JP2013207456A - Image formation system, image formation device and management method - Google Patents

Image formation system, image formation device and management method Download PDF

Info

Publication number
JP2013207456A
JP2013207456A JP2012072879A JP2012072879A JP2013207456A JP 2013207456 A JP2013207456 A JP 2013207456A JP 2012072879 A JP2012072879 A JP 2012072879A JP 2012072879 A JP2012072879 A JP 2012072879A JP 2013207456 A JP2013207456 A JP 2013207456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
discharge tray
paper
paper discharge
job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012072879A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuki Harada
一樹 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012072879A priority Critical patent/JP2013207456A/en
Publication of JP2013207456A publication Critical patent/JP2013207456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation system capable of easily identifying a user who acquires a sheet on a paper ejection tray.SOLUTION: An MFP comprises: a human body communication sensor installed on a paper ejection tray, for reading out user information stored through human body communication with a terminal device; and a CPU for processing to manage job information related to a print form ejected on the paper ejection tray. For each job for the print form ejected on the paper ejection tray, the CPU collates a user associated with the job with a user read out from the terminal device (S107), and in regard to a job in which the collation results in inconsistency, the CPU counts an elapsed time from printout. If the elapsed time is a prescribed time or longer, the CPU notifies the user associated with the job of that effect (S119, S121).

Description

この発明は画像形成システム、画像形成装置、および管理方法に関し、特に、人体通信センサーを備えた画像形成装置を含む画像形成システム、画像形成装置、および管理方法に関する。   The present invention relates to an image forming system, an image forming apparatus, and a management method, and more particularly, to an image forming system, an image forming apparatus, and a management method including an image forming apparatus including a human body communication sensor.

コピー機やプリンターやそれらの複合機であるMFP(Multi-Functional Peripheral)において、印字ジョブ処理がなされた後の印刷用紙が排紙トレイに長時間放置されると、取り忘れたり、第三者に情報が流出したりするなどの、セキュリティ上の問題が発生する。   In a copier, printer, or MFP (Multi-Functional Peripheral) that is a multi-functional peripheral, if the print paper after print job processing is left in the paper output tray for a long time, it may be forgotten or removed by a third party. Security problems such as information leaking occur.

この問題に対して、排紙トレイに用紙の有無を検知するためのセンサーを設けることで、排紙トレイ上に長時間、用紙が放置されている状況を画像形成装置側で検知し、警告等を行なう技術が提案されている。   To solve this problem, by providing a sensor to detect the presence or absence of paper on the paper discharge tray, the image forming apparatus detects that the paper has been left on the paper discharge tray for a long time. A technique for performing the above has been proposed.

たとえば特開2008−109345号公報(以下、特許文献1)は、ICタグが付加された用紙に印字指示された画像を印字することで、ICタグ内の情報と画像形成装置内の情報とを照合させて、用紙が取られたか取られていないかを管理する方法を開示している。   For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-109345 (hereinafter referred to as Patent Document 1) prints an image instructed to be printed on a sheet to which an IC tag is attached, thereby obtaining information in the IC tag and information in the image forming apparatus. A method for managing whether or not a sheet has been taken out by collating is disclosed.

またたとえば、特開2008−100370号公報(以下、特許文献2)は、それぞれ用紙の有無を検知するセンサーを備えた複数の排紙トレイを有する画像処理装置において、PCからの印刷要求に応じて印刷した用紙について処理順を管理サーバーに通知してサーバー側でどのジョブをどの排紙トレイに排出したかを管理することで、長時間放置されている用紙のジョブ発行者に対してサーバーから警告を行なう技術を開示している。   Further, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2008-100300 (hereinafter referred to as Patent Document 2) discloses an image processing apparatus having a plurality of paper discharge trays each having a sensor for detecting the presence or absence of paper in response to a print request from a PC. The server alerts the job issuer of paper that has been left for a long time by notifying the management server of the processing order for the printed paper and managing which job is discharged to which output tray on the server side. The technique which performs is disclosed.

またたとえば、近年、特開2008−064935号公報(以下、特許文献3)に開示されているように、排紙トレイに人感センサーと撮影機能とを搭載し、人感センサーにて排紙トレイに人が近づいたことを検知すると撮影機能にて撮影することで、排紙トレイに近づいたユーザーを特定する技術も提案されている。   Further, for example, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-064935 (hereinafter referred to as Patent Document 3), a human sensor and a photographing function are mounted on a paper discharge tray, and the paper discharge tray is provided by the human sensor. A technique has also been proposed that identifies a user who has approached the paper discharge tray by photographing with a photographing function when it detects that a person has approached.

特開2008−109345号公報JP 2008-109345 A 特開2008−100370号公報JP 2008-100300 A 特開2008−064935号公報JP 2008-064935 A

しかしながら、排紙トレイ上の用紙の有無を検知するためのセンサーを利用する方法では、排紙トレイ上の用紙の有無のみが検知されるため、同じ排紙トレイ上に複数のユーザーの印刷用紙が存在する場合であっても一括して検知され、どのユーザーが印刷用紙を放置しているのかが特定されない、という問題があった。また、第三者が用紙を持ち去った場合も検知がされない、という問題があった。   However, in the method using the sensor for detecting the presence / absence of paper on the paper discharge tray, only the presence / absence of paper on the paper discharge tray is detected. Even if it exists, there is a problem in that it is detected all at once and it is not possible to specify which user is leaving the printing paper. In addition, there is a problem that even when a third party takes away the paper, it is not detected.

また、人感センサーを利用する方法では、ユーザー情報を特定することができないため、たとえ特許文献3のように撮影機能と組み合わせたとしてもカメラの死角で人が近づいた場合など、ユーザーを特定することができない、という問題があった。また、撮影画像からユーザー情報を特定するためには、予めユーザーごとにユーザー情報として画像を登録する必要があり、機能やコストの面で容易に達成することができない、という問題があった。   In addition, since the user information cannot be specified in the method using the human sensor, the user is specified even when combined with the shooting function as in Patent Document 3 when a person approaches the blind spot of the camera. There was a problem that it was not possible. In addition, in order to specify user information from a captured image, it is necessary to register an image as user information for each user in advance, and there is a problem that it cannot be easily achieved in terms of function and cost.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、排紙トレイ上の用紙を取得したユーザーを容易に特定することができる画像形成システム、画像形成装置、および管理方法を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of such a problem, and provides an image forming system, an image forming apparatus, and a management method capable of easily specifying a user who has acquired a sheet on a paper discharge tray. It is an object.

上記目的を達成するために、本発明のある局面に従うと、画像形成システムは画像形成装置とユーザー情報を記憶した記憶装置および人体通信ユニットを含む端末装置とを備える。画像形成装置は、排紙トレイに設置された、端末装置と人体通信を行なって記憶装置に記憶されたユーザー情報を読み出すための読出手段と、排紙トレイに排出された印字用紙についてのジョブ情報を管理するための管理手段とを含む。管理手段は、排紙トレイに排出された印字用紙のジョブごとに、当該ジョブに関連付けられたユーザーと、読出手段で読み出されたユーザー情報に特定されるユーザーとを照合して、それらが一致しないジョブの印字からの経過時間を計時する処理と、経過時間が予め規定された時間以上となると、一致しないジョブに関連付けられたユーザーに対して報知する処理とを実行する。   In order to achieve the above object, according to one aspect of the present invention, an image forming system includes an image forming apparatus, a storage device storing user information, and a terminal device including a human body communication unit. The image forming apparatus includes a reading unit that is installed in the paper discharge tray for performing human body communication with the terminal device and reads user information stored in the storage device, and job information about the print paper discharged to the paper discharge tray. And management means for managing. For each job of printing paper discharged to the paper output tray, the management unit checks the user associated with the job and the user specified by the user information read by the reading unit, and matches them. A process of counting the elapsed time from printing of a job that is not performed, and a process of notifying a user associated with a job that does not match when the elapsed time exceeds a predetermined time are executed.

本発明の他の局面に従うと、画像形成装置は、端末装置と人体通信を行なって端末装置の記憶装置に記憶されたユーザー情報を読み出すための、排紙トレイに設置された読出手段と、排紙トレイに排出された印字用紙についてのジョブ情報を管理するための管理手段とを備える。管理手段は、排紙トレイに排出された印字用紙のジョブごとに、当該ジョブに関連付けられたユーザーと、読出手段で読み出されたユーザー情報に特定されるユーザーとを照合して、それらが一致しないジョブの印字からの経過時間を計時する処理と、経過時間が予め規定された時間以上となると、一致しないジョブに関連付けられたユーザーに対して報知する処理とを実行する。   According to another aspect of the present invention, the image forming apparatus performs a human body communication with the terminal device to read user information stored in the storage device of the terminal device, Management means for managing job information about the printing paper discharged to the paper tray. For each job of printing paper discharged to the paper output tray, the management unit checks the user associated with the job and the user specified by the user information read by the reading unit, and matches them. A process of counting the elapsed time from printing of a job that is not performed, and a process of notifying a user associated with a job that does not match when the elapsed time exceeds a predetermined time are executed.

好ましくは、読出手段は、端末装置を携帯した人体の直接の接触、または排紙トレイ上の印字用紙を介しての接触によって、その人体を介して端末装置と人体通信を行なう。   Preferably, the reading means performs human body communication with the terminal device via the human body by direct contact of the human body carrying the terminal device or contact via the printing paper on the paper discharge tray.

より好ましくは、読出手段は、排紙トレイの面に接して設置可能な面形状であって、排紙トレイの印字用紙が搭載される側の面に設置される。   More preferably, the reading means has a surface shape that can be installed in contact with the surface of the paper discharge tray, and is installed on the surface of the paper discharge tray on the side where the printing paper is mounted.

好ましくは、読出手段は、所定範囲内に端末装置を携帯した人体が存在する場合に、その人体を介して端末装置と人体通信を行なう。   Preferably, the reading unit performs human body communication with the terminal device via the human body when the human body carrying the terminal device exists within a predetermined range.

より好ましくは、読出手段は、排紙トレイの面に接して設置可能な面形状であって、排紙トレイの印字用紙が搭載される側の裏面に設置される。   More preferably, the reading means has a surface shape that can be placed in contact with the surface of the paper discharge tray, and is installed on the back surface of the paper discharge tray on the side on which the printing paper is mounted.

好ましくは、画像形成装置は排紙トレイ上の重みを検出するための重みセンサーおよび排紙トレイ上の印字用紙の有無を検出するための用紙センサーをさらに備え、管理手段は、重みセンサーおよびまたは用紙センサーによって排紙トレイ上の印字用紙が取得されたことが検出された場合に、読出手段で読み出されたユーザー情報を用いる。   Preferably, the image forming apparatus further includes a weight sensor for detecting a weight on the paper discharge tray and a paper sensor for detecting the presence or absence of printing paper on the paper discharge tray, and the management unit includes the weight sensor and / or the paper. When it is detected by the sensor that the printing paper on the paper discharge tray has been acquired, the user information read by the reading means is used.

好ましくは、画像形成装置は、排紙トレイへの排出部に、用紙表面の静電気量を軽減させるための除去ローラー対をさらに備える。   Preferably, the image forming apparatus further includes a pair of removal rollers for reducing the amount of static electricity on the surface of the paper at the discharge portion to the paper discharge tray.

好ましくは、記管理手段は、排紙トレイに排出された印字用紙のジョブごとに、当該ジョブに関連付けられたユーザーと、読出手段で読み出されたユーザー情報に特定されるユーザーとを照合して、読出手段で読み出されたユーザー情報に特定されるユーザーが排紙トレイ上のいずれの印字用紙のジョブに関連付けられたユーザーとも異なるユーザーである場合、排紙トレイ上のすべての印字用紙のジョブに関連付けられたユーザーに対して報知する処理をさらに実行する。   Preferably, for each job of printing paper discharged to the paper discharge tray, the recording management unit collates the user associated with the job with the user specified by the user information read by the reading unit. If the user specified by the user information read by the reading means is a different user from the user associated with any print paper job on the paper discharge tray, all print paper jobs on the paper discharge tray A process of informing the user associated with the is further executed.

好ましくは、管理手段は、報知する処理において、報知するユーザーに関する情報を入退室管理システムに送信することで、入退室管理システムに報知するユーザーの居室からの退室時に報知させる。   Preferably, in the notification process, the management means transmits information related to the user to be notified to the entry / exit management system, thereby notifying the entry / exit management system when the user leaves the room.

好ましくは、排紙トレイが複数の排紙トレイを含む場合、排紙トレイごとに読出手段が設けられる。   Preferably, when the paper discharge tray includes a plurality of paper discharge trays, a reading unit is provided for each paper discharge tray.

好ましくは、排紙トレイが容器状であって、その内部に排出された印字用紙を格納するものである場合、読出手段は、排紙トレイ内の底部、側面、および排出された印字用紙を固定するための固定板のうちの少なくとも1か所にもさらに設けられる。   Preferably, when the paper discharge tray has a container shape and stores the print paper discharged therein, the reading unit fixes the bottom portion, the side surface, and the discharged print paper in the paper discharge tray. It is further provided in at least one of the fixing plates for the purpose.

好ましくは、排紙トレイが当該画像形成装置から取り外し可能である場合、読出手段は、排紙トレイと当該画像形成装置との接続位置にもさらに設けられる。   Preferably, when the paper discharge tray is removable from the image forming apparatus, the reading unit is further provided at a connection position between the paper discharge tray and the image forming apparatus.

好ましくは、画像形成装置は後処理を行なうための後処理装置をさらに備え、読出手段は、後処理装置内の後処理済みの印字用紙を格納する容器の底部、側面、および排出された印字用紙を固定するための固定板のうちの少なくとも1か所にもさらに設けられる。   Preferably, the image forming apparatus further includes a post-processing device for performing post-processing, and the reading unit includes a bottom portion, a side surface of the container for storing post-processed printing paper in the post-processing device, and discharged printing paper. It is further provided in at least one of the fixing plates for fixing.

本発明のさらに他の局面に従うと、管理方法は、端末装置と人体通信を行なって端末装置の記憶装置に記憶されたユーザー情報を読み出すための読出手段が排紙トレイに設置された画像形成装置での、印字用紙の管理方法であって、印字用紙ごとに、印字用紙についてのジョブ情報に基づいて関連付けられたユーザーを特定するステップと、読出手段で読み出されたユーザー情報に特定されるユーザーと、関連付けられたユーザーとを照合するステップと、ユーザー情報に特定されるユーザーと一致しないユーザーに関連付けられている印字用紙について、印字からの経過時間を計時するステップと、経過時間が予め規定された時間以上となると、印字用紙についての関連付けられたユーザーに報知するステップとを備える。   According to still another aspect of the present invention, the management method includes an image forming apparatus in which reading means for performing user communication with the terminal device and reading user information stored in the storage device of the terminal device is installed in the paper discharge tray. In the printing paper management method, a step of specifying a user associated with each printing paper based on job information about the printing paper and a user specified by the user information read by the reading unit A step of collating with an associated user, a step of measuring an elapsed time from printing for a printing paper associated with a user that does not match the user specified in the user information, and the elapsed time are defined in advance. And a step of notifying the associated user about the printing paper when the time is over.

この発明によると、排紙トレイ上の用紙を取得したユーザーを容易に特定することができ、長時間の印字用紙の放置や、第三者による持ち去りを防止することができる。   According to the present invention, the user who has acquired the paper on the paper discharge tray can be easily identified, and printing paper can be left unattended for a long time or taken away by a third party.

実施の形態にかかる画像形成システムの構成の具体例を示す図である。1 is a diagram illustrating a specific example of a configuration of an image forming system according to an embodiment. 画像形成システムに含まれるMFP(Multi-Functional Peripheral)の外観の具体例を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating a specific example of the appearance of an MFP (Multi-Functional Peripheral) included in an image forming system. MFPのハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific example of a hardware configuration of an MFP. 端末装置のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific example of the hardware constitutions of a terminal device. MFPを正面から見た図である。FIG. 2 is a diagram of an MFP viewed from the front. MFPを上方から見た図であり、排紙トレイへのセンサーの配置例を示す概略図である。FIG. 2 is a diagram of an MFP viewed from above, and is a schematic diagram illustrating an example of arrangement of sensors on a paper discharge tray. MFPの機能構成の具体例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of an MFP. FIG. ジョブ管理データーベースに記録される情報の具体例を表わした図である。It is a figure showing the specific example of the information recorded on a job management database. 端末装置の機能構成の具体例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific example of a function structure of a terminal device. MFPでの動作の流れを表わしたフローチャートである。3 is a flowchart showing an operation flow in the MFP. MFPでの動作を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation in the MFP. MFPでの動作を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation in the MFP. MFPでの動作を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation in the MFP. MFPでの動作を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation in the MFP. MFPでの印字用紙の排出状態の例を表わした図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a discharge state of print paper in an MFP. MFPで排出された印字用紙の静電気が除去された状態を表わした図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a state where static electricity is removed from printing paper discharged by an MFP. MFPでの動作を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining an operation in the MFP. 大容量排紙トレイへのセンサーの配置の第1の例を示す概略図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a first example of sensor arrangement on a large-capacity paper discharge tray. 大容量排紙トレイへのセンサーの配置の第2の例を示す概略図である。It is the schematic which shows the 2nd example of arrangement | positioning of the sensor to a large capacity discharge tray. 後処理装置へのセンサーの配置の具体例を示す概略図である。It is the schematic which shows the specific example of arrangement | positioning of the sensor to a post-processing apparatus.

以下に、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following description, the same parts and components are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same.

<システム構成>
図1は、本実施の形態にかかる画像形成システムの構成の具体例を示す図である。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a specific example of the configuration of the image forming system according to the present embodiment.

図1を参照して、本実施の形態にかかる画像形成システムは、画像形成装置としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)100と、端末装置200とを有する。   Referring to FIG. 1, the image forming system according to the present embodiment includes an MFP (Multi-Functional Peripheral) 100 as an image forming apparatus and a terminal device 200.

<装置構成>
図2は、本実施の形態にかかる画像形成装置としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)100の外観の具体例を示す概略図である。
<Device configuration>
FIG. 2 is a schematic diagram showing a specific example of the appearance of an MFP (Multi-Functional Peripheral) 100 as an image forming apparatus according to the present embodiment.

図2を参照して、MFP100は、図示しない画像形成機能を含んだ本体部1と、本体部1の上部に設けられた、セットした原稿を自動で搬送して光学的に読み取るための原稿自動搬送装置2と、本体部1の側方に設けられた排紙トレイ3と、本体部1の下部に設けられた給紙トレイ4と、本体部1の側方に設けられた大容量排紙トレイ5と、排紙トレイ3および大容量排紙トレイ5と反対側の側方に設けられた後処理装置6とを含む。さらに、本体部1の正面には、操作パネル15が設けられる。   Referring to FIG. 2, MFP 100 includes a main body 1 including an image forming function (not shown), and an automatic original provided on the upper portion of main body 1 for automatically conveying and optically reading a set original. A transport device 2, a paper discharge tray 3 provided on the side of the main body 1, a paper feed tray 4 provided on the lower side of the main body 1, and a large-capacity paper discharge provided on the side of the main body 1. It includes a tray 5 and a post-processing device 6 provided on the side opposite to the discharge tray 3 and the large-capacity discharge tray 5. Further, an operation panel 15 is provided on the front surface of the main body 1.

後処理としてはたとえばステープル処理が挙げられ、この例ではステープル処理装置を含むものとする。そこで、後処理装置6には、ステープル処理後の印字用紙を排出するためのステープルトレイ6aが設けられる。   As the post-processing, for example, a stapling process can be cited. In this example, a stapling apparatus is included. Therefore, the post-processing device 6 is provided with a staple tray 6a for discharging the printing paper after the staple processing.

図示しない原稿台にセットされた原稿は、原稿自動搬送装置2によって1枚ずつ搬送されて本体部1上方に設けられた図示しない読み取り位置を通過することで光学的に読み取られる。その画像データーは本体部1内の画像形成機能において画像処理が施されて、給紙トレイ4から搬送されてきた用紙に印字される。印字用紙は排紙トレイ3に排出される。または、印字用紙が大量である場合には、大容量排紙トレイ5に排出される。   Documents set on a document table (not shown) are conveyed one by one by the automatic document feeder 2 and optically read by passing through a reading position (not shown) provided above the main body 1. The image data is subjected to image processing in the image forming function in the main body 1 and printed on the paper conveyed from the paper feed tray 4. The printing paper is discharged to the paper discharge tray 3. Alternatively, when a large amount of printing paper is present, the paper is discharged to the large capacity paper discharge tray 5.

印字用紙に対して後処理としてのステープル処理が設定されている場合には、印字用紙は後処理装置6に搬送されてステープル処理が施され、ステープル処理後の印字用紙がステープルトレイ6aに排出される。   When stapling processing as post-processing is set for the printing paper, the printing paper is conveyed to the post-processing device 6 and subjected to stapling processing, and the printing paper after stapling is discharged to the staple tray 6a. The

図3は、MFP100のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。
図3を参照して、MFP100は、全体を制御するための演算装置であるCPU(Central Processing Unit)10と、CPU10で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM(Read Only Memory)11と、CPU10でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM(Random Access Memory)12と、図示しない原稿台に載置された原稿を光学的に読み取って画像データーを得るためのスキャナー13と、画像データーを印刷用紙上に固定するためのプリンター14と、情報を表示したり当該MFP100に対する操作入力を受け付けたりするためのタッチパネルを含んだ操作パネル15と、画像データー等を保存するためのメモリー16と、図示しない他の装置に対する通信ネットワークを介した通信を制御するためのネットワークコントローラー17と、後述する人体通信センサーや用紙検知センサーなどのセンサー18とを含む。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a specific example of the hardware configuration of MFP 100.
Referring to FIG. 3, MFP 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 10 that is an arithmetic device for overall control, a ROM (Read Only Memory) 11 for storing a program executed by CPU 10, A RAM (Random Access Memory) 12 for functioning as a work area when the CPU 10 executes the program, a scanner 13 for optically reading a document placed on a document table (not shown), and obtaining image data; A printer 14 for fixing image data on printing paper, an operation panel 15 including a touch panel for displaying information and receiving operation inputs to the MFP 100, and a memory 16 for storing image data and the like. And a network for controlling communication via a communication network to other devices (not shown) It includes a Controller 17, a sensor 18, such as a human body communication sensors and paper detection sensor to be described later.

操作パネル15は、図示しないタッチパネルと操作キー群とを含む。タッチパネルは、液晶表示装置などの表示装置と光学式タッチパネルや静電容量タッチパネルなどの位置指示装置とが重なって構成され、操作画面を表示して、その操作画面上の指示位置を特定する。CPU10は予め記憶されている画面表示をさせるためのデーターに基づいてタッチパネルに操作画面を表示させる。   The operation panel 15 includes a touch panel (not shown) and an operation key group. The touch panel is configured by overlapping a display device such as a liquid crystal display device and a position indicating device such as an optical touch panel or a capacitive touch panel, and displays an operation screen to specify an indicated position on the operation screen. CPU10 displays an operation screen on a touchscreen based on the data for displaying the screen memorize | stored beforehand.

図4は、端末装置200のハードウェア構成の具体例を示すブロック図である。
図4を参照して、端末装置200は、全体を制御するための演算装置であるCPU20と、CPU20で実行されるプログラムなどを記憶するためのROM21と、CPU20でプログラムを実行する際の作業領域として機能するためのRAM22と、人体を媒介とした通信である人体通信を行なうための通信ユニット23と、後述するユーザー情報などを記憶するためのメモリー24とを含む。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a specific example of the hardware configuration of the terminal device 200.
Referring to FIG. 4, terminal device 200 includes a CPU 20 that is an arithmetic device for overall control, a ROM 21 for storing a program executed by CPU 20, and a work area when the CPU 20 executes the program. RAM 22 for functioning as a communication unit, a communication unit 23 for performing human body communication, which is communication through the human body, and a memory 24 for storing user information and the like to be described later.

図5および図6は、MFP100の排紙トレイ3へのセンサーの配置例を示す概略図である。図5はMFP100の正面から見た図であり、図6は上方から見た図である。   5 and 6 are schematic diagrams illustrating an example of the arrangement of sensors on the paper discharge tray 3 of the MFP 100. FIG. 5 is a diagram seen from the front of the MFP 100, and FIG. 6 is a diagram seen from above.

図5および図6を参照して、排紙トレイ3の面および本体部1の排出口3a近傍に、人体通信センサー181A,181Bが設けられる。さらに、排紙トレイ3のMFP100への取付部付近に重みセンサー182Aが、排出口3a近傍に用紙検出センサー183が設けられる。これらセンサーを代表させて、センサー18と称する。また、人体通信センサー181A,181Bを代表させて人体通信センサー181とも称する。   With reference to FIGS. 5 and 6, human body communication sensors 181 </ b> A and 181 </ b> B are provided on the surface of the paper discharge tray 3 and in the vicinity of the discharge port 3 a of the main body 1. Further, a weight sensor 182A is provided near the attachment portion of the paper discharge tray 3 to the MFP 100, and a paper detection sensor 183 is provided near the discharge port 3a. These sensors are representatively referred to as sensor 18. The human body communication sensors 181A and 181B are also referred to as human body communication sensors 181 as representative.

ここで、人体通信センサー181A,181Bは、人体を媒体として当該人体の保持している端末装置200と通信をして、当該端末装置に記憶されている情報を読み取るための読取装置を称する。人体を媒体とした通信には、人体に直接電流を流す電流方式と、人体表面の約10mm程度の範囲に形成される電界に微小電流を流す電界方式との2種類に大別され、本発明はいずれの方式が採用されてもよい。読み取った情報はCPU10に入力される。   Here, the human body communication sensors 181A and 181B refer to reading devices that communicate with the terminal device 200 held by the human body using the human body as a medium and read information stored in the terminal device. Communication using the human body as a medium is roughly classified into two types, namely, a current method in which current is directly applied to the human body and an electric field method in which a minute current is applied to an electric field formed in a range of about 10 mm on the surface of the human body. Any method may be adopted. The read information is input to the CPU 10.

なお、人体通信の方式として上記2つの方式のうちの後者の方式が採用される場合、図5および図6に表わされたように、人体通信センサー181Aは排紙トレイ3とほぼ同じ大きさのシート状のものとし、排紙トレイ3の用紙が搭載される面の裏側の面に設置される。この場合、図6において点線の丸で表わされた範囲が、人体通信センサー181Aでのデーター取得可能範囲、つまり、この範囲内に端末装置200を携帯したユーザーが存在することで、そのユーザーを介して端末装置200と通信が可能となる。このように排紙トレイ3の裏面側に人体通信センサー181Aが設置されることで、人体表面の電界が形成される範囲(約10mm)に人体通信センサー181Aが含まれる、つまり、ヒトの指が排紙トレイ3から10mm以内に近づいて初めて通信可能となるため、用紙の取得の検出精度を高めることができる。   When the latter method of the above two methods is adopted as the human body communication method, the human body communication sensor 181A is approximately the same size as the paper discharge tray 3 as shown in FIGS. And is placed on the back side of the surface of the paper discharge tray 3 on which the paper is mounted. In this case, the range represented by the dotted circle in FIG. 6 is the range where data can be acquired by the human body communication sensor 181A, that is, the user carrying the terminal device 200 exists in this range. Communication with the terminal device 200 is possible. By installing the human body communication sensor 181A on the back side of the paper discharge tray 3 in this way, the human body communication sensor 181A is included in the range (about 10 mm) where the electric field on the human body surface is formed. Since communication becomes possible only when the distance is within 10 mm from the paper discharge tray 3, the detection accuracy of paper acquisition can be improved.

一方、人体通信の方式として上記2つの方式のうちの前者の方式が採用される場合には、人体通信センサー181Aは排紙トレイ3とほぼ同じ大きさのシート状のものとし、排紙トレイ3の用紙が搭載される面側に設置される。このように排紙トレイ3の表面側に人体通信センサー181Aが設置されることで、人体が排紙トレイ3の表面に接触、または用紙を介して排紙トレイ3の表面に接触して初めて通信可能となるため、用紙の取得の検出精度を高めることができる。   On the other hand, when the former method of the above two methods is adopted as the method of human body communication, the human body communication sensor 181A is a sheet having the same size as the paper discharge tray 3, and the paper discharge tray 3 It is installed on the side where the paper is loaded. As described above, the human body communication sensor 181A is installed on the front surface side of the paper discharge tray 3, so that communication is not performed until the human body contacts the surface of the paper discharge tray 3 or contacts the surface of the paper discharge tray 3 through paper. As a result, detection accuracy of paper acquisition can be increased.

重みセンサー182Aは、排紙トレイ3へかかる重みを検出し、その重みを表わしたセンサー信号をCPU10に入力する。   The weight sensor 182A detects the weight applied to the paper discharge tray 3, and inputs a sensor signal representing the weight to the CPU 10.

用紙検出センサー183は、たとえば赤外線などを利用して、センシング範囲の用紙の有無を検出して、その検出結果を表わしたセンサー信号をCPU10に入力する。   The sheet detection sensor 183 detects the presence or absence of a sheet in the sensing range using, for example, infrared rays, and inputs a sensor signal representing the detection result to the CPU 10.

好ましくは、図5に表わされたように、印字された用紙は、排出口3a付近にて線電気を除去する機能を有するローラー(静電気除去ローラー)対に把持されて排紙トレイに排出される。これにより、印字された用紙表面の静電気が除去され、人体通信へのノイズを低減させることができる。   Preferably, as shown in FIG. 5, the printed paper is held by a pair of rollers (static discharge roller) having a function of removing linear electricity in the vicinity of the discharge port 3 a and discharged to the discharge tray. The Thereby, static electricity on the printed paper surface is removed, and noise to human body communication can be reduced.

<動作概要>
MFP100は、ジョブ情報に基づいて印字用紙のジョブ発行者であるユーザーを記憶する。
<Overview of operation>
MFP 100 stores a user who is a print paper job issuer based on the job information.

一方、人体通信センサー181からの情報に基づいて排紙トレイ3から印字用紙を取得したユーザーを特定する。   On the other hand, the user who has acquired the printing paper from the paper discharge tray 3 is specified based on the information from the human body communication sensor 181.

そして、それらを比較することで、現在、排紙トレイ3に排出されている印字用紙、すなわち排紙トレイ3に放置されている印字用紙の取得者であるユーザーを特定し、報知する。   Then, by comparing them, the user who is the acquirer of the print paper currently discharged to the paper discharge tray 3, that is, the print paper left on the paper discharge tray 3, is specified and notified.

<機能構成>
図7は、上記動作を実現するための、MFP100の機能構成の具体例を示すブロック図である。図7に示される各機能は、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出してRAM12上に展開しつつ実行することで、主にCPU10に形成されるものである。しかしながら、少なくとも一部が、図3に表わされたハードウェア構成によって実現されてもよい。
<Functional configuration>
FIG. 7 is a block diagram showing a specific example of a functional configuration of MFP 100 for realizing the above operation. Each function shown in FIG. 7 is mainly formed in the CPU 10 when the CPU 10 of the MFP 100 reads out a program stored in the ROM 11 and executes the program on the RAM 12. However, at least a part may be realized by the hardware configuration shown in FIG.

図7を参照して、メモリー16には、処理したジョブの情報を記憶するための記憶領域であるジョブ管理データーベース161と、ユーザー情報を記憶するための記憶領域であるユーザー情報記憶部162とが設けられる。   Referring to FIG. 7, memory 16 includes a job management database 161 that is a storage area for storing processed job information, and a user information storage unit 162 that is a storage area for storing user information. Is provided.

さらに図7を参照して、MFP100のCPU10は、プリンター14を制御してジョブ処理を実行するためのジョブ処理部101と、ジョブ管理データーベース161を参照することでジョブ管理を行なうためのジョブ管理部102と、センサー18からのセンサー信号の入力を受け付けるための入力部103と、ジョブ管理データーベース161を参照して、放置されている印字用紙のジョブ取得者と指定されているユーザーと印字用紙を取得したユーザーとを照合するための照合部104と、照合結果からジョブ管理部102において報知が必要と判断されたユーザーに報知するための報知部105とを含む。   Further, referring to FIG. 7, CPU 10 of MFP 100 controls job 14 to execute job processing by controlling printer 14 and job management for performing job management by referring to job management database 161. Referring to the unit 102, the input unit 103 for receiving sensor signal input from the sensor 18, and the job management database 161, the user and the printing paper designated as the job acquirer of the left printing paper A collation unit 104 for collating with the user who has acquired the notification, and a notification unit 105 for notifying the user who is determined to be notified by the job management unit 102 from the collation result.

ジョブ管理部102は、プリンター14で印字されたジョブのジョブ情報を解析して、ジョブの取得者として指定されているユーザーを特定し、その情報をジョブ情報としてジョブ管理データーベースに記録する。ジョブの取得者が指定されていない場合には、ジョブ発行者を取得者として特定するようにしてもよい。   The job management unit 102 analyzes the job information of the job printed by the printer 14, identifies the user designated as the job acquirer, and records the information as job information in the job management database. If the job acquirer is not specified, the job issuer may be specified as the acquirer.

さらに、ジョブ管理部102は、プリンター14で印字された後の経過時間を計時してジョブ管理データーベースに記録する。   Further, the job management unit 102 measures the elapsed time after printing by the printer 14 and records it in the job management database.

照合部104は、人体通信センサー181からのセンサー信号より排紙トレイ3から印字用紙を取得したユーザーを特定し、そのユーザーと排紙トレイ3上の印字用紙の取得者と指定されているユーザーとを照合して、その照合結果をジョブ管理部102に入力する。   The collation unit 104 identifies the user who has acquired the print paper from the paper discharge tray 3 based on the sensor signal from the human body communication sensor 181, and the user who is designated as the person who acquired the print paper on the paper discharge tray 3. And the collation result is input to the job management unit 102.

ジョブ管理部102は、排紙トレイ3から印字用紙を取得したユーザーと取得者とが一致する印字用紙がすでに取得されたと特定する。すでに印字用紙が取得されたジョブの情報はジョブ管理データーベースから削除してもよいし、ジョブ管理データーベース上でフラグを利用するなどして未取得のものと区別してもよい。   The job management unit 102 specifies that the printing paper that matches the user who has acquired the printing paper from the paper discharge tray 3 and the acquirer has already been acquired. Information on jobs for which print sheets have already been acquired may be deleted from the job management database, or may be distinguished from unacquired ones by using a flag on the job management database.

そして、ジョブ管理部102は、未取得で印字からの経過時間が予め規定した時間に達したジョブの取得者と指定されているユーザーに報知が必要と判断し、報知部105に通知する。   Then, the job management unit 102 determines that notification is necessary for a user who is designated as an acquirer of a job that has not been acquired and the elapsed time from printing has reached a predetermined time, and notifies the notification unit 105 of the notification.

また、他の例として、排紙トレイ3から印字用紙を取得したユーザーがいずれの印字用紙の取得者と指定されたユーザーとも異なる場合には、第三者によって印字用紙が取得されたと判断し、排紙トレイ3上のすべての印字用紙の取得者と指定されているユーザーに報知が必要と判断し、報知部105に通知してもよい。   As another example, if the user who has acquired the printing paper from the paper discharge tray 3 is different from the user who has designated the printing paper, it is determined that the printing paper has been acquired by a third party, The notification unit 105 may be notified by determining that notification is necessary for a user who has been designated as an acquirer of all print sheets on the discharge tray 3.

報知部105はユーザー情報を参照して、報知が必要と通知されたユーザーに関連付けられた報知先にその旨を報知する。一例として、記憶されている電子メールアドレス宛に予め記憶しているフォーマットの電子メールを送信してもよいし、関連付けられているPC(パーソナルコンピュータ)にネットワークコントローラー17を介して報知する情報を送信してもよい。   The notification unit 105 refers to the user information and notifies the notification destination associated with the user who has been notified that notification is necessary. As an example, an e-mail in a pre-stored format may be transmitted to the stored e-mail address, or information to be notified to the associated PC (personal computer) via the network controller 17 is transmitted. May be.

図8は、ジョブ管理データーベース161に記録される情報の具体例を表わした図である。   FIG. 8 is a diagram showing a specific example of information recorded in the job management database 161.

図8を参照して、ジョブ管理部102は、プリンター14で処理したジョブごとに、ジョブ情報を解析して、ジョブ発行者であるユーザーを特定する情報(出力ユーザーID)と、印字用紙を取得するユーザーを特定する情報(取得ユーザーID)と、印字からの経過時間(トレイ放置時間)とをジョブ管理データーベース161に記録する。   Referring to FIG. 8, the job management unit 102 analyzes job information for each job processed by the printer 14 and acquires information (output user ID) for specifying a user who is a job issuer and printing paper. The information (acquired user ID) for specifying the user to be used and the elapsed time from printing (tray leaving time) are recorded in the job management database 161.

さらに、図8に表わされたように、印字用紙が取得されたか否かを表わす情報(未取得フラグ)や、報知の種類を表わした情報(ステイタス)が記録されてもよい。   Further, as shown in FIG. 8, information indicating whether or not the printing paper has been acquired (unacquired flag) and information indicating the type of notification (status) may be recorded.

図9は、上記動作を実現するための、端末装置200の機能構成の具体例を示すブロック図である。図9に示される各機能は、端末装置200のCPU20がROM21に記憶されているプログラムを読み出してRAM22上に展開しつつ実行することで、主にCPU20に形成されるものである。しかしながら、少なくとも一部が、図4に表わされたハードウェア構成によって実現されてもよい。   FIG. 9 is a block diagram illustrating a specific example of a functional configuration of the terminal device 200 for realizing the above operation. Each function shown in FIG. 9 is mainly formed in the CPU 20 by the CPU 20 of the terminal device 200 reading out a program stored in the ROM 21 and executing the program on the RAM 22. However, at least a part may be realized by the hardware configuration shown in FIG.

図9を参照して、メモリー24には、予め当該端末装置200と関連付けられているユーザーについてのユーザーIDなどのユーザー情報を記憶するための記憶領域であるユーザー情報記憶部241が設けられる。   Referring to FIG. 9, the memory 24 is provided with a user information storage unit 241 that is a storage area for storing user information such as a user ID for a user associated with the terminal device 200 in advance.

さらに図9を参照して、端末装置200のCPU20は、通信ユニット23での人体通信を制御するための通信制御部201と、通信制御部201で通信ユニット23での通信が可能と判断されるとユーザー情報記憶部241からユーザーIDなどであるユーザー情報を読み出すための読出部203とを含む。   Furthermore, referring to FIG. 9, CPU 20 of terminal device 200 determines that communication control unit 201 for controlling human body communication in communication unit 23 and communication control unit 201 can communicate with communication unit 23. And a reading unit 203 for reading out user information such as a user ID from the user information storage unit 241.

通信制御部201は、当該端末装置200を携帯したユーザーがMFP100に設置された人体通信センサー181から所定範囲となることで通信可能な状態となったことを検知すると、読出部203で読み出されたユーザー情報を通信ユニット23で送信させる。   When the communication control unit 201 detects that the user carrying the terminal device 200 enters the predetermined range from the human body communication sensor 181 installed in the MFP 100 and becomes in a communicable state, the communication control unit 201 reads it out. The user information is transmitted by the communication unit 23.

<動作フロー>
図10は、MFP100での動作の流れを表わしたフローチャートである。図10のフローチャートに表わされた動作は、MFP100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムを読み出してRAM12上に展開しつつ実行し、図7の各機能を発揮させることによって実現される。
<Operation flow>
FIG. 10 is a flowchart showing an operation flow in MFP 100. 10 is realized by causing the CPU 10 of the MFP 100 to read out a program stored in the ROM 11 and execute it on the RAM 12 to execute the functions shown in FIG.

図10を参照して、ステップS101でジョブ処理の要求を受け付けると、CPU10は、ステップS103でジョブ管理データーベース161にその情報を登録し、ステップS105でそのジョブの印字を実行する。   Referring to FIG. 10, upon receiving a job processing request in step S101, CPU 10 registers the information in job management database 161 in step S103, and executes printing of the job in step S105.

その後、人体通信センサー181からのセンサー信号を受け付けて、排紙トレイ3上の印字用紙を取得したユーザーがいることが検出されると(ステップS107でYES)、CPU10は、取得したユーザーのユーザー情報とジョブ情報によって取得者として指定されたユーザーとを照合し、それらが一致するか否かを判断する。   Thereafter, upon receiving a sensor signal from the human body communication sensor 181 and detecting that there is a user who has acquired the printing paper on the paper discharge tray 3 (YES in step S107), the CPU 10 acquires the user information of the acquired user. And the user specified as the acquirer by the job information are checked to determine whether or not they match.

なお、上記ステップS107での判断では、人体通信センサー181でのユーザー情報の読み出しに加えて、重みセンサー182Aや用紙検出センサー183での検出結果に基づいて排紙トレイ3上の重みが変化した場合や用紙が検知されなくなった場合に、排紙トレイ3上の印字用紙を取得したユーザーがいると判断するようにしてもよい。そのようにすることで、検出精度を高めることができる。   In the determination in step S107, in addition to the reading of user information by the human body communication sensor 181, the weight on the paper discharge tray 3 is changed based on the detection result by the weight sensor 182A or the paper detection sensor 183. When the paper is no longer detected, it may be determined that there is a user who has acquired the print paper on the paper discharge tray 3. By doing so, the detection accuracy can be increased.

上記照合の結果、これらユーザーが一致した場合には(ステップS109でYES)、ステップS111でCPU10は、その印字用紙が取得者として指定されたユーザーによって取得されたものとして、該当するジョブのジョブ管理データーベース161でのステイタスをその状態を表わすもの(「OK」)とする。そして、排紙トレイ3上に印字用紙がない場合には(ステップS117でNO)、一連の動作を終了する。   If these users match as a result of the above collation (YES in step S109), in step S111, the CPU 10 assumes that the print sheet has been acquired by the user designated as the acquirer, and performs job management for the corresponding job. It is assumed that the status in the database 161 represents the state (“OK”). If there is no print paper on the paper discharge tray 3 (NO in step S117), the series of operations is terminated.

なお、取得したユーザーが排紙トレイ3上のいずれの印字用紙の取得者と指定されたユーザーとも異なる場合には(ステップS109でNO)、CPU10は、ステップS113で排紙トレイ3上の印字用紙のジョブのジョブ管理データーベース161でのステイタスを「警告」モードとし、ステップS115で該当するジョブに関連付けられているユーザーに対して報知する。ここでは、ジョブの発行元のユーザーに報知してもよいし、取得者と指定されているユーザーに対して報知してもよいし、両ユーザーに対して報知してもよい。さらに、印字用紙を取得したユーザー情報と共に報知してもよい。   If the acquired user is different from the user who has acquired any print paper on the paper discharge tray 3 (NO in step S109), the CPU 10 prints the print paper on the paper discharge tray 3 in step S113. The status of the job in the job management database 161 is set to the “warning” mode, and the user associated with the job is notified in step S115. Here, the user who issued the job may be notified, the user designated as the acquirer may be notified, or both users may be notified. Furthermore, you may alert | report with the user information which acquired printing paper.

以上の動作の後、さらに排紙トレイ3上に印字用紙がある場合(ステップS117でNO)、CPU10は、その印字用紙について、印字の後、予め規定された時間が経過しているか否かを判断する。   After the above operation, if there is further printing paper on the paper discharge tray 3 (NO in step S117), the CPU 10 determines whether or not a predetermined time has elapsed after printing for the printing paper. to decide.

その結果、予め規定された時間が経過している場合(ステップS119でYES)、ステップS121でCPU10は、該当するジョブのジョブ管理データーベース161でのステイタスを「警告」モードとし、ステップS115で該当するジョブに関連付けられているユーザーに対して報知する。ここでは、ジョブの取得者と指定されているユーザーに対してメールを送信する、などが該当する。   As a result, if a predetermined time has elapsed (YES in step S119), in step S121, the CPU 10 sets the status of the corresponding job in the job management database 161 to the “warning” mode, and in step S115, To the user associated with the job to be performed. Here, for example, a mail is transmitted to a user designated as a job acquirer.

<実施の形態の効果>
MFPの排紙トレイ上に印字用紙が放置されている場合、セキュリティ上の問題がある。また、複数ユーザーのジョブが排紙トレイ上に放置されている場合、だれが取りに来ていないのかがMFP側で判別できないという問題がある。
<Effect of Embodiment>
When printing paper is left on the paper discharge tray of the MFP, there is a security problem. In addition, when a job of a plurality of users is left on the paper discharge tray, there is a problem that it is impossible for the MFP to determine who is not picking up.

しかしながら、MFP100が上述のように人体通信センサー181を利用し上述のように動作することで、だれが取りに来ていないかを明確に判別することが可能となる。また、いずれのユーザーでもない第三者が取りに来たことも判別することが可能となるため、セキュリティを向上させることができる。   However, when MFP 100 operates as described above using human body communication sensor 181 as described above, it is possible to clearly determine who has not been picked up. Further, since it is possible to determine that a third party who is not any user has come to pick up, security can be improved.

すなわち、図11に表わされたように、それぞれ異なるユーザーA,B,Cによる印字用紙が排紙トレイ3上にある場合、MFP100ではそれぞれのジョブ情報からユーザーを特定しておく。   That is, as shown in FIG. 11, when print sheets by different users A, B, and C are on the paper discharge tray 3, the MFP 100 identifies the user from each job information.

その状態において図12に表わされたように、ユーザーCが印字用紙を取得した場合、人体通信センサー181によってユーザーCが取得したことが検出され、排紙トレイ3上にはユーザーA,Bの印字用紙があることが判断される。   In this state, as shown in FIG. 12, when the user C acquires the printing paper, it is detected by the human body communication sensor 181 that the user C has acquired, and the users A and B are displayed on the paper discharge tray 3. It is determined that there is printing paper.

そこで、MFP100では、図13に表わされたように、ユーザーA,Bのジョブに関連付けられたユーザーに対して電子メールなどで報知することができる。   Therefore, the MFP 100 can notify the user associated with the jobs of the users A and B by e-mail or the like as shown in FIG.

これにより、排紙トレイ3上への長時間の放置を防止することができ、セキュリティを向上させることができる。   As a result, it is possible to prevent long-time leaving on the paper discharge tray 3 and to improve security.

または、図14に表わされたように、人体通信センサー181によって、ユーザーA,B,CのいずれでもないユーザーDが取得したことが検出された場合には、ユーザーA,B,Cのジョブに関連付けられたユーザーに対して電子メールなどで、ユーザーDが印字用紙を取得したことを報知することができる。   Alternatively, as shown in FIG. 14, when it is detected by the human body communication sensor 181 that the user D who is not any of the users A, B, and C is acquired, the jobs of the users A, B, and C The user D can be notified that the user D has acquired the printing paper by e-mail or the like.

これにより、排紙トレイ3上の印字用紙の第三者による持ち去りを防止することができ、セキュリティを向上させることができる。   As a result, it is possible to prevent the printing paper on the paper discharge tray 3 from being taken away by a third party, and security can be improved.

特に、MFP100では人体通信センサー181を利用するため、たとえば図15(A)や図15(B)のように排紙トレイ3上で印字用紙がどのような状態であっても、ユーザーが取得したタイミングでそのユーザーのユーザー情報を取得することが可能となる。   In particular, since the MFP 100 uses the human body communication sensor 181, it is obtained by the user regardless of the state of the printing paper on the paper discharge tray 3 as shown in FIGS. 15A and 15B, for example. The user information of the user can be acquired at the timing.

さらに、図5に表わされたように静電気除去ローラーを利用することで、図16のように、静電気によるノイズが低減されて、人体通信が行ないやすい状態となり、より精度を向上させることができる。   Furthermore, by using the static electricity removing roller as shown in FIG. 5, noise due to static electricity is reduced as shown in FIG. 16, and human body communication is easily performed, and the accuracy can be further improved. .

<変形例1>
なお、上の例では、長時間印字用紙が放置されている場合や、第三者に取得された場合に、ジョブに関連付けられたユーザーに対して電子メール等の情報の送信にて報知するものとしているが、情報の送信での報知に替えて、または情報の送信での報知に加えて、他の装置と連携して物理的に報知するようにしてもよい。
<Modification 1>
In the above example, when printing paper is left unattended for a long time or acquired by a third party, it notifies the user associated with the job by sending information such as e-mail. However, instead of the notification by the information transmission or in addition to the notification by the information transmission, the notification may be physically performed in cooperation with another device.

一例として、MFP100が居室の入退室管理システム(ドアゲートシステム)と通信するための通信機能を有し、該当するジョブに関連付けられたユーザーを特定する情報を入退室管理システムに送信する。この場合、入退室管理システムは、該当するジョブに関連付けられたユーザーが居室から退室できないように、ドアを施錠するなどしてもよい。または、第三者として検出されたユーザーが居室から退室できないようにドアを施錠したり、退室時にアラームを鳴動させたりしてもよい。   As an example, the MFP 100 has a communication function for communicating with a room entrance / exit management system (door gate system), and transmits information specifying a user associated with the corresponding job to the entrance / exit management system. In this case, the entrance / exit management system may lock the door so that the user associated with the corresponding job cannot leave the room. Alternatively, the door may be locked so that a user detected as a third party cannot leave the room, or an alarm may be sounded when leaving the room.

たとえば、図17に示されたように、図11に表わされた例においてユーザーCのみ印字用紙を取得したことが検出された場合、MFP100から入退室管理システムに対して、ユーザーA,Bのジョブに関連付けられたユーザーを特定する情報が送信される。そのため、たとえばユーザーAが退室しようとすると、ドアが施錠されて退室できないようにされる。   For example, as shown in FIG. 17, when it is detected that only the user C has acquired the printing paper in the example shown in FIG. 11, the MFP 100 sends the user A and B to the entry / exit management system. Information identifying the user associated with the job is sent. Therefore, for example, when user A tries to leave the room, the door is locked so that the user cannot leave the room.

このようにすることでも、排紙トレイ3上での印字用紙の放置を防止することができる。   This can also prevent the printing paper from being left on the paper discharge tray 3.

<変形例2>
上の例では、排紙トレイ3近傍に人体通信センサー181を設けて印字用紙の取得を検出するものとしているが、その位置に替えて、またはその位置に加えて、他の位置に人体通信センサー181が設けられてもよい。
<Modification 2>
In the above example, the human body communication sensor 181 is provided in the vicinity of the paper discharge tray 3 to detect the acquisition of the printing paper. However, instead of or in addition to that position, the human body communication sensor is located at another position. 181 may be provided.

図18は、大容量排紙トレイ5へのセンサーの配置の第1の例を示す概略図である。
図18を参照して、一例として、大容量排紙トレイ5内部に人体通信センサー181C〜181Eが配される。具体例としては、大容量排紙トレイ5内に排出される印字用紙を固定するための用紙固定板の面に人体通信センサー181C、大容量排紙トレイ5の正面側の面に人体通信センサー181D、および大容量排紙トレイ5底部の排出される印字用紙が載積される面に人体通信センサー181Eが配される。
FIG. 18 is a schematic diagram showing a first example of the arrangement of sensors on the large-capacity paper discharge tray 5.
Referring to FIG. 18, as an example, human body communication sensors 181 </ b> C to 181 </ b> E are arranged inside the large capacity discharge tray 5. As a specific example, the human body communication sensor 181C is provided on the surface of the paper fixing plate for fixing the printing paper discharged into the large capacity discharge tray 5, and the human body communication sensor 181D is provided on the front surface of the large capacity discharge tray 5. The human body communication sensor 181E is disposed on the surface of the bottom of the large-capacity paper discharge tray 5 on which the discharged print paper is placed.

人体通信センサー181Cは、用紙固定板を除けて大容量排紙トレイ5内に排出された印字用紙を取得しようとするユーザーを介して端末装置200と通信し、人体通信センサー181Dは大容量排紙トレイ5内の用紙を取得しようと大容量排紙トレイ5に接近したユーザーを介して端末装置200と通信し、人体通信センサー181Eは、大容量排紙トレイ5内に排出された印字用紙を取得しようと印字用紙に触れたユーザーを介して端末装置200と通信する。   The human body communication sensor 181C communicates with the terminal device 200 via a user who wants to acquire the print paper discharged into the large capacity discharge tray 5 except for the paper fixing plate, and the human body communication sensor 181D receives the large capacity discharge. The user communicates with the terminal device 200 via a user who approaches the large-capacity paper discharge tray 5 in order to acquire the paper in the tray 5, and the human body communication sensor 181 E acquires the print paper discharged into the large-capacity paper discharge tray 5. The user communicates with the terminal device 200 through a user who has touched the printing paper.

図19は、大容量排紙トレイ5へのセンサーの配置の第2の例を示す概略図である。
図19を参照して、他の例として、大容量排紙トレイ5をMFP100に固定金具を用いて固定する際に、その固定を解除するためのスイッチに人体通信センサー181Fを配してもよい。
FIG. 19 is a schematic diagram showing a second example of the arrangement of sensors on the large-capacity paper discharge tray 5.
Referring to FIG. 19, as another example, when fixing large-capacity paper discharge tray 5 to MFP 100 using a fixing bracket, human body communication sensor 181 </ b> F may be disposed on a switch for releasing the fixing. .

人体通信センサー181Fは、大容量排紙トレイ5自体をMFP100から取り外して取得しようとするユーザーを介して端末装置200と通信する。   The human body communication sensor 181 </ b> F communicates with the terminal device 200 via a user who intends to acquire the large-capacity paper discharge tray 5 from the MFP 100.

図18のように人体通信センサー181C〜181Eが大容量排紙トレイ5の内部側面に配置されることで、大容量排紙トレイ5などの特殊トレイに排紙される場合においても、ユーザーが印字用紙を取得するタイミングで端末装置200からユーザー情報を取得することが可能となり、上述の例と同様に、印字用紙の放置や、第三者による持ち去りを防止することができる。   As shown in FIG. 18, the human body communication sensors 181C to 181E are arranged on the inner side surface of the large-capacity discharge tray 5 so that the user can print even when discharged to a special tray such as the large-capacity discharge tray 5. The user information can be acquired from the terminal device 200 at the timing of acquiring the paper, and the printing paper can be prevented from being left or taken away by a third party as in the above example.

また、図19のように固定解除スイッチに人体通信センサー181Fが配置されることで、大容量排紙トレイ5などの特殊トレイをMFP100本体からそのまま取り外した場合においても、大容量排紙トレイ5を取り外したユーザーをMFP100側で特定することが可能となり、上述の例と同様に、印字用紙の放置や、第三者による持ち去りを防止することができる。   Also, as shown in FIG. 19, the human body communication sensor 181F is arranged on the fixing release switch, so that even when a special tray such as the large capacity discharge tray 5 is removed from the MFP 100 as it is, the large capacity discharge tray 5 can be removed. The removed user can be specified on the MFP 100 side, and the printing paper can be prevented from being left or taken away by a third party as in the above example.

図20は、後処理装置6へのセンサーの配置の具体例を示す概略図である。
図20を参照して、一例として、後処理装置6のステープルトレイ6aに、図5および図6に表わされた排紙トレイ3へのセンサー配置と同様に人体通信センサー181G,181H、および重みセンサー182Bが配され、後処理装置6内部に、図18に表わされた大容量排紙トレイ5内へのセンサー配置と同様に人体通信センサー181I〜181Kが配される。これらは、それぞれ、図5,6または図18を用いて説明された状況と同じ状況のユーザーを介して端末装置200と通信する。
FIG. 20 is a schematic diagram illustrating a specific example of the arrangement of sensors on the post-processing device 6.
Referring to FIG. 20, as an example, human body communication sensors 181G and 181H and weights are arranged on staple tray 6a of post-processing device 6 in the same manner as the sensor arrangement on discharge tray 3 shown in FIGS. A sensor 182B is arranged, and human body communication sensors 181I to 181K are arranged inside the post-processing device 6 in the same manner as the sensor arrangement in the large-capacity paper discharge tray 5 shown in FIG. These communicate with the terminal device 200 via the user in the same situation as described with reference to FIGS.

図20のようにステープルトレイ6aに人体通信センサー181Gが配置されることで、ステープルトレイ6aに排出された印字用紙をユーザーが取得するタイミングで端末装置200からユーザー情報を取得することが可能となり、上述の例と同様に、印字用紙の放置や、第三者による持ち去りを防止することができる。また、ステープル処理を行なわずにそのままステープルトレイ6aに印字用紙を排出させた場合であっても、同様に、印字用紙をユーザーが取得するタイミングで端末装置200からユーザー情報を取得することが可能となり、上述の例と同様に、印字用紙の放置や、第三者による持ち去りを防止することができる。   By arranging the human body communication sensor 181G on the staple tray 6a as shown in FIG. 20, it becomes possible to acquire user information from the terminal device 200 at the timing when the user acquires the printing paper discharged to the staple tray 6a. Similar to the above example, it is possible to prevent the printing paper from being left or taken away by a third party. Further, even when the printing paper is discharged to the staple tray 6a without performing the stapling process, similarly, user information can be obtained from the terminal device 200 at the timing when the printing paper is obtained by the user. Similarly to the above-described example, it is possible to prevent the printing paper from being left or taken away by a third party.

また、図20のように後処理装置6内部に人体通信センサー181I〜181Kが配置されることで、後処理装置6内部に載積された印字用紙の上部一部をユーザーが取得する場合にもこれら人体通信センサーによってユーザー情報を取得することが可能となり、上述の例と同様に、印字用紙の放置や、第三者による持ち去りを防止することができる。   Further, as shown in FIG. 20, the human body communication sensors 181I to 181K are arranged in the post-processing device 6 so that the user can acquire a part of the upper part of the printing paper loaded in the post-processing device 6. User information can be acquired by these human body communication sensors, and it is possible to prevent printing paper from being left or taken away by a third party, as in the above example.

さらに、上述の動作をMFP100のCPU10に実行させるためのプログラムを提供することもできる。このようなプログラムは、コンピュータに付属するフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、ROM、RAMおよびメモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。あるいは、コンピュータに内蔵するハードディスクなどの記録媒体にて記録させて、プログラムを提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。   Furthermore, a program for causing the CPU 10 of the MFP 100 to execute the above-described operation can be provided. Such a program is recorded on a computer-readable recording medium such as a flexible disk attached to the computer, a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory), a ROM, a RAM, and a memory card, and provided as a program product. You can also. Alternatively, the program can be provided by being recorded on a recording medium such as a hard disk built in the computer. A program can also be provided by downloading via a network.

なお、本発明にかかるプログラムは、コンピュータのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させるものであってもよい。その場合、プログラム自体には上記モジュールが含まれずOSと協働して処理が実行される。このようなモジュールを含まないプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention is a program module that is provided as a part of a computer operating system (OS) and calls necessary modules in a predetermined arrangement at a predetermined timing to execute processing. Also good. In that case, the program itself does not include the module, and the process is executed in cooperation with the OS. A program that does not include such a module can also be included in the program according to the present invention.

また、本発明にかかるプログラムは他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。その場合にも、プログラム自体には上記他のプログラムに含まれるモジュールが含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。このような他のプログラムに組込まれたプログラムも、本発明にかかるプログラムに含まれ得る。   The program according to the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in this case, the program itself does not include the module included in the other program, and the process is executed in cooperation with the other program. Such a program incorporated in another program can also be included in the program according to the present invention.

提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。   The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 本体部、2 原稿自動搬送装置、3 排紙トレイ、3a 排出口、4 給紙トレイ、5 大容量排紙トレイ、6 後処理装置、6a ステープルトレイ、10,20 CPU、11,21 ROM、12,22 RAM、13 スキャナー、14 プリンター、15 操作パネル、16,24 メモリー、17 ネットワークコントローラー、18 センサー、23 通信ユニット、100 MFP、101 ジョブ処理部、102 ジョブ管理部、103 入力部、104 照合部、105 報知部、161 ジョブ管理データーベース、162,241 ユーザー情報記憶部、181,181A〜181K 人体通信センサー、182A,182B 重みセンサー、183 用紙検出センサー、200 端末装置、201 通信制御部、203 読出部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Main-body part, 2 Document automatic conveyance apparatus, 3 Paper discharge tray, 3a discharge port, 4 Paper feed tray, 5 Large capacity | capacitance paper discharge tray, 6 Post-processing apparatus, 6a Staple tray, 10,20 CPU, 11,21 ROM, 12, 22 RAM, 13 Scanner, 14 Printer, 15 Operation panel, 16, 24 Memory, 17 Network controller, 18 Sensor, 23 Communication unit, 100 MFP, 101 Job processing unit, 102 Job management unit, 103 Input unit, 104 Verification Unit, 105 notification unit, 161 job management database, 162, 241 user information storage unit, 181, 181A to 181K human body communication sensor, 182A, 182B weight sensor, 183 paper detection sensor, 200 terminal device, 201 communication control unit, 203 Reading unit.

Claims (15)

画像形成装置と、
ユーザー情報を記憶した記憶装置および人体通信ユニットを含む端末装置とを備え、
前記画像形成装置は、
排紙トレイに設置された、前記端末装置と人体通信を行なって前記記憶装置に記憶された前記ユーザー情報を読み出すための読出手段と、
前記排紙トレイに排出された印字用紙についてのジョブ情報を管理するための管理手段とを含み、
前記管理手段は、
前記排紙トレイに排出された印字用紙のジョブごとに、当該ジョブに関連付けられたユーザーと、前記読出手段で読み出された前記ユーザー情報に特定されるユーザーとを照合して、それらが一致しないジョブの印字からの経過時間を計時する処理と、
前記経過時間が予め規定された時間以上となると、前記一致しないジョブに関連付けられたユーザーに対して報知する処理とを実行する、画像形成システム。
An image forming apparatus;
A storage device storing user information and a terminal device including a human body communication unit,
The image forming apparatus includes:
A reading unit installed in a paper discharge tray for performing human body communication with the terminal device and reading the user information stored in the storage device;
Management means for managing job information about the printing paper discharged to the paper discharge tray,
The management means includes
For each job of printing paper discharged to the paper discharge tray, the user associated with the job is compared with the user specified by the user information read by the reading means, and they do not match A process of measuring the elapsed time since printing the job;
An image forming system that executes a process of notifying a user associated with a job that does not match when the elapsed time is equal to or longer than a predetermined time.
端末装置と人体通信を行なって前記端末装置の記憶装置に記憶されたユーザー情報を読み出すための、排紙トレイに設置された読出手段と、
前記排紙トレイに排出された印字用紙についてのジョブ情報を管理するための管理手段とを備え、
前記管理手段は、
前記排紙トレイに排出された印字用紙のジョブごとに、当該ジョブに関連付けられたユーザーと、前記読出手段で読み出された前記ユーザー情報に特定されるユーザーとを照合して、それらが一致しないジョブの印字からの経過時間を計時する処理と、
前記経過時間が予め規定された時間以上となると、前記一致しないジョブに関連付けられたユーザーに対して報知する処理とを実行する、画像形成装置。
A reading unit installed in a paper discharge tray for performing human body communication with the terminal device and reading user information stored in the storage device of the terminal device;
Management means for managing job information about the printing paper discharged to the paper discharge tray,
The management means includes
For each job of printing paper discharged to the paper discharge tray, the user associated with the job is compared with the user specified by the user information read by the reading means, and they do not match A process of measuring the elapsed time since printing the job;
An image forming apparatus that executes a process of notifying a user associated with a job that does not match when the elapsed time is equal to or longer than a predetermined time.
前記読出手段は、前記端末装置を携帯した人体の直接の接触、または前記排紙トレイ上の印字用紙を介しての接触によって、前記人体を介して前記端末装置と人体通信を行なう、請求項2に記載の画像形成装置。   The reading unit performs human body communication with the terminal device via the human body by direct contact of a human body carrying the terminal device or contact via a printing sheet on the paper discharge tray. The image forming apparatus described in 1. 前記読出手段は、前記排紙トレイの面に接して設置可能な面形状であって、前記排紙トレイの印字用紙が搭載される側の面に設置される、請求項3に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the reading unit has a surface shape that can be installed in contact with a surface of the paper discharge tray, and is installed on a surface of the paper discharge tray on which a printing paper is mounted. apparatus. 前記読出手段は、所定範囲内に前記端末装置を携帯した人体が存在する場合に、前記人体を介して前記端末装置と人体通信を行なう、請求項2に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 2, wherein the reading unit performs human body communication with the terminal device via the human body when a human body carrying the terminal device exists within a predetermined range. 前記読出手段は、前記排紙トレイの面に接して設置可能な面形状であって、前記排紙トレイの印字用紙が搭載される側の裏面に設置される、請求項5に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, wherein the reading unit has a surface shape that can be installed in contact with a surface of the paper discharge tray, and is installed on a back surface of the paper discharge tray on a side on which printing paper is mounted. apparatus. 前記排紙トレイ上の重みを検出するための重みセンサーおよび前記排紙トレイ上の印字用紙の有無を検出するための用紙センサーをさらに備え、
前記管理手段は、前記重みセンサーおよびまたは前記用紙センサーによって前記排紙トレイ上の印字用紙が取得されたことが検出された場合に、前記読出手段で読み出された前記ユーザー情報を用いる、請求項2〜6のいずれかに記載の画像形成装置。
A weight sensor for detecting the weight on the paper discharge tray and a paper sensor for detecting the presence or absence of printing paper on the paper discharge tray;
The management unit uses the user information read by the reading unit when it is detected by the weight sensor and / or the paper sensor that a print sheet on the sheet discharge tray has been acquired. The image forming apparatus according to any one of 2 to 6.
前記排紙トレイへの排出部に、用紙表面の静電気量を軽減させるための除去ローラー対をさらに備える、請求項2〜7のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 2, further comprising a pair of removal rollers for reducing the amount of static electricity on the surface of the sheet at a discharge portion to the discharge tray. 前記管理手段は、
前記排紙トレイに排出された印字用紙のジョブごとに、当該ジョブに関連付けられたユーザーと、前記読出手段で読み出された前記ユーザー情報に特定されるユーザーとを照合して、前記読出手段で読み出された前記ユーザー情報に特定されるユーザーが前記排紙トレイ上のいずれの印字用紙のジョブに関連付けられたユーザーとも異なるユーザーである場合、前記排紙トレイ上のすべての印字用紙のジョブに関連付けられたユーザーに対して報知する処理をさらに実行する、請求項2〜8のいずれかに記載の画像形成装置。
The management means includes
For each job of printing paper discharged to the paper discharge tray, the user associated with the job is compared with the user specified by the user information read by the reading means, and the reading means If the user specified by the read user information is a different user from the user associated with any print paper job on the paper discharge tray, all the print paper jobs on the paper discharge tray The image forming apparatus according to claim 2, further executing a process of notifying an associated user.
前記管理手段は、前記報知する処理において、報知するユーザーに関する情報を入退室管理システムに送信することで、前記入退室管理システムに前記報知するユーザーの居室からの退室時に報知させる、請求項2〜9のいずれかに記載の画像形成装置。   The management means, in the notification process, transmits information related to the user to be notified to an entry / exit management system, so that the entry / exit management system is notified when the notification user leaves the room. The image forming apparatus according to claim 9. 前記排紙トレイが複数の排紙トレイを含む場合、排紙トレイごとに前記読出手段が設けられる、請求項2〜10のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 2, wherein, when the paper discharge tray includes a plurality of paper discharge trays, the reading unit is provided for each paper discharge tray. 前記排紙トレイが容器状であって、その内部に排出された印字用紙を格納するものである場合、前記読出手段は、前記排紙トレイ内の底部、側面、および排出された印字用紙を固定するための固定板のうちの少なくとも1か所にもさらに設けられる、請求項2〜11のいずれかに記載の画像形成装置。   In the case where the paper discharge tray has a container shape and stores the print paper discharged inside, the reading means fixes the bottom and side surfaces of the paper discharge tray and the discharged print paper. The image forming apparatus according to claim 2, further provided in at least one of the fixing plates for performing the operation. 前記排紙トレイが当該画像形成装置から取り外し可能である場合、前記読出手段は、前記排紙トレイと当該画像形成装置との接続位置にもさらに設けられる、請求項2〜11のいずれかに記載の画像形成装置。   12. The reading device according to claim 2, wherein when the paper discharge tray is removable from the image forming apparatus, the reading unit is further provided at a connection position between the paper discharge tray and the image forming apparatus. Image forming apparatus. 後処理を行なうための後処理装置をさらに備え、
前記読出手段は、前記後処理装置内の後処理済みの印字用紙を格納する容器の底部、側面、および排出された印字用紙を固定するための固定板のうちの少なくとも1か所にもさらに設けられる、請求項2〜13のいずれかに記載の画像形成装置。
A post-processing device for performing post-processing;
The reading means is further provided in at least one of a bottom portion, a side surface of a container for storing post-processed printing paper in the post-processing device, and a fixing plate for fixing the discharged printing paper. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
端末装置と人体通信を行なって前記端末装置の記憶装置に記憶されたユーザー情報を読み出すための読出手段が排紙トレイに設置された画像形成装置での、印字用紙の管理方法であって、
印字用紙ごとに、前記印字用紙についてのジョブ情報に基づいて関連付けられたユーザーを特定するステップと、
前記読出手段で読み出された前記ユーザー情報に特定されるユーザーと、前記関連付けられたユーザーとを照合するステップと、
前記ユーザー情報に特定されるユーザーと一致しないユーザーに関連付けられている印字用紙について、印字からの経過時間を計時するステップと、
前記経過時間が予め規定された時間以上となると、前記印字用紙についての前記関連付けられたユーザーに報知するステップとを備える、管理方法。
A printing paper management method in an image forming apparatus in which a reading unit for performing human body communication with a terminal device and reading user information stored in a storage device of the terminal device is installed in a paper discharge tray,
For each printing paper, identifying an associated user based on job information about the printing paper;
Collating the user specified in the user information read by the reading means with the associated user;
Measuring the elapsed time from printing for printing paper associated with a user that does not match the user specified in the user information; and
And a step of notifying the associated user about the printing paper when the elapsed time is equal to or longer than a predetermined time.
JP2012072879A 2012-03-28 2012-03-28 Image formation system, image formation device and management method Pending JP2013207456A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072879A JP2013207456A (en) 2012-03-28 2012-03-28 Image formation system, image formation device and management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012072879A JP2013207456A (en) 2012-03-28 2012-03-28 Image formation system, image formation device and management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013207456A true JP2013207456A (en) 2013-10-07

Family

ID=49526161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012072879A Pending JP2013207456A (en) 2012-03-28 2012-03-28 Image formation system, image formation device and management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013207456A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215732A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, printing system, method in image forming apparatus, and program
JP2020120353A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image reading device and image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215732A (en) * 2014-05-09 2015-12-03 キヤノン株式会社 Image forming apparatus, printing system, method in image forming apparatus, and program
JP2020120353A (en) * 2019-01-28 2020-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image reading device and image forming apparatus
JP7196637B2 (en) 2019-01-28 2022-12-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image reading device and image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2741486B1 (en) Information processing apparatus having user authentication function and authentication method
US9600820B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium
JP5810766B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
US10694049B2 (en) Management system specifying a support candidate among persons capable of handling errors occurring in electronic devices
JP6456042B2 (en) Image forming apparatus, printing system, method and program in image forming apparatus.
JP2013207456A (en) Image formation system, image formation device and management method
JP2011173348A (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP5142336B2 (en) Multifunction machine that performs warning by selecting the best warning method
JP2015070310A (en) Electronic apparatus and image forming device
JP2010175860A (en) Image forming apparatus
JP6523041B2 (en) Image forming apparatus, information processing system, information processing program and information processing method
JP7196637B2 (en) Image reading device and image forming device
JP2012109761A (en) Printer
JP2010016438A (en) Image forming apparatus
JP2022116705A (en) Image forming apparatus and image forming system
JP2004188795A (en) Image recording device
JP6777049B2 (en) Image forming device
CN111385426A (en) Electronic device and state management method thereof
JP6260374B2 (en) Image processing apparatus and program
JP2007171254A (en) Image forming apparatus
JP2020120354A (en) Image forming apparatus
EP3211563B1 (en) Information processing apparatus
US20230064298A1 (en) Sensor for feeding of media sheets
JP2020057994A (en) Information processing apparatus
JP2023085023A (en) Image forming apparatus system and method for controlling the same