JP2013504754A - 単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いる仮想ゴルフシステム - Google Patents

単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いる仮想ゴルフシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2013504754A
JP2013504754A JP2012528755A JP2012528755A JP2013504754A JP 2013504754 A JP2013504754 A JP 2013504754A JP 2012528755 A JP2012528755 A JP 2012528755A JP 2012528755 A JP2012528755 A JP 2012528755A JP 2013504754 A JP2013504754 A JP 2013504754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
shadow
light source
single light
sensor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012528755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5712217B2 (ja
Inventor
ホ ソク、ジェイ
ホ ソク、ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013504754A publication Critical patent/JP2013504754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5712217B2 publication Critical patent/JP5712217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3623Training appliances or apparatus for special sports for golf for driving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3614Training appliances or apparatus for special sports for golf using electro-magnetic, magnetic or ultrasonic radiation emitted, reflected or interrupted by the golf club
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3658Means associated with the ball for indicating or measuring, e.g. speed, direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/04Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00 for small-room or indoor sporting games
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0021Tracking a path or terminating locations
    • A63B2024/0028Tracking the path of an object, e.g. a ball inside a soccer pitch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/32Golf

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いる仮想ゴルフシステムを提供する。本発明の一態様によれば、単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法であって、前記単一光源から放出される光によって生成される前記物体の影を、前記平面センサ部で検出する(前記平面センサ部は、前記単一光源に対向する底面に配置されている)ステップと、前記影に関する情報に基づいて、前記物体の物理量を測定するステップとを含む方法が提供される。

Description

本発明は、単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いる仮想ゴルフシステムに関する。本発明は、より詳細には、単一光源とこれに対向する底面に配置される平面センサ部とを用いて、物体(例えば、ゴルフボール)の影を検出し、これに基づいて、前記物体の高さなどの物理量を測定する方法およびこれを用いる仮想ゴルフシステムに関する。
ゴルフを楽しむ人の数は増加の一途をたどっている。しかしながら、ゴルフを楽しむ人が常に実際のコースに出てラウンドするわけにはいかないのが現状であるため、都心などでも少ない費用で仮想的にゴルフを楽しめるようにする仮想ゴルフシステム(いわゆる、スクリーンゴルフシステム)が幅広く普及している。このような仮想ゴルフシステムは、基本的に、ゴルファーがスクリーンに向けてゴルフボールを打つと、ゴルフボールの動きを検出し、所定のシミュレーションの過程を経て、ゴルフボールを打った結果をスクリーン上に仮想的に表示することを、そのコンセプトとする。このような仮想ゴルフシステムでは、ゴルフボールの高さ、移動速度、移動方向などを測定し、ゴルファーにとってゴルフボールの動きが実際のラウンドの際と同じように感じられるようにシミュレーションすることが重要である。
このため、ほとんどの従来の仮想ゴルフシステムでは、超高速カメラのような高価な光学装置を用いて、打撃されたゴルフボールの動きに関する情報を収集し演算するが、この方式は、非常に複雑な技術を必要とし、何よりも仮想ゴルフシステムの実現に多くの費用を費やす要因になっている。
また、特許文献1、特許文献2、及び特許文献3などには、多数の水平センサおよび多数の垂直センサを用いてゴルフボールの動きを検出する従来技術について開示されているが、このような従来技術を利用した場合にも、依然として仮想ゴルフシステムの複雑度や仮想ゴルフシステムの実現費用などの面において問題があった。
特開2003−230767号公報 米国特許第5390927号明細書 日本特許第3394978号明細書
本発明は、上記の従来技術の問題をすべて解決することを目的とする。また、本発明は、単一光源と平面センサ部とのみによっても、物体の物理量を正確に測定することを他の目的とする。さらに、本発明は、少ない費用でも効果的に動作する仮想ゴルフシステムを実現することをさらなる他の目的とする。
上記の目的を達成するための本発明の代表的な構成は、次のとおりである。
本発明の一態様によれば、単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法であって、前記単一光源から放出される光によって生成される前記物体の影を、前記平面センサ部で検出する(前記平面センサ部は、前記単一光源に対向する底面に配置されている)ステップと、前記影に関する情報に基づいて、前記物体の物理量を測定するステップとを含む方法が提供される。
本発明の他の態様によれば、物体の物理量を測定するためのシステムであって、単一光源と、前記単一光源から放出される光によって生成される前記物体の影を検出するための平面センサ部(前記平面センサ部は、前記単一光源に対向する底面に配置されている)と、前記影に関する情報に基づいて、前記物体の物理量を測定するための測定装置とを備える測定システムが提供される。
本発明によれば、単一光源と平面センサ部とのみによって物体の物理量を正確に測定することができる。また、本発明によれば、少ない費用で効果的に動作する仮想ゴルフシステムを実現することができる。
本発明の一実施形態による全体システムの概略構成を示す図である。 本発明の一実施形態による平面センサ部200の内部構成を詳細に示す図である。 本発明の一実施形態によるセンサ列210の構成を示す図である。 本発明の一実施形態によるセンサ列210の構成を示す図である。 本発明の一実施形態による測定装置300の内部構成を詳細に示す図である。 本発明の一実施形態に従って、影の大きさに基づいて、物体の高さを測定するアイデアに関する概念図である。 本発明の一実施形態に従って、影の大きさに基づいて、物体の高さを測定するアイデアに関する概念図である。 本発明の一実施形態に従って、影がセンサを通過する時間、ならびに光源およびセンサを結ぶ直線と物体の軌跡とがなす角度に基づいて、物体の高さを測定するアイデアに関する概念図である。
以下の本発明に対する詳細な説明においては、本発明を具現化する特定の実施形態を、例示的な図面を参照して説明する。これらの実施形態は、当業者が本発明を容易に実施できるように、詳細に説明される。本発明の多様な実施形態は相異なるが、相互に排他的な必要はないと理解するべきである。例えば、一実施形態として記載している特定サイバー掲示板の形状、構造及び特性は本発明の技術的思想及びその範囲を逸脱しないで他の実施形態で実現することも可能である。また、以下に開示するそれぞれの実施形態のうち、個別構成要素の位置または配置は本発明の技術的思想及びその範囲から逸脱することなく変更可能であることを理解するべきである。したがって、後述する詳細な説明は、限定的な意味で扱うものでなく、本発明の技術的範囲は、適切に説明されるならば、その特許請求の範囲に記載された各請求項が主張するものと均等な全ての技術的範囲を含むものである。
以下では、当業者が本発明を容易に実施できるように、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
以下の本発明の明細書においては、本発明によって、単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定するために実現されるシステムの例として、主に仮想ゴルフシステムを挙げているが、本発明は、これに限定されるものではなく、本発明の技術的思想によって導き出されたものである限り、物体の物理量を測定するための様々な測定方法やシステムはすべて本発明の範囲に属するものと理解されなければならない。
<全体システムの構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る全体システムの概略構成を示す図である。この全体システムは、仮想ゴルフシステムである。図1に示すように、本発明の一実施形態に係る全体システムは、開始部10(仮想ゴルフシステムの場合には、打撃部10)と、光源100と、平面センサ部200と、測定装置300と、表示装置400とを含む。
まず、本発明の一実施形態に係る光源100は、(好ましくは1つの)発光体を含むことができる。この光源100は、光を放出して光の経路上に位置する物体の影を生成させることができる。本発明では、光の直進性を利用するため、光源100として、直進性に優れたレーザ光源などを用いることが好ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、物体の影を生成できるような公知の発光体を自由に含めて本発明に係る光源100を構成することもできる。
次に、本発明の一実施形態に係る平面センサ部200は、光源100に対向する底面に配置することができる。この平面センサ部200は、多数のセンサ(光センサ)を備えることができ、各センサは、物体の影を検出する機能を実行することができる。
すなわち、平面センサ部200は、開始部10から出発した物体(例えば、打撃部10で打撃されたゴルフボール)が、光源100と平面センサ部200との間を通過する過程で生じる影を検出することができる。これについては、図2を参照して後述する。
次に、本発明の一実施形態に係る測定装置300は、平面センサ部200で検出された影に関する情報(すなわち、影の大きさ、影がセンサ上を通過する時間、影の軌跡が形成する角度など)に基づいて、当該物体の高さ、移動速度、移動方向などを算出する機能を実行することができる。また、測定装置300は、表示装置400を介して、物体の動きに関するシミュレーション結果を表示する機能を実行することができる。
このような測定装置300は、平面センサ部200および表示装置400と通信する機能を含むデジタル機器であるが、このデジタル機器は、仮想ゴルフシステムのための専用プロセッサを含むことができる。この専用プロセッサは、メモリ手段を備え、数値演算能力とグラフィックの処理能力を兼ね備えたものである。
前記測定装置300の構成については、図5を参照して後述する。
最後に、本発明の一実施形態に係る表示装置400は、数値演算やグラフィック処理の結果を表示する装置であって、所定の表示手段を通じて所定の映像を表示する機能を実行する装置である。好ましくは、表示装置400は、打撃されたゴルフボールなどの物体による衝撃を吸収する一方、直接的に発光しないスクリーンと、このスクリーンに映像を出力するプロジェクタとから構成することができる。
<平面センサ部の構成>
以下では、本発明の一実施形態に係る平面センサ部200の内部構成および各構成要素の機能について説明する。
図2は、本発明の一実施形態に係る平面センサ部200の内部構成を詳細に示す図である。図2に示すように、本発明の一実施形態に係る平面センサ部200は、センサ列210と、エラー検出部220と、通信部230と、制御部240とを備えている。
本発明の一実施形態によれば、センサ列210、エラー検出部220、通信部230、および制御部240は、その少なくとも一部が測定装置300と通信するプログラムモジュールである。このプログラムモジュールは、オペレーティングシステム、応用プログラムモジュール、およびその他のプログラムモジュールの形態で平面センサ部200に含まれることができ、物理的には、任意の公知の記憶装置に記憶されることができる。また、このプログラムモジュールは、平面センサ部200と通信可能な遠隔記憶装置に記憶されてもよい。一方、このプログラムモジュールは、本発明によって、後述する特定の業務を遂行したり、特定の抽象データタイプを実行したりするルーチン、サブルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを包括するが、これらに限定されない。
まず、本発明の一実施形態に係るセンサ列210は、影を検出することができる。好ましくは、このセンサ列210は、多数の光センサを備えることができる。より好ましくは、センサ列210は、多数の光センサが一定に配列されているセンサラインを含むことができるが、これについては、図3および図4を参照して後述する。
次に、本発明の一実施形態に係るエラー検出部220は、影を検出する過程で用いられる多数のセンサのうち、エラーを示すセンサが1つでもある場合には、深刻な誤動作の恐れがあるので、エラーを検出して補正する機能を実行する。これについては、以下でより詳細に説明する。
次に、本発明の一実施形態に係る通信部230は、センサ列210で検出された影に関する情報を測定装置300に伝送する機能を実行することができる。全体的には、通信部230は、平面センサ部200が測定装置300のような外部装置と通信できるようにするための機能を実行することができるが、このような通信方式としては、イーサネット通信、USB通信、IEEE1394通信、シリアル通信(serial communication)、およびパラレル通信(parallel communication)のような有線通信方式、より好ましくは、赤外線通信、ブルートゥース通信、RF通信、および無線LAN通信のような無線通信方式が使用可能であるが、これらに限定されない。
最後に、本発明の一実施形態に係る制御部240は、センサ列210、エラー検出部220、および通信部230の間のデータの流れを制御することができる。すなわち、制御部240は、外部からの、または平面センサ部200の各構成要素間のデータの流れを制御することにより、センサ列210、エラー検出部220、および通信部230でそれぞれ固有の機能を実行できるように制御することができる。
以下では、本発明の一実施形態に係るセンサ列210の内部構成および各構成要素の機能について説明する。
物体によって生成された影を用いて、物体の高さ、移動速度、移動方向などを正確に測定するためには、センサ列210に属する各センサ間の間隔を小さくすることが好ましい。これは、間隔が小さいほど分解能が向上して測定誤差が減少するからである。しかしながら、センサ列210内のセンサラインの各センサが、対向するセンサラインの各センサに1つずつ対向するように配置されると、センサライン間の間隔がセンサの直径より小さくなりにくいため、センサ列210の構成を最適化するために、次のようにすることができる。
図3および図4は、本発明の一実施形態に係るセンサ列210の構成を示す図である。図3および図4に示すように、本発明の一実施形態に係るセンサ列210は、多数のセンサ211を含む複数のセンサラインを有することができる。センサラインの個数は2以上であり得る。図3および図4に示すようにセンサラインを配置する場合、センサラインの個数がn(nは、2以上の自然数)であれば、センサライン間の間隔であるhは、数式1を満足する。
数式1において、dは、センサ211間の単位間隔であって、その最小値は、センサ211の直径と等しくてもよく、その最大値は、センサ211の直径より大きくてもよい。そして、図3および図4に示すように、2つのセンサライン上の対向するセンサ211間の水平距離d’は、(1/n)×dとなる。上述のような構成を有することにより、本発明に係るセンサ列210の分解能が向上することができる。
以下では、本発明の一実施形態に係るエラー検出部220の機能について説明する。一般的に、センサ211で発生し得るエラータイプは、次のとおりである。
(i)エラータイプ1:物体の影がないにもかかわらず、影があると誤って検出する場合がある。一般的に、「stuck−at−1」エラーともいう。
(ii)エラータイプ2:物体の影があるにもかかわらず、影がないと誤って検出する場合がある。一般的に、「stuck−at−0」エラーともいう。
(iii)エラータイプ3:物体の影の有無とは関係なく、時間に応じて影に関する情報を意味なく繰り返し出力する場合がある。
本発明においては、このようなエラーを解決するために、センサ電圧の基準値であるVREFを利用することができる。
まず、所定のセンサ211のVREFは、センサ211へ光が影なく入射した場合のセンサ電圧VMAXにその初期値を設定することができる。このとき、センサ211のデジタル出力値であるSは0となる(これは影がないことを意味する)。仮に、この場合に、センサ211の出力値が1と誤って検出されると、VREFは、所定値だけ減少しなければならない。このようなVREFの減少処理は回帰的に実行されることができる。
このように定められたVREFが、予め実験などを通して把握されているセンサに許容される最小電圧VTH,minより小さい場合、当該センサ211は、エラータイプ1に該当するものである。また、定められたVREFが、センサに許容される最大電圧VTH,maxより大きい場合、当該センサ211は、エラータイプ2に該当するものである。
さらに、光が影なく入射した場合のVREFを数回繰り返し測定した後、繰り返し測定されたVREFの偏差が、センサに許容される偏差値であるVTH,varyより大きい場合、当該センサ211は、エラータイプ3に該当するものである。
上述のVTH,min、VTH,maxおよびVTH,varyは、実験条件やセンサの特性を参考にして予め設定された値である。VTH,min、VTH,maxおよびVTH,varyを正確に定めるために、多くのセンサを用いて統計的なデータを累積することができる。
センサ列210に属する多数のセンサ211のうちのいずれか1つが、前記タイプのうちの1つのエラーを示していると判断された場合には、当該センサ211の出力値を無視し、当該センサ211に隣接する他のセンサ211の出力値に基づいて正しい出力値に補正することができる。
具体的には、次のとおりである。
まず、エラーを示すセンサ211の両側のセンサ211がいずれも正常であり、その出力値が等しい場合には、エラーを示すセンサ211の出力値を、その両側のセンサ211の出力値と等しくすることができる。
エラーを示すセンサ211の両側のセンサ211がいずれも正常であり、その出力値が異なる場合には、エラーを示すセンサ211の出力値を、直前の時点の出力値に維持することができる。
もちろん、集合している2つ以上のセンサ211がエラーを示したときにも、エラーの補正は、前記と同様のロジックによって実行することができる。
<測定装置の構成>
以下では、本発明の一実施形態に係る測定装置300の内部構成および各構成要素の機能について説明する。
図5は、本発明の一実施形態に係る測定装置300の内部構成を詳細に示す図である。図5に示すように、本発明の一実施形態に係る測定装置300は、測定部310と、シミュレーション部320と、データ格納部330と、通信部340と、制御部350とを備えて構成することができる。
本発明の一実施形態によれば、測定部310、シミュレーション部320、データ格納部330、通信部340、および制御部350は、その少なくとも一部が平面センサ部200および表示装置400の少なくとも一方と通信するプログラムモジュールである。このプログラムモジュールは、オペレーティングシステム、応用プログラムモジュール、およびその他のプログラムモジュールの形態で測定装置300に含まれることができ、物理的には、任意の公知の記憶装置に記憶されることができる。また、このプログラムモジュールは、測定装置300と通信可能な遠隔記憶装置に記憶されてもよい。一方、このプログラムモジュールは、本発明によって後述する特定の業務を行ったり、特定の抽象データタイプを実行したりするルーチン、サブルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを包括するが、これらに限定されない。
まず、本発明の一実施形態に係る測定部310は、平面センサ部200で検出された影に関する情報に基づいて、物体の物理量を測定する機能を実行することができる。
より詳細に説明すると、まず、測定部310は、物体によって生成された影が通過するセンサ211の個数に基づいて、物体の高さを測定することができる。
あるいは、測定部310は、物体によって生成された影が多数のセンサ211を通過する時間の和を求めた後、これより物体の移動速度による変移を除去した値から、物体の高さを測定することもできる。
あるいは、測定部310は、物体によって生成された影がセンサ211を通過する時間、ならびに光源100およびセンサ211を結ぶ直線と物体の軌跡とがなす角度に基づいて、物体の高さを測定することもできる。
このような様々な実施形態に係る測定部310の高さに対する測定方式については、図6から図8を参照して後述する。
次に、本発明の一実施形態に係るシミュレーション部320は、物体の高さなどの測定された物理量に関する情報に基づいて、物体の動きをグラフィックオブジェクトに反映して表現する機能を実行することができる。さらに、シミュレーション部320は、映像信号を含む制御信号を表示装置400に伝送し、現実感があるように物体の動きを表現することができる。
次に、本発明の一実施形態に係るデータ格納部330は、影に関する情報やシミュレーション情報を記憶することができる。このデータ格納部330は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体を含むことができる。
次に、本発明の一実施形態に係る通信部340は、影に関する情報を平面センサ部200から受信し、シミュレーション情報を表示装置400に伝送する機能を実行することができる。全体的には、通信部340は、測定装置300が平面センサ部200や表示装置400のような外部装置と通信できるようにする機能を実行することができるが、このような通信方式としては、イーサネット通信、USB通信、IEEE1394通信、シリアル通信、およびパラレル通信のような有線通信方式、より好ましくは、赤外線通信、ブルートゥース通信、RF通信、および無線LAN通信のような無線通信方式が使用可能であるが、これらに限定されない。
最後に、本発明の一実施形態に係る制御部350は、測定部310、シミュレーション部320、データ格納部330、および通信部340の間のデータの流れを制御することができる。すなわち、制御部350は、外部からの、または測定装置300の各構成要素間のデータの流れを制御することにより、測定部310、シミュレーション部320、データ格納部330、および通信部340でそれぞれ固有の機能を実行できるように制御することができる。
<物体の高さの測定>
図6および図7は、本発明の一実施形態に従って、影の大きさに基づいて、物体の高さを測定するアイデアに関する概念図である。
(1)影が通過するセンサの個数に基づいて、物体の高さを測定するアイデア
まず、本発明の一実施形態に係る平面センサ部200は、図6に示すように、影1及び影2が通過するセンサ211の位置と個数とを検出することができる。ここで、影1の幅はW1であり、影2の幅はW2であり得る。
図示されるように、W1は、7つのセンサ211に対応する幅であり、W2は、5つのセンサ211に対応する幅であると決定することができる。本発明によれば、各センサ211間の間隔は既知の情報であるため、影が検出されるセンサ211の個数に基づいて、影の大きさが測定可能である。
最も単純に、物体が光源100と底面との間の真下部分を通過する場合(図7の左側の場合)の物体の高さhは、数式2のとおりである。
ここで、Wは、影の大きさ(直径)、Dは、物体の大きさ(直径)、そして、Hは、光源100と平面センサ部200との間の最短距離を意味する。本発明によれば、DとHとの値は、定められたものであってもよい。
一方、物体が、光源100の位置を基準として、光源100と底面との間の垂線に対して角度Aをなす場合(図7の右側の場合)の物体の高さh’は、数式3のとおりである。
ここで、cosAは、H、ならびに光源100と影が通過するセンサ211との間の距離を用いて容易に求めることができる。
(2)影が多数のセンサを通過する時間の和を求めた後、これより物体の移動速度による変移を除去した値から、物体の高さを測定するアイデア
センサ211を通過する影の移動時間は、影の大きさと影の移動速度(すなわち、物体の移動速度)とによって決定されることができる。これにより、次のような量を定義することができる。
ここで、pは、影が通過する1番目のセンサ211のインデックス、qは、影が通過する最終番目のセンサ211のインデックス、s_i(s)は、影が通過するi番目のセンサ211の出力強度、t_i(t)は、影がi番目のセンサ211を通過する時間、Sは、影が通過するセンサ211の出力強度と影がセンサ211を通過する時間の加重和を意味する。
この値を、影がセンサラインを通過する時間で割って正規化すると、数式5のように影の大きさの推定値Aを得ることができる。
ここで、Tは、影がセンサラインを通過する時間である。前記のような方法で影の大きさを推定すると、物体の高さは、多様な方法によって求めることができる。実験定数a1、b1、a2およびb2を利用する数式6および数式7は、このような方法を数値化した例となり得る。
上述のような数式で求めた物体の高さhは、物体が光源100の直下を通過する場合の測定値となるため、そうでない場合には、数式3と同様にcosAを掛けることによって、数式8を成立させることができる。
一方、数式4のように、影が通過するすべてのセンサ211に対して加重和を求めずに、影が通過する一部のセンサ211に対してのみ加重和を求めることもできる。この場合には、次の数式が利用されることができる。
ここで、集合Zは、演算の対象となるセンサ211のインデックスで構成された集合を意味する。
数式9が適用される例としては、次のような場合がある。例えば、仮想ゴルフシステムにおいて、ゴルフボールの影と異なる部品(例えば、ゴルフクラブ)の影が重なった場合、優先的にゴルフボールの影と異なる部品の影とを分離する過程を遂行することができるが、ゴルフボールの影と異なる部品の影とを明確に分離して、ゴルフボールの影に対応するセンサ211のインデックスのみを集合Zに含めることができる。
ここで、U(Z)は、インデックスが集合Zに属するセンサ211のみを用いる場合の補正係数を意味する。例えば、Zが、物体の影が通過するセンサ211のうち、半分のセンサ211のインデックスのみを含む場合の補正係数U(Z)は、2となる。計算されたS2は、上述した数式5乃至数式8において、Sの代わりに利用されることができる。
一方、数式10は、所定の補正係数を掛けることによって適用することに関するものであるが、当業者の応用によって他の多様な線形、非線形数式を導き出すことができることはもちろんである。
(3)影がセンサを通過する時間と、光源およびセンサを結ぶ直線と物体の軌跡とがなす角度に基づいて、物体の高さを測定するアイデア
図8は、本発明の一実施形態に係る、影がセンサを通過する時間と、光源およびセンサを結ぶ直線と物体の軌跡とがなす角度に基づいて、物体の高さを測定するアイデアに関する概念図である。
まず、図8に示すポイントと変数とについて説明すると、Gは、物体の移動開始点、Jは、光源100から底面に下ろした垂線の足、Pは、物体の影がセンサラインA上を通過する際のセンサ211の位置、θは、光源100およびPを結ぶ直線と物体の実際の軌跡とがなす角度、φは、光源100およびPを結ぶ直線と光源100と底面との間の垂線とがなす角度、dは、物体がセンサ211に影を落とす間に動く距離の半分、rは、球形である物体の半径、Lは、JとGとの距離、LABは、センサラインAとセンサラインBとの間の距離を意味する。
動く物体がセンサラインAに影を落とす時間は、2dの距離を動く時間であるtで表現されることができる。この時間tは、物体の移動速度vが一定であるという仮定下で、t=2d/vを満足することができる。ここで、d=r/sinθで表すことができる。したがって、tは、最終的に、次のような数式11で表現されることができる。
そして、物体がセンサラインAとセンサラインBとの間を通過する時間をtABとすると、tAB=LAB/vのように表すことができる。
ここで、vは、物体の移動速度vの底面と平行な成分の大きさである。
次いで、角度θは、次の数式12によって求めることができる。
したがって、物体の影がセンサラインA上を通過する際の物体の高さhは、数式13のように表すことができる。
ここで、物体の影がセンサラインA上を通過する際の、物体から底面に下ろした垂線の足とGとの間の距離を、Lの代わりに用いることがより好適である。
これと同一の原理により、センサラインBに関する角度θと物体の高さhとは、数式14および数式15のように表すことができる。
以上、本発明に係る実施形態は、多様なコンピュータ構成要素によって実行可能なコマンドの形態で実現され、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録することができる。前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、プログラムコマンド、データファイル、データ構造などを単独または組み合わせて含むことができる。前記コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されるプログラムコマンドは、本発明のために特別に設計され構成されたものであってもよく、コンピュータソフトウェア分野における当業者に公知されて使用可能なものであってもよい。コンピュータ読み取り可能な記録媒体の例には、ハードディスク、フロッピーディスク、および磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような磁気−光媒体(magneto−optical media)、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラムコマンドを記憶し実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラムコマンドの例には、コンパイラによって作られるような機械語コードのみならず、インタープリタなどを用いてコンピュータによって実行可能な高級言語コードも含まれる。前記ハードウェア装置は、本発明に係る処理を行うために、1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成可能であり、その逆も同様である。
100…光源、200…平面センサ部、300…測定装置、400…表示装置。

Claims (30)

  1. 単一光源と、前記単一光源に対向する底面に配置された平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法であって、
    前記単一光源から放出される光によって生成される前記物体の影を、前記平面センサ部で検出するステップと、
    前記影に関する情報に基づいて、前記物体の物理量を測定するステップとを含む方法。
  2. 前記単一光源は、光の直進性に優れた光源である請求項1に記載の方法。
  3. 前記平面センサ部は、多数のセンサを備える請求項1に記載の方法。
  4. 前記多数のセンサの少なくとも一部は、複数のセンサラインを形成する請求項3に記載の方法。
  5. 前記複数のセンサラインの個数がnである場合、隣接するセンサラインの間隔hは、
    の数式で表現され、
    ここで、dは、前記複数のセンサラインに属するセンサの間の単位間隔である請求項4に記載の方法。
  6. 前記物理量は、前記物体の高さである請求項1に記載の方法。
  7. 前記影に関する情報は、前記影の大きさ、前記影が前記平面センサ部に属するセンサを通過する時間、および前記影の軌跡が形成する角度のうちの少なくとも1つを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記影検出ステップは、前記平面センサ部に属する少なくとも1つのセンサのエラーを検出するステップを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記エラー検出ステップは、前記少なくとも1つのセンサの基準となるセンサ電圧が、許容最小電圧より大きくかつ許容最大電圧より小さいか否かを検出するステップを含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記エラー検出ステップは、前記少なくとも1つのセンサの基準となるセンサ電圧の偏差が、許容電圧偏差より小さいか否かを検出するステップを含む請求項8に記載の方法。
  11. 前記影検出ステップは、前記少なくとも1つのセンサのエラーを補正するステップをさらに含む請求項8に記載の方法。
  12. 前記エラー補正ステップは、前記少なくとも1つのセンサの両側のセンサの共通した出力値を、前記少なくとも1つのセンサの出力値に定めるステップを含む請求項11に記載の方法。
  13. 前記エラー補正ステップは、前記少なくとも1つのセンサの両側のセンサの出力値が互いに異なる場合、前記少なくとも1つのセンサの前の出力値をそのまま維持するステップを含む請求項11に記載の方法。
  14. 前記物理量測定ステップは、前記影が通過する前記平面センサ部上のセンサの個数に基づいて、前記物体の高さを測定するステップを含む請求項1に記載の方法。
  15. 前記高さh’は、
    の数式で表現され、
    ここで、W’は、前記影の大きさであり、Dは、前記物体の大きさであり、Hは、前記単一光源から前記平面センサ部までの最短距離であり、Aは、前記物体が、前記単一光源の位置を基準として前記単一光源と前記底面との間の垂線とがなす角度である請求項14に記載の方法。
  16. 前記物理量測定ステップは、前記影が前記平面センサ部の多数のセンサを通過する時間と前記時間の間の前記多数のセンサの出力の加重和を、前記時間で割ることによって算出される前記影の大きさの推定値に基づいて、前記物体の高さを測定するステップを含む請求項1に記載の方法。
  17. 前記加重和は、前記多数のセンサの一部に対して算出されるものである請求項16に記載の方法。
  18. 前記影の大きさの推定値は、前記加重和に所定の補正係数を適用して算出される請求項17に記載の方法。
  19. 前記物理量測定ステップは、前記影が前記平面センサ部の1つのセンサを通過する時間と、前記単一光源および前記1つのセンサを結ぶ直線と前記物体の軌跡とがなす角度に基づいて、前記物体の高さを測定するステップを含む請求項1に記載の方法。
  20. 前記高さhは、
    の数式で表現され、
    ここで、Lは、前記単一光源から前記底面に下ろした垂線の足と前記物体の移動開始点との間の距離であり、θは、前記単一光源および前記1つのセンサを結ぶ直線と前記物体の軌跡とがなす角度であり、φは、前記単一光源および前記1つのセンサを結ぶ直線と前記垂線とがなす角度である請求項19に記載の方法。
  21. 前記複数のセンサラインは、交差配置される請求項4に記載の方法。
  22. 物体の物理量を測定するためのシステムであって、
    単一光源と、
    前記単一光源から放出される光によって生成される前記物体の影を検出するための平面センサ部であって、前記単一光源に対向する底面に配置された前記平面センサ部と、
    前記影に関する情報に基づいて、前記物体の物理量を測定するための測定装置とを備える測定システム。
  23. 前記平面センサ部は、多数のセンサを備える請求項22に記載の測定システム。
  24. 前記多数のセンサの少なくとも一部は、複数のセンサラインを形成する請求項23に記載の測定システム。
  25. 前記複数のセンサラインは、交差配置される請求項24に記載の測定システム。
  26. 前記物理量は、前記物体の高さである請求項22に記載の測定システム。
  27. 前記影に関する情報は、前記影の大きさ、前記影が前記平面センサ部に属するセンサを通過する時間、および前記影の軌跡が形成する角度のうちの少なくとも1つを含む請求項22に記載の測定システム。
  28. 前記測定装置は、前記影が通過する前記平面センサ部上のセンサの個数に基づいて、前記物体の高さを測定する請求項22に記載の測定システム。
  29. 前記測定装置は、前記影が前記平面センサ部の多数のセンサを通過する時間と前記時間の間の前記多数のセンサの出力の加重和を、前記時間で割って正規化することによって算出される前記影の大きさの推定値に基づいて、前記物体の高さを測定する請求項22に記載の測定システム。
  30. 前記測定装置は、前記影が前記平面センサ部の1つのセンサを通過する時間と、前記単一光源および前記1つのセンサを結ぶ直線と前記物体の軌跡とがなす角度に基づいて、前記物体の高さを測定する請求項22に記載の測定システム。
JP2012528755A 2009-09-15 2010-09-15 単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いるシステム Active JP5712217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20090087229 2009-09-15
KR10-2009-0087229 2009-09-15
PCT/KR2010/006317 WO2011034343A2 (ko) 2009-09-15 2010-09-15 단일 광원과 평면 센서부를 이용하여 물체의 물리량을 측정하는 방법 및 이를 이용하는 가상 골프 시스템

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013504754A true JP2013504754A (ja) 2013-02-07
JP5712217B2 JP5712217B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43759171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528755A Active JP5712217B2 (ja) 2009-09-15 2010-09-15 単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いるシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9289669B2 (ja)
JP (1) JP5712217B2 (ja)
KR (2) KR101048864B1 (ja)
CN (1) CN102470268B (ja)
WO (1) WO2011034343A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532809A (ja) * 2020-01-16 2022-07-20 ビーアンドエル バイオテック インコーポレイティッド デジタル測定装置及び測定方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9448067B2 (en) * 2011-09-23 2016-09-20 Creatz Inc. System and method for photographing moving subject by means of multiple cameras, and acquiring actual movement trajectory of subject based on photographed images
US9416959B2 (en) 2012-05-17 2016-08-16 Donald Spinner Illuminated golf
CN103713148A (zh) * 2013-12-13 2014-04-09 柳州市蓝海科技有限公司 高尔夫模拟***球检测装置
US20170186170A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Thomas A. Nugraha Facial contour recognition for identification
CN110244773A (zh) * 2018-03-09 2019-09-17 北京京东尚科信息技术有限公司 置物装置、利用该置物装置放置物体的方法和控制***

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428533A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Sumitomo Electric Industries Structure parameter measuring apparatus for optical fiber
JPH01253606A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 搬送物体の形状・位置検出方法及びその装置
JPH04235472A (ja) * 1991-01-09 1992-08-24 Canon Inc 撮像装置
JPH0654940A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Yamaha Corp 飛翔球体計測装置
JPH06205864A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Yamaha Corp 飛翔球体計測装置
JPH06258337A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加速度センサ
US5390927A (en) * 1994-01-27 1995-02-21 Angelos; Arthur C. Golf simulator having system for calculating slice/hook component of ball trajectory
US5437457A (en) * 1993-10-04 1995-08-01 Virtual Golf, Inc. Golf ball trajectory and spin sensing system
JPH07311021A (ja) * 1994-05-19 1995-11-28 Rhythm Watch Co Ltd 移動物体の形状検査装置
JPH08254404A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Fujitsu Ten Ltd 光学式センサ
JPH09170920A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Toshiba Corp 距離測定方法及びその装置並びに移動装置
JP2003503121A (ja) * 1999-06-24 2003-01-28 フォーカルトロン コーポレイション 光センサネットを有する携帯型ゴルフトレーニングシステムのための方法及び装置
JP3394978B2 (ja) * 1993-06-04 2003-04-07 福興システム株式会社 ゴルフスゥイング練習装置
JP2003230767A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Hiroshi Yaosa 電子ゲームやシミュレーション用データ測定結果判断システム
US20040185952A1 (en) * 2002-05-28 2004-09-23 Marshall John Reuben Game ball monitoring method and apparatus
KR200366298Y1 (ko) * 2004-08-10 2004-11-03 김광태 골프공 감지장치를 구비한 골프스윙 분석기
JP2007038000A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Interactive Sports Technologies Inc スポーツシミュレーションシステム
JP2007522443A (ja) * 2004-01-16 2007-08-09 ジオタンゴ インターナショナル コーポレーション 単一像から、3d物体の測定、モデリングおよびマッピングのためのシステム、コンピュータプログラムおよび方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3819918A (en) * 1973-03-19 1974-06-25 Kratos Electronic device for determining the height, width, length and volume of a container
US4254956A (en) * 1978-11-21 1981-03-10 Rusnak Thomas L Golf swing training apparatus
US4911307A (en) * 1983-09-30 1990-03-27 Accupack Systems Photoelectric apparatus for sorting articles according to size
US5333874A (en) * 1992-05-06 1994-08-02 Floyd L. Arnold Sports simulator
US5481355A (en) * 1992-08-06 1996-01-02 Yamaha Corporation Flying spherical body measuring apparatus
US5342054A (en) * 1993-03-25 1994-08-30 Timecap, Inc. Gold practice apparatus
JP3098207U (ja) * 2003-05-29 2004-02-26 小祝 秀明 グリーンスロープセンサー
KR100753657B1 (ko) * 2005-05-03 2007-08-31 (주) 알디텍 골프볼 및 헤드정보 분석 시스템
KR100977335B1 (ko) * 2008-01-10 2010-08-20 최성열 골프 타구 분석 시스템

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428533A (en) * 1987-07-23 1989-01-31 Sumitomo Electric Industries Structure parameter measuring apparatus for optical fiber
JPH01253606A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 搬送物体の形状・位置検出方法及びその装置
JPH04235472A (ja) * 1991-01-09 1992-08-24 Canon Inc 撮像装置
JPH0654940A (ja) * 1992-08-06 1994-03-01 Yamaha Corp 飛翔球体計測装置
JPH06205864A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Yamaha Corp 飛翔球体計測装置
JPH06258337A (ja) * 1993-03-08 1994-09-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 加速度センサ
JP3394978B2 (ja) * 1993-06-04 2003-04-07 福興システム株式会社 ゴルフスゥイング練習装置
US5437457A (en) * 1993-10-04 1995-08-01 Virtual Golf, Inc. Golf ball trajectory and spin sensing system
US5390927A (en) * 1994-01-27 1995-02-21 Angelos; Arthur C. Golf simulator having system for calculating slice/hook component of ball trajectory
JPH07311021A (ja) * 1994-05-19 1995-11-28 Rhythm Watch Co Ltd 移動物体の形状検査装置
JPH08254404A (ja) * 1995-03-17 1996-10-01 Fujitsu Ten Ltd 光学式センサ
JPH09170920A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Toshiba Corp 距離測定方法及びその装置並びに移動装置
JP2003503121A (ja) * 1999-06-24 2003-01-28 フォーカルトロン コーポレイション 光センサネットを有する携帯型ゴルフトレーニングシステムのための方法及び装置
JP2003230767A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Hiroshi Yaosa 電子ゲームやシミュレーション用データ測定結果判断システム
US20040185952A1 (en) * 2002-05-28 2004-09-23 Marshall John Reuben Game ball monitoring method and apparatus
JP2007522443A (ja) * 2004-01-16 2007-08-09 ジオタンゴ インターナショナル コーポレーション 単一像から、3d物体の測定、モデリングおよびマッピングのためのシステム、コンピュータプログラムおよび方法
KR200366298Y1 (ko) * 2004-08-10 2004-11-03 김광태 골프공 감지장치를 구비한 골프스윙 분석기
JP2007038000A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Interactive Sports Technologies Inc スポーツシミュレーションシステム
JP2013063291A (ja) * 2005-08-02 2013-04-11 Interactive Sports Technologies Inc スポーツシミュレーションシステム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG199700247011; 山田 憲嗣(外2名): '符号化開口法を用いた3次元形状検出手法' 電子情報通信学会論文誌 第J80-D-II巻,第11号, 199711, 2986-2994, 社団法人電子情報通信学会 THE INSTITUTE OF ELECTRO *
JPN6015004542; 山田 憲嗣(外2名): '符号化開口法を用いた3次元形状検出手法' 電子情報通信学会論文誌 第J80-D-II巻,第11号, 199711, 2986-2994, 社団法人電子情報通信学会 THE INSTITUTE OF ELECTRO *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022532809A (ja) * 2020-01-16 2022-07-20 ビーアンドエル バイオテック インコーポレイティッド デジタル測定装置及び測定方法
JP7219927B2 (ja) 2020-01-16 2023-02-09 ビーアンドエル バイオテック インコーポレイティッド デジタル測定装置及び測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110043573A (ko) 2011-04-27
US20120170058A1 (en) 2012-07-05
JP5712217B2 (ja) 2015-05-07
CN102470268A (zh) 2012-05-23
KR20110030384A (ko) 2011-03-23
WO2011034343A3 (ko) 2011-09-01
US9289669B2 (en) 2016-03-22
CN102470268B (zh) 2015-11-25
KR101527255B1 (ko) 2015-06-09
KR101048864B1 (ko) 2011-07-13
WO2011034343A2 (ko) 2011-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101385323B1 (ko) 스타트 센서를 이용하는 가상 스포츠 시스템
JP5712217B2 (ja) 単一光源と平面センサ部とを用いて物体の物理量を測定する方法およびこれを用いるシステム
US10456651B2 (en) Golf simulator, and golf simulation method
JP2006247023A (ja) ゴルフクラブ情報提供システム、ゴルフクラブ情報提供方法及びプログラム
US20180005385A1 (en) Method, system and non-transitory computer-readable recording medium for measureing ball spin
JP4436852B2 (ja) パッティング練習機
JP6898415B2 (ja) ボールの回転を測定するための方法、システムおよびコンピュータプログラム
JP6582641B2 (ja) ゴルフクラブのスウィングの表示方法
JP2012095789A (ja) ゴルフスイング分析装置
US20090239672A1 (en) System for measuring dynamic information of golf ball for screen golf
JP5540665B2 (ja) ゴルフクラブの選定方法および選定装置並びにゴルフクラブ
JP4118118B2 (ja) 試打マークのプロット方法、飛距離チャート及び飛距離チャートを利用したゴルフクラブ選択支援装置
JP2017050798A (ja) 撮影装置
KR102400786B1 (ko) 매트영상 제공 방법, 매트영상 제공 장치 및 가상 골프 시뮬레이션 장치
CN103657050A (zh) 具有无支撑框的光传感网的高尔夫分析***
KR102106526B1 (ko) 스크린 야구게임 시스템 및 이의 구동방법
TW201523345A (zh) 指向辨識系統控制指向標誌移動的方法
JP6710961B2 (ja) ゴルフスイングの解析方法
US11998822B2 (en) Mat, method and program for measuring golf posture capable of measuring golf club swing speed
KR101855978B1 (ko) 열감지 센서를 이용한 골프 샷 분석 방법 및 장치
KR101346848B1 (ko) 골프 연습장을 위한 골프공 검출방법
KR101300374B1 (ko) 광센싱과 초음파센싱 기반의 모의 골프용 센서 및 이를 이용한 스윙분석기
KR20190091917A (ko) 스크린 골프의 센서 보정 시스템 및 방법
KR20090005255U (ko) 골프공의 비행정보 측정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5712217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250