JP2013200696A - 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム - Google Patents

情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013200696A
JP2013200696A JP2012068416A JP2012068416A JP2013200696A JP 2013200696 A JP2013200696 A JP 2013200696A JP 2012068416 A JP2012068416 A JP 2012068416A JP 2012068416 A JP2012068416 A JP 2012068416A JP 2013200696 A JP2013200696 A JP 2013200696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
content
server
communication terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012068416A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Kobayashi
佳和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012068416A priority Critical patent/JP2013200696A/ja
Priority to PCT/JP2013/057633 priority patent/WO2013141199A1/ja
Publication of JP2013200696A publication Critical patent/JP2013200696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】クラウドサーバに大衆知として蓄積された他のユーザによるコンテンツの再生履歴に基づいて、ユーザの現状にマッチしたコンテンツを提供すること。
【解決手段】ユーザの状況を示すユーザ状況情報を無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信手段と、サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信手段と、選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生手段と、を備えた通信端末と、ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、第1送信手段によって送信されたユーザ状況情報を通信端末から受信する第2受信手段と、第2受信手段によって受信されたユーザ状況情報に対応したコンテンツをコンテンツリストから選択する選択手段と、選択手段による選択結果を通信端末に送信する第2送信手段と、を備えたサーバとを含むことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラムに関する。
上記技術分野において、特許文献1には、クラウドサーバを用いて、Webサーバ構築用のサービスや業務システムや電子商取引のサーバ構築用のサービスなど様々なサービス(アプリケーション)を受けられる技術が開示されている。
特許4852734号公報
しかしながら、上記文献に記載の技術では、クラウドサーバからユーザが受けられるサービスの設定内容等を自動的に設定されるため、ユーザ毎の個別具体的な状況に応じたサービスの提供を受けることができなかった。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明に係るシステムは、
ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信手段と、
前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信手段と、
前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生手段と、
を備えた通信端末と、
前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、
前記第1送信手段によって送信された前記ユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信手段と、
前記第2受信手段によって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを前記コンテンツリストから選択する選択手段と、
前記選択手段による選択結果を前記通信端末に送信する第2送信手段と、
を備えたサーバと、
を含むことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
通信端末が、ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信ステップと、
前記通信端末が、前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信ステップと、
前記通信端末が、前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生ステップと、
前記サーバが、前記第1送信ステップによって送信されたユーザ状況情報と前記要求ステップによるリクエストとを前記通信端末から受信する第2受信ステップと、
前記サーバが、前記第2受信ステップによって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを、前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストから選択する選択ステップと、
前記サーバが、前記選択ステップによる選択結果を前記通信端末に送信する第2送信ステップと、
を含むことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る通信端末は、
ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信手段と、
前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信手段と、
前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生手段と、
を備えたことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る通信端末の制御方法は、
ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信ステップと、
前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信ステップと、
前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生ステップと、
を備えたことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る通信端末の制御プログラムは、
ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信ステップと、
前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信ステップと、
前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るサーバは、
通信端末と接続可能なサーバであって、
ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、
前記ユーザの状況を示すユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信手段と、
前記第2受信手段によって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを前記コンテンツリストから選択する選択手段と、
前記選択手段による選択結果を前記通信端末に送信する第2送信手段と、
を備えたことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る他の方法は、
通信端末と接続可能なサーバの制御方法であって、
ユーザの状況を示すユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信ステップと、
前記サーバが、前記第2受信ステップによって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを、前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストから選択する選択ステップと、
前記サーバが、前記選択ステップによる選択結果を前記通信端末に送信する第2送信ステップと、
を備えたことを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る他のプログラムは、
通信端末と接続可能なサーバの制御プログラムであって、
ユーザの状況を示すユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信ステップと、
前記サーバが、前記第2受信ステップによって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを、前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストから選択する選択ステップと、
前記サーバが、前記選択ステップによる選択結果を前記通信端末に送信する第2送信ステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明によれば、クラウドサーバに大衆知として蓄積された他のユーザによるコンテンツの再生履歴に基づいて、ユーザの現状にマッチしたコンテンツを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの概要を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの全体的な処理の流れを示すシーケンス図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態におけるクラウドサーバで選曲に用いられるテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態におけるユーザ属性を判定するテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態におけるユーザ属性を判定するテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態におけるユーザ属性を判定するテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態におけるユーザ環境を判定するテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態におけるユーザ状況を判定するテーブルを示す図である。 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバのハードウェア構成を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバの手続きの処理を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係るクラウドサーバの手続きの処理を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係るスマートフォンの手続きの処理を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの他の利用例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る情報処理システムの他の利用例を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る情報処理システムの利用例を示す図である。 本発明の第3実施形態に係るクラウドサーバの手続きの処理を示すフローチャートである。 本発明の第4実施形態に係る情報処理システムの利用例を示す図である。 本発明の第4実施形態に係るクラウドサーバのハードウェア構成を示す図である。
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して、例示的に詳しく説明記載する。ただし、以下の実施の形態に記載されている、構成、数値、処理の流れ、機能要素などは一例に過ぎず、その変形や変更は自由であって、本発明の技術範囲を以下の記載に限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての情報処理システム100について、図1を用いて説明する。情報処理システム100は、音楽情報または映像情報などのコンテンツデータを通信端末において出力するためのシステムである。
図1に示すように、情報処理システム100は、通信端末110と、サーバ120とを含み、ネットワーク130を介して通信可能に接続されている。通信端末110は、送信部111と、受信部112と、再生部113とを備える。サーバ120は、コンテンツリスト記憶部121と、受信部122と、選択部123と、送信部124とを備える。
通信端末110の送信部111は、ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワーク130を介して接続されたサーバ120に送信する。受信部112は、サーバ120によるコンテンツの選択結果を受信する。再生部113は、選択結果に基づいてコンテンツを再生する。
サーバ120のコンテンツリスト記憶部121は、ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストを記憶する。受信部122は、送信部111によって送信されたユーザ状況情報を通信端末110から受信する。選択部123は、受信部122によって受信されたユーザ状況情報に対応したコンテンツをコンテンツリストから選択する。送信部124は、選択部123による選択結果を通信端末110に送信する。
以上の構成および動作により、本実施形態に係る情報処理システムによれば、ユーザの現状にマッチしたコンテンツを提供することができる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態に係る情報処理システム200の概要について、図2を用いて説明する。本実施形態において、情報処理システム200は、スマートフォン210からのリクエストに応じて、20代のカップルがドライブ中に聴きたい音楽をクラウドサーバ220において選択する場合を示す。図2のシチュエーション280と290とは、ユーザの男性において、異なるデート相手の女性の好みに応じた音楽をリクエストした様子を示す。
なお、本発明の実施形態ではリクエスト対象音楽に限定しているがこれに限るものではなく、動画や静止画のような映像情報を選択してもよいし、音楽に限らず、落語、漫才などの演芸、環境音などの効果音のような音情報を選択してもよい。なお、本実施形態においては、クラウドサーバ220において選択される音楽は、ユーザ状況情報、ユーザ属性情報、およびユーザ環境情報に対応したコンテンツを、大衆知として蓄積されたコンテンツリストから選択される。
情報処理システム200の構成としては、スマートフォン210と、クラウドサーバ220と、ネットワーク230と、自宅パーソナルコンピュータ(自宅PC : Personal Computer)240とを備える。
スマートフォン210は、ドライブ中の自動車のオーディオに接続される。スマートフォン210は、音楽を再生する際に、同伴者との関係、ユーザの置かれた心理状況などのユーザ状況や、ユーザの性別や年齢などのユーザ属性や、音楽を再生する場所などのユーザ環境に関するユーザの現状についての情報を、音楽データのリクエストと共にクラウドサーバ220に送信する。そして、このリクエストに応じた音楽データの選択結果、すなわち、ユーザの現状に最適な音楽のタイトルリストをクラウドサーバ220から受信すると、スマートフォン210は、このリストに基づいて自機の蓄積部に蓄積した音楽を再生する。
図2において、スマートフォン210は、20代の男性がドライブ中に聴きたい音楽をクラウドサーバ220にリクエストすると、クラウドサーバ220はこの状況に最適な音楽の選択結果を、記憶部に記憶されたコンテンツリストに基づいて選択する。例えば、シチュエーション280において、クラウドサーバ220は、同乗している女性がアップテンポなノリのよい音楽を好むと判断すると、ノリのよい音楽を選択する。一方、シチュエーション290において、クラウドサーバ220は、同乗している女性が大人しい音楽を好むと判断すると、大人しい音楽を選択する。
このように、クラウドサーバ220は、スマートフォン210のカメラを用いて撮像された同乗者(同伴者)、またはユーザの表情、体型、体格、髪型、服装等の情報から、記憶部に蓄積されたデータを参照して、これらの情報と対応付けられたコンテンツを選択する。また、クラウドサーバ220は、スマートフォン210のマイクを用いて集音された同乗者、またはユーザの声のトーン、大きさ、しゃべる早さ、笑い声等の情報から、記憶部に蓄積されたデータを参照して会話が盛り上がっているか否か認識し、取得した情報と対応付けられたコンテンツを選択する。
ここで音楽データのリストは、スマートフォン210の蓄積部に蓄積された音楽データ、またはネットワーク230を介して通信可能に接続された自宅PC240の蓄積部に蓄積された音楽データに基づいて生成される。クラウドサーバ220は、音楽データリストの中から、大衆知に基づいてユーザの置かれたユーザ状況情報に可能な限り対応した音楽を選択して、この選択結果をスマートフォン210に送信する。
(情報処理システムの手続きの流れ)
次に、本発明の第2実施形態に係る情報処理システム200の全体的な処理の流れについて、図3のシーケンス図を用いて説明する。
ステップS301において、自宅PC240は、電源をオンにしておく。ステップS303において、スマートフォン210は、アプリケーションを起動し、ステップS305において、ログインを行なう。ステップS307において、クラウドサーバ220は、スマートフォン210からのログインを受け付ける。ステップS309において、スマートフォン210は、ユーザ状況情報として、音楽を再生する際の同伴者の有無、同伴者との関係、心理状態などを受け付ける。ステップS311において、スマートフォン210は、受け付けたユーザ状況情報をネットワーク230を介してクラウドサーバ220に送信する。ステップS313において、スマートフォン210は、ユーザ属性情報として、ユーザの性別、年齢などを受け付ける。なお、スマートフォン210は、ユーザ属性情報をアプリケーションにユーザ登録する際にあらかじめ登録しておいてもよい。ステップS315において、スマートフォン210は、受け付けたユーザ属性情報をクラウドサーバ220に送信する。ステップS317において、スマートフォン210は、ユーザ環境情報として、経緯度、季節などの選択を受け付ける。ステップS319において、スマートフォン210は、受け付けたユーザ環境情報をクラウドサーバ220に送信する。
ステップS321において、スマートフォン210は、蓄積部に蓄積した音楽データのリストをクラウドサーバ220に送信する。ステップS323において、自宅PC240は、蓄積部に蓄積した音楽データのリストをクラウドサーバ220に送信する。ステップS325において、クラウドサーバ220は、スマートフォン210または自宅PC240から送信された音楽データのリストを取得して、記憶部に記憶する。ステップS327において、スマートフォン210は、ユーザ状況情報、ユーザ属性情報、およびユーザ環境情報にマッチする音楽データリストをクラウドサーバ220にリクエストする。
ステップS329において、クラウドサーバ220は、他のユーザのユーザ状況情報、ユーザ属性情報、およびユーザ環境情報を対応付けて記憶部に記憶した大衆知を用いて、ユーザの現状にマッチする最適な音楽を選択(選曲)し、記憶部に記憶したユーザの音楽データリストから音楽を選択する。
ここで、大衆知として記憶部に記憶されている音楽は、再生時間に応じてポイントを付与される。例えば、再生時間がイントロダクションまでなのか、半分までなのか、終わりまでなのかの基準に基づいて、ポイント記憶部としての記憶部は、ユーザに再生された音楽にポイントを付与して、音楽に関する情報の大衆知として記憶する。大衆知は、クラウドサーバ220により奨められた音楽を、他のユーザにおける再生時間に応じて付与されたポイントと共に記憶される。
ステップS331において、クラウドサーバ220は、スマートフォン210に選曲した音楽データリストを送信する。ステップS333において、スマートフォン210は、クラウドサーバ220から受信した音楽データリストに基づいて、自機に蓄積する音楽を再生する。
(情報処理システムの構成)
次に、本実施形態に係る情報処理システム200の構成を、図4のブロック図を用いて説明する。情報処理システム200は、スマートフォン210と、クラウドサーバ220と、自宅PC240とを備え、それぞれネットワーク230を介して通信可能に接続されている。また、通信端末471〜473もネットワーク230を介して通信可能に接続されている。
スマートフォン210は、送信部411と、要求部412と、受信部413と、再生部414と、蓄積部415とを有する。クラウドサーバ220は、記憶部421と、受信部422と、選択部423と、送信部424とを有する。自宅PC240は、蓄積部441を有し、音楽データ442を蓄積する。なお、スマートフォン210は、音楽データを蓄積部415に蓄積する。
送信部411は、ユーザ状況情報を受け付ける。また、送信部411は、ユーザ属性情報やユーザ環境情報を受け付ける。ここで、ユーザ状況情報には、図5Bに示すような同伴者の有無、ユーザと同伴者との関係、ユーザの心理状態などのユーザの感情に由来する情報を含む。また、図5Cに示すように、趣味、デート、旅行、ビジネスなどの利用シーンや、室内、ランニング、サイクリングなどのユーザ行動のような音楽を再生する状況に関する情報を含む。
次に、ユーザ属性情報には、図5Dに示すように、ユーザの性別、年齢を含む。また、図5Eに示すように、職業、役職に関する情報を含む。
また、ユーザ環境情報には、図5Fに示すように、経緯度に基づく位置情報、季節、天候などの外的な環境に関する情報を含む。送信部411は、ユーザ状況情報、ユーザ属性情報、およびユーザ環境情報をクラウドサーバ220に送信する。さらに、送信部411は、必要に応じて蓄積部415に蓄積した音楽データのリストをクラウドサーバ220に送信する。
要求部412は、受け付けたこれら情報に応じた最適な音楽に関する情報を、クラウドサーバ220にリクエストする。
クラウドサーバ220は、受信部422において、スマートフォン210から送信されたユーザ状況情報、ユーザ属性情報、ユーザ環境情報、リクエスト、および音楽データのリストを受け付ける。記憶部421は、音楽データのリストと、ログイン時に確認したユーザ情報とを対応付けて、ユーザの好みの音楽傾向を記憶する。そして、選択部423は、記憶部421に記憶された大衆知に基づいて、特定の状況下において他のユーザにより再生されている回数の多い音楽を選択する。そして、選択部423は、選択された音楽とユーザの好みの音楽傾向とを比較して、選択された音楽と同様の傾向の音楽をユーザの所有する音楽データのリストから選択する。送信部424は、選択部423において選択した音楽データのリストをスマートフォン210に送信する。
スマートフォン210は、受信部413においてクラウドサーバ220から送信された音楽データのリストを受信すると、再生部414において、リストの音楽データを再生する。スマートフォン210において再生された音楽は、車内のスピーカを通して出力される。図2をみると、シチュエーション280においては、同席の女性の好みに合わせて、アップテンポでリズミカルな音楽を再生されている。一方、シチュエーション290をみると、同席の女性の好みに合わせて、スローテンポでムーディーな音楽を再生されている。
(記憶部のテーブル)
図5A〜図5Fを用いて、クラウドサーバ220の記憶部421に記憶される各テーブルについて説明する。図5A〜図5Fに示す各テーブルは、クラウドサーバ220においてユーザからのリクエストを受けて音楽を選択(選曲)する際に用いられる。各テーブルは、クラウドサーバ220の記憶部421に、他のユーザにおいて音楽を再生した時のユーザ状況情報、ユーザ属性情報、およびユーザ環境情報を示す。
図5Aは、クラウドサーバ220において音楽データの選択を行なうための条件を表わすテーブル500を示す。このテーブル500は、ユーザ状況情報510、ユーザ属性情報540、ユーザ環境情報570についての各データを示す。ユーザ状況情報510は、図5Bに示す、同伴者の有無、同伴者との関係、ユーザの心理状態についての情報であり、図5Cに示す、利用シーン、ユーザ行動に関する情報である。ユーザ属性情報540は、図5Dに示す、ユーザの性別、年齢であり、図5Eに示す、職業のようにユーザ個人に由来する情報である。ユーザ環境情報570は、図5Fに示す、経緯度、季節、天候のような外的環境に関する情報である。
図5Bは、ユーザ状況情報を判定するテーブル520を示す。テーブル520は、同伴者521と、ユーザと同伴者との関係523と、ユーザの心理状態525とを示す。同伴者521は、音楽を再生する際に同伴者がいるか否かであり、本実施形態においては、1人であるか、2人以上であるかのいずれかである。ユーザと同伴者との関係523は、ユーザと同伴者との、ユーザの主観による関係を表わす。関係としては、「付き合う前」、「付き合い始め」、「恋人」、「夫婦」、...のようにユーザ以外の利用者との関係を表わす。ユーザの心理状態525は、「好調」、「緊張」、「うれしい」、...のようにスマートフォン210のユーザの音楽を再生する際の主観的な気分を表わす。これら心理状態を選択することにより、ユーザの現状に最も適合した音楽を、大衆知に基づいて選択可能となる。ここで、図2に示した男女の例でみると、同伴者521を「2人」、関係523を「付き合う前」、心理状態525を「緊張」のように選択可能である。
図5Cは、クラウドサーバ220でユーザ状況情報として、主としてユーザの行動を判定するテーブル530を示す。テーブル530は、音楽を再生する際のユーザの置かれた状況として、利用シーン531とユーザ行動533とを示す。利用シーン531は、趣味、デート、旅行、ビジネスなど、ユーザがどのような状況であるかを主観的に表わす。ユーザ行動533は、室内、散歩、ウォーキング、ランニング、...のように、音楽を再生する際のユーザの行動を表わす。ここで、図2に示した男女の例でみると、シチュエーション280および290共に、利用シーン531は「デート」、ユーザ行動533「ドライブ」として選択可能である。
図5Dは、クラウドサーバ220でユーザ属性情報を判定するテーブル550を示す。テーブル550は、ユーザ属性のうち、性別551と、年齢553とを示す。性別551は男女を示す。年齢553は、本実施形態において、およそ3歳ごとに分けるが、これに限るものではない。例えば、20代であれば21歳〜23歳、24歳〜26歳、27歳〜30歳のように分ける。なお、性別および年齢による区分の方法はこれらに限られるものではない。ここで、図2のシチュエーション280および290に示した男女の例でみると、性別551を「男」、年齢を「24〜26」歳のように選択可能である。
図5Eは、クラウドサーバ220でユーザ属性情報540を判定するテーブル560を示す。テーブル560は、ユーザの職業561と、役職563とを示す。職業561は、小学生、学生、サラリーマン、公務員、専門職、...などに分けられる。役職563は、マネージャー、チーフ、主任、課長、部長、...などの役職を示す。また、役職563は、例えば、学校における飼育係や、学級員や生徒会の書記、副会長などであってもよい。ここで、図2に示した男女の例でみると、職業561を「公務員」、役職563を「なし」のように選択可能である。
図5Fは、クラウドサーバでユーザ環境情報570を判定するテーブル580を示す。テーブル580は、音楽を再生する際の地理や気候などの外的状況に関する情報として、位置情報としての経緯度581と、季節582と、天候583と、時間584と、目的地585と、周辺写真586とを示す。経緯度581は、スマートフォン210の広域測位機能を利用して、スマートフォン210の現在位置を特定する。季節582、天候583、時間584のような複数の情報を組み合わせることで、同じ経緯度であっても、風景、温度、湿度など外的な環境に変化を生じることがあり、再生したい音楽が変わりうる。目的地585は、スマートフォン210の現在位置から目的地585までのルートを、カーナビゲーションシステムにより導き出してクラウドサーバ220に送信することにより、目的地到達までに眺められる景勝地に最適な音楽を選択することが可能となる。
周辺写真586は、スマートフォン210の撮像部を用いて撮像された現在地の周辺風景の写真をリクエストと共に取得することにより、クラウドサーバ220は、周辺風景にマッチした音楽を選択することが可能となる。なお、本実施形態において周辺写真586を写真に限定しているがこれに限られるものではなく、動画であってもよい。ここで、図2に示した男女の例でみると、経緯度581を広域測位機能により取得され、季節582を「夏」、天候583を「快晴」、時間584を「午前9時」、目的地585を「富士急ハイランド」のように選択可能にする。そして、ユーザは、周辺写真586として、ドライブ中の車窓風景をスマートフォン210で撮像して送信する。なお、ユーザにおいて、あらかじめ目的地とルートと出発時刻とを設定したデートコースの詳細情報をクラウドサーバ220に送信しておく。このデートコースに最適な音楽をリクエストすることで、スマートフォン210は、デートコースの先々でクラウドサーバ220から音楽データを逐次受信可能である。
また、風景写真586は、写真または動画を撮像した場所の位置情報が埋め込まれてクラウドサーバ220に送信されてもよい。クラウドサーバ220において、ネットワーク230を介して季節582、天候583、時間584を入手可能であるため、スマートフォン210は、風景写真586のみを送信することにより、最適な音楽データをクラウドサーバ220から取得することが可能である。
(クラウドサーバのハードウェア構成)
図6を用いて、クラウドサーバ220のハードウェア構成を説明する。クラウドサーバ220は、CPU610と、ROM620と、通信制御部630と、RAM640と、ストレージ650とを備えている。CPU610は中央処理部であって、様々なプログラムを実行することによりクラウドサーバ220全体を制御する。ROM620は、リードオンリメモリであり、CPU610が最初に実行すべきブートプログラムの他、各種パラメータ等を記憶している。また、RAM640は、ユーザ状況情報510と、ユーザ属性情報540と、ユーザ環境情報570と、好みの音楽傾向641と、選択した音楽データリスト642とを記憶する。
一方、ストレージ650は、記憶部421と、プログラム651とを記憶している。また、通信制御部630は、スマートフォン210や自宅PC240とのネットワークを介した通信を制御する。
ユーザ状況情報510は、図5Bに示すとおり、スマートフォン210から受け付けた、同伴者の有無や、同伴者との関係や、心理状態などを一時記憶したものである。さらに、ユーザ状況情報510は、図5Cに示すとおり、音楽を再生する際のユーザの置かれた状況としての趣味、デート、旅行、ビジネス、...と、ユーザの行動として室内、散歩、ドライブ、...等に関する情報とを一時記憶したものである。ユーザ属性情報540は、ユーザの性別、年齢、職業を一時記憶するものである。ユーザの環境情報570は、スマートフォン210の現在位置の経緯度、季節、天候、時間、...などを一時記憶するものである。
好みの音楽傾向641は、スマートフォン210の蓄積部415に蓄積された音楽の、ジャンルやアーティストや音楽の再生履歴を一時記憶したものである。選択した音楽データリスト642は、スマートフォン210から受け付けたユーザ状況情報510とユーザ属性情報540とユーザ環境情報570とリクエストとに基づいて、記憶部421に記憶された大衆知から選択した音楽データを一時記憶したものである。
プログラム651に蓄積された各モジュールの機能について説明する。ユーザ状況情報受付モジュール652は、スマートフォン210からユーザ状況情報としてのユーザの現在の状況に関する情報を受け付けるために機能する。ユーザ属性情報受付モジュール653は、スマートフォン210からユーザ属性情報としてのユーザの性別、年齢、心理状態、職業などに関する情報を受け付けるために機能する。ユーザ環境情報受付モジュール654は、スマートフォン210からユーザ環境情報としてのユーザの置かれた外的環境に関する情報を受け付けるために機能する。ユーザの音楽傾向判定モジュール655は、スマートフォン210の蓄積部415に蓄積された音楽データを読み込んで、音楽のジャンルまたはアーティストと音楽の再生履歴とを判定するために機能する。音楽選択モジュール656は、読み込んだ音楽データからユーザの状況に最適な音楽を選択するために機能する。送信モジュール657は、選択した音楽データを、スマートフォン210に送信するために機能する。
(クラウドサーバで行なう処理のフローチャート)
図7Aおよび図7Bを用いて、クラウドサーバ220の手続きの処理を示すフローチャートについて説明する。
まず、図7Aについて説明する。ステップS701において、受信部422は、スマートフォン210からのログインを受け付けて、ログイン処理を行う。ステップS703において、受信部422は、スマートフォン210から送信されたユーザ状況情報510に関する情報を受信すると、ステップS705に進む。一方、受信部422は、スマートフォン210からユーザ状況情報510を受信するまで受信処理を繰り返す。ステップS705において、受信部422は、スマートフォン210からユーザ属性情報540に関する情報を受信すると、ステップS707に進む。一方、受信部422は、ユーザ属性情報540に関する受信をするまで受信処理を繰り返す。次に、ステップS707において、受信部422は、ユーザ環境情報570に関する情報を受信するまで受信処理を繰り返す。受信すると、ステップS709に進む。
ステップS709において、スマートフォン210から音楽のリクエストを受け付けると、選択部423は、スマートフォン210から音楽データのリストを取得する。または、コンテンツ記憶サーバとして機能するユーザの自宅PC240から音楽データのリストを取得する。ステップS711において、選択部423は、記憶部421に記憶している音楽データに関する大衆知を用いて、スマートフォン210のユーザの現状に適合する、または最適である音楽データを取得(選択)する。ステップS713において、送信部424は、選択部423において取得(選択)された音楽データのリストを、スマートフォン210に送信する。
次に、図7Bにおいて、風景写真586を取得した場合の処理について説明する。ステップS701において、受信部422は、スマートフォン210からのログインを受け付けると、ステップS721において、スマートフォン210から風景写真586を取得する。ステップS721において風景写真586を取得しない場合には、処理を終了する。ステップS723において、受信部422は、風景写真586に埋め込まれた位置情報を取得する。位置情報を取得するまでこの処理を繰り返す。そして、ステップS725において、受信部422は、ネットワーク230を介して、ユーザ環境情報として、季節582、気候583、時間584を取得する。これらの情報を取得すると、ステップS709に進む。
(スマートフォンの手続きの処理を示すフローチャート)
図8を用いて、スマートフォン210の手続きの処理を示すフローチャートについて説明する。
ステップS801において、音楽データの選択を実行するアプリケーションを起動する。ステップS803において、クラウドサーバ220にログインを行なう。ステップS805において、送信部411は、ユーザ状況情報510を受け付ける。ステップS807において、送信部411は、ユーザ属性情報540を受け付ける。ステップS809において、送信部411は、ユーザ環境情報570を受け付ける。ステップS811において、要求部412は、音楽データのリクエストをクラウドサーバ220に送信する。ステップS813において、スマートフォン210は、クラウドサーバ220から送信された音楽データのリストを受け付ける。ステップS815において、再生部414は、受け付けた音楽データリストに基づいて音楽データを再生する。
図9を用いて、本実施形態に係る情報処理システム200の他の利用例について説明する。
スマートフォン210は、同伴者521について「あり」、関係523について「夫婦」、心理状態525について「楽しい」の選択を受け付ける。次に、スマートフォン210は、テーブル530の利用シーン531について「旅行」、ユーザ行動533について「ドライブ」の選択を受け付ける。
図5Dに示すテーブル550の性別551について「男」、年齢553について「27歳〜30歳」を入力される。なお、ユーザの属性情報のうち、図5Eに示すテーブル560の職業561や役職563のように、図5Cに示す利用シーン531の趣味、デート、旅行などとの関連性が低い属性情報については、必ずしも選択されなくてもよい。
スマートフォン210は、テーブル580の経緯度581について広域測位機能により計測される。また、季節582について「春」、天候583について「晴れ」、時間584について「午後2時」、目的地585について「湖」の選択を受け付ける。なお、スマートフォン210の撮像部を用いて、湖に向かう途中の車窓からの周辺写真586を撮像し、ユーザ環境情報570として送信してもよい。スマートフォン210は、入力または選択されたこれらの情報や写真を、送信部411からクラウドサーバ220に送信する。
クラウドサーバ220は、ユーザ状況情報510、ユーザ属性情報540、およびユーザ環境情報570に関する情報を、受信部422において受け付ける。クラウドサーバ220は、受け付けた状況下にあるユーザに最適な音楽を提供するために、記憶部421に記憶した他のユーザの状況情報等と対応付けた音楽データを選択して、リストをスマートフォン210に送信する。ここで、送信される音楽データのリストとしては、27歳〜29歳男性を含む夫婦に好まれる曲や、旅行中またはドライブ中に好まれる曲や、晴れた春の午後に好まれる曲や、湖周辺で好まれる曲などの情報と対応付けられた曲のリストである。クラウドサーバ220は、これらの情報に基づいて選択した2以上の音楽データのリストを、スマートフォン210に送信する。
図10を用いて、本実施形態にかかる情報処理システム200の他の利用例について説明する。図10において、スマートフォン210は、ユーザにより電車内で利用されている。この利用状況において、スマートフォン210は、20代男性に好まれる曲、電車の1人旅で好まれる曲、晴れた夏の朝に好まれる曲、海の見える場所で好まれる曲、などの情報に対応付けられた曲をリクエストする。クラウドサーバ220は、これらの情報に基づいて選択した音楽データのリストを、スマートフォン210に送信する。
以上の構成および動作により、本実施形態係る情報処理システムによれば、クラウドサーバに大衆知として蓄積された他のユーザによるコンテンツの再生履歴に基づいて、ユーザの現状に最適なコンテンツを提供することができる。
[第3実施形態]
次に本発明の第3実施形態に係る情報処理システム1100について、図11を用いて説明する。図11は、本実施形態に係る情報処理システム1100の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る情報処理システム1100は、上記第2実施形態と比べると、クラウドサーバ1120は、コンテンツリスト記憶部1121に音楽データを記憶する点で異なる。また、リクエストに対して送信する選択結果として、音楽データのリストに限らず、コンテンツリスト記憶部に記憶した音楽データを送信する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
クラウドサーバ1120は、コンテンツ記憶部として機能するコンテンツリスト記憶部1121において、音楽データ1141を記憶する。これにより、スマートフォン210からリクエストを受け付けた場合に、ユーザに送信する音楽データのリストの範囲は、ユーザの自宅PC240、またはスマートフォン210に蓄積された音楽データに限られない。したがって、クラウドサーバ1120は、コンテンツリスト記憶部1121に記憶する音楽データ1141からユーザの現状に最適な音楽データを選択することが可能である。
また、コンテンツリスト記憶部1121に記憶した音楽データ1141を選択部1123で選択し、スマートフォン210に送信部1124により送信してもよい。
図12を用いて、クラウドサーバ1120の手続の処理を示すフローチャートについて説明する。
ステップS707において、受信部422は、ユーザ環境情報570に関する情報を受信する。ステップS1201において、選択部1123は、スマートフォン210から受け付けたリクエストに応じて、コンテンツリスト記憶部1121に記憶した音楽データ1141からデータを選択する。
以上の構成および動作により、本実施形態に係る情報処理システム1100によれば、スマートフォンからコンテンツデータのリクエストを受け付けた場合に、クラウドサーバは、記憶部に記憶されたコンテンツデータを利用することが可能となる。これにより、クラウドサーバは、選択するコンテンツデータをユーザのスマートフォンまたは自宅PCに限られないし、ユーザにおいても所有していない新規なコンテンツを取得することが可能となる。
[第4実施形態]
次に本発明の第4実施形態に係る情報処理システム1300について、図13を用いて説明する。図13は、本実施形態に係る情報処理システム1300の構成を示すブロック図である。本実施形態に係る情報処理システム1300は、上記第2実施形態と比べると、クラウドサーバ1320のコンテンツリスト記憶部1321において、音楽データに限らず動画データや静止画データを含む映像データなどのコンテンツデータを記憶する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
本実施形態によれば、スマートフォンのユーザにおいて、自分の好みのデータであって、状況に最適な映像データを受け取ることが可能となる。
情報処理システム1300は、スマートフォン1310と、クラウドサーバ1320と、自宅PC1340とを備える。スマートフォン1310は、車のオーディオに接続されており、車載モニタ1350に映像データを出力可能である。
スマートフォン1310からは、ユーザ状況情報として、同伴者「あり」、同伴者「家族」、心理状態「楽しい」などの情報を、ネットワーク230を介してクラウドサーバ1320に送信する。また、ユーザ状況情報として、さらに家族構成「小学生」、「2人」、「男女」などの情報を送信してもよい。次に、ユーザ属性情報として、年齢「34歳〜36歳」などの情報を送信し、ユーザ環境情報として、利用シーン「レジャー」、ユーザ行動「移動」、目的地「水族館」などの情報をネットワーク230を介してクラウドサーバ1320に送信する。
これらのユーザの現状についての情報を受け付けると、クラウドサーバ1320は、コンテンツリスト記憶部1321に記憶されたコンテンツデータの中から、「水族館」と対応づけられた、熱帯魚などの魚を含む水生生物に関する音楽データ1341や、水生生物の登場する動画(図13においてはMPEG)データ1342を選択して、スマートフォン1310に選択結果を送信する。なお、コンテンツリスト記憶部1321は、音楽データ1341および動画データ1342の他に静止画データを記憶してもよい。
次に、図14を用いて、クラウドサーバ1320のハードウェア構成を説明する。RAM1440は、好みの音楽・映像傾向1441と、選択した音楽・映像データリスト1442とを記憶する。一方、ストレージ1450は、コンテンツリスト記憶部1321と、プログラム1451とを記憶している。
好みの音楽・映像傾向1441は、スマートフォン1310の蓄積部に蓄積された音楽・映像のジャンルや再生履歴を一時記憶したものである。選択した音楽・映像データリスト1442は、スマートフォン1310から受け付けたユーザ状況情報とユーザ属性情報とユーザ環境情報とリクエストとに基づいて、コンテンツリスト記憶部1321に記憶された大衆知から選択した音楽・映像データを一時記憶したものである。本実施形態においては、水生生物に関する音楽データ1341や、水生生物の登場する動画データ1342である。
コンテンツリスト記憶部1321は、音楽データ1341や、動画データ1342を記憶する。プログラム1451は、ユーザの音楽・映像傾向判定モジュール1455と、音楽・映像選択モジュール1456とを蓄積する。ユーザの音楽・映像傾向判定モジュール1455は、スマートフォン1310の蓄積部に蓄積された音楽データや映像データを読み込んで、音楽・映像のジャンルと再生履歴とを判定するために機能する。音楽・映像選択モジュール1456は、読み込んだ音楽データや映像データからユーザの状況に最適な音楽・映像を選択するために機能する。
以上の構成および動作により、本実施形態によれば、クラウドサーバは、ユーザの好みを反映し、かつ、ユーザの状況に最適なコンテンツを、クラウドサーバに記憶された大衆知を用いつつ、膨大なコンテンツデータの中から選択して送信する。
[他の実施形態]
以上、第1実施形態〜第4実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態のようにユーザの現状にマッチしたコンテンツを提供することに限定されるものではない。例えば、ユーザの嗜好に基づいてコンテンツを提供することも可能である。この場合には、スマートフォンの画面に、あらかじめ定められた音楽のジャンルやアーティストなどを表示して、ユーザの選択を受け付ける。クラウドサーバは、ユーザの自宅PCに蓄積されたコンテンツ、またはコンテンツリスト記憶部に蓄積されたデータの中からユーザの嗜好に合ったコンテンツを選択してスマートフォンに提供する。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。

Claims (25)

  1. ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信手段と、
    前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信手段と、
    前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生手段と、
    を備えた通信端末と、
    前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、
    前記第1送信手段によって送信された前記ユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信手段と、
    前記第2受信手段によって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを前記コンテンツリストから選択する選択手段と、
    前記選択手段による選択結果を前記通信端末に送信する第2送信手段と、
    を備えたサーバと、
    を含むことを特徴とする情報処理システム。
  2. 前記通信端末は、前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツの選択を、前記サーバに対してリクエストする要求手段をさらに備え、
    前記選択手段は、前記第1送信手段によって送信された前記ユーザ状況情報と前記要求手段によるリクエストとに基づいて、前記コンテンツを選択することを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記サーバは、前記再生手段によって再生された再生時間を前記コンテンツごとに取得する取得手段と、
    前記再生時間に応じたポイントを前記コンテンツごとに記憶するポイント記憶手段と、
    をさらに備え、
    前記選択手段は、前記ポイント記憶手段に記憶された前記ポイントに基づいて、前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを選択することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理システム。
  4. 前記ユーザ状況情報は、同伴者の有無、同伴者との関係、ユーザの心理状態、およびユーザの行動、のうち、少なくともいずれか1つに関する情報を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  5. 前記第1送信手段は、さらに、前記ユーザの属性を示すユーザ属性情報を前記サーバに送信し、
    前記選択手段は、さらに、前記ユーザ状況情報と前記ユーザ属性情報とに対応したコンテンツを前記コンテンツリストから選択することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  6. 前記ユーザ属性情報は、ユーザの年齢、性別、職業、および役職の少なくともいずれか1つに関する情報を含むことを特徴とする請求項5に記載の情報処理システム。
  7. 前記第1送信手段は、さらに、前記ユーザの環境を示すユーザ環境情報を前記サーバに送信し、
    前記選択手段は、さらに、前記ユーザ状況情報と前記ユーザ環境情報とに対応したコンテンツを前記コンテンツリストから選択することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  8. 前記ユーザ環境情報は、前記ユーザの位置情報、現在地の写真、季節、天候、時間、および、目的地のうち、少なくともいずれか1つに関する情報を含むことを特徴とする請求項7に記載の情報処理システム。
  9. 前記サーバは、
    前記ユーザが所有するコンテンツ群を記憶するコンテンツ記憶手段をさらに備え、
    前記第2送信手段は、前記選択結果として、前記コンテンツ記憶手段から選択して読み出したコンテンツデータを前記通信端末に送信することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  10. 前記通信端末は、
    前記ユーザが所有するコンテンツ群を記憶するコンテンツ記憶手段をさらに備え、
    前記第1送信手段は、さらに、前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツ群のコンテンツリストを送信し、
    前記第2送信手段は、前記選択結果として、前記コンテンツを特定するコンテンツ情報を前記通信端末に送信することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  11. 前記ユーザが所有するコンテンツ群を記憶するコンテンツ記憶サーバをさらに備え、
    前記第2送信手段は、前記選択結果として、前記コンテンツ記憶サーバから選択して読み出したコンテンツデータを前記通信端末に送信することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理システム。
  12. 通信端末が、ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信ステップと、
    前記通信端末が、前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信ステップと、
    前記通信端末が、前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生ステップと、
    前記サーバが、前記第1送信ステップによって送信されたユーザ状況情報と前記要求ステップによるリクエストとを前記通信端末から受信する第2受信ステップと、
    前記サーバが、前記第2受信ステップによって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを、前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストから選択する選択ステップと、
    前記サーバが、前記選択ステップによる選択結果を前記通信端末に送信する第2送信ステップと、
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  13. ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信手段と、
    前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信手段と、
    前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生手段と、
    を備えたことを特徴とする通信端末。
  14. 前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツの選択を、前記サーバに対してリクエストする要求手段をさらに備えることを特徴とする請求項13に記載の通信端末。
  15. 前記ユーザが所有するコンテンツ群を記憶するコンテンツ記憶手段をさらに備え、
    前記第1送信手段は、さらに、前記コンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツ群のコンテンツリストを前記サーバに送信することを特徴とする請求項13に記載の通信端末。
  16. ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信ステップと、
    前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信ステップと、
    前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生ステップと、
    を備えたことを特徴とする通信端末の制御方法。
  17. ユーザの状況を示すユーザ状況情報を、無線通信ネットワークを介して接続されたサーバに送信する第1送信ステップと、
    前記サーバによるコンテンツの選択結果を受信する第1受信ステップと、
    前記選択結果に基づいてコンテンツを再生する再生ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とする通信端末の制御プログラム。
  18. 通信端末と接続可能なサーバであって、
    ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストを記憶するコンテンツリスト記憶手段と、
    前記ユーザの状況を示すユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信手段と、
    前記第2受信手段によって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを前記コンテンツリストから選択する選択手段と、
    前記選択手段による選択結果を前記通信端末に送信する第2送信手段と、
    を備えたことを特徴とするサーバ。
  19. 前記ユーザ状況情報は、同伴者の有無、同伴者との関係、ユーザの心理状態、およびユーザの行動、のうち、少なくともいずれか1つに関する情報を含み、
    前記選択手段は、前記通信端末から受信した前記ユーザ状況情報と、前記通信端末からの前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを選択するよう要求する前記通信端末からのリクエストとに基づいて、前記コンテンツを選択することを特徴とする請求項18に記載のサーバ。
  20. 前記再生手段によって再生された再生時間を前記コンテンツごとに取得する取得手段と、
    前記再生時間に応じたポイントを前記コンテンツごとに記憶するポイント記憶手段と、
    をさらに備え、
    前記選択手段は、前記ポイント記憶手段に記憶された前記ポイントに基づいて、前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを選択することを特徴とする請求項18または19に記載のサーバ。
  21. 前記選択手段は、さらに、前記通信端末から受信した前記ユーザの属性を示すものとして、ユーザの年齢、性別、職業、および役職の少なくともいずれか1つに関する情報を含むユーザ属性情報と前記ユーザ状況情報とに対応したコンテンツを、前記コンテンツリストから選択することを特徴とする請求項18乃至20のいずれか1項に記載のサーバ。
  22. 前記選択手段は、さらに、前記通信端末から受信した、前記ユーザの環境を示すものとして、ユーザの位置情報、現在地の写真、季節、天候、時間、および、目的地のうち、少なくともいずれか1つに関する情報を含むユーザ環境情報と前記ユーザ状況情報とに対応したコンテンツを、前記コンテンツリストから選択することを特徴とする請求項18乃至21のいずれか1項に記載のサーバ。
  23. 前記ユーザが所有するコンテンツ群を記憶するコンテンツ記憶手段をさらに備え、
    前記第2送信手段は、前記選択結果として、前記コンテンツ記憶手段から選択して読み出したコンテンツデータを前記通信端末に送信することを特徴とする請求項18乃至22のいずれか1項に記載のサーバ。
  24. 通信端末と接続可能なサーバの制御方法であって、
    ユーザの状況を示すユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信ステップと、
    前記サーバが、前記第2受信ステップによって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを、前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストから選択する選択ステップと、
    前記サーバが、前記選択ステップによる選択結果を前記通信端末に送信する第2送信ステップと、
    を備えたことを特徴とするサーバの制御方法。
  25. 通信端末と接続可能なサーバの制御プログラムであって、
    ユーザの状況を示すユーザ状況情報を前記通信端末から受信する第2受信ステップと、
    前記サーバが、前記第2受信ステップによって受信された前記ユーザ状況情報に対応したコンテンツを、前記ユーザが所有するコンテンツ群を示すコンテンツリストから選択する選択ステップと、
    前記サーバが、前記選択ステップによる選択結果を前記通信端末に送信する第2送信ステップと、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするサーバの制御プログラム。
JP2012068416A 2012-03-23 2012-03-23 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム Pending JP2013200696A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012068416A JP2013200696A (ja) 2012-03-23 2012-03-23 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム
PCT/JP2013/057633 WO2013141199A1 (ja) 2012-03-23 2013-03-18 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012068416A JP2013200696A (ja) 2012-03-23 2012-03-23 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013200696A true JP2013200696A (ja) 2013-10-03

Family

ID=49222656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012068416A Pending JP2013200696A (ja) 2012-03-23 2012-03-23 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013200696A (ja)
WO (1) WO2013141199A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032876A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社ディーアンドエムホールディングス コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102245105B1 (ko) * 2014-07-30 2021-04-28 에스케이플래닛 주식회사 클라우드 스트리밍 기반 방송 연동형 서비스 시스템, 방송 연동형 서비스 클라이언트 장치, 트리거 컨텐츠 제공 서버 및 이를 이용한 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179594A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Nissan Motor Co Ltd 情報提示システム、情報提示装置及び情報提示方法
JP2005084752A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Denso It Laboratory Inc コンテンツ配信システム及びコンテンツ受信再生装置
JP2005165454A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ推薦装置、コンテンツ推薦方法、およびコンテンツ推薦プログラム
JP2006146630A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sony Corp コンテンツ選択再生装置、コンテンツ選択再生方法、コンテンツ配信システムおよびコンテンツ検索システム
JP2009118112A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Nec Access Technica Ltd コンテンツアクセスシステム、ゲートウェイ装置、アクセス方法、及び、プログラム
JP2010287025A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Nissan Motor Co Ltd 情報提示装置および情報提示方法
JP2011223062A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Nec Access Technica Ltd コンテンツ転送システム、コンテンツ転送システム制御方法およびその制御用プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179594A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Nissan Motor Co Ltd 情報提示システム、情報提示装置及び情報提示方法
JP2005084752A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Denso It Laboratory Inc コンテンツ配信システム及びコンテンツ受信再生装置
JP2005165454A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツ推薦装置、コンテンツ推薦方法、およびコンテンツ推薦プログラム
JP2006146630A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Sony Corp コンテンツ選択再生装置、コンテンツ選択再生方法、コンテンツ配信システムおよびコンテンツ検索システム
JP2009118112A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Nec Access Technica Ltd コンテンツアクセスシステム、ゲートウェイ装置、アクセス方法、及び、プログラム
JP2010287025A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Nissan Motor Co Ltd 情報提示装置および情報提示方法
JP2011223062A (ja) * 2010-04-02 2011-11-04 Nec Access Technica Ltd コンテンツ転送システム、コンテンツ転送システム制御方法およびその制御用プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
大橋 源一郎: "無料のサービスを賢く使い分ける オンラインストレージ大全", 日経パソコン, JPN6013028811, 23 January 2012 (2012-01-23), JP, pages 51, ISSN: 0003242030 *
松村 太郎: "Mac OS X Lion+iOS 5+iCloud=テクノロジーから解放される未来", MAC FAN, vol. 19, no. 8, JPN6013028813, 1 August 2011 (2011-08-01), JP, pages 41, ISSN: 0003242031 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017032876A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社ディーアンドエムホールディングス コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013141199A1 (ja) 2013-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6773190B2 (ja) 情報処理システム、制御方法、および記憶媒体
CN110140138A (zh) 本地设备的内容数据的确定、传输和存储
US9575971B2 (en) Intelligent multimedia system
KR101983635B1 (ko) 개인방송 컨텐츠 추천방법
KR102212638B1 (ko) 음악 추천 시스템 및 방법
JP2013210721A (ja) 情報処理装置及びプログラム
Wissmann et al. Sound in media: audio drama and audio-guided tours as stimuli for the creation of place
JP2021026261A (ja) 情報処理システム、方法およびプログラム
WO2013141199A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム
JP2023175013A (ja) 嗜好判断システム、嗜好判断方法、および、プログラム
Galloway Curating the aural cultures of the Battery: Soundwalking, auditory tourism and interactive locative media sound art
JP7360855B2 (ja) 情報処理方法、プログラム及び情報処理装置
JP2014109681A (ja) 歌唱音声に対応する歌唱動画選択システム
JP2012032492A (ja) 楽曲再生システム
US20210149952A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN108513217A (zh) 车载娱乐***及其采集设备
JP7470726B2 (ja) 画像処理装置、及び、画像処理方法
Chen et al. Moodlog: Touring in mood of place
JPWO2018211750A1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
Oi Spotify on the streets: walking and listening to music in urban spaces
Natatsu et al. Computer technologies that support Kansei expression using the body
Hazzard et al. The Rough Mile: A Design Template for Locative Audio Experiences
JP2023064992A (ja) カラオケシステム
Hemsworth Personal soundtracks on public transit: personal listening devices and socio-spatial negotiations of students' bus journeys
Palmese The World Ear Project (1970–87) Soundscapes, Politics, and the Genesis of Acoustic Ecology

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161011

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161019

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161125