JP2013198077A - Network and bridge - Google Patents

Network and bridge Download PDF

Info

Publication number
JP2013198077A
JP2013198077A JP2012065710A JP2012065710A JP2013198077A JP 2013198077 A JP2013198077 A JP 2013198077A JP 2012065710 A JP2012065710 A JP 2012065710A JP 2012065710 A JP2012065710 A JP 2012065710A JP 2013198077 A JP2013198077 A JP 2013198077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
bridge
data
root
bpdu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2012065710A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keisuke Inoue
敬介 井上
Keisuke Terada
圭助 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2012065710A priority Critical patent/JP2013198077A/en
Publication of JP2013198077A publication Critical patent/JP2013198077A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network by which a band can be utilized effectively, and a speed of fault recovery can be increased, and a data transfer path can be optimized, and addition and removal of a terminal without disconnecting network connection becomes possible, and that has high reliability and high efficiency, and that is easy in operation maintenance.SOLUTION: A VLAN ID is allocated to each edge bridge E1-E4 connected to terminals T1-T6 to construct a plurality of spanning trees using each edge bridge as a route bridge. Each edge bridge E1-E4, when receiving data from a port connected to the terminals T1-T6, adds the VLAN ID allocated to itself to the data, and transmits the data to a designation port. Each edge bridge E1-E4 transfers the data received from the port to a port connected to the terminals T1-T4. Each Core bridge C1-C3 transfers the data received from the route port to the designation port corresponding to the VLAN ID added to the data.

Description

本発明は、ネットワーク及びブリッジに係り、特に、複数の端末間でのデータを中継する複数のブリッジから構成されるネットワーク及び当該ネットワークを構成するブリッジに関するものである。   The present invention relates to a network and a bridge, and more particularly to a network composed of a plurality of bridges for relaying data between a plurality of terminals and a bridge constituting the network.

従来、ネットワーク上のネットワーク接続装置(スイッチ、ブリッジ、ルーター等)にPC(Personal Computer)、プリンター等の通信装置を接続することにより、ネットワークを介しての通信ができるようになっている。また、ネットワークにおいて適用されるプロトコルとしては、ループを含むLAN(Local Area Network)を、論理的にツリー型のネットワークとして動作可能にするためのプロトコルであるSTP(Spanning tree protocol:スパニングツリープロトコル)が知られている。   Conventionally, communication via a network can be performed by connecting a communication device such as a PC (Personal Computer) or a printer to a network connection device (switch, bridge, router, etc.) on the network. In addition, as a protocol applied in the network, STP (Spanning tree protocol) which is a protocol for enabling a LAN (Local Area Network) including a loop to operate as a logical tree-type network is available. Are known.

上記スパニングツリープロトコルを用いて形成された従来のネットワークを図20に示す。同図に示すように、従来のネットワークは、複数の端末T1〜T6間でのデータを中継する複数のブリッジE1〜E4及びC1〜C3から構成されている。図20は、ブリッジC1をルートブリッジとし、ルートブリッジを中心としたスター型のスパニングツリー(ループを含まない経路)が構築されている。即ち、図20中の太線で示すフォワーディングラインではデータの転送を行うことができ、細線で示すバックアップラインではデータの転送を行わないようにすることにより、論理的にループを切断したスパニングツリーが構築されている。   A conventional network formed using the spanning tree protocol is shown in FIG. As shown in the figure, the conventional network includes a plurality of bridges E1 to E4 and C1 to C3 that relay data between a plurality of terminals T1 to T6. In FIG. 20, a star-type spanning tree (route not including a loop) is constructed with the bridge C1 as a root bridge and the root bridge as a center. That is, the forwarding line indicated by the thick line in FIG. 20 can transfer data, and the backup line indicated by the thin line does not transfer data, thereby constructing a spanning tree that logically cuts the loop. Has been.

しかしながら、図20に示すように、複数のブリッジE1〜E4及びC1〜C3のうち一つをルートブリッジとした一つのスパニングツリーの構築だけでは、バックアップラインではデータの転送が一切行われないため、帯域を無駄にしている。また、各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3やフォワーディングラインが故障すると、スパニングツリーが再構築され、故障するブリッジによっては一時的に通信が切断される、という問題が生じていた。   However, as shown in FIG. 20, since only one spanning tree having one of a plurality of bridges E1 to E4 and C1 to C3 as a root bridge is constructed, no data is transferred on the backup line. Bandwidth is wasted. Further, when each of the bridges E1 to E4, C1 to C3, and the forwarding line fails, the spanning tree is reconstructed, and there is a problem that communication is temporarily disconnected depending on the failed bridge.

また、上記ネットワークに関連する技術として、例えば特許文献1〜6が上げられる。特許文献1には、MACアドレスと接続されるポートを用いることでネットワークトポロジ検出を行うことが記載されている。特許文献2には、対象とするネットワークはMPLSを用いたネットワークであるが、出力回線とヘッダ情報を迂回路となるべき別の出力回線とそれに対応するヘッダ情報に高速に切り替えることが記載されている。特許文献3〜5には、網資源管理装置が各通信中継器等の状態を含むネットワークトポロジの管理を一括して行うことが記載されている。また、伝送容量保証した通信を開始する際にはシグナリングとMACアドレス学習機能を利用して、End−to−Endの通信経路と各伝送路の容量を網資源管理装置で確保することが記載されている。特許文献6には、特許文献3〜5に記載の網資源管理装置をネットワークを構成する中継器に埋め込んだ形が記載されている。   Moreover, as a technique relevant to the said network, patent documents 1-6 are raised, for example. Patent Document 1 describes that network topology detection is performed by using a port connected to a MAC address. Patent Document 2 describes that the target network is a network using MPLS, but the output line and header information are switched to another output line that should be a detour and the corresponding header information at high speed. Yes. Patent Documents 3 to 5 describe that the network resource management apparatus collectively manages the network topology including the state of each communication repeater and the like. It also describes that when starting communication with guaranteed transmission capacity, the network resource management device secures the end-to-end communication path and the capacity of each transmission path by using signaling and the MAC address learning function. ing. Patent Document 6 describes a form in which the network resource management device described in Patent Documents 3 to 5 is embedded in a repeater constituting the network.

上記特許文献1では、VLANで複数面でネットワーク構築した場合、物理的なネットワーク全体を管理できたとしても、論理的ネットワーク全体を管理しにくい、という問題がある。特許文献2では、検索テーブルを高速に切り替えることにより、障害が発生した回線に出力されるパケット数を最小限に抑えることが可能だが、パケット送信エラーを起す可能性はゼロではない。特許文献3〜6では、ネットワーク全体を分散管理できていない。またシグナリングの際にフラッディングが生じる可能性があり、無駄なネットワーク資源を使用する恐れがある、という問題があった。   In the above-mentioned Patent Document 1, there is a problem that, when a network is constructed with a plurality of surfaces using VLAN, even if the entire physical network can be managed, it is difficult to manage the entire logical network. In Patent Document 2, it is possible to minimize the number of packets output to a failed line by switching the search table at high speed, but the possibility of causing a packet transmission error is not zero. In Patent Documents 3 to 6, the entire network cannot be distributedly managed. Further, there is a possibility that flooding may occur during signaling, and there is a possibility that useless network resources may be used.

特開2008−172449号公報JP 2008-172449 A 特開2006−108954号公報JP 2006-108954 A 特開2005−033585号公報JP 2005-033585 A 特開2005−051691号公報JP 2005-051691 A 特開2005−102012号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-102012 特開2005−167881号公報JP 2005-167881 A

そこで、本発明は、従来は1つのルートブリッジで構築されたスパニングツリーを複数のルートブリッジで複数のスパニングツリーを構築することにより、帯域を有効に使用することができ、障害回復の高速化やデータ転送経路の最適化、およびネットワーク接続を切断させることのない端末の追加削除が可能となり、高信頼性・高効率かつ運用保守が容易なネットワーク及び当該ネットワークを構成するブリッジを提供することを課題とする。   Therefore, according to the present invention, it is possible to effectively use a band by constructing a plurality of spanning trees with a plurality of root bridges from a spanning tree that has been conventionally constructed with one root bridge. An object is to provide a highly reliable, highly efficient, easy-to-operate network and a bridge that configures the network, which enables optimization of data transfer paths and addition / deletion of terminals without disconnecting the network connection. And

上述した課題を解決するための請求項1記載の発明は、複数の端末間でのデータを中継する複数のブリッジから構成されるネットワークであって、前記端末に接続されたブリッジには各々、VLANIDが割り当てられ、前記複数のブリッジは各々、各ポートに接続されている他のブリッジと前記VLANID毎に設定した前記VLANIDを含むBPDUの送受信を行うBPDU送受信手段と、スパニングツリープロトコルに従って前記BPDUの送受信に基づいて、各VLANIDに割り当てられたブリッジをルートブリッジとしたときルートポート及び指定ポートを設定するポート設定手段と、前記端末に接続されたポートからデータを受信したとき、自身に割り当てられたVLANIDを前記受信したデータに付加して指定ポートに送信する第1送信手段と、前記ポートから受信したデータを前記端末に接続されているポートに転送する第1転送手段と、前記ルートポートから受信したデータを当該データに付加されたVLANIDに対応する指定ポートに転送する第2転送手段と、を備え、前記ポート設定手段の設定により構築されたスパニングツリーは、前記ルートブリッジ毎に異なることを特徴とするネットワークに存する。   The invention according to claim 1 for solving the above-mentioned problem is a network composed of a plurality of bridges that relay data between a plurality of terminals, and each of the bridges connected to the terminals has a VLANID. And each of the plurality of bridges transmits / receives the BPDU according to a spanning tree protocol, and BPDU transmission / reception means for transmitting / receiving a BPDU including the VLANID set for each VLANID with another bridge connected to each port. And a port setting means for setting a root port and a designated port when a bridge assigned to each VLAN ID is a root bridge, and a VLAN ID assigned to itself when data is received from a port connected to the terminal. Is added to the received data to the designated port. A first transmission means for transmitting data, a first transfer means for transferring data received from the port to a port connected to the terminal, and a data received from the root port corresponding to the VLANID added to the data And a second forwarding means for forwarding to a designated port, and the spanning tree constructed by the setting of the port setting means is different for each root bridge.

請求項2記載の発明は、前記複数のブリッジは各々、前記端末に接続されている場合、ポートからデータを受信すると、当該データの送信元の端末及び当該データに付加されたVLANIDの関係を学習する学習手段と、前記端末に接続されたポートからデータを受信したとき、前記学習結果からそのデータの宛先の端末が接続されているブリッジに割り当てられたVLANIDを検索する検索手段と、前記検索手段によりVLANIDが検索されたとき、検索されたVLANIDを前記受信したデータに付加して、付加したVLANIDに対応するルートポートに送信する第2送信手段と、前記指定ポートから受信したデータを当該データに付加されたVLANIDに対応するルートポートに転送する第3転送手段と、をさらに備え、前記第1送信手段は、前記検索手段によりVLANIDが検索されなかったとき、前記送信を実行することを特徴とする請求項1に記載のネットワークに存する。   According to a second aspect of the present invention, when each of the plurality of bridges is connected to the terminal and receives data from a port, the relationship between the terminal of the transmission source of the data and the VLANID added to the data is learned. A learning means that, when receiving data from a port connected to the terminal, a search means for searching for a VLAN ID assigned to a bridge to which a destination terminal of the data is connected from the learning result; and the searching means When the VLANID is retrieved by the second transmission means for adding the retrieved VLANID to the received data and transmitting it to the root port corresponding to the added VLANID, the data received from the designated port is added to the data. A third transfer means for transferring to a root port corresponding to the added VLANID, 1 transmitting means, when the VLANID is not found by the searching means, it consists in a network according to claim 1, characterized in that to perform the transmission.

請求項3記載の発明は、前記第1送信手段は、前記端末に接続されたポートから受信したデータの宛先がブロードキャストのとき、または、2つ以上のとき、前記送信を実行することを特徴とする請求項2に記載のネットワークに存する。   The invention according to claim 3 is characterized in that the first transmission means executes the transmission when a destination of data received from a port connected to the terminal is broadcast or when there are two or more destinations. The present invention resides in a network according to claim 2.

請求項4記載の発明は、前記ブリッジは各々、前記VLANIDを付加したデータを前記端末に送信するときは前記VLANIDを抜いて送信することを特徴とする請求項1〜3何れか1項に記載のネットワークに存する。   According to a fourth aspect of the present invention, in the bridges, when the data with the VLAN ID added is transmitted to the terminal, the VLAN ID is removed and transmitted. Exists in the network.

請求項5記載の発明は、複数の端末間でデータを中継するネットワークを構成するブリッジであって、各ポートに接続されている他のブリッジと前記端末に接続されたブリッジに割り当てられたVLANID毎に設定した前記VLANIDを含むBPDUの送受信を行うBPDU送受信手段と、スパニングツリープロトコルに従って前記BPDUの送受信に基づいて、各VLANIDに割り当てられたブリッジをルートブリッジとしたときルートポート及び指定ポートを設定するポート設定手段と、前記端末に接続されたポートからデータを受信したとき、自身に割り当てられたVLANIDを前記受信したデータに付加して指定ポートに送信する第1送信手段と、前記ポートから受信したデータを前記端末に接続されているポートに転送する第1転送手段と、前記ルートポートから受信したデータを当該データに付加されたVLANIDに対応する指定ポートに転送する第2転送手段と、を備え、前記ポート設定手段の設定により構築されたスパニングツリーは、前記ルートブリッジ毎に異なることを特徴とするブリッジに存する。   The invention according to claim 5 is a bridge constituting a network that relays data between a plurality of terminals, and each VLANID assigned to another bridge connected to each port and the bridge connected to the terminal. A BPDU transmission / reception means for transmitting / receiving a BPDU including the VLANID set to 1 and a root port and a designated port when a bridge assigned to each VLANID is a root bridge based on the transmission / reception of the BPDU according to a spanning tree protocol When receiving data from the port setting means, the port connected to the terminal, the first transmission means for adding the VLANID assigned to the terminal to the received data and transmitting it to the designated port, and the data received from the port Transfer data to the port connected to the terminal Spanning tree comprising: first transfer means; and second transfer means for transferring data received from the root port to a designated port corresponding to a VLANID added to the data, and configured by setting of the port setting means Exists in a bridge characterized by being different for each root bridge.

以上説明したように請求項1及び5記載の発明によれば、端末からデータが送信されると、その端末に接続されたブリッジがルートブリッジとなるスパニングツリーが構築されて、構築されたスパニングツリー経由でデータが転送される。スパニングツリーは、ルートブリッジが異なる毎に変わるので、データ中継に全く使われなくなるラインがなくなり、帯域を有効に使用することができる。このため、障害回復の高速化やデータ転送経路の最適化、およびネットワーク接続を切断させることのない端末の追加削除が可能となり、高信頼性・高効率かつ運用保守が容易なネットワークを提供できる。また、ブリッジは、データに付加されたVLANIDだけを参照してデータを転送できるため、データ転送の高速化を図ることができる。   As described above, according to the first and fifth aspects of the present invention, when data is transmitted from a terminal, a spanning tree in which a bridge connected to the terminal becomes a root bridge is constructed, and the constructed spanning tree Data is transferred via Since the spanning tree changes every time the root bridge is different, there is no line that is not used at all for data relay, and the band can be used effectively. For this reason, it is possible to speed up the failure recovery, optimize the data transfer path, and add and delete terminals without disconnecting the network, and provide a network that is highly reliable, highly efficient, and easy to maintain. Further, since the bridge can transfer data by referring to only the VLANID added to the data, the data transfer can be speeded up.

各ブリッジにおいては、ルートポートは1つだけ設定され、指定ポートは1つ又は2つ以上設定される。請求項2記載の発明によれば、宛先の端末が接続されているブリッジに割り当てられたVLANIDが学習済であり検索できたときは、検索したエッジブリッジをルートブリッジとしたスパニングツリーが構築されて、1つのルートポートへの転送が行われる為、ネットワーク内に無駄にデータが拡散されることがない。また、学習手段は、端末に接続されている場合に学習を行うので、端末に接続されていないブリッジは学習を行わなく済む。   In each bridge, only one root port is set, and one or more designated ports are set. According to the second aspect of the present invention, when the VLANID assigned to the bridge to which the destination terminal is connected has already been learned and can be searched, a spanning tree having the searched edge bridge as the root bridge is constructed. Since data is transferred to one root port, data is not spread unnecessarily in the network. Further, since the learning means performs learning when connected to the terminal, it is not necessary to perform learning for a bridge that is not connected to the terminal.

請求項3記載の発明によれば、ブロードキャストデータや2つ以上の宛先にデータを送信したいときは、1つ又は2つ以上の指定ポートへ転送が行われる為、ネットワーク内にデータが拡散されて伝わり、全端末又は2つ以上の端末に速やかにデータを送信することができる。   According to the third aspect of the present invention, when data is transmitted to broadcast data or two or more destinations, the data is spread in the network because transfer is performed to one or more designated ports. The data can be promptly transmitted to all terminals or two or more terminals.

請求項4記載の発明によれば、端末から送信されたデータと同じデータを宛先の端末に送信できる。   According to the fourth aspect of the present invention, the same data as the data transmitted from the terminal can be transmitted to the destination terminal.

本発明のネットワークの一実施形態を示す構成図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the network of this invention. 従来のBPDUのフォーマット構成を示す図である。It is a figure which shows the format structure of the conventional BPDU. 図2に示すBPDUフォーマットの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the BPDU format shown in FIG. 従来のBPDUの送受信によって各ブリッジがスパニングツリーを構築する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that each bridge constructs a spanning tree by transmission / reception of the conventional BPDU. 従来の各ブリッジがルートポート及び指定ポートを設定する手順を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the procedure in which each conventional bridge | bridging sets a root port and a designated port. 従来の各ブリッジがルートポート及び指定ポートを設定する手順を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the procedure in which each conventional bridge | bridging sets a root port and a designated port. 従来の各ブリッジがルートポート及び指定ポートを設定する手順を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the procedure in which each conventional bridge | bridging sets a root port and a designated port. 障害やトポロジ変化が生じたときに各ブリッジがルートポート及び指定ポートを設定する手順を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the procedure in which each bridge sets a root port and a designated port when a failure and topology change arise. BPDUの設定可能なパラメータを示す図である。It is a figure which shows the parameter which can set BPDU. (A)はトポロジ変更通知フォーマットを示す図であり、(B)は(A)に示すトポロジ変更通知のフォーマット内容を示す図である。(A) is a figure which shows a topology change notification format, (B) is a figure which shows the format content of the topology change notification shown to (A). 障害が発生したときに従来のBPDUの送受信によって各ブリッジがスパニングツリーを再構築する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that each bridge reconstructs a spanning tree by transmission / reception of the conventional BPDU when a failure generate | occur | produces. 本発明のネットワーク上で構築されるスパニングツリーを示す図である。It is a figure which shows the spanning tree constructed | assembled on the network of this invention. 本発明のBPDUのフォーマット構成を示す図である。It is a figure which shows the format structure of BPDU of this invention. 本発明のBPDUの送受信によって各ブリッジがスパニングツリーを構築する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that each bridge constructs a spanning tree by transmission / reception of BPDU of this invention. 図14に示すブリッジにより作成されるVLANテーブルを示す図である。It is a figure which shows the VLAN table produced by the bridge | bridging shown in FIG. (A)〜(D)は各々、エッジブリッジE1により作成されるMACアドレステーブル、VLANテーブル、MACアドレスとVLANID対応テーブル、転送テーブルの一例を示す図である。(A)-(D) is a figure which respectively shows an example of the MAC address table, VLAN table, MAC address, VLANID correspondence table, and transfer table which are produced by edge bridge E1. エッジブリッジE1において宛先の端末T4に接続されたエッジブリッジのVLANIDが学習されていないときの端末T1から端末T4へのデータの送信を説明するための図である。It is a figure for demonstrating transmission of the data from the terminal T1 to the terminal T4 when the VLANID of the edge bridge connected to the destination terminal T4 in the edge bridge E1 is not learned. エッジブリッジE1において宛先の端末T4に接続されたエッジブリッジのVLANIDが学習されているときの端末T1から端末T4へのデータの送信を説明するための図である。It is a figure for demonstrating transmission of the data from the terminal T1 to the terminal T4 when the VLANID of the edge bridge connected to the destination terminal T4 is learned in the edge bridge E1. 端末T1からのブロードキャストデータの送信を説明するための図である。It is a figure for demonstrating transmission of the broadcast data from terminal T1. スパニングツリープロトコルを用いて形成された従来のネットワークを示す図である。1 is a diagram illustrating a conventional network formed using a spanning tree protocol. FIG.

以下、本発明のネットワークを図1〜図19を参照して説明する。同図に示すように、Ethernet(登録商標)などのネットワーク1は、複数の端末T1〜T6間でデータを中継するエッジブリッジE1〜E4及びコアブリッジC1〜C3から構成されている。これらエッジブリッジE1〜E4及びコアブリッジC1〜C3は、互いに同じものを用いている。エッジブリッジE1は、端末T1及びT2に接続されている。エッジブリッジE2は、端末T3に接続されている。エッジブリッジE3は、端末T5及びT6に接続されている。エッジブリッジE4は、端末T4に接続されている。   The network of the present invention will be described below with reference to FIGS. As shown in the figure, a network 1 such as Ethernet (registered trademark) is composed of edge bridges E1 to E4 and core bridges C1 to C3 that relay data between a plurality of terminals T1 to T6. The edge bridges E1 to E4 and the core bridges C1 to C3 are the same as each other. The edge bridge E1 is connected to the terminals T1 and T2. The edge bridge E2 is connected to the terminal T3. The edge bridge E3 is connected to the terminals T5 and T6. The edge bridge E4 is connected to the terminal T4.

コアブリッジC1は、エッジブリッジE1及びE4、コアブリッジC2に接続されている。コアブリッジC2は、エッジブリッジE1〜E4、コアブリッジC1、C3に接続されている。コアブリッジC3は、エッジブリッジE2及びE3、コアブリッジC2に接続されている。   The core bridge C1 is connected to the edge bridges E1 and E4 and the core bridge C2. The core bridge C2 is connected to the edge bridges E1 to E4 and the core bridges C1 and C3. The core bridge C3 is connected to the edge bridges E2 and E3 and the core bridge C2.

上記各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、スパニングツリープロトコルに従って動作する。スパニングツリープロトコルは、ループを含むネットワークを、論理的にツリー型のスパニングツリー(ループを含まない)として動作可能にするためのプロトコルである。このスパニングツリーを計算するために各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、BPDU(Configuration Brigde Protocol Data Unit)を互いに送信しあう。このBPDUには、各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3が以下のことを行うための情報が入っている。
(1)ネットワーク1上の全てのブリッジE1〜E4及びC1〜C3の中からルートブリッジを選ぶ。
(2)各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3から選んだルートブリッジへの最短パス(ルートパス)を計算する。
(3)各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3に設けられた複数のポートのうちデータの送受信ができるルートポート及び指定ポート(スパニングツリーに含まれるべきポート)を選ぶ。ルートポート及び指定ポート以外のポート(スパニングツリーに含まれないポート)は、ブロックされBPDUの送受信は行うが、データの送受信や後述するMACアドレス学習は行わない。
Each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 operates according to a spanning tree protocol. The spanning tree protocol is a protocol for enabling a network including a loop to operate as a logical tree-type spanning tree (not including a loop). In order to calculate the spanning tree, each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 transmits a BPDU (Configuration Brigde Protocol Data Unit) to each other. This BPDU contains information for the bridges E1 to E4 and C1 to C3 to do the following.
(1) A root bridge is selected from all the bridges E1 to E4 and C1 to C3 on the network 1.
(2) The shortest path (root path) to the root bridge selected from each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 is calculated.
(3) A root port and a designated port (ports to be included in the spanning tree) capable of transmitting and receiving data are selected from a plurality of ports provided in the bridges E1 to E4 and C1 to C3. Ports other than the root port and the designated port (ports not included in the spanning tree) are blocked and perform BPDU transmission / reception, but do not perform data transmission / reception or MAC address learning described later.

次に、本発明で用いられるBPDUについて説明する前に、従来のBPDUについて説明する。図2に従来のBPDUのフォーマット構成を示し、図3に図2に示すBPDUフォーマットの内容を示す。図2及び図3に示すように、BPDUにはルートID、ルートへのパスコスト、ブリッジIDが含まれている。ルートIDは、BPDUを送信するブリッジE1〜E4及びC1〜C3がルートブリッジであると認識しているブリッジE1〜E4及びC1〜C3のIDと、ルートIDの優先度と、が含まれている。ルートへのパスコストは、BPDUを送信するブリッジE1〜E4及びC1〜C3から、当該BPDUを送信するブリッジE1〜E4及びC1〜C3がルートブリッジであると認識しているブリッジE1〜E4及びC1〜C3までのパス(通信経路)が含まれている。ブリッジIDは、当該BPDUを送信するブリッジE1〜E4及びC1〜C3のIDが含まれている。   Next, before describing the BPDU used in the present invention, a conventional BPDU will be described. FIG. 2 shows the format structure of a conventional BPDU, and FIG. 3 shows the contents of the BPDU format shown in FIG. As shown in FIGS. 2 and 3, the BPDU includes a route ID, a path cost to the route, and a bridge ID. The root ID includes the IDs of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 that the bridges E1 to E4 and C1 to C3 that transmit the BPDU are recognized as the root bridge, and the priority of the root ID. . The path cost to the root is determined by the bridges E1 to E4 and C1 that recognize that the bridges E1 to E4 and C1 to C3 that transmit the BPDU are the root bridges from the bridges E1 to E4 and C1 to C3 that transmit the BPDU. A path (communication path) up to C3 is included. The bridge ID includes the IDs of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 that transmit the BPDU.

次に、上記BPDUの送受信によって各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3が上記(1)〜(3)を行ってスパニングツリーを構築する様子を図4を参照して説明する。図4では、説明を簡単にするためにブリッジE1〜E4及びC1〜C3には1〜7のアドレスが付され、アドレスが小さいほどルートIDやブリッジIDの優先度が高く、パスが少ないほどルートブリッジへのパスコストの優先度が高いものとする。なお、このルートIDやブリッジIDの優先度は、図3に示すように、BPDUのルートID、ブリッジIDに含まれている。図4に示す例では、アドレスが一番小さいエッジブリッジE1がルートブリッジとなるように設計されている。   Next, how the bridges E1 to E4 and C1 to C3 perform the above (1) to (3) to construct a spanning tree by transmitting and receiving the BPDU will be described with reference to FIG. In FIG. 4, for ease of explanation, the bridges E1 to E4 and C1 to C3 are assigned addresses 1 to 7. The smaller the address, the higher the priority of the route ID and the bridge ID, and the fewer the path, the route. It is assumed that the priority of the path cost to the bridge is high. Note that the priority of the route ID and the bridge ID is included in the route ID and the bridge ID of the BPDU as shown in FIG. In the example shown in FIG. 4, the edge bridge E1 having the smallest address is designed to be a root bridge.

最初、ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、図4(A)に示すように、自身がルートブリッジであると仮定したBPDUを設定して、設定したBPDUを他のブリッジに接続されたポートに送信する。詳しく説明すると、エッジブリッジE1は、ルートIDを「1」、ルートへのパスコストを「0」、ブリッジIDを「1」としたBPDU1.0.1を設定して、コアブリッジC1及びC2に送信する。同様に、エッジブリッジE2はBPDU5.0.5を、コアブリッジC1はBPDU2.0.2を、コアブリッジC2はBPDU3.0.3を、コアブリッジC3はBPDU7.0.7を、エッジブリッジE3はBPDU6.0.6を、エッジブリッジE4はBPDU4.0.4をそれぞれ設定して、接続された他のブリッジに送信する。   First, as shown in FIG. 4A, the bridges E1 to E4 and C1 to C3 set BPDUs that are assumed to be root bridges, and set the BPDUs to ports connected to other bridges. Send. More specifically, the edge bridge E1 sets BPDU 1.0.1 with a root ID of “1”, a path cost to the root of “0”, and a bridge ID of “1”, and transmits it to the core bridges C1 and C2. . Similarly, edge bridge E2 is BPDU 5.0.5, core bridge C1 is BPDU 2.0.2, core bridge C2 is BPDU 3.0.3, core bridge C3 is BPDU 7.0.7, edge bridge E3 is BPDU 6.0.6, edge bridge E4 sets each BPDU 4.0.4 and sends it to the other connected bridges.

各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、定期的にBPDUを送受信し、BPDUのルートID、ブリッジIDに含まれる優先度に基づいて自身のBPDUと他のブリッジから送信されたBPDUとの優先度を決定する。ここで例えば2つのBPDU1、2があったとき、各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は以下の判断に従って優先度を決定する。
(1)BPDU1のルートIDがBPDU2のルートIDより数字が小さい場合、BPDU1がBPDU2より優先度が高いと判断する。
(2)BPDU1、2のルートIDが同じでBPDU1のルートへのパスコストがBPDU2のルートへのパスコストより数字が小さい場合、BPDU1がBPDU2より優先度が高いと判断する。
(3)BPDU1、2のルートIDとルートへのパスコストが同じでBPDU1のブリッジIDがBPDU2のブリッジIDよりも数字が小さい場合、BPDU1がBPDU2より優先度が高いと判断する。
(4)BPDUには、ポート認識フィールドがある。ブリッジE1〜E4及びC1〜C3それぞれのポートには内部番号が付いており、ブリッジE1〜E4及びC1〜C3はBPDUを送信する際に、送信するポートの内部番号をポート認識フィールドに入れる。BPDU1、2のルートID、ルートへのパスコスト、ブリッジIDが同じ場合には、ポート認識フィールドに入れられた内部番号により優先度の判断を行う。
Each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 periodically transmits / receives a BPDU, and based on the priority included in the BPDU root ID and the bridge ID, the priority of the BPDU transmitted from its own BPDU and other bridges To decide. Here, for example, when there are two BPDUs 1 and 2, each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 determines the priority according to the following determination.
(1) When the route ID of BPDU1 is smaller than the route ID of BPDU2, it is determined that BPDU1 has a higher priority than BPDU2.
(2) When the route IDs of BPDU1 and BPDU2 are the same and the path cost to the route of BPDU1 is smaller than the path cost to the route of BPDU2, it is determined that BPDU1 has higher priority than BPDU2.
(3) When the route IDs of the BPDU1 and BPDU2 are the same as the path cost to the root and the bridge ID of the BPDU1 is smaller than the bridge ID of the BPDU2, it is determined that the BPDU1 has a higher priority than the BPDU2.
(4) The BPDU has a port recognition field. Each port of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 has an internal number. When the bridges E1 to E4 and C1 to C3 transmit a BPDU, the internal number of the port to be transmitted is entered in the port recognition field. When the route IDs of BPDU1 and BPDU2, the path cost to the route, and the bridge ID are the same, the priority is determined based on the internal number entered in the port recognition field.

各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、優先度に従ってルートポート及び指定ポートを設定する。この手順の詳細について、図5を参照して説明する。なお、図5(A)は図1に示すネットワークとは異なるネットワークを構成するブリッジを示し、図5(B)は図5(A)に示すブリッジの各ポートに入力されるBPDUを示す表である。図5(A)に示すブリッジB18は、4つのポートp1〜p4に他のブリッジが接続されている。このブリッジB18のアドレスは18とする。ブリッジB18のポートp1〜p4には、BPDU12.93.51、12.85.47、81.0.81、15.31.27がそれぞれ受信される。   Each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 sets a root port and a designated port according to priority. Details of this procedure will be described with reference to FIG. 5A shows a bridge constituting a network different from the network shown in FIG. 1, and FIG. 5B is a table showing BPDUs input to each port of the bridge shown in FIG. 5A. is there. In the bridge B18 shown in FIG. 5A, other bridges are connected to the four ports p1 to p4. The address of this bridge B18 is 18. BPDUs 12.93.51, 12.85.47, 81.0.81, and 15.31.27 are received by the ports p1 to p4 of the bridge B18, respectively.

ブリッジB18は、最初、自身がルートブリッジであると仮定して、BPDUのルートIDを自身のIDである「18」とし、自身がルートブリッジであるのでルートへのパスコストを「0」とし、ブリッジIDを「18」とするBPDU18.0.18を設定し、各ポートp1〜p4に送信する。次に、ブリッジB18は、各ポートp1〜p4から受信したBPDUと自身のBPDUとを比較して、受信したBPDUの中に自身のBPDUよりも優先度が高いものが含まれているため、自身がルートブリッジでないことを認識する。   First, assuming that the bridge B18 is a root bridge, the root ID of the BPDU is set to “18” that is the ID of the BPDU, and the path cost to the root is set to “0” because the bridge B18 is the root bridge. A BPDU 18.0.18 with a bridge ID “18” is set and transmitted to each port p1 to p4. Next, the bridge B18 compares the BPDU received from each of the ports p1 to p4 with its own BPDU, and the received BPDU includes a higher priority than its own BPDU. Recognizes that is not the root bridge.

ルートブリッジでないことを認識すると、ブリッジB18は、自身のBPDUよりも優先度の高いBPDUのうち最も優先度の高いBPDUに示されたルートIDをルートブリッジとし、その最も優先度の高いBPDUを受信するポートをルートポートとして設定する。図5に示す場合、ポートp2及びp1から入力したBPDUのルートID「12」が自身のBPDUのルートID「18」よりも優先度が高いが、ポートp2に受信されるBPDUのパスコスト「85」の方がポートp1に受信されるBPDUのパスコスト「93」よりも小さいため、ポートp2に受信されるBPDUを最も優先度の高いBPDUとし、ポートp2をルートポートとして設定する。   When recognizing that it is not the root bridge, the bridge B18 receives the BPDU having the highest priority as the root bridge indicated by the BPDU having the highest priority among the BPDUs having a higher priority than its own BPDU. Set the port to be used as the root port. In the case illustrated in FIG. 5, the BPDU route ID “12” input from the ports p2 and p1 has a higher priority than the BPDU route ID “18” of its own, but the path cost of the BPDU received at the port p2 “85”. "Is smaller than the path cost" 93 "of the BPDU received at the port p1, the BPDU received at the port p2 is set as the highest priority BPDU, and the port p2 is set as the root port.

また、ブリッジB18は、ルートブリッジでないと認識したためBPDUを設定し直す。ブリッジB18は、受信したBPDUのうち最も小さいルートIDであるブリッジB12がルートブリッジであるとして、ルートIDを「12」とする。次に、ブリッジB18は、ルートブリッジB12までのパスコストを計算する。パスコストは例えばホップ数とし1つ経由したコストを1とする。   Further, since the bridge B18 recognizes that it is not the root bridge, it resets the BPDU. Bridge B18 sets the root ID to “12”, assuming that bridge B12, which is the smallest root ID among the received BPDUs, is the root bridge. Next, the bridge B18 calculates a path cost to the root bridge B12. The path cost is, for example, the number of hops and the cost via one is set to 1.

ブリッジB18は、受信したBPDUのうちルートID12を持つBPDUを抽出し、抽出したBPDUのうちパスコストが最も小さい「85」に1を加算した「86」をパスコストとして計算する。即ち、ブリッジB18は、BPDUを18.0.18から12.86.18に設定し直す。   The bridge B18 extracts the BPDU having the route ID 12 from the received BPDU, and calculates “86” obtained by adding 1 to “85” having the smallest path cost among the extracted BPDUs as the path cost. That is, the bridge B18 resets the BPDU from 18.0.18 to 12.86.18.

ブリッジB18は、また、自身のBPDUよりも優先度の低いBPDUを受信する全てのポートを指定ポートとして設定する。即ち、図5に示す例では、ポートp1、p3及びp4から受信されるBPDUの方が優先度が低いので、ポートp1、p3及びp4が指定ポートとして設定される。ブリッジB18は、ルートポート及び指定ポートにデータを転送できるようにしてスパニングツリーに含まれるポートとし、ルートポート及び指定ポートでないポートは全部ブロック状態にする(図5に示す例ではブロックされるポートはない。)。また、ブリッジB18は、自身がルートブリッジでないと認識すると、各ポートp1〜p4へのBPDUの送信を止めて、ルートポートp2からのBPDUの受信に応じて、指定ポートp1、p3及びp4に自身のBPDUを送信する。   The bridge B18 also sets all ports that receive BPDUs having lower priority than its own BPDU as designated ports. That is, in the example shown in FIG. 5, BPDUs received from ports p1, p3, and p4 have lower priority, so ports p1, p3, and p4 are set as designated ports. The bridge B18 is a port included in the spanning tree so that data can be transferred to the root port and designated port, and all ports that are not the root port and designated port are blocked (in the example shown in FIG. Absent.). Also, when the bridge B18 recognizes that it is not a root bridge, it stops sending BPDUs to the ports p1 to p4 and responds to the designated ports p1, p3 and p4 according to the reception of the BPDU from the root port p2. The BPDU is transmitted.

また、ルートポート及び指定ポートを設定する手順についてさらに詳しく図6を参照して説明する。なお、図6も図1に示すネットワークとは異なるネットワークを構成するブリッジを示す。図6に示すブリッジB92は、5つのポートp1〜p5に他のブリッジが接続されている。このブリッジB92のアドレスは92とする。ブリッジB92のポートp1〜p5には、BPDU81.0.81、41.19.125、41.12.315、41.12.111、41.13.90がそれぞれ受信される。ブリッジB92は、この送信されたBPDUを各ポートp1〜p5に対応するBPDUとして図示しないメモリに格納する。   The procedure for setting the root port and the designated port will be described in more detail with reference to FIG. 6 also shows a bridge constituting a network different from the network shown in FIG. In the bridge B92 shown in FIG. 6, other bridges are connected to the five ports p1 to p5. The address of the bridge B92 is 92. BPDUs 81.0.81, 41.19.125, 41.12.315, 41.12.111, and 41.13.90 are received by the ports p1 to p5 of the bridge B92, respectively. The bridge B92 stores the transmitted BPDU in a memory (not shown) as a BPDU corresponding to each of the ports p1 to p5.

ブリッジB92は、最初、自身がルートブリッジであると仮定して、BPDU92.0.92を設定し、各ポートp1〜p5に送信する。次に、ブリッジB92は、各ポートp1〜p5から受信したBPDUと自身のBPDUとを比較して、受信したBPDUの中に自身のBPDUよりも優先度が高いものが含まれているため、自身がルートブリッジでないことを認識する。   First, assuming that the bridge B92 is a root bridge, the bridge B92 sets BPDU92.0.92 and transmits it to each of the ports p1 to p5. Next, the bridge B92 compares the BPDU received from each of the ports p1 to p5 with its own BPDU, and since the received BPDU includes a higher priority than its own BPDU, Recognizes that is not the root bridge.

ブリッジB92は、現時点での最適なルートブリッジはブリッジB41で、ブリッジB92からルートブリッジB41へのパスコストはポートp3またはポートp4を経由した13(=12+1)であると考える。ブリッジB92は、この2つのポートp3、p4のうちどちらかをルートポートとして選択する必要があり、ブリッジIDが小さいポートp4を選択してルートポートとする。即ち、ブリッジB92は、自身のBPDUよりも優先度の高いBPDUのうち最も優先度の高いBPDUを受信するポートp4をルートポートとしている。   The bridge B92 considers that the optimal root bridge at present is the bridge B41, and the path cost from the bridge B92 to the root bridge B41 is 13 (= 12 + 1) via the port p3 or the port p4. The bridge B92 needs to select one of the two ports p3 and p4 as the root port, and selects the port p4 having a small bridge ID as the root port. That is, the bridge B92 uses, as a root port, the port p4 that receives the BPDU having the highest priority among the BPDUs having a higher priority than its own BPDU.

ブリッジB92は、自身がルートポートではなく、ブリッジB41がルートポートであると認識しため、BPDUを41.13.92に設定し直す。ブリッジB92は、自身のBPDUよりも優先度の低いBPDUを受信する全てのポートを指定ポートに設定する。即ち、図6に示す例では、ポートp1及びp2が指定ポートとして設定される。また、ブリッジB92は、メモリに格納したポートp1及びp2に対応するBPDUを自身のBPDUに上書きして保存する(図6(B))。ブリッジB92は、ルートポートp4及び指定ポートp1、p2にデータを転送できるようにしてスパニングツリーに含まれるポートとし、ルートポートp4及び指定ポートp1、p2でないポートp3、p5は全部ブロック状態にする。ブリッジB92は、ブロックしたポートp3、p5に対してスパニングツリープロトコルの実行(BPDUの送受信)を継続するが、データや後述するMACアドレス学習は行わない。   The bridge B92 recognizes that the bridge B41 is not the root port but the bridge B41 is the root port, and resets the BPDU to 41.13.92. The bridge B92 sets all ports that receive BPDUs with lower priority than its own BPDU as designated ports. That is, in the example shown in FIG. 6, the ports p1 and p2 are set as designated ports. Further, the bridge B92 overwrites and saves the BPDU corresponding to the ports p1 and p2 stored in the memory on its own BPDU (FIG. 6B). The bridge B92 is a port included in the spanning tree so that data can be transferred to the root port p4 and designated ports p1 and p2, and the ports p3 and p5 which are not the root port p4 and designated ports p1 and p2 are all blocked. The bridge B92 continues to execute the spanning tree protocol (BPDU transmission / reception) for the blocked ports p3 and p5, but does not perform data or MAC address learning described later.

上述した図5及び図6の例では、他のブリッジがルートブリッジであったが、自身がルートブリッジの場合のルートポート及び指定ポートの設定手順について図7を参照して説明する。なお、図7も図1に示すネットワークとは異なるネットワークを構成するブリッジを示す。図7に示すブリッジB15は、5つのポートp1〜p5に他のブリッジが接続されている。このブリッジB15のアドレスは15とする。ブリッジB15のポートp1〜p5には、BPDU81.0.81、41.19.125、41.12.315、41.12.111、41.13.90がそれぞれ受信される。ブリッジB15は、各ポートp1〜p5に対応するBPDUを図示しないメモリに格納する。   In the example of FIGS. 5 and 6 described above, the other bridge is the root bridge. However, the procedure for setting the root port and the designated port when the bridge itself is a root bridge will be described with reference to FIG. FIG. 7 also shows a bridge constituting a network different from the network shown in FIG. In the bridge B15 shown in FIG. 7, other bridges are connected to the five ports p1 to p5. The address of this bridge B15 is 15. BPDUs 81.0.81, 41.19.125, 41.12.315, 41.12.111, and 41.13.90 are received by the ports p1 to p5 of the bridge B15, respectively. The bridge B15 stores BPDUs corresponding to the ports p1 to p5 in a memory (not shown).

ブリッジB15は、最初、自身がルートブリッジであると仮定して、BPDU15.0.15を設定し、各ポートp1〜p5に送信する。次に、ブリッジB15は、各ポートp1〜p5から受信したBPDUと自身のBPDUとを比較して、受信したBPDUの中に自身のBPDUよりも優先度が高いものがないため、自身がルートブリッジであると認識する。そして、ブリッジB15は、図7(B)に示すように、優先度の低いBPDUを受信するポートp1〜p5を指定ポートとし、メモリに格納された各ポートp1〜p5に対応するBPDUを自身のBPDUに上書きする。   Bridge B15 first assumes that it is a root bridge, sets BPDU 15.0.15, and transmits it to ports p1 to p5. Next, the bridge B15 compares the BPDU received from each of the ports p1 to p5 with its own BPDU, and the received BPDU has no higher priority than its own BPDU. Recognize that Then, as shown in FIG. 7B, the bridge B15 designates ports p1 to p5 that receive BPDUs with low priority as designated ports, and sets the BPDUs corresponding to the ports p1 to p5 stored in the memory to its own. Overwrite the BPDU.

次に、ブリッジが故障したり、ブリッジ間を結ぶラインが断線するなどしてスパニングツリープロトコルの障害やトポロジ変化が生じた場合について図8を参照して説明する。BPDUには図2に示すように、メッセージエイジを格納するフィールドがあり、ブリッジB92は、図示しないメモリ内に格納した各ポートに対応するBPDUのメッセージエイジを単位時間毎に増やしていく。ブリッジB92は、メッセージエイジが最大エイジに達した場合、BPDUを破棄し、そのポートからBPDUを受信しなかったことにして再度、ルートブリッジの特定、ルートブリッジまでのパスコストの計算、ルートポート及び指定ポートの設定を行う。   Next, a case where a spanning tree protocol failure or a topology change occurs due to a failure of a bridge or a disconnection of a line connecting the bridges will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the BPDU has a field for storing a message age, and the bridge B92 increases the message age of the BPDU corresponding to each port stored in a memory (not shown) every unit time. When the message age reaches the maximum age, the bridge B92 discards the BPDU and determines that the BPDU is not received from the port, and the root bridge is specified again, the path cost to the root bridge is calculated, the root port and Set the specified port.

正常に動作している場合、ルートブリッジは、定期的(ハロータイム毎)にBPDUを送信する。ルートブリッジがBPDUを生成するとき、メッセージエイジを0に設定する。ルートブリッジからのBPDUを受信すると、各ブリッジB92は指定ポートに対して、メッセージエイジが0の自身のBPDUを送信する。   When operating normally, the root bridge transmits BPDUs periodically (every hello time). When the root bridge generates a BPDU, it sets the message age to zero. When receiving the BPDU from the root bridge, each bridge B92 transmits its own BPDU whose message age is 0 to the designated port.

各ルートブリッジが故障した場合、若しくはルートブリッジとブリッジB92との間の経路で故障した場合、ブリッジB92はルートポートp4からメッセージエイジ0のBPDUを受信しなくなる。そして、そのポートp4用に格納していたBPDUのメッセージエイジを徐々に増やす。最大エイジに達したとき、ブリッジB92は、図8(A)に示すように、ポートp4のBPDUを破棄して自身のBPDUを上書きする。その後、ブリッジB92は、メモリ内に格納された各ポートp1〜p5のBPDUと自身のBPDUとの優先度に基づいて、ルートブリッジの特定、ルートブリッジまでのパスコストの計算、ルートポート及び指定ポートの設定を再度行う。   When each root bridge fails, or when a failure occurs in the route between the root bridge and the bridge B92, the bridge B92 does not receive the BPDU of the message age 0 from the root port p4. Then, the message age of the BPDU stored for the port p4 is gradually increased. When the maximum age is reached, the bridge B92 discards the BPDU of the port p4 and overwrites its own BPDU, as shown in FIG. 8A. After that, the bridge B92 determines the root bridge, calculates the path cost to the root bridge, the root port and the designated port based on the priority of the BPDU of each of the ports p1 to p5 stored in the memory and its own BPDU. Set again.

図8(A)に示すように、ポートp4のBPDUがタイムアウトし、ポートp3がタイムアウトしていない場合、ブリッジB92は単にルートポートをポートp4からp3に切り替える。ポートp1とポートp2のブリッジB92のBPDUは変わらない。次に図8(B)に示すようにポートp3のBPDUもタイムアウトになったとする。この場合、ブリッジB92は、ポートp5をルートポートに選ぶ。ポートp5への変更により、ブリッジB92は自身のBPDUを41.14.92に変更し、タイムアウトしたポートp3及びp4のBPDUを破棄して自身のBPDU41.14.92を上書きする。   As shown in FIG. 8A, when the BPDU of the port p4 times out and the port p3 does not time out, the bridge B92 simply switches the root port from the port p4 to p3. The BPDU of the bridge B92 of the port p1 and the port p2 is not changed. Next, as shown in FIG. 8B, it is assumed that the BPDU of the port p3 also times out. In this case, the bridge B92 selects the port p5 as the root port. By changing to the port p5, the bridge B92 changes its own BPDU to 41.14.92, discards the time-out BPDU of the ports p3 and p4, and overwrites its own BPDU 41.14.92.

ポートp3、p4及びp5のBPDUがタイムアウトになった場合、より最適なルートブリッジと思われるBPDUを受信するまでブリッジB92は自分自身がルートブリッジであると仮定して、BPDU92.0.92を全てのポートp1〜p5に送信する。また、ブリッジB92は、タイムアウトしたポートp3〜p5のBPDUを破棄して自身のBPDU92.0.92を上書きする(図8(C))。ここで、スパニングツリーの計算について以下にまとめる。   If the BPDUs on ports p3, p4, and p5 time out, bridge B92 assumes that it is the root bridge and receives BPDU92.0.92 on all ports until it receives a BPDU that appears to be a more optimal root bridge. Send to p1 to p5. Also, the bridge B92 discards the time-out BPDU of the ports p3 to p5 and overwrites its own BPDU 92.0.92 (FIG. 8C). Here, the spanning tree calculation is summarized as follows.

(1)ポートXでのBPDUの受信
各ブリッジは受信したBPDUと保存してあるポートXからのBPDUを比較する。受信したBPDUが優先度が高い場合、保存しているBPDUを上書きし、ブリッジはルートブリッジ、ルートパスコスト、ルートポート及び指定ポートの再計算を行う。
(2)タイマのカウント
ブリッジは各ポート用に保存しているBPDUのメッセージエイジを増やす。BPDUのメッセージエイジフィールドが最大エイジに達した場合、ブリッジは格納されているBPDUを破棄し、ルートブリッジ、ルートパスコスト、ルートポート及び指定ポートの再計算を行う。
(1) Reception of BPDU at port X Each bridge compares the received BPDU with the stored BPDU from port X. If the received BPDU has a high priority, the stored BPDU is overwritten, and the bridge recalculates the root bridge, root path cost, root port, and designated port.
(2) The count bridge of the timer increases the message age of the BPDU stored for each port. When the message age field of the BPDU reaches the maximum age, the bridge discards the stored BPDU and recalculates the root bridge, root path cost, root port, and designated port.

また、ブロック状態にあるポートを転送状態にする前に、一定時間おくことによって、一時的なループが発生する確率を最小限に抑えている。この待ち時間の間に新しいトポロジを各ブリッジに広める。この待ち時間はネットワーク全体の最大転送時間の少なくとも2倍でなければならない。設定可能なパラメータを図9に示す。また、スパニングツリープロトコルではBPDUとトポロジ変更通知メッセージの二種類のメッセージしか使用しない。図10(A)にトポロジ変更通知フォーマットを示し、図10(B)にトポロジ変更通知のフォーマット内容を示す。   In addition, the probability that a temporary loop will occur is minimized by allowing a port in the blocked state to be in a certain period of time before being put into the transfer state. Spread this new topology to each bridge during this waiting time. This latency must be at least twice the maximum transfer time of the entire network. The parameters that can be set are shown in FIG. Also, the spanning tree protocol uses only two types of messages: BPDU and topology change notification message. FIG. 10A shows the topology change notification format, and FIG. 10B shows the format content of the topology change notification.

話を図1に示すネットワーク1に戻すと、図4(A)に示すように、最初は各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、自身がルートポートとしてBPDUを作成し、全てのポートに対して作成したBPDUを送信する。各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3が上述したように受信したBPDUと自身のBPDUとの優先順位に基づいてBPDUを再設定すると、最終的に図4(B)に示すように各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3のBPDUはルートID「1」、ルートブリッジまでのパスコスト、自身のIDに書き換えられる。   Returning to the network 1 shown in FIG. 1, as shown in FIG. 4 (A), at first, each bridge E1 to E4 and C1 to C3 creates a BPDU as a root port, and for all ports, The BPDU created in this way is transmitted. When the BPDU is reset based on the priority order of the BPDU received by each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 as described above and its own BPDU, as shown in FIG. The BPDUs of E4 and C1 to C3 are rewritten with the root ID “1”, the path cost to the root bridge, and its own ID.

そして、各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、自身のBPDUと受信したBPDUとの優先順位に基づいてルートブリッジの特定、ルートブリッジへのパスコスト、ルートポート及び指定ポートの設定を行うと、自身よりも優先度の低いBPDUを持つブリッジと接続されるポートが指定ポートとなり、自信よりも優先度の高いBPDUのうち最も優先度の高いBPDUを持つブリッジと接続されるポートがルートポートとなる。   Then, when each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 performs root bridge identification, path cost to the root bridge, root port and designated port based on the priority order of its own BPDU and the received BPDU, A port connected to a bridge having a BPDU having a lower priority than itself is a designated port, and a port connected to a bridge having a BPDU having the highest priority among the BPDUs having a higher priority than confidence is a root port. .

また、例えばエンドブリッジE1とコアブリッジC1との経路が故障した場合、図11に示すように、コアブリッジC1のルートポートへのパスコストが増えるため、BPDUが1.1.2から1.2.2に変更され、これによりBPDUの優先度が変わるため、コアブリッジC2は、今までブロックしていたコアブリッジC1に接続されたポートを指定ポートに変更し、エッジブリッジE4は、今までルートポートとしていたコアブリッジC1に接続されたポートをブロックし、今までブロックしていたコアブリッジC2に接続されたポートをルートポートに変更し、経路を確保する。   For example, when the path between the end bridge E1 and the core bridge C1 fails, the path cost to the root port of the core bridge C1 increases as shown in FIG. 11, so the BPDU is changed from 1.1.2 to 1.2.2. Since this changes the priority of the BPDU, the core bridge C2 changes the port connected to the previously blocked core bridge C1 to the designated port, and the edge bridge E4 uses the core that has been used as the root port until now. The port connected to the bridge C1 is blocked, and the port connected to the core bridge C2 that has been blocked so far is changed to a root port to secure a route.

次に、上述した従来のスパニングツリープロトコルを踏まえた上で、本発明のネットワークについて説明する。本発明においては、端末T1〜T6に接続されたエッジブリッジE1〜E4には各々、VLANIDが割り当てられる。そして、ネットワーク1においては、図12に示すように各エッジブリッジE1〜E4をルートブリッジとしたときの複数のスパニングツリーが構築される。各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、各ポートに接続されている他のブリッジとVLANID毎に設定した図13に示すVLANIDを含むBPDUの送受信を行い(BPDU送受信手段として働く)、上述したスパニングツリープロトコルに従ってBPDUの送受信に基づいて各VLANIDに割り当てられたエッジブリッジE1〜E4をルートブリッジとしたときのルートポート及び指定ポートを設定する(ポート設定手段として働く)。   Next, the network of the present invention will be described based on the conventional spanning tree protocol described above. In the present invention, VLANIDs are assigned to the edge bridges E1 to E4 connected to the terminals T1 to T6, respectively. In the network 1, as shown in FIG. 12, a plurality of spanning trees are constructed when the edge bridges E1 to E4 are root bridges. Each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 performs transmission / reception of BPDU including the VLANID shown in FIG. 13 set for each VLANID with other bridges connected to each port (acts as a BPDU transmission / reception means), and the above-described spanning Based on the transmission / reception of the BPDU according to the tree protocol, the root port and the designated port are set when the edge bridges E1 to E4 assigned to each VLAN ID are set as the root bridge (acts as a port setting means).

ここで、各ブリッジE1〜E4及びC1〜C3の動作を図14を参照して説明する。図14に示すブリッジB92は、5つのポートp1〜p5に他のブリッジが接続されている。このブリッジB92のアドレスは92とする。ブリッジB92のポートp1〜p5には、BPDU81.0001.0.81、41.0001.19.125、41.0001.12.315、41.0001.12.111、41.0001.13.90がそれぞれ受信される。ブリッジB92は、この送信されたBPDUを各ポートp1〜p5に対応するBPDUとして図示しないメモリに格納する。   Here, the operation of each of the bridges E1 to E4 and C1 to C3 will be described with reference to FIG. In the bridge B92 shown in FIG. 14, other bridges are connected to the five ports p1 to p5. The address of the bridge B92 is 92. BPDUs 81.0001.0.81, 41.0001.19.125, 41.0001.12.315, 41.0001.12.111, and 41.0001.13.90 are received by the ports p1 to p5 of the bridge B92, respectively. The bridge B92 stores the transmitted BPDU in a memory (not shown) as a BPDU corresponding to each of the ports p1 to p5.

ブリッジB92は、最初、自身がルートブリッジであると仮定して、BPDU92.0001.0.92を設定し、各ポートp1〜p5に送信する。次に、ブリッジB92は、各ポートp1〜p5から受信したBPDUと自身のBPDUとを比較して、受信したBPDUの中に自身のBPDUよりも優先度が高いものが含まれているため、自身がルートブリッジでないことを認識する。   First, assuming that the bridge B92 is a root bridge, the bridge B92 sets BPDU92.0001.0.92 and transmits it to each of the ports p1 to p5. Next, the bridge B92 compares the BPDU received from each of the ports p1 to p5 with its own BPDU, and since the received BPDU includes a higher priority than its own BPDU, Recognizes that is not the root bridge.

ブリッジB92は、現時点での最適なルートブリッジはブリッジB41で、ブリッジB92からルートブリッジB41へのパスコストはポートp3またはポートp4を経由した13(=12+1)であると考える。ブリッジB92は、この2つのポートp3、p4のうちどちらかをルートポートとして選択する必要があり、ブリッジIDが小さいポートp4を選択してルートポートとする。即ち、ブリッジB92は、自身のBPDUよりも優先度の高いBPDUのうち最も優先度の高いBPDUを受信するポートp4をルートポートとしている。ブリッジB92は、図15に示すように、ポートp4をBPDUに含まれるVLANID0001に対応するルートポートとして図示しないメモリ上に設けられたVLANIDテーブルに書き込む。   The bridge B92 considers that the optimal root bridge at present is the bridge B41, and the path cost from the bridge B92 to the root bridge B41 is 13 (= 12 + 1) via the port p3 or the port p4. The bridge B92 needs to select one of the two ports p3 and p4 as the root port, and selects the port p4 having a small bridge ID as the root port. That is, the bridge B92 uses, as a root port, the port p4 that receives the BPDU having the highest priority among the BPDUs having a higher priority than its own BPDU. As shown in FIG. 15, the bridge B92 writes the port p4 as a root port corresponding to VLANID0001 included in the BPDU into a VLANID table provided on a memory (not shown).

ブリッジB92は、自身がルートポートではなく、ブリッジB41がルートポートであると認識しため、BPDUを41.0001.13.92に設定し直す。ブリッジB92は、自身のBPDUよりも優先度の低いBPDUを受信する全てのポートを指定ポートに設定する。即ち、図14に示す例では、ポートp1及びp2が指定ポートとして設定される。さらに、ブリッジB92は、図15に示すように上記ポートp1及びp2をBPDUに含まれるVLANID0001に対応する指定ポートとして図示しないメモリ上に設けられた転送テーブルに書き込む。   The bridge B92 recognizes that the bridge B41 is not the root port and the bridge B41 is the root port, and resets the BPDU to 41.0001.13.92. The bridge B92 sets all ports that receive BPDUs with lower priority than its own BPDU as designated ports. That is, in the example shown in FIG. 14, ports p1 and p2 are set as designated ports. Further, as shown in FIG. 15, the bridge B92 writes the ports p1 and p2 in a transfer table provided on a memory (not shown) as a designated port corresponding to VLANID0001 included in the BPDU.

ルートID及びブリッジIDの優先度をVLANID毎に変えることにより、VLANID毎に異なるスパニングツリーを構築することができる。話を図12に示すネットワーク1に戻すと、ルートID及びブリッジIDの優先度をE1>(C1及びC2)>E4、C2>(E2及びE3)>C3とすれば、正常時において図12(A)に示すスパニングツリーを構築できる。優先度をE2>(C2及びC3)>E3、C2>(E1及びE4)>C1とすれば、図12(B)に示すスパニングツリーを構築でき、優先度をE3>(C2及びC3)>E2、C2>(E1及びE4)>C1とすれば、図12(C)に示すスパニングツリーを構築でき、優先度をE4>(C1及びC2)>E1、C2>(E2及びE3)>C3とすれば、図12(D)に示すスパニングツリーを構築できる。なお、上記優先度は上述したようにBPDUに含まれている。   By changing the priority of the route ID and the bridge ID for each VLAN ID, a different spanning tree can be constructed for each VLAN ID. Returning to the network 1 shown in FIG. 12, if the priority of the route ID and the bridge ID is E1> (C1 and C2)> E4, C2> (E2 and E3)> C3, FIG. A spanning tree shown in A) can be constructed. If the priority is E2> (C2 and C3)> E3, C2> (E1 and E4)> C1, the spanning tree shown in FIG. 12B can be constructed, and the priority is E3> (C2 and C3)> If E2, C2> (E1 and E4)> C1, the spanning tree shown in FIG. 12C can be constructed, and the priorities are E4> (C1 and C2)> E1, C2> (E2 and E3)> C3. Then, the spanning tree shown in FIG. Note that the priority is included in the BPDU as described above.

次に、上述したスパニングツリーを構築するネットワーク1でのデータ転送について説明する。エッジブリッジE1〜E4は、図16(A)に示すようにデータを受信したとき、データの送信元のMACアドレス(端末T1〜T5のアドレス)とそのデータを受信したポートとの関係を示すMACアドレステーブルを作成している(学習手段として働く)。   Next, data transfer in the network 1 that constructs the spanning tree described above will be described. When the edge bridges E1 to E4 receive data as shown in FIG. 16A, the MAC indicating the relationship between the MAC address of the data transmission source (addresses of the terminals T1 to T5) and the port that has received the data. An address table is created (acts as a learning tool).

また、エッジブリッジE1〜E4は、図16(C)に示すようにデータを受信したとき、データの送信元のMACアドレスとVLANID(=送信元エッジブリッジに割り当てられたVLANID)との関係を示すMACアドレスとVLANID対応テーブルを作成している。エッジブリッジE1〜E4は、データにVLANIDが付加されていなければ、そのMACアドレスに対応するVLANIDの欄はブランクにする。本発明では、エッジブリッジE1〜E4は、上記図16(A)〜(C)に示す3つのテーブルを1つに縮退させ、簡素化した図16(D)に示す転送テーブルを作成している。コアブリッジC1〜C3は、転送テーブルについては作成せず、VLANIDテーブルのみ有している。これにより、コアブリッジC1〜C4では、MACアドレス学習の必要がなく、転送テーブルの増大などMACアドレスに起因する問題を解決できる。ただし、エッジブリッジE1〜E4の転送テーブルは既存のMACアドレス学習と同規模となる。   When the edge bridges E1 to E4 receive data as shown in FIG. 16C, the edge bridges E1 to E4 show the relationship between the MAC address of the data transmission source and the VLANID (= VLANID assigned to the transmission source edge bridge). A MAC address and VLANID correspondence table is created. If no VLANID is added to the data, the edge bridges E1 to E4 leave the VLANID column corresponding to the MAC address blank. In the present invention, the edge bridges E1 to E4 create the forwarding table shown in FIG. 16D by reducing the three tables shown in FIGS. 16A to 16C into one and simplifying them. . The core bridges C1 to C3 do not create a transfer table and have only a VLANID table. As a result, the core bridges C1 to C4 do not require MAC address learning, and can solve problems caused by the MAC address such as an increase in the forwarding table. However, the transfer table of the edge bridges E1 to E4 has the same scale as the existing MAC address learning.

各エッジブリッジE1〜E4は、端末T1〜T6からデータを受信すると、そのデータの宛先が1つの場合(ユニキャストの場合)、図16(D)に示す転送テーブルを参照して宛先のMACアドレスに対応するVLANID、即ち宛先エッジブリッジE1〜E4に割り当てられたVLANIDを検索し、データに付加してルートポートに転送する。これにより、宛先エッジブリッジE1〜E4をルートブリッジとしたスパニングツリーを経由してデータが転送される。なお、ユニキャストの場合であっても、宛先のMACアドレスに対応するVLANIDが学習されおらず、検索できなければ、エッジブリッジE1〜E4は自身に割り当てられたVLANIDをデータに付加して、付加したVLANIDに対応する指定ポートに送信する。   When the edge bridges E1 to E4 receive data from the terminals T1 to T6, when the destination of the data is one (in the case of unicast), the MAC address of the destination is referred to with reference to the forwarding table shown in FIG. , That is, the VLAN ID assigned to the destination edge bridges E1 to E4, is added to the data and transferred to the root port. As a result, data is transferred via the spanning tree with the destination edge bridges E1 to E4 as root bridges. Even in the case of unicast, if the VLANID corresponding to the destination MAC address has not been learned and cannot be searched, the edge bridges E1 to E4 add the VLANID assigned to themselves to the data and add it. To the designated port corresponding to the VLANID.

また、各エッジブリッジE1〜E4は、端末T1〜T6からデータを受信すると、そのデータの宛先が2つ以上(マルチキャスト)の場合や、ブロードキャストの場合、自身に割り当てられたVLANIDを受信したデータに付加して、付加したVLANIDに対応する指定ポートに送信する。これにより、送信元エッジブリッジE1〜E4をルートブリッジとしたスパニングツリーを経由してデータが転送される。   Further, when the edge bridges E1 to E4 receive data from the terminals T1 to T6, in the case where the destination of the data is two or more (multicast) or in the case of broadcast, the VLANID assigned to itself is received. In addition, the data is transmitted to the designated port corresponding to the added VLAN ID. As a result, data is transferred via the spanning tree with the source edge bridges E1 to E4 as root bridges.

次に、端末T1が端末T4へデータを送信する場合について図17を参照して説明する。図17に示すように端末T1は、送信元MACアドレスをT1、宛先MACアドレスをT4としたデータをエッジブリッジE1に送信する。ポートp1からデータを受信したエッジブリッジE1は、データに付加された送信元MACアドレスT1とVLANIDとを読み取って、転送テーブルに書き込むMACアドレス学習を行う(学習手段として働く)。この場合、データにはVLANIDは付加されていないので、エッジブリッジE1は、転送テーブルのMACアドレスT1に対応するポートの欄にp1を書き込み、VLANIDの欄はブランクにする。学習後、エッジブリッジE1は、図17に示すエッジブリッジE1の転送テーブルを参照して、端末T4が接続されている宛先エッジブリッジE4に割り当てたVLANIDを検索する(検索手段として働く)。しかしながら、端末T4の情報を学習しておらず検索できないので、エッジブリッジE1は自身に割り当てられたVLANID0001をデータに付加し、VLANIDテーブルを参照してVLANID0001に対応する指定ポートp3及びp4に送信する(第1送信手段として働く)。   Next, the case where the terminal T1 transmits data to the terminal T4 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 17, the terminal T1 transmits data having the source MAC address T1 and the destination MAC address T4 to the edge bridge E1. The edge bridge E1 that has received the data from the port p1 reads the source MAC address T1 and the VLANID added to the data, and performs MAC address learning to write in the transfer table (acts as learning means). In this case, since no VLANID is added to the data, the edge bridge E1 writes p1 in the port column corresponding to the MAC address T1 in the forwarding table, and leaves the VLANID column blank. After learning, the edge bridge E1 refers to the forwarding table of the edge bridge E1 shown in FIG. 17 and searches for the VLAN ID assigned to the destination edge bridge E4 to which the terminal T4 is connected (acts as search means). However, since the information of the terminal T4 has not been learned and cannot be searched, the edge bridge E1 adds VLANID0001 assigned to the data to the data, refers to the VLANID table, and transmits to the designated ports p3 and p4 corresponding to the VLANID0001. (Working as a first transmission means).

そのデータを受信した各コアブリッジC1、C2及びC3は、そのデータに付加されたVLANIDを読み取り、VLANIDテーブルを参照して、データを受信したポートがルートポートであるか、指定ポートであるか判断する。図17に示す例では、ルートポートから受信したと判断されるので、各コアブリッジC1、C2及びC3は、読み取ったVLANIDに対応する指定ポートにそのデータを転送する(第2転送手段として働く)。ここで、コアブリッジC3は、VLANID0001に対応する指定ポートがないので、そのデータを破棄する。端末T1により送信されたデータをVLANID0001のルートポートより受信した各エッジブリッジE2、E3、E4は、受信したデータからVLANIDを読み取り、データを受信したポートとMACアドレスT1とVLANID0001とを転送テーブルに書き込む。その後、各エッジブリッジE2、E3、E4は、転送テーブルを参照して、VLANIDがブランクの全てのポート(即ち、端末T3〜T6に接続されているポート)にデータを転送する(第1転送手段)。自端末宛でないデータを受信した端末T3、T5、T6はそのデータを破棄する。自端末宛であるデータを受信した端末T4はそのデータを受信する。   The core bridges C1, C2, and C3 that have received the data read the VLAN ID added to the data and refer to the VLAN ID table to determine whether the port that received the data is a root port or a designated port. To do. In the example shown in FIG. 17, since it is determined that the data is received from the root port, each of the core bridges C1, C2, and C3 transfers the data to the designated port corresponding to the read VLAN ID (acts as a second transfer unit). . Here, the core bridge C3 discards the data because there is no designated port corresponding to VLANID0001. The edge bridges E2, E3, and E4 that have received the data transmitted from the terminal T1 from the root port of VLANID0001 read the VLANID from the received data, and write the port that received the data, the MAC address T1, and VLANID0001 in the transfer table. . Thereafter, each of the edge bridges E2, E3, E4 refers to the transfer table and transfers the data to all the ports with the blank VLANID (that is, the ports connected to the terminals T3 to T6) (first transfer means). ). The terminals T3, T5, T6 that have received the data not addressed to the own terminal discard the data. The terminal T4 that has received the data addressed to its own terminal receives the data.

次に、図17に示す動作の後、図18に示すように、端末T4が端末T1にデータを送信する場合について説明する。図18に示すように、端末T4は、送信元MACアドレスをT4、宛先MACアドレスをT1としたデータをエッジブリッジE4に送信する。データを受信したエッジブリッジE4は、データに付加された送信元MACアドレスT4とVLANIDとを読み取って、転送テーブルに書き込むMACアドレス学習を行う。この場合、データにはVLANIDは付加されていないので、エッジブリッジE4は、転送テーブルのMACアドレスT4に対応するポートの欄にp3を書き込み、VLANIDの欄はブランクにする(学習手段として働く)。学習後、エッジブリッジE4は、自身の転送テーブルを参照して、端末T1が接続されている宛先エッジブリッジE1に割り当てたVLANIDを検索する(検索手段として働く)。エッジブリッジE4は、図17で説明したデータの受信により、端末T1の情報を学習しているので、宛先エッジブリッジE1に割り当てられたVLANIDが0001であることが検索できる。   Next, the case where the terminal T4 transmits data to the terminal T1 as shown in FIG. 18 after the operation shown in FIG. 17 will be described. As illustrated in FIG. 18, the terminal T4 transmits data with the source MAC address T4 and the destination MAC address T1 to the edge bridge E4. The edge bridge E4 that has received the data reads the source MAC address T4 and the VLAN ID added to the data, and performs MAC address learning to write in the transfer table. In this case, since no VLANID is added to the data, the edge bridge E4 writes p3 in the port column corresponding to the MAC address T4 in the forwarding table, and leaves the VLANID column blank (acts as learning means). After learning, the edge bridge E4 refers to its own forwarding table and searches for the VLAN ID assigned to the destination edge bridge E1 to which the terminal T1 is connected (acts as search means). Since the edge bridge E4 has learned the information of the terminal T1 by receiving the data described with reference to FIG. 17, it can be searched that the VLAN ID assigned to the destination edge bridge E1 is 0001.

エッジブリッジE4は、検索したVLANID0001をデータに付加して、VLANIDテーブルを参照して、VLANID0001に対応するルートポートp1にデータを転送する(第2送信手段として働く)。そのデータを受信したコアブリッジC1は、そのデータに付加されたVLANIDを読み取り、VLANIDテーブルを参照して、データを受信したポートがルートポートであるか、指定ポートであるか判断する。図18に示す例では、指定ポートから受信したと判断されるので、コアブリッジC1は、読み取ったVLANID0001に対応するルートポートp1にデータを転送する(第3転送手段として働く)。   The edge bridge E4 adds the searched VLANID0001 to the data, refers to the VLANID table, and transfers the data to the root port p1 corresponding to the VLANID0001 (acts as a second transmitting unit). The core bridge C1 that has received the data reads the VLAN ID added to the data and refers to the VLAN ID table to determine whether the port that has received the data is a root port or a designated port. In the example shown in FIG. 18, since it is determined that the data has been received from the designated port, the core bridge C1 transfers data to the root port p1 corresponding to the read VLAN ID 0001 (acts as a third transfer unit).

このデータをVLANID0001の指定ポートp4により受信したエッジブリッジE1は、受信したデータからVLANIDを引き抜く。その後、MACアドレスT1が接続されているポートp1へデータを転送し、端末T1は端末T4により送信されたデータを受信する。   The edge bridge E1 that has received this data through the designated port p4 of VLANID0001 extracts the VLANID from the received data. Thereafter, the data is transferred to the port p1 to which the MAC address T1 is connected, and the terminal T1 receives the data transmitted by the terminal T4.

次に、端末T1がブロードキャストデータを送信する場合について図19を参照して説明する。図19に示すように端末T1は、送信元MACアドレスをT1、宛先MACアドレスをブロードキャストアドレスBCとしたデータをエッジブリッジE1に送信する。そのデータを受信した送信元エッジブリッジE1は、同様のMACアドレス学習を行った後、ブロードキャストアドレスBCであるため、自身に割り当てられたVLANID0001をデータに付加し、VLANID0001に対応する指定ポートp3及びp4に送信する(第1送信手段として働く)。   Next, the case where the terminal T1 transmits broadcast data will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 19, the terminal T1 transmits data having the source MAC address T1 and the destination MAC address broadcast address BC to the edge bridge E1. The source edge bridge E1 that has received the data performs the same MAC address learning, and then is the broadcast address BC. Therefore, the VLANID0001 assigned to itself is added to the data, and the designated ports p3 and p4 corresponding to the VLANID0001 are added. (Works as first transmission means).

データをVLANID0001のルートポートにより受信した各コアブリッジC1、C2及びC3は、そのデータに付加されたVLANIDを読み取り、読み取ったVLANID0001に対応する全ての指定ポートに転送する(第2転送手段として働く)。ここで、コアブリッジC3は、VLANID0001に対応する指定ポートがないので、そのデータを破棄する。端末T1により送信されたデータをVLANID0001のルートポートにより受信した各エッジブリッジE2、E3及びE4は、受信したデータからVLANIDを引き抜いて、MACアドレスT1とそのVLANID0001を転送テーブルに記憶する。その後、VLANIDが学習されていない全てのポート(端末が接続されているポート)にデータを送信する(第1転送手段として働く)。これにより、端末T2〜T6は、データを受信する。なお、端末T2へは、エッジブリッジE1でVLANIDの挿入、引き抜き動作なしで送信される。   Each of the core bridges C1, C2, and C3 that has received the data through the root port of VLANID0001 reads the VLANID added to the data and transfers it to all designated ports corresponding to the read VLANID0001 (acts as second transfer means). . Here, the core bridge C3 discards the data because there is no designated port corresponding to VLANID0001. The edge bridges E2, E3, and E4 that have received the data transmitted by the terminal T1 through the root port of VLANID0001 extract the VLANID from the received data, and store the MAC address T1 and the VLANID0001 in the transfer table. Thereafter, the data is transmitted to all ports (ports to which the terminal is connected) for which VLANID is not learned (acts as a first transfer unit). As a result, the terminals T2 to T6 receive the data. Note that the edge bridge E1 transmits the data to the terminal T2 without inserting or extracting the VLANID.

上述した実施形態によれば、ブリッジE1〜E4及びC1〜C3は、各ポートに接続されている他のブリッジとVLANID毎に設定したVLANIDを含むBPDUの送受信を行い、スパニングツリープロトコルに従ってBPDUの送受信に基づいて、各VLANIDに割り当てられたブリッジをルートブリッジとしたときルートポート及び指定ポートを設定する。また、エッジブリッジE1〜E4が、端末T1〜T6に接続されたポートからデータを受信したとき、自身に割り当てられたVLANIDを受信したデータに付加して指定ポートに送信し、ルートポートから受信したデータを端末に接続されているポートに転送する。従って、端末T1〜T6からデータが送信されると、その端末T1〜T6に接続されたエッジブリッジE1〜E4がルートブリッジとなるスパニングツリーが構築されて、構築されたスパニングツリー経由でデータが転送される。スパニングツリーは、ルートブリッジが異なる毎に変わるので、データ中継に全く使われなくなるラインがなくなり、帯域を有効に使用することができる。このため、障害回復の高速化やデータ転送経路の最適化、およびネットワーク接続を切断させることのない端末の追加削除が可能となり、高信頼性・高効率かつ運用保守が容易なネットワーク1を提供できる。また、コアブリッジC1〜C3は、データに付加されたVLANIDだけを参照してデータを転送できるため、データ転送の高速化を測ることができる。   According to the above-described embodiment, the bridges E1 to E4 and C1 to C3 transmit and receive BPDUs including VLANIDs set for each VLANID with other bridges connected to each port, and transmit and receive BPDUs according to the spanning tree protocol. Based on the above, when the bridge assigned to each VLAN ID is a root bridge, a root port and a designated port are set. Further, when the edge bridges E1 to E4 receive data from the ports connected to the terminals T1 to T6, the VLANID assigned to the edge bridges E1 to E4 is added to the received data and transmitted to the designated port and received from the root port. Transfer data to the port connected to the terminal. Therefore, when data is transmitted from the terminals T1 to T6, a spanning tree is constructed in which the edge bridges E1 to E4 connected to the terminals T1 to T6 are root bridges, and the data is transferred via the constructed spanning tree. Is done. Since the spanning tree changes every time the root bridge is different, there is no line that is not used at all for data relay, and the band can be used effectively. For this reason, it is possible to increase the speed of failure recovery, optimize the data transfer path, and add and delete terminals without disconnecting the network, and provide the network 1 that is highly reliable, highly efficient, and easy to maintain and maintain. . Further, since the core bridges C1 to C3 can transfer data by referring to only the VLANID added to the data, it is possible to measure the speed of data transfer.

また、上述した実施形態によれば、エッジブリッジE1〜E4は、端末T1〜T6に接続されたポートからデータを受信したとき、転送テーブルを参照して、そのデータの宛先の端末T1〜T6が接続されているエッジブリッジに割り当てられたVLANIDを検索し、VLANIDが検索されたとき、検索されたVLANIDを受信したデータに付加してルートポートに送信し、VLANIDが検索されなかったときは自身に割り当てられたVLANIDを受信したデータに付加して指定ポートに送信する。上述したようにルートポートは1つだけ設定され、指定ポートは1つ又は2つ以上設定される。従って、宛先の端末が接続されているエッジブリッジE1〜E4に割り当てられたVLANIDが学習済であり検索できたときは、検索したエッジブリッジをルートブリッジとしたスパニングツリーが構築されて、1つのルートポートへの転送が行われる為、図18に示すように、ネットワーク1内に無駄にデータが拡散されることがない。   Further, according to the embodiment described above, when the edge bridges E1 to E4 receive data from the ports connected to the terminals T1 to T6, the destination terminals T1 to T6 of the data refer to the forwarding table. The VLANID assigned to the connected edge bridge is searched, and when the VLANID is searched, the searched VLANID is added to the received data and transmitted to the root port, and when the VLANID is not searched, it is sent to itself. The assigned VLAN ID is added to the received data and transmitted to the designated port. As described above, only one root port is set, and one or more designated ports are set. Therefore, when the VLAN IDs assigned to the edge bridges E1 to E4 to which the destination terminal is connected have been learned and can be searched, a spanning tree with the searched edge bridge as a root bridge is constructed, and one root Since the data is transferred to the port, data is not spread unnecessarily in the network 1 as shown in FIG.

上述した実施形態によれば、エッジブリッジE1〜E4は、端末T1〜T6に接続されたポートから受信したデータの宛先のアドレスがブロードキャストアドレスのとき、または、2つ以上のとき、自身に割り当てられたVLANIDを付加して指定ポートに送信するので、ブロードキャストデータや2以上の宛先にデータを送信したいときは、1つ以上の指定ポートへ転送が行われる為、図19に示すように、ネットワーク1内にデータが拡散されて伝わり、全端末又は2以上の端末に速やかにブロードキャストデータを送信することができる。   According to the above-described embodiment, the edge bridges E1 to E4 are assigned to themselves when the destination address of the data received from the ports connected to the terminals T1 to T6 is a broadcast address or two or more. Since the VLANID is added and transmitted to the designated port, when it is desired to transmit the broadcast data or data to two or more destinations, the data is transferred to one or more designated ports. Therefore, as shown in FIG. The data is spread and transmitted, and broadcast data can be promptly transmitted to all terminals or two or more terminals.

また、上述した実施形態によれば、エッジブリッジE1〜E4は各々、VLANIDを付加したデータを端末に送信するときはVLANIDを抜いて送信するので、端末T1〜T6から送信されたデータと同じデータを宛先の端末T1〜T6に送信できる。   Further, according to the above-described embodiment, when the edge bridges E1 to E4 transmit the data with the VLANID added to the terminal, the data is extracted from the VLANID, and therefore the same data as the data transmitted from the terminals T1 to T6. Can be transmitted to the destination terminals T1 to T6.

なお、上述した実施形態によれば、エッジブリッジE1〜E4においてMACアドレス学習を行っていたが、本発明はこれに限ったものではない。エッジブリッジE1〜E4でもMACアドレス学習を行わず、端末T1〜T6からデータを受信したエッジブリッジE1〜E4が、宛先に関係なく自身に割り当てられたVLANIDを付加して送信するようにしてもよい。   According to the above-described embodiment, MAC address learning is performed in the edge bridges E1 to E4, but the present invention is not limited to this. The edge bridges E1 to E4 may not perform MAC address learning, and the edge bridges E1 to E4 that have received data from the terminals T1 to T6 may transmit the VLANIDs assigned to them regardless of the destination. .

他の実施例1
なお、上述した実施形態によれば、ネットワーク1にはコアブリッジC1〜C3があったが本発明はこれに限ったものではない。エッジブリッジのみからなるネットワークであってもよい。この場合、無駄な伝送容量をさらに抑制することができる。
Other embodiment 1
According to the above-described embodiment, the network 1 includes the core bridges C1 to C3, but the present invention is not limited to this. It may be a network consisting only of edge bridges. In this case, useless transmission capacity can be further suppressed.

他の実施例2
また、上述した実施形態及び実施例1において、ネットワークを構成するブリッジがMACアドレス学習機能を持たないブリッジであってもよい。これにより、無駄なフラッティングによるネットワークトラフィック負荷を低減させることができる。
Other embodiment 2
Further, in the above-described embodiment and example 1, the bridge that configures the network may be a bridge that does not have the MAC address learning function. As a result, it is possible to reduce the network traffic load due to unnecessary flooding.

他の実施例3
また、上述した実施形態及び実施例1、2において、スパニングツリープロトコルの代わりにRSTP(ラピッドスパニングツリープロトコル)を用いることができる。この場合、リンク切断などからの復旧時間が早くなる。
Other embodiment 3
In the above-described embodiment and Examples 1 and 2, RSTP (Rapid Spanning Tree Protocol) can be used instead of the Spanning Tree Protocol. In this case, the recovery time from link disconnection or the like is shortened.

他の実施例4
また、上記実施形態及び実施例1〜3において、各ブリッジおよび端末にIEEE802.1Qav(Shaping)、IEEE802.1Qat(Bandwidth Reservation)、IEEE802.1AS(Precision Time Protocol),IEEE17222(Layer 2AVB Transpoto Protocol)を使用することで、ネットワーク上において、伝送容量保証した通信を確立することができる。ただし、上記追加機能を搭載されないブリッジがネットワーク上に存在する場合、伝送容量保証した通信を確立できない場合がある。
本実施形態における伝送容量保証実現手段を以下にまとめる。
1)通信経路の設定:本発明
2)帯域割当手段:IEEE802.1Qav、IEEE802.1Qat、IEEE802.1AS、IEEE17222
Other embodiment 4
In the above embodiment and Examples 1 to 3, IEEE802.1Qav (Shaping), IEEE802.1Qat (Bandwidth Reservation), IEEE802.1AS (Precision Time Protocol), and IEEE17222 (Layer 2AVB Transpoto Protocol) are applied to each bridge and terminal. By using it, communication with guaranteed transmission capacity can be established on the network. However, if there is a bridge on the network that is not equipped with the additional function, communication with guaranteed transmission capacity may not be established.
The transmission capacity guarantee realizing means in this embodiment will be summarized below.
1) Communication path setting: the present invention 2) Bandwidth allocation means: IEEE802.1Qav, IEEE802.1Qat, IEEE802.1AS, IEEE17222

他の実施例5
また、本実施形態及び実施例1〜4において、各ブリッジおよび端末に特開2005−167881号公報、特開2005−33585号公報の伝送容量割当手段の機能を有することでネットワーク上において、伝送容量保証した通信を確立することができる。これにより、ネットワーク負荷の原因となるフラッディングを生じさせることなく伝送容量割当を行うことができる。
本実施形態における伝送容量保証実現手段を以下にまとめる。
1)通信経路の設定:本発明
2)帯域割当手段:特開2005−167881号公報または特開2005−33585号公報の伝送容量保証通信方法
Other embodiment 5
Further, in the present embodiment and Examples 1 to 4, each bridge and terminal has the function of the transmission capacity allocating means described in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-167881 and Japanese Patent Laid-Open No. 2005-33585. Guaranteed communication can be established. As a result, transmission capacity allocation can be performed without causing flooding that causes network load.
The transmission capacity guarantee realizing means in this embodiment will be summarized below.
1) Communication path setting: Present invention 2) Bandwidth allocating means: Transmission capacity guaranteed communication method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-167881

他の実施例6
また、本実施形態及び実施例1〜5において、各ブリッジ及び端末に特開2005−167881号公報または特開2005−33585号公報の伝送容量割当手段及びIEEE802.1Qav(Shaping)の機能を有することで、ネットワークにおいて、伝送容量保証した通信を確立することができる。これにより、ネットワーク負荷の原因となるフラッディングを生じさせることなく伝送容量割当を行うことができる。
本実施形態における伝送容量保証実現手段を以下にまとめる。
1)通信経路の設定:本発明
2)帯域割当手段:特開2005−167881号公報または特開2005−33585号公報の伝送容量保証通信方法及びIEEE802.1Qav(Shaping)
Other Example 6
Further, in this embodiment and Examples 1 to 5, each bridge and terminal have the transmission capacity allocation means and IEEE802.1Qav (Shaping) function disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-167881 or Japanese Patent Laid-Open No. 2005-33585. Thus, communication with guaranteed transmission capacity can be established in the network. As a result, transmission capacity allocation can be performed without causing flooding that causes network load.
The transmission capacity guarantee realizing means in this embodiment will be summarized below.
1) Communication path setting: Present invention 2) Band allocating means: transmission capacity guarantee communication method and IEEE802.1Qav (Shaping) disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-167881 or Japanese Patent Laid-Open No. 2005-33585

また、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。   Further, the above-described embodiments are merely representative forms of the present invention, and the present invention is not limited to the embodiments. That is, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

1 ネットワーク
C1〜C3 コアブリッジ(ブリッジ、第2転送手段、第3転送手段)
E1〜E4 エッジブリッジ(ブリッジ、BPDU送受信手段、ポート設定手段、第1送信手段、第1転送手段、学習手段、検索手段、第2送信手段)
1 network C1-C3 core bridge (bridge, second transfer means, third transfer means)
E1 to E4 edge bridge (bridge, BPDU transmission / reception means, port setting means, first transmission means, first transfer means, learning means, search means, second transmission means)

Claims (5)

複数の端末間でのデータを中継する複数のブリッジから構成されるネットワークであって、
前記端末に接続されたブリッジには各々、VLANIDが割り当てられ、
前記複数のブリッジは各々、
各ポートに接続されている他のブリッジと前記VLANID毎に設定した前記VLANIDを含むBPDUの送受信を行うBPDU送受信手段と、
スパニングツリープロトコルに従って前記BPDUの送受信に基づいて、各VLANIDに割り当てられたブリッジをルートブリッジとしたときルートポート及び指定ポートを設定するポート設定手段と、
前記端末に接続されたポートからデータを受信したとき、自身に割り当てられたVLANIDを前記受信したデータに付加して指定ポートに送信する第1送信手段と、
前記ポートから受信したデータを前記端末に接続されているポートに転送する第1転送手段と、
前記ルートポートから受信したデータを当該データに付加されたVLANIDに対応する指定ポートに転送する第2転送手段と、を備え、
前記ポート設定手段の設定により構築されたスパニングツリーは、前記ルートブリッジ毎に異なる
ことを特徴とするネットワーク。
A network composed of a plurality of bridges that relay data between a plurality of terminals,
Each bridge connected to the terminal is assigned a VLANID,
Each of the plurality of bridges is
BPDU transmission / reception means for transmitting / receiving BPDUs including the VLANID set for each VLANID with other bridges connected to each port;
Port setting means for setting a root port and a designated port when a bridge assigned to each VLAN ID is a root bridge based on transmission / reception of the BPDU according to a spanning tree protocol;
A first transmission unit that, when receiving data from a port connected to the terminal, adds a VLAN ID assigned to the terminal to the received data and transmits the data to a designated port;
First transfer means for transferring data received from the port to a port connected to the terminal;
Second transfer means for transferring data received from the root port to a designated port corresponding to the VLANID added to the data;
The spanning tree constructed by the setting of the port setting means is different for each root bridge.
前記複数のブリッジは各々、
前記端末に接続されている場合、ポートからデータを受信すると、当該データの送信元の端末及び当該データに付加されたVLANIDの関係を学習する学習手段と、
前記端末に接続されたポートからデータを受信したとき、前記学習結果からそのデータの宛先の端末が接続されているブリッジに割り当てられたVLANIDを検索する検索手段と、
前記検索手段によりVLANIDが検索されたとき、検索されたVLANIDを前記受信したデータに付加して、付加したVLANIDに対応するルートポートに送信する第2送信手段と、
前記指定ポートから受信したデータを当該データに付加されたVLANIDに対応するルートポートに転送する第3転送手段と、をさらに備え、
前記第1送信手段は、前記検索手段によりVLANIDが検索されなかったとき、前記送信を実行する
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク。
Each of the plurality of bridges is
When connected to the terminal, upon receiving data from the port, learning means for learning the relationship between the terminal of the data transmission source and the VLAN ID added to the data;
When receiving data from a port connected to the terminal, search means for searching for a VLAN ID assigned to the bridge to which the destination terminal of the data is connected from the learning result;
A second transmission unit that adds the searched VLANID to the received data and transmits the VLANID to the root port corresponding to the added VLANID when the VLAND is searched by the search unit;
A third transfer means for transferring data received from the designated port to a root port corresponding to the VLANID added to the data;
The network according to claim 1, wherein the first transmission unit executes the transmission when a VLAN ID is not searched by the search unit.
前記第1送信手段は、前記端末に接続されたポートから受信したデータの宛先がブロードキャストのとき、または、2つ以上のとき、前記送信を実行する
ことを特徴とする請求項2に記載のネットワーク。
3. The network according to claim 2, wherein the first transmission unit executes the transmission when a destination of data received from a port connected to the terminal is broadcast or when there are two or more destinations. 4. .
前記ブリッジは各々、前記VLANIDを付加したデータを前記端末に送信するときは前記VLANIDを抜いて送信する
ことを特徴とする請求項1〜3何れか1項に記載のネットワーク。
The network according to any one of claims 1 to 3, wherein each of the bridges transmits the data with the VLAN ID added to the terminal without the VLAN ID.
複数の端末間でデータを中継するネットワークを構成するブリッジであって、
各ポートに接続されている他のブリッジと前記端末に接続されたブリッジに割り当てられたVLANID毎に設定した前記VLANIDを含むBPDUの送受信を行うBPDU送受信手段と、
スパニングツリープロトコルに従って前記BPDUの送受信に基づいて、各VLANIDに割り当てられたブリッジをルートブリッジとしたときルートポート及び指定ポートを設定するポート設定手段と、
前記端末に接続されたポートからデータを受信したとき、自身に割り当てられたVLANIDを前記受信したデータに付加して指定ポートに送信する第1送信手段と、
前記ポートから受信したデータを前記端末に接続されているポートに転送する第1転送手段と、
前記ルートポートから受信したデータを当該データに付加されたVLANIDに対応する指定ポートに転送する第2転送手段と、を備え、
前記ポート設定手段の設定により構築されたスパニングツリーは、前記ルートブリッジ毎に異なる
ことを特徴とするブリッジ。
A bridge constituting a network for relaying data between a plurality of terminals,
BPDU transmission / reception means for performing transmission / reception of a BPDU including the VLANID set for each VLANID assigned to another bridge connected to each port and the bridge connected to the terminal;
Port setting means for setting a root port and a designated port when a bridge assigned to each VLAN ID is a root bridge based on transmission / reception of the BPDU according to a spanning tree protocol;
A first transmission unit that, when receiving data from a port connected to the terminal, adds a VLAN ID assigned to the terminal to the received data and transmits the data to a designated port;
First transfer means for transferring data received from the port to a port connected to the terminal;
Second transfer means for transferring data received from the root port to a designated port corresponding to the VLANID added to the data;
The spanning tree constructed by the setting of the port setting means is different for each root bridge.
JP2012065710A 2012-03-22 2012-03-22 Network and bridge Abandoned JP2013198077A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065710A JP2013198077A (en) 2012-03-22 2012-03-22 Network and bridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012065710A JP2013198077A (en) 2012-03-22 2012-03-22 Network and bridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013198077A true JP2013198077A (en) 2013-09-30

Family

ID=49396448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012065710A Abandoned JP2013198077A (en) 2012-03-22 2012-03-22 Network and bridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013198077A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015133623A (en) * 2014-01-14 2015-07-23 アルプス電気株式会社 Radio communication module
JP2020010102A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社明電舎 Relay device
JP7351389B2 (en) 2019-02-26 2023-09-27 株式会社明電舎 relay device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093321A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-08 Nec Corporation Node, network, correspondence creating method, and frame transferring program
WO2007094520A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-23 Nec Corporation Node, network system, frame transfer method, and frame transfer program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093321A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-08 Nec Corporation Node, network, correspondence creating method, and frame transferring program
WO2007094520A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-23 Nec Corporation Node, network system, frame transfer method, and frame transfer program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015050486; 榎本  敦之 他: 'グローバルオープンイーサネット技術' NEC技報 第56巻,第11号, 20031210, p.22〜26 *
JPN6015050487; 小笠原  大作 他: 'GlobalOpenEthernet試作システムの性能評価' 電子情報通信学会技術研究報告 第104巻,第277号, 20040827, p.31〜36 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015133623A (en) * 2014-01-14 2015-07-23 アルプス電気株式会社 Radio communication module
JP2020010102A (en) * 2018-07-04 2020-01-16 株式会社明電舎 Relay device
JP7070163B2 (en) 2018-07-04 2022-05-18 株式会社明電舎 Relay device
JP7351389B2 (en) 2019-02-26 2023-09-27 株式会社明電舎 relay device
JP7396419B2 (en) 2019-02-26 2023-12-12 株式会社明電舎 How to control frame transfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10673741B2 (en) Control device discovery in networks having separate control and forwarding devices
US20200145334A1 (en) Communication system, communication device, controller, and method and program for controlling forwarding path of packet flow
US10666563B2 (en) Buffer-less virtual routing
JP6418261B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, NODE, CONTROL DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
US8094584B2 (en) Node, network system, frame transfer method, and frame transfer program
CN105379197B (en) It establishes the method in tunnel, distribute method, equipment and the network system of label
CN101047601B (en) Implementing method and system of double-attach network based on VPLS
US9391880B2 (en) Communication system, and method of collecting port information
US20070127367A1 (en) Communication system and communication method
US9264327B2 (en) Communication network management system, method and program, and management computer
CN101800691A (en) Method, equipment and system for establishing data forwarding paths in ethernets
CN101674229B (en) Information management method of link aggregation group and network node
JP2013198077A (en) Network and bridge
US8249101B2 (en) Mobile ad hoc network configured as a virtual internet protocol network
US11784919B2 (en) Method for sending BIERv6 packet and first network device
WO2014157609A1 (en) Control apparatus, communication system, communication node control method and program
JP2003224586A (en) Signalling system for return protection in double-ring network
CN109005114B (en) System and method for fusing distributed forwarding of conventional routing and delay tolerant network
JP6292292B2 (en) Communication node, control apparatus, communication system, communication method, and program
Hayashitani et al. Flexible and automated operational control in SDN transport-base virtual router

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20160203