JP2013218104A - Projector, display system, and projector control method - Google Patents

Projector, display system, and projector control method Download PDF

Info

Publication number
JP2013218104A
JP2013218104A JP2012088486A JP2012088486A JP2013218104A JP 2013218104 A JP2013218104 A JP 2013218104A JP 2012088486 A JP2012088486 A JP 2012088486A JP 2012088486 A JP2012088486 A JP 2012088486A JP 2013218104 A JP2013218104 A JP 2013218104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
mode
control
command
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012088486A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Yasuda
裕 安田
Tadanori Ariga
忠徳 有賀
Toru Katahira
透 片平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012088486A priority Critical patent/JP2013218104A/en
Publication of JP2013218104A publication Critical patent/JP2013218104A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To eliminate the need of a dedicated control command when using a plurality of projectors independently or together.SOLUTION: Projectors 100 and 200 are connected to each other and project images on a screen 400. The projector 100 is connected to a PC 300. The PC 300 transmits a mode command before transmitting a control command. In accordance with the mode command, the projector 100 sets, as a supply object of the control command, the projector 100, the projector 200, or both of the projectors 100 and 200. Subsequently, the projector 100 supplies the control command received from the PC 300 to a prescribed supply destination.

Description

本発明は、複数のプロジェクターを併用する場合の制御に関する。   The present invention relates to control when a plurality of projectors are used in combination.

特許文献1は、複数のプロジェクターによって同一の画像を投射する場合の制御を開示するものである。特許文献1には、特定のプロジェクター宛のコマンドに、プロジェクターを特定するための宛先情報が含まれていることが記載されている。   Patent Document 1 discloses control in the case where the same image is projected by a plurality of projectors. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes that destination information for specifying a projector is included in a command addressed to a specific projector.

特開2000−338941号公報(請求項1、段落0067等)JP 2000-338941 A (Claim 1, paragraph 0067, etc.)

プロジェクターを特定するための情報を制御コマンドに含めた場合、同じ命令を表す制御コマンドをプロジェクター毎に別々に定義する必要がある。したがって、プロジェクターの数が増えるほど、制御コマンドの数も多くなってしまう。また、プロジェクターを特定するための情報を制御コマンドに含めた場合、その制御コマンドは、プロジェクターを併用しない場合と異なるものになってしまう。
本発明の目的の一つは、複数のプロジェクターを単独で使用したり併用したりする場合において、専用の制御コマンドを必要としない技術を提供することにある。
When information for specifying a projector is included in a control command, it is necessary to define a control command representing the same command separately for each projector. Therefore, as the number of projectors increases, the number of control commands also increases. In addition, when information for specifying a projector is included in a control command, the control command is different from a case where a projector is not used together.
One object of the present invention is to provide a technique that does not require a dedicated control command when a plurality of projectors are used alone or in combination.

本発明は、接続された他のプロジェクターとともに画像を投射するプロジェクターであって、制御対象のプロジェクターを示すモードコマンドと、プロジェクターに実行させる処理を示す制御コマンドとを外部装置から取得する取得部と、前記取得部により前記モードコマンドが取得されると、当該モードコマンドに従って制御対象のプロジェクターを設定する設定部と、前記設定部により制御対象に設定されたプロジェクターに対して前記取得部により取得された制御コマンドを供給する供給部とを備え、前記モードコマンドは、当該プロジェクターを制御対象とする第1モードと、前記他のプロジェクターを制御対象とする第2モードと、当該プロジェクター及び当該他のプロジェクターを制御対象とする第3モードのいずれかを示すプロジェクターを提供する。
このプロジェクターによれば、モードコマンドによって制御対象のプロジェクターが事前に設定されるため、双方のプロジェクターに共通の制御コマンドを用いることができ、それぞれのプロジェクターに専用のコマンドを必要としない。
The present invention is a projector that projects an image together with other connected projectors, and an acquisition unit that acquires a mode command indicating a projector to be controlled and a control command indicating processing to be executed by the projector from an external device; When the mode command is acquired by the acquisition unit, a setting unit that sets a projector to be controlled according to the mode command, and a control acquired by the acquisition unit for a projector set as a control target by the setting unit A supply unit for supplying a command, wherein the mode command controls the first mode for controlling the projector, the second mode for controlling the other projector, the projector and the other projector. Indicates which of the target third modes To provide a Jekuta.
According to this projector, since the projector to be controlled is set in advance by the mode command, a common control command can be used for both projectors, and a dedicated command is not required for each projector.

好ましい態様において、前記供給部は、前記設定部により設定されたモードに応じて、前記取得部により取得される制御コマンドの前記制御対象のプロジェクターへの供給を制限してもよい。
このようにすれば、制御対象に設定されたプロジェクターに対して所定の制御コマンドののみが供給されるため、それ以外の制御コマンドを供給し、モードがその後に切り替わった場合に所望の表示と異なる表示にならないようにすることができる。
In a preferred aspect, the supply unit may limit the supply of the control command acquired by the acquisition unit to the control target projector according to the mode set by the setting unit.
In this way, only a predetermined control command is supplied to the projector set as the control target, so that when the other control command is supplied and the mode is subsequently switched, the display differs from the desired display. It can be prevented from being displayed.

別の好ましい態様において、前記設定部は、前記モードコマンドが未取得であるとき、前記第1モードないし前記第3モードのうちのあらかじめ決められたモードに従って制御対象のプロジェクターを設定してもよい。
このようにすれば、あらかじめ決められたモードに従って動作することが可能であるため、モードコマンドが未取得であっても動作可能である。
In another preferable aspect, the setting unit may set a projector to be controlled according to a predetermined mode among the first mode to the third mode when the mode command is not acquired.
In this way, since it is possible to operate according to a predetermined mode, it is possible to operate even if a mode command has not been acquired.

また、本発明は、本発明に係るプロジェクターである第1プロジェクターと、前記他のプロジェクターであって、前記供給部により供給される制御コマンドが示す処理を実行する第2プロジェクターとを備える表示システムを提供する。
また、本発明は、接続された他のプロジェクターとともに画像を投射するプロジェクターにおける制御方法であって、制御対象のプロジェクターを示すモードコマンドを外部装置から取得する第1ステップと、前記第1ステップにおいて前記モードコマンドを取得すると、当該モードコマンドに従って制御対象のプロジェクターを設定する第2ステップと、プロジェクターに実行させる処理を示す制御コマンドを前記外部装置から取得すると、当該制御コマンドを前記第2ステップにおいて制御対象に設定されたプロジェクターに対して供給する第3ステップとを有し、前記モードコマンドは、当該プロジェクターを制御対象とする第1モードと、前記他のプロジェクターを制御対象とする第2モードと、当該プロジェクター及び当該他のプロジェクターを制御対象とする第3モードのいずれかを示すプロジェクターの制御方法を提供する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a display system comprising: a first projector that is a projector according to the present invention; and a second projector that is the other projector and executes a process indicated by a control command supplied by the supply unit. provide.
According to another aspect of the present invention, there is provided a control method for a projector that projects an image together with another connected projector, the first step of acquiring a mode command indicating a projector to be controlled from an external device, and the first step When a mode command is acquired, a second step for setting a projector to be controlled according to the mode command and a control command indicating processing to be executed by the projector are acquired from the external device. A third step of supplying to the projector set to the first mode, wherein the mode command is a first mode for controlling the projector, a second mode for controlling the other projector, Projectors and other A control method of a projector indicate either third mode to be controlled to Jekuta.

表示システムの全体構成を示す図Diagram showing the overall configuration of the display system プロジェクター及びPCのハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing hardware configuration of projector and PC プロジェクターの機能構成を示すブロック図Block diagram showing the functional configuration of the projector モードコマンドを受信したときのプロジェクターの動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation of the projector when a mode command is received 制御コマンドを受信したときのプロジェクターの動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation of the projector when a control command is received

[実施形態]
図1は、本発明の一実施形態である表示システム10の全体構成を示す図である。表示システム10は、プロジェクター100、200と、PC(Personal Computer)300と、スクリーン400とを備える。なお、スクリーン400は必ずしも必要ではなく、壁面などによって代用されてもよい。
[Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a display system 10 according to an embodiment of the present invention. The display system 10 includes projectors 100 and 200, a PC (Personal Computer) 300, and a screen 400. Note that the screen 400 is not necessarily required, and may be replaced by a wall surface or the like.

表示システム10は、2台のプロジェクター100、200によって同じ画像を投射し、これらを重ね合わせてスクリーン400に表示することができるものである。このように画像を表示することで、ユーザーは、プロジェクターを単独で使用する場合に比べ、より明るい画像を見ることができる。ただし、表示システム10は、プロジェクター100、200の一方のみで画像を表示することも可能である。   The display system 10 can project the same image by the two projectors 100 and 200 and display them on the screen 400 in a superimposed manner. By displaying the image in this way, the user can see a brighter image than when the projector is used alone. However, the display system 10 can also display an image with only one of the projectors 100 and 200.

プロジェクター100、200は、画像を投射する装置である。プロジェクター100、200は、通信ケーブルによって互いに接続されており、データを送受信できるように構成されている。この通信ケーブルは、例えば、USB(Universal Serial Bus)規格のケーブルである。プロジェクター100、200は、望ましくは、所定の器具などによって互いの位置関係が変わらないように固定されている。   The projectors 100 and 200 are devices that project an image. The projectors 100 and 200 are connected to each other via a communication cable and configured to transmit and receive data. This communication cable is, for example, a USB (Universal Serial Bus) standard cable. The projectors 100 and 200 are preferably fixed so that the mutual positional relationship is not changed by a predetermined instrument or the like.

プロジェクター100、200の一方(ここではプロジェクター100)は、通信ケーブルによってPC300に接続されている。この通信ケーブルは、例えば、RS−232C(Recommended Standard 232 version C)規格のケーブルである。以下においては、PC300に接続されているプロジェクター100のことを「マスター」といい、プロジェクター200のことを「スレーブ」という場合がある。   One of the projectors 100 and 200 (here, the projector 100) is connected to the PC 300 by a communication cable. This communication cable is, for example, an RS-232C (Recommended Standard 232 version C) standard cable. In the following, the projector 100 connected to the PC 300 may be referred to as “master”, and the projector 200 may be referred to as “slave”.

PC300は、プロジェクター100、200に画像データと各種のコマンドとを供給するための情報処理装置である。PC300は、プロジェクター100、200に対する外部装置に相当する。なお、PC300は、いわゆるタブレットPCやスマートフォンであってもよい。   The PC 300 is an information processing apparatus for supplying image data and various commands to the projectors 100 and 200. The PC 300 corresponds to an external device for the projectors 100 and 200. The PC 300 may be a so-called tablet PC or smartphone.

図2は、プロジェクター100、200及びPC300のハードウェア構成を示すブロック図である。プロジェクター100は、制御部110と、投射部120と、第1通信部130と、第2通信部140とを備える。また、プロジェクター200は、制御部210と、投射部220と、通信部230とを備える。   FIG. 2 is a block diagram illustrating the hardware configuration of the projectors 100 and 200 and the PC 300. The projector 100 includes a control unit 110, a projection unit 120, a first communication unit 130, and a second communication unit 140. The projector 200 includes a control unit 210, a projection unit 220, and a communication unit 230.

制御部110、210は、それぞれ、プロジェクター100、200の各部の動作を制御する手段である。制御部110、210は、プロセッサーやメモリーを備え、プログラムを実行することによって各種の制御を実現する。制御部110、210は、コマンドを受け付け、受け付けたコマンドに応じた処理を実行する。   The control units 110 and 210 are means for controlling the operation of each unit of the projectors 100 and 200, respectively. The control units 110 and 210 include a processor and a memory, and realize various controls by executing a program. The control units 110 and 210 receive commands and execute processing according to the received commands.

投射部120、220は、画像データに応じた画像を投射する手段である。投射部120、220は、例えば、光源、液晶パネル等の光変調素子とその駆動回路、レンズ等の光学系部材などを備える。ただし、投射部120、220の構成は、周知の構成のいずれであってもよく、光変調素子の構成などは特に限定されない。   The projection units 120 and 220 are means for projecting an image according to the image data. The projection units 120 and 220 include, for example, a light source, a light modulation element such as a liquid crystal panel, its drive circuit, and an optical system member such as a lens. However, the configuration of the projection units 120 and 220 may be any known configuration, and the configuration of the light modulation element is not particularly limited.

プロジェクター100の第1通信部130は、PC300とデータを送受信する手段である。一方、第2通信部140は、プロジェクター200とデータを送受信する手段である。プロジェクター200の通信部230は、プロジェクター100の第2通信部140と接続されて通信を行う。
なお、プロジェクター200は、プロジェクター100と同様に、PC300とデータを送受信する手段を有していてもよい。かかる手段をプロジェクター200が有している場合には、プロジェクター200がマスターとして機能し、プロジェクター100がスレーブとして機能してもよい。
The first communication unit 130 of the projector 100 is means for transmitting / receiving data to / from the PC 300. On the other hand, the second communication unit 140 is means for transmitting and receiving data to and from the projector 200. The communication unit 230 of the projector 200 is connected to the second communication unit 140 of the projector 100 to perform communication.
Note that, similarly to the projector 100, the projector 200 may include a unit that transmits and receives data to and from the PC 300. When the projector 200 has such means, the projector 200 may function as a master and the projector 100 may function as a slave.

PC300は、制御部310と、表示部320と、操作部330と、通信部340とを備える。制御部310は、PC300の各部の動作を制御する手段であり、特に、プロジェクター100へのコマンドの送信を制御する。制御部310は、所定のプログラムを実行することによってコマンドの送信を実現する。表示部320は、画像を表示する手段であり、例えば、液晶ディスプレイである。操作部330は、ユーザーの操作を受け付ける手段であり、例えば、キーボードやポインティングデバイスを備える。通信部340は、プロジェクター100の第1通信部130とデータを送受信する手段である。   The PC 300 includes a control unit 310, a display unit 320, an operation unit 330, and a communication unit 340. The control unit 310 is a unit that controls the operation of each unit of the PC 300, and in particular controls transmission of commands to the projector 100. The control unit 310 realizes command transmission by executing a predetermined program. The display unit 320 is a means for displaying an image, and is, for example, a liquid crystal display. The operation unit 330 is a unit that receives a user operation, and includes, for example, a keyboard and a pointing device. The communication unit 340 is a unit that transmits and receives data to and from the first communication unit 130 of the projector 100.

なお、本実施形態において、コマンドには、モードコマンドと制御コマンドの2種類がある。モードコマンドは、表示システム10におけるプロジェクターの制御モードを示すコマンドであり、換言すれば、マスターであるプロジェクター100が制御対象とするプロジェクターを示すものである。また、制御コマンドは、プロジェクターに実行させる処理を示すコマンドである。制御コマンドには、例えば、カラーモード(使用するシーンに応じた画質)、明るさ、コントラスト、色合い、シャープネスなどを調整するためのコマンドや、アスペクト比を設定するためのコマンドや、キーストーン補正(台形補正)を行うためのコマンドや、上述した各種の調整・設定の内容を初期化するためのコマンドなどが含まれる。   In the present embodiment, there are two types of commands: mode commands and control commands. The mode command is a command that indicates the projector control mode in the display system 10, in other words, the projector that is the control target of the master projector 100. The control command is a command indicating processing to be executed by the projector. Control commands include, for example, commands for adjusting the color mode (image quality according to the scene to be used), brightness, contrast, hue, sharpness, etc., commands for setting the aspect ratio, and keystone correction ( Commands for performing keystone correction), commands for initializing the contents of the various adjustments and settings described above, and the like are included.

本実施形態の制御モードは、「マスター制御モード(第1モード)」、「スレーブ制御モード(第2モード)」及び「連動制御モード(第3モード)」の3種類である。マスター制御モードは、プロジェクター100を制御対象とする制御モードであり、スレーブ制御モードは、プロジェクター200を制御対象とする制御モードである。これらの制御モードは、1台のプロジェクターを制御対象とするものである。一方、連動制御モードは、プロジェクター100、200の双方を制御対象とするモードである。   There are three types of control modes of the present embodiment: “master control mode (first mode)”, “slave control mode (second mode)”, and “interlocked control mode (third mode)”. The master control mode is a control mode for controlling the projector 100, and the slave control mode is a control mode for controlling the projector 200. These control modes target one projector. On the other hand, the interlock control mode is a mode in which both projectors 100 and 200 are controlled.

PC300から送信されるモードコマンドは、これらの制御モードのいずれかを示すものである。以下においては、「マスター制御モード」を示すモードコマンドが「1」、「スレーブ制御モード」を示すモードコマンドが「2」、「連動制御モード」を示すモードコマンドが「3」であるとする。なお、モードコマンドは、この例に限定されず、他の数値や文字列であってもよい。   The mode command transmitted from the PC 300 indicates one of these control modes. In the following, it is assumed that the mode command indicating “master control mode” is “1”, the mode command indicating “slave control mode” is “2”, and the mode command indicating “interlocking control mode” is “3”. The mode command is not limited to this example, and may be other numerical values or character strings.

図3は、プロジェクター100の機能構成を示すブロック図である。プロジェクター100の制御部110は、大別すると、コマンド制御部111と、プロジェクター制御部112に相当する機能を実現する。コマンド制御部111は、制御モードを設定し、これを必要に応じて切り替えるとともに、制御コマンドを適切な供給先に供給するように振り分ける手段である。プロジェクター制御部112は、コマンド制御部111から制御コマンドを取得したときに、制御コマンドに応じた処理を実行する手段である。プロジェクター制御部112が実行する処理には、投射部120による投射の態様を変更するための処理が含まれる。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the projector 100. When roughly classified, the control unit 110 of the projector 100 realizes functions corresponding to the command control unit 111 and the projector control unit 112. The command control unit 111 is a unit that sets a control mode, switches the control mode as necessary, and distributes the control command to an appropriate supply destination. The projector control unit 112 is a unit that executes processing according to the control command when the control command is acquired from the command control unit 111. The process executed by the projector control unit 112 includes a process for changing the mode of projection by the projection unit 120.

コマンド制御部111は、より詳細には、取得部113と、設定部114と、供給部115に相当する機能を実現する。取得部113は、モードコマンド及び制御コマンドを受信する手段である。取得部113は、第1通信部130を介して、これらのコマンドをPC300から取得する。取得部113は、モードコマンドを取得した場合には、これを設定部114に供給し、制御コマンドを取得した場合には、これを供給部115に供給する。   More specifically, the command control unit 111 realizes functions corresponding to the acquisition unit 113, the setting unit 114, and the supply unit 115. The acquisition unit 113 is means for receiving a mode command and a control command. The acquisition unit 113 acquires these commands from the PC 300 via the first communication unit 130. The acquisition unit 113 supplies the mode command to the setting unit 114 when acquiring the mode command, and supplies the mode command to the supply unit 115 when acquiring the control command.

設定部114は、制御モードを設定する手段である。ここにおいて、制御モードを設定することは、制御対象のプロジェクターを設定することと同意である。設定部114は、取得部113によりモードコマンドが取得されると、制御対象のプロジェクターをモードコマンドに従って設定する。すなわち、設定部114は、マスター制御モード、スレーブ制御モード、連動制御モードのいずれかに制御モードを設定する。   The setting unit 114 is means for setting a control mode. Here, setting the control mode is the same as setting the projector to be controlled. When the acquisition unit 113 acquires the mode command, the setting unit 114 sets the projector to be controlled according to the mode command. That is, the setting unit 114 sets the control mode to any one of the master control mode, the slave control mode, and the interlock control mode.

供給部115は、制御コマンドを供給する手段である。供給部115は、設定部114により設定された制御モードに従い、プロジェクター100又はプロジェクター200のいずれか一方若しくは双方を制御対象とし、制御コマンドの振り分けを行う。供給部115は、制御モードがマスター制御モードであれば、制御コマンドをプロジェクター100(のプロジェクター制御部112)に供給し、制御モードがスレーブ制御モードであれば、第2通信部140を介して、制御コマンドをプロジェクター200に供給する。また、供給部115は、制御コマンドが連動制御モードであれば、制御コマンドをプロジェクター100、200の双方に供給する。   The supply unit 115 is means for supplying a control command. In accordance with the control mode set by the setting unit 114, the supply unit 115 controls one or both of the projector 100 and the projector 200 and distributes control commands. The supply unit 115 supplies a control command to the projector 100 (the projector control unit 112) when the control mode is the master control mode, and via the second communication unit 140 when the control mode is the slave control mode. A control command is supplied to the projector 200. Further, the supply unit 115 supplies the control command to both the projectors 100 and 200 when the control command is in the interlock control mode.

表示システム10の構成は、以上のとおりである。本実施形態において、ユーザーは、PC300を操作し、スクリーン400に画像を表示させることができる。また、ユーザーは、PC300の操作によって、プロジェクター100、200に画像を投射させるだけでなく、制御コマンドによる各種の調整・設定などを行わせることも可能である。   The configuration of the display system 10 is as described above. In the present embodiment, the user can operate the PC 300 to display an image on the screen 400. In addition, the user can not only cause the projectors 100 and 200 to project an image by operating the PC 300 but also perform various adjustments and settings using control commands.

図4は、モードコマンドを受信したときのプロジェクター100の動作を示すフローチャートである。プロジェクター100の制御部110は、まず、第1通信部130によりPC300から受信されたモードコマンドを取得する(ステップS11)。次いで、制御部110は、取得したモードコマンドの内容を判断し(ステップS12)、その判断結果に応じた設定を行う。制御部110は、設定した制御モードをメモリーに一時的に記憶しておく。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the projector 100 when a mode command is received. First, the control unit 110 of the projector 100 acquires a mode command received from the PC 300 by the first communication unit 130 (step S11). Subsequently, the control part 110 judges the content of the acquired mode command (step S12), and performs the setting according to the judgment result. The control unit 110 temporarily stores the set control mode in the memory.

モードコマンドが「1」を示す場合、制御部110は、制御モードとしてマスター制御モードを設定する(ステップS13)。また、モードコマンドが「2」を示す場合、制御部110は、制御モードとしてスレーブ制御モードを設定する(ステップS14)。また、モードコマンドが「3」を示す場合、制御部110は、制御モードとして連動制御モードを設定する(ステップS15)。なお、制御部110は、スレーブ制御モード又は連動制御モードを設定した場合、その旨をプロジェクター200に通知してもよい。   When the mode command indicates “1”, the control unit 110 sets the master control mode as the control mode (step S13). When the mode command indicates “2”, the control unit 110 sets the slave control mode as the control mode (step S14). When the mode command indicates “3”, the control unit 110 sets the interlock control mode as the control mode (step S15). Note that when the slave control mode or the interlock control mode is set, the control unit 110 may notify the projector 200 to that effect.

図5は、制御モードの設定後、制御コマンドを受信したときのプロジェクター100の動作を示すフローチャートである。プロジェクター100の制御部110は、第1通信部130によりPC300から受信された制御コマンドを取得すると(ステップS21)、そのとき設定されている制御モードを判断する(ステップS22)。ここで、制御モードがマスター制御モード又は連動制御モードである場合、制御部110は、取得した制御コマンドに応じた処理の実行を制御する(ステップS23、S24)。例えば、制御部110は、投射部120に所定の画像を表示させたり、画質などの調整を行ったりする。   FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the projector 100 when a control command is received after setting the control mode. When the control unit 110 of the projector 100 acquires the control command received from the PC 300 by the first communication unit 130 (step S21), the control unit 110 determines the control mode set at that time (step S22). Here, when the control mode is the master control mode or the interlock control mode, the control unit 110 controls the execution of the process according to the acquired control command (steps S23 and S24). For example, the control unit 110 displays a predetermined image on the projection unit 120 or adjusts the image quality or the like.

また、制御モードが連動制御モードである場合には、制御部110は、取得した制御コマンドをプロジェクター200に転送する(ステップS25)。このとき、プロジェクター200は、プロジェクター100がステップS24において実行する処理と同様の処理を実行する。また、制御モードがスレーブ制御モードである場合には、制御部110は、制御コマンドが示す処理を自装置において実行することなく、当該制御コマンドをプロジェクター200に転送する(ステップS26)。   If the control mode is the interlock control mode, the control unit 110 transfers the acquired control command to the projector 200 (step S25). At this time, the projector 200 executes the same process as the process executed by the projector 100 in step S24. When the control mode is the slave control mode, the control unit 110 transfers the control command to the projector 200 without executing the process indicated by the control command in the own apparatus (step S26).

このように、本実施形態においては、制御コマンドを受信する前にモードコマンドを受信し、受信したモードコマンドに応じて制御コマンドを設定することにより、2台あるプロジェクター100、200の一方又は双方に制御コマンドを供給することが可能である。この場合において、制御コマンドは、従来1台のプロジェクターを制御するときに用いられていたものと同様のものを利用可能である。   As described above, in the present embodiment, the mode command is received before the control command is received, and the control command is set according to the received mode command, so that one or both of the two projectors 100 and 200 are set. Control commands can be supplied. In this case, a control command similar to that conventionally used when controlling one projector can be used.

つまり、本実施形態によれば、2台のプロジェクターを連動させるモードとそれぞれを単独で使用するモードとで動作させる場合において、新たな制御コマンドを定義する必要がなく、制御コマンドを改変したり、それぞれのプロジェクター毎に異なる制御コマンドを用意したりしなくてよい。すなわち、本実施形態によれば、2台のプロジェクターを単独で使用したり併用したりする場合において、制御コマンドの互換性を確保することが可能である。本実施形態においては、モードコマンドを新たに定義すればよいだけであるため、本発明を実施するための設計変更も最小限にすることができる。例えば、本実施形態によれば、プロジェクター200については、従来の構成とまったく同一の構成のままであっても動作することができる。   That is, according to the present embodiment, when operating in a mode in which two projectors are linked and a mode in which each is used independently, there is no need to define a new control command, There is no need to prepare different control commands for each projector. That is, according to the present embodiment, it is possible to ensure compatibility of control commands when two projectors are used alone or in combination. In the present embodiment, it is only necessary to newly define a mode command, so that the design change for implementing the present invention can be minimized. For example, according to the present embodiment, the projector 200 can operate even if the configuration is exactly the same as the conventional configuration.

[変形例]
本発明は、上述した実施形態に限らず、以下に例示するさまざまな態様でも実施可能である。また、本発明は、必要に応じて、以下に示す変形例を複数組み合わせた態様でも実施することができる。
[Modification]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes exemplified below. Moreover, this invention can be implemented also in the aspect which combined multiple modifications shown below as needed.

(1)プロジェクター100は、制御モードを設定するときに、当該モードにおいて有効(又は無効)とする制御コマンドをあわせて設定してもよい。例えば、プロジェクター100は、2台あるプロジェクター100、200のうち一方のみで行われた場合に、その後に連動制御モードで動作するときに不都合が生じるような処理が実行可能な制御コマンドについては、これを無効とし、このような制御コマンドがPC300から送信されても当該制御コマンドに応じた処理を実行しないようにする。このような制御コマンドとしては、例えば、キーストーン補正を実行する制御コマンドを挙げることができる。なぜならば、プロジェクター100、200のうち一方のみでキーストーン補正が行われると、その後に連動制御モードが設定され、双方で同じ画像を表示しようとした場合に、互いの画像がずれてしまうからである。 (1) When setting the control mode, the projector 100 may also set a control command to be valid (or invalid) in the mode. For example, when the projector 100 is executed by only one of the two projectors 100 and 200, a control command that can execute a process that causes inconvenience when operating in the interlock control mode thereafter is described. And even if such a control command is transmitted from the PC 300, the processing corresponding to the control command is not executed. As such a control command, for example, a control command for executing keystone correction can be cited. This is because if the keystone correction is performed on only one of the projectors 100 and 200, the interlocking control mode is set thereafter, and if the same image is displayed on both, the images will be misaligned. is there.

このような制御を実現するためには、プロジェクター100は、モードコマンドの受信とこれに伴う制御モードの設定を契機として、後段のプロジェクター制御部112又はプロジェクター200への供給対象とする制御コマンドと供給対象としない制御コマンドの少なくとも一方を制御コマンドに応じて設定する。そして、プロジェクター100は、ある制御モードにおいて供給対象に設定された制御コマンドを受信した場合には、これを後段に供給する一方、供給対象に設定されていない制御コマンドを受信した場合には、これを後段に供給せずに破棄することによって当該制御コマンドの供給を制限する。   In order to realize such control, the projector 100 receives a mode command and sets a control mode associated therewith as a trigger, and supplies a control command to be supplied to the subsequent projector control unit 112 or the projector 200. At least one of the non-target control commands is set according to the control command. When the projector 100 receives a control command set as a supply target in a certain control mode, the projector 100 supplies the control command to a subsequent stage, while when receiving a control command not set as a supply target, Is discarded without being supplied to the subsequent stage, thereby restricting the supply of the control command.

(2)プロジェクター100(より具体的には設定部114)は、あらかじめ規定の制御モードを設定し、モードコマンドが未受信であるときには、この規定の制御モードに従って動作してもよい。このようにすれば、少なくとも特定の制御モードで動作する限りにおいては、ユーザーがモードコマンドや制御モードのことを特に意識する必要がなく、特段の操作を行わなくても所定の機能を実現することが可能となる。例えば、規定の制御モードを連動制御モードとすれば、ユーザーは、2台のプロジェクターを接続し、その一方を外部装置に接続するだけで、モードコマンドを送信するための操作を行わなくても、この2台のプロジェクターを連動させて動作させることが可能である。 (2) The projector 100 (more specifically, the setting unit 114) may set a prescribed control mode in advance, and may operate according to this prescribed control mode when no mode command is received. In this way, the user does not need to be particularly aware of the mode command or control mode as long as it operates in a specific control mode, and a predetermined function can be realized without performing any special operation. Is possible. For example, if the specified control mode is set to the interlock control mode, the user can connect two projectors and connect one of them to an external device without performing an operation for transmitting a mode command. These two projectors can be operated in conjunction with each other.

(3)本発明は、2台のプロジェクターで同じ画像を投射する場合に限らず、他の場合にも適用可能である。例えば、本発明は、2台のプロジェクターによって投射される画像を縦方向又は横方向に並べ、1台で投射するときよりも縦長又は横長の画像を表示できるようにした場合にも適用可能である。あるいは、本発明は、一方のプロジェクターで右眼用の画像を投射し、他方のプロジェクターで左眼用の画像を投射することにより、ユーザーが立体視をすることができる表示システムにも適用可能である。この場合には、例えば、プロジェクターを2台使用するときには立体視画像を投射し、プロジェクターを1台のみ使用するときには通常の(立体視画像でない)画像を投射する。 (3) The present invention is not limited to the case where the same image is projected by two projectors, but can be applied to other cases. For example, the present invention can also be applied to a case where images projected by two projectors are arranged in the vertical direction or the horizontal direction so that a longer or longer image can be displayed than when projected by a single unit. . Alternatively, the present invention can also be applied to a display system in which a user can perform stereoscopic viewing by projecting a right-eye image with one projector and projecting a left-eye image with the other projector. is there. In this case, for example, a stereoscopic image is projected when two projectors are used, and a normal (non-stereoscopic image) image is projected when only one projector is used.

また、本発明は、複数のプロジェクターをともに用いるものであればよく、その台数は2台に限定されない。例えば、本発明は、3台のプロジェクターを使用するものであってもよい。この場合の制御モードは、プロジェクターを1台のみ使用するモードと、2台使用するモードと、3台使用するモードとがあってもよい。   Further, the present invention only needs to use a plurality of projectors, and the number of the projectors is not limited to two. For example, the present invention may use three projectors. The control mode in this case may include a mode in which only one projector is used, a mode in which two projectors are used, and a mode in which three projectors are used.

(4)本発明は、プロジェクターや、これを備える表示システムに限らず、2台のプロジェクターの少なくとも一方に画像を表示させるための制御方法や、かかる制御方法をプロジェクターに実行させるためのプログラムとしても提供され得るものである。また、本発明に係るプログラムは、ネットワークやその他の通信手段を介してプロジェクターに供給され、これをインストールすることによって利用可能になるものであってもよい。 (4) The present invention is not limited to a projector or a display system including the projector, and may be a control method for displaying an image on at least one of two projectors, or a program for causing a projector to execute the control method. Can be provided. Further, the program according to the present invention may be supplied to the projector via a network or other communication means and made available by installing it.

10…表示システム、100…プロジェクター(マスター)、110…制御部、111…コマンド制御部、112…プロジェクター制御部、113…取得部、114…設定部、115…供給部、120…投射部、130…第1通信部、140…第2通信部、200…プロジェクター(スレーブ)、210…制御部、220…投射部、230…通信部、300…PC、310…制御部、320…表示部、330…操作部、340…通信部、400…スクリーン DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Display system, 100 ... Projector (master), 110 ... Control part, 111 ... Command control part, 112 ... Projector control part, 113 ... Acquisition part, 114 ... Setting part, 115 ... Supply part, 120 ... Projection part, 130 ... 1st communication part, 140 ... 2nd communication part, 200 ... Projector (slave), 210 ... Control part, 220 ... Projection part, 230 ... Communication part, 300 ... PC, 310 ... Control part, 320 ... Display part, 330 ... Operation unit, 340 ... Communication unit, 400 ... Screen

Claims (5)

接続された他のプロジェクターとともに画像を投射するプロジェクターであって、
制御対象のプロジェクターを示すモードコマンドと、プロジェクターに実行させる処理を示す制御コマンドとを外部装置から取得する取得部と、
前記取得部により前記モードコマンドが取得されると、当該モードコマンドに従って制御対象のプロジェクターを設定する設定部と、
前記設定部により制御対象に設定されたプロジェクターに対して前記取得部により取得された制御コマンドを供給する供給部とを備え、
前記モードコマンドは、当該プロジェクターを制御対象とする第1モードと、前記他のプロジェクターを制御対象とする第2モードと、当該プロジェクター及び当該他のプロジェクターを制御対象とする第3モードのいずれかを示す
ことを特徴とするプロジェクター。
A projector that projects an image together with another connected projector,
An acquisition unit that acquires a mode command indicating a projector to be controlled and a control command indicating processing to be executed by the projector from an external device;
When the mode command is acquired by the acquisition unit, a setting unit that sets a projector to be controlled according to the mode command;
A supply unit that supplies the control command acquired by the acquisition unit to the projector set as a control target by the setting unit;
The mode command is one of a first mode in which the projector is controlled, a second mode in which the other projector is controlled, and a third mode in which the projector and the other projector are controlled. A projector characterized by showing.
前記供給部は、前記設定部により設定されたモードに応じて、前記取得部により取得される制御コマンドの前記制御対象のプロジェクターへの供給を制限する
ことを特徴とする請求項1に記載のプロジェクター。
The projector according to claim 1, wherein the supply unit restricts supply of a control command acquired by the acquisition unit to the projector to be controlled according to a mode set by the setting unit. .
前記設定部は、前記モードコマンドが未取得であるとき、前記第1モードないし前記第3モードのうちのあらかじめ決められたモードに従って制御対象のプロジェクターを設定する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプロジェクター。
The setting unit sets a projector to be controlled according to a predetermined mode of the first mode to the third mode when the mode command is not acquired. Projector.
請求項1ないし3のいずれか1項に記載のプロジェクターである第1プロジェクターと、
前記他のプロジェクターであって、前記供給部により供給される制御コマンドが示す処理を実行する第2プロジェクターと
を備えることを特徴とする表示システム。
A first projector which is the projector according to any one of claims 1 to 3;
A display system comprising: the other projector, the second projector executing a process indicated by a control command supplied by the supply unit.
接続された他のプロジェクターとともに画像を投射するプロジェクターにおける制御方法であって、
制御対象のプロジェクターを示すモードコマンドを外部装置から取得する第1ステップと、
前記第1ステップにおいて前記モードコマンドを取得すると、当該モードコマンドに従って制御対象のプロジェクターを設定する第2ステップと、
プロジェクターに実行させる処理を示す制御コマンドを前記外部装置から取得すると、当該制御コマンドを前記第2ステップにおいて制御対象に設定されたプロジェクターに対して供給する第3ステップとを有し、
前記モードコマンドは、当該プロジェクターを制御対象とする第1モードと、前記他のプロジェクターを制御対象とする第2モードと、当該プロジェクター及び当該他のプロジェクターを制御対象とする第3モードのいずれかを示す
ことを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A control method in a projector that projects an image together with another connected projector,
A first step of acquiring a mode command indicating a projector to be controlled from an external device;
Acquiring the mode command in the first step, a second step of setting a projector to be controlled according to the mode command;
When a control command indicating processing to be executed by a projector is acquired from the external device, the control command includes a third step of supplying the control command to the projector set as a control target in the second step,
The mode command is one of a first mode in which the projector is controlled, a second mode in which the other projector is controlled, and a third mode in which the projector and the other projector are controlled. A projector control method characterized by showing.
JP2012088486A 2012-04-09 2012-04-09 Projector, display system, and projector control method Pending JP2013218104A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012088486A JP2013218104A (en) 2012-04-09 2012-04-09 Projector, display system, and projector control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012088486A JP2013218104A (en) 2012-04-09 2012-04-09 Projector, display system, and projector control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013218104A true JP2013218104A (en) 2013-10-24

Family

ID=49590268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012088486A Pending JP2013218104A (en) 2012-04-09 2012-04-09 Projector, display system, and projector control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013218104A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272723A (en) * 2000-03-27 2001-10-05 Seiko Epson Corp Projection display system, projection type display device and menu picture display method therefor
JP2006165949A (en) * 2004-12-07 2006-06-22 Seiko Epson Corp Projector system and projector
JP2008249907A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Brother Ind Ltd Projector and display system
JP2011081401A (en) * 2010-11-12 2011-04-21 Casio Computer Co Ltd Projector
JP2012047849A (en) * 2010-08-25 2012-03-08 Canon Inc Projection type display system and projection type display apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001272723A (en) * 2000-03-27 2001-10-05 Seiko Epson Corp Projection display system, projection type display device and menu picture display method therefor
JP2006165949A (en) * 2004-12-07 2006-06-22 Seiko Epson Corp Projector system and projector
JP2008249907A (en) * 2007-03-29 2008-10-16 Brother Ind Ltd Projector and display system
JP2012047849A (en) * 2010-08-25 2012-03-08 Canon Inc Projection type display system and projection type display apparatus
JP2011081401A (en) * 2010-11-12 2011-04-21 Casio Computer Co Ltd Projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6305242B2 (en) Multi-screen display device
JP2007226052A (en) Projector setting system and program therefor
US9373150B2 (en) Projector and control method for a projector which projects an image together with another projector connected thereto
US20160353096A1 (en) Display device and image quality setting method
WO2013179736A1 (en) Electronic apparatus, control method, and storage medium
JP6094046B2 (en) Projection type display device, display system, and display method
JP7003649B2 (en) Image display device control method, image display system and image display device
JP5895408B2 (en) Display control apparatus, display system, display system control method, and program
US20150222865A1 (en) Image output apparatus, method, and medium
JP2017085446A (en) Projection device, projection method and projection system
US20220116571A1 (en) Control device, and control method
JP6894801B2 (en) Controlled device and its control method, program and storage medium
JP2013218104A (en) Projector, display system, and projector control method
JP2013055505A (en) Projection device
JP2006258833A (en) Projection type image display device
US11099799B2 (en) Method for controlling display device, display device, method for controlling display system, and display system
JP2013258451A (en) Image display system
JP6992769B2 (en) Display control method, display device and display system
JP7163933B2 (en) Control device, control method and control program
JP2011133602A (en) Image display device and image display system
US20190095088A1 (en) Electronic apparatus and method for controlling electronic apparatus
JP2014072822A (en) Electronic apparatus, image display device, and control system of the electronic apparatus
JP2017204798A (en) Display control device, display device, and control method
JP2019109268A (en) Multi-display system, display device and information processing device
JP2013109180A (en) Projector and image projection system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004