JP2013162399A - 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013162399A
JP2013162399A JP2012024042A JP2012024042A JP2013162399A JP 2013162399 A JP2013162399 A JP 2013162399A JP 2012024042 A JP2012024042 A JP 2012024042A JP 2012024042 A JP2012024042 A JP 2012024042A JP 2013162399 A JP2013162399 A JP 2013162399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video data
user
distribution
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012024042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5956762B2 (ja
Inventor
Kazuo Kawakami
量生 川上
Shinnosuke Iwaki
進之介 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2012024042A priority Critical patent/JP5956762B2/ja
Publication of JP2013162399A publication Critical patent/JP2013162399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5956762B2 publication Critical patent/JP5956762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが所望の映像を容易に選択することを可能とすること。
【解決手段】配信情報管理サーバでは、複数の映像データの入力を受け付け、映像データの複数の選択肢のうち、映像に映っている人物を表す情報、映像に映っている領域、映像に映っている身体部分、映像に映っている場所、映像が撮影されている方向等を含む映像属性情報テーブルを参照することによって、複数の映像データの中から映像データを選択し、選択された映像データをユーザの端末装置に配信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像のデータを配信する技術に関する。
近年、ネットワークの広帯域化に伴い、ネットワークを介して映像を配信する技術が注目されている。例えば、特許文献1に記載の技術では、複数のカメラを配置することによって複数種類の映像配信を準備し、ユーザが所望の映像を選択することを可能としている。この技術では、ユーザは選択した映像の配信を受けることができる。
特開2011−103522号公報
しかしながら、選択肢があまりに多くなると、その中から所望の映像を選択することが困難となってしまう。
上記事情に鑑み、本発明は、ユーザが所望の映像を容易に選択することを可能とする技術の提供を目的としている。
本発明の一態様は、複数の映像データの入力を受け付ける映像データ入力部と、映像データの複数の選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢の属性に基づいて前記複数の映像データの中から映像データを選択する映像データ選択部と、前記選択された映像データを前記ユーザの端末装置に配信する配信部と、を備える配信システムである。
本発明の一態様は、上記の配信システムであって、前記映像データ選択部は、前記選択肢の属性及び前記ユーザの属性に基づいて、前記複数の映像データの中から映像データを選択する。
本発明の一態様は、複数の映像データの入力を受け付ける映像データ入力ステップと、映像データの複数の選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢の属性に基づいて前記複数の映像データの中から映像データを選択する映像データ選択ステップと、前記選択された映像データを前記ユーザの端末装置に配信する配信ステップと、を有する配信方法である。
本発明の一態様は、複数の映像データの入力を受け付ける映像データ入力ステップと、映像データの複数の選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢の属性に基づいて前記複数の映像データの中から映像データを選択する映像データ選択ステップと、前記選択された映像データを前記ユーザの端末装置に配信する配信ステップと、をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラムである。
本発明により、ユーザが所望の映像を容易に選択することが可能となる。
本発明の配信システムの第一実施形態(配信システム1)のシステム構成を表すシステム構成図である。 ストリーミングサーバの機能構成を表す概略ブロック図である。 端末装置の機能構成を表す概略ブロック図である。 出力部に表示される映像再生画面の具体例を示す図である。 映像テーブルの概略を示す図である。 配信情報管理サーバの機能構成を表す概略ブロック図である。 映像属性情報テーブルの概略を示す図である。 ユーザ属性情報テーブルの概略を示す図である。 選択肢属性情報テーブルの概略を示す図である。 本発明の第一実施形態における配信システムの映像テーブル生成時の動作の流れを示すシーケンス図である。 本発明の第一実施形態における配信システムの映像配信時の動作の流れを示すシーケンス図である。 本発明の配信システムの第二実施形態における端末装置の機能構成を表す概略ブロック図である。 本発明の配信システムの第二実施形態における配信情報管理サーバの機能構成を表す概略ブロック図である。 本発明の第二実施形態における配信システムの映像テーブル生成時の動作の流れを示すシーケンス図である。 本発明の第二実施形態における配信システムの映像配信時の動作の流れを示すシーケンス図である。 本発明の第三実施形態における配信システムの映像配信時の動作の流れを示すシーケンス図である。 カメラが設置された場所の概略を示す図である。 端末装置の表示例を示す図である。
[第一実施形態]
図1は、本発明の配信システムの第一実施形態(配信システム1)のシステム構成を表すシステム構成図である。配信システム1は、複数台のカメラ100、複数台のエンコーダ200、ストリーミングサーバ300、複数台の端末装置400、ネットワーク500、配信情報管理サーバ600を備える。ストリーミングサーバ300と端末装置400と配信情報管理サーバ600とは、ネットワーク500を介して互いに通信可能である。
カメラ100は、映像(動画像)を撮影し、映像信号をエンコーダ200に出力する。カメラ100は、それぞれ異なる映像を撮影するように配置されることが望ましい。例えば、配置位置(視点位置)、撮影方向(視線方向)、画角、レンズ前に設置されるフィルタ等のいずれか一つ又は複数が異なることによって、異なる映像が撮影される。第一実施形態では、一つの演奏会場に対して複数台のカメラ100が設置され、それぞれ異なる方向から演奏者を撮影する。このようなカメラ100の配置は一例にすぎず、他の配置がなされても良い。また、カメラ100が設置される場所は一つの場所(会場)に限定される必要は無く、複数の場所にわたって設置されても良い。
エンコーダ200は、カメラ100から出力された映像信号をエンコードし、映像データを生成する。エンコーダ200は、生成した映像データをストリーミングサーバ300に出力する。エンコーダ200が行うエンコード手法は、ストリーミングサーバ300がストリーミング配信することができる手法であれば、既存のどのような手法であっても良い。
ストリーミングサーバ300は、複数台のエンコーダ200から映像データを入力する。すなわち、ストリーミングサーバ300は、複数の映像データを入力する。ストリーミングサーバ300は、端末装置400から映像データの要求を受けると、要求された映像データを端末装置400に対して配信する。映像データの要求及び映像データの配信は、ネットワーク500を介して行われる。
端末装置400は、ユーザによって操作される装置であり、ストリーミングサーバ300から映像データの配信を受ける。端末装置400は、例えば携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートフォン、タブレット型パーソナルコンピュータ、ノート型パーソナルコンピュータ、据え置き型パーソナルコンピュータ、カーナビゲーション装置、テレビ受像機、固定電話機等の通信可能な情報処理装置である。
端末装置400は、複数の選択肢をユーザに対して選択可能に提供する。ユーザに対して提供される選択肢の数は、ユーザが選択可能な全映像データの数よりも少ない。端末装置400は、ユーザからの選択指示を受けると、ユーザによって選択された選択肢に対応する映像の配信をストリーミングサーバ300に要求する。具体的には、端末装置400は、ユーザによって選択された選択肢に対応する映像データを選択し、選択された映像を要求するデータ(要求データ)を生成する。そして、端末装置400は、ネットワーク500を介して要求データをストリーミングサーバ300に送信する。端末装置400は、ネットワーク500を介してストリーミングサーバ300から映像データの配信を受ける。端末装置400は、配信された映像データを表示し、ユーザに提供する。
図2は、ストリーミングサーバ300の機能構成を表す概略ブロック図である。ストリーミングサーバ300は、バスで接続されたCPU(Central Processing Unit)やメモリや補助記憶装置などを備える。ストリーミングサーバ300は、配信プログラムを実行することによって、映像データ入力部301、通信部302、配信部303を備える装置として機能する。なお、ストリーミングサーバ300の各機能の全て又は一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やPLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されても良い。配信プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されても良い。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。配信プログラムは、電気通信回線を介して送信されても良い。
映像データ入力部301は、エンコーダ200から映像データを受け、ストリーミングサーバ300に映像データを入力する。映像データ入力部301は、複数の映像データを入力する。
通信部302は、ネットワーク500を介して端末装置400及び配信情報管理サーバ600と通信する。
配信部303は、端末装置400から送信された要求データを受ける。配信部303は、要求データにおいて要求されている映像データを、映像データ入力部301によって入力された複数の映像データの中から選択する。配信部303は、選択した映像データを、要求データの送信元の端末装置400(要求元)に対して配信する。
図3は、端末装置400の機能構成を表す概略ブロック図である。端末装置400は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備える。端末装置400は、映像再生プログラムを実行することによって、通信部401、入力部402、出力部403、映像テーブル記憶部404、映像データ選択部405、映像制御部406を備える装置として機能する。なお、端末装置400の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されても良い。映像再生プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されても良い。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。映像再生プログラムは、電気通信回線を介して送信されても良い。
通信部401は、ネットワーク500を介してストリーミングサーバ300及び配信情報管理サーバ600と通信する。
入力部402は、キーボード、ポインティングデバイス(マウス、タブレット等)、ボタン、タッチパネル等の既存の入力装置を用いて構成される。入力部402は、端末装置400の使用者(以下、「ユーザ」という。)の指示を端末装置400に入力する際にユーザによって操作される。入力部402は、入力装置を端末装置400に接続するためのインタフェースであっても良い。この場合、入力部402は、入力装置においてユーザの入力に応じ生成された入力信号を端末装置400に入力する。ユーザは、入力部402を操作することによって、選択肢を選択することができる。
出力部403は、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示装置である。出力部403は、映像データを表示する。出力部403は、表示装置を端末装置400に接続するためのインタフェースであっても良い。この場合、出力部403は、映像データを表示するための映像信号を生成し、自身に接続されている表示装置に映像信号を出力する。
図4は、出力部403に表示される映像再生画面の具体例を示す図である。映像再生画面には、複数の選択肢ボタン41(41−1〜41−4)、映像表示領域42等が表示される。選択肢ボタン41は、ユーザに対して提示される複数の選択肢を表すボタンである。各選択肢ボタン41には、選択肢の属性に関する文字や画像が表示される。ユーザは、選択した選択肢に対応する選択肢ボタン41をクリックすることによって、選択指示を端末装置400に入力することができる。映像表示領域42には、ユーザによって選択された選択肢に対応する映像データが表示される。
図3に戻って端末装置400の構成について説明を続ける。映像テーブル記憶部404は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。映像テーブル記憶部404は、映像テーブルを記憶する。図5は、映像テーブルの概略を示す図である。映像テーブルは、選択肢識別情報と映像識別情報とを対応付けたテーブルである。映像テーブルでは、一つの選択肢識別情報に対して一つの映像識別情報が対応付けられている。選択肢識別情報は、ユーザに対して提示される選択肢の識別情報である。映像再生画面に表示される選択肢ボタン41には、選択肢識別情報が対応付けられている。映像識別情報は、ストリーミングサーバ300に入力される複数の映像データの識別情報である。映像テーブルを参照することによって、各選択肢に対応する映像データを一つ選択することが可能である。
映像データ選択部405は、映像テーブルを参照し、ユーザによって選択された選択肢に対応する映像データの映像識別情報を取得する。具体的には以下の通りである。まず、映像データ選択部405は、ユーザによって選択された選択肢の選択肢識別情報を取得する。次に、映像データ選択部405は、映像テーブルを参照し、取得した選択肢識別情報に対応する映像識別情報を取得する。映像データ選択部405は、取得した映像識別情報を映像制御部406に出力する。
映像制御部406は、ストリーミングサーバ300に入力されている複数の映像のうち一つの映像データを示す要求データを生成し、ストリーミングサーバ300に送信する。映像制御部406が生成する要求データは、映像データ選択部405によって取得された映像識別情報を含む。映像制御部406は、要求データに応じた映像データの配信をストリーミングサーバ300から受けると、配信された映像データを映像表示領域42に表示するように出力部403を制御する。
図6は、配信情報管理サーバ600の機能構成を表す概略ブロック図である。配信情報管理サーバ600は、バスで接続されたCPUやメモリや補助記憶装置などを備える。配信情報管理サーバ600は、配信情報管理プログラムを実行することによって、通信部601、映像属性情報記憶部602、ユーザ属性情報記憶部603、選択肢属性情報記憶部604、映像テーブル生成部605、映像テーブル配信部606を備える装置として機能する。なお、配信情報管理サーバ600の各機能の全て又は一部は、ASICやPLDやFPGA等のハードウェアを用いて実現されても良い。配信情報管理プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されても良い。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えばフレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置である。配信情報管理プログラムは、電気通信回線を介して送信されても良い。
通信部601は、ネットワーク500を介してストリーミングサーバ300及び端末装置400と通信する。
映像属性情報記憶部602は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。映像属性情報記憶部602は、映像属性情報テーブルを記憶する。図7は、映像属性情報テーブルの概略を示す図である。映像属性情報テーブルは、映像識別情報と映像属性情報とを対応付けたテーブルである。映像属性情報テーブルでは、一つの映像識別情報に対して一つ又は複数の映像属性情報が対応付けられている。映像属性情報は、映像識別情報によって示される映像データの属性情報を表す。例えば、映像属性情報は、映像に映っている人物を表す情報、映像に映っている領域、映像に映っている身体部分、映像に映っている場所、映像が撮影されている方向、等を含む。映像属性情報テーブルを参照することによって、各映像データの属性情報を取得することが可能である。
ユーザ属性情報記憶部603は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。ユーザ属性情報記憶部603は、ユーザ属性情報テーブルを記憶する。図8は、ユーザ属性情報テーブルの概略を示す図である。ユーザ属性情報テーブルは、ユーザ識別情報とユーザ属性情報とを対応付けたテーブルである。ユーザ属性情報テーブルでは、一つのユーザ識別情報に対して一つ又は複数のユーザ属性情報が対応付けられている。ユーザ識別情報は、ユーザの識別情報である。ユーザ属性情報は、ユーザの属性情報を表す。例えば、ユーザ属性情報は、ユーザが演奏グループのメンバーのうち誰が好きであるか、ユーザが住んでいる場所、会場に来ているユーザの座席の位置、ユーザの性別、等を含む。ユーザ属性情報テーブルを参照することによって、各ユーザの属性情報を取得することが可能である。
選択肢属性情報記憶部604は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。選択肢属性情報記憶部604は、選択肢属性情報テーブルを記憶する。図9は、選択肢属性情報テーブルの概略を示す図である。選択肢属性情報テーブルは、選択肢識別情報と選択肢属性情報とを対応付けたテーブルである。選択肢属性情報テーブルでは、一つの選択肢識別情報に対して一つの選択肢属性情報が対応付けられている。選択肢属性情報は、各選択肢の特徴を表す。例えば、顔アップという選択肢属性情報は、顔が大きく撮影されている映像の選択肢であることを示し、全身という選択肢属性情報は、全身が撮影されている映像の選択肢であることを示し、全体という選択肢属性情報は、演奏会場全体が撮影されている映像の選択肢であることを示し、客席という選択肢属性情報は、演奏会場の客席が撮影されている映像の選択肢であることを示す。選択肢属性情報テーブルを参照することによって、各選択肢の属性情報を取得することが可能である。
図6に戻って配信情報管理サーバ600の構成について説明を続ける。映像テーブル生成部605は、映像属性情報記憶部602に記憶されている映像属性情報テーブルと、ユーザ属性情報記憶部603に記憶されているユーザ属性情報テーブルと、選択肢属性情報記憶部604に記憶されている選択肢属性情報テーブルとに基づいて、映像テーブルを生成する。映像テーブル生成部605は、ユーザ識別情報毎に、選択肢属性テーブルに示される選択肢識別情報と映像識別情報との組合せを取得し、映像テーブルを生成する。より具体的には、映像テーブル生成部605は、ユーザ属性情報と選択肢属性情報との組合せに関連する映像属性情報を持った映像識別情報を選択し、選択した映像識別情報と選択肢属性情報に対応する選択肢識別情報とを対応付けて、映像テーブルを生成する。
例えば、映像テーブル生成部605は以下のように映像テーブルを生成する。映像テーブル生成部605は、ユーザ属性情報テーブルを参照し、一つのユーザ識別情報を処理対象として選択する。例えば、映像テーブル生成部605は、“U0001”を処理対象として選択する。映像テーブル生成部605は、処理対象となっているユーザ識別情報に対応付けられたユーザ属性情報を取得する。
次に、映像テーブル生成部605は、選択肢属性情報テーブルを参照し、一つの選択肢識別情報を処理対象として選択する。例えば、映像テーブル生成部605は、“A1”を処理対象として選択する。映像テーブル生成部605は、処理対象となっている選択肢識別情報に対応付けられた選択肢属性情報を取得する。
次に、映像テーブル生成部605は、映像属性情報テーブルを参照し、取得したユーザ属性情報及び選択肢属性情報に関連した映像属性情報を検索する。例えば、ユーザ属性情報が「ボーカルのファン」であり、選択肢属性情報が「顔アップ」である場合、映像テーブル生成部605は、「ボーカル」という文字列と、「顔アップ」という文字列と、を含む映像属性情報を選択する。図7の場合、映像テーブル生成部605は、映像識別情報“0001”の映像属性情報を選択する。そして、映像テーブル生成部605は、選択した映像識別情報を、処理対象としている選択肢識別情報に対応付ける。映像テーブル生成部605は、一つのユーザ識別情報に関して、全ての選択肢識別情報に映像識別情報を対応付けるまで繰り返し上記処理を行う。全ての選択肢識別情報に映像識別情報を対応付けると、処理対象としているユーザ識別情報に関する映像テーブルが完成する。映像テーブル生成部605は、このような処理をユーザ識別情報毎に実行し、各ユーザの映像テーブルを生成する。
映像テーブル配信部606は、映像テーブル生成部605によって生成された映像テーブルを、対応するユーザが操作する端末装置400に対して送信する。映像テーブル配信部606は、例えばユーザ識別情報と端末装置400とを対応付けた配信テーブルを参照することによって、各映像テーブルの送信先となる端末装置400を判定する。配信テーブルは、ユーザによるログイン処理や、事前の登録処理などによって予め作成されている。
図10は、本発明の第一実施形態における配信システムの映像テーブル生成時の動作の流れを示すシーケンス図である。まず、配信情報管理サーバ600の映像テーブル生成部605が、映像テーブルを生成する(ステップS101)。次に、映像テーブル配信部606が、端末装置400に対して映像テーブルを送信する(ステップS102)。端末装置400の映像データ選択部405は、ネットワーク500を介して配信情報管理サーバ600から映像テーブルを受信すると、受信した映像テーブルを映像テーブル記憶部404に記録する(ステップS103)。
ステップS101〜S103の処理は、所定のタイミングで実行される。例えば、ステップS101〜S103の処理は、ある映像のストリーミング配信が開始される際(例えば演奏会場のライブ配信が開始される際)に、事前に一度だけ実行されても良い。ステップS101〜S103の処理は、映像属性情報テーブル、ユーザ属性情報テーブル、選択肢属性情報テーブルのいずれか一つ又は複数が更新される度に実行されても良い。ステップS101〜S103の処理は、所定の時間が経過する度に実行されても良い。ステップS101〜S103の処理は、端末装置400から映像テーブルの要求が送信された際に実行されても良い。
図11は、本発明の第一実施形態における配信システムの映像配信時の動作の流れを示すシーケンス図である。まず、各カメラ100が撮影をし(ステップS111)、映像信号を出力する。各エンコーダ200は、映像信号をエンコードし映像データを生成する(ステップS112)。各エンコーダは、生成した映像データをストリーミングサーバ300に出力する。各カメラ100は撮影を継続し、各エンコーダ200もエンコードを継続するため、ステップS111及びステップS112の処理は、各カメラ100及び各エンコーダ200において継続して実行される。
端末装置400のユーザは、入力部402を操作して、複数の選択肢の中から一つを選択する(ステップS121)。この操作によって、端末装置400には入力部402を介して選択指示が入力される。次に、映像データ選択部405が、選択された選択肢に対応する映像データを選択する(ステップS122)。次に、映像制御部406が、映像データ選択部405によって選択された映像データの配信を要求するためのデータ(要求データ)を生成する(ステップS123)。要求データは、映像データ選択部405によって選択された映像データを示す映像識別情報を含む。映像制御部406は、通信部401を介して要求データをストリーミングサーバ300に送信する(ステップS124)。
ストリーミングサーバ300の配信部303は、端末装置400から要求データを受信すると、入力されている複数の映像データの中から、要求データに含まれている識別情報が示す映像データを選択する(ステップS131)。そして、配信部303は、要求データの送信元の端末装置400に対し、選択した映像データの配信を開始する(ステップS132)。
端末装置400の映像制御部406は、配信された映像データを、出力部403を制御することによって出力する(ステップS125)。
このように構成された本発明の第一実施形態における配信システムでは、端末装置400のユーザは、全ての映像データの中から一つの映像データを選択する必要は無く、与えられた選択肢の中から一つの選択肢を選択すれば良い。端末装置400のユーザは、選択肢の選択によって、自身の属性情報及び選択肢の属性情報に対応した映像データの配信を受けることが可能である。したがって、ユーザは所望の映像を容易に選択することが可能となる。
<変形例>
図1の例では、配信システム1は、1台のカメラ100に対して1台のエンコーダ200を備える。この構成は必須ではなく、複数台のカメラ100が1台のエンコーダ200に接続されても良い。
図1の例では、配信システム1は、1台のストリーミングサーバ300を備える。この構成は必須ではなく、配信システム1は複数台のストリーミングサーバ300を備えても良い。
図1の例では、配信システム1は、1台の配信情報管理サーバ600を備える。この構成は必須ではなく、配信システム1は複数台の配信情報管理サーバ600を備えても良い。
ストリーミングサーバ300に入力される映像データは、必ずしもカメラ100によって撮影された映像である必要は無い。例えば、既に撮影されて録画されている映像のデータや、コンピュータグラフィック等を用いて生成された映像のデータや、静止画像のデータが映像データとしてストリーミングサーバ300に入力されても良い。
図4では、映像表示領域42に映像データが表示されている間は、複数の選択肢ボタン41も表示されている。しかし、所定のタイミングのみに複数の選択肢ボタン41が表示されても良い。例えば、映像データの表示が開始される直線に、複数の選択肢ボタン41が表示され、いずれかの選択肢ボタン41が選択された後に映像データの表示が開始されても良い。この場合、複数の選択肢ボタン41は、映像表示領域42内に表示されても良い。
映像データの表示が開始される前に、ユーザが自信のユーザ属性情報を入力できるように構成されても良い。例えば、映像表示領域42には、映像データの表示が開始される前にユーザ属性情報の入力を促す画像や文字が表示される。具体的には、「バンドメンバーのうちどの人のファンですか?」、「対戦チームのうちどちらのチームを応援しますか?」などの文字が表示されても良い。このような表示に応じて、ユーザは端末装置400の入力部402を操作することによって、ユーザ属性情報を入力する。映像データ選択部405は、入力されたユーザ属性情報とユーザ識別情報とを配信情報管理サーバ600に送信する。配信情報管理サーバ600の映像テーブル生成部605は、受信したユーザ識別情報とユーザ属性情報とを対応付けてユーザ属性情報記憶部603に登録する。
[第二実施形態]
次に、本発明の配信システムの第二実施形態について説明する。第二実施形態のシステム構成は第一実施形態のシステム構成と同じ(図1の通り)であるため、説明を省略する。以下、本発明の配信システムの第二実施形態について、第一実施形態と異なる点について説明する。
図12は、本発明の配信システムの第二実施形態における端末装置400の機能構成を表す概略ブロック図である。第二実施形態における端末装置400は、映像テーブル記憶部404及び映像データ選択部405を備えない。
第二実施形態における映像制御部406は、ユーザによって選択肢が選択されると、選択された選択肢に応じた映像識別情報要求データを生成する。映像識別情報要求データは、選択された選択肢の選択肢識別情報と、ユーザのユーザ識別情報とを含む。映像制御部406は、生成した映像識別情報要求データを配信情報管理サーバ600へ送信する。また、第二実施形態における映像制御部406は、配信情報管理サーバ600から映像識別情報要求データに応じた映像識別情報の通知を受けると、通知された映像識別情報を含む要求データを生成する。映像制御部406は、生成した要求データをストリーミングサーバ300に送信する。
図13は、本発明の配信システムの第二実施形態における配信情報管理サーバ600の機能構成を表す概略ブロック図である。第二実施形態における配信情報管理サーバ600は、映像テーブル配信部606を備えない。また、第二実施形態における配信情報管理サーバ600は、映像テーブル記憶部611及び映像データ選択部612を備える。
第二実施形態における映像テーブル生成部605は、生成した映像テーブルを映像テーブル記憶部611に記録する。
映像テーブル記憶部611は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。映像テーブル記憶部611は、ユーザ識別情報毎に映像テーブルを記憶する。
映像データ選択部612は、映像識別情報要求データに含まれるユーザ識別情報に対応する映像テーブルを参照し、映像識別情報要求データに含まれる選択肢識別情報に対応する映像データの映像識別情報を取得する。具体的には以下の通りである。まず、映像データ選択部612は、受信された映像識別情報要求データに含まれるユーザ識別情報を取得する。映像データ選択部612は、映像テーブル記憶部611を検索し、取得したユーザ識別情報に対応する映像テーブルを取得する。映像データ選択部612は、取得した映像テーブルを参照し、映像識別情報要求データに含まれる選択肢識別情報に対応する映像識別情報を取得する。映像データ選択部612は、取得した映像識別情報を、映像識別情報要求データの送信元である端末装置400に対して通知する。
図14は、本発明の第二実施形態における配信システムの映像テーブル生成時の動作の流れを示すシーケンス図である。まず、配信情報管理サーバ600の映像テーブル生成部605が、映像テーブルを生成する(ステップS101)。次に、映像テーブル生成部605が、生成した映像テーブルを映像テーブル記憶部611に記録する(ステップS201)。
ステップS101〜S201の処理は、所定のタイミングで実行される。例えば、ステップS101〜S201の処理は、ある映像のストリーミング配信が開始される際(例えば演奏会場のライブ配信が開始される際)に、事前に一度だけ実行されても良い。ステップS101〜S201の処理は、映像属性情報テーブル、ユーザ属性情報テーブル、選択肢属性情報テーブルのいずれか一つ又は複数が更新される度に実行されても良い。ステップS101〜S201の処理は、所定の時間が経過する度に実行されても良い。
図15は、本発明の第二実施形態における配信システムの映像配信時の動作の流れを示すシーケンス図である。まず、各カメラ100が撮影をし(ステップS111)、映像信号を出力する。各エンコーダ200は、映像信号をエンコードし映像データを生成する(ステップS112)。各エンコーダは、生成した映像データをストリーミングサーバ300に出力する。各カメラ100は撮影を継続し、各エンコーダ200もエンコードを継続するため、ステップS111及びステップS112の処理は、各カメラ100及び各エンコーダ200において継続して実行される。
端末装置400のユーザは、入力部402を操作して、複数の選択肢の中から一つを選択する(ステップS121)。この操作によって、端末装置400には入力部402を介して選択指示が入力される。次に、映像制御部406が、ユーザによって選択された選択肢に応じた映像識別情報要求データを生成する(ステップS221)。そして、映像制御部406は、生成した映像識別情報要求データを配信情報管理サーバ600へ送信する(ステップS222)。
配信情報管理サーバ600の映像データ選択部612は、映像識別情報要求データを受信すると、映像識別情報要求データに含まれる選択肢識別情報に対応した映像データを選択する(ステップS241)。そして、映像データ選択部612は、選択した映像データの映像識別情報を、映像識別情報要求データの送信元である端末装置400に通知する(ステップS242)。
端末装置400の映像制御部406は、配信情報管理サーバ600から映像識別情報要求データに応じた映像識別情報の通知を受けると、通知された映像識別情報を含む要求データを生成する(ステップS223)。映像制御部406は、通信部401を介して要求データをストリーミングサーバ300に送信する(ステップS124)。
ストリーミングサーバ300の配信部303は、端末装置400から要求データを受信すると、入力されている複数の映像データの中から、要求データに含まれている識別情報が示す映像データを選択する(ステップS131)。そして、配信部303は、要求データの送信元の端末装置400に対し、選択した映像データの配信を開始する(ステップS132)。
端末装置400の映像制御部406は、配信された映像データを、出力部403を制御することによって出力する(ステップS125)。
このように構成された本発明の第二実施形態における配信システムでは、本発明の第一実施形態における配信システムと同様の効果を得ることができる。
<変形例>
本発明の第二実施形態における配信システムは、本発明の第一実施形態における配信システムと同様に変形して構成されても良い。
[第三実施形態]
次に、本発明の配信システムの第三実施形態について説明する。第三実施形態のシステム構成は第二実施形態と同じであるため、説明を省略する。以下、本発明の配信システムの第三実施形態について、第二実施形態と異なる点について説明する。
第三実施形態における端末装置400の映像制御部406は、ユーザによって選択肢が選択されると、選択された選択肢に応じた要求データを生成する。第三実施形態における要求データは、選択された選択肢の選択肢識別情報と、ユーザのユーザ識別情報とを含む。映像制御部406は、生成した要求データをストリーミングサーバ300へ送信する。
第三実施形態におけるストリーミングサーバ300の配信部303は、端末装置400から要求データを受信すると、受信した要求データに応じた映像識別情報要求データを生成する。配信部303によって生成される映像識別情報要求データは、選択肢識別情報及びユーザ識別情報を含む。配信部303は、配信情報管理サーバ600に対し映像識別情報要求データを送信する。また、配信部303は、配信情報管理サーバ600から映像識別情報を通知されると、通知された映像識別情報に応じた映像データを、要求データの送信元である端末装置400に対して配信する。
第三実施形態における映像データ選択部612は、映像識別情報要求データに含まれるユーザ識別情報に対応する映像テーブルを参照し、映像識別情報要求データに含まれる選択肢識別情報に対応する映像データの映像識別情報を取得する。映像データ選択部612は、取得した映像識別情報をストリーミングサーバ300に対して通知する。
図16は、本発明の第三実施形態における配信システムの映像配信時の動作の流れを示すシーケンス図である。まず、各カメラ100が撮影をし(ステップS111)、映像信号を出力する。各エンコーダ200は、映像信号をエンコードし映像データを生成する(ステップS112)。各エンコーダは、生成した映像データをストリーミングサーバ300に出力する。各カメラ100は撮影を継続し、各エンコーダ200もエンコードを継続するため、ステップS111及びステップS112の処理は、各カメラ100及び各エンコーダ200において継続して実行される。
端末装置400のユーザは、入力部402を操作して、複数の選択肢の中から一つを選択する(ステップS121)。この操作によって、端末装置400には入力部402を介して選択指示が入力される。次に、映像制御部406が、ユーザによって選択された選択肢に応じた要求データを生成する(ステップS321)。そして、映像制御部406は、生成した要求データをストリーミングサーバ300へ送信する(ステップS322)。
ストリーミングサーバ300の配信部303は、要求データを受信すると、要求データに応じた映像識別情報要求データを生成する(ステップS331)。そして、配信部303は、生成した映像識別情報要求データを配信情報管理サーバ600へ送信する(ステップS332)。
配信情報管理サーバ600の映像データ選択部612は、映像識別情報要求データを受信すると、映像識別情報要求データに含まれる選択肢識別情報が示す選択肢に対応した映像データを選択する(ステップS341)。そして、映像データ選択部612は、選択した映像データの映像識別情報を、ストリーミングサーバ300に通知する(ステップS342)。
ストリーミングサーバ300の配信部303は、配信情報管理サーバ600から映像識別情報の通知を受けると、通知された映像識別情報が示す映像データを選択する(ステップS333)。そして、配信部303は、要求データの送信元の端末装置400に対し、選択した映像データの配信を開始する(ステップS132)。
端末装置400の映像制御部406は、配信された映像データを、出力部403を制御することによって出力する(ステップS125)。
このように構成された本発明の第三実施形態における配信システムでは、本発明の第一実施形態における配信システムと同様の効果を得ることができる。
<変形例>
本発明の第三実施形態における配信システムは、本発明の第一実施形態における配信システムと同様に変形して構成されても良い。
[映像属性情報テーブルの生成方法]
上述した第一実施形態〜第三実施形態において、映像属性情報テーブルは以下のように作成されても良い。
図17は、カメラ100が設置された場所の概略を示す図である。図17では、5台のカメラ100(100−1〜100−5)、表示制御装置700、表示装置800(800−1〜800−3)が設置されている。カメラ100−1は表示装置800−3の表示面を撮影し、カメラ100−2は表示装置800−2の表示面の左側を撮影し、カメラ100−3は表示装置800−2の表示面の中央を撮影し、カメラ100−4は表示装置800−2の表示面の右側を撮影し、カメラ100−5は表示装置800−1の表示面を撮影する。表示制御装置700は、表示装置800−1〜800−3の表示面における表示内容を制御する。また、表示制御装置700は、表示装置800−1〜800−3の表示面における表示内容に応じて映像属性情報テーブルを生成する。表示制御装置700は、生成した映像属性情報テーブルを配信情報管理サーバ600へ送信する。
カメラ属性記憶部701は、磁気ハードディスク装置や半導体記憶装置などの記憶装置を用いて構成される。カメラ属性記憶部701は、カメラ属性テーブルを記憶する。カメラ属性テーブルは、カメラ100によって生成される映像データの映像識別情報と、カメラ100によって撮影される映像面の位置を示す情報とを対応付けたテーブルである。例えば、カメラ100−1によって撮影される映像データの映像識別情報と、カメラ100−1によって撮影される映像面の位置(表示装置800−3の表示面)とが対応付けられている。
表示位置制御部702は、表示装置800−1〜800−3の表示面に表示される文字や画像を制御する。表示位置制御部702は、自身の制御内容の情報(表示装置800−1〜800−3に表示されている文字や映像に関する属性情報と、その位置とを示す情報)を映像属性情報テーブル生成部704に出力する。
通信部703は、ネットワーク500を介して配信情報管理サーバ600と通信する。
映像属性情報テーブル生成部704は、カメラ属性記憶部701に記憶されているカメラ属性テーブルと、表示位置制御部702から出力された制御内容の情報と、に基づいて映像属性情報テーブルを生成する。具体的には、映像属性情報テーブル生成部704は、各カメラ100によって撮影される映像面に表示されている文字や映像に関する属性情報を、各カメラ100によって撮影される映像データの映像識別情報に対応付けることによって、映像属性情報テーブルを生成する。例えば、表示装置800−3にボーカルの顔がアップで表示されている場合、映像属性情報テーブル生成部704は、カメラ100−1によって撮影される映像データの映像識別情報に対し、「ボーカル」、「顔アップ」という映像属性情報を対応付ける。例えば、表示装置800−2の中央に、ユーザ識別情報が“U0002”のユーザによって投稿された文字列(コメント)が表示されている場合、映像属性情報テーブル生成部704は、カメラ100−3によって撮影される映像データの映像識別情報に対し、「U0002」、「コメント」という映像属性情報を対応付ける。
映像属性情報テーブル生成部704は、生成した映像属性情報テーブルを、ネットワーク500を介して配信情報管理サーバ600へ送信する。配信情報管理サーバ600は、表示制御装置700から映像属性情報テーブルを受信すると、受信した映像属性情報テーブルを映像属性情報記憶部602に記録する。
[端末装置の表示例]
以上のように構成された本発明の配信システムにおける端末装置400の表示例について説明する。図18は、端末装置400の表示例を示す図である。図18(A)〜(C)は、ユーザA(ユーザ識別子がU0002のユーザ)の端末装置400に表示される映像の遷移を示す図である。図18(D)〜(F)は、ユーザB(ユーザ識別子がU0003のユーザ)の端末装置400に表示される映像の遷移を示す図である。時刻T1の時点で、ユーザA及びユーザBは、いずれも“顔アップ”の選択肢ボタン41−1を選択している。すなわち、ユーザA及びユーザBは同じ選択肢ボタン41−1を選択している。しかし、ユーザAのユーザ属性情報は“ボーカルのファン”であり、ユーザBのユーザ属性情報は“ギターのファン”であるため、ユーザAの端末装置400にはボーカルの顔がアップされた映像が映し出され(図18(A))、ユーザBの端末装置400にはギターの顔がアップされた映像が映し出される(図18(D))。
時刻T2では、ユーザAが“全体”の選択肢ボタン41−3を選択し、ユーザBが“全身”の選択肢ボタン41−2を選択している。この場合、ユーザAの端末装置400にはボーカルに限らずバンド全体の姿の映像が映し出され(図18(B))、ユーザBの端末装置400にはギターの全身の姿の映像が映し出される(図18(E))。
時刻T3では、ユーザAが“全体”の選択肢ボタン41−3を選択したままであり、ユーザBも“全体”の選択肢ボタン41−3を選択している。この場合、ユーザAの端末装置400にはバンド全体の姿が撮影された映像が映し出され(図18(C))、ユーザBの端末装置400にも同じくバンド全体の姿が撮影された映像が映し出される(図18(F))。すなわち、ユーザ属性情報が異なるとしても、“全体”の選択肢ボタン41−3が選択されている場合には、両者の端末装置400に同じ映像が映し出される。
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。
1…配信システム, 100…カメラ, 200…エンコーダ, 300…ストリーミングサーバ, 400…端末装置, 500…ネットワーク, 600…配信情報管理サーバ, 700…表示制御装置, 800…表示装置, 301…映像データ入力部, 302…通信部, 303…配信部, 401…通信部, 402…入力部, 403…出力部, 404…映像テーブル記憶部, 405…映像データ選択部, 406…映像制御部, 41…選択肢ボタン, 42…映像表示領域, 601…通信部, 602…映像属性情報記憶部, 603…ユーザ属性情報記憶部, 604…選択肢属性情報記憶部, 605…映像テーブル生成部, 606…映像テーブル配信部, 611…映像テーブル記憶部, 612…映像データ選択部, 701…カメラ属性記憶部, 702…表示位置制御部, 703…通信部, 704…映像属性情報テーブル生成部

Claims (4)

  1. 複数の映像データの入力を受け付ける映像データ入力部と、
    映像データの複数の選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢の属性に基づいて前記複数の映像データの中から映像データを選択する映像データ選択部と、
    前記選択された映像データを前記ユーザの端末装置に配信する配信部と、
    を備える配信システム。
  2. 前記映像データ選択部は、前記選択肢の属性及び前記ユーザの属性に基づいて、前記複数の映像データの中から映像データを選択する、請求項1に記載の配信システム。
  3. 複数の映像データの入力を受け付ける映像データ入力ステップと、
    映像データの複数の選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢の属性に基づいて前記複数の映像データの中から映像データを選択する映像データ選択ステップと、
    前記選択された映像データを前記ユーザの端末装置に配信する配信ステップと、
    を有する配信方法。
  4. 複数の映像データの入力を受け付ける映像データ入力ステップと、
    映像データの複数の選択肢のうち、ユーザによって選択された選択肢の属性に基づいて前記複数の映像データの中から映像データを選択する映像データ選択ステップと、
    前記選択された映像データを前記ユーザの端末装置に配信する配信ステップと、
    をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2012024042A 2012-02-07 2012-02-07 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム Active JP5956762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024042A JP5956762B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012024042A JP5956762B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013162399A true JP2013162399A (ja) 2013-08-19
JP5956762B2 JP5956762B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=49174300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012024042A Active JP5956762B2 (ja) 2012-02-07 2012-02-07 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5956762B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109933389A (zh) * 2017-12-19 2019-06-25 阿里巴巴集团控股有限公司 数据对象信息处理、页面展示方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298729A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Tietech Co Ltd ケーブルテレビにおける放映方式及びその端末表示装置
JP2003179908A (ja) * 2001-09-07 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像配信装置および映像受信装置
JP2003250117A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Ricoh Co Ltd 映像配信サーバ
JP2004056462A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Corp 映像検索支援方法及び映像検索支援装置、並びに放送受信装置
JP2005236428A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Fuji Xerox Co Ltd コミュニケーション装置、システムおよび表示方法
JP2006157721A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp 番組情報抽出装置、番組情報表示装置、番組情報抽出方法、プログラム、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298729A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Tietech Co Ltd ケーブルテレビにおける放映方式及びその端末表示装置
JP2003179908A (ja) * 2001-09-07 2003-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像配信装置および映像受信装置
JP2003250117A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Ricoh Co Ltd 映像配信サーバ
JP2004056462A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sony Corp 映像検索支援方法及び映像検索支援装置、並びに放送受信装置
JP2005236428A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Fuji Xerox Co Ltd コミュニケーション装置、システムおよび表示方法
JP2006157721A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Sharp Corp 番組情報抽出装置、番組情報表示装置、番組情報抽出方法、プログラム、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109933389A (zh) * 2017-12-19 2019-06-25 阿里巴巴集团控股有限公司 数据对象信息处理、页面展示方法及装置
CN109933389B (zh) * 2017-12-19 2022-08-23 阿里巴巴集团控股有限公司 数据对象信息处理、页面展示方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5956762B2 (ja) 2016-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11470127B2 (en) Method, system, and non-transitory computer-readable record medium for displaying reaction during VoIP-based call
US10673918B2 (en) System and method for providing a real-time three-dimensional digital impact virtual audience
US10701243B2 (en) Information processing method, first terminal, second terminal, server, and system
US9253527B2 (en) Social multi-camera interactive live engagement system
US11188975B2 (en) Digital model optimization responsive to orientation sensor data
US10834468B2 (en) Method, system, and non-transitory computer readable medium for audio feedback during live broadcast
WO2020022095A1 (ja) コンテンツ配信サーバ、仮想キャラクタ提供サーバ、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びプログラム
CN113411656B (zh) 信息处理方法、装置、计算机设备及存储介质
CN110018864B (zh) 页面资源投放方法及装置
US20240007510A1 (en) METHOD, SYSTEM, AND NON-TRANSITORY COMPUTER-READABLE RECORD MEDIUM FOR SHARING CONTENT DURING VoIP-BASED CALL
WO2019076202A1 (zh) 多屏互动方法、装置及电子设备
JP5956762B2 (ja) 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム
JP2017054195A (ja) サーバ装置、プログラム、及び通信システム
JP2012083669A (ja) 情報提示装置、情報提示方法および情報提示プログラム
JP6149967B1 (ja) 動画配信サーバ、動画出力装置、動画配信システム、及び動画配信方法
JP2018174376A (ja) 映像配信システム、端末装置及び映像データ配信装置
JP6994013B2 (ja) 映像配信システム、映像データ配信装置、映像データ配信装置制御プログラム及び映像データ配信方法
JP2022097350A (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2013162309A (ja) 配信システム、配信方法及びコンピュータプログラム
JP6592676B2 (ja) プログラム、情報処理方法、及び通信システム
US20240179266A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
WO2024084943A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
TWI221067B (en) Menu browsing method of mobile phone and system thereof
JP2022141652A (ja) コンピュータプログラム、方法、及び、サーバ装置
CN115098099A (zh) 媒体内容的生成方法、装置、电子设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5956762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250