JP2013172226A - 通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法 - Google Patents

通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013172226A
JP2013172226A JP2012033572A JP2012033572A JP2013172226A JP 2013172226 A JP2013172226 A JP 2013172226A JP 2012033572 A JP2012033572 A JP 2012033572A JP 2012033572 A JP2012033572 A JP 2012033572A JP 2013172226 A JP2013172226 A JP 2013172226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication terminal
server
data
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012033572A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Kato
ゆみ 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Casio Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority to JP2012033572A priority Critical patent/JP2013172226A/ja
Publication of JP2013172226A publication Critical patent/JP2013172226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツを再生する装置の切り替えを容易に行うことのできる、通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法を提供することにある。
【解決手段】通信端末10、通信デバイス20、サーバ20、外部出力装置40を備える。通信端末10は検知手段102を有する。検知手段102は通信端末10と通信デバイス20との接続状態を検知する。通信デバイス20は接続手段202を有する。接続手段202は通信端末10と接続し、サーバ30から受信したデータを通信端末10に送信する。サーバ30は記憶手段302と制御手段304を有する。記憶手段302は送信先とする機器の宛先などを含む、送信先を切り替えるための情報である送信先情報を予め記憶する。制御手段304は検知手段102から受信した接続状態と記憶手段302から読み出した送信先情報とに基づきデータの送信先を切り替える。
【選択図】図1

Description

本発明は、通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法に関する。
近年、多様な通信サービスが展開されており、例えば通信端末などで視聴可能なコンテンツデータを配信するサービスなどがある。
このようなシステムの一例として、特許文献1に記載の通信システムなどがある。特許文献1は、宅内に設置されたホーム無線基地局で、携帯無線端末装置が宅内から宅外、または、宅外から宅内に移動したことを検知し、コンテンツデータの送信先を切り替えるものである。
特開2006−41761号公報
しかしながら、特許文献1では、携帯無線端末装置とホーム無線基地局が、どの程度離れた時に「宅外」と判断するのか、また逆にどの程度近づいた時に「宅内」と判断するのかを、ホーム無線基地局の設置状態によってユーザ毎に調整する必要があり、手間がかかるという問題がある。
本発明の目的は、コンテンツを再生する装置の切り替えを容易に行うことのできる、通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法を提供することにある。
本発明によれば、
通信デバイスと、通信端末と、外部出力装置と、データを配信するサーバを備え、
前記通信デバイスは、
前記通信デバイスを前記通信端末に接続し、前記サーバから受信した前記データを前記通信端末に送信する接続手段を有し、
前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかは、
前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信する検知手段を有し、
前記サーバは、
前記データの送信先を決定するための送信先情報を記憶する記憶手段と、
経路情報および受信した前記接続状態に基づき、前記データの送信先を前記通信端末または前記外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する制御手段を有する通信システムが提供される。
本発明によれば、
通信端末に接続し、データを配信するサーバから受信したデータを前記通信端末に送信する接続手段と、
前記通信端末との接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信する検知手段を有する通信デバイスが提供される。
本発明によれば、
通信デバイスとの接続状態を検知し、データを配信するサーバに前記接続状態を送信する検知手段を有する通信端末が提供される。
本発明によれば、
データの送信経路を決定するための経路情報を記憶する記憶手段と、
経路情報、および、通信端末または通信デバイスのいずれかから受信した、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態に基づき、配信するデータの送信先を前記通信端末または外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する制御手段を有するサーバが提供される。
本発明によれば、
通信デバイスと、通信端末と、外部出力装置と、データを配信するサーバを使用し、
前記通信デバイスが、
前記通信端末に接続されることで、前記サーバから受信した前記データを前記通信端末に送信し、
前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかが、
前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信し、
前記サーバが、
記憶手段で記憶している、前記データの送信経路を決定するための経路情報を読み出し、
前記経路情報および受信した前記接続状態に基づき、前記データの送信先を前記通信端末または前記外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する通信方法が提供される。
本発明によれば、コンテンツを再生する装置の切り替えを容易に行うことのできる、通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法が提供される。
本発明の第1の実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。 送信先情報の例を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る通信システムの処理の流れを示すフローチャートである。 送信先情報の例を示す図である。 本発明の第2の実施形態に係る通信システムの処理の流れを示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の第3の実施形態に係る通信システムの処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。本実施形態は、通信端末10、通信デバイス20、サーバ30、外部出力装置40を備える。通信端末10は、検知手段102を有する。検知手段102は、通信端末10と通信デバイス20との接続状態を検知する。通信デバイス20は、接続手段202を有する。接続手段202は、通信端末10と接続し、サーバ30から受信したデータを通信端末10に送信する。サーバ30は、記憶手段302と制御手段304を有する。記憶手段302は、送信先とする機器の宛先などを含む、送信先を切り替えるための情報である送信先情報を予め記憶する。図2は、送信先情報の例を示す図である。図2において、通信端末10の識別情報と外部出力装置40の識別情報とが対応付けられているため、制御手段304は、通信端末10と外部出力装置40との対応関係を判断できる。制御手段304は、検知手段102から受信した接続状態と、記憶手段302から読み出した送信先情報に基づき、データの送信先を、例えばテレビなどの外部出力装置40に切り替える。
なお、各図に示した通信端末10、通信デバイス20およびサーバ30の各構成要素は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。各構成要素は、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされた本図の構成要素を実現するプログラム、そのプログラムを格納するハードディスクなどの記憶メディア、ネットワーク接続用インタフェースを中心にハードウエアとソフトウエアの任意の組合せによって実現される。そして、その実現方法、装置には様々な変形例がある。
本実施形態における処理の流れを、図3を用いて説明する。
図3は、本発明の第1の実施形態に係る処理の流れを示すフローチャートである。まず、通信端末10の検知手段102が、通信端末10と通信デバイス20の接続状態を検知する(S102)。接続状態を検知する方法は、例えば、センサなどで通信端末10と通信デバイス20の接触状態を監視する、通信端末10と通信デバイス20間の短距離無線通信の状態を監視する、通信端末10と通信デバイス20間の通電状態を監視する、などが考えられる。通信端末10と通信デバイス20検知手段102は、検知した接続状態をサーバ30の制御手段304へ送信する(S104)。
制御手段304は、受信した接続状態と、記憶手段302から読み出したデータ送信先の送信先情報とに基づき、データの送信先を切り替える。制御手段304は、受信した接続状態が「接続あり」であった場合(S106のYES)、通信端末10をデータの送信先とする。ここで、制御手段304は、記憶手段302から読み出した送信先情報に基づき、外部出力装置40と対応する通信端末10を認識する。そして、制御手段304は、記憶手段302から読み出した送信先情報に基づき、通信デバイス20を経由して通信端末10に送信する(S108)。ここで、通信デバイス20は、サーバ30から通信端末10で利用できない形式のデータを受信した場合は、通信端末10が利用できる形式に変換した後、通信端末10へ送信するようにすることもできる。一方、受信した接続状態が「接続なし」であった場合(S106のNO)、制御手段304は、読み出した送信先情報に基づいて通信端末10と関連する外部出力装置40を認識し、読み出した外部出力装置40の宛先へ向けてデータを送信する(S110)。
これにより、例えば、外出している際は、ユーザが通信デバイス20を介し通信端末10上でコンテンツを視聴し、帰宅した後、通信デバイス20を外してコンテンツの続きをリビングのテレビで視聴可能とすることなどが可能となる。
上記とは逆に、自宅のテレビでコンテンツを視聴していたが、外出しなければならなくなった場合、通信デバイス20を通信端末10に装着してコンテンツの続きを通信端末10で視聴することなどが可能となる。
また、テレビを外部出力装置40の一例として挙げたが、車内に搭載したカーナビなどであっても、送信先情報に予め登録しておけばコンテンツが視聴できる。ここで、通信端末10から送信先を切り替える際、図4に示すように切替先が複数登録されていた場合、ユーザが希望する外部出力装置40を示す情報を通信端末10上で入力するなどして、接続情報と併せて送信することで、外部出力装置40を選択することができる。
以上、本実施形態では、通信端末10と通信デバイス20の接続状況と、通信経路に基づき、サーバ30がデータの送信先を切り替える構成を持つ。本構成により、「通信デバイス20の取り外し」という動作のみで、手間をかけずにコンテンツの送信先を切り替えることが可能となる。また、本構成により、切替契機を判断する基準が明確になり、通信端末10は、宅内または宅外を判別するよりも容易な処理でコンテンツの送信先を切り替えることができる。
なお、検知手段102については、通信端末10ではなく、通信デバイス20が持っていてもよい。通信デバイス20が検知手段102を持つ場合であっても、接続状態が通信端末10から送信されるか、通信デバイス20から送信されるかの差異であり、同様の効果を得ることができる。
(第2の実施形態)
本実施形態は、以下の点を除き、第1の実施形態と同様である。
本実施形態における通信システムの構成は、第1の実施形態と同様である。本実施形態において、サーバ30と通信端末10とが通信デバイス20を介して通信している状態で通信デバイス20が取り外された場合に、検知手段102は、検知した接続情報をサーバ30に送信する。
本実施形態における処理の流れを、図5を用いて説明する。
検知手段102は、S102において通信端末10と通信デバイス20が取り外されたことを検知した際、通信端末10とサーバ30が通信デバイス20を介して通信中か否かを判定する。通信端末10とサーバ30が、通信デバイス20を介して通信中であった場合(S202のYES)、データの続きを外部出力装置40に送信する必要があるため、検知手段102は、「接続なし」の接続情報を制御手段304へ送信する。一方、通信端末10とサーバ30が、通信デバイス20を介して通信中でなかった場合(S202のNO)、そもそもデータを視聴しておらず、データの続きを外部出力装置40に送信する必要はないため、検知手段102は接続情報を送信せずに処理を終了する。
以上、本実施形態においても、第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。本実施形態では、通信端末10がサーバ30と通信デバイス20を介して通信中している状態で通信デバイス20が取り外された場合のみ、検知手段102が接続情報を送信する構成を取る。本構成により、通信端末10でコンテンツを視聴している場合、つまり送信先を切り替える必要性がある場合のみ、接続情報を送信することができ、無駄な接続情報の送信を省いて電力を節約することができる。
(第3の実施形態)
本実施形態は、以下の点を除き、第2の実施形態と同様である。
図6は、本発明の第3の実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。 本実施形態において、サーバ30は、送信データを切り替える際、送信するデータを送信先に適した状態に調整する調整手段306をさらに有する。検出手段102が、音量や輝度といった端末の状態情報を、接続情報と併せて送信し、当該状態情報に基づき、調整手段306が切替先の装置に適した状態にデータを調整する。
本実施形態の処理の流れについて、図7を用いて説明する。S202で通信端末10とサーバ30が、通信デバイス20を介して通信中であった場合、取得手段104が、通信端末10の画面の最大輝度、データ視聴時の音量などの状態情報を取得する(S302)。そして、S102で取得した接続状態と併せて、制御手段304へ送信する(S304)。
S106において、取得した接続情報が「接続あり」であった場合、切替先は通信端末10となるため、調整手段306は、制御手段304から受信したデータを、通信端末10での視聴用に最適化する(S306a)。例えば、通信端末10でデータを視聴する場合、主には屋外で視聴することとなるため、調整手段306は、例えば、周囲の人の迷惑とならないように、本来データが持つ音量を小さくして、通信端末10へ送信する。また、屋外でも見やすいように、本来データが持つ輝度を高くして、通信端末10に向けて送信する。
一方、S106において、取得した接続情報が「接続なし」であった場合、切替先は外部出力装置40となるため、調整手段306は、上述と同様に、屋内のテレビまたは車内のカーナビで視聴するのに適した音量、輝度に調整するなどして、データを外部出力装置40に送信する(S306b)。
なお、本実施形態において、第2の実施形態に記載した、通信端末10とサーバ30が通信デバイス20を介して通信中か否かを判定する処理は行わず、検知手段102で接続状態を検知した後、さらに状態情報を取得してサーバ30に送信するようにしてもよい。
以上、本実施形態においても、第1、第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。本実施形態では、通信端末10が取得手段104を、サーバ30が調整手段306をさらに有する構成を取る。本構成により、コンテンツを視聴する環境に合わせて、好ましい状態に調整したデータを送信するサービスが提供できる。
なお、取得手段104については、通信端末10ではなく、通信デバイス20が持っていてもよい。通信デバイス20が取得手段104を持つ場合であっても、状態情報を取得する装置が異なるだけで、同様の効果を得ることができる。
なお、上述した実施形態によれば以下の発明が開示されている。
(付記1)
通信デバイスと、通信端末と、外部出力装置と、データを配信するサーバを備え、
前記通信デバイスは、
前記通信デバイスを前記通信端末に接続し、前記サーバから受信した前記データを前記通信端末に送信する接続手段を有し、
前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかは、
前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信する検知手段を有し、
前記サーバは、
前記データの送信先を決定するための送信先情報を記憶する記憶手段と、
経路情報および受信した前記接続状態に基づき、前記データの送信先を前記通信端末または前記外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する制御手段を有する通信システム。
(付記2)
付記1に記載の通信システムにおいて、
前記検知手段は、
前記通信端末と前記通信デバイスが接続されていて、前記通信デバイスを介した通信が終了指示なく通信が途切れた場合、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続が解除されたと判断する通信システム。
(付記3)
付記1または2に記載の通信システムにおいて、
前記通信端末または前記通信デバイスは、
前記通信端末の状態情報を取得する取得手段をさらに有し、
前記検知手段で、前記接続状態および前記状態情報を、前記サーバに送信し、
前記サーバは、
前記状態情報に基づき、前記データを調整して送信する調整手段をさらに有する通信システム。
(付記4)
付記1〜3のいずれか一項に記載の通信システムにおいて、
前記通信デバイスは、
前記サーバから受信した前記データを、前記通信端末で利用可能な形式に変換する通信システム。
(付記5)
通信端末に接続し、データを配信するサーバから受信したデータを前記通信端末に送信する接続手段と、
前記通信端末との接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信する検知手段を有する通信デバイス。
(付記6)
通信デバイスとの接続状態を検知し、データを配信するサーバに前記接続状態を送信する検知手段を有する通信端末。
(付記7)
データの送信経路を決定するための経路情報を記憶する記憶手段と、
前記経路情報、および、通信端末または通信デバイスのいずれかから受信した、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態に基づき、配信するデータの送信先を前記通信端末または外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する制御手段を有するサーバ。
(付記8)
通信デバイスと、通信端末と、外部出力装置と、データを配信するサーバを使用し、
前記通信デバイスが、
前記通信端末に接続されることで、前記サーバから受信した前記データを前記通信端末に送信し、
前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかが、
前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信し、
前記サーバが、
記憶手段で記憶している、前記データの送信経路を決定するための経路情報を読み出し、
前記経路情報および受信した前記接続状態に基づき、前記データの送信先を前記通信端末または前記外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する通信方法。
(付記9)
付記5に記載の通信デバイスにおいて、
前記検知手段は、
前記通信端末と前記通信デバイスが接続されていて、前記通信デバイスを介した通信が終了指示なく通信が途切れた場合、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続が解除されたと判断する通信デバイス。
(付記10)
付記5または9に記載の通信デバイスにおいて、
前記通信端末の状態情報を取得する取得手段をさらに有し、
前記検知手段で、前記接続状態および前記状態情報を、前記サーバに送信する通信デバイス。
(付記11)
付記5、9、10のいずれか一項に記載の通信デバイスにおいて、
前記サーバから受信した前記データを、前記通信端末で利用可能な形式に変換する通信デバイス。
(付記12)
付記6に記載の通信端末において、
前記検知手段は、
前記通信端末と前記通信デバイスが接続されていて、前記通信デバイスを介した通信が終了指示なく通信が途切れた場合、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続が解除されたと判断する通信端末。
(付記13)
付記6または12に記載の通信端末において、
前記通信端末の状態情報を取得する取得手段をさらに有し、
前記検知手段で、前記接続状態および前記状態情報を、前記サーバに送信する通信端末。
(付記14)
付記7に記載のサーバにおいて、
前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかから受信した、前記通信端末の前記状態情報に基づき、前記データを調整して送信する調整手段をさらに有するサーバ。
(付記15)
付記8に記載の通信方法において、
前記接続状態を検知する際、前記通信端末と前記通信デバイスが接続されていて、前記通信デバイスを介した通信が終了指示なく通信が途切れた場合、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続が解除されたと判断する通信方法。
(付記16)
付記8または15に記載の通信方法において、
前記通信端末または前記通信デバイスは、
前記通信端末の状態情報を取得する取得し、
前記接続状態および前記状態情報を、前記サーバに送信し、
前記サーバは、
前記状態情報に基づき、前記データを調整して送信する通信方法。
(付記17)
付記8、15、16のいずれか一項に記載の通信方法において、
前記通信デバイスは、
前記サーバから受信した前記データを、前記通信端末で利用可能な形式に変換する通信方法。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。例えば、通信デバイス20は、通信端末10に装着する保護カバー等のジャケット型とするような構成を取ることもできる。
10 通信端末
102 検知手段
104 取得手段
20 通信デバイス
202 接続手段
30 サーバ
302 記憶手段
304 制御手段
306 調整手段
40 外部出力装置

Claims (8)

  1. 通信デバイスと、通信端末と、外部出力装置と、データを配信するサーバを備え、
    前記通信デバイスは、
    前記通信デバイスを前記通信端末に接続し、前記サーバから受信した前記データを前記通信端末に送信する接続手段を有し、
    前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかは、
    前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信する検知手段を有し、
    前記サーバは、
    前記データの送信先を決定するための送信先情報を記憶する記憶手段と、
    経路情報および受信した前記接続状態に基づき、前記データの送信先を前記通信端末または前記外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する制御手段を有する通信システム。
  2. 請求項1に記載の通信システムにおいて、
    前記検知手段は、
    前記通信端末と前記通信デバイスが接続されていて、前記通信デバイスを介した通信が終了指示なく通信が途切れた場合、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続が解除されたと判断する通信システム。
  3. 請求項1または2に記載の通信システムにおいて、
    前記通信端末または前記通信デバイスは、
    前記通信端末の状態情報を取得する取得手段をさらに有し、
    前記検知手段で、前記接続状態および前記状態情報を、前記サーバに送信し、
    前記サーバは、
    前記状態情報に基づき、前記データを調整して送信する調整手段をさらに有する通信システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の通信システムにおいて、
    前記通信デバイスは、
    前記サーバから受信した前記データを、前記通信端末で利用可能な形式に変換する通信システム。
  5. 通信端末に接続し、データを配信するサーバから受信したデータを前記通信端末に送信する接続手段と、
    前記通信端末との接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信する検知手段を有する通信デバイス。
  6. 通信デバイスとの接続状態を検知し、データを配信するサーバに前記接続状態を送信する検知手段を有する通信端末。
  7. データの送信経路を決定するための経路情報を記憶する記憶手段と、
    前記経路情報、および、通信端末または通信デバイスのいずれかから受信した、前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態に基づき、配信するデータの送信先を前記通信端末または外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する制御手段を有するサーバ。
  8. 通信デバイスと、通信端末と、外部出力装置と、データを配信するサーバを使用し、
    前記通信デバイスが、
    前記通信端末に接続されることで、前記サーバから受信した前記データを前記通信端末に送信し、
    前記通信端末または前記通信デバイスのいずれかが、
    前記通信端末と前記通信デバイスとの接続状態を検知し、前記サーバに前記接続状態を送信し、
    前記サーバが、
    記憶手段で記憶している、前記データの送信経路を決定するための経路情報を読み出し、
    前記経路情報および受信した前記接続状態に基づき、前記データの送信先を前記通信端末または前記外部出力装置のいずれかに切り替えて、前記データを送信する通信方法。
JP2012033572A 2012-02-20 2012-02-20 通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法 Pending JP2013172226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033572A JP2013172226A (ja) 2012-02-20 2012-02-20 通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012033572A JP2013172226A (ja) 2012-02-20 2012-02-20 通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013172226A true JP2013172226A (ja) 2013-09-02

Family

ID=49265924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012033572A Pending JP2013172226A (ja) 2012-02-20 2012-02-20 通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013172226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163183A (ja) * 2014-01-31 2015-09-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 マッサージ装置およびマッサージ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015163183A (ja) * 2014-01-31 2015-09-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 マッサージ装置およびマッサージ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101341494B1 (ko) 사용자 단말 위치 정보 제공 방법 및 장치
EP2720435B1 (en) Media share control system and method of providing user interface for media sharing thereof
CN106961655B (zh) 在无线通信***中用于检测伪造通告器的装置和方法
KR102274950B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 다중 망 접속을 위한 장치 및 방법
US20130050271A1 (en) Mobile terminal, image display device mounted on vehicle and data processing method using the same
US9083996B2 (en) Remote monitoring method for smart TV, and smart TV system
JP2013541877A (ja) 遠隔制御デバイスのトランスコーダ利用可能なクラウド
US9480105B2 (en) Method and apparatus for remotely controlling consumer electronics device by using wireless personal area network
CN110493756B (zh) 投屏方法及5g终端
JP5505396B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
US20050212687A1 (en) Control system, controlling device, control method, and program
US20100172335A1 (en) Data transmission method and apparatus based on Wi-Fi multimedia
WO2008096940A3 (en) Method of performing data communication with terminal and receiver using the same
CN104105224A (zh) 用于连接电子装置中的短程通信的方法和电子装置
KR20190061438A (ko) 원격 제어 장치, 전자 장치 및 그들의 페어링 방법
CN112584509A (zh) 旁链路资源的确定方法及终端
KR101971621B1 (ko) 서버와 디바이스를 중개하는 방법 및 장치, 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록 매체
US20090296149A1 (en) Communication system, information storage device, management device, and terminal device
JP2013172226A (ja) 通信システム、通信デバイス、通信端末、サーバおよび通信方法
KR20140117192A (ko) 서버, 단말 장치, 서비스 중계 서버, 그 제어 방법
KR101982152B1 (ko) 방송 수신 장치에서 방송 서비스와 연동되어 부가 서비스를 제공하는 오브젝트를 처리하는 방법 및 이를 위한 장치
CN107396334B (zh) 无线音箱及其连接多个智能设备的方法
US10531517B2 (en) Connection method for wireless system
CN113497692A (zh) 一种tbs的确定方法及相关设备
JP5625300B2 (ja) クライアント装置、表示設定方法、表示設定プログラム、および、サーバクライアントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130701