of the closed structure or difficult to diffuse out of the structure). Preferably, the coating means and the reshaping means or the mechanical tension applying means can form an enclosed space when set on the head (when the keratin fibers are hair).

閉塞空間は、その中で、水、及び、ステップb)において使用される組成物中の成分がケラチン繊維から蒸発し、コーティング手段の壁面に付着し、ケラチン繊維上に落ちることができる凝結ケージ(condensation cage)を形成してもよい。このサイクルは、ケラチン繊維の加熱の間、繰り返されると考えられる。こうして、ケラチン繊維を湿った状態で常に保つことができ、ケラチン繊維の乾燥及び劣化が防止される。   The enclosed space is a condensation cage (in which water and components in the composition used in step b) can evaporate from the keratin fibers, adhere to the walls of the coating means and fall onto the keratin fibers ( condensation cage) may be formed. This cycle is believed to be repeated during the heating of the keratin fibers. Thus, the keratin fibers can always be kept moist, and drying and deterioration of the keratin fibers are prevented.

閉塞空間中のケラチン繊維を湿った状態で保つことができ、ケラチン繊維の温度を一定にできるため、閉塞空間の形成は本発明の重要な特徴である。   Since the keratin fibers in the enclosed space can be kept moist and the temperature of the keratin fibers can be kept constant, the formation of the enclosed space is an important feature of the present invention.

好ましくは、本発明の方法は、弾力性のあるコード、伸展性のバンド又は伸縮性材料(stretch)により、個体の頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)上でコーティング手段を締め付ける追加的なステップを含んでもよい。   Preferably, the method of the present invention comprises the additional step of tightening the coating means on the individual's head (if the keratin fibers are hair) by means of a resilient cord, an extensible band or a stretch material. Steps may be included.

本発明の方法によれば、該組成物がケラチン繊維上で継続的に凝結できる閉塞空間があるために、該組成物中の化粧品成分の量は、先行技術における方法と比較して有利に減少する。化粧品成分の量は、該組成物の0.3重量%から3重量%であってもよい。   According to the method of the present invention, the amount of cosmetic ingredients in the composition is advantageously reduced compared to methods in the prior art because there is a closed space in which the composition can continuously set on keratin fibers. To do. The amount of cosmetic ingredients may be from 0.3% to 3% by weight of the composition.

好ましい一実施形態では、コーティング手段は、再成形手段又は機械的張力付与手段としての各ヘアカーラー(ケラチン繊維が毛髪である場合)上に配置してもよい。言い換えれば、ヘアカーラーのそれぞれ(2つ以上のヘアカーラーを使用する場合)を、コーティング手段により個々に覆ってもよい。ステップb)においてケラチン繊維上に適用してある組成物の頭皮への漏出を防止できるため、各ヘアカーラーを覆うことは有利である。   In a preferred embodiment, the coating means may be placed on each hair curler (when the keratin fibers are hair) as reshaping means or mechanical tensioning means. In other words, each of the hair curlers (when two or more hair curlers are used) may be individually covered by the coating means. It is advantageous to cover each hair curler as it can prevent the composition applied on the keratin fibers in step b) from leaking into the scalp.

別の好ましい実施形態では、コーティング手段は、全てのヘアカーラー(2つ以上のヘアカーラーを使用する場合)を覆ってもよい。言い換えれば、コーティング手段は、頭部(ケラチン繊維が毛髪である場合)の全体を覆ってもよい。   In another preferred embodiment, the coating means may cover all hair curlers (when using more than one hair curler). In other words, the coating means may cover the entire head (when the keratin fibers are hair).

有利には、ステップd)において形成される閉塞空間は、ステップe)の間、維持されてもよい。言い換えれば、コーティング手段は、ステップe)の後、又は、ステップe)における加熱を中止した後にのみ取り外してもよい。   Advantageously, the enclosed space formed in step d) may be maintained during step e). In other words, the coating means may be removed only after step e) or after stopping the heating in step e).

必要に応じ、本組成物は、機械的張力をケラチン繊維に加える前にケラチン繊維に適用してもよい。ケラチン繊維は、必要に応じ、機械的張力をケラチン繊維に加える前及び/又は後、前述の組成物をケラチン繊維に適用する前及び/又は後、並びに、ケラチン繊維を加熱する前及び/又は後に、特定の長さの時間にわたり、そのままの状態で放置することができると考えられる。   If desired, the composition may be applied to the keratin fibers before applying mechanical tension to the keratin fibers. The keratin fibers may optionally be before and / or after applying mechanical tension to the keratin fibers, before and / or after applying the aforementioned composition to the keratin fibers, and before and / or after heating the keratin fibers. It can be considered that it can be left as it is for a certain length of time.

前述のステップe)の後、必要に応じ、ケラチン繊維は、コーティング手段から取り出した後で酸化により固定させてもよい。   After the above step e), if necessary, the keratin fibers may be fixed by oxidation after removal from the coating means.

(製品)
本発明は、更に、閉塞空間中で加熱されるケラチン繊維を処理するための組成物であって、少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、
還元剤も、式:
(Product)
The present invention further comprises a composition for treating keratin fibers heated in an enclosed space, comprising at least one fatty alcohol,
The reducing agent is also of the formula:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物に関する。
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
The composition also contains no source of carbonate ions.

この組成物は、ケラチン繊維の従来のパーマネント変形において使用される酸化剤と組み合わせて使用する必要はないと考えられる。したがって、ケラチン繊維をパーマネント変形する場合には、該組成物は1ステップで使用してもよいが、ケラチン繊維の従来のパーマネント変形においては、2ステップ(還元ステップ及び酸化ステップ)が必要である。   It is believed that this composition need not be used in combination with an oxidant used in conventional permanent deformation of keratin fibers. Therefore, when the keratin fibers are permanently deformed, the composition may be used in one step, but in the conventional permanent deformation of keratin fibers, two steps (reduction step and oxidation step) are required.

この組成物は、前述の組成物と同じ技術的特徴を有してもよい。   The composition may have the same technical characteristics as the composition described above.

本発明は、更に、ケラチン繊維を処理するためのキットであって、
ケラチン繊維に機械的張力を与えるための少なくとも1つの再成形手段、
閉塞空間を形成するための少なくとも1つのコーティング手段、及び
該閉塞空間中で該ケラチン繊維を加熱するための少なくとも1つの加熱器
を備える装置と、
少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、
還元剤も、式:
The present invention further provides a kit for treating keratin fibers,
At least one reshaping means for imparting mechanical tension to the keratin fibers,
An apparatus comprising at least one coating means for forming an enclosed space, and at least one heater for heating the keratin fibers in the enclosed space;
Contains at least one fatty alcohol,
The reducing agent is also of the formula:

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物と
を含む、キットに関する。
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
And a composition containing no source of carbonate ions.

キット中のコーティング手段及び加熱器並びに組成物は、前述したものと同じであってもよい。   The coating means and heater and composition in the kit may be the same as described above.

(実施例)
本発明を、実施例により、更に詳細に記載することとするが、この実施例は、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
(Example)
The invention will now be described in more detail by way of examples, which should not be construed as limiting the scope of the invention.

組成物1
表1に示す以下の組成を有する毛髪処理用組成物(「組成物1」と呼ぶ)を調製した(活性成分の単位は重量%)。
Composition 1
A hair treatment composition (referred to as “Composition 1”) having the following composition shown in Table 1 was prepared (the unit of the active ingredient was wt%).

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(実施例1)
組成物1を、1.7cmの加熱パーマローラー(perm-roller)に予め巻いておいた日本人の脱色した毛髪束1gに15分間適用した。次いで、パーマローラーを、プラスチックフィルムにより覆い、Digital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)に差し込んだ。90℃で15分間の加熱方法の後、毛髪をすすぎ、パーマローラーから外して乾燥させた。
(Example 1)
Composition 1 was applied for 15 minutes to 1 g of depigmented Japanese hair bundles pre-wound on a 1.7 cm heated perm-roller. The perm roller was then covered with a plastic film and inserted into a Digital Perm Machine (Oohiro, model number ODIS-2). After the heating method at 90 ° C. for 15 minutes, the hair was rinsed, removed from the permanent roller and dried.

毛髪は、柔軟で、もつれがなく、つやがあり滑らかであった(比較例1における毛髪よりも滑らかであった)。   The hair was soft, untangled, shiny and smooth (smooth than the hair in Comparative Example 1).

(比較例1)
組成物1を、1gの日本人の脱色した毛髪束(実施例1で使用したものと同じであった)上に15分間適用した。この毛髪を、加熱せずに15分間放置した後、毛髪をすすぎ、乾燥させた。
(Comparative Example 1)
Composition 1 was applied on 1 g of Japanese depigmented hair bundle (which was the same as used in Example 1) for 15 minutes. The hair was left unheated for 15 minutes, and then the hair was rinsed and dried.

処理後、毛髪は、実施例1における毛髪に比べて滑らかさに欠けていた。   After the treatment, the hair lacked smoothness compared to the hair in Example 1.

組成物2
表2に示す以下の組成を有する毛髪処理用組成物(「組成物2」と呼ぶ)を調製した(活性成分の単位は重量%)。
Composition 2
A hair treatment composition (referred to as “Composition 2”) having the following composition shown in Table 2 was prepared (the unit of active ingredient was wt%).

Figure 2013514266
Figure 2013514266

(実施例2)
組成物2を、1.7cmの加熱パーマローラーに予め巻いておいた1gの日本人の脱色した毛髪束上に15分間適用した。次に、このパーマローラーを、プラスチックフィルムにより覆い、Digital Perm Machine(Oohiro、型番ODIS-2)中に差し込んだ。90℃で15分間の加熱方法の後、毛髪をすすぎ、パーマローラーから外して乾燥させた。
(Example 2)
Composition 2 was applied for 15 minutes onto 1 g of a Japanese decolorized hair bundle previously wound on a 1.7 cm heated perm roller. The perm roller was then covered with a plastic film and inserted into a Digital Perm Machine (Oohiro, model number ODIS-2). After the heating method at 90 ° C. for 15 minutes, the hair was rinsed, removed from the permanent roller and dried.

毛髪は、非常に柔軟で、しなやかでつやがあった。   The hair was very soft, supple and shiny.

(比較例2)
組成物2を、1gの日本人の脱色した毛髪束(実施例2で使用したものと同じである)上に15分間適用した。毛髪を、加熱せずに15分間放置した後、毛髪をすすぎ、乾燥させた。
(Comparative Example 2)
Composition 2 was applied for 15 minutes onto 1 g of Japanese depigmented hair bundle (same as used in Example 2). The hair was left unheated for 15 minutes, after which it was rinsed and dried.

処理後、毛髪は、わずかに滑らかであったが、実施例2における毛髪に比べて滑らかさに欠けていた。   After treatment, the hair was slightly smooth but lacked smoothness compared to the hair in Example 2.

Claims (15)

ケラチン繊維を処理する方法であって、
前記ケラチン繊維上に、少なくとも1つの脂肪アルコールを含む組成物を適用するステップと、
次いで、前記ケラチン繊維を閉塞空間中に配置するステップと、
次いで、前記ケラチン繊維を加熱するステップと
を含み、
前記組成物が、還元剤も、式:
Figure 2013514266
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、方法。
A method for treating keratin fibers, comprising:
Applying a composition comprising at least one fatty alcohol on the keratin fibers;
Next, placing the keratin fibers in an enclosed space;
And then heating the keratin fiber.
The composition may also be a reducing agent of the formula:
Figure 2013514266
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
The method also does not contain a source of carbonate ions.
前記組成物を前記ケラチン繊維上に適用する前記ステップの後及び/又は前記ケラチン繊維を加熱する前記ステップの後に前記ケラチン繊維をすすぐステップを更に含む、請求項1に記載の方法。   2. The method of claim 1, further comprising rinsing the keratin fibers after the step of applying the composition onto the keratin fibers and / or after the step of heating the keratin fibers. 前記ケラチン繊維に機械的張力を与えるステップを更に含む、請求項1又は2に記載の方法。   The method according to claim 1 or 2, further comprising applying mechanical tension to the keratin fibers. 前記閉塞空間が、少なくとも1つのコーティング手段により形成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。   4. A method according to any one of claims 1 to 3, wherein the enclosed space is formed by at least one coating means. 前記コーティング手段が、硬質又は軟質である、請求項4に記載の方法。   5. A method according to claim 4, wherein the coating means is hard or soft. 前記コーティング手段が、フィルム及びシートからなる群から選択される少なくとも1つの部材を含む、請求項4又は5に記載の方法。   The method according to claim 4 or 5, wherein the coating means includes at least one member selected from the group consisting of a film and a sheet. 前記ケラチン繊維を加熱する前記ステップの間、前記ケラチン繊維が45℃から250℃で加熱される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。   The method according to any one of claims 1 to 6, wherein during the step of heating the keratin fibers, the keratin fibers are heated at 45 ° C to 250 ° C. 前記ケラチン繊維が、熱風、熱蒸気、高周波誘導加熱、マイクロ波加熱、赤外線照射、レーザー及びフラッシュランプ照射からなる群から選択される少なくとも1つを供給する少なくとも1つの加熱器により加熱される、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。   The keratin fiber is heated by at least one heater that supplies at least one selected from the group consisting of hot air, hot steam, high frequency induction heating, microwave heating, infrared irradiation, laser and flash lamp irradiation. Item 8. The method according to any one of Items 1 to 7. 前記コーティング手段が前記加熱器を備える、請求項8に記載の方法。   9. A method according to claim 8, wherein the coating means comprises the heater. 前記脂肪アルコールが、直鎖又は分枝の及び飽和又は不飽和の脂肪アルコールである、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。   10. The method according to any one of claims 1 to 9, wherein the fatty alcohol is a linear or branched and saturated or unsaturated fatty alcohol. 前記脂肪アルコールが、R-OH構造[式中、Rは、8個から40個の炭素原子を含む飽和又は不飽和及び直鎖又は分枝の基から選ばれる]を有する非オキシアルキレン化脂肪アルコールである、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。   Non-oxyalkylenated fatty alcohols wherein the fatty alcohol has an R-OH structure wherein R is selected from saturated or unsaturated and straight chain or branched groups containing 8 to 40 carbon atoms 11. The method according to any one of claims 1 to 10, wherein Rが、8個から30個の炭素原子を含む飽和及び不飽和の、直鎖及び分枝の基から選ばれる、請求項11に記載の方法。   12. A process according to claim 11 wherein R is selected from saturated and unsaturated, linear and branched groups containing 8 to 30 carbon atoms. 前記脂肪アルコールが、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベヘニルアルコール、リノレイルアルコール、ウンデシレニルアルコール、パルミトレイルアルコール、アラキドニルアルコール、エルシルアルコール及びセテアリルアルコールから選ばれる、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。   The fatty alcohol is selected from lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, oleyl alcohol, behenyl alcohol, linoleyl alcohol, undecylenyl alcohol, palmitoleyl alcohol, arachidonyl alcohol, erucyl alcohol and cetearyl alcohol. The method according to any one of 12 to 12. 閉塞空間中で加熱されるケラチン繊維を処理するための組成物であって、少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、
還元剤も、式:
Figure 2013514266
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物。
A composition for treating keratin fibers heated in an enclosed space, comprising at least one fatty alcohol,
The reducing agent is also of the formula:
Figure 2013514266
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
A composition containing no carbonate ion source.
ケラチン繊維を処理するためのキットであって、
閉塞空間を形成するための少なくとも1つのコーティング手段、及び
前記閉塞空間中で前記ケラチン繊維を加熱するための少なくとも1つの加熱器を備える装置と、
少なくとも1つの脂肪アルコールを含み、
還元剤も、式:
Figure 2013514266
(式中、
Xは、O-、OH、NH2、O-OH及びO-COO-からなる群から選択される基である)
の炭酸イオン源も含有しない、組成物と
を含む、キット。
A kit for treating keratin fibers,
An apparatus comprising at least one coating means for forming an enclosed space, and at least one heater for heating the keratin fibers in the enclosed space;
Contains at least one fatty alcohol,
The reducing agent is also of the formula:
Figure 2013514266
(Where
X is a group selected from the group consisting of O , OH, NH 2 , O—OH and O—COO ).
And a composition that also does not contain a source of carbonate ions.
JP2012528140A 2009-12-18 2009-12-18 Method for treating keratin fibers Pending JP2013514266A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/071724 WO2011074134A1 (en) 2009-12-18 2009-12-18 Process for treating keratin fibers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013514266A true JP2013514266A (en) 2013-04-25

Family

ID=42752306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528140A Pending JP2013514266A (en) 2009-12-18 2009-12-18 Method for treating keratin fibers

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2512412A1 (en)
JP (1) JP2013514266A (en)
CN (1) CN102652012A (en)
WO (1) WO2011074134A1 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106456487B (en) 2014-06-17 2020-01-31 宝洁公司 Composition for reducing hair frizz
WO2016090207A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 The Procter & Gamble Company Composition for hair frizz reduction
EP3226833B1 (en) 2014-12-05 2023-06-14 The Procter & Gamble Company Composition for hair frizz reduction
US10632054B2 (en) * 2015-04-02 2020-04-28 The Procter And Gamble Company Method for hair frizz reduction
US10660835B2 (en) * 2015-04-02 2020-05-26 The Procter And Gamble Company Method for hair frizz reduction
CN108289814B (en) 2015-12-04 2022-04-01 宝洁公司 Composition for hair frizz reduction
US10561591B2 (en) 2015-12-04 2020-02-18 The Procter And Gamble Company Hair care regimen using compositions comprising moisture control materials
WO2017173050A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 The Procter & Gamble Company Composition for fast dry of hair
US10980723B2 (en) 2017-04-10 2021-04-20 The Procter And Gamble Company Non-aqueous composition for hair frizz reduction

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913898A (en) * 1988-04-06 1990-04-03 Altobella Hair Products Inc. Hair treatment composition and method
JPH0824033A (en) * 1994-07-11 1996-01-30 Michio Izawa Heating sheet
JP2001299433A (en) * 2000-04-19 2001-10-30 Kao Corp Treatment method of hair
JP2002017427A (en) * 2000-07-06 2002-01-22 Kao Corp Hair treatment
JP2002325619A (en) * 2001-02-28 2002-11-12 Kao Corp Hair wig tool and hair treating method
JP2002338440A (en) * 2001-05-17 2002-11-27 Kao Corp Hair-treatment method
JP2006149698A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Manabu Tanaka Method of treating hair shape
JP2007039410A (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Ohiro Seisakusho:Kk Method for operating hair treatment

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002076A (en) * 1988-04-06 1991-03-26 Altobella Hair Products, Inc. Hair treatment composition and method
DK0413417T3 (en) * 1989-06-21 1995-07-17 Colgate Palmolive Co Hair conditioning shampoo
US5576279A (en) * 1993-05-17 1996-11-19 Helene Curtis, Inc. Stable conditioning shampoo containing an anionic surfactant a fatty alcohol, and polyethyleneimine
FR2821250B1 (en) * 2001-02-28 2006-02-03 Kao Corp HAIR HEATING DEVICE AND HAIR PROCESSING METHOD USING THE DEVICE
US20030059459A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Method of treating hair with heat and a cap which provides a signal regarding treatment
ATE468887T1 (en) * 2002-06-04 2010-06-15 Procter & Gamble HAIR WASH PRODUCT CONTAINING A GEL-SHAPED SYSTEM
US20060057096A1 (en) 2004-09-08 2006-03-16 Pascale Lazzeri Cosmetic composition comprising at least one cationic surfactant, at least one aminated silicone, at least one fatty alcohol, and at least one diol
DE102008020044A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Nourishing hair treatment procedure
WO2009140353A2 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Wyeth Method of delivering a hair care benefit

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913898A (en) * 1988-04-06 1990-04-03 Altobella Hair Products Inc. Hair treatment composition and method
JPH0824033A (en) * 1994-07-11 1996-01-30 Michio Izawa Heating sheet
JP2001299433A (en) * 2000-04-19 2001-10-30 Kao Corp Treatment method of hair
JP2002017427A (en) * 2000-07-06 2002-01-22 Kao Corp Hair treatment
JP2002325619A (en) * 2001-02-28 2002-11-12 Kao Corp Hair wig tool and hair treating method
JP2002338440A (en) * 2001-05-17 2002-11-27 Kao Corp Hair-treatment method
JP2006149698A (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Manabu Tanaka Method of treating hair shape
JP2007039410A (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Ohiro Seisakusho:Kk Method for operating hair treatment

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011074134A1 (en) 2011-06-23
EP2512412A1 (en) 2012-10-24
CN102652012A (en) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013514266A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013528158A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013514264A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013514265A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013514271A (en) Method for treating keratin fibers
KR20120048609A (en) Process for permanent deformation of keratin fibers
ES2771400T3 (en) Keratin fiber treatment procedure
JP2014516024A (en) Method for treating keratin fibers
JP2015214578A (en) Permanent reshaping method using heating mechanical tensioning device
EP3294263B1 (en) Hot reshaping process
JP4926371B2 (en) Hair cosmetics
WO2013145330A1 (en) Process for treating keratin fibers
JP2013056836A (en) Cosmetic material for hair
JP2013514270A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013514263A (en) Method for treating keratin fibers
JP2015508387A (en) How to treat keratin fibers
EP2512423B1 (en) Process for treating keratin fibers
JP2013514273A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013514261A (en) Method for treating keratin fibers
JP2013514272A (en) Method for treating keratin fibers
JP2005272390A (en) Hair cosmetic
JP2005272391A (en) Hair cosmetic

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140908