JP2013125572A - Information system, server device, terminal device, method for transmitting music piece, method for reproducing music piece, program, and data structure - Google Patents

Information system, server device, terminal device, method for transmitting music piece, method for reproducing music piece, program, and data structure Download PDF

Info

Publication number
JP2013125572A
JP2013125572A JP2011275384A JP2011275384A JP2013125572A JP 2013125572 A JP2013125572 A JP 2013125572A JP 2011275384 A JP2011275384 A JP 2011275384A JP 2011275384 A JP2011275384 A JP 2011275384A JP 2013125572 A JP2013125572 A JP 2013125572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music data
scene
unit
identifier
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011275384A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5717618B2 (en
Inventor
Ryosuke Okazaki
亮介 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIC WARE KK
Micware Co Ltd
Original Assignee
MIC WARE KK
Micware Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIC WARE KK, Micware Co Ltd filed Critical MIC WARE KK
Priority to JP2011275384A priority Critical patent/JP5717618B2/en
Publication of JP2013125572A publication Critical patent/JP2013125572A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5717618B2 publication Critical patent/JP5717618B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information system allowing a user to enjoy driving while listening to a music piece corresponding to various changes in traveling scenes, and to provide a server device, a terminal device, a method for transmitting music pieces, a method for reproducing music pieces, program and a data structure.SOLUTION: The information system includes: a server device that acquires from a storage unit, music piece data with scenes identified by a received music piece data identifier, and transmits them to a terminal device; and the terminal device that accumulates music piece data with scenes that are required to the server device and received therefrom, in a terminal storage section, acquires music piece data corresponding to a scene identifier from the terminal storage section, and reproduces the acquired music piece data. A user can download from the information system, the music piece data to which information for identifying the travel scene, starting conditions of the reproduction, and ending conditions of the reproduction are added.

Description

本発明は、シーン識別子が対応付いた楽曲データを送信するサーバ装置等に関するものである。   The present invention relates to a server device that transmits music data associated with a scene identifier.

従来、楽曲データがダウンロードできるWebサイトが運営されている(非特許文献1参照)。   Conventionally, Web sites where music data can be downloaded have been operated (see Non-Patent Document 1).

“mora win”、[online]、株式会社レーベルゲート、[2011年10月27日検索]、インターネット[URL:http://morawin.jp/]“Mora win”, [online], Label Gate, Inc. [October 27, 2011 search], Internet [URL: http://morawin.jp/]

しかしながら、従来のWebサイトにおいては、例えば、走行シーンを識別する情報や、再生の開始条件、再生の終了条件と共に楽曲データをダウンロードすることができなかった。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴くことができず、ドライブを楽しむことができなかった。   However, in the conventional Web site, for example, music data could not be downloaded together with information for identifying a traveling scene, playback start conditions, and playback end conditions. As a result, the user cannot listen to music according to various changes in the driving scene and cannot enjoy driving.

本第一の発明の情報システムは、サーバ装置と、端末装置とを具備する情報システムであって、サーバ装置は、楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納される格納部と、楽曲データ識別子を、端末装置から受信する受信部と、受信部が受信した楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、格納部から取得する取得部と、取得部が取得したシーン付楽曲データを、端末装置に送信する送信部とを具備し、端末装置は、シーン付楽曲データが格納される端末格納部と、楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける端末受付部と、端末受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、サーバ装置に送信する端末送信部と、サーバ装置が送信したシーン付楽曲データを受信する端末受信部と、端末受信部が受信したシーン付楽曲データを、端末格納部に蓄積する端末蓄積部と、シーン識別子を取得するシーン識別子取得部と、シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、端末格納部から取得する楽曲データ取得部と、楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生部とを具備する情報システムである。   An information system according to a first aspect of the present invention is an information system including a server device and a terminal device, and the server device includes music data having a music data identifier for identifying music data, and traveling of a moving object. A storage unit storing one or more music data with a scene having a scene identifier for identifying a scene in association with each other, a receiving unit receiving the music data identifier from the terminal device, and the music data received by the receiving unit The terminal device includes an acquisition unit that acquires music data with a scene having music data identified by an identifier from a storage unit, and a transmission unit that transmits the music data with a scene acquired by the acquisition unit to a terminal device. A terminal storage unit that stores music data with a scene, and a terminal reception unit that receives a reception instruction that is an instruction having a music data identifier and an instruction to receive music data A terminal transmission unit that transmits the music data identifier of the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device, a terminal reception unit that receives the music data with a scene transmitted by the server device, and a scene received by the terminal reception unit The terminal storage unit that stores the attached music data in the terminal storage unit, the scene identifier acquisition unit that acquires the scene identifier, and the music that acquires the music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit The information system includes a data acquisition unit and a music data playback unit that plays back the music data acquired by the music data acquisition unit.

このような構成により、走行シーンを識別する情報が付与された楽曲データを、ダウンロードすることができる。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴き、ドライブを楽しむことができる。   With such a configuration, music data to which information for identifying a traveling scene is added can be downloaded. Thereby, the user can listen to music according to various changes in the traveling scene and enjoy driving.

また、本第二の発明の情報システムは、第一の発明に対して、格納部には、楽曲データの再生を開始する条件である再生開始条件を有する再生条件と、楽曲データと、シーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納され、端末格納部には、楽曲データと、シーン識別子と、再生条件とを対応付けて有するシーン付楽曲データが格納され、端末装置は、移動体の走行シーンを示すシーン情報を取得するシーン情報取得部と、シーン情報取得部が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、端末格納部から取得するシーン識別子取得部とをさらに具備する情報システムである。   Further, in the information system of the second invention, in contrast to the first invention, the storage unit has a reproduction condition having a reproduction start condition which is a condition for starting reproduction of music data, music data, and a scene identifier. Is stored, and the terminal storage unit stores music data with scenes having music data, scene identifiers, and playback conditions in association with each other. A scene information acquisition unit that acquires scene information indicating a traveling scene of a moving object, and a scene identifier acquisition that acquires a scene identifier corresponding to a playback start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit from the terminal storage unit And an information system.

このような構成により、再生の開始条件が付与された楽曲データを、ダウンロードすることができる。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴き、ドライブを楽しむことができる。   With such a configuration, it is possible to download music data to which a reproduction start condition is given. Thereby, the user can listen to music according to various changes in the traveling scene and enjoy driving.

また、本第三の発明の情報システムは、第二の発明に対して、格納部には、楽曲データの再生を開始する条件である再生開始条件と楽曲データの再生を終了する条件である再生終了条件とを有する再生条件と、楽曲データと、シーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納され、端末格納部には、楽曲データと、シーン識別子と、再生条件とを対応付けて有するシーン付楽曲データが格納され、シーン識別子取得部は、シーン情報取得部が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、端末格納部から取得し、端末装置は、シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する再生終了条件を、端末格納部から取得する終了条件取得部と、シーン情報取得部が取得したシーン情報が、終了条件取得部が取得した再生終了条件に合致するか否かを判断し、合致する場合に、楽曲データ再生部に楽曲データの再生を終了することを指示する制御部とをさらに具備し、楽曲データ再生部は、楽曲データ取得部が取得した楽曲データの再生を開始する、または制御部からの指示に従い楽曲データの再生を終了する情報システムである。   The information system according to the third aspect of the present invention is different from the second aspect in that the storage unit has a reproduction start condition that is a condition for starting reproduction of music data and a reproduction condition that ends reproduction of music data. One or more music data with a scene having a reproduction condition having an ending condition, music data, and a scene identifier associated with each other is stored, and the terminal storage unit stores the music data, the scene identifier, and the reproduction condition. The scene-attached music data is stored in association with each other, and the scene identifier acquisition unit acquires the scene identifier corresponding to the reproduction start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit from the terminal storage unit. The end condition acquisition unit for acquiring the playback end condition corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit, and the scene information acquired by the scene information acquisition unit are terminated. And determining whether or not the playback end condition acquired by the record acquisition unit is met, and if it matches, the music data playback unit further instructs the music data playback unit to end playback of the music data, The playback unit is an information system that starts playback of music data acquired by the music data acquisition unit or ends playback of music data in accordance with an instruction from the control unit.

このような構成により、再生の開始条件、再生の終了条件が付与された楽曲データを、ダウンロードすることができる。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴き、ドライブを楽しむことができる。   With such a configuration, music data to which a playback start condition and a playback end condition are assigned can be downloaded. Thereby, the user can listen to music according to various changes in the traveling scene and enjoy driving.

また、本第四の発明の情報システムは、第一から第三いずれかの発明に対して、端末蓄積部は、端末受信部が受信したシーン付楽曲データが有する楽曲データまたは再生条件が、楽曲データまたは再生条件に対応付いているシーン識別子に対応する記憶領域に保存されるように、楽曲データまたは再生条件を端末格納部に蓄積し、楽曲データ取得部は、シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、シーン識別子に対応する記憶領域から取得するように、端末格納部から取得する情報システムである。   The information system according to the fourth aspect of the present invention is the information system according to any one of the first to third aspects, wherein the terminal storage unit has music data or playback conditions included in the scene-attached music data received by the terminal receiver. The music data or the playback condition is accumulated in the terminal storage unit so that the data is stored in the storage area corresponding to the scene identifier associated with the data or the playback condition, and the music data acquisition unit acquires the scene acquired by the scene identifier acquisition unit. It is an information system that acquires music data corresponding to an identifier from a terminal storage unit so as to be acquired from a storage area corresponding to a scene identifier.

このような構成により、受信した楽曲データを、シーン識別子ごとに管理することができる。   With such a configuration, the received music data can be managed for each scene identifier.

また、本第五の発明の情報システムは、第四の発明に対して、端末蓄積部は、端末受信部が受信したシーン付楽曲データが有する楽曲データまたは再生条件が、楽曲データに対応付いているシーン識別子で識別されるフォルダに保存されるように、楽曲データまたは再生条件を端末格納部に蓄積し、シーン識別子で識別されるフォルダが存在しない場合は、フォルダを作成し、楽曲データまたは再生条件が、フォルダに保存されるように、楽曲データまた再生条件を端末格納部に蓄積し、楽曲データ取得部は、シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、シーン識別子で識別されるフォルダから取得するように、端末格納部から取得する情報システムである。   Further, in the information system of the fifth aspect of the invention, in contrast to the fourth aspect of the invention, the terminal storage unit is configured such that the music data or the playback conditions of the music data with scene received by the terminal receiving unit correspond to the music data. The music data or playback conditions are accumulated in the terminal storage unit so that the data is stored in the folder identified by the scene identifier. If the folder identified by the scene identifier does not exist, a folder is created and the music data or playback is created. The music data and playback conditions are accumulated in the terminal storage unit so that the conditions are stored in the folder, and the music data acquisition unit identifies the music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit by the scene identifier. It is an information system which acquires from a terminal storage part so that it may acquire from a folder to be performed.

このような構成により、受信した楽曲データを、シーン識別子で識別されるフォルダごとに管理することができる。また、当該フォルダが存在しない場合に、当該フォルダを自動的に作成することができる。   With such a configuration, the received music data can be managed for each folder identified by the scene identifier. Further, when the folder does not exist, the folder can be automatically created.

また、本第六の発明の情報システムは、第一から第三いずれかの発明に対して、端末蓄積部は、端末受信部が受信したシーン付楽曲データが有するシーン識別子を、シーン付楽曲データが有する楽曲データの属性として楽曲データを端末格納部に蓄積し、楽曲データ取得部は、シーン識別子取得部が取得したシーン識別子を属性として有する楽曲データを、端末格納部から取得する情報システムである。   In the information system according to the sixth aspect of the present invention, in the first to third aspects of the invention, the terminal storage unit uses the scene identifier included in the scene-attached music data received by the terminal receiver to store the scene-added music data. The music data is stored in the terminal storage unit as an attribute of the music data possessed by the music data acquisition unit, and the music data acquisition unit is an information system that acquires the music data having the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit as an attribute from the terminal storage unit. .

このような構成により、受信した楽曲データにシーン識別子を付与して管理することができる。   With such a configuration, a scene identifier can be assigned to the received music data for management.

また、本第七の発明の情報システムは、第二から第六いずれかの発明に対して、格納部には、シーン識別子と、再生条件とを対応付けて有する1以上のシーン付再生条件が格納され、受信部は、シーン識別子を、端末装置から受信し、取得部は、受信部が受信したシーン識別子を有するシーン付再生条件を、格納部から取得し、送信部は、取得部が取得したシーン付再生条件を、端末装置に送信し、端末格納部には、シーン付楽曲データと、シーン付再生条件とが格納され、端末受付部は、シーン識別子を有する指示であり、再生条件を受信する指示である受信指示を受け付け、端末送信部は、端末受付部が受け付けた受信指示が有するシーン識別子をサーバ装置に送信し、端末受信部は、サーバ装置が送信したシーン付再生条件を受信し、端末蓄積部は、端末受信部が受信したシーン付再生条件を、端末格納部に蓄積する情報システムである。   The information system according to the seventh aspect of the present invention provides the storage system according to any one of the second to sixth aspects, wherein the storage unit includes one or more scene-attached playback conditions having a scene identifier and a playback condition associated with each other. The reception unit receives the scene identifier from the terminal device, the acquisition unit acquires the playback condition with scene having the scene identifier received by the reception unit from the storage unit, and the transmission unit acquires the scene identifier. The playback condition with scene is transmitted to the terminal device, the music data with scene and the playback condition with scene are stored in the terminal storage unit, and the terminal reception unit is an instruction having a scene identifier, Receiving a reception instruction that is an instruction to receive, the terminal transmission unit transmits a scene identifier included in the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device, and the terminal reception unit receives the playback condition with scene transmitted by the server device And End storage unit, a scene with reproduction condition terminal receiving unit receives a information system for storing in the terminal storage section.

このような構成により、再生条件のみを更新することができる。   With such a configuration, only the reproduction condition can be updated.

本発明による情報システム等によれば、ユーザは、走行シーンを識別する情報や、再生の開始条件、再生の終了条件が付与された楽曲データを、ダウンロードすることができる。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴き、ドライブを楽しむことができる。   According to the information system and the like according to the present invention, the user can download information for identifying a traveling scene, music data to which playback start conditions and playback end conditions are given. Thereby, the user can listen to music according to various changes in the traveling scene and enjoy driving.

実施の形態1における情報システム1の概念図Conceptual diagram of information system 1 according to Embodiment 1 同サーバ装置11のブロック図Block diagram of the server device 11 同端末装置12のブロック図Block diagram of the terminal device 12 サーバ装置11の全体動作について説明するフローチャートA flowchart for explaining the overall operation of the server apparatus 11 端末装置12の全体動作について説明するフローチャートFlow chart for explaining the overall operation of the terminal device 12 楽曲データの再生処理について説明するフローチャートFlowchart explaining the music data playback process シーン付楽曲データの例を示す図The figure which shows the example of music data with a scene 蓄積された楽曲データの例を示す図Diagram showing an example of stored music data シーン付再生条件の例を示す図Diagram showing an example of playback conditions with scenes 蓄積された再生条件の例を示す図Diagram showing an example of stored playback conditions 上記実施の形態におけるコンピュータシステムの概観図Overview of the computer system in the above embodiment 上記実施の形態におけるコンピュータシステムのブロック図Block diagram of a computer system in the above embodiment

以下、本発明による情報システム等の実施形態について図面を参照して説明する。なお、実施の形態において同じ符号を付した構成要素は同様の動作を行うので、再度の説明を省略する場合がある。また、所定の情報が格納され得る格納部等において、当該格納部に情報が記憶される過程は問わないものとする。例えば、記録媒体を介して情報が格納部等で記憶されるようになってもよい。また、通信回線などを介して送信された情報が格納部等で記憶されるようになってもよい。さらに、入力デバイスを介して入力された情報が格納部等で記憶されるようになってもよい。また、本実施の形態において説明する各情報の形式、内容などは、あくまで例示であり、各情報の持つ意味を示すことができれば、形式、内容などは問わない。   Hereinafter, embodiments of an information system and the like according to the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, since the component which attached | subjected the same code | symbol in embodiment performs the same operation | movement, description may be abbreviate | omitted again. In addition, in a storage unit or the like in which predetermined information can be stored, the process in which information is stored in the storage unit does not matter. For example, information may be stored in a storage unit or the like via a recording medium. Information transmitted via a communication line or the like may be stored in a storage unit or the like. Furthermore, information input via the input device may be stored in a storage unit or the like. In addition, the format, content, and the like of each information described in this embodiment are merely examples, and the format, content, and the like are not limited as long as the meaning of each information can be indicated.

(実施の形態1)
本実施の形態において、サーバ装置が、シーン付楽曲データを送信し、端末装置が、当該シーン付楽曲データを受信し、再生する情報システム1について説明する。
(Embodiment 1)
In this embodiment, an information system 1 in which a server device transmits music data with a scene and a terminal device receives and reproduces the music data with a scene will be described.

図1は、本実施の形態における情報システム1の概念図である。図1において、サーバ装置11と、1以上の端末装置12とが、ネットワーク13を介して接続されている。ネットワーク13は、有線または無線の通信回線であり、例えば、インターネットやイントラネット、LAN(Local Area Network)、公衆電話回線網などである。また、図1において、端末装置12は、通常、オーディオ装置と一体型のナビゲーション装置であるが、例えば、オーディオ装置と接続されているナビゲーション装置や、ナビゲーション装置と接続されているオーディオ装置、オーディオ装置とナビゲーション装置との連携を行うための装置などでもよい。また、端末装置12は、車や、バイク、自転車などの移動体(乗り物)に搭載されている。なお、移動体には人も含まれる。   FIG. 1 is a conceptual diagram of an information system 1 in the present embodiment. In FIG. 1, a server device 11 and one or more terminal devices 12 are connected via a network 13. The network 13 is a wired or wireless communication line, such as the Internet, an intranet, a LAN (Local Area Network), a public telephone line network, or the like. In FIG. 1, the terminal device 12 is usually a navigation device integrated with an audio device. For example, a navigation device connected to the audio device, an audio device connected to the navigation device, or an audio device. And a device for linking the navigation device with the navigation device. The terminal device 12 is mounted on a moving body (vehicle) such as a car, a motorcycle, or a bicycle. In addition, a person is also included in a moving body.

図2は、本実施の形態におけるサーバ装置11のブロック図である。サーバ装置11は、格納部111、受信部112、取得部113、送信部114を備える。   FIG. 2 is a block diagram of the server apparatus 11 in the present embodiment. The server device 11 includes a storage unit 111, a reception unit 112, an acquisition unit 113, and a transmission unit 114.

また、図3は、本実施の形態における端末装置12のブロック図である。端末装置12は、端末格納部1201、端末受付部1202、端末送信部1203、端末受信部1204、端末蓄積部1205、シーン情報取得部1206、シーン識別子取得部1207、終了条件取得部1208、楽曲データ取得部1209、制御部1210、楽曲データ再生部1211を備える。   FIG. 3 is a block diagram of the terminal device 12 in the present embodiment. The terminal device 12 includes a terminal storage unit 1201, a terminal reception unit 1202, a terminal transmission unit 1203, a terminal reception unit 1204, a terminal storage unit 1205, a scene information acquisition unit 1206, a scene identifier acquisition unit 1207, an end condition acquisition unit 1208, music data An acquisition unit 1209, a control unit 1210, and a music data playback unit 1211 are provided.

格納部111には、1以上のシーン付楽曲データが格納される。シーン付楽曲データとは、1以上の楽曲データと、1つのシーン識別子とを対応付けて有する情報である。楽曲データとは、楽曲を電子的に扱うためのものである。楽曲とは、いわゆる「音楽」と呼ばれるものや、いわゆる「曲」と呼ばれるもの、音声、効果音などである。楽曲の内容は問わない。また、楽曲データは、楽曲を電子的に扱えるものであれば、形式などは問わない。楽曲データは、例えば、MP3や、MIDI、WAVなどの形式である。また、楽曲データは、通常、楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する。当該楽曲データ識別子は、例えば、いわゆるファイル名や、楽曲名などである。また、楽曲データは、当該楽曲の属性を示す楽曲属性情報を有していてもよい。楽曲属性情報は、例えば、楽曲の長さ(時間)や、ビットレート、チャンネル数、サンプリングレートなどである。   The storage unit 111 stores one or more music data with a scene. The music data with a scene is information having one or more music data and one scene identifier associated with each other. The music data is for handling music electronically. The music includes so-called “music”, so-called “music”, voice, sound effects, and the like. The content of the music does not matter. The music data may be in any format as long as the music data can be handled electronically. The music data is in a format such as MP3, MIDI, or WAV. The music data usually has a music data identifier for identifying the music data. The music data identifier is, for example, a so-called file name or music name. The music data may have music attribute information indicating the attribute of the music. The music attribute information includes, for example, a music length (time), a bit rate, the number of channels, a sampling rate, and the like.

また、シーン識別子とは、移動体の走行シーンを識別するための情報である。移動体が人である場合、当該走行は、徒歩である。走行シーンとは、例えば、移動体の走行時の位置や、移動体の走行時の状態、移動体の走行時の時刻、移動体の走行時の天気などである。つまり、シーン識別子は、例えば、(1)移動体の位置に関連する識別子や、(2)移動体の状態に関連する識別子、(3)時刻に関連する識別子、(4)天気に関連する識別子、(5)その他の任意の識別子などである。(1)は、例えば、道路の種類を識別するものや、道路の構造を識別するもの、地域を識別するものなどである。(1)は、例えば、「高速道路」や、「一般道路」、「トンネル」、「橋」、「東京」、「大阪」などである。また、(2)は、移動体のエンジンの状態を識別するものや、移動体の燃料残量を識別するもの、移動体の速度を識別するものなどである。(2)は、例えば、「エンジンON」や、「燃料多」、「速度遅」などである。また、(3)は、例えば、時間帯を識別するものなどである。(3)は、例えば、「午前」や、「午後」、「朝」、「昼」、「夕」、「夜」などである。また、(4)は、例えば、天気を識別するものや、降水確率を識別するものなどである。(4)は、例えば、「晴」、「曇」、「雨」、「降水確率50%」などである。また、(5)は、例えば、「シーンA」や、「シーンB」、「ユーザ定義シーン」などである。   The scene identifier is information for identifying the traveling scene of the moving body. When the moving body is a person, the traveling is on foot. The traveling scene includes, for example, the position when the moving body is traveling, the state when the moving body is traveling, the time when the moving body is traveling, the weather when the moving body is traveling, and the like. That is, the scene identifier includes, for example, (1) an identifier related to the position of the moving object, (2) an identifier related to the state of the moving object, (3) an identifier related to the time, and (4) an identifier related to the weather. (5) Other arbitrary identifiers. (1) is, for example, one that identifies the type of road, one that identifies the structure of the road, one that identifies the area, and the like. (1) is, for example, “highway”, “general road”, “tunnel”, “bridge”, “Tokyo”, “Osaka”, and the like. (2) is for identifying the state of the engine of the moving body, for identifying the remaining fuel level of the moving body, for identifying the speed of the moving body, and the like. (2) is, for example, “engine ON”, “fuel high”, “speed slow”, and the like. Moreover, (3) is what identifies a time slot | zone, for example. (3) is, for example, “morning”, “afternoon”, “morning”, “daytime”, “evening”, “night”, or the like. Further, (4) is, for example, one that identifies the weather or one that identifies the probability of precipitation. (4) is, for example, “sunny”, “cloudy”, “rain”, “50% precipitation probability”, and the like. (5) is, for example, “scene A”, “scene B”, “user-defined scene”, and the like.

また、シーン付楽曲データは、1以上の楽曲データと、1つのシーン識別子と、1つの再生条件とを対応付けて有する情報であってもよい。再生条件とは、通常、再生開始条件と再生終了条件とを有する情報であるが、再生開始条件のみを有する条件であってもよい。   The music data with a scene may be information having one or more music data, one scene identifier, and one reproduction condition in association with each other. The reproduction condition is usually information having a reproduction start condition and a reproduction end condition, but may be a condition having only the reproduction start condition.

再生開始条件とは、楽曲データの再生を開始する条件である。再生開始条件は、移動体の走行シーンに関する条件でもある。また、移動体の走行シーンに関する条件とは、移動体の走行シーンを示すシーン情報に関する条件である。つまり、再生開始条件とは、シーン情報を有する条件である。   The reproduction start condition is a condition for starting reproduction of music data. The reproduction start condition is also a condition related to the traveling scene of the moving body. The condition relating to the traveling scene of the mobile object is a condition relating to scene information indicating the traveling scene of the mobile object. That is, the reproduction start condition is a condition having scene information.

シーン情報は、例えば、移動体の走行時の位置に関連する位置関連情報や、移動体の走行時の状態に関連する状態関連情報、移動体の走行時の時刻に関連する時刻関連情報、移動体の走行時の天気に関連する天気関連情報などである。なお、シーン情報は、通常、移動体の現在の走行シーンを示す情報である。   The scene information includes, for example, position-related information related to the traveling position of the moving object, state-related information related to the traveling condition of the moving object, time-related information related to the traveling time of the moving object, movement Weather-related information related to the weather when the body is traveling. The scene information is usually information indicating the current traveling scene of the moving body.

位置関連情報は、例えば、走行中の位置を示す位置情報や、走行中の道路を示す道路情報、走行中の地域を示す地域情報、走行中の地形を示す地形情報などである。   The position-related information includes, for example, position information indicating a traveling position, road information indicating a traveling road, area information indicating a traveling area, and terrain information indicating a traveling terrain.

位置情報は、通常、経緯度を示す経緯度情報であるが、地図上の座標を示す座標情報や、高度を示す高度情報、距離を示す距離情報などであってもよい。「距離」は、通常、空間的距離であるが、時間的距離であってもよい。また、距離情報は、例えば、移動体の現在位置から目的地までの距離を示す目的地距離情報や、出発地から移動体の現在位置までの距離を示す現在距離情報、その他、移動体の現在位置から予め決められた条件に合致する地点までの距離を示す地点距離情報などである。また、目的地距離情報は、移動体の現在位置から目的地までの直線距離であってもよいし、経路上の距離であってもよい。これは、現在距離情報や、地点距離情報などでも同様である。また、「予め決められた条件」とは、地点に関する地点条件である。当該条件は、通常、目的地までの経路上かつ進行方向にある最も近い地点であること、である。また、当該「最も近い地点」とは、例えば、トンネルの入口または出口、高速道路の入口または出口、国道などの主要道と他の道路との交差点などである。つまり、「予め決められた条件に合致する地点」とは、例えば、目的地までの経路上かつ進行方向にある最も近いトンネルの入口または出口、高速道路の入口または出口、国道などの主要道と他の道路との交差点などである。なお、地点距離情報は、予め決められた条件に合致する地点から移動体の現在位置までの距離を示してもよい。また、地点距離情報は、例えば、「+」や「−」の符号を有しており、当該符号により、移動体の現在位置に対する方向を示してもよい。例えば、地点距離情報が「+」を有している場合、当該地点は移動体の進行方向(前方)に存在することを示す。また、例えば、地点距離情報が「−」を有している場合、当該地点は移動体の進行方向とは逆の方向(後方)に存在することを示す。   The position information is usually longitude and latitude information indicating longitude and latitude, but may be coordinate information indicating coordinates on a map, altitude information indicating altitude, distance information indicating distance, and the like. “Distance” is usually a spatial distance, but may be a temporal distance. The distance information includes, for example, destination distance information indicating the distance from the current position of the moving object to the destination, current distance information indicating the distance from the departure place to the current position of the moving object, and other information on the current position of the moving object. For example, point distance information indicating a distance from a position to a point that matches a predetermined condition. The destination distance information may be a linear distance from the current position of the mobile body to the destination, or may be a distance on the route. The same applies to current distance information, point distance information, and the like. Further, the “predetermined condition” is a spot condition regarding a spot. The condition is usually the closest point on the route to the destination and in the traveling direction. The “closest point” is, for example, an entrance or exit of a tunnel, an entrance or exit of an expressway, an intersection between a main road such as a national road and another road. In other words, “a point that meets a predetermined condition” means, for example, the closest tunnel entrance or exit on the route to the destination and in the traveling direction, the entrance or exit of a highway, a main road such as a national road, etc. An intersection with another road. The point distance information may indicate a distance from a point that matches a predetermined condition to the current position of the moving object. Further, the point distance information has, for example, “+” and “−” codes, and the direction of the moving body relative to the current position may be indicated by the codes. For example, when the point distance information has “+”, it indicates that the point exists in the traveling direction (forward) of the moving object. For example, when the point distance information has “−”, it indicates that the point exists in a direction (backward) opposite to the traveling direction of the moving object.

また、道路情報は、例えば、道路の種類を示す道路種類情報や、道路の構造を示す道路構造情報、道路の制限速度を示す制限速度情報などである。道路種類情報は、道路法に規定されている道路の種類や、道路の名称、その他任意の分類などを示す。道路種類情報は、例えば、「高速自動車国道」や、「一般国道」、「都道府県道」、「市町村道」、「名神高速道路」、「国道1号線」、「主要道」、「公道」、「私道」などである。道路種類情報は、道路の名称を示す道路名称情報であってもよい。また、道路構造情報は、例えば、「トンネル」や、「橋」、「高架」などである。また、制限速度情報は、例えば、「時速60km」や、「80km/h」などである。   The road information includes, for example, road type information indicating the type of road, road structure information indicating the structure of the road, speed limit information indicating the speed limit of the road, and the like. The road type information indicates the type of road defined in the Road Law, the name of the road, and any other classification. The road type information includes, for example, “Highway national highway”, “General national highway”, “Prefectural road”, “Municipal road”, “Meishin highway”, “National highway 1”, “Main road”, “Public road” , "Private road". The road type information may be road name information indicating the name of the road. The road structure information includes, for example, “tunnel”, “bridge”, “overpass”, and the like. The speed limit information is, for example, “60 km / h” or “80 km / h”.

また、地域情報は、通常、地域の名称を示す地域名称情報である。地域名称情報は、例えば、都道府県の名称を示す都道府県名称情報や、市町村の名称を示す値町村名称情報、行政区画の名称を示す行政区画名称情報、地方区分の名称を示す地方区分名称情報などである。地域情報は、例えば、「東京都」や、「兵庫県」、「千代田区」、「神戸市」、「関西」、「関東」などである。また、地形情報は、通常、地形の種類を示す地形種類情報である。地形情報は、例えば、「山間部」や、「海辺」、「川辺」、「市街地」などである。   The area information is usually area name information indicating the name of the area. Regional name information includes, for example, prefecture name information indicating the name of the prefecture, value town name information indicating the name of the municipality, administrative division name information indicating the name of the administrative division, and local division name information indicating the name of the local division Etc. The regional information includes, for example, “Tokyo”, “Hyogo Prefecture”, “Chiyoda Ward”, “Kobe City”, “Kansai”, “Kanto”, and the like. The terrain information is usually terrain type information indicating the type of terrain. The terrain information includes, for example, “mountain area”, “seaside”, “riverside”, “urban area”, and the like.

また、状態関連情報は、例えば、移動体のエンジンのONまたはOFFの状態を示すエンジン情報や、移動体の燃料残量を示す燃料残量情報、移動体の速度を示す速度情報などである。エンジン情報は、例えば、「ON」や、「OFF」、「動作中」、「停止中」などである。   The state-related information includes, for example, engine information indicating the ON / OFF state of the moving body engine, remaining fuel information indicating the remaining fuel amount of the moving body, and speed information indicating the speed of the moving body. The engine information includes, for example, “ON”, “OFF”, “operating”, “stopped”, and the like.

また、時刻関連情報は、例えば、時刻を示す時刻情報や、時間帯を示す時間帯情報などである。時間帯情報は、通常、気象庁が規定している時間細分(http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/saibun.html)であるが、当該時間細分と同様の細分を示すものであってもよい。時間帯情報は、例えば、「午前」や、「午後」、「朝」、「昼」、「夕」、「夜」などである。   The time-related information is, for example, time information indicating time, time zone information indicating time zone, or the like. The time zone information is usually the time subdivision specified by the Japan Meteorological Agency (http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/saibun.html). It may indicate subdivision. The time zone information includes, for example, “am”, “afternoon”, “morning”, “daytime”, “evening”, “night”, and the like.

また、天気関連情報は、天気を示す天気情報や、予報された天気を示す予報天気情報、降水確率を示す降水確率情報、雨量を示す雨量情報、雲量を示す雲量情報、気温を示す気温情報、湿度を示す湿度情報などである。天気情報や予報天気情報は、気象庁が規定している天気名(http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/tenki.html)や、その他一般的に天気予報等において使用される天気名などである。天気情報、および予報天気情報は、例えば、「晴」、「曇」、「雨」、「霙」、「雹」などである。   The weather related information includes weather information indicating the weather, forecast weather information indicating the forecasted weather, precipitation probability information indicating the probability of precipitation, rainfall information indicating the rainfall, cloud information indicating the cloud cover, temperature information indicating the temperature, For example, humidity information indicating humidity. Weather information and forecasts Weather information includes weather names (http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/tenki.html) specified by the Japan Meteorological Agency, and other general weather forecasts The weather name used in. The weather information and the forecast weather information are, for example, “sunny”, “cloudy”, “rain”, “霙”, “雹”, and the like.

以上より、再生開始条件は、例えば、(1)移動体の位置に関連する条件や、(2)移動体の状態に関連する条件、(3)時刻に関連する条件などである。   From the above, the reproduction start conditions are, for example, (1) a condition related to the position of the moving object, (2) a condition related to the state of the moving object, and (3) a condition related to time.

(1)は、例えば、(11)「道路種類=高速自動車国道」や、(12)「道路構造=トンネル」、(13)「トンネル距離≦200m」などである。(11)は、移動体が走行している道路の種類が高速自動車国道であることを示す。また、(12)は、移動体が走行している道路の構造がトンネルであることを示す。また、(13)は、移動体の現在の位置からトンネルまでの距離が200mであることを示す。   (1) is, for example, (11) “road type = high-speed automobile national road”, (12) “road structure = tunnel”, (13) “tunnel distance ≦ 200 m”, and the like. (11) indicates that the type of road on which the moving body is traveling is a national highway. (12) indicates that the structure of the road on which the moving body is traveling is a tunnel. Further, (13) indicates that the distance from the current position of the moving body to the tunnel is 200 m.

なお、(13)は、トンネルまでの距離に関するトンネル距離条件であり、当該トンネル距離条件は、移動体の速度を示す速度情報に応じて変化することが好適である。例えば、当該速度情報が「50km/h」である場合、トンネル距離条件は、「トンネル距離≦15m」などである。また、例えば、当該速度情報が「100km/h」である場合、トンネル距離条件は、「トンネル距離≦30m」などである。また、トンネル距離条件は、トンネル距離情報を代入することで確定するものであってもよい。例えば、上記の例であれば、トンネル距離条件は、「トンネル距離≦($時速×3時間÷10,000)」などである。この場合、「$時速」に時速を示す速度情報が代入される。また、トンネル距離条件は、例えば、「トンネル距離≦($秒速×1秒)」などであってもよい。この場合、「$秒速」に秒速を示す速度情報が代入される。   Note that (13) is a tunnel distance condition related to the distance to the tunnel, and the tunnel distance condition is preferably changed according to speed information indicating the speed of the moving object. For example, when the speed information is “50 km / h”, the tunnel distance condition is “tunnel distance ≦ 15 m” or the like. For example, when the speed information is “100 km / h”, the tunnel distance condition is “tunnel distance ≦ 30 m” or the like. The tunnel distance condition may be determined by substituting tunnel distance information. For example, in the above example, the tunnel distance condition is “tunnel distance ≦ ($ speed × 3 hours ÷ 10,000)”. In this case, speed information indicating the speed is substituted for “$ hourly speed”. The tunnel distance condition may be, for example, “tunnel distance ≦ ($ second speed × 1 second)”. In this case, speed information indicating the speed of the second is substituted into “$ speed per second”.

また、(2)は、例えば、(21)「エンジン=ON」や、(22)「速度>0km/h」、(23)「燃料残量≦10L」などである。(21)は、移動体のエンジンの状態がONであることを示す。また、(22)は、移動体の速度が0km/hより大きいことを示す。また、(23)は、移動体の燃料の残量が10L以下であることを示す。   (2) is, for example, (21) “Engine = ON”, (22) “Speed> 0 km / h”, (23) “Remaining fuel ≦ 10 L”, and the like. (21) indicates that the state of the engine of the moving body is ON. (22) indicates that the speed of the moving object is greater than 0 km / h. (23) indicates that the remaining amount of fuel in the moving body is 10 L or less.

また、(3)は、例えば、(31)「時刻≦12:00」や、(32)「時間帯=夕暮れ」、(33)「降水確率≧50%」などである。(31)は、現在の時刻が12:00以前であることを示す。また、(32)は、現在の時間帯が夕暮れであることを示す。また、(33)は、降水確率が50%以上であることを示す。   (3) is, for example, (31) “time ≦ 12: 00”, (32) “time zone = dusk”, (33) “precipitation probability ≧ 50%”, and the like. (31) indicates that the current time is before 12:00. Further, (32) indicates that the current time zone is dusk. Further, (33) indicates that the precipitation probability is 50% or more.

また、再生開始条件は、これらの条件の2以上の組み合わせであってもよい。再生開始条件は、例えば、(a)「(道路種類=高速自動車国道)&(トンネル距離≦200m)」や、(b)「(時刻≦7:00)|(時刻≧22:00)」、(c)「(道路種類=一般国道)&(天気=雨)&(時刻≧18:00)」などである。(a)は、移動体が走行している道路の種類が自動車国道であり、かつトンネルまでの距離が200mであることを示す。また、(b)は、時刻が7:00以前である、または時刻が22:00以後であることを示す。また、(c)は、移動体が走行している道路の種類が一般国道であり、かつ天気が雨であり、かつ時刻が18:00以後であることを示す。   Further, the reproduction start condition may be a combination of two or more of these conditions. The reproduction start condition is, for example, (a) “(road type = high-speed automobile national road) & (tunnel distance ≦ 200 m)”, (b) “(time ≦ 7: 00) | (time ≧ 22: 00)”, (C) “(road type = general national road) & (weather = rain) & (time ≧ 18: 00)”. (A) shows that the type of road on which the moving body is traveling is an automobile national road, and the distance to the tunnel is 200 m. Further, (b) indicates that the time is before 7:00 or that the time is after 22:00. Further, (c) indicates that the type of road on which the moving body is traveling is a general national road, the weather is rain, and the time is after 18:00.

また、再生終了条件とは、楽曲データの再生を終了する条件である。再生終了条件は、移動体の走行シーンに関する条件でもある。なお、再生終了条件は、再生開始条件と同様であるので、説明を省略する。   The reproduction end condition is a condition for ending reproduction of music data. The reproduction end condition is also a condition related to the traveling scene of the moving body. Note that the playback end condition is the same as the playback start condition, and thus description thereof is omitted.

また、シーン付楽曲データは、当該シーン付楽曲データが有する楽曲データの切替方法を示す楽曲切替方法情報を、当該楽曲データに対応付けて有していてもよい。当該楽曲データの切り替え方法とは、当該楽曲データの再生の開始の方法や、当該楽曲データの再生の終了の方法、当該一の楽曲データの再生を終了し、当該他の楽曲データの再生を開始する際の切り替えの方法などである。   The music data with a scene may have music switching method information indicating a music data switching method included in the music data with the scene in association with the music data. The music data switching method is a method of starting playback of the music data, a method of ending playback of the music data, ending playback of the one music data, and starting playback of the other music data. It is a method of switching when performing.

楽曲切替方法情報は、例えば、(1)対応付いている楽曲データをフェードインにより再生を開始することや、(2)対応付いている楽曲データをフェードアウトにより再生を終了すること、(3)対応付いている1以上の楽曲データをクロスフェードにより切り替えること、(4)対応付いている楽曲データを、最初からまたは指定された箇所から再生を開始すること、(5)対応付いている楽曲データを、最後までまたは指定された箇所で再生を終了すること、(6)対応付いている1以上の楽曲データを通常通り切り替えることなどを示す情報である。「通常通り切り替える」とは、例えば、再生中の楽曲データを、音量を変えずに最後まで再生し、当該音量のまま次の楽曲データの再生を開始することや、再生中の楽曲データの再生を、音量を変えずに指示された位置で終了し、当該音量のまま次の楽曲データの再生を開始することなどである。   The music switching method information includes, for example, (1) starting reproduction of music data associated with fade-in, (2) ending reproduction of music data associated with fade-out, and (3) correspondence Switching between one or more attached music data by crossfading, (4) starting playback of the corresponding music data from the beginning or from a designated location, and (5) selecting the corresponding music data. This is information indicating that the reproduction is finished to the end or at a designated place, (6) one or more music data corresponding to the corresponding one is switched as usual. “Switching as usual” means, for example, that the music data being played is played to the end without changing the volume, and playback of the next music data is started at that volume, or the music data being played is played back. Is terminated at the designated position without changing the volume, and the reproduction of the next music data is started with the volume.

(1)は、例えば、「開始=フェードイン」や、「フェードイン」などである。また、(1)は、例えば、フェードインの時間を示す「フェードイン=3000msec」などであってもよい。また、(2)は、例えば、「終了=フェードアウト」や、「フェードアウト」などである。また、(2)は、例えば、フェードアウトの時間を示す「フェードアウト=2sec」などであってもよい。また、(3)は、例えば、「切替=クロスフェード」や、「クロスフェード」などである。また、(3)は、例えば、クロスフェードの時間を示す「クロスフェード=4.2秒」などであってもよい。また、(4)は、例えば、「開始=通常」や、「なし」などである。また、(5)は、例えば、「終了=なし」や、「通常」などである。また、(6)は、例えば、「切替=通常」や、「なし」などである。   (1) is, for example, “start = fade in” or “fade in”. Further, (1) may be, for example, “fade-in = 3000 msec” indicating a fade-in time. (2) is, for example, “end = fade out” or “fade out”. Further, (2) may be, for example, “fade out = 2 sec” indicating a fade out time. (3) is, for example, “switching = crossfade”, “crossfade”, or the like. Further, (3) may be, for example, “cross fade = 4.2 seconds” indicating the time of cross fade. Further, (4) is, for example, “start = normal” or “none”. (5) is, for example, “end = none” or “normal”. Further, (6) is, for example, “switching = normal” or “none”.

また、シーン付楽曲データは、当該シーン付楽曲データが有するシーン識別子に対応する楽曲データの再生の順序や、再生の繰り返しの方法などを示す再生方法情報を、楽曲データに対応付けて有していてもよい。再生方法情報は、例えば、(1)「ランダム」や、(2)「通常」、(3)「ランダムワンス」、(4)「通常ワンス」、(5)「ランダムループ」、(6)「通常ループ」などである。(1)は、対応付いている1以上の楽曲データをランダムに再生することを示す。また、(2)は、対応付いている1以上の楽曲データを通常どおり(例えば、楽曲データ識別子の昇順)に再生することを示す。また、(3)は、対応付いている1以上の各楽曲データをランダムに一度だけ再生することを示す。また、(4)は、対応付いている1以上の各楽曲データを通常どおりに一度だけ再生することを示す。また、(5)は、対応付いている1以上の楽曲データをランダムに繰り返し再生することを示す。また、(6)は、対応付いている1以上の楽曲データを通常どおりに繰り返し再生することを示す。   The music data with a scene has reproduction method information indicating the reproduction order of the music data corresponding to the scene identifier included in the music data with the scene, a reproduction repetition method, and the like in association with the music data. May be. The reproduction method information includes, for example, (1) “random”, (2) “normal”, (3) “random once”, (4) “normal once”, (5) “random loop”, (6) “ For example, “normal loop”. (1) indicates that one or more associated music data is randomly played. In addition, (2) indicates that one or more music data associated with the music data is reproduced as usual (for example, in ascending order of music data identifiers). Further, (3) indicates that one or more pieces of music data associated with each other are reproduced at random once. (4) indicates that one or more pieces of music data associated with each other are reproduced only once as usual. Further, (5) indicates that one or more music data associated with each other is repeatedly reproduced at random. (6) indicates that one or more associated music data is repeatedly reproduced as usual.

また、シーン付楽曲データは、当該シーン付楽曲データが有するシーン識別子に対応する楽曲データを再生するタイミングを示すタイミング情報が対応付いていてもよい。タイミング情報は、例えば、(1)「Time=1000msec」や、(2)「Time=2.5sec,se01.wav」などである。(1)は、走行シーンが開始してから(後述のシーン識別子取得部1207がシーン識別子を取得してから)1000ミリ秒後に、対応付いている楽曲データの再生を開始することを示す。また、(2)は、走行シーンが開始してから2.5秒後に、対応付いている楽曲データのうち、「se01.wav」で識別される楽曲データの再生を開始することを示す。   The music data with a scene may be associated with timing information indicating the timing of reproducing the music data corresponding to the scene identifier included in the music data with the scene. The timing information is, for example, (1) “Time = 1000 msec”, (2) “Time = 2.5 sec, se01.wav”, and the like. (1) indicates that the reproduction of the music data associated therewith is started 1000 milliseconds after the running scene is started (after the scene identifier acquisition unit 1207 described below acquires the scene identifier). (2) indicates that 2.5 seconds after the start of the traveling scene, the reproduction of the music data identified by “se01.wav” is started from the music data associated therewith.

また、楽曲切替方法情報や、再生方法情報、タイミング情報は、上記の様な楽曲データの切り替えや、楽曲データの再生を実現するものであればよく、その種類や形式、内容などは問わない。楽曲切替方法情報などは、以上の様な処理を実現するプログラムであってもよい。   Further, the music switching method information, the playback method information, and the timing information may be anything that realizes the switching of the music data and the playback of the music data as described above, and the type, form, content, etc. are not limited. The music switching method information or the like may be a program that realizes the above processing.

また、格納部111には、1つのシーン識別子と、1つの再生条件とを対応付けて有する1以上のシーン付再生条件が格納されてもよい。また、シーン付再生条件は、楽曲切替方法情報を、再生条件に対応付けて有していてもよい。また、シーン付再生条件は、再生方法情報を、再生条件に対応付けて有していてもよい。また、シーン付再生条件は、タイミング情報を、再生条件に対応付けて有していてもよい。   The storage unit 111 may store one or more scene-attached playback conditions having one scene identifier and one playback condition associated with each other. The scene-attached playback condition may have music switching method information associated with the playback condition. Further, the playback condition with scene may have playback method information associated with the playback condition. In addition, the playback condition with scene may have timing information associated with the playback condition.

なお、シーン付楽曲データまたはシーン付再生条件が有する各情報の対応付けの方法は問わない。例えば、XML(Extensible Markup Language)の一要素における属性値として対応付いていてもよいし、1つのレコードとして対応付いていてもよいし、RDB(Relational Database)のテーブルのように、いわゆる主キーと呼ばれる属性により対応付いていてもよい。この場合、例えば、シーン識別子が主キーとなり、2以上のテーブルが対応付いている。   The method of associating each piece of information included in the scene-attached music data or the scene-attached reproduction condition is not limited. For example, it may be associated as an attribute value in one element of XML (Extensible Markup Language), may be associated as one record, or a so-called primary key as in an RDB (Relational Database) table. It may be associated with the attribute called. In this case, for example, the scene identifier is the primary key, and two or more tables are associated.

受信部112は、楽曲データ識別子、またはシーン識別子を、端末装置12から受信する。   The receiving unit 112 receives a music data identifier or a scene identifier from the terminal device 12.

取得部113は、シーン付楽曲データ、またはシーン付再生条件を取得する。取得部113は、通常、受信部112が受信した情報に従い、シーン付楽曲データ、またはシーン付再生条件を取得する。例えば、受信部112が楽曲データ識別子を受信した場合、取得部113は、当該楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、格納部111から取得する。また、例えば、受信部112がシーン識別子を受信した場合、取得部113は、当該シーン識別子を有するシーン付再生条件を、格納部111から取得する。また、例えば、受信部112がシーン識別子を受信した場合、取得部113は、当該シーン識別子を有する1以上のシーン付楽曲データを、格納部111から取得してもよい。   The acquisition unit 113 acquires music data with a scene or playback conditions with a scene. The acquiring unit 113 normally acquires music data with a scene or playback conditions with a scene according to the information received by the receiving unit 112. For example, when the reception unit 112 receives a music data identifier, the acquisition unit 113 acquires, from the storage unit 111, music data with a scene having music data identified by the music data identifier. For example, when the reception unit 112 receives a scene identifier, the acquisition unit 113 acquires the playback condition with scene having the scene identifier from the storage unit 111. For example, when the receiving unit 112 receives a scene identifier, the acquiring unit 113 may acquire one or more music data with a scene having the scene identifier from the storage unit 111.

送信部114は、取得部113が取得した情報を、端末装置12に送信する。例えば、取得部113がシーン付楽曲データを取得した場合、送信部114は、当該シーン付楽曲データを端末装置12に送信する。また、取得部113がシーン付再生条件を取得した場合、送信部114は、当該シーン付再生条件を端末装置12に送信する。なお、送信部114は、通常、楽曲データ識別子、またはシーン識別子の送信元である端末装置12に、シーン付楽曲データ、またはシーン付再生条件を送信する。   The transmission unit 114 transmits the information acquired by the acquisition unit 113 to the terminal device 12. For example, when the acquisition unit 113 acquires music data with a scene, the transmission unit 114 transmits the music data with a scene to the terminal device 12. When the acquisition unit 113 acquires the playback condition with scene, the transmission unit 114 transmits the playback condition with scene to the terminal device 12. The transmission unit 114 normally transmits the music data with scene or the playback condition with scene to the terminal device 12 that is the transmission source of the music data identifier or scene identifier.

端末格納部1201には、シーン付楽曲データが格納される。また、端末格納部1201には、シーン付再生条件が格納されてもよい。また、端末格納部1201には、再生条件が対応付いた楽曲データが格納されてもよい。以上より、端末格納部1201には、シーン識別子、楽曲データ、再生条件のいずれかまたはすべてが格納される。   The terminal storage unit 1201 stores music data with scenes. In addition, the terminal storage unit 1201 may store a playback condition with a scene. The terminal storage unit 1201 may store music data associated with playback conditions. As described above, the terminal storage unit 1201 stores any or all of scene identifiers, music data, and playback conditions.

端末受付部1202は、受信指示を受け付ける。当該受信指示は、楽曲データを受信する指示である楽曲データ受信指示と、再生条件を受信する指示である再生条件受信指示のいずれかである。楽曲データ受信指示は、通常、楽曲データ識別子を有するが、シーン識別子を有していてもよい。また、再生条件受信指示は、通常、シーン識別子を有する。   Terminal reception unit 1202 receives a reception instruction. The reception instruction is either a music data reception instruction that is an instruction to receive music data or a reproduction condition reception instruction that is an instruction to receive reproduction conditions. The music data reception instruction usually has a music data identifier, but may have a scene identifier. In addition, the reproduction condition reception instruction usually has a scene identifier.

また、端末受付部1202は、楽曲データを再生する指示である再生指示を受け付けてもよい。当該再生指示は、楽曲データ識別子や、シーン識別子などを有する。また、端末受付部1202は、電源ONの指示や、電源OFFの指示などを受け付けてもよい。また、端末受付部1202は、上記以外の指示を受け付けてもよい。なお、端末受付部1202が当該指示を受け付けた場合、端末装置12は、通常、当該受け付けた指示に応じた処理を行う。   Further, the terminal reception unit 1202 may receive a reproduction instruction that is an instruction to reproduce music data. The reproduction instruction includes a music data identifier, a scene identifier, and the like. Further, the terminal reception unit 1202 may receive a power ON instruction, a power OFF instruction, and the like. Further, the terminal receiving unit 1202 may receive an instruction other than the above. When the terminal accepting unit 1202 accepts the instruction, the terminal device 12 normally performs a process according to the accepted instruction.

また、受け付けとは、キーボードやマウス、タッチパネルなどの入力デバイスから入力された情報の受け付け、有線もしくは無線の通信回線を介して送信された情報の受信、光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなどの記録媒体から読み出された情報の受け付けなどを含む概念である。   In addition, reception means reception of information input from an input device such as a keyboard, mouse, touch panel, reception of information transmitted via a wired or wireless communication line, an optical disk, a magnetic disk, a recording medium such as a semiconductor memory This is a concept including reception of information read out from.

端末受付部1202における指示の入力手段は、テンキーやキーボードやマウスやメニュー画面によるものなど、何でもよい。端末受付部1202は、テンキーやキーボード等の入力手段のデバイスドライバーや、メニュー画面の制御ソフトウェアなどで実現され得る。   The instruction input unit in the terminal reception unit 1202 may be anything such as a numeric keypad, a keyboard, a mouse, or a menu screen. The terminal reception unit 1202 can be realized by a device driver for input means such as a numeric keypad and a keyboard, control software for a menu screen, and the like.

端末送信部1203は、端末受付部1202が受け付けた受信指示が有する情報を、サーバ装置11に送信する。例えば、端末受付部1202が楽曲データ受信指示を受け付けた場合、端末送信部1203は、当該楽曲データ受信指示が有する楽曲データ識別子を、サーバ装置11に送信する。また、例えば、当該楽曲データ受信指示がシーン識別子を有する場合、端末送信部1203は、当該シーン識別子を、サーバ装置11に送信する。また、端末受付部1202が再生条件受信指示を受け付けた場合、端末送信部1203は、当該再生条件受信指示が有するシーン識別子を、サーバ装置11に送信する。つまり、端末送信部1203は、端末受付部1202が受け付けた受信指示に従い、楽曲データ識別子、またはシーン識別子を、サーバ装置11に送信する。   The terminal transmission unit 1203 transmits information included in the reception instruction received by the terminal reception unit 1202 to the server device 11. For example, when the terminal reception unit 1202 receives a music data reception instruction, the terminal transmission unit 1203 transmits the music data identifier included in the music data reception instruction to the server device 11. For example, when the music data reception instruction includes a scene identifier, the terminal transmission unit 1203 transmits the scene identifier to the server device 11. When the terminal reception unit 1202 receives a reproduction condition reception instruction, the terminal transmission unit 1203 transmits the scene identifier included in the reproduction condition reception instruction to the server device 11. That is, the terminal transmission unit 1203 transmits the music data identifier or the scene identifier to the server device 11 in accordance with the reception instruction received by the terminal reception unit 1202.

また、上記より、楽曲データ受信指示が有する識別子と、再生条件受信指示が有する識別子とが同じ場合があるので、端末送信部1203は、楽曲データ識別子、またはシーン識別子だけでなく、取得する情報を識別する取得情報識別子を送信してもよい。当該取得情報識別子は、楽曲データ、または再生条件のどちらを取得するかを識別する。   Further, from the above, since the identifier included in the music data reception instruction and the identifier included in the reproduction condition reception instruction may be the same, the terminal transmission unit 1203 receives not only the music data identifier or the scene identifier but also information to be acquired. An acquired information identifier for identification may be transmitted. The acquisition information identifier identifies whether to acquire music data or playback conditions.

端末受信部1204は、シーン付楽曲データ、またはシーン付再生条件を、サーバ装置11から受信する。   The terminal receiving unit 1204 receives the music data with scene or the playback condition with scene from the server device 11.

端末蓄積部1205は、端末受信部1204が受信した楽曲データ、または再生条件を、端末格納部1201に蓄積する。当該「端末受信部1204が受信した楽曲データ」とは、通常、端末受信部1204が受信したシーン付楽曲データが有する楽曲データである。また、当該「端末受信部1204が受信した再生条件」とは、通常、端末受信部1204が受信したシーン付再生条件が有する再生条件である。「端末受信部1204が受信した再生条件」は、端末受信部1204が受信したシーン付楽曲データが有する再生条件であってもよい。   The terminal storage unit 1205 stores the music data or playback conditions received by the terminal reception unit 1204 in the terminal storage unit 1201. The “music data received by the terminal reception unit 1204” is music data that the music data with a scene received by the terminal reception unit 1204 normally has. In addition, the “playback condition received by the terminal receiving unit 1204” is normally a playback condition that the playback condition with scene received by the terminal receiving unit 1204 has. The “reproduction condition received by the terminal receiving unit 1204” may be a reproduction condition included in the scene-attached music data received by the terminal receiving unit 1204.

例えば、端末受信部1204が楽曲データを受信した場合、端末蓄積部1205は、通常、当該楽曲データが、当該楽曲データに対応付いているシーン識別子に対応する記憶領域に保存されるように、当該楽曲データを端末格納部1201に蓄積する。また、例えば、端末受信部1204が再生条件を受信した場合、端末蓄積部1205は、通常、当該再生条件が、当該再生条件に対応付いているシーン識別子に対応する記憶領域に保存されるように、当該再生条件を端末格納部1201に蓄積する。   For example, when the terminal reception unit 1204 receives the music data, the terminal storage unit 1205 normally stores the music data so that the music data is stored in the storage area corresponding to the scene identifier associated with the music data. The music data is accumulated in the terminal storage unit 1201. For example, when the terminal reception unit 1204 receives the playback condition, the terminal storage unit 1205 normally stores the playback condition in a storage area corresponding to the scene identifier associated with the playback condition. The reproduction conditions are accumulated in the terminal storage unit 1201.

なお、「記憶領域」とは、通常、いわゆるフォルダであるが、例えば、いわゆるフラッシュメモリなどの不揮発性の記録媒体であってもよい。また、「シーン識別子に対応する」とは、通常、当該シーン識別子で識別されることである。つまり、「シーン識別子に対応する記憶領域」とは、例えば、当該シーン識別子で識別されるフォルダや、当該シーン識別子で識別される記録媒体などである。   The “storage area” is usually a so-called folder, but may be a non-volatile recording medium such as a so-called flash memory. Further, “corresponding to a scene identifier” is usually identified by the scene identifier. That is, the “storage area corresponding to the scene identifier” is, for example, a folder identified by the scene identifier, a recording medium identified by the scene identifier, or the like.

つまり、端末蓄積部1205は、通常、端末受信部1204が受信した楽曲データ、または再生条件が、当該楽曲データ、または再生条件に対応付いているシーン識別子で識別されるフォルダに保存されるように、当該楽曲データまたは再生条件を端末格納部1201に蓄積する。また、端末蓄積部1205は、例えば、端末受信部1204が受信した楽曲データ、または再生条件が、当該楽曲データ、または再生条件に対応付いているシーン識別子で識別される記録媒体に保存されるように、当該楽曲データまたは再生条件を端末格納部1201に蓄積する。   That is, the terminal storage unit 1205 normally stores the music data or playback conditions received by the terminal receiving unit 1204 in the folder identified by the scene identifier associated with the music data or playback conditions. The music data or playback conditions are stored in the terminal storage unit 1201. In addition, the terminal storage unit 1205 stores, for example, the music data or the playback conditions received by the terminal reception unit 1204 in a recording medium identified by a scene identifier associated with the music data or the playback conditions. In addition, the music data or playback conditions are stored in the terminal storage unit 1201.

また、例えば、シーン識別子で識別されるフォルダが存在しない場合、端末蓄積部1205は、当該シーン識別子をフォルダ名とするフォルダを作成してもよい。そして、端末蓄積部1205は、端末受信部1204が受信した楽曲データ、または再生条件が、当該作成したフォルダに保存されるように、当該楽曲データまたは再生条件を端末格納部1201に蓄積する。   For example, when the folder identified by the scene identifier does not exist, the terminal storage unit 1205 may create a folder with the scene identifier as a folder name. Then, the terminal storage unit 1205 stores the music data or the playback conditions in the terminal storage unit 1201 so that the music data or the playback conditions received by the terminal reception unit 1204 is stored in the created folder.

また、例えば、楽曲データ、または再生条件が、これらに対応するシーン識別子で識別されるフォルダに既に保存されている場合、端末蓄積部1205は、通常、これらに上書きして蓄積するように、端末受信部1204が受信した楽曲データ、または再生条件を蓄積する。   Further, for example, when music data or playback conditions are already stored in a folder identified by the corresponding scene identifier, the terminal storage unit 1205 normally stores the terminal data so as to overwrite them. The music data received by the receiving unit 1204 or the playback conditions are stored.

また、端末蓄積部1205は、例えば、端末受信部1204が受信した楽曲データに対応付いているシーン識別子を、当該楽曲データが有する楽曲属性情報のうちの1つとして追加し、当該楽曲データを端末格納部1201に蓄積してもよい。この場合、端末蓄積部1205は、当該楽曲データに対応付いているシーン識別子に対応する記憶領域に、当該楽曲データを格納してもよいし、当該楽曲データに対応付いているシーン識別子に関係なく、一の記憶領域に、当該楽曲データを格納してもよい。   Further, the terminal storage unit 1205 adds, for example, a scene identifier associated with the music data received by the terminal reception unit 1204 as one of the music attribute information included in the music data, and the music data is added to the terminal. The data may be accumulated in the storage unit 1201. In this case, the terminal storage unit 1205 may store the music data in a storage area corresponding to the scene identifier associated with the music data, or regardless of the scene identifier associated with the music data. The music data may be stored in one storage area.

また、端末蓄積部1205は、端末受信部1204が受信した楽曲データ、または再生条件を、当該楽曲データ、または再生条件に対応付いているシーン識別子に対応する記憶領域に保存されるように、当該楽曲データ、または再生条件を端末格納部1201に蓄積できればよく、蓄積の方法や手順、形式などは問わない。   Also, the terminal storage unit 1205 stores the music data or playback conditions received by the terminal receiving unit 1204 in the storage area corresponding to the scene identifier associated with the music data or playback conditions. It suffices if music data or playback conditions can be stored in the terminal storage unit 1201, and the storage method, procedure, format, etc. are not limited.

シーン情報取得部1206は、シーン情報を取得する。例えば、位置関連情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、通常、地図を示す地図情報と、移動体の現在位置を示す現在位置情報とを取得し、当該現在位置情報が示す現在位置に対応する道路情報などを、地図情報から取得する。当該地図情報は、通常、地図上の道路を示す地図道路情報や、地図上の地域を示す地図地域情報、地図上の地形を示す地図地形情報などを有している。地図道路情報は、例えば、道路名称情報や、道路種類情報、道路構造情報、制限速度情報、道路の起点や終点、経由地点などの位置を示す道路位置情報などを有する。また、地図地域情報は、地域名称情報や、当該地域の位置や範囲を示す地域位置情報などを有する。また、地図地形情報は、地形種類情報や、当該地形の位置や範囲を示す地形位置情報などを有する。   The scene information acquisition unit 1206 acquires scene information. For example, when acquiring position related information, the scene information acquisition unit 1206 normally acquires map information indicating a map and current position information indicating the current position of the mobile object, and sets the current position indicated by the current position information. Corresponding road information is acquired from the map information. The map information usually includes map road information indicating roads on the map, map area information indicating areas on the map, and map landform information indicating the topography on the map. The map road information includes, for example, road name information, road type information, road structure information, speed limit information, road position information indicating the position of a road start point, end point, waypoint, and the like. The map area information includes area name information and area position information indicating the position and range of the area. Further, the map terrain information includes terrain type information, terrain position information indicating the position and range of the terrain, and the like.

また、地図情報は、2以上の道路情報の集合である経路情報を有していてもよい。当該経路情報は、出発地から目的地までの経路を示す情報である。また、地図情報は、通常、シーン情報取得部1206が保持しているが、予め決められた記憶領域や、任意の記憶領域などに格納されていてもよい。   The map information may have route information that is a set of two or more road information. The route information is information indicating a route from the departure place to the destination. The map information is normally held by the scene information acquisition unit 1206, but may be stored in a predetermined storage area or an arbitrary storage area.

例えば、シーン情報取得部1206は、取得した現在位置情報が、上記各種情報が有する位置情報と一致するか否かを判断し、一致する場合に、当該位置情報を有する上記各種情報を取得する。当該「一致するか否かを判断」には、当該位置情報が示す範囲に含まれるか否かを判断することも含まれる。例えば、道路情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、取得した現在位置情報と、地図道路情報が有する道路位置情報とが一致するか否かを判断する。そして、一致する場合、シーン情報取得部1206は、当該地図道路情報を、シーン情報である道路情報として取得する。また、例えば、地域情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、取得した現在位置情報が、地図地域情報が有する地域位置情報が示す範囲に含まれるか否かを判断する。そして、含まれる場合、シーン情報取得部1206は、当該地図地域情報を、シーン情報である地域情報として取得する。また、例えば、地形情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、取得した現在位置情報が、地図地形情報が有する地形位置情報に一致するか否か、または当該地形位置情報が示す範囲に含まれるか否かを判断する。そして一致する場合、または含まれる場合、シーン情報取得部1206は、当該地図地形情報を、シーン情報である地形情報として取得する。   For example, the scene information acquisition unit 1206 determines whether or not the acquired current position information matches the position information included in the various types of information, and acquires the various types of information including the position information if they match. The “determining whether or not they match” includes determining whether or not they are included in the range indicated by the position information. For example, when acquiring road information, the scene information acquisition unit 1206 determines whether the acquired current position information matches the road position information included in the map road information. If they match, the scene information acquisition unit 1206 acquires the map road information as road information that is scene information. For example, when acquiring area information, the scene information acquisition unit 1206 determines whether or not the acquired current position information is included in the range indicated by the area position information included in the map area information. If included, the scene information acquisition unit 1206 acquires the map area information as area information that is scene information. For example, when acquiring terrain information, the scene information acquisition unit 1206 includes whether the acquired current position information matches the terrain position information included in the map terrain information, or included in the range indicated by the terrain position information. To determine whether or not If they match or are included, the scene information acquisition unit 1206 acquires the map terrain information as terrain information that is scene information.

また、位置関連情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、通常、衛星航法システム(GPS受信機など)や、移動体通信用の基地局から位置情報を受信する装置などから、各種位置関連情報を取得する。この場合、シーン情報取得部1206は、これらの装置を有していてもよいし、これらの装置で実現され得てもよい。   In addition, when acquiring position related information, the scene information acquiring unit 1206 is usually equipped with various position related information from a satellite navigation system (such as a GPS receiver) or a device that receives position information from a base station for mobile communication. Get information. In this case, the scene information acquisition unit 1206 may have these devices or may be realized by these devices.

また、例えば、状態関連情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、通常、エンジンのONまたはOFFを検知するイグニッションセンサや、移動体の速度を計測する速度計、移動体の燃料残量を計測する燃料残量計などの装置から、各種状態関連情報を取得する。この場合、シーン情報取得部1206は、これらの装置を有していてもよいし、これらの装置で実現され得てもよい。   Also, for example, when acquiring state-related information, the scene information acquisition unit 1206 normally includes an ignition sensor that detects whether the engine is on or off, a speedometer that measures the speed of the moving body, and the remaining fuel amount of the moving body. Various state-related information is acquired from a device such as a fuel fuel gauge to be measured. In this case, the scene information acquisition unit 1206 may have these devices or may be realized by these devices.

また、例えば、時刻関連情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、通常、時計から時刻情報を取得する。また、シーン情報取得部1206は、通常、時刻の条件を示す時刻条件と、時間細分との対応表を有しており、取得した時刻情報が合致する時刻条件に対応する時間細分を取得し、時間帯情報を取得する。この場合、シーン情報取得部1206は、時計を有していてもよいし、時計で実現され得てもよい。   For example, when acquiring time-related information, the scene information acquisition unit 1206 normally acquires time information from a clock. The scene information acquisition unit 1206 normally has a correspondence table between time conditions indicating time conditions and time subdivisions, acquires time subdivisions corresponding to time conditions that match the acquired time information, Get time zone information. In this case, the scene information acquisition unit 1206 may have a clock or may be realized by a clock.

また、例えば、天気関連情報を取得する場合、シーン情報取得部1206は、通常、天気情報や予報天気情報、降水確率情報などを受信する装置から、天気情報などの天気関連情報を取得する。また、例えば、当該天気情報などが予め決められた記憶領域や任意の記憶領域に格納されている場合、シーン情報取得部1206は、当該天気情報などを、当該記憶領域から取得してもよい。また、シーン情報取得部1206は、通常、雨量を計測する雨量計や、気温を計測する気温計、湿度を計測する湿度計などの装置から、雨量情報などの天気関連情報を取得する。この場合、シーン情報取得部1206は、これらの装置を有していてもよいし、これらの装置で実現され得てもよい。   For example, when acquiring weather-related information, the scene information acquisition unit 1206 normally acquires weather-related information such as weather information from a device that receives weather information, forecast weather information, precipitation probability information, and the like. For example, when the weather information or the like is stored in a predetermined storage area or an arbitrary storage area, the scene information acquisition unit 1206 may acquire the weather information or the like from the storage area. Also, the scene information acquisition unit 1206 normally acquires weather-related information such as rainfall information from a rain gauge that measures rainfall, a thermometer that measures temperature, and a hygrometer that measures humidity. In this case, the scene information acquisition unit 1206 may have these devices or may be realized by these devices.

また、シーン情報取得部1206は、例えば、端末格納部1201に格納されている再生開始条件に従い、シーン情報を取得してもよい。例えば、シーン情報取得部1206は、端末格納部1201に格納されている再生開始条件に対し、予め決められた順序に従い、当該再生開始条件が何を示す条件であるかを判断する。そして、例えば、当該再生開始条件が、移動体の位置に関連する条件である位置関連条件である場合、シーン情報取得部1206は、位置関連情報を取得する。また、例えば、当該再生開始条件が、移動体の状態に関連する条件である状態関連条件である場合、シーン情報取得部1206は、状態関連情報を取得する。また、例えば、当該再生開始条件が、時刻に関連する条件である時刻関連条件である場合、シーン情報取得部1206は、時刻関連情報を取得する。また、例えば、当該再生開始条件が、天気に関連する天気関連条件である場合、シーン情報取得部1206は、天気関連情報を取得する。   Further, the scene information acquisition unit 1206 may acquire scene information according to the reproduction start condition stored in the terminal storage unit 1201, for example. For example, the scene information acquisition unit 1206 determines what the reproduction start condition indicates according to a predetermined order with respect to the reproduction start condition stored in the terminal storage unit 1201. For example, when the reproduction start condition is a position-related condition that is a condition related to the position of the moving object, the scene information acquisition unit 1206 acquires position-related information. For example, when the reproduction start condition is a state-related condition that is a condition related to the state of the moving object, the scene information acquisition unit 1206 acquires the state-related information. For example, when the reproduction start condition is a time-related condition that is a condition related to time, the scene information acquisition unit 1206 acquires time-related information. For example, when the reproduction start condition is a weather-related condition related to the weather, the scene information acquisition unit 1206 acquires the weather-related information.

なお、シーン情報取得部1206は、通常、端末装置12の電源がONになった直後から、電源がOFFになるまで、シーン情報を取得し続ける。当該取得のタイミングは、通常、1秒ごとや、10分ごと、1時間ごとなどの定期的であるが、不定期であってもよい。例えば、シーン情報取得部1206は、都道府県や市町村などの地域が変わるたびにシーン情報を取得してもよい。なお、地域が変わったことを検知する方法や手順などは、公知であるので、詳細な説明を省略する。   The scene information acquisition unit 1206 normally continues to acquire scene information immediately after the terminal device 12 is turned on until the power is turned off. The acquisition timing is usually regular such as every second, every 10 minutes, or every hour, but may be irregular. For example, the scene information acquisition unit 1206 may acquire scene information each time a region such as a prefecture or a municipality changes. In addition, since the method, procedure, etc. which detect that the area changed are well-known, detailed description is abbreviate | omitted.

また、シーン情報の取得のタイミングは、各種シーン情報ごとに予め決められていてもよい。例えば、シーン情報のうち、位置情報や、速度情報、時刻情報など、移動体の走行および時間の経過に応じて時々刻々と変化する情報については、定期的に取得すると決められていてもよい。また、例えば、シーン情報のうち、地域名称情報や、予報天気情報、降水確率情報など、予め決められた領域(地域など)ごとに異なる情報については、移動体が当該領域の境界を通過するたびに取得すると決められていてもよい。   Moreover, the acquisition timing of scene information may be predetermined for each type of scene information. For example, information that changes from moment to moment as the vehicle travels and time elapses, such as position information, speed information, and time information, among scene information may be determined to be acquired periodically. In addition, for example, information that differs for each predetermined region (region, etc.), such as region name information, forecast weather information, and precipitation probability information, among scene information, every time the moving object passes the boundary of the region. It may be decided to get to.

また、シーン情報取得部1206の処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。   Also, the processing procedure of the scene information acquisition unit 1206 is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM.

シーン識別子取得部1207は、シーン識別子を取得する。シーン識別子取得部1207は、通常、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報に対応するシーン識別子を、端末格納部1201から取得する。この場合、シーン識別子取得部1207は、通常、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が、端末格納部1201に格納されている1以上の再生開始条件のいずれに合致するか否かを判断し、合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、端末格納部1201から取得する。   The scene identifier acquisition unit 1207 acquires a scene identifier. The scene identifier acquisition unit 1207 normally acquires a scene identifier corresponding to the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 from the terminal storage unit 1201. In this case, the scene identifier acquisition unit 1207 normally determines whether the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 matches any one or more reproduction start conditions stored in the terminal storage unit 1201. The scene identifier corresponding to the matching playback start condition is acquired from the terminal storage unit 1201.

また、例えば、端末格納部1201において、再生開始条件が記憶領域に保存されている場合、シーン識別子取得部1207は、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が、当該各記憶領域に保存されている再生開始条件のいずれに合致するか否かを判断し、合致する再生開始条件が保存されている記憶領域を識別する情報を、シーン識別子として取得する。   Further, for example, when the playback start condition is stored in the storage area in the terminal storage unit 1201, the scene identifier acquisition unit 1207 stores the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 in each storage area. It is determined whether or not any of the playback start conditions being met, and information for identifying a storage area in which the matching playback start conditions are stored is acquired as a scene identifier.

また、例えば、端末格納部1201において、再生開始条件がフォルダに保存されている場合、シーン識別子取得部1207は、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が、当該各フォルダに保存されている再生開始条件のいずれに合致するか否かを判断し、合致する再生開始条件が保存されているフォルダの名称を、シーン識別子として取得する。   For example, when the playback start condition is stored in a folder in the terminal storage unit 1201, the scene identifier acquisition unit 1207 plays back the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 stored in each folder. It is determined which of the start conditions is met, and the name of the folder storing the matching playback start conditions is acquired as a scene identifier.

また、シーン識別子取得部1207は、例えば、端末受付部1202が受け付けた再生指示が有するシーン識別子を取得してもよい。また、シーン識別子取得部1207は、例えば、シーン識別子と、移動体の走行シーンを判別するための条件であるシーン判別条件とを対応付けて有するシーン管理情報を保持しており、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が合致するシーン判別条件に対応するシーン識別子を取得してもよい。なお、シーン判別条件は、再生開始条件と同様の条件であるので、説明を省略する。   In addition, the scene identifier acquisition unit 1207 may acquire, for example, the scene identifier included in the reproduction instruction received by the terminal reception unit 1202. In addition, the scene identifier acquisition unit 1207 holds scene management information having, for example, a scene identifier and a scene determination condition that is a condition for determining a traveling scene of a moving object. A scene identifier corresponding to a scene determination condition that the scene information acquired by 1206 matches may be acquired. The scene determination condition is the same as the reproduction start condition, and thus the description thereof is omitted.

終了条件取得部1208は、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子に対応する再生終了条件を、端末格納部1201から取得する。また、終了条件取得部1208は、例えば、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報に対応する再生終了条件を、端末格納部1201から取得してもよい。この場合、終了条件取得部1208は、通常、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が、端末格納部1201に格納されている1以上の再生開始条件のいずれに合致するか否かを判断し、合致する再生開始条件に対応する再生終了条件を、端末格納部1201から取得する。なお、終了条件の取得の方法や手順などは、シーン識別子取得部1207によるシーン識別子の取得の方法や手順などと同様であるので、説明を省略する。   The end condition acquisition unit 1208 acquires the playback end condition corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit 1207 from the terminal storage unit 1201. In addition, the end condition acquisition unit 1208 may acquire the playback end condition corresponding to the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 from the terminal storage unit 1201, for example. In this case, the end condition acquisition unit 1208 normally determines whether the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 matches any one or more playback start conditions stored in the terminal storage unit 1201. The playback end condition corresponding to the matching playback start condition is acquired from the terminal storage unit 1201. Note that the method and procedure for obtaining the end condition are the same as the method and procedure for obtaining the scene identifier by the scene identifier obtaining unit 1207, and a description thereof will be omitted.

楽曲データ取得部1209は、端末格納部1201から楽曲データを取得する。例えば、端末受付部1202が楽曲データ識別子を有する再生指示を受け付けた場合、楽曲データ取得部1209は、当該楽曲データ識別子で識別される楽曲データを、端末格納部1201から取得する。また、例えば、端末受付部1202がシーン識別子を有する再生指示を受け付けた場合、楽曲データ取得部1209は、当該シーン識別子が対応付いた楽曲データを、端末格納部1201から取得する。この場合、楽曲データ取得部1209は、通常、当該シーン識別子で識別される記憶領域から、楽曲データを取得する。例えば、楽曲データ取得部1209は、当該シーン識別子で識別されるフォルダから、当該フォルダに保存されている1以上の楽曲データのいずれかを取得する。   The music data acquisition unit 1209 acquires music data from the terminal storage unit 1201. For example, when the terminal reception unit 1202 receives a reproduction instruction having a music data identifier, the music data acquisition unit 1209 acquires the music data identified by the music data identifier from the terminal storage unit 1201. For example, when the terminal reception unit 1202 receives a playback instruction having a scene identifier, the music data acquisition unit 1209 acquires music data associated with the scene identifier from the terminal storage unit 1201. In this case, the music data acquisition unit 1209 normally acquires music data from the storage area identified by the scene identifier. For example, the music data acquisition unit 1209 acquires any one or more music data stored in the folder from the folder identified by the scene identifier.

また、例えば、シーン識別子取得部1207がシーン識別子を取得した場合、楽曲データ取得部1209は、当該シーン識別子に対応する楽曲データを、端末格納部1201から取得する。この場合、楽曲データ取得部1209は、通常、上記と同様に、当該シーン識別子で識別される記憶領域から、楽曲データを取得する。   For example, when the scene identifier acquisition unit 1207 acquires a scene identifier, the music data acquisition unit 1209 acquires music data corresponding to the scene identifier from the terminal storage unit 1201. In this case, the music data acquisition unit 1209 normally acquires music data from the storage area identified by the scene identifier, as described above.

また、楽曲データ取得部1209は、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応する楽曲データを、端末格納部1201から取得してもよい。この場合、楽曲データ取得部1209は、通常、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が、端末格納部1201に格納されている1以上の再生開始条件のいずれに合致するか否かを判断し、合致する再生開始条件に対応する楽曲データを、端末格納部1201から取得する。   Further, the music data acquisition unit 1209 may acquire music data corresponding to the playback start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 from the terminal storage unit 1201. In this case, the music data acquisition unit 1209 normally determines whether the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 matches one or more playback start conditions stored in the terminal storage unit 1201. The music data corresponding to the matching reproduction start condition is acquired from the terminal storage unit 1201.

制御部1210は、楽曲データの再生の開始や、楽曲データの再生の終了、楽曲データの一時的な停止、楽曲データの指定した箇所からの再生の開始などを、後述の楽曲データ再生部1211に指示する。   The control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 described later to start playback of music data, end playback of music data, temporarily stop music data, start playback from a specified location of music data, and the like. Instruct.

例えば、楽曲データ取得部1209が1以上の楽曲データを取得した場合、制御部1210は、当該1以上の楽曲データのいずれかの再生を開始することを、楽曲データ再生部1211に指示する。この場合、制御部1210は、通常、楽曲データ取得部1209が楽曲データを取得したか否かを判断する。また、楽曲データ再生部1211が当該楽曲データの最後まで再生し、再生を終了した場合、制御部1210は、当該1以上の楽曲データのいずれかであって、楽曲データ再生部1211が再生していない楽曲データの再生を開始することを、楽曲データ再生部1211に指示する。   For example, when the music data acquisition unit 1209 acquires one or more pieces of music data, the control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to start playback of any one or more pieces of music data. In this case, the control unit 1210 normally determines whether or not the music data acquisition unit 1209 has acquired music data. In addition, when the music data playback unit 1211 plays back to the end of the music data and ends the playback, the control unit 1210 is one of the one or more music data, and the music data playback unit 1211 plays back the music data. The music data playback unit 1211 is instructed to start playback of music data that does not exist.

また、例えば、シーン情報取得部1206が取得したシーン情報が、終了条件取得部1208が取得した再生終了条件に合致する場合、制御部1210は、楽曲データの再生を終了することを、楽曲データ再生部1211に指示する。この場合、制御部1210は、通常、当該シーン情報が当該再生終了条件に合致するか否かを判断する。また、このとき、楽曲データ取得部1209が新たな1以上の楽曲データを取得している場合がある。従って、制御部1210は、上記再生を終了することを指示すると同時に、楽曲データ取得部1209が取得した新たな1以上の楽曲データのいずれかの再生を開始することを、楽曲データ再生部1211に指示してもよい。   For example, when the scene information acquired by the scene information acquisition unit 1206 matches the playback end condition acquired by the end condition acquisition unit 1208, the control unit 1210 indicates that the playback of the music data is ended. Section 1211 is instructed. In this case, the control unit 1210 normally determines whether or not the scene information matches the reproduction end condition. At this time, the music data acquisition unit 1209 may acquire one or more new music data. Accordingly, the control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to start playback of one or more new music data acquired by the music data acquisition unit 1209 at the same time as instructing to end the playback. You may instruct.

また、例えば、楽曲データ再生部1211が楽曲データを再生しているときに、楽曲データ取得部1209が新たな楽曲データを取得した場合、制御部1210は、再生中の楽曲データの再生を一時的に停止することと、新たな楽曲データの再生を開始することとを、楽曲データ再生部1211に指示する。そして、制御部1210は、当該楽曲データの再生を停止した箇所を記録する。以下、当該停止した箇所を、停止箇所とする。当該停止箇所は、通常、いわゆるオフセットである。当該オフセットは、例えば、時間や、楽曲データのサイズ(容量)などである。また、時間は、通常、既に再生した時間であるが、残りの再生時間であってもよい。また、楽曲データのサイズは、例えば、既に再生した楽曲データのサイズであってもよいし、残りの楽曲データのサイズであってもよい。また、当該記録の方法は問わない。例えば、制御部1210が保持してもよいし、任意の記憶領域または予め決められた記憶領域に蓄積してもよい。また、楽曲データ再生部1211が新たな楽曲データの再生を終了した場合、制御部1210は、まず、停止箇所を取得する。当該「楽曲データの再生を終了した場合」とは、制御部1210が楽曲データ再生部1211に楽曲データの再生の終了を指示した場合や、楽曲データ再生部1211が一の楽曲データの最後まで再生し、終了した場合などを含む。そして、制御部1210は、再生を一時的に停止した楽曲データを、当該停止箇所から再生を開始することを、楽曲データ再生部1211に指示する。   For example, when the music data playback unit 1211 is playing back music data and the music data acquisition unit 1209 acquires new music data, the control unit 1210 temporarily plays back the music data being played back. The music data playback unit 1211 is instructed to stop and to start playback of new music data. Then, the control unit 1210 records the part where the reproduction of the music data is stopped. Hereinafter, the stopped location is referred to as a stopped location. The stop location is usually a so-called offset. The offset is, for example, time or the size (capacity) of music data. In addition, the time is usually the time that has already been reproduced, but may be the remaining reproduction time. The size of the music data may be, for example, the size of the music data that has already been reproduced, or the size of the remaining music data. The recording method is not limited. For example, the control unit 1210 may hold the information, or may accumulate in an arbitrary storage area or a predetermined storage area. When the music data playback unit 1211 finishes playing the new music data, the control unit 1210 first acquires a stop point. The “when the music data reproduction is finished” means that the control unit 1210 instructs the music data reproduction unit 1211 to end the reproduction of the music data, or the music data reproduction unit 1211 reproduces the music data to the end. And when it ends. Then, the control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to start playback of the music data whose playback has been temporarily stopped from the stop point.

なお、制御部1210は、通常、上記の1以上の指示の組み合わせにより、楽曲データ再生部1211を制御する。また、上記「終了」と「停止」は、通常、同義である。   Note that the control unit 1210 normally controls the music data playback unit 1211 with a combination of one or more of the above instructions. In addition, the “end” and “stop” are generally synonymous.

楽曲データ再生部1211は、楽曲データ取得部1209が取得した1以上の楽曲データの再生の開始や、当該楽曲データの再生の終了、当該楽曲データの一時的な停止、当該楽曲データの指定した箇所からの再生の開始などを行う。楽曲データの再生の方法や手順などは、公知であるので、詳細な説明を省略する。また、当該楽曲データの再生は、楽曲データの出力と同義であってもよい。出力とは、通常、スピーカーへ出力することである。   The music data playback unit 1211 starts playback of one or more music data acquired by the music data acquisition unit 1209, ends playback of the music data, temporarily stops the music data, and a location specified by the music data Start playback from. Since the method and procedure for reproducing the music data are known, detailed description thereof is omitted. Further, the reproduction of the music data may be synonymous with the output of the music data. Output is usually output to a speaker.

楽曲データ再生部1211は、通常、これら再生の開始などを、制御部1210からの指示に従い行う。例えば、制御部1210が楽曲データの再生を開始することを指示した場合、楽曲データ再生部1211は、楽曲データの再生を開始する。また、例えば、制御部1210が楽曲データの再生を終了することを指示した場合、楽曲データ再生部1211は、楽曲データの再生を終了する。なお、その他の処理については、上記指示の内容と同様であるので、説明を省略する。   The music data playback unit 1211 normally performs the start of playback in accordance with an instruction from the control unit 1210. For example, when the control unit 1210 instructs to start reproduction of music data, the music data reproduction unit 1211 starts reproduction of music data. For example, when the control unit 1210 instructs to end the reproduction of the music data, the music data reproduction unit 1211 ends the reproduction of the music data. The other processes are the same as the contents of the above instruction, and will not be described here.

また、例えば、制御部1210から楽曲データの再生を終了することの指示を受けた場合、楽曲データ再生部1211は、当該再生を終了した箇所を、任意の記憶領域または予め決められた記憶領域に蓄積してもよい。なお、当該「終了した箇所」は、上記「停止箇所」と同義である。   Further, for example, when receiving an instruction to end the reproduction of the music data from the control unit 1210, the music data reproduction unit 1211 places the end of the reproduction in an arbitrary storage area or a predetermined storage area. You may accumulate. The “finished place” has the same meaning as the “stop place”.

楽曲データ再生部1211は、スピーカーなどの出力デバイスを含むと考えてもよいし、含まないと考えてもよい。楽曲データ再生部1211は、出力デバイスのドライバーソフトまたは、出力デバイスのドライバーソフトと出力デバイスなどで実現され得る。   The music data playback unit 1211 may or may not include an output device such as a speaker. The music data playback unit 1211 can be realized by driver software of an output device or driver software and an output device of an output device.

なお、格納部111、端末格納部1201は、不揮発性の記録媒体が好適であるが、揮発性の記録媒体でも実現可能である。   The storage unit 111 and the terminal storage unit 1201 are preferably non-volatile recording media, but can also be realized by volatile recording media.

また、受信部112、端末受信部1204は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送を受信する手段で実現されてもよい。   In addition, the receiving unit 112 and the terminal receiving unit 1204 are usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by means for receiving a broadcast.

また、取得部113、端末蓄積部1205、シーン識別子取得部1207、楽曲データ取得部1209、終了条件取得部1208、制御部1210は、通常、MPUやメモリ等から実現され得る。取得部113などの処理手順は、通常、ソフトウェアで実現され、当該ソフトウェアはROM等の記録媒体に記録されている。但し、ハードウェア(専用回路)で実現してもよい。   In addition, the acquisition unit 113, the terminal storage unit 1205, the scene identifier acquisition unit 1207, the music data acquisition unit 1209, the end condition acquisition unit 1208, and the control unit 1210 can be usually realized by an MPU, a memory, or the like. The processing procedure of the acquisition unit 113 and the like is usually realized by software, and the software is recorded on a recording medium such as a ROM. However, it may be realized by hardware (dedicated circuit).

また、送信部114、端末送信部1203は、通常、無線または有線の通信手段で実現されるが、放送手段で実現されてもよい。   In addition, the transmission unit 114 and the terminal transmission unit 1203 are usually realized by wireless or wired communication means, but may be realized by broadcasting means.

次に、情報システム1の動作について説明する。なお、所定の情報におけるi番目の情報は、「情報[i]」と記載するものとする。まず、サーバ装置11の全体動作について説明する。図4は、サーバ装置11の全体動作を示すフローチャートである。なお、図4のフローチャートにおいて、格納部111には、m個のシーン付楽曲データと、n個のシーン付再生条件が格納されているものとする。   Next, the operation of the information system 1 will be described. Note that the i-th information in the predetermined information is described as “information [i]”. First, the overall operation of the server device 11 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the overall operation of the server device 11. In the flowchart of FIG. 4, it is assumed that the storage unit 111 stores m pieces of music data with scenes and n pieces of scenes with playback conditions.

(ステップS401)受信部112は、楽曲データ識別子を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS402に進み、そうでない場合は、ステップS408に進む。   (Step S401) The receiving unit 112 determines whether or not a music data identifier has been received. If received, the process proceeds to step S402, and if not, the process proceeds to step S408.

(ステップS402)取得部113は、カウンタiに1をセットする。   (Step S402) The acquisition unit 113 sets 1 to the counter i.

(ステップS403)取得部113は、格納部111に格納されているシーン付楽曲データ[i]が有する楽曲データ識別子が、ステップS401で受信した楽曲データ識別子と同一であるか否かを判断する。同一である場合は、ステップS404に進み、そうでない場合は、ステップS405に進む。   (Step S403) The acquisition unit 113 determines whether or not the music data identifier of the music data with scene [i] stored in the storage unit 111 is the same as the music data identifier received in step S401. If they are the same, the process proceeds to step S404; otherwise, the process proceeds to step S405.

(ステップS404)取得部113は、シーン付楽曲データ[i]を取得する。   (Step S404) The acquisition unit 113 acquires music data with scene [i].

(ステップS405)取得部113は、iがmであるか否かを判断する。mである場合は、ステップS407に進み、そうでない場合は、ステップS406に進む。   (Step S405) The acquisition unit 113 determines whether i is m. When it is m, it progresses to step S407, and when that is not right, it progresses to step S406.

(ステップS406)取得部113は、iを1インクリメントし、ステップS403に戻る。   (Step S406) The acquisition unit 113 increments i by 1, and returns to step S403.

(ステップS407)送信部114は、ステップS404で取得したシーン付楽曲データを、端末装置12に送信する。そして、ステップS401に戻る。   (Step S407) The transmission unit 114 transmits the music data with a scene acquired in step S404 to the terminal device 12. Then, the process returns to step S401.

(ステップS408)受信部112は、シーン識別子を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS409に進み、そうでない場合は、ステップS401に戻る。   (Step S408) The receiving unit 112 determines whether or not a scene identifier has been received. If received, the process proceeds to step S409; otherwise, the process returns to step S401.

(ステップS409)取得部113は、カウンタiに1をセットする。   (Step S409) The acquisition unit 113 sets 1 to the counter i.

(ステップS410)取得部113は、格納部111に格納されているシーン付再生条件[i]が有するシーン識別子が、ステップS408で受信したシーン識別子と同一であるか否かを判断する。同一である場合は、ステップS411に進み、そうでない場合は、ステップS412に進む。   (Step S410) The acquisition unit 113 determines whether or not the scene identifier included in the playback condition with scene [i] stored in the storage unit 111 is the same as the scene identifier received in step S408. If they are the same, the process proceeds to step S411, and if not, the process proceeds to step S412.

(ステップS411)取得部113は、シーン付再生条件[i]を取得する。   (Step S411) The acquiring unit 113 acquires the playback condition with scene [i].

(ステップS412)取得部113は、iがnであるか否かを判断する。nである場合は、ステップS414に進み、そうでない場合は、ステップS413に進む。   (Step S412) The acquisition unit 113 determines whether i is n. When it is n, it progresses to step S414, and when that is not right, it progresses to step S413.

(ステップS413)取得部113は、iを1インクリメントし、ステップS410に戻る。   (Step S413) The acquisition unit 113 increments i by 1, and returns to Step S410.

(ステップS414)送信部114は、ステップS411で取得したシーン付再生条件を、端末装置12に送信する。そして、ステップS401に戻る。   (Step S414) The transmission unit 114 transmits the playback condition with scene acquired in step S411 to the terminal device 12. Then, the process returns to step S401.

なお、図4のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 4, the process may be terminated by powering off or a process termination interrupt.

次に、端末装置12の全体動作について説明する。図5は、端末装置12の全体動作を示すフローチャートである。   Next, the overall operation of the terminal device 12 will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the overall operation of the terminal device 12.

(ステップS501)端末受付部1202は、指示を受け付けたか否かを判断する。受け付けた場合は、ステップS502に進み、そうでない場合は、ステップS501に戻る。   (Step S501) The terminal reception unit 1202 determines whether an instruction has been received. If accepted, the process proceeds to step S502; otherwise, the process returns to step S501.

(ステップS502)端末受付部1202は、ステップS501で受け付けた指示が受信指示であるか否かを判断する。受信指示である場合は、ステップS503に進み、そうでない場合は、S514に進む。   (Step S502) The terminal reception unit 1202 determines whether or not the instruction received in step S501 is a reception instruction. If it is a reception instruction, the process proceeds to step S503, and if not, the process proceeds to S514.

(ステップS503)端末受付部1202は、ステップS501で受け付けた受信指示が楽曲データ受信指示であるか否かを判断する。楽曲データ受信指示である場合は、ステップS504に進み、そうでない場合は、S509に進む。   (Step S503) The terminal reception unit 1202 determines whether or not the reception instruction received in step S501 is a music data reception instruction. If it is a music data reception instruction, the process proceeds to step S504, and if not, the process proceeds to S509.

(ステップS504)端末送信部1203は、ステップS501で受け付けた楽曲データ受信指示が有する楽曲データ識別子を、サーバ装置11に送信する。   (Step S504) The terminal transmission unit 1203 transmits the music data identifier included in the music data reception instruction received in Step S501 to the server device 11.

(ステップS505)端末受信部1204は、シーン付楽曲データを受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS506に進み、そうでない場合は、ステップS505に戻る。   (Step S505) The terminal receiving unit 1204 determines whether or not music data with a scene has been received. If received, the process proceeds to step S506, and if not, the process returns to step S505.

(ステップS506)端末蓄積部1205は、ステップS505で受信した楽曲データに対応付いているシーン識別子で識別されるフォルダが存在するか否かを判断する。存在する場合は、ステップS508に進み、そうでない場合は、ステップS507に進む。   (Step S506) The terminal storage unit 1205 determines whether there is a folder identified by the scene identifier associated with the music data received in step S505. When it exists, it progresses to step S508, and when that is not right, it progresses to step S507.

(ステップS507)端末蓄積部1205は、ステップS505で受信した楽曲データに対応付いているシーン識別子に対応するフォルダを作成する。   (Step S507) The terminal storage unit 1205 creates a folder corresponding to the scene identifier associated with the music data received in step S505.

(ステップS508)端末蓄積部1205は、ステップS505で受信した楽曲データが、当該楽曲データに対応付いているシーン識別子で識別されるフォルダに保存されるように、当該楽曲データを端末格納部1201に蓄積する。そして、ステップS501に戻る。   (Step S508) The terminal storage unit 1205 stores the music data in the terminal storage unit 1201 so that the music data received in step S505 is stored in the folder identified by the scene identifier associated with the music data. accumulate. Then, the process returns to step S501.

(ステップS509)端末送信部1203は、ステップS501で受け付けた再生条件受信指示が有するシーン識別子を、サーバ装置11に送信する。   (Step S509) The terminal transmission unit 1203 transmits the scene identifier included in the reproduction condition reception instruction received in Step S501 to the server device 11.

(ステップS510)端末受信部1204は、シーン付再生条件を受信したか否かを判断する。受信した場合は、ステップS511に進み、そうでない場合は、ステップS510に戻る。   (Step S510) The terminal reception unit 1204 determines whether or not the playback condition with scene has been received. If received, the process proceeds to step S511, and if not, the process returns to step S510.

(ステップS511)端末蓄積部1205は、ステップS510で受信した再生条件に対応付いているシーン識別子に対応するフォルダが存在するか否かを判断する。存在する場合は、ステップS513に進み、そうでない場合は、ステップS512に進む。   (Step S511) The terminal storage unit 1205 determines whether there is a folder corresponding to the scene identifier associated with the reproduction condition received in step S510. When it exists, it progresses to step S513, and when that is not right, it progresses to step S512.

(ステップS512)端末蓄積部1205は、ステップS510で受信した再生条件に対応付いているシーン識別子に対応するフォルダを作成する。   (Step S512) The terminal storage unit 1205 creates a folder corresponding to the scene identifier associated with the reproduction condition received in Step S510.

(ステップS513)端末蓄積部1205は、ステップS510で受信した再生条件が、当該再生条件に対応付いているシーン識別子に対応するフォルダに保存されるように、当該再生条件を端末格納部1201に蓄積する。そして、ステップS501に戻る。   (Step S513) The terminal storage unit 1205 stores the playback condition in the terminal storage unit 1201 so that the playback condition received in step S510 is stored in the folder corresponding to the scene identifier associated with the playback condition. To do. Then, the process returns to step S501.

(ステップS514)端末受付部1202は、ステップS501で受け付けた指示が再生指示であるか否かを判断する。再生指示である場合は、ステップS515に進み、そうでない場合は、ステップS516に進む。   (Step S514) The terminal reception unit 1202 determines whether or not the instruction received in step S501 is a reproduction instruction. If it is a reproduction instruction, the process proceeds to step S515; otherwise, the process proceeds to step S516.

(ステップS515)楽曲データ再生部1211は、ステップS501で受け付けた再生指示に従い、楽曲データを再生する。この処理の詳細は、図6のフローチャートを用いて説明する。そして、ステップS501に戻る。   (Step S515) The music data playback unit 1211 plays back music data in accordance with the playback instruction received in step S501. Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. Then, the process returns to step S501.

(ステップS516)端末装置12は、ステップS501で受け付けた指示に応じた処理を行う。そして、ステップS501に戻る。   (Step S516) The terminal device 12 performs a process according to the instruction received in Step S501. Then, the process returns to step S501.

なお、図5のフローチャートにおいて、電源オフや処理終了の割り込みにより処理を終了してもよい。   In the flowchart of FIG. 5, the process may be terminated by turning off the power or by interrupting the process.

図6は、図5のフローチャートのステップS515の楽曲データの再生処理を示すフローチャートである。なお、図6のフローチャートにおいて、端末格納部1201には、再生条件が対応付いているm個の楽曲データが格納されているものとする。   FIG. 6 is a flowchart showing the music data reproduction process in step S515 of the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 6, it is assumed that m pieces of music data associated with reproduction conditions are stored in the terminal storage unit 1201.

(ステップS601)楽曲データ取得部1209は、ステップS501で受け付けた再生指示が有する楽曲データ識別子と同一の楽曲データ識別子を有する楽曲データを、端末格納部1201から取得する。   (Step S601) The music data acquisition unit 1209 acquires from the terminal storage unit 1201 music data having the same music data identifier as the music data identifier included in the reproduction instruction received in step S501.

(ステップS602)楽曲データ再生部1211は、ステップS601で取得した楽曲データの再生を開始する。   (Step S602) The music data playback unit 1211 starts playback of the music data acquired in step S601.

(ステップS603)シーン情報取得部1206は、シーン情報を取得する。以降、シーン情報取得部1206は、シーン情報を取得し続ける。   (Step S603) The scene information acquisition unit 1206 acquires scene information. Thereafter, the scene information acquisition unit 1206 continues to acquire scene information.

(ステップS604)シーン識別子取得部1207は、カウンタiに1をセットする。   (Step S604) The scene identifier acquisition unit 1207 sets 1 to the counter i.

(ステップS605)シーン識別子取得部1207は、ステップS603で取得したシーン情報が、端末格納部1201に格納されている再生開始条件[i]に合致するか否かを判断する。合致する場合は、ステップS606に進み、そうでない場合は、ステップS615に進む。   (Step S605) The scene identifier acquisition unit 1207 determines whether or not the scene information acquired in step S603 matches the reproduction start condition [i] stored in the terminal storage unit 1201. If they match, the process proceeds to step S606, and if not, the process proceeds to step S615.

(ステップS606)シーン識別子取得部1207は、シーン識別子[i]を、端末格納部1201から取得する。   (Step S606) The scene identifier acquisition unit 1207 acquires the scene identifier [i] from the terminal storage unit 1201.

(ステップS607)終了条件取得部1208は、ステップS606で取得したシーン識別子に対応する再生終了条件[i]を、端末格納部1201から取得する。   (Step S607) The end condition acquisition unit 1208 acquires the playback end condition [i] corresponding to the scene identifier acquired in step S606 from the terminal storage unit 1201.

(ステップS608)楽曲データ取得部1209は、ステップS606で取得したシーン識別子に対応する1以上の楽曲データのいずれかを、端末格納部1201から取得する。   (Step S608) The music data acquisition unit 1209 acquires one or more music data corresponding to the scene identifier acquired in step S606 from the terminal storage unit 1201.

(ステップS609)制御部1210は、楽曲データの再生を終了することを、楽曲データ再生部1211に指示する。   (Step S609) The control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to end the playback of the music data.

(ステップS610)楽曲データ再生部1211は、ステップS609の指示に従い、楽曲データの再生を終了する。   (Step S610) The music data playback unit 1211 ends the playback of the music data in accordance with the instruction of step S609.

(ステップS611)楽曲データ再生部1211は、ステップS608で取得した楽曲データの再生を開始する。   (Step S611) The music data playback unit 1211 starts playback of the music data acquired in step S608.

(ステップS612)楽曲データ取得部1209は、楽曲データ再生部1211が楽曲データの再生を終了したか否かを判断する。終了した場合は、ステップS608に戻り、そうでない場合は、ステップS612に進む。   (Step S612) The music data acquisition unit 1209 determines whether or not the music data reproducing unit 1211 has finished reproducing the music data. If completed, the process returns to step S608; otherwise, the process proceeds to step S612.

(ステップS613)制御部1210は、ステップS603で取得したシーン情報が、ステップS607で取得した再生終了条件に合致するか否かを判断する。合致する場合は、ステップS614に進み、そうでない場合は、ステップS613に戻る。   (Step S613) The control unit 1210 determines whether or not the scene information acquired in step S603 matches the reproduction end condition acquired in step S607. If they match, the process proceeds to step S614, and if not, the process returns to step S613.

(ステップS614)制御部1210は、楽曲データの再生を終了することを、楽曲データ再生部1211に指示する。   (Step S614) The control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to end the playback of the music data.

(ステップS615)楽曲データ再生部1211は、ステップS614の指示に従い、楽曲データの再生を終了する。   (Step S615) The music data playback unit 1211 ends the playback of the music data in accordance with the instruction of step S614.

(ステップS616)シーン識別子取得部1207は、iがmであるか否かを判断する。mである場合は、上位処理にリターンし、そうでない場合は、ステップS617に進む。   (Step S616) The scene identifier acquisition unit 1207 determines whether i is m. If m, the process returns to the upper process, and if not, the process proceeds to step S617.

(ステップS617)シーン識別子取得部1207は、iを1インクリメントし、ステップS605に戻る。   (Step S617) The scene identifier acquisition unit 1207 increments i by 1, and returns to step S605.

(具体例)
次に、情報システム1の動作の具体例について説明する。なお、本具体例において、サーバ装置11は、楽曲データを配信しているサーバ装置である楽曲配信サーバであるものとする。また、端末装置12は、オーディオ装置と一体型のナビゲーション装置であり、自動車に搭載されているものとする。
(Concrete example)
Next, a specific example of the operation of the information system 1 will be described. In this specific example, it is assumed that the server device 11 is a music distribution server that is a server device that distributes music data. Further, the terminal device 12 is a navigation device integrated with an audio device, and is assumed to be mounted on an automobile.

(例1)
本例において、格納部111には、図7に示すシーン付楽曲データが格納されているものとする。図7のシーン付楽曲データは、レコードを一意に特定するためのID(項目名:ID)と、楽曲データ(項目名:楽曲データ)と、シーン識別子(項目名:シーン識別子)と、再生開始条件(項目名:再生開始条件)と、再生終了条件(項目名:再生終了条件)とを対応付けて有する。
(Example 1)
In this example, it is assumed that the storage unit 111 stores music data with a scene shown in FIG. The music data with a scene in FIG. 7 includes an ID (item name: ID) for uniquely identifying a record, music data (item name: music data), a scene identifier (item name: scene identifier), and reproduction start. A condition (item name: reproduction start condition) and a reproduction end condition (item name: reproduction end condition) are associated with each other.

まず、ユーザは、ナビゲーション装置を操作し、楽曲配信サーバが保持している楽曲データのリストを表示する。このとき、通常、ナビゲーション装置は、楽曲配信サーバに対して、当該楽曲データのリストを受信する旨のリクエストを送信し、それに応じて、楽曲配信サーバは、保持している楽曲データのリストを、ナビゲーション装置に送信する。また、当該楽曲データのリストとは、通常、楽曲データ識別子の1以上の集合である。   First, the user operates the navigation device to display a list of music data held by the music distribution server. At this time, normally, the navigation device transmits a request to the music distribution server to receive the list of the music data, and accordingly, the music distribution server displays the list of the music data that is held, To the navigation device. The list of music data is usually a set of one or more music data identifiers.

次に、ユーザは、ナビゲーション装置を操作し、表示されている楽曲データのリストの中から、楽曲データ識別子「acs_road_01.mp3」を選択したとする。すると、端末受付部1202は、楽曲データ識別子「acs_road_01.mp3」を有する楽曲データ受信指示を受け付ける。   Next, it is assumed that the user operates the navigation device and selects the music data identifier “acs_load — 01.mp3” from the displayed music data list. Then, the terminal reception unit 1202 receives a music data reception instruction having the music data identifier “acs_load — 01.mp3”.

次に、端末送信部1203は、端末受付部1202が受け付けた楽曲データ受信指示が有する楽曲データ識別子「acs_road_01.mp3」を、楽曲配信サーバに送信する。   Next, the terminal transmission unit 1203 transmits the music data identifier “acs_load — 01.mp3” included in the music data reception instruction received by the terminal reception unit 1202 to the music distribution server.

次に、楽曲配信サーバの受信部112は、楽曲データ識別子「acs_road_01.mp3」を受信する。そして、取得部113は、当該楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、図7のシーン付楽曲データから取得する。そして、取得部113は、図7の「ID=011」のシーン付楽曲データを取得する。そして、送信部114は、取得部113が取得した図7の「ID=011」のシーン付楽曲データを、ナビゲーション装置に送信する。   Next, the receiving unit 112 of the music distribution server receives the music data identifier “acs_load — 01.mp3”. And the acquisition part 113 acquires the music data with a scene which has the music data identified by the said music data identifier from the music data with a scene of FIG. Then, the acquisition unit 113 acquires the scene-attached music data “ID = 011” in FIG. Then, the transmission unit 114 transmits the scene-attached music data “ID = 011” in FIG. 7 acquired by the acquisition unit 113 to the navigation device.

また、ここで、例えば、ユーザが楽曲データ識別子「acs_road_03.mp3」を選択したとする。すると、取得部113は、当該楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有する図7の「ID=031」のシーン付楽曲データを取得する。そして、送信部114は、取得部113が取得した図7の「ID=031」のシーン付楽曲データを、ナビゲーション装置に送信する。   Here, for example, it is assumed that the user selects the music data identifier “acs_load — 03.mp3”. Then, the acquisition unit 113 acquires the song-attached song data of “ID = 031” in FIG. 7 having the song data identified by the song data identifier. Then, the transmission unit 114 transmits the scene-attached music data “ID = 031” in FIG. 7 acquired by the acquisition unit 113 to the navigation device.

次に、端末受信部1204は、楽曲配信サーバが送信した図7の「ID=011」と、「ID=031」のシーン付楽曲データを受信する。そして、端末蓄積部1205は、端末受信部1204が受信した楽曲データ、および再生条件が、各シーン付楽曲データが有するシーン識別子「高速入口」をフォルダ名として有するフォルダに保存されるように、当該楽曲データ、および再生条件を端末格納部1201に蓄積する。このときの様子は、例えば、図8である。図8において、「start_condition」は、再生開始条件を示すファイルである。また、「end_condition」は、再生終了条件を示すファイルである。つまり、この例において、端末蓄積部1205は、図7の「ID=011」の再生開始条件、再生終了条件を、それぞれ、当該条件が記述されたファイルとして、図8のフォルダに保存したものとする。なお、当該ファイルの形式は問わない。例えば、当該ファイルは、XML形式であってもよいし、いわゆるテキスト形式であってもよい。   Next, the terminal receiving unit 1204 receives the song-attached song data of “ID = 011” and “ID = 031” in FIG. 7 transmitted by the song distribution server. The terminal storage unit 1205 then stores the music data received by the terminal receiving unit 1204 and the playback conditions in a folder having the scene identifier “high-speed entrance” included in each scene-attached music data as a folder name. Music data and playback conditions are stored in the terminal storage unit 1201. The situation at this time is, for example, FIG. In FIG. 8, “start_condition” is a file indicating a reproduction start condition. Further, “end_condition” is a file indicating a reproduction end condition. That is, in this example, the terminal storage unit 1205 stores the reproduction start condition and reproduction end condition of “ID = 011” in FIG. 7 in the folder in FIG. 8 as a file in which the condition is described. To do. The format of the file does not matter. For example, the file may be in an XML format or a so-called text format.

次に、自動車が高速道路の料金所に向かうランプ(高速道路とその他の道路とを接続する傾斜路)に進入したとする。当該ランプは、地図上では、高速道路として扱われているものとする。すると、シーン情報取得部1206は、道路種類情報「高速道路」と道路構造情報「ランプ」を取得する。   Next, it is assumed that the car enters a ramp (an inclined road connecting the highway and other roads) toward the toll gate on the highway. It is assumed that the ramp is treated as a highway on the map. Then, the scene information acquisition unit 1206 acquires road type information “highway” and road structure information “lamp”.

次に、シーン識別子取得部1207は、当該道路種類情報「高速道路」と道路構造情報「ランプ」が合致する再生開始条件が保存されているフォルダを検索する。そして、終了条件取得部1208は、当該2つの情報が、図8のフォルダに保存されている再生開始条件「道路種類=高速道路,道路種類=ランプ」に合致すると判断する。そして、シーン識別子取得部1207は、図8のフォルダの名称「高速入口」を、シーン識別子として取得する。   Next, the scene identifier acquisition unit 1207 searches for a folder in which a reproduction start condition that matches the road type information “highway” and the road structure information “lamp” is stored. Then, the end condition acquisition unit 1208 determines that the two pieces of information match the reproduction start condition “road type = highway, road type = ramp” stored in the folder of FIG. Then, the scene identifier acquisition unit 1207 acquires the folder name “Fast Entrance” in FIG. 8 as a scene identifier.

次に、終了条件取得部1208は、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子「高速入口」で識別される図8のフォルダに保存されている再生終了条件「速度≧60km/h」を取得する。また、楽曲データ取得部1209も、終了条件取得部1208と同様に、図8のフォルダに保存されている楽曲データをランダムに取得し、楽曲データ「acs_road_01.mp3」を取得したものとする。   Next, the end condition acquisition unit 1208 acquires the playback end condition “speed ≧ 60 km / h” stored in the folder of FIG. 8 identified by the scene identifier “high speed entrance” acquired by the scene identifier acquisition unit 1207. . Similarly to the end condition acquisition unit 1208, the music data acquisition unit 1209 also acquires music data stored in the folder of FIG. 8 at random and acquires music data “acs_load — 01.mp3”.

次に、楽曲データ再生部1211は、楽曲データ取得部1209が取得した楽曲データ「acs_road_01.mp3」の再生を開始する。   Next, the music data playback unit 1211 starts playback of the music data “acs_load — 01.mp3” acquired by the music data acquisition unit 1209.

次に、自動車が料金所を通過し、高速道路の本線車線に向かって加速を開始したとする。ここで、シーン情報取得部1206は、速度情報を取得し、速度情報「65km/h」を取得したものとする。   Next, suppose that the car passes through the toll gate and starts to accelerate toward the main lane of the highway. Here, it is assumed that the scene information acquisition unit 1206 acquires speed information and acquires speed information “65 km / h”.

次に、制御部1210は、当該速度情報「65km/h」が、終了条件取得部1208が取得した再生終了条件「速度≧60km/h」に合致すると判断する。そして、制御部1210は、楽曲データ再生部1211に、再生している楽曲データの再生を終了することを指示する。   Next, the control unit 1210 determines that the speed information “65 km / h” matches the reproduction end condition “speed ≧ 60 km / h” acquired by the end condition acquisition unit 1208. Then, the control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to end the playback of the music data being played back.

次に、楽曲データ再生部1211は、制御部1210の指示に従い、再生している楽曲データ「acs_road_01.mp3」の再生を、通常通り終了する。保存されているフォルダを検索する。   Next, the music data playback unit 1211 ends the playback of the music data “acs_load — 01.mp3” being played normally, according to the instruction of the control unit 1210. Search the saved folder.

次に、自動車が高速道路の加速車線から走行車線に進入したとする。すると、シーン情報取得部1206は、道路種類情報「高速道路」を取得する。そして、上記と同様に、シーン識別子取得部1207は、道路種類情報「高速道路」が合致する再生開始条件が保存されているフォルダを検索する。そして、シーン識別子取得部1207は、当該再生開始条件が保存されているフォルダ名を、シーン識別子として取得する。そして、終了条件取得部1208は、当該シーン識別子で識別されるフォルダから、再生終了条件を取得する。また、楽曲データ取得部1209は、当該シーン識別子で識別されるフォルダから、ランダムに1つの楽曲データを取得する。そして、楽曲データ再生部1211は、楽曲データ取得部1209が取得した楽曲データの再生を開始する。   Next, it is assumed that the car enters the traveling lane from the acceleration lane of the expressway. Then, the scene information acquisition unit 1206 acquires road type information “highway”. In the same manner as described above, the scene identifier acquisition unit 1207 searches for a folder in which the reproduction start condition that matches the road type information “highway” is stored. Then, the scene identifier acquisition unit 1207 acquires the folder name in which the reproduction start condition is stored as a scene identifier. Then, the end condition acquisition unit 1208 acquires the playback end condition from the folder identified by the scene identifier. The music data acquisition unit 1209 acquires one music data at random from the folder identified by the scene identifier. Then, the music data playback unit 1211 starts playback of the music data acquired by the music data acquisition unit 1209.

(例2)
本例において、格納部111には、図9に示すシーン付再生条件が格納されているものとする。図9のシーン付再生条件は、レコードを一意に特定するためのID(項目名:ID)と、シーン識別子(項目名:シーン識別子)と、再生開始条件(項目名:再生開始条件)と、再生終了条件(項目名:再生終了条件)とを対応付けて有する。
(Example 2)
In this example, it is assumed that the storage unit 111 stores the playback condition with scene shown in FIG. The playback condition with a scene in FIG. 9 includes an ID (item name: ID) for uniquely identifying a record, a scene identifier (item name: scene identifier), a playback start condition (item name: playback start condition), Reproduction end conditions (item name: reproduction end conditions) are associated with each other.

まず、ユーザは、ナビゲーション装置を操作し、楽曲配信サーバが保持しているシーン識別子のリストを表示する。このとき、通常、ナビゲーション装置は、楽曲配信サーバに対して、当該シーン識別子のリストを受信する旨のリクエストを送信し、それに応じて、楽曲配信サーバは、保持しているシーン識別子のリストを、ナビゲーション装置に送信する。また、当該シーン識別子のリストとは、シーン識別子の1以上の集合である。   First, the user operates the navigation device to display a list of scene identifiers held by the music distribution server. At this time, normally, the navigation device transmits a request for receiving the list of scene identifiers to the music distribution server, and accordingly, the music distribution server stores the list of scene identifiers held therein, To the navigation device. The scene identifier list is a set of one or more scene identifiers.

次に、ユーザは、ナビゲーション装置を操作し、表示されているシーン識別子のリストの中から、シーン識別子「夕方」を選択したとする。すると、端末受付部1202は、シーン識別子「シーン識別子」を有する再生条件受信指示を受け付ける。   Next, it is assumed that the user operates the navigation device and selects the scene identifier “evening” from the displayed list of scene identifiers. Then, terminal reception unit 1202 receives a playback condition reception instruction having a scene identifier “scene identifier”.

次に、端末送信部1203は、端末受付部1202が受け付けた再生条件受信指示が有するシーン識別子「シーン識別子」を、楽曲配信サーバに送信する。   Next, the terminal transmission unit 1203 transmits the scene identifier “scene identifier” included in the reproduction condition reception instruction received by the terminal reception unit 1202 to the music distribution server.

次に、楽曲配信サーバの受信部112は、シーン識別子「シーン識別子」を受信する。そして、取得部113は、当該シーン識別子を有するシーン付再生条件を、図9のシーン付再生条件から取得する。そして、取得部113は、図9の「ID=012」のシーン付再生条件を取得する。そして、送信部114は、取得部113が取得した図9の「ID=012」のシーン付再生条件を、ナビゲーション装置に送信する。   Next, the receiving unit 112 of the music distribution server receives the scene identifier “scene identifier”. Then, the acquisition unit 113 acquires the playback condition with scene having the scene identifier from the playback condition with scene in FIG. Then, the acquisition unit 113 acquires the playback condition with scene of “ID = 012” in FIG. 9. Then, the transmission unit 114 transmits the reproduction condition with scene “ID = 012” in FIG. 9 acquired by the acquisition unit 113 to the navigation device.

次に、端末受信部1204は、楽曲配信サーバが送信した図9の「ID=012」のシーン付再生条件を受信する。そして、端末蓄積部1205は、端末受信部1204が受信した再生条件が、当該再生条件に対応付いているシーン識別子「夕方」をフォルダ名として有するフォルダに保存されるように、当該再生条件を端末格納部1201に蓄積する。このときの様子は、例えば、図10である。図10において、「start_condition」は、再生開始条件を示すファイルである。また、「end_condition」は、再生終了条件を示すファイルである。つまり、この例において、端末蓄積部1205は、図9の「ID=012」の再生開始条件、再生終了条件を、それぞれ、当該条件が記述されたファイルとして、図10のフォルダに保存したものとする。   Next, the terminal receiving unit 1204 receives the playback condition with scene of “ID = 012” in FIG. 9 transmitted from the music distribution server. Then, the terminal storage unit 1205 sets the reproduction condition received in the terminal so that the reproduction condition received by the terminal reception unit 1204 is stored in a folder having the scene identifier “evening” associated with the reproduction condition as a folder name. Accumulate in the storage unit 1201. The state at this time is, for example, FIG. In FIG. 10, “start_condition” is a file indicating a reproduction start condition. Further, “end_condition” is a file indicating a reproduction end condition. That is, in this example, the terminal storage unit 1205 stores the reproduction start condition and reproduction end condition of “ID = 012” in FIG. 9 in the folder in FIG. 10 as a file in which the condition is described. To do.

以上、本実施の形態による情報システム1によれば、ユーザは、走行シーンを識別する情報や、再生の開始条件、再生の終了条件が付与された楽曲データを、ダウンロードすることができる。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴き、ドライブを楽しむことができる。   As described above, according to the information system 1 according to the present embodiment, the user can download information for identifying a traveling scene, music data to which a reproduction start condition and a reproduction end condition are assigned. Thereby, the user can listen to music according to various changes in the traveling scene and enjoy driving.

なお、本実施の形態において、端末装置12は、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子に対応する楽曲切替方法情報を、端末格納部1201から取得する楽曲切替方法情報取得部を備えていてもよい。この場合、制御部1210は、通常、当該楽曲切替方法情報取得部が取得した楽曲切替方法情報に従い再生の開始をするまたは再生を終了するように、楽曲データ再生部1211に指示する。例えば、当該楽曲切替方法情報が「開始=フェードイン」である場合、制御部1210は、フェードインにより再生を開始するように、楽曲データ再生部1211に指示する。また、当該楽曲切替方法情報が「終了=フェードアウト」である場合、制御部1210は、フェードアウトにより再生を終了するように、楽曲データ再生部1211に指示する。また、当該楽曲切替方法情報が「クロスフェード」である場合、制御部1210は、クロスフェードにより再生の開始と再生の終了を行うように、楽曲データ再生部1211に指示する。   In the present embodiment, the terminal device 12 may include a music switching method information acquisition unit that acquires the music switching method information corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit 1207 from the terminal storage unit 1201. Good. In this case, the control unit 1210 usually instructs the music data playback unit 1211 to start playback or end playback according to the music switching method information acquired by the music switching method information acquisition unit. For example, when the music switching method information is “start = fade in”, the control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to start playback by fading in. When the music switching method information is “end = fade out”, the control unit 1210 instructs the music data playback unit 1211 to end playback by fading out. When the music switching method information is “cross fade”, the control unit 1210 instructs the music data reproduction unit 1211 to start reproduction and end reproduction by cross-fade.

また、本実施の形態において、端末装置12は、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子に対応する再生方法情報を、端末格納部1201から取得する再生方法情報取得部を備えていてもよい。この場合、制御部1210は、通常、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子に対応する1以上の楽曲データから、当該再生方法情報に従って楽曲データを取得するように楽曲データ取得部1209に指示する。例えば、当該再生方法情報が「ランダムワンス」である場合、制御部1210は、当該1以上の各楽曲データを、ランダムに一度だけ取得するように楽曲データ取得部1209に指示する。   In the present embodiment, the terminal device 12 may include a reproduction method information acquisition unit that acquires the reproduction method information corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit 1207 from the terminal storage unit 1201. In this case, the control unit 1210 normally instructs the music data acquisition unit 1209 to acquire music data according to the reproduction method information from one or more music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit 1207. . For example, when the reproduction method information is “random once”, the control unit 1210 instructs the music data acquisition unit 1209 to acquire the one or more pieces of music data at random once.

また、本実施の形態において、端末装置12は、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子に対応するタイミング情報を、端末格納部1201から取得する再生方法情報取得部を備えていてもよい。この場合、制御部1210は、通常、シーン識別子取得部1207が取得したシーン識別子に対応する1以上の楽曲データから、当該タイミング情報に従って楽曲データを取得するように楽曲データ取得部1209に指示する。例えば、当該タイミング情報が「Time=2.5sec,se01.wav」である場合、制御部1210は、シーン識別子取得部1207がシーン識別子を識別子してから2.5秒後に、当該1以上の楽曲データのうち「se01.wav」で識別される楽曲データを取得するように楽曲データ取得部1209に指示する。   In the present embodiment, the terminal device 12 may include a playback method information acquisition unit that acquires timing information corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit 1207 from the terminal storage unit 1201. In this case, the control unit 1210 normally instructs the music data acquisition unit 1209 to acquire music data according to the timing information from one or more music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit 1207. For example, when the timing information is “Time = 2.5 sec, se01.wav”, the control unit 1210 displays the one or more music pieces 2.5 seconds after the scene identifier acquisition unit 1207 identifies the scene identifier. The music data acquisition unit 1209 is instructed to acquire music data identified by “se01.wav” in the data.

また、上記各実施の形態において、一の装置に存在する2以上の通信手段は、物理的に一の媒体で実現されてもよいことは言うまでもない。   Further, in each of the above embodiments, it goes without saying that two or more communication units existing in one apparatus may be physically realized by one medium.

また、上記各実施の形態において、各処理または各機能は、単一の装置または単一のシステムによって集中処理されることによって実現されてもよいし、あるいは、複数の装置または複数のシステムによって分散処理されることによって実現されてもよい。   In each of the above embodiments, each process or each function may be realized by centralized processing by a single device or a single system, or distributed by a plurality of devices or a plurality of systems. It may be realized by being processed.

また、上記各実施の形態において、各構成要素は専用のハードウェアにより構成されてもよいし、あるいは、ソフトウェアにより実現可能な構成要素については、プログラムを実行することによって実現されてもよい。例えば、ハードディスクや半導体メモリ等の記録媒体に記録されたソフトウェア・プログラムをCPU等のプログラム実行部が読み出して実行することによって、各構成要素が実現され得る。   In each of the above embodiments, each component may be configured by dedicated hardware, or a component that can be realized by software may be realized by executing a program. For example, each component can be realized by a program execution unit such as a CPU reading and executing a software program recorded on a recording medium such as a hard disk or a semiconductor memory.

また、上記各実施の形態におけるサーバ装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、記録媒体に、楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納されており、コンピュータを、楽曲データ識別子を、他の装置から受信する受信部と、前記受信部が受信した楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、前記格納部から取得する取得部と、前記取得部が取得したシーン付楽曲データを、前記他の装置に送信する送信部として機能させるためのプログラムである。   Moreover, the software which implement | achieves the server apparatus in each said embodiment is the following programs. In other words, this program has one or more scene-attached songs having a song data having a song data identifier for identifying song data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a mobile object in association with each other on a recording medium. Data stored therein, the computer storing the music data with a scene having a music data identifier identified by the music data identifier received by the receiving unit and the music data identifier received by the receiving unit. The program for functioning as an acquisition part acquired from a part and the transmission part which transmits the music data with a scene which the said acquisition part acquired to said other apparatus.

また、上記各実施の形態における端末装置を実現するソフトウェアは、以下のようなプログラムである。つまり、このプログラムは、記録媒体に、楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納されており、コンピュータを、楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける受付部と、前記受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、他の装置に送信する送信部と、前記他の装置が送信したシーン付楽曲データを受信する受信部と、前記受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記格納部に蓄積する蓄積部と、シーン識別子を取得するシーン識別子取得部と、前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記格納部から取得する楽曲データ取得部と、前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生部として機能させるためのプログラムである。   Moreover, the software which implement | achieves the terminal device in each said embodiment is the following programs. In other words, this program has one or more scene-attached songs having a song data having a song data identifier for identifying song data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a mobile object in association with each other on a recording medium. The data is stored, the computer is an instruction having a music data identifier, a reception unit that receives a reception instruction that is an instruction to receive music data, and a music data identifier that the reception instruction received by the reception unit has A transmission unit that transmits to another device; a reception unit that receives music data with a scene transmitted by the other device; a storage unit that accumulates music data with a scene received by the reception unit in the storage unit; A scene identifier acquisition unit for acquiring a scene identifier, and music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the storage unit A music data acquisition unit that acquires a program for functioning as a music data reproducing section for reproducing music data the music data acquisition unit has acquired.

なお、上記プログラムにおいて、ハードウェアでしか行われない処理は少なくとも含まれない。   Note that the program does not include at least processing that is performed only by hardware.

また、上記プログラムは、サーバなどからダウンロードされることによって実行されてもよいし、所定の記録媒体(例えば、CD−ROMなどの光ディスクや磁気ディスク、半導体メモリなど)に記録されたプログラムが読み出されることによって実行されてもよい。また、このプログラムは、プログラムプロダクトを構成するプログラムとして用いられてもよい。   The program may be executed by being downloaded from a server or the like, or a program recorded on a predetermined recording medium (for example, an optical disk such as a CD-ROM, a magnetic disk, a semiconductor memory, or the like) is read out. May be executed. Further, this program may be used as a program constituting a program product.

また、上記プログラムを実行するコンピュータは、単数であってもよいし、複数であってもよい。つまり、集中処理を行ってもよいし、あるいは分散処理を行ってもよい。   Moreover, the computer which performs the said program may be single, and plural may be sufficient as it. That is, centralized processing may be performed, or distributed processing may be performed.

また、図11は、前述のプログラムを実行して、前述の実施の形態の情報システム等を実現するコンピュータシステム9の概観図である。前述の実施の形態は、コンピュータハードウェア及びその上で実行されるコンピュータプログラムで実現され得る。   FIG. 11 is an overview of a computer system 9 that executes the above-described program to realize the information system of the above-described embodiment. The above-described embodiments can be realized by computer hardware and a computer program executed thereon.

図11において、コンピュータシステム9は、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)ドライブ9011、FD(Flexible Disk)ドライブ9012を含むコンピュータ901と、キーボード902と、マウス903と、モニタ904とを備える。   In FIG. 11, a computer system 9 includes a computer 901 including a CD-ROM (Compact Disk Read Only Memory) drive 9011, an FD (Flexible Disk) drive 9012, a keyboard 902, a mouse 903, and a monitor 904.

図12は、コンピュータシステム9のブロック図である。図12において、コンピュータ901は、CD−ROMドライブ9011、FDドライブ9012に加えて、CPU(Central Processing Unit)9013と、ブートアッププログラム等のプログラムを記憶するためのROM(Read−Only Memory)9014と、CPU9013に接続され、アプリケーションプログラムの命令を一時的に記憶するとともに一時記憶空間を提供するためのRAM(Random Access Memory)9015と、アプリケーションプログラム、システムプログラム、及びデータを記憶するためのハードディスク9016と、CD−ROMドライブ9011、FDドライブ9012、CPU9013等を相互に接続するバス9017とを備える。ここでは図示しないが、コンピュータ901は、さらに、LANへの接続を提供するネットワークカードを備えていてもよい。   FIG. 12 is a block diagram of the computer system 9. In FIG. 12, in addition to a CD-ROM drive 9011 and an FD drive 9012, a computer 901 includes a CPU (Central Processing Unit) 9013 and a ROM (Read-Only Memory) 9014 for storing a program such as a bootup program. A random access memory (RAM) 9015 connected to the CPU 9013 for temporarily storing application program instructions and providing a temporary storage space; and a hard disk 9016 for storing application programs, system programs, and data , A CD-ROM drive 9011, an FD drive 9012, a CPU 9013, and the like. Although not shown here, the computer 901 may further include a network card that provides connection to a LAN.

コンピュータシステム9に、前述の実施の形態の情報システム等の機能を実行させるプログラムは、CD−ROM9101、またはFD9102に記憶されて、CD−ROMドライブ9011またはFDドライブ9012に挿入され、さらにハードディスク9016に転送されてもよい。これに代えて、プログラムは、図示しないネットワークを介してコンピュータ901に送信され、ハードディスク9016に記憶されてもよい。プログラムは実行の際にRAM9015にロードされる。プログラムは、CD−ROM9101、FD9102またはネットワークから直接、ロードされてもよい。   A program that causes the computer system 9 to execute functions such as the information system of the above-described embodiment is stored in the CD-ROM 9101 or FD 9102, inserted into the CD-ROM drive 9011 or FD drive 9012, and further stored in the hard disk 9016. May be forwarded. Alternatively, the program may be transmitted to the computer 901 via a network (not shown) and stored in the hard disk 9016. The program is loaded into the RAM 9015 when executed. The program may be loaded directly from the CD-ROM 9101, the FD 9102, or the network.

プログラムは、コンピュータ901に、前述の実施の形態の情報システム等の機能を実行させるオペレーティングシステム(OS)、またはサードパーティープログラム等は、必ずしも含まなくてもよい。プログラムは、制御された態様で適切な機能(モジュール)を呼び出し、所望の結果が得られるようにする命令の部分のみを含んでいればよい。コンピュータシステム9がどのように動作するかは周知であり、詳細な説明は省略する。   The program does not necessarily include an operating system (OS) or a third-party program that causes the computer 901 to execute functions such as the information system of the above-described embodiment. The program only needs to include an instruction portion that calls an appropriate function (module) in a controlled manner and obtains a desired result. How the computer system 9 operates is well known and will not be described in detail.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible, and it goes without saying that these are also included in the scope of the present invention.

以上のように、本発明にかかる情報システムは、走行シーンを識別する情報や、再生の開始条件、再生の終了条件が付与された楽曲データを、ダウンロードすることができる。これにより、ユーザは、走行シーンの様々な変化に応じた楽曲を聴き、ドライブを楽しむことができるという効果を有し、シーン付の楽曲データを販売するWebサイトを運用するサーバ装置や、オーディオ装置と一体型のナビゲーション装置等として有用である。   As described above, the information system according to the present invention can download information for identifying a traveling scene, music data to which playback start conditions and playback end conditions are given. Accordingly, the user can listen to music according to various changes in the driving scene and enjoy driving, and a server device that operates a website that sells music data with a scene, or an audio device It is useful as an integrated navigation device.

1 情報システム
11 サーバ装置
12 端末装置
111 格納部
112 受信部
113 取得部
114 送信部
1201 端末格納部
1202 端末受付部
1203 端末送信部
1204 端末受信部
1205 端末蓄積部
1206 シーン情報取得部
1207 シーン識別子取得部
1208 終了条件取得部
1209 楽曲データ取得部
1210 制御部
1211 楽曲データ再生部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information system 11 Server apparatus 12 Terminal apparatus 111 Storage part 112 Reception part 113 Acquisition part 114 Transmission part 1201 Terminal storage part 1202 Terminal reception part 1203 Terminal transmission part 1204 Terminal reception part 1205 Terminal storage part 1206 Scene information acquisition part 1207 Scene identifier acquisition 1208 End condition acquisition unit 1209 Music data acquisition unit 1210 Control unit 1211 Music data reproduction unit

Claims (18)

サーバ装置と、端末装置とを具備する情報システムであって、
前記サーバ装置は、
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納される格納部と、
楽曲データ識別子を、前記端末装置から受信する受信部と、
前記受信部が受信した楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、前記格納部から取得する取得部と、
前記取得部が取得したシーン付楽曲データを、前記端末装置に送信する送信部とを具備し、
前記端末装置は、
シーン付楽曲データが格納される端末格納部と、
楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける端末受付部と、
前記端末受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、前記サーバ装置に送信する端末送信部と、
前記サーバ装置が送信したシーン付楽曲データを受信する端末受信部と、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記端末格納部に蓄積する端末蓄積部と、
シーン識別子を取得するシーン識別子取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記端末格納部から取得する楽曲データ取得部と、
前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生部とを具備する情報システム。
An information system comprising a server device and a terminal device,
The server device
A storage unit that stores music data having music data identifiers for identifying music data and one or more music data with scenes having scene identifiers for identifying traveling scenes of mobile objects;
A receiver that receives the music data identifier from the terminal device;
An acquisition unit for acquiring scene-attached music data having music data identified by the music data identifier received by the receiving unit from the storage unit;
A transmission unit that transmits the scene-attached music data acquired by the acquisition unit to the terminal device;
The terminal device
A terminal storage for storing music data with a scene;
A terminal reception unit that is an instruction having a music data identifier and receives a reception instruction that is an instruction to receive music data;
A terminal transmission unit that transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device;
A terminal receiving unit for receiving music data with a scene transmitted by the server device;
A terminal storage unit that stores the scene-attached music data received by the terminal reception unit in the terminal storage unit;
A scene identifier acquisition unit for acquiring a scene identifier;
A music data acquisition unit for acquiring music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit;
An information system comprising: a music data reproduction unit that reproduces music data acquired by the music data acquisition unit.
前記格納部には、
楽曲データの再生を開始する条件である再生開始条件を有する再生条件と、楽曲データと、シーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納され、
前記端末格納部には、
楽曲データと、シーン識別子と、再生条件とを対応付けて有するシーン付楽曲データが格納され、
前記端末装置は、
移動体の走行シーンを示すシーン情報を取得するシーン情報取得部と、
前記シーン情報取得部が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、前記端末格納部から取得するシーン識別子取得部とをさらに具備する請求項1記載の情報システム。
In the storage unit,
One or more scene-attached music data having a playback condition having a playback start condition that is a condition for starting playback of the music data, music data, and a scene identifier are stored.
In the terminal storage unit,
Music data with a scene having music data, a scene identifier, and playback conditions associated with each other is stored,
The terminal device
A scene information acquisition unit for acquiring scene information indicating a traveling scene of a moving object;
The information system according to claim 1, further comprising: a scene identifier acquisition unit that acquires a scene identifier corresponding to a reproduction start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit from the terminal storage unit.
前記格納部には、
楽曲データの再生を開始する条件である再生開始条件と当該楽曲データの再生を終了する条件である再生終了条件とを有する再生条件と、楽曲データと、シーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納され、
前記端末格納部には、
楽曲データと、シーン識別子と、再生条件とを対応付けて有するシーン付楽曲データが格納され、
前記シーン識別子取得部は、
前記シーン情報取得部が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、前記端末格納部から取得し、
前記端末装置は、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する再生終了条件を、前記端末格納部から取得する終了条件取得部と、
前記シーン情報取得部が取得したシーン情報が、前記終了条件取得部が取得した再生終了条件に合致するか否かを判断し、合致する場合に、前記楽曲データ再生部に楽曲データの再生を終了することを指示する制御部とをさらに具備し、
前記楽曲データ再生部は、
前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データの再生を開始する、または前記制御部からの指示に従い当該楽曲データの再生を終了する請求項2記載の情報システム。
In the storage unit,
One or more having a reproduction condition having a reproduction start condition that is a condition for starting reproduction of music data and a reproduction end condition that is a condition for ending reproduction of the music data, music data, and a scene identifier in association with each other Stores music data with scenes,
In the terminal storage unit,
Music data with a scene having music data, a scene identifier, and playback conditions associated with each other is stored,
The scene identifier acquisition unit
A scene identifier corresponding to a playback start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit is acquired from the terminal storage unit,
The terminal device
An end condition acquisition unit for acquiring a playback end condition corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit;
It is determined whether or not the scene information acquired by the scene information acquisition unit matches the playback end condition acquired by the end condition acquisition unit, and if it matches, the music data playback unit ends the playback of the music data. And a control unit that instructs to
The music data playback unit
The information system according to claim 2, wherein reproduction of the music data acquired by the music data acquisition unit is started, or reproduction of the music data is terminated according to an instruction from the control unit.
前記端末蓄積部は、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データが有する楽曲データまたは再生条件が、当該楽曲データまたは再生条件に対応付いているシーン識別子に対応する記憶領域に保存されるように、当該楽曲データまたは再生条件を前記端末格納部に蓄積し、
前記楽曲データ取得部は、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、当該シーン識別子に対応する記憶領域から取得するように、前記端末格納部から取得する請求項1から請求項3いずれか記載の情報システム。
The terminal storage unit
The music data or playback condition is stored so that the music data or playback conditions of the scene-attached music data received by the terminal receiving unit is stored in the storage area corresponding to the scene identifier associated with the music data or playback conditions. Accumulating conditions in the terminal storage unit,
The music data acquisition unit
The information according to any one of claims 1 to 3, wherein the music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit is acquired from the terminal storage unit so as to be acquired from a storage area corresponding to the scene identifier. system.
前記端末蓄積部は、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データが有する楽曲データまたは再生条件が、当該楽曲データに対応付いているシーン識別子で識別されるフォルダに保存されるように、当該楽曲データまたは再生条件を前記端末格納部に蓄積し、当該シーン識別子で識別されるフォルダが存在しない場合は、当該フォルダを作成し、当該楽曲データまたは再生条件が、当該フォルダに保存されるように、当該楽曲データまた再生条件を前記端末格納部に蓄積し、
前記楽曲データ取得部は、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、当該シーン識別子で識別されるフォルダから取得するように、前記端末格納部から取得する請求項4記載の情報システム。
The terminal storage unit
The music data or the playback condition is stored in the folder identified by the scene identifier associated with the music data so that the music data or the playback condition of the music data with the scene received by the terminal receiving unit is stored in the folder. If the folder stored in the terminal storage unit and identified by the scene identifier does not exist, the folder is created, and the music data or playback conditions are stored so that the music data or playback conditions are stored in the folder. In the terminal storage unit,
The music data acquisition unit
The information system according to claim 4, wherein the music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit is acquired from the terminal storage unit so as to be acquired from a folder identified by the scene identifier.
前記端末蓄積部は、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データが有するシーン識別子を、当該シーン付楽曲データが有する楽曲データの属性として当該楽曲データを前記端末格納部に蓄積し、
前記楽曲データ取得部は、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子を属性として有する楽曲データを、前記端末格納部から取得する請求項1から請求項3いずれか記載の情報システム。
The terminal storage unit
The scene identifier of the music data with scene received by the terminal reception unit is stored in the terminal storage unit as the attribute of the music data of the music data with scene,
The music data acquisition unit
The information system according to any one of claims 1 to 3, wherein the music data having the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit as an attribute is acquired from the terminal storage unit.
前記格納部には、
シーン識別子と、再生条件とを対応付けて有する1以上のシーン付再生条件が格納され、
前記受信部は、
シーン識別子を、前記端末装置から受信し、
前記取得部は、
前記受信部が受信したシーン識別子を有するシーン付再生条件を、前記格納部から取得し、
前記送信部は、
前記取得部が取得したシーン付再生条件を、前記端末装置に送信し、
前記端末格納部には、
シーン付楽曲データと、シーン付再生条件とが格納され、
前記端末受付部は、
シーン識別子を有する指示であり、再生条件を受信する指示である受信指示を受け付け、
前記端末送信部は、
前記端末受付部が受け付けた受信指示が有するシーン識別子を前記サーバ装置に送信し、
前記端末受信部は、
前記サーバ装置が送信したシーン付再生条件を受信し、
前記端末蓄積部は、
前記端末受信部が受信したシーン付再生条件を、前記端末格納部に蓄積する請求項2から請求項6いずれか記載の情報システム。
In the storage unit,
One or more scene-attached playback conditions having a scene identifier and a playback condition associated with each other are stored,
The receiver is
Receiving a scene identifier from the terminal device;
The acquisition unit
The playback condition with scene having the scene identifier received by the receiving unit is acquired from the storage unit,
The transmitter is
The playback condition with scene acquired by the acquisition unit is transmitted to the terminal device,
In the terminal storage unit,
Stores music data with scenes and playback conditions with scenes,
The terminal reception unit
It is an instruction having a scene identifier, accepts a reception instruction that is an instruction to receive a playback condition,
The terminal transmitter is
Transmitting the scene identifier of the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device;
The terminal receiver is
Receiving the playback condition with scene transmitted by the server device;
The terminal storage unit
The information system according to any one of claims 2 to 6, wherein the playback condition with scene received by the terminal reception unit is stored in the terminal storage unit.
前記請求項1から請求項7いずれか記載の情報システムを構成するサーバ装置。 The server apparatus which comprises the information system in any one of the said Claims 1-7. 前記請求項1から請求項7いずれか記載の情報システムを構成する端末装置。 The terminal device which comprises the information system in any one of the said Claims 1-7. 楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納される格納部と、
楽曲データ識別子を、他の装置から受信する受信部と、
前記受信部が受信した楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、前記格納部から取得する取得部と、
前記取得部が取得したシーン付楽曲データを、前記他の装置に送信する送信部とを具備するサーバ装置。
A storage unit that stores music data having music data identifiers for identifying music data and one or more music data with scenes having scene identifiers for identifying traveling scenes of mobile objects;
A receiving unit that receives a music data identifier from another device;
An acquisition unit for acquiring scene-attached music data having music data identified by the music data identifier received by the receiving unit from the storage unit;
The server apparatus which comprises the transmission part which transmits the music data with a scene which the said acquisition part acquired to said other apparatus.
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納される格納部と、
楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、他の装置に送信する送信部と、
前記他の装置が送信したシーン付楽曲データを受信する受信部と、
前記受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記格納部に蓄積する蓄積部と、
シーン識別子を取得するシーン識別子取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記格納部から取得する楽曲データ取得部と、
前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生部とを具備する端末装置。
A storage unit that stores music data having music data identifiers for identifying music data and one or more music data with scenes having scene identifiers for identifying traveling scenes of mobile objects;
A reception unit that receives a reception instruction that is an instruction having a music data identifier and that receives music data;
A transmission unit that transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the reception unit to another device;
A receiving unit for receiving music data with a scene transmitted by the other device;
A storage unit that stores the music data with a scene received by the receiving unit in the storage unit;
A scene identifier acquisition unit for acquiring a scene identifier;
A music data acquisition unit for acquiring music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the storage unit;
A terminal device comprising: a music data reproducing unit that reproduces music data acquired by the music data acquiring unit.
記録媒体に、
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納されており、
受信部と、取得部と、送信部とを用いて行われる楽曲送信方法であって、
前記受信部が、楽曲データ識別子を、他の装置から受信する受信ステップと、
前記取得部が、前記受信部が受信した楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、前記格納部から取得する取得ステップと、
前記送信部が、前記取得部が取得したシーン付楽曲データを、前記他の装置に送信する送信ステップとを具備する楽曲送信方法。
On the recording medium,
One or more pieces of music data with a scene having music data having a music data identifier for identifying music data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a mobile object are stored.
A music transmission method performed using a reception unit, an acquisition unit, and a transmission unit,
A receiving step in which the receiving unit receives the music data identifier from another device;
An acquisition step in which the acquisition unit acquires, from the storage unit, music data with a scene having music data identified by the music data identifier received by the reception unit;
A music transmitting method comprising: a transmitting step in which the transmitting unit transmits the scene-attached music data acquired by the acquiring unit to the other device.
記録媒体に、
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納されており、
受付部と、送信部と、受信部と、蓄積部と、シーン識別子取得部と、楽曲データ取得部と、楽曲データ再生部とを用いて行われる楽曲再生方法であって、
前記受付部が、楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける受付ステップと、
前記送信部が、前記受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、他の装置に送信する送信ステップと、
前記受信部が、前記他の装置が送信したシーン付楽曲データを受信する受信ステップと、
前記蓄積部が、前記受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記格納部に蓄積する蓄積ステップと、
前記シーン識別子取得部が、シーン識別子を取得するシーン識別子取得ステップと、
前記楽曲データ取得部が、前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記格納部から取得する楽曲データ取得ステップと、
前記楽曲データ再生部が、前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生ステップとを具備する楽曲再生方法。
On the recording medium,
One or more pieces of music data with a scene having music data having a music data identifier for identifying music data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a mobile object are stored.
A music playback method performed using a reception unit, a transmission unit, a reception unit, a storage unit, a scene identifier acquisition unit, a music data acquisition unit, and a music data playback unit,
An accepting step in which the accepting unit is an instruction having a music data identifier and accepts a receiving instruction that is an instruction to receive music data;
A transmission step in which the transmission unit transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the reception unit to another device;
A receiving step in which the receiving unit receives music data with a scene transmitted by the other device;
An accumulation step in which the accumulation unit accumulates the music data with a scene received by the reception unit in the storage unit;
The scene identifier acquisition unit acquires a scene identifier, a scene identifier acquisition step;
A music data acquisition step in which the music data acquisition unit acquires music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the storage unit;
A music playback method, wherein the music data playback unit includes a music data playback step of playing back the music data acquired by the music data acquisition unit.
記録媒体に、
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納されており、
コンピュータを、
楽曲データ識別子を、他の装置から受信する受信部と、
前記受信部が受信した楽曲データ識別子で識別される楽曲データを有するシーン付楽曲データを、前記格納部から取得する取得部と、
前記取得部が取得したシーン付楽曲データを、前記他の装置に送信する送信部として機能させるためのプログラム。
On the recording medium,
One or more pieces of music data with a scene having music data having a music data identifier for identifying music data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a mobile object are stored.
Computer
A receiving unit that receives a music data identifier from another device;
An acquisition unit for acquiring scene-attached music data having music data identified by the music data identifier received by the receiving unit from the storage unit;
The program for functioning as a transmission part which transmits the music data with a scene which the said acquisition part acquired to said other apparatus.
記録媒体に、
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有する1以上のシーン付楽曲データが格納されており、
コンピュータを、
楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける受付部と、
前記受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、他の装置に送信する送信部と、
前記他の装置が送信したシーン付楽曲データを受信する受信部と、
前記受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記格納部に蓄積する蓄積部と、
シーン識別子を取得するシーン識別子取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記格納部から取得する楽曲データ取得部と、
前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生部として機能させるためのプログラム。
On the recording medium,
One or more pieces of music data with a scene having music data having a music data identifier for identifying music data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a mobile object are stored.
Computer
A reception unit that receives a reception instruction that is an instruction having a music data identifier and that receives music data;
A transmission unit that transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the reception unit to another device;
A receiving unit for receiving music data with a scene transmitted by the other device;
A storage unit that stores the music data with a scene received by the receiving unit in the storage unit;
A scene identifier acquisition unit for acquiring a scene identifier;
A music data acquisition unit for acquiring music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the storage unit;
The program for functioning as a music data reproduction part which reproduces the music data acquired by the music data acquisition part.
楽曲データを識別するための楽曲データ識別子を有する楽曲データと、移動体の走行シーンを識別するためのシーン識別子とを対応付けて有するシーン付楽曲データのデータ構造であって、
前記シーン付楽曲データが格納される端末格納部と、
楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける端末受付部と、
前記端末受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、前記サーバ装置に送信する端末送信部と、
前記サーバ装置が送信したシーン付楽曲データを受信する端末受信部と、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記端末格納部に蓄積する端末蓄積部と、
シーン識別子を取得するシーン識別子取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記端末格納部から取得する楽曲データ取得部と、
前記楽曲データ取得部が取得した楽曲データを再生する楽曲データ再生部を具備する端末装置が使用するシーン付楽曲データのデータ構造。
A data structure of music data with a scene having music data having a music data identifier for identifying music data and a scene identifier for identifying a traveling scene of a moving body,
A terminal storage unit in which the scene-attached music data is stored;
A terminal reception unit that is an instruction having a music data identifier and receives a reception instruction that is an instruction to receive music data;
A terminal transmission unit that transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device;
A terminal receiving unit for receiving music data with a scene transmitted by the server device;
A terminal storage unit that stores the scene-attached music data received by the terminal reception unit in the terminal storage unit;
A scene identifier acquisition unit for acquiring a scene identifier;
A music data acquisition unit for acquiring music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit;
A data structure of music data with a scene used by a terminal device including a music data reproducing unit that reproduces music data acquired by the music data acquiring unit.
楽曲データの再生を開始する条件である再生開始条件と、楽曲データと、シーン識別子とを対応付けて有するシーン付楽曲データのデータ構造であって、
前記シーン付楽曲データが格納される端末格納部と、
楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける端末受付部と、
前記端末受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、前記サーバ装置に送信する端末送信部と、
前記サーバ装置が送信したシーン付楽曲データを受信する端末受信部と、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記端末格納部に蓄積する端末蓄積部と、
移動体の走行シーンを示すシーン情報を取得するシーン情報取得部と、
前記シーン情報取得部が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、前記端末格納部から取得するシーン識別子取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記端末格納部から取得する楽曲データ取得部と、
楽曲データ取得部が取得した楽曲データの再生を開始する楽曲データ再生部とを具備する端末装置が使用するシーン付楽曲データのデータ構造。
A data structure of scene-attached music data having a playback start condition, which is a condition for starting playback of music data, music data, and a scene identifier,
A terminal storage unit in which the scene-attached music data is stored;
A terminal reception unit that is an instruction having a music data identifier and receives a reception instruction that is an instruction to receive music data;
A terminal transmission unit that transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device;
A terminal receiving unit for receiving music data with a scene transmitted by the server device;
A terminal storage unit that stores the scene-attached music data received by the terminal reception unit in the terminal storage unit;
A scene information acquisition unit for acquiring scene information indicating a traveling scene of a moving object;
A scene identifier acquisition unit for acquiring from the terminal storage unit a scene identifier corresponding to a playback start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit;
A music data acquisition unit for acquiring music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit;
The data structure of the music data with a scene which a terminal device provided with the music data reproduction part which starts reproduction | regeneration of the music data which the music data acquisition part acquired is used.
楽曲データの再生を開始する条件である再生開始条件と当該楽曲データの再生を終了する条件である再生終了条件とを有する再生条件と、楽曲データと、シーン識別子とを対応付けて有するシーン付楽曲データのデータ構造であって、
前記シーン付楽曲データが格納される端末格納部と、
楽曲データ識別子を有する指示であり、楽曲データを受信する指示である受信指示を受け付ける端末受付部と、
前記端末受付部が受け付けた受信指示が有する楽曲データ識別子を、前記サーバ装置に送信する端末送信部と、
前記サーバ装置が送信したシーン付楽曲データを受信する端末受信部と、
前記端末受信部が受信したシーン付楽曲データを、前記端末格納部に蓄積する端末蓄積部と、
移動体の走行シーンを示すシーン情報を取得するシーン情報取得部と、
前記シーン情報取得部が取得したシーン情報が合致する再生開始条件に対応するシーン識別子を、前記端末格納部から取得するシーン識別子取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する再生終了条件を、前記端末格納部から取得する終了条件取得部と、
前記シーン識別子取得部が取得したシーン識別子に対応する楽曲データを、前記端末格納部から取得する楽曲データ取得部と、
楽曲データ取得部が取得した楽曲データの再生を開始する楽曲データ再生部と、
前記シーン情報取得部が取得したシーン情報が、前記終了条件取得部が取得した再生終了条件に合致するか否かを判断し、合致する場合に、前記楽曲データ再生部に楽曲データの再生を終了することを指示する制御部とを具備し、
前記楽曲データ再生部は、
前記制御部からの指示に従い楽曲データの再生を終了する端末装置が使用するシーン付楽曲データのデータ構造。
Music with a scene having a reproduction condition having a reproduction start condition that is a condition for starting reproduction of music data and a reproduction end condition that is a condition for ending reproduction of the music data, music data, and a scene identifier in association with each other The data structure of the data,
A terminal storage unit in which the scene-attached music data is stored;
A terminal reception unit that is an instruction having a music data identifier and receives a reception instruction that is an instruction to receive music data;
A terminal transmission unit that transmits the music data identifier included in the reception instruction received by the terminal reception unit to the server device;
A terminal receiving unit for receiving music data with a scene transmitted by the server device;
A terminal storage unit that stores the scene-attached music data received by the terminal reception unit in the terminal storage unit;
A scene information acquisition unit for acquiring scene information indicating a traveling scene of a moving object;
A scene identifier acquisition unit for acquiring from the terminal storage unit a scene identifier corresponding to a playback start condition that matches the scene information acquired by the scene information acquisition unit;
An end condition acquisition unit for acquiring a playback end condition corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit;
A music data acquisition unit for acquiring music data corresponding to the scene identifier acquired by the scene identifier acquisition unit from the terminal storage unit;
A music data playback unit for starting playback of music data acquired by the music data acquisition unit;
It is determined whether or not the scene information acquired by the scene information acquisition unit matches the playback end condition acquired by the end condition acquisition unit, and if it matches, the music data playback unit ends the playback of the music data. A control unit for instructing to perform,
The music data playback unit
A data structure of music data with a scene that is used by a terminal device that terminates reproduction of music data in accordance with an instruction from the control unit.
JP2011275384A 2011-12-16 2011-12-16 Information system, server device, terminal device, music transmission method, music playback method, program, and data structure Active JP5717618B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275384A JP5717618B2 (en) 2011-12-16 2011-12-16 Information system, server device, terminal device, music transmission method, music playback method, program, and data structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011275384A JP5717618B2 (en) 2011-12-16 2011-12-16 Information system, server device, terminal device, music transmission method, music playback method, program, and data structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013125572A true JP2013125572A (en) 2013-06-24
JP5717618B2 JP5717618B2 (en) 2015-05-13

Family

ID=48776722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011275384A Active JP5717618B2 (en) 2011-12-16 2011-12-16 Information system, server device, terminal device, music transmission method, music playback method, program, and data structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5717618B2 (en)

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675573A (en) * 1992-08-27 1994-03-18 Roland D G Kk Environmental music performing device
JPH08248953A (en) * 1995-03-07 1996-09-27 Ekushingu:Kk Method and device for reproducing music and musical data base system and musical data base for them
JP2004086189A (en) * 2002-07-02 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Musical piece retrieval system
JP2004348895A (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Clarion Co Ltd Onboard reproducing device and its control method, and control program and recording medium
JP2005031644A (en) * 2003-06-17 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Musical piece selection apparatus and musical piece distribution system
JP2005300772A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp Musical piece information introduction system
JP2006092430A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Denso Corp Music reproduction apparatus
JP2006139771A (en) * 2004-10-15 2006-06-01 Fujitsu Ten Ltd Onboard output device
JP2006146630A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Sony Corp Content selection reproduction device, content selection reproduction method, content distribution system and content retrieval system
JP2006262254A (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal device
JP2006293697A (en) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Onboard music device
WO2006120929A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Pioneer Corporation Music selection device and music selection method
JP2007095239A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Corp Portable terminal device, music selecting system, and music selecting method
JP2010146656A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Kenwood Corp Audio device, program, and music transfer method

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675573A (en) * 1992-08-27 1994-03-18 Roland D G Kk Environmental music performing device
JPH08248953A (en) * 1995-03-07 1996-09-27 Ekushingu:Kk Method and device for reproducing music and musical data base system and musical data base for them
JP2004086189A (en) * 2002-07-02 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Musical piece retrieval system
JP2004348895A (en) * 2003-05-23 2004-12-09 Clarion Co Ltd Onboard reproducing device and its control method, and control program and recording medium
JP2005031644A (en) * 2003-06-17 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Musical piece selection apparatus and musical piece distribution system
JP2005300772A (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp Musical piece information introduction system
JP2006092430A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Denso Corp Music reproduction apparatus
JP2006139771A (en) * 2004-10-15 2006-06-01 Fujitsu Ten Ltd Onboard output device
JP2006146630A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Sony Corp Content selection reproduction device, content selection reproduction method, content distribution system and content retrieval system
JP2006262254A (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal device
JP2006293697A (en) * 2005-04-11 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Onboard music device
WO2006120929A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 Pioneer Corporation Music selection device and music selection method
JP2007095239A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Nec Corp Portable terminal device, music selecting system, and music selecting method
JP2010146656A (en) * 2008-12-19 2010-07-01 Kenwood Corp Audio device, program, and music transfer method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5717618B2 (en) 2015-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11874124B2 (en) Duration-based customized media program
EP3114849B1 (en) Use of an anticipated travel duration as a basis to generate a playlist
US7132596B2 (en) Automatic music selecting system in mobile unit
JP4707877B2 (en) Drive candidate location presentation apparatus and method, navigation apparatus, and computer program
JP2010198502A (en) Device, method, and program for retrieving real estate property and recording medium
JP2007047114A (en) Navigation system, voice data distribution method, route search server, and terminal device
JP5717618B2 (en) Information system, server device, terminal device, music transmission method, music playback method, program, and data structure
JP5986742B2 (en) In-vehicle device, music selection control method, and program
JP5798472B2 (en) In-vehicle device, music playback method, and program
JP2004294262A (en) Vehicle mounted information apparatus, creation method for pathway music information database, retrieval method for music information, method for information processing and computer program
JP5851226B2 (en) In-vehicle device, music playback method, and program
JP2009043353A (en) Title giving device, title giving method, title giving program, and recording medium
JP2007047091A (en) Navigation system, voice data distribution method, route search server, and terminal device
EP1548681A1 (en) Information distribution system and information distribution method
JP2007272986A (en) On-vehicle music player, and music playing method and program in the music player
JP4642607B2 (en) Audio / image playback method using mobile playback device
JP2007265563A (en) On-board music player, music selection method and program, and music database
JP2007299267A (en) Content selection device
JP2008293617A (en) Sound reproducing device and its control method, and program for sound reproducing device
JP2023077685A (en) Karaoke system and server device
JP2016121885A (en) Navigation device, navigation method, and program
US20080065673A1 (en) Data receiving system, data broadcasting system, data receiving method and data broadcasting method
US20080065642A1 (en) Data broadcasting system, data receiving system, data broadcasting method and data receiving method
JP2009008669A (en) Information acquisition system, information acquisition method and program
JP6635749B2 (en) Navigation system, navigation method, navigation device, and server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5717618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250