JP2013122085A - 蒸気発生器の組み立てられた管壁において応力低減をもたらすための方法 - Google Patents

蒸気発生器の組み立てられた管壁において応力低減をもたらすための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013122085A
JP2013122085A JP2012229834A JP2012229834A JP2013122085A JP 2013122085 A JP2013122085 A JP 2013122085A JP 2012229834 A JP2012229834 A JP 2012229834A JP 2012229834 A JP2012229834 A JP 2012229834A JP 2013122085 A JP2013122085 A JP 2013122085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube wall
wall region
heat treated
stress relief
relief annealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012229834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6132084B2 (ja
Inventor
Juergen Mueller
ミューラー ユルゲン
Rudolf Thesing
テジング ルドルフ
Kurt Busekrus
ブゼクラス カート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Power Europe GmbH
Original Assignee
Hitachi Power Europe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45935777&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013122085(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hitachi Power Europe GmbH filed Critical Hitachi Power Europe GmbH
Publication of JP2013122085A publication Critical patent/JP2013122085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6132084B2 publication Critical patent/JP6132084B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • C21D1/30Stress-relieving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B9/00Steam boilers of fire-tube type, i.e. the flue gas from a combustion chamber outside the boiler body flowing through tubes built-in in the boiler body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/12Supports for plants; Trellis for strawberries or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B21/00Water-tube boilers of vertical or steeply-inclined type, i.e. the water-tube sets being arranged vertically or substantially vertically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B37/00Component parts or details of steam boilers
    • F22B37/02Component parts or details of steam boilers applicable to more than one kind or type of steam boiler
    • F22B37/025Devices and methods for diminishing corrosion, e.g. by preventing cooling beneath the dew point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B9/00Steam boilers of fire-tube type, i.e. the flue gas from a combustion chamber outside the boiler body flowing through tubes built-in in the boiler body
    • F22B9/18Component parts thereof; Accessories therefor, e.g. stay-bolt connections
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D11/00Process control or regulation for heat treatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • C21D9/085Cooling or quenching
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/40Heat treatment
    • F05D2230/41Hardening; Annealing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49387Boiler making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】高い蒸気パラメータでの発電所運転に関連して、スチールタイプ、特にスチールT23及びT24の使用を可能とする解決策を提供する。
【解決手段】設置された状態での発電所の蒸気発生器の、特にダイヤフラム壁の、広面積の管壁領域又は管壁区分の熱処理のための方法において、熱処理される管壁領域又は管壁区分が、蒸気発生器に設置された状態で、特に広面積にわたって、応力除去焼鈍プロセスに供される。
【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、設置された状態での、特に発電所の蒸気発生器の、特にダイヤフラム壁の、組み立てられた、好ましくは広面積の管壁領域又は管壁区分の熱処理のための方法に関する。
本発明はまた、管壁領域又は管壁区分が製造され、溶接により互いに接続され、それらが蒸気発生器における燃焼チャンバを包囲するその設置位置に配置される、特に発電所の蒸気発生器の燃焼チャンバを包囲する管壁を組み立てるための方法に関する。
この25年間、排出量を削減し、それにより燃料資源を保護するために、化石燃焼、特に粉炭燃焼による発電所の効率及び有効性の増加に向かう世界的な傾向が見られる。この目標を達成するためには、蒸気側において、蒸気発生器の圧力及び温度の蒸気パラメータを増加させることが必要である。圧力及び温度の前記パラメータの増加は、蒸気発生器の管及び管壁における応力の増加をもたらす。蒸気発生器の燃焼チャンバを包囲し、蒸発器として、又は過熱器として形成される壁は、ダイヤフラム壁として形成されることが多い。蒸気発生器の燃焼チャンバにおけるダイヤフラム壁の組立中、作業場で事前に行うことができなかったさらなる溶接作業をここで行わなければならないことから、前記壁は、さらなる材料応力に曝される。蒸気発生器のサイズに起因して、ここでダイヤフラム若しくはウェブを互いに溶接する、又はダイヤフラム若しくはフィン/ウェブを管に溶接することがさらに必要となる。さらに、形成される開口部、いわゆる窓は、金属シートを用いて溶接しなければならない。
より厳しい要件の下、スチールタイプT12(ASTM 213)等の以前に使用されていた材料は、材料の技術的に比較的低い応力負荷能力に起因して、管壁の個々の管の非常に厚い壁を必要とし、これが燃焼チャンバ内で必要とされる温度の劇的な上昇をもたらすため、これらの材料はもはや使用することができない。したがって、材料の許容応力負荷を増加させるために、T22、T23又はT24(ASTM 213)等のさらなる材料が開発されている。前記材料は、蒸気発生器の組立中に必要とされる溶接プロセス後の熱処理なしで、ある程度使用することができる。清浄化プロセス後、例えばダイヤフラム壁の管の内部の酸洗い後の問題も特定されている。用途によっては、前記材料の処理は、応力腐食割れの発生をもたらし得る。
自動車の車体部品又はシャーシ部品の構造用コンポーネントとしての管状スチール部品の応力除去焼鈍熱処理が、独国特許出願公開第102005033360号から知られている。
さらに、国際公開第02/48411A1号パンフレットからは、スチール製コンポーネントの熱処理中の冷却プロセスが、媒体を噴霧する、又は吹き付けることにより制御されることが知られている。
本発明は、蒸気発生器の組立において、高い蒸気パラメータでの発電所運転に関連してより問題のあるスチールタイプ、特にスチールT23及びT24の使用を可能とする解決策を提供するという目的に基づく。
前記目的は、請求項1に記載の方法、及び請求項15に記載の方法を用いて達成される。それぞれの従属請求項2〜14及び16は、有利な実施形態及び好都合な改良に関する。
試験によれば、蒸気発生器の組み立てられた管壁に生じる応力腐食割れの前提条件の1つは、管壁の製造及び組立中に行われる溶接の際に管壁領域又は管壁区分に生成される内部応力によりもたらされる、高応力であることが示されている。ここで、材料中に存在する前記内部応力は、管壁が組み付けられる元となるコンポーネント等の長いコンポーネントの、原理的に存在する建設により誘発される材料応力、コンポーネントの高重量によりもたらされる応力、及び溶接中に生じる粒(径)に起因する応力と共に、組み立てられ設置された位置での、蒸気発生器における熱処理を目的とした管壁領域又は管壁区分、すなわち、設置された位置にある組み立てられた蒸気発生器管壁の応力除去焼鈍プロセスを用いて低減されることが提案される。したがって、本発明により、管壁領域又は管壁区分が、従来の手法で、特に化石燃焼発電所の燃焼チャンバに、又は該燃焼チャンバを包囲するように配設又は組み立てられ、特に溶接されて管壁を形成し、適切な場合にはさらなるコンポーネントに溶接され、次いでその後、熱処理に供されるそれらの管壁領域が、蒸気発生器に設置された状態及び設置された位置で応力除去焼鈍プロセスに供され、応力を除去する様式で焼鈍されることが実現される。ここで、例えば30×30mの平方設置面積及び100mを超える高さを有し得る蒸気発生器において、それに対応して広面積の形態である管壁領域又は管壁区分が、広面積にわたって応力除去焼鈍プロセスに供され、この応力除去焼鈍プロセスは、いずれの場合にも、熱処理される管壁領域又は管壁区分の広領域を対象とし、又は広領域に作用し、この文脈において、同様に広面積にわたって作用し、広面積にわたって実行又は適用される。ここで、応力除去焼鈍プロセスは、特に、具体的には排他的ではないが、蒸気発生器を包囲する管壁を形成するために、建設現場における管壁区分及び管壁領域の組立及び位置付けの間に溶接作業も行われた管壁領域又は管壁区分も対象とする。その場合、そのような溶接作業が行われた領域は、現場で、すなわち上記説明の文脈において他の壁領域と一緒に、応力除去焼鈍プロセスを用いて処理される。これは、特に、蒸気発生器のダイヤフラム管壁又はダイヤフラム管領域を指し、これらは、次いで、応力除去焼鈍のための本発明による方法に供される。
したがって、本発明は、特に、設置された状態での、特に発電所の蒸気発生器の、特にダイヤフラム壁の、組み立てられた、好ましくは広面積の管壁領域又は管壁区分の熱処理のための方法であって、熱処理される管壁領域又は管壁区分は、蒸気発生器に設置された状態で、特に広面積にわたって、応力除去焼鈍プロセスに供される方法により特徴付けられる。
本発明は、管壁領域又は管壁区分が製造され、溶接により互いに接続され、それらが蒸気発生器における燃焼チャンバを包囲するその設置位置に配置される、特に発電所の蒸気発生器の燃焼チャンバを包囲する管壁を組み立てるための方法であって、組み立てられ設置された管壁領域又は管壁区分は、特にそれらがダイヤフラム壁を形成する場合、蒸気発生器に設置された状態のその設置された位置で、特に広面積にわたって、応力除去焼鈍プロセスに供される方法により、さらに特徴付けられる。
したがって、本発明において、「設置された状態で」とは、特に、各管壁区分が、発電所の蒸気発生器における、又は蒸気発生器内のその最終状況又は設置された位置に配置され、又は配置されており、それぞれの意図される接合プロセスが既に行われている、すなわち、特に、互いに、又は他のコンポーネントに既に溶接されていることを意味する。したがって、この文脈において、応力除去焼鈍は、蒸気発生器における、組み立てられ溶接された状態の管壁又は管区分に対して行われる。したがって、本発明はまた、これに関して、燃焼チャンバを包囲する管壁を組み立てるための方法にも関連する。
応力除去焼鈍プロセスに望ましい、又は必要とされる材料温度を生成するために、(いずれの場合にも、必要とされる、又は望ましい)材料温度が、外部及び/又は内部から、熱処理される管壁領域を加熱又は加温することにより生成されることが好都合である。適切な場合には、熱処理される管壁領域の加温は、このように外部から行われ、さらに、基本的に、前記加熱が「非電気的」に実行されることも好都合である。したがって、この文脈において、本発明は、一実施形態において、いずれの場合にも応力除去焼鈍プロセスに必要とされる、又は望ましい材料温度が、加温された加熱ガス又は高温ガス、好ましくは高温燃焼排ガス又は高温空気を用いて、熱処理される管壁領域を加熱又は加温することにより生成されることをさらに特徴とする。
熱処理のための方法の1つの具体的な実施形態は、高温燃焼排ガスが、特に、例えば石炭、石油又はガス等の化石燃料の燃焼により、蒸気発生器の燃焼チャンバ内で生成され、次いで、この燃焼排ガスが、燃焼チャンバ側の蒸気発生器内から管壁に上昇、及び/又は管壁の管内に導入され、熱伝達により、熱処理される管壁領域(さらには他の管壁領域)を、外部及び/又は内部から、望ましい材料温度に加熱することにある。ここで、適正温度の燃焼排ガス又は高温ガス又は加熱ガス又は高温空気が、蒸気発生器の燃焼チャンバの外部で生成され、次いで燃焼チャンバ及び/又は熱処理される管壁領域の管内に内部で導入されることも可能であることは自明である。したがって、熱処理のための方法の場合、本発明は、蒸気発生器の燃焼チャンバ内で、高温燃焼排ガス若しくは高温空気が、特に化石燃料の燃焼により生成されること、又は、高温燃焼排ガス若しくは高温空気若しくは高温ガスが、蒸気発生器の燃焼チャンバ及び/若しくは熱処理される管壁領域の管内に導入されること、並びに、各高温燃焼排ガス若しくは各高温空気若しくは各高温ガスが、外部及び/若しくは内部で、熱処理される管壁領域に供給されることをさらに特徴とする。
ここで、応力除去焼鈍プロセスは、DIN EN 10052に従う応力除去焼鈍プロセスを意味することを理解されたい。ここで、管材料において達成される温度は、好ましくは、400〜600℃、好ましくは500℃超、特に550℃超の範囲にあるべきである。保持時間は、12時間超、特に24時間超継続すべきであるが、一般に1週間以内であるべきである。
したがって、本発明は、一実施形態において、応力除去焼鈍プロセス中、一実施形態において本発明により同様に実現されるように、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の、400℃〜740℃、好ましくは400℃〜600℃の材料温度が設定されること、及び/又は、500℃以上、好ましくは500℃〜600℃の材料温度が設定されること、及び/又は、550℃以上、好ましくは550℃〜700℃の材料温度、及び/又は、740℃以下、特に740℃〜500℃、好ましくは600℃以下、特に好ましくは600℃〜550℃の材料温度が設定されることをさらに特徴とする。
ここで、本発明により同様に実現されるように、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域又は熱処理された管壁領域の材料温度及び/又は膨張が、制御及び/又は調整されれば特に好都合である。
保持時間に関して、本発明は、応力除去焼鈍プロセス中、材料温度が、12時間以上、特に24時間以上の保持時間にわたって保持されることを特徴とする。
しかしながら、ここで、焼鈍プロセス自体は、大型蒸気発生器の場合であっても、最長でも1週間の期間に好都合に制限される。したがって、本発明は、熱処理のための方法のさらなる実施形態において、応力除去焼鈍プロセス中、材料温度が、1週間未満の保持時間にわたって保持されることを実現する。しかしながら、ここで、応力除去焼鈍プロセスが、概して1日から最長7日まで継続するように、通常は12時間以上、特に24時間超の保持時間が実現される。
管壁領域又は管壁区分における応力除去焼鈍プロセス中、温度を調節及び調整することができるように、本発明は、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域又は熱処理された管壁領域の材料温度及び/又は膨張が制御及び/又は調整されることを実現する。ここで、さらに、応力除去焼鈍プロセスが、いずれの場合にも、熱処理される管壁領域若しくは管壁区分の膨張及び/若しくは材料温度の測定を用いて、且つ好ましくは蒸気発生器の燃焼チャンバ内での、燃焼排ガス若しくは高温空気若しくは高温ガスを生成するための燃焼率の調節及び調整を用いて、調節及び調整される、並びに/又は、冷媒の通過流速が調節及び調整される場合があってもよい。
熱処理中、応力除去焼鈍プロセスに供される管壁領域又は管壁区分の温度を制御及び左右するが、特に温度が過度に高くなることを防止することができるように、熱処理のための本発明による方法は、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の材料温度及び/若しくは膨張が、冷媒、好ましくは熱処理された管壁領域の管内を流動する冷媒を用いて、好ましくは管内に通流される空気を用いて、冷却され、好ましくは調整されることをさらに特徴とする。
熱処理されない管壁領域が(プロセスにおいて)望ましくない温度に加熱されることを防止するために、及び、熱処理される管壁領域が望ましい材料温度範囲を超える温度に(ここで)加温されることを防止するために、組み付けられて、壁、特にダイヤフラム壁を形成し、また互いに接続される管ラインは、蒸気側で管内に導入される空気により、概して蒸気発生器内の底部から上部に向けて冷却され得る。空気は、所望の場所で管ライン内に導入され得る。また、さらに、冷却のために、空気が冷却される、又は管に内部及び/若しくは外部で冷却用の水が噴霧されることも実現される。前記手法を用いて、管壁領域又は管壁区分全体が、特に広面積にわたって、蒸気発生器に設置された状態で熱処理され得る。これは、電気熱処理パッドでは不可能である。さらに、この手法、及び特に本発明による方法を用いて、電気加熱又は熱処理中に発生する変形(「バブル」)が生じることができずに防止され得るような様式で、温度が調整され得る。このために、特に、適切な場合には、熱処理される管壁領域又は管壁区分が、対応する検出器を用いて、その熱膨張に関して監視されることが、さらに実現され得る。
上記段落において議論された利点を達成するために、またその利点に関連した手法又は方法を実行するために、本発明は、一実施形態において、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理されない管壁領域、特に熱処理される管壁領域に隣接する管壁領域が、冷媒、好ましくは空気若しくは霧化された水の噴霧を用いて、特に応力除去焼鈍温度未満の材料温度まで、外部及び内部から同時に/又は外部若しくは内部から冷却されることをさらに特徴とする。
ここで、その場合、本発明により同様に実現されるように、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域、及び熱処理される管壁領域に隣接する熱処理されない管壁領域が、伝達可能に相互接続された、熱処理される管壁領域及び熱処理されない管壁領域を通って、若しくはその外部に沿って流動する、冷媒/前記冷媒、好ましくは冷却空気を用いて冷却されれば、さらに好都合である。
ここで、熱処理のための本発明による方法のさらなる実施形態において、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域、及び該領域に伝達可能に接続された熱処理されない管壁領域の両方が、外部若しくは内部から、高温燃焼排ガス又は高温空気又は高温ガスにより影響され、このために、流通する冷媒、好ましくは冷却空気を用いて、内部又は外部から相互に冷却されれば有利である。
ここで、さらに、応力除去焼鈍プロセス中、蒸気発生器の管壁コンポーネントが、冷却水が噴霧されることにより外部から冷却されること、及び/又は、冷却水が中に注入又は噴霧されることにより内部から冷却されることが実現され得る。
本発明による方法は、特に、蒸気発生器の重要な管壁コンポーネントに使用されるが、重要な管壁コンポーネントとは、その材料、並びに/又は、その製造及び/若しくは蒸気発生器への設置の間に供される溶接プロセスに起因して、対応する熱処理がなされていない場合には特に高い危険性があるとみなされるコンポーネントである。
したがって、熱処理のための方法は、特に、材料T23若しくは7CrMoWVMoNb 9−6、又はT24若しくは7CrMoVTiB 10−10に対して使用される。したがって、本発明は、材料T23若しくは7CrMoWVMoNb 9−6又はT24若しくは7CrMoVTiB 10−10で構成される管壁領域又は管壁区分が、応力除去焼鈍プロセス/前記応力除去焼鈍プロセスに供されることをさらに特徴とする。
熱処理のための本発明による方法は、特に、(大型)蒸気発生器の過熱器に対して使用され、そのため、本発明は、発電所の蒸気発生器の過熱器の管壁領域が、応力除去焼鈍プロセスに供されることをさらに特徴とする。
特に、熱処理のための本発明による方法はまた、蒸気発生器パイプ壁の既に組み立てられた管壁領域又は管壁区分に対して修復溶接プロセスが行われた後に、成功裏に使用することができる。したがって、本発明は、応力除去焼鈍プロセスが、熱処理される管壁領域が修復作業、特に修復溶接プロセスを受けた後に行われることをさらに特徴とする。
特許請求の範囲においてより詳細に定義される方法を用いて、存在する応力を、危機的ではないレベルを構成する低応力範囲に移行させる温度範囲において、特に広面積にわたって、組み立てられた蒸気発生器の管壁又は管壁領域又は管壁区分の応力除去焼鈍を行うことができる。
ここで、熱処理される管領域又は管区分が、蒸気発生器の燃焼チャンバ側から、応力除去焼鈍プロセスをもたらすと共に応力除去焼鈍に適正及び必要である温度に曝されることが実現され得る。これに関連して、管壁領域は、「外部から」又は「外部で」応力除去焼鈍プロセスに供される。この場合、対応する高温燃焼排ガスが蒸気発生器の燃焼チャンバにおいて生成されるか、又は、燃焼チャンバ内に加熱ガス若しくは高温ガス若しくは高温空気が通流され、次いでこれが、この文脈において、熱処理される管壁領域又は管区分に沿って外部で流動し、燃焼チャンバに面する管壁側又は管壁表面に熱を伝達する。この場合、管壁領域の管が、管を通って流動する空気又は例えば水等のある他の冷媒により内部で冷却されること、並びに、そのようにして、第一に特に熱処理される領域の膨張を、第二に特に熱処理される領域の温度を調節及び制御することが可能となり得る。
同様に、熱処理される管壁領域が「内部から」又は「内部で」熱に曝されることもまた、本発明の範囲に包含され、また実現され得る。この場合、応力除去焼鈍プロセスに必要な管壁材料の温度を生成するのに十分熱い、燃料排ガス又は高温ガス又は高温空気が、熱処理される管壁領域又は管壁区分の(前記)管内に通流される。次いで、前記高温熱伝達媒体(高温燃焼排ガス、高温ガス、加熱ガス、高温空気等)は、内部で、熱処理される管壁領域及び管壁区分の(前記)管を通って流動し、管壁内部表面又は内部管壁表面に、応力除去焼鈍プロセスに必要な、又は望ましい温度を達成するために必要な熱を伝える。この場合、「外部から」又は「外部で」の、つまり蒸気発生器の燃焼チャンバ側からの冷却が行われてもよく、冷却は、熱処理される管壁領域若しくは管壁区分、及び/又は、熱処理されない管壁領域又は管壁区分も包含し得るか、又はそれに適用され得る。この場合も、外部での対応する冷却及び内部での各管壁領域の加温又は加熱により、第一に特に熱処理される領域の膨張、第二に特に熱処理される領域の温度を調節及び制御することができる。
さらに、当然ながら、既知の、特に非接触測定法を用いて、個々の管壁領域、特に熱処理される管壁領域での温度測定も可能である。同様に、温度測定結果は、応力除去焼鈍プロセスの制御及び調整に利用され得る。
本発明による方法は、特に、スチールT23若しくはT24(ASTM 213に従う指定)、又は対応するスチール7CrMoWVMoNb 9−6及び7CrMoVTiB 10−10(DIN EN 10216に従う指定)から製造される管壁領域又は管壁区分の処理に対する利点を提供する。
上記又は以下の特許請求の範囲において、「管壁領域」とだけ言及されている箇所でも、いずれの場合にも常に「管壁区分」もまた言及しているものとする。
特に、熱処理のための上述の方法は、蒸気発生器の燃焼チャンバを包囲する管壁を組み立てるための方法に好都合に適用することができ、このため、本発明は、最後に、そのような管壁を組み立てるための方法の一実施形態において、焼鈍プロセスが、請求項15に記載の方法において、請求項1〜14の一項又は複数の項に従い実行されることを特徴とする。
本発明によれば、応力除去焼鈍プロセスに必要とされる温度を達成するために提供されなければならない熱エネルギーが、高温空気又は高温ガスを用いて提供され、応力除去焼鈍プロセスが実行される場所に運搬され得る。ここで、高温空気又は高温ガスは、空気の供給又は酸素の供給を伴う燃料の燃焼によってだけでなく、むしろ任意の技術的に考えられる可能な様式で生成され得る。特に、高温空気又は高温ガスは、例えば、加熱デバイス又は電熱線とともに提供される送風器、ファン、又は乾燥ファンの場合のように、電気エネルギーを用いて生成されることも可能である。対応する圧縮器における圧縮を用いた、ガス又は空気の純粋に機械的な温度の増加もまた、高温ガス又は高温空気を生成する可能性を構成する。しかしながら、応力除去焼鈍プロセスを実行するために十分な温度の加熱ガス若しくは高温ガス、又は応力除去焼鈍プロセスを実行するために十分な温度は、熱交換器を使用して生成されてもよく、熱エネルギーは、熱搬送媒体から、前記熱交換器を通って流動する、又は前記熱交換器を越えて流動する空気若しくは加熱ガスに伝達される。

Claims (16)

  1. 設置された状態での、特に発電所の蒸気発生器の、特にダイヤフラム壁の、組み立てられた、好ましくは広面積の管壁領域又は管壁区分の熱処理のための方法において、
    熱処理される管壁領域又は管壁区分が、蒸気発生器に設置された状態で、特に広面積にわたって、応力除去焼鈍プロセスに供されることを特徴とする、方法。
  2. 材料温度が、加温された加熱ガス又は高温ガス、好ましくは高温燃焼排ガス又は高温空気を用いて、熱処理される管壁領域を加熱又は加温することにより生成されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 蒸気発生器の燃焼チャンバ内で、高温燃焼排ガス若しくは高温空気が、特に化石燃料の燃焼により生成されること、又は、高温燃焼排ガス若しくは高温空気若しくは高温ガスが、蒸気発生器の燃焼チャンバ及び/若しくは熱処理される管壁領域の管内に導入されること、並びに、各高温燃焼排ガス若しくは各高温空気若しくは各高温ガスが、外部及び/若しくは内部で、熱処理される管壁領域に供給されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の、400℃〜740℃、好ましくは400℃〜600℃の材料温度が設定されること、及び/又は、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の、500℃以上、好ましくは500℃〜600℃の材料温度が設定されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の、550℃以上、好ましくは550℃〜700℃の材料温度が設定されること、及び/又は、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理された管壁領域の、740℃以下、特に740℃〜500℃、好ましくは600℃以下、特に好ましくは600℃〜550℃の材料温度が設定されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 応力除去焼鈍プロセス中、材料温度が、12時間以上、特に24時間以上の保持時間にわたって保持されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 応力除去焼鈍プロセス中、材料温度が、1週間未満の保持時間にわたって保持されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の材料温度及び/若しくは膨張が、制御及び/若しくは調整されること、並びに/又は、応力除去焼鈍プロセスが、いずれの場合にも、熱処理される管壁領域若しくは管壁区分の膨張及び/若しくは材料温度の測定を用いて且つ好ましくは蒸気発生器の燃焼チャンバ内での、燃焼排ガス若しくは高温空気若しくは高温ガスを生成するための燃焼率の調節及び調整を用いて、調節及び調整されること、並びに/又は、冷媒の通過流速が調節及び調整されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域若しくは熱処理された管壁領域の材料温度及び/若しくは膨張が、冷媒、好ましくは熱処理された管壁領域の管内を流動する冷媒を用いて、好ましくは管内に通流される空気を用いて、冷却され、好ましくは調整されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 応力除去焼鈍プロセス中、熱処理されない管壁領域、特に熱処理される管壁領域に隣接する管壁領域が、冷媒、好ましくは空気若しくは霧化された水の噴霧を用いて、特に応力除去焼鈍温度未満の材料温度まで、外部及び内部から同時に/若しくは外部若しくは内部から冷却されること、並びに/又は、応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域、及び熱処理される管壁領域に隣接する熱処理されない管壁領域が、伝達可能に相互接続された、熱処理される管壁領域及び熱処理されない管壁領域を通って、若しくはその外部に沿って流動する、冷媒/前記冷媒、好ましくは冷却空気を用いて冷却されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 応力除去焼鈍プロセス中、熱処理される管壁領域、及び該領域に伝達可能に接続された熱処理されない管壁領域の両方が、外部又は内部から、高温燃焼排ガス又は高温空気又は高温ガスにより影響され、このために、流通する冷媒、好ましくは冷却空気を用いて、内部又は外部から相互に冷却されることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 材料T23若しくは7CrMoWVMoNb 9−6又はT24若しくは7CrMoVTiB 10−10で構成される管壁領域が、応力除去焼鈍プロセス/前記応力除去焼鈍プロセスに供されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 発電所の蒸気発生器の過熱器の管壁領域が、応力除去焼鈍プロセスに供されることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 応力除去焼鈍プロセスが、熱処理される管壁領域が修復作業、特に修復溶接プロセスを受けた後に行われることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 管壁領域又は管壁区分が製造され、溶接により互いに接続され、それらが蒸気発生器における燃焼チャンバを包囲するその設置位置に配置される、特に発電所の蒸気発生器の燃焼チャンバを包囲する管壁を組み立てるための方法において、組み立てられ設置された管壁領域又は管壁区分が、特にそれらがダイヤフラム壁を形成する場合、蒸気発生器に設置された状態のその設置された位置で、特に広面積にわたって、応力除去焼鈍プロセスに供されることを特徴とする、方法。
  16. 焼鈍プロセスが、請求項1〜14の一項又は複数の項に記載の方法に従い実行されることを特徴とする、請求項15に記載の方法。
JP2012229834A 2011-10-21 2012-10-17 蒸気発生器の組み立てられた管壁において応力低減をもたらすための方法 Expired - Fee Related JP6132084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161549785P 2011-10-21 2011-10-21
DE102011054718.5 2011-10-21
DE102011054718.5A DE102011054718B4 (de) 2011-10-21 2011-10-21 Verfahren zur Erzeugung einer Spannungsverminderung in errichteten Rohrwänden eines Dampferzeugers
US61/549,785 2011-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013122085A true JP2013122085A (ja) 2013-06-20
JP6132084B2 JP6132084B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=45935777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012229834A Expired - Fee Related JP6132084B2 (ja) 2011-10-21 2012-10-17 蒸気発生器の組み立てられた管壁において応力低減をもたらすための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10273551B2 (ja)
EP (1) EP2584053B1 (ja)
JP (1) JP6132084B2 (ja)
KR (1) KR102038152B1 (ja)
CN (1) CN103060532B (ja)
DE (2) DE102011054718B4 (ja)
PL (1) PL2584053T3 (ja)
SI (1) SI2584053T1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035174A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Hitachi Ltd ボイラ用メンブレンパネルの熱処理方法およびこの熱処理を実施したボイラ装置
CN113427225A (zh) * 2021-05-17 2021-09-24 上海学佳电子科技有限公司 一种新型高精度模具生产工艺及模具生产管理***

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011055282A1 (de) 2011-07-26 2013-01-31 Alstom Technology Ltd. Verfahren zum Schweißen von dünnwandigen Rohren mittels Spitzentemperaturanlassschweißen
DE202014004528U1 (de) 2014-06-05 2014-08-05 Rwe Group Business Sevices Gmbh Anlagenbauteil mit einer geschweißten Mischverbindung
CN104480288B (zh) * 2014-10-31 2016-08-24 哈电集团(秦皇岛)重型装备有限公司 预防局部热处理时换热管产生凹痕的装置及方法
CN104357644B (zh) * 2014-11-05 2016-10-05 上海电气核电设备有限公司 一种核电蒸汽发生器环缝热处理装置***及其用途

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4326897A (en) * 1979-04-26 1982-04-27 Anthony Ruhe Post weld heat treatment of shell and tube heat exchangers and apparatus
JPS591638A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接補修部の後熱処理方法
JPS63286520A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Nuclear Fuel Ind Ltd 原子炉用熱交換器の伝熱管の熱処理方法
US5015828A (en) * 1989-07-07 1991-05-14 Westinghouse Electric Corp. System and method for stress-relief of welds in heat exchanger tubes
JPH03260019A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧力容器内の機器・配管類の熱処理方法
JPH11226738A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Nkk Corp 高Crフェライト系耐熱鋼の溶接方法及びその溶接鋼管の製造方法
JP2003090506A (ja) * 2001-09-13 2003-03-28 Babcock Hitachi Kk ボイラ伝熱管異材継手溶接部の損傷診断法と装置
WO2008084855A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 管体の残留応力改善方法
JP2009540118A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 ヴイ・アンド・エム・フランス 特殊用途のための鋼組成物

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1391907A (en) * 1921-09-27 Fbiedbich schatfeer
US2196167A (en) * 1936-03-03 1940-04-02 Clarence B Hoak Annealing furnace structure
US2596345A (en) * 1944-12-27 1952-05-13 Bethlehem Steel Corp Wheel quenching device
US3944444A (en) * 1971-05-20 1976-03-16 A. Finkl & Sons Company Method for heat treating cylindrical products
US3989231A (en) * 1972-03-09 1976-11-02 British Steel Corporation Heat treatment of steel
US4229235A (en) 1977-10-25 1980-10-21 Hitachi, Ltd. Heat-treating method for pipes
US4275569A (en) * 1978-12-13 1981-06-30 Midland-Ross Corporation Internal cooling of heat exchanger tubes
US4211088A (en) * 1978-12-13 1980-07-08 Midland-Ross Corporation Internal cooling of heat exchanger tubes
US4247284A (en) * 1978-12-13 1981-01-27 Midland-Ross Corporation Internal cooling of heat exchanger tubes
US4531973A (en) * 1980-04-08 1985-07-30 Nixon Ivor G Metallurgical processes
EP0046820B1 (de) * 1980-08-29 1983-11-23 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Gurtungssystem für einen rechteckigen Querschnitt aufweisenden Dampferzeuger
JPS57123948A (en) * 1980-12-24 1982-08-02 Hitachi Ltd Austenite alloy with stress corrosion cracking resistance
EP0075041B1 (de) * 1981-09-15 1986-03-05 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Dampferzeuger mit Überhitzerrohrwand
DE3146742C2 (de) * 1981-11-25 1983-11-10 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Dampferzeuger, insbesondere Durchlaufdampferzeuger
US4470188A (en) * 1982-08-31 1984-09-11 The Babcock & Wilcox Company Method of mechanically prestressing a tubular apparatus
US4538442A (en) * 1982-08-31 1985-09-03 The Babcock & Wilcox Company Method of prestressing a tubular apparatus
JPS6050134A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 伝熱管用合金およびその製造方法
US4579087A (en) * 1983-12-21 1986-04-01 Westinghouse Electric Corp. Corrosion resistant steam generator and method of making same
US4639992A (en) * 1983-12-21 1987-02-03 Westinghouse Electric Corp. Corrosion resistant steam generator and method of making same
JPS60248819A (ja) * 1983-12-27 1985-12-09 Tocera Eng Co Ltd 筒形構造物の加熱方法
FR2565323B1 (fr) * 1984-05-30 1986-10-17 Framatome Sa Procede de protection contre la corrosion d'un tube de generateur de vapeur et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US4578366A (en) * 1984-12-28 1986-03-25 Uop Inc. FCC combustion zone catalyst cooling process
US4749122A (en) * 1986-05-19 1988-06-07 The Foxboro Company Combustion control system
US4820359A (en) * 1987-03-12 1989-04-11 Westinghouse Electric Corp. Process for thermally stress-relieving a tube
JPS63227724A (ja) * 1987-03-14 1988-09-22 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ステンレス鋼管等の残留応力改善方法
FR2612941B1 (fr) * 1987-03-25 1993-03-05 Framatome Sa Dispositif de chauffage en particulier pour le traitement thermique d'un tube de petit diametre et de forme courbe et utilisation de ce dispositif
US4816089A (en) * 1987-06-06 1989-03-28 Westinghouse Electric Corp. Process for heat treating a heat exchanger tube surrounded by a support plate
US4842655A (en) * 1988-02-16 1989-06-27 O'donnell & Associates, Inc. Process for improving resistance of metal bodies to stress corrosion cracking
US5297959A (en) * 1990-05-07 1994-03-29 Indugas, Inc. High temperature furnace
US5207972A (en) * 1990-05-07 1993-05-04 Indugas, Inc. High temperature furnace
CH684959A5 (de) * 1991-11-21 1995-02-15 Asea Brown Boveri Verfahren für eine schadstoffarme Verbrennung in einem Kraftwerkskessel.
US5359172A (en) * 1992-12-30 1994-10-25 Westinghouse Electric Corporation Direct tube repair by laser welding
US5519748A (en) * 1993-04-23 1996-05-21 General Electric Company Zircaloy tubing having high resistance to crack propagation
WO1994026939A1 (en) * 1993-05-18 1994-11-24 Aluminum Company Of America A method of heat treating metal with liquid coolant containing dissolved gas
US5670072A (en) * 1994-04-22 1997-09-23 General Electric Company Method and apparatus for joining metal components with mitigation of residual stresses
US5688419A (en) * 1994-04-22 1997-11-18 General Electric Company Method for mitigating residual stresses in welded metal components using high torch travel speeds
JP3485980B2 (ja) * 1994-10-03 2004-01-13 Jfeスチール株式会社 ボイラ−用溶接クラッド鋼管の製造方法
KR100261664B1 (ko) * 1997-10-21 2000-07-15 이종훈 2상영역 열처리를 이용한 고인성 sa508gr.3강의 제조방법
US6024805A (en) * 1997-11-12 2000-02-15 General Electric Company Metal hydride addition for reducing corrosion potential of structural steel
US6745152B1 (en) * 1998-03-24 2004-06-01 Exergetic Systems Llc Method for detecting heat exchanger tube failures when using input/loss performance monitoring of a power plant
US6651035B1 (en) * 1998-03-24 2003-11-18 Exergetic Systems Llc Method for detecting heat exchanger tube failures and their location when using input/loss performance monitoring of a power plant
JP2000061691A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 配管溶接機
WO2000021710A1 (en) * 1998-10-13 2000-04-20 General Electric Company Method of applying a corrosion resistant cladding
US6344097B1 (en) * 2000-05-26 2002-02-05 Integran Technologies Inc. Surface treatment of austenitic Ni-Fe-Cr-based alloys for improved resistance to intergranular-corrosion and-cracking
US6495268B1 (en) * 2000-09-28 2002-12-17 The Babcock & Wilcox Company Tapered corrosion protection of tubes at mud drum location
US6696013B2 (en) * 2000-11-10 2004-02-24 Empco (Canada) Ltd. Metallurgical furnace with scrap metal preheater and dispenser
ATE296361T1 (de) * 2000-12-15 2005-06-15 Aft Advanced Forging Technolog Vorrichtung zum abkühlen und behandeln erhitzter rotationssymmetrischer körper aus metall
JP4633959B2 (ja) * 2001-05-08 2011-02-16 三菱重工業株式会社 高強度耐熱鋼の溶接継手部及びその溶接方法
DE10137776C1 (de) * 2001-08-02 2003-04-17 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Erzeugung von verschleissbeständigen Randschichten
JP3960069B2 (ja) * 2002-02-13 2007-08-15 住友金属工業株式会社 Ni基合金管の熱処理方法
JP4317799B2 (ja) 2004-01-22 2009-08-19 三菱重工業株式会社 管体の残留応力改善方法
JP4491334B2 (ja) * 2004-12-01 2010-06-30 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 配管の熱処理方法および装置
DE102005033360A1 (de) * 2005-07-16 2007-01-18 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung von vergüteten Stahl-Kraftfahrzeugbauteilen
US8246767B1 (en) * 2005-09-15 2012-08-21 The United States Of America, As Represented By The United States Department Of Energy Heat treated 9 Cr-1 Mo steel material for high temperature application
US20070068605A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 U.I.T., Llc Method of metal performance improvement and protection against degradation and suppression thereof by ultrasonic impact
EP1849879A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Siemens Aktiengesellschaft Pendelförmiges Wärmebehandlungsverfahren für eine Superlegierung
US7919722B2 (en) * 2006-10-30 2011-04-05 Applied Materials, Inc. Method for fabricating plasma reactor parts
FR2910912B1 (fr) * 2006-12-29 2009-02-13 Areva Np Sas Procede de traitement thermique de desensibilisation a la fissuration assistee par l'environnement d'un alliage a base nickel, et piece realisee en cet alliage ainsi traitee
US8419868B2 (en) * 2007-03-23 2013-04-16 Aquilex Holdings Llc Process and method to increase the hardness of Fe-Cr-C weld overlay alloy
DE102008037085B3 (de) * 2008-08-08 2009-08-06 Alstom Technology Ltd. Verfahren zur Herstellung von Dampferzeuger-Rohrwänden bestehend aus überwiegend 9-12% chromhaltigen, martensitischen Stählen
DE102008047330B3 (de) * 2008-09-16 2009-07-23 Alstom Technology Ltd. Verfahren zur Herstellung und Montage von Überhitzer-Rohrschlangen von Dampferzeugern
DE102008047329B3 (de) * 2008-09-16 2009-07-23 Alstom Technology Ltd. Verfahren zur Herstellung und Montage von Überhitzer-Rohrschlangen von Dampferzeugern
KR101091863B1 (ko) * 2009-03-06 2011-12-12 포스코특수강 주식회사 고온강도가 우수한 스테인레스 강재 및 그 제조방법
DE102009040250B4 (de) * 2009-09-04 2015-05-21 Alstom Technology Ltd. Zwangdurchlaufdampferzeuger für den Einsatz von Dampftemperaturen von über 650 Grad C
EP2530681A4 (en) * 2010-01-28 2016-08-10 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp METHOD FOR THERMALLY PROCESSING METAL TUBES FOR NUCLEAR POWER PLANT, VACUUM THERMAL FURNACE OF INTERMITTENT TYPE USED THEREFOR, AND METAL TUBE FOR PROCESSED NUCLEAR POWER PLANT USING THE SAME
JP5921923B2 (ja) * 2012-03-26 2016-05-24 新日鐵住金株式会社 金属管の熱処理方法および真空熱処理炉の使用方法
US9140446B2 (en) * 2012-03-27 2015-09-22 Daniel R. Higgins Method and apparatus for improved firing of biomass and other solid fuels for steam production and gasification
KR101457340B1 (ko) * 2012-08-20 2014-11-03 한국원자력연구원 부식방지층을 갖는 증기발생기 튜브시트 및 그 제조 방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4326897A (en) * 1979-04-26 1982-04-27 Anthony Ruhe Post weld heat treatment of shell and tube heat exchangers and apparatus
JPS591638A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶接補修部の後熱処理方法
JPS63286520A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Nuclear Fuel Ind Ltd 原子炉用熱交換器の伝熱管の熱処理方法
US5015828A (en) * 1989-07-07 1991-05-14 Westinghouse Electric Corp. System and method for stress-relief of welds in heat exchanger tubes
JPH03260019A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧力容器内の機器・配管類の熱処理方法
JPH11226738A (ja) * 1998-02-13 1999-08-24 Nkk Corp 高Crフェライト系耐熱鋼の溶接方法及びその溶接鋼管の製造方法
JP2003090506A (ja) * 2001-09-13 2003-03-28 Babcock Hitachi Kk ボイラ伝熱管異材継手溶接部の損傷診断法と装置
JP2009540118A (ja) * 2006-06-09 2009-11-19 ヴイ・アンド・エム・フランス 特殊用途のための鋼組成物
WO2008084855A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 管体の残留応力改善方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014035174A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Hitachi Ltd ボイラ用メンブレンパネルの熱処理方法およびこの熱処理を実施したボイラ装置
CN113427225A (zh) * 2021-05-17 2021-09-24 上海学佳电子科技有限公司 一种新型高精度模具生产工艺及模具生产管理***

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011054718B4 (de) 2014-02-13
PL2584053T3 (pl) 2020-02-28
EP2584053A2 (de) 2013-04-24
JP6132084B2 (ja) 2017-05-24
DE102011054718A1 (de) 2012-05-03
EP2584053B1 (de) 2019-07-24
US10273551B2 (en) 2019-04-30
EP2584053A3 (de) 2014-02-26
SI2584053T1 (sl) 2019-11-29
CN103060532A (zh) 2013-04-24
US20130101949A1 (en) 2013-04-25
CN103060532B (zh) 2017-07-28
DE202012103912U1 (de) 2012-12-17
KR20130044167A (ko) 2013-05-02
KR102038152B1 (ko) 2019-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6132084B2 (ja) 蒸気発生器の組み立てられた管壁において応力低減をもたらすための方法
CN101676065B (zh) 用于制造和装配蒸汽发生器的过热器蛇形管的方法
US8999082B2 (en) Method for producing and assembling superheater tubes of steam generators
CN111334649A (zh) 一种通过柔性陶瓷电阻加热的g115钢小径管热处理方法
US10527278B2 (en) Radiant to convection transition for fired equipment
Sobota Increasing the Performance and Reliability of Power Boiler by Monitoring Thermal and Strength Parameters
RU2546888C2 (ru) Прямоточный парогенератор для использования при температурах пара выше 650 градусов с
JP6049256B2 (ja) フェライト系耐熱鋼の耐酸化処理方法
CN204593442U (zh) 具有防焦水冷却装置的链条炉排锅炉
WO2011131834A1 (en) Steam generator
CN106032868A (zh) 耐温耐压多层蒸汽管道
CN114413276B (zh) 一种与非均匀热负荷匹配的超临界二氧化碳锅炉冷却壁
CN208154464U (zh) 一种流化床锅炉炉膛蒸发管连接固定装置
AU2017200128B2 (en) Method and device for producing superheated steam by means of the heat produced in the boiler of an incineration plant
JP2016017716A (ja) 排熱回収システム及び排熱回収システムのメンテナンス方法
JP6117081B2 (ja) 緩熱器及びこれを有するボイラ
JP4260353B2 (ja) 管群溶接部の局部焼鈍方法
RU141859U1 (ru) Теплообменный блок
KR200464574Y1 (ko) Cal퍼니스 폐열 회수 장치
EP2644991B1 (en) Heat recovery device for cogeneration chimney
Stepanov et al. Stress-strain state of the header-steam generator connector weldment induced by local thermal treatment
CN108581278A (zh) 一种减少膜式省煤器焊接热应力的方法
JP2014129915A (ja) ボイラ装置
Ostapenko CONVECTIVE HEAT TRANSFER IN THE BOILER TUBE WITH TURBOLATORS
JP2005069568A (ja) 水を副燃料とする構成のボイラーの燃焼方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150414

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6132084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees