JP2013109185A - Projection type display device - Google Patents

Projection type display device Download PDF

Info

Publication number
JP2013109185A
JP2013109185A JP2011254594A JP2011254594A JP2013109185A JP 2013109185 A JP2013109185 A JP 2013109185A JP 2011254594 A JP2011254594 A JP 2011254594A JP 2011254594 A JP2011254594 A JP 2011254594A JP 2013109185 A JP2013109185 A JP 2013109185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
guide
projection
lens
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011254594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahito Yoshioka
将人 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2011254594A priority Critical patent/JP2013109185A/en
Publication of JP2013109185A publication Critical patent/JP2013109185A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a projection type display device in which the positional relation between the shift movable range and the current shift position of a projection area can be grasped, when a user performs lens shift operation.SOLUTION: The projection type display device of the present proposal includes: a projector lens for projecting video; a lens shift mechanism for shifting a projection position of the video in horizontal/vertical directions; a shift amount calculation part for calculating a shift amount of the projection position; a shift movable range calculation part for calculating the shift movable range of the projection position; a shift guide creation part for creating a shift guide obtained by schematizing a shift state of the projection position, on the basis of the shift amount obtained from the shift amount calculation part and shift movable range information obtained from the shift movable range calculation part; and a video display part for combining the shift guide obtained from the shift guide creation part with an input video signal, and displaying the video.

Description

本発明は、投射型表示装置に関し、特にレンズシフトに関するものである。   The present invention relates to a projection display device, and more particularly to a lens shift.

プロジェクタ用交換レンズの種類、また本体パネルのサイズに依存してレンズシフトの可動範囲は変化するが、ユーザはレンズシフト操作を行う場合、そのシフト可動範囲を把握した操作をし難いという課題がある。

例えば、特許文献1において、シフト可動範囲を超える場合に警告を表示する手法が開示されている。
The movable range of the lens shift changes depending on the type of the interchangeable lens for the projector and the size of the main body panel, but when the user performs the lens shift operation, there is a problem that it is difficult to grasp the shift movable range. .

For example, Patent Document 1 discloses a technique for displaying a warning when the shift movable range is exceeded.

特開2001−215610号公報JP 2001-215610 A

しかしながら上述の特許文献1に開示された従来技術では、レンズシフト操作によりシフト可動範囲の限界位置へ投射位置が移動した場合に警告が表示されるばかりでシフト可動範囲における現在のシフト位置を把握できるわけではない。また、限界位置までレンズシフト操作を行なった場合に限界位置を初めて把握することが出来るが、工場初期化時のレンズシフト位置やレンズシフトの可動範囲を予め把握することはできない。   However, in the conventional technique disclosed in Patent Document 1 described above, when the projection position moves to the limit position of the shift movable range by the lens shift operation, a warning is only displayed and the current shift position in the shift movable range can be grasped. Do not mean. Further, when the lens shift operation is performed to the limit position, the limit position can be grasped for the first time, but the lens shift position at the time of factory initialization and the movable range of the lens shift cannot be grasped in advance.

そこで本発明の目的は、ユーザーがレンズシフト操作を行なう際に、シフト可動範囲と現在の投射領域のシフト位置との位置関係を把握することを可能にした投射型表示装置を提供することである。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a projection display device that enables the user to grasp the positional relationship between the shift movable range and the shift position of the current projection area when the user performs a lens shift operation. .

上記目的を達成するために、本発明における投射型表示装置は、
映像を投射する投射レンズと、前記映像の投射位置を水平・垂直方向にシフトさせるレンズシフト機構と、前記投射位置のシフト量を計算するシフト量計算部と、前記投射位置のシフト可動範囲を計算するシフト可動範囲計算部と、前記シフト量計算部から取得したシフト情報と前記シフト可動範囲計算部から取得したシフト可動範囲情報に基づいて、前記投射位置のシフト状態を模式化したシフトガイドを作成するシフトガイド作成部と、前記シフトガイド作成部から取得するシフトガイドと入力映像信号とを合成し映像を表示する映像表示部を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a projection type display device according to the present invention provides:
A projection lens that projects an image, a lens shift mechanism that shifts the projection position of the image in the horizontal and vertical directions, a shift amount calculation unit that calculates a shift amount of the projection position, and a shift movable range of the projection position Based on the shift movable range calculation unit, the shift information acquired from the shift amount calculation unit, and the shift movable range information acquired from the shift movable range calculation unit, a shift guide that schematically illustrates the shift state of the projection position is created. And a video display unit that displays the video by combining the shift guide acquired from the shift guide creation unit and the input video signal.

本発明によれば、シフト量計算部から算出された現状の投射位置のシフト情報と、シフト可動範囲計算部によって算出されたシフト可動範囲情報を用いてシフトガイドを作成しユーザーに示すことにより、ユーザーはシフト可動範囲において現状の投射領域の位置を確認しながらレンズシフト操作を行なうことができる。   According to the present invention, by creating a shift guide using the shift information of the current projection position calculated from the shift amount calculation unit and the shift movable range information calculated by the shift movable range calculation unit and presenting it to the user, The user can perform a lens shift operation while confirming the current position of the projection area in the shift movable range.

実施例1における投射型表示装置の機能ブロック図Functional block diagram of the projection display device in Embodiment 1 実施例1における投射型表示装置のシフトガイドを表示するまでのフローチャートFlowchart until displaying the shift guide of the projection type display device in Embodiment 1. 実施例2における投射型表示装置の機能ブロック図Functional block diagram of a projection display device in Embodiment 2 実施例2における投射型表示装置のシフトガイドを表示するまでのフローチャートFlowchart until the shift guide of the projection type display device in Embodiment 2 is displayed. 実施例1、2における作成されたシフトガイドを説明する図The figure explaining the created shift guide in Example 1,2. 実施例1、2における作成されたシフトガイドを説明する図The figure explaining the created shift guide in Example 1,2. 実施例3における投射型表示装置の機能ブロック図Functional block diagram of a projection type display device in Embodiment 3 実施例3における投射型表示装置のシフトガイドを表示するまでのフローチャートFlowchart until displaying the shift guide of the projection type display device in Embodiment 3. 実施例3における作成されたシフトガイドを説明する図The figure explaining the created shift guide in Example 3 実施例3における作成されたシフトガイドを説明する図The figure explaining the created shift guide in Example 3 実施例3における作成されたシフトガイドを説明する図The figure explaining the created shift guide in Example 3 実施例4おける投射型表示装置の機能ブロック図Functional block diagram of a projection type display device in Example 4 実施例4おける投射型表示装置の機能ブロック図Functional block diagram of a projection type display device in Example 4 実施例4における投射型表示装置のシフトガイドを表示するまでのフローチャートFlowchart until displaying the shift guide of the projection type display device in Embodiment 4 実施例4における投射型表示装置のシフトガイドを表示するまでのフローチャートFlowchart until displaying the shift guide of the projection type display device in Embodiment 4

以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の実施形態にかかわる投射型表示装置の構成例を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a projection type display apparatus according to an embodiment of the present invention.

[実施例1]
以下図1を参照して、本発明の第1の実施例による投射型表示装置の構成を示す機能ブロックについて説明する。
[Example 1]
With reference to FIG. 1, functional blocks showing the configuration of the projection display apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described below.

101は投射型表示装置本体であり、図示しないが投射レンズ102を交換可能な交換機構を備える。   Reference numeral 101 denotes a projection display main body, which includes an exchange mechanism (not shown) that can exchange the projection lens 102.

103は映像入力部であり、外部機器からの映像信号が入力される。   A video input unit 103 receives a video signal from an external device.

104は映像合成部であり、映像信号の合成処理を行なう。   Reference numeral 104 denotes a video synthesis unit, which performs video signal synthesis processing.

105は映像表示部であり、映像信号の表示を行なう。   A video display unit 105 displays a video signal.

110はシフト量計算部であり、ユーザー操作によってシフトした投射レンズ102のシフト量を算出する。   Reference numeral 110 denotes a shift amount calculation unit that calculates the shift amount of the projection lens 102 shifted by a user operation.

111はシフト可動範囲計算部であり、ユーザー操作によって上下左右にシフトが可能な範囲を算出する。   Reference numeral 111 denotes a shift movable range calculation unit that calculates a range that can be shifted vertically and horizontally by a user operation.

112はシフトガイド作成部であり、投射位置のシフト状態を模式化して示すシフトガイドを作成する。   A shift guide creation unit 112 creates a shift guide that schematically shows the shift state of the projection position.

本実施例におけるシフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、映像合成部104は、図示しないCPU、ROM、RAMを有する1つ以上のコンピュータである。   In this embodiment, the shift amount calculation unit 110, the shift movable range calculation unit 111, the shift guide creation unit 112, and the video composition unit 104 are one or more computers having a CPU, a ROM, and a RAM (not shown).

本実施例における映像表示部105は、LCOSパネルなどから構成される。   The video display unit 105 in this embodiment is composed of an LCOS panel or the like.

図2は本実施例に係る、シフトガイドを表示する処理フローの一例を示す。図1の構成を用いて説明する。   FIG. 2 shows an example of a processing flow for displaying a shift guide according to the present embodiment. This will be described using the configuration of FIG.

ユーザーによる投射型表示装置本体101に備えられたレンズシフト釦の押下やリモコンのレンズシフト釦の押下、通信等によるレンズシフトコマンドの送信などによりレンズシフトのトリガーが発行されると、一連の処理が実行される。   When a lens shift trigger is issued by the user pressing the lens shift button provided in the projection display device body 101, pressing the lens shift button of the remote controller, or transmitting a lens shift command by communication or the like, a series of processing is performed. Executed.

ステップS100はレンズシフトの可動範囲を取得するステップである。シフト可動範囲は、シフト可動範囲計算部111よりシフト可動範囲を取得する。取得したシフト可動範囲は、シフト可動範囲情報bとしてシフトガイド作成部112へ通知される。   Step S100 is a step of acquiring a movable range of the lens shift. For the shift movable range, the shift movable range is acquired from the shift movable range calculation unit 111. The acquired shift movable range is notified to the shift guide creating unit 112 as shift movable range information b.

ステップS101はレンズシフト操作によるシフト量を算出する。シフト量は図示しないエンコーダなどから取得した値を用いてシフト量計算部110により算出され、シフトガイド作成部112へシフト情報aとして通知される。   In step S101, the shift amount by the lens shift operation is calculated. The shift amount is calculated by the shift amount calculation unit 110 using a value acquired from an encoder (not shown) or the like, and notified to the shift guide creation unit 112 as shift information a.

ステップS102はシフトガイドを作成するステップであり、S100により取得したシフト可動範囲情報aとS101により取得したシフト情報bから、シフト可動範囲における現在のシフト位置を示すシフトガイドAを作成する。   Step S102 is a step of creating a shift guide. A shift guide A indicating the current shift position in the shift movable range is created from the shift movable range information a acquired in S100 and the shift information b acquired in S101.

シフトガイドAはメニューやガイドを表示するOSDによって表現されても良い。   The shift guide A may be expressed by an OSD that displays a menu or a guide.

ステップS103はS102により作成した、シフトガイドAと映像入力部103より入力された入力映像信号Bを合成し出力映像信号Cとするステップである。   In step S103, the shift guide A and the input video signal B input from the video input unit 103 created in S102 are combined into an output video signal C.

入力映像信号Bがない場合にはシフトガイドAのみを出力映像信号Cとする。   When there is no input video signal B, only the shift guide A is set as the output video signal C.

ステップS104はS103により合成した出力映像信号Cを表示するステップである。   Step S104 is a step of displaying the output video signal C synthesized in S103.

ステップS105はレンズシフト操作の完了を判定するステップであり、レンズシフト操作が完了していない場合は、再びS101から処理を行なう。レンズシフト操作が完了していた場合には、上記一連の処理が終了となる。   Step S105 is a step of determining completion of the lens shift operation. If the lens shift operation has not been completed, the processing from S101 is performed again. If the lens shift operation has been completed, the above series of processing ends.

[実施例2]
以下図3を参照して、本発明の第2の実施例による投射型表示装置の構成を示す機能ブロックについて説明する。なお、既述の実施例で説明した同一名の機能ブロックについて、本実施例においても同一の働きをするものについては説明は省略する。
[Example 2]
With reference to FIG. 3, functional blocks showing the configuration of the projection display apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described below. In addition, about the functional block of the same name demonstrated in the above-mentioned Example, description which abbreviate | omits the same function also in a present Example is abbreviate | omitted.

本実施例における投射型表示装置101は、投射レンズ102と、映像入力部103、映像合成部104、映像表示部105、シフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、レンズ情報記憶部113、パネル情報記憶部114から構成されている。   The projection display device 101 in this embodiment includes a projection lens 102, a video input unit 103, a video synthesis unit 104, a video display unit 105, a shift amount calculation unit 110, a shift movable range calculation unit 111, a shift guide creation unit 112, The lens information storage unit 113 and the panel information storage unit 114 are included.

113はレンズ情報記憶部であり、レンズの種類を識別できるレンズ情報cを保持する。   A lens information storage unit 113 holds lens information c that can identify the type of lens.

114はパネル情報記憶部であり、パネルの種類を識別できるパネル情報dを保持する。   A panel information storage unit 114 holds panel information d that can identify the type of panel.

本実施例におけるシフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、映像合成部104は、図示しないCPU、ROM、RAMを有する1つ以上のコンピュータである。   In this embodiment, the shift amount calculation unit 110, the shift movable range calculation unit 111, the shift guide creation unit 112, and the video composition unit 104 are one or more computers having a CPU, a ROM, and a RAM (not shown).

本実施例における映像表示部105は、LCOSパネルなどから構成される。   The video display unit 105 in this embodiment is composed of an LCOS panel or the like.

本実施例におけるレンズ情報記憶部113、パネル情報記憶部114は、情報を記録するROMなどの記憶媒体である。   The lens information storage unit 113 and the panel information storage unit 114 in the present embodiment are storage media such as a ROM for recording information.

図4は本実施例に係る、シフトガイドを表示する処理フローの一例を示す。図3の構成を用いて説明する。   FIG. 4 shows an example of a processing flow for displaying a shift guide according to the present embodiment. This will be described using the configuration of FIG.

ユーザーによる投射型表示装置本体101に備えられたレンズシフト釦の押下やリモコンのレンズシフト釦の押下、通信等によるレンズシフトコマンドの送信などによりレンズシフトのトリガーが発行されると、一連の処理が実行される。   When a lens shift trigger is issued by the user pressing the lens shift button provided in the projection display device body 101, pressing the lens shift button of the remote controller, or transmitting a lens shift command by communication or the like, a series of processing is performed. Executed.

ステップS200はレンズ情報を取得するステップである。投射レンズ102に備えられたレンズ情報記憶部113からレンズ情報cを取得する。   Step S200 is a step of acquiring lens information. Lens information c is acquired from a lens information storage unit 113 provided in the projection lens 102.

ステップS201はパネル情報を取得するステップである。図示しない投射型表示装置本体101に備えられたパネルの情報を記憶するパネル情報記憶部114からパネル情報dを取得する。   Step S201 is a step of obtaining panel information. Panel information d is acquired from a panel information storage unit 114 that stores information on a panel provided in the projection display apparatus main body 101 (not shown).

ステップS202はレンズシフトの可動範囲を取得するステップである。S200、S201で取得したレンズ情報cとパネル情報dの組み合わせからシフト可動範囲を算出する。算出されたシフト可動範囲は、シフト可動範囲情報bとしてシフトガイド作成部112へ通知される。   Step S202 is a step of acquiring a movable range of the lens shift. The shift movable range is calculated from the combination of the lens information c and the panel information d acquired in S200 and S201. The calculated shift movable range is notified to the shift guide creating unit 112 as shift movable range information b.

ステップS203はレンズシフト操作によるシフト量を算出する。シフト量は図示しないエンコーダなどから取得した値を用いてシフト量計算部110により算出され、シフトガイド作成部112へシフト情報aとして通知される。   In step S203, the shift amount by the lens shift operation is calculated. The shift amount is calculated by the shift amount calculation unit 110 using a value acquired from an encoder (not shown) or the like, and notified to the shift guide creation unit 112 as shift information a.

ステップS204はシフトガイドを作成するステップであり、S202により取得したシフト可動範囲情報bとS202により取得したシフト情報aから、シフト可動範囲における現在のシフト位置を示すシフトガイドAを作成する。   Step S204 is a step of creating a shift guide. A shift guide A indicating the current shift position in the shift movable range is created from the shift movable range information b acquired in S202 and the shift information a acquired in S202.

シフトガイドAはメニューやガイドを表示するOSDによって表現されても良い。   The shift guide A may be expressed by an OSD that displays a menu or a guide.

ステップS205はS204により作成した、シフトガイドAと映像入力部103より入力された入力映像信号Bを合成し出力映像信号Cとするステップである。   Step S205 is a step of combining the shift guide A and the input video signal B input from the video input unit 103 created in S204 into an output video signal C.

入力映像信号Bがない場合にはシフトガイドAのみを出力映像信号Cとする。   When there is no input video signal B, only the shift guide A is set as the output video signal C.

ステップS206はS205により合成した出力映像信号Cを表示するステップである。   Step S206 is a step of displaying the output video signal C synthesized in S205.

ステップS207はレンズシフト操作の完了を判定するステップであり、レンズシフト操作が完了していない場合は、再びS203から処理を行なう。レンズシフト操作が完了していた場合には、上記一連の処理が終了となる。   Step S207 is a step of determining completion of the lens shift operation. If the lens shift operation has not been completed, the processing from S203 is performed again. If the lens shift operation has been completed, the above series of processing ends.

図5は実施形態1と実施形態2に係るシフトガイドAを説明するための図である。   FIG. 5 is a diagram for explaining the shift guide A according to the first and second embodiments.

1はスクリーンを示す。   Reference numeral 1 denotes a screen.

2は投射型表示装置101の出力映像の投射領域を示す。   Reference numeral 2 denotes a projection area of an output video of the projection display apparatus 101.

シフトガイドAはの投射レンズのシフト可動範囲4を模式化したシフトガイドA−1、シフトに合せて常に光軸上を移動する投射領域2の位置を示すシフトガイドA−2から構成される。以下、シフトガイドA−1、シフトガイドA−2と記す。   The shift guide A includes a shift guide A-1 schematically illustrating the shift movable range 4 of the projection lens, and a shift guide A-2 indicating the position of the projection area 2 that always moves on the optical axis in accordance with the shift. Hereinafter, they are referred to as shift guide A-1 and shift guide A-2.

矢印1000は投射領域2のシフト方向を示す。   An arrow 1000 indicates the shift direction of the projection area 2.

投射領域2がレンズシフトにより移動する度に、レンズシフトにより移動する投射領域2の位置を示すシフトガイドA-2はシフト可動範囲4を模式化したシフトガイドA−1の範囲内で移動し、常にシフト可動範囲4における投射領域2のシフト状態を示す。   Each time the projection area 2 moves due to the lens shift, the shift guide A-2 indicating the position of the projection area 2 that moves due to the lens shift moves within the range of the shift guide A-1 schematically representing the shift movable range 4, The shift state of the projection area 2 in the shift movable range 4 is always shown.

また、シフトガイドAが図5に示すようなデザインとして限定されたものではなく、また図6に示すようにシフト方向の水平方向1000と垂直方向2000への切替えによってシフトガイドAを切替えても良い。   Further, the shift guide A is not limited to the design shown in FIG. 5, and the shift guide A may be switched by switching the shift direction between the horizontal direction 1000 and the vertical direction 2000 as shown in FIG. .

[実施例3]
以下図7を参照して、本発明の第3の実施例による投射型表示装置の構成を示す機能ブロックについて説明する。なお、既述の実施例で説明した同一名の機能ブロックについて、本実施例においても同一の働きをするものについては説明は省略する。
[Example 3]
Hereinafter, with reference to FIG. 7, functional blocks showing the configuration of the projection display apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described. In addition, about the functional block of the same name demonstrated in the above-mentioned Example, description which abbreviate | omits the same function also in a present Example is abbreviate | omitted.

本実施例における投射型表示装置101は、投射レンズ102と、映像入力部103、映像合成部104、映像表示部105、シフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、レンズ情報記憶部113、パネル情報記憶部114、ガイド位置制御部115から構成されている。   The projection display device 101 in this embodiment includes a projection lens 102, a video input unit 103, a video synthesis unit 104, a video display unit 105, a shift amount calculation unit 110, a shift movable range calculation unit 111, a shift guide creation unit 112, The lens information storage unit 113, the panel information storage unit 114, and the guide position control unit 115 are configured.

115はガイド位置制御部である。映像信号B上にシフトガイドAを合成する際の合成位置を指示するための合成位置情報Dを算出する。   Reference numeral 115 denotes a guide position control unit. Composite position information D for indicating a composite position when the shift guide A is composited on the video signal B is calculated.

本実施例におけるシフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、ガイド位置制御部115、映像合成部104は、図示しないCPU、ROM、RAMを有する1つ以上のコンピュータである。   In this embodiment, the shift amount calculation unit 110, the shift movable range calculation unit 111, the shift guide creation unit 112, the guide position control unit 115, and the video composition unit 104 are one or more computers having a CPU, a ROM, and a RAM (not shown). is there.

本実施例における映像表示部は、LCOSパネルなどから構成される。   The video display unit in this embodiment is composed of an LCOS panel or the like.

本実施例におけるレンズ情報記憶部113、パネル情報記憶部114は、情報を記録するROMなどの記憶媒体である。   The lens information storage unit 113 and the panel information storage unit 114 in the present embodiment are storage media such as a ROM for recording information.

図8は本実施例に係る、シフトガイドを表示する処理フローの一例を示す。図7の構成を用いて説明する。   FIG. 8 shows an example of a processing flow for displaying a shift guide according to the present embodiment. This will be described using the configuration of FIG.

ユーザーによる投射型表示装置本体101に備えられたレンズシフト釦の押下やリモコンのレンズシフト釦の押下、通信等によるレンズシフトコマンドの送信などによりレンズシフトのトリガーが発行されると、一連の処理が実行される。   When a lens shift trigger is issued by the user pressing the lens shift button provided in the projection display device body 101, pressing the lens shift button of the remote controller, or transmitting a lens shift command by communication or the like, a series of processing is performed. Executed.

ステップS300はレンズ情報を取得するステップである。投射レンズ102に備えられたレンズ情報記憶部113からレンズ情報cを取得する。   Step S300 is a step of acquiring lens information. Lens information c is acquired from a lens information storage unit 113 provided in the projection lens 102.

ステップS301はパネル情報を取得するステップである。図示しない投射型表示装置本体101に備えられたパネルの情報を記憶するパネル情報記憶部114からパネル情報dを取得する。   Step S301 is a step of acquiring panel information. Panel information d is acquired from a panel information storage unit 114 that stores information on a panel provided in the projection display apparatus main body 101 (not shown).

ステップS302はレンズシフトの可動範囲を取得するステップである。S300、S301で取得したレンズ情報cとパネル情報dの組み合わせからシフト可動範囲を算出する。算出されたシフト可動範囲は、シフト可動範囲情報bとしてシフトガイド作成部112へ通知される。   Step S302 is a step of acquiring a movable range of the lens shift. The shift movable range is calculated from the combination of the lens information c and the panel information d acquired in S300 and S301. The calculated shift movable range is notified to the shift guide creating unit 112 as shift movable range information b.

ステップS303はレンズシフト操作によるシフト量を算出する。シフト量は図示しないエンコーダなどから取得した値を用いてシフト量計算部110により算出され、シフトガイド作成部112へシフト情報aとして通知される。   In step S303, the shift amount by the lens shift operation is calculated. The shift amount is calculated by the shift amount calculation unit 110 using a value acquired from an encoder (not shown) or the like, and notified to the shift guide creation unit 112 as shift information a.

ステップS304はシフトガイドを作成するステップであり、S302により取得したシフト可動範囲情報aとS303により取得したシフト情報bから、シフト可動範囲における現在のシフト位置を示すシフトガイドAを作成する。   Step S304 is a step of creating a shift guide. A shift guide A indicating the current shift position in the shift movable range is created from the shift movable range information a acquired in S302 and the shift information b acquired in S303.

シフトガイドAはメニューやガイドを表示するOSDによって表現されても良い。   The shift guide A may be expressed by an OSD that displays a menu or a guide.

ステップS305はS304により作成した、シフトガイドAを、映像入力部103より入力された入力映像信号B上に合成するための合成位置を示す合成位置情報Dを、S303により取得したシフト情報aに基づき算出する。   In step S305, based on the shift information a acquired in S303, combined position information D indicating a combined position for combining the shift guide A created in S304 on the input video signal B input from the video input unit 103 is used. calculate.

本実施例におけるガイド位置制御部115はシフト情報aから、常に光軸上にありレンズシフト操作によってシフトする投射領域2上で、シフトを行なわない場合の投射領域3の相対位置を算出し、算出された相対位置上にシフトガイドAを表示するようにシフトガイド表示位置を制御するとしても良い。   The guide position control unit 115 in this embodiment calculates the relative position of the projection area 3 when the shift is not performed on the projection area 2 that is always on the optical axis and is shifted by the lens shift operation from the shift information a. The shift guide display position may be controlled so that the shift guide A is displayed on the relative position.

ステップS306はS304により作成した、シフトガイドAと映像入力部103より入力された入力映像信号Bを、S305より取得した合成位置情報Dに基づいて合成し出力映像信号Cとするステップである。   In step S306, the input video signal B input from the shift guide A and the video input unit 103 created in S304 is combined based on the combined position information D acquired in S305 to be an output video signal C.

入力映像信号Bがない場合にはシフトガイドAのみを出力映像信号Cとする。   When there is no input video signal B, only the shift guide A is set as the output video signal C.

ステップS307はS306により合成した出力映像信号Cを表示するステップである。   Step S307 is a step of displaying the output video signal C synthesized in S306.

ステップS308はレンズシフト操作の完了を判定するステップであり、レンズシフト操作が完了していない場合は、再びS303から処理を行なう。レンズシフト操作が完了していた場合には、上記一連の処理が終了となる。   Step S308 is a step of determining completion of the lens shift operation. If the lens shift operation has not been completed, the processing from S303 is performed again. If the lens shift operation has been completed, the above series of processing ends.

図9は上記実施形態2のシフトガイドAを説明するための図である。   FIG. 9 is a view for explaining the shift guide A of the second embodiment.

シフトガイドAはレンズシフトを行なわない場合の投射領域3の中心上に表示されるシフト可動範囲を等比サイズで模式化したシフトガイドA−1と、常に光軸上にある投射領域2の中心を示すシフトガイドA−2から構成されている。以下、それぞれシフトガイドA−1、シフトガイドA−2と記す。   The shift guide A is a shift guide A-1 in which the shift movable range displayed on the center of the projection area 3 when the lens shift is not performed is modeled with an equal size, and the center of the projection area 2 always on the optical axis. Shift guide A-2. Hereinafter, they are referred to as shift guide A-1 and shift guide A-2, respectively.

シフトガイドA−1はレンズシフトを行なわない場合の投射領域3の中心位置上に表示される。ユーザーが1000方向にレンズシフト操作を行なうと、投射領域2がスクリーン1上を1000方向にシフトする度にガイド位置制御部115によって常に光軸上にある投射領域2上で、レンズシフトを行なわない場合の投射領域3の中心位置が算出され、算出されたレンズシフトを行なわない場合の投射領域3の中心位置上に表示される。   The shift guide A-1 is displayed on the center position of the projection area 3 when the lens shift is not performed. When the user performs a lens shift operation in the 1000 direction, the lens is not shifted on the projection area 2 that is always on the optical axis by the guide position control unit 115 every time the projection area 2 is shifted on the screen 1 in the 1000 direction. In this case, the center position of the projection area 3 is calculated and displayed on the center position of the projection area 3 when the calculated lens shift is not performed.

シフトガイドA−2は常に光軸上にある投射領域2の中心上から移動しないため、投射領域2に合せてスクリーン1上を移動する。   Since the shift guide A-2 does not always move from the center of the projection area 2 on the optical axis, it moves on the screen 1 according to the projection area 2.

また図10に示すようにシフト可動範囲を等比サイズで模式化したシフトガイドA−1を常に光軸上にある投射領域2の中心上で表現し、シフトガイドA−2をレンズシフトを行なわない場合の投射領域3の中心位置を示すとしてもよい。   Further, as shown in FIG. 10, a shift guide A-1 in which the shift movable range is schematically represented by an equal ratio size is always expressed on the center of the projection area 2 on the optical axis, and the shift guide A-2 is subjected to lens shift. The center position of the projection area 3 when there is no image may be indicated.

また図11に示すように投射レンズとパネルとの組み合わせにより、シフト可動範囲が投射領域2を越える範囲であった場合、シフトガイドA−1は投射領域2に対して等比サイズでシフト可動範囲を模式化した際に投射領域2を越える大きさで表現されていても良い。   Further, as shown in FIG. 11, when the shift movable range is a range exceeding the projection region 2 by the combination of the projection lens and the panel, the shift guide A-1 is a shift movable range with an equal ratio to the projection region 2. May be expressed in a size exceeding the projection area 2.

上記実施例により、ユーザーはシフト可動範囲における現在のシフト量や、レンズシフトをしていない場合の投射領域3とレンズシフトにより常に光軸上を移動する投射領域2をの位置関係を、容易に把握することが出来る。   According to the above embodiment, the user can easily determine the current shift amount in the shift movable range and the positional relationship between the projection area 3 when the lens is not shifted and the projection area 2 that always moves on the optical axis by the lens shift. I can grasp it.

[実施例4]
以下図12を参照して、本発明の第4の実施例による投射型表示装置の構成を示す機能ブロックについて説明する。なお、既述の実施例で説明した同一名の機能ブロックについて、本実施例においても同一の働きをするものについては説明は省略する。
[Example 4]
Hereinafter, with reference to FIG. 12, functional blocks showing the configuration of the projection display apparatus according to the fourth embodiment of the present invention will be described. In addition, about the functional block of the same name demonstrated in the above-mentioned Example, description which abbreviate | omits the same function also in a present Example is abbreviate | omitted.

本実施例における投射型表示装置101は、投射レンズ102と、映像入力部103、映像合成部104、映像表示部105、シフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、レンズ情報記憶部113、パネル情報記憶部114、ガイド位置制御部115、シフトガイド記憶部116から構成されている。   The projection display device 101 in this embodiment includes a projection lens 102, a video input unit 103, a video synthesis unit 104, a video display unit 105, a shift amount calculation unit 110, a shift movable range calculation unit 111, a shift guide creation unit 112, The lens information storage unit 113, the panel information storage unit 114, the guide position control unit 115, and the shift guide storage unit 116 are configured.

116はシフトガイド記憶部116である。レンズ情報cとパネル情報dの組み合わせ別に変化する、シフト可動範囲を表現する最適なシフトガイドAを作成するためのシフトガイドパターンを記憶する。   Reference numeral 116 denotes a shift guide storage unit 116. A shift guide pattern for creating an optimum shift guide A that expresses a shift movable range that changes depending on the combination of the lens information c and the panel information d is stored.

本実施例におけるシフト量計算部110、シフト可動範囲計算部111、シフトガイド作成部112、ガイド位置制御部115、映像合成部104は、図示しないCPU、ROM、RAMを有する1つ以上のコンピュータである。   In this embodiment, the shift amount calculation unit 110, the shift movable range calculation unit 111, the shift guide creation unit 112, the guide position control unit 115, and the video composition unit 104 are one or more computers having a CPU, a ROM, and a RAM (not shown). is there.

本実施例における映像表示部は、LCOSパネルなどから構成される。   The video display unit in this embodiment is composed of an LCOS panel or the like.

本実施例におけるレンズ情報記憶部113、パネル情報記憶部114は、シフトガイド記憶部116は、情報を記録するROMなどの記憶媒体である。   In the present embodiment, the lens information storage unit 113, the panel information storage unit 114, and the shift guide storage unit 116 are storage media such as a ROM for recording information.

また図13に示すようにシフトガイドパターン記憶部116は投射型表示装置101ではなく投射レンズ102側に備えられた構成でも良い。   Further, as shown in FIG. 13, the shift guide pattern storage unit 116 may be provided on the projection lens 102 side instead of the projection display device 101.

図14は本実施例に係る、シフトガイドを表示する処理フローの一例を示す。   FIG. 14 shows an example of a processing flow for displaying a shift guide according to the present embodiment.

ユーザーによる投射型表示装置本体101に備えられたレンズシフト釦の押下やリモコンのレンズシフト釦の押下、通信等によるレンズシフトコマンドの送信などによりレンズシフトのトリガーが発行されると、一連の処理が実行される。   When a lens shift trigger is issued by the user pressing the lens shift button provided in the projection display device body 101, pressing the lens shift button of the remote controller, or transmitting a lens shift command by communication or the like, a series of processing is performed. Executed.

ステップS400はレンズ情報を取得するステップである。投射レンズ102に備えられたレンズ情報記憶部113からレンズ情報cを取得する。   Step S400 is a step of acquiring lens information. Lens information c is acquired from a lens information storage unit 113 provided in the projection lens 102.

ステップS401はパネル情報を取得するステップである。図示しない投射型表示装置本体101に備えられたパネルの情報を記憶するパネル情報記憶部114からパネル情報dを取得する。   Step S401 is a step of obtaining panel information. Panel information d is acquired from a panel information storage unit 114 that stores information on a panel provided in the projection display apparatus main body 101 (not shown).

ステップS402はレンズシフトの可動範囲を取得するステップである。S400、S401で取得したレンズ情報cとパネル情報dの組み合わせからシフト可動範囲を算出する。算出されたシフト可動範囲は、シフト可動範囲情報bとしてシフトガイド作成部112へ通知される。   Step S402 is a step of acquiring a movable range of the lens shift. The shift movable range is calculated from the combination of the lens information c and the panel information d acquired in S400 and S401. The calculated shift movable range is notified to the shift guide creating unit 112 as shift movable range information b.

ステップS403はシフトガイドパターンを選択するステップである。S400、S401で取得したレンズ情報cとパネル情報dの組み合わせから最適なシフトガイドパターンを選択する。   Step S403 is a step of selecting a shift guide pattern. An optimum shift guide pattern is selected from the combination of the lens information c and the panel information d acquired in S400 and S401.

ステップS404はレンズシフト操作によるシフト量を算出する。シフト量は図示しないエンコーダなどから取得した値を用いてシフト量計算部110により算出され、シフトガイド作成部112へシフト情報aとして通知される。   In step S404, the shift amount by the lens shift operation is calculated. The shift amount is calculated by the shift amount calculation unit 110 using a value acquired from an encoder (not shown) or the like, and is notified to the shift guide creation unit 112 as shift information a.

ステップS405はシフトガイドを作成・更新するステップであり、S403により取得したガイドパターン情報eとS402により取得したシフト可動範囲情報bとS404により取得したシフト情報aから、シフト可動範囲における現在のシフト位置を示すシフトガイドAを作成する。   Step S405 is a step of creating / updating a shift guide. The current shift position in the shift movable range is obtained from the guide pattern information e acquired in S403, the shift movable range information b acquired in S402, and the shift information a acquired in S404. Is created.

シフトガイドAはメニューやガイドを表示するOSDによって表現されても良い。   The shift guide A may be expressed by an OSD that displays a menu or a guide.

ステップS406はS405により作成した、シフトガイドAを、映像入力部103より入力された入力映像信号B上に合成するための合成位置を示す合成位置情報Dを、S404により取得したシフト情報aに基づき算出する。   In step S406, based on the shift information a obtained in S404, the synthesized position information D indicating the synthesized position for synthesizing the shift guide A created in S405 on the input video signal B input from the video input unit 103 is obtained. calculate.

本実施例におけるガイド位置制御部115はシフト情報aから、常に光軸上にありレンズシフト操作によってシフトする投射領域2上で、レンズシフトを行なわない場合の投射領域3の相対位置を算出し、算出された相対位置上にシフトガイドAを表示するようにシフトガイド表示位置を制御するとしても良い。   The guide position control unit 115 in this embodiment calculates the relative position of the projection area 3 when the lens shift is not performed on the projection area 2 that is always on the optical axis and is shifted by the lens shift operation, from the shift information a. The shift guide display position may be controlled so that the shift guide A is displayed on the calculated relative position.

ステップS407はS405により作成した、シフトガイドAと映像入力部103より入力された入力映像信号Bを、S406より取得した合成位置情報Dに基づいて合成し出力映像信号Cとするステップである。   Step S407 is a step in which the input video signal B input from the shift guide A and the video input unit 103 created in S405 is combined based on the combined position information D acquired in S406 to obtain an output video signal C.

入力映像信号Bがない場合にはシフトガイドAのみを出力映像信号Cとする。   When there is no input video signal B, only the shift guide A is set as the output video signal C.

ステップS408はS407により合成した出力映像信号Cを表示するステップである。   Step S408 is a step of displaying the output video signal C synthesized in S407.

ステップS409はレンズシフト操作の完了を判定するステップであり、レンズシフト操作が完了していない場合は、再びS404から処理を行なう。レンズシフト操作が完了していた場合には、上記一連の処理が終了となる。   Step S409 is a step for determining completion of the lens shift operation. If the lens shift operation has not been completed, the processing from S404 is performed again. If the lens shift operation has been completed, the above series of processing ends.

図15は上記実施形態2のシフトガイドAを説明するための図である。   FIG. 15 is a view for explaining the shift guide A of the second embodiment.

シフトガイドAは、シフトガイド記憶部116の記憶するシフトガイドパターンを用いて、レンズ情報bとパネル情報cとの組み合わせによって、図15のように形状を変化させて表現されてもよい。   The shift guide A may be expressed by changing the shape as shown in FIG. 15 by using the shift guide pattern stored in the shift guide storage unit 116 and combining the lens information b and the panel information c.

上記実施例により、投射型表示装置101の環境変化に対応して最適なシフトガイドAの作成でき、ユーザーはより分かりやすくレンズシフト状態を把握することができる。   According to the above-described embodiment, the optimum shift guide A can be created in response to the environmental change of the projection display apparatus 101, and the user can easily understand the lens shift state.

以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。   As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary.

101 投射型表示装置
102 投射レンズ
103 映像入力部
104 映像合成部
105 映像表示部
110 シフト量計算部
111 シフト可動範囲計算部
112 シフトガイド作成部
a シフト情報
b シフト可動範囲情報
A シフトガイド
B 入力映像信号
C 出力映像信号
S100 ステップ
S101 ステップ
S102 ステップ
S103 ステップ
S104 ステップ
S105 ステップ
1 スクリーン
2 投射領域
3 投射領域
4 シフト可動範囲
1000 シフト移動方向
2000 シフト移動方向
A−1 シフトガイド(OSD)
A−2 シフトガイド(OSD)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Projection type display apparatus 102 Projection lens 103 Image | video input part 104 Image | video synthetic | combination part 105 Image | video display part 110 Shift amount calculation part 111 Shift movable range calculation part 112 Shift guide creation part a Shift information b Shift movable range information A Shift guide B Input video Signal C Output video signal S100 Step S101 Step S102 Step S103 Step S104 Step S105 Step 1 Screen 2 Projection area 3 Projection area 4 Shift movable range 1000 Shift movement direction 2000 Shift movement direction A-1 Shift guide (OSD)
A-2 Shift guide (OSD)

Claims (10)

映像を投射する投射レンズと、前記映像の投射位置を水平・垂直方向にシフトさせるレンズシフト機構と、前記投射位置のシフト量を計算するシフト量計算部と、前記投射位置のシフト可動範囲を計算するシフト可動範囲計算部と、前記シフト量計算部から取得した前記シフト量と前記シフト可動範囲計算部から取得したシフト可動範囲情報に基づいて、前記投射位置のシフト状態を模式化したシフトガイドを作成するシフトガイド作成部と、前記シフトガイド作成部から取得するシフトガイドと入力映像信号とを合成し映像を表示する映像表示部を備えることを特徴とする投射型表示装置。 A projection lens that projects an image, a lens shift mechanism that shifts the projection position of the image in the horizontal and vertical directions, a shift amount calculation unit that calculates a shift amount of the projection position, and a shift movable range of the projection position And a shift guide that schematically shows the shift state of the projection position based on the shift amount acquired from the shift amount calculation unit and the shift amount acquired from the shift movable range calculation unit. A projection type display device comprising: a shift guide creation unit to be created; and a video display unit for combining the shift guide obtained from the shift guide creation unit and an input video signal to display an image. 前記投射位置のシフトに連動して前記シフト量計算部から取得したシフト量に基づいて、前記シフトガイド作成部から取得した前記シフトガイドの表示位置を制御するガイド位置制御部を備え、前記ガイド位置制御部から取得したガイド表示位置情報に基づいて前記シフトガイドと入力映像信号とを合成し映像を表示する映像表示部を備えることを特徴とする請求項1に記載の投射型表示装置。 A guide position control unit configured to control a display position of the shift guide acquired from the shift guide creation unit based on a shift amount acquired from the shift amount calculation unit in conjunction with the shift of the projection position; The projection display device according to claim 1, further comprising a video display unit configured to display the video by combining the shift guide and the input video signal based on the guide display position information acquired from the control unit. 前記シフトガイドは常に光軸上にある投射領域の位置を示す投射領域位置ガイドと、シフトが行われていない場合の前記投射領域の位置を示すシフト基準位置ガイドから構成され、前記投射領域位置ガイドまたは前記シフト基準位置ガイドを、前記ガイド位置制御部から取得した前記ガイド表示位置情報に基づいて入力映像信号と合成する前記映像表示部を備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の投射型表示装置。 The shift guide is composed of a projection area position guide that always indicates the position of the projection area on the optical axis, and a shift reference position guide that indicates the position of the projection area when the shift is not performed. 3. The video display unit according to claim 1, further comprising: the video display unit configured to synthesize the shift reference position guide with an input video signal based on the guide display position information acquired from the guide position control unit. Projection type display device. レンズの種類に基づいて異なるレンズ情報を保持するレンズ情報記憶部を備える前記投射レンズを交換可能な交換レンズ機構を備え、前記レンズ情報記憶部から取得する前記レンズ情報に基づいて前記シフトガイドを作成する前記シフトガイド作成部を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の投射型表示装置。 An interchangeable lens mechanism that can replace the projection lens includes a lens information storage unit that holds different lens information based on the type of lens, and creates the shift guide based on the lens information acquired from the lens information storage unit The projection type display device according to any one of claims 1 to 3, further comprising the shift guide creating unit. パネルの種類に基づいて異なるパネル情報を保持するパネル情報記憶部を備え、前記パネル情報記憶部から取得する前記パネル情報に基づいて前記シフトガイドを作成する前記シフトガイド作成部を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の投射型表示装置。 A panel information storage unit that holds different panel information based on the type of panel, and the shift guide creation unit that creates the shift guide based on the panel information acquired from the panel information storage unit. The projection display device according to any one of claims 1 to 4. 種々の形状を模した前記シフトガイドパターンを記憶するシフトガイド記憶部と、前記シフトガイド記憶部から取得した前記シフトガイドパターンを用いて、前記シフトガイドを作成する前記シフトガイド作成部を備えることを特徴とした請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の投射型表示装置。 A shift guide storage unit that stores the shift guide pattern simulating various shapes; and the shift guide generation unit that generates the shift guide using the shift guide pattern acquired from the shift guide storage unit. 6. The projection type display device according to claim 1, wherein the projection type display device is characterized. レンズの種類に基づいて種々の形状を模した前記シフトガイドパターンを記憶する前記シフトガイド記憶部を備える前記投射レンズを交換可能な交換レンズ機構を備え、前記シフトガイド記憶部から前記シフトガイドパターンを取得し、前記シフトガイドを作成することを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の投射型表紙装置。 An interchangeable lens mechanism capable of exchanging the projection lens with the shift guide storage unit storing the shift guide pattern simulating various shapes based on the type of the lens, and the shift guide pattern from the shift guide storage unit; The projection type cover apparatus according to claim 1, wherein the shift guide is obtained by acquiring the shift guide. 前記投射領域位置ガイド、または前記シフト基準位置ガイドはシフト可動範囲を示すゲージ状のパターンであることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか1項に記載の投射型表示装置。 The projection type display device according to any one of claims 1 to 7, wherein the projection area position guide or the shift reference position guide is a gauge-like pattern indicating a shift movable range. 前記投射領域位置ガイド、または前記シフト基準位置ガイドはシフト可動範囲を縮小して表現されたものであることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の投射型表示装置。 9. The projection type display apparatus according to claim 1, wherein the projection area position guide or the shift reference position guide is expressed by reducing a shift movable range. . 前記シフト基準位置情報は前記投射領域を越える範囲の大きさを持つことを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載の投射型表示装置。
The projection display device according to any one of claims 1 to 9, wherein the shift reference position information has a size in a range exceeding the projection area.
JP2011254594A 2011-11-22 2011-11-22 Projection type display device Pending JP2013109185A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011254594A JP2013109185A (en) 2011-11-22 2011-11-22 Projection type display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011254594A JP2013109185A (en) 2011-11-22 2011-11-22 Projection type display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013109185A true JP2013109185A (en) 2013-06-06

Family

ID=48705990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011254594A Pending JP2013109185A (en) 2011-11-22 2011-11-22 Projection type display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013109185A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222887A (en) * 2014-05-23 2015-12-10 セイコーエプソン株式会社 projector
JP2016042657A (en) * 2014-08-18 2016-03-31 キヤノン株式会社 Projection type display device
JP2017092795A (en) * 2015-11-13 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Image projection system, projector and control method for image projection system
JP2020057873A (en) * 2018-09-28 2020-04-09 株式会社リコー Image projection device and method for controlling the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222887A (en) * 2014-05-23 2015-12-10 セイコーエプソン株式会社 projector
JP2016042657A (en) * 2014-08-18 2016-03-31 キヤノン株式会社 Projection type display device
JP2017092795A (en) * 2015-11-13 2017-05-25 セイコーエプソン株式会社 Image projection system, projector and control method for image projection system
JP2020057873A (en) * 2018-09-28 2020-04-09 株式会社リコー Image projection device and method for controlling the same
JP7127459B2 (en) 2018-09-28 2022-08-30 株式会社リコー Image projection device and its control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5857946B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2013109185A (en) Projection type display device
JP2014107713A (en) Operation method, operation program and operation apparatus
WO2018155267A1 (en) Image display device, image display method, and program
JP2014021227A5 (en)
CN103826112B (en) Projection arrangement and projection state's method of adjustment
RU2013109310A (en) INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD AND PROGRAM
JP5825921B2 (en) Display device and control method thereof
JP5744566B2 (en) Image projection device
JP2015230625A (en) Image display device
JP6598534B2 (en) Projection apparatus and projection method
JP5199634B2 (en) Measuring endoscope system
JP5365255B2 (en) Information display device and program thereof
US11250640B2 (en) Measurement method, measurement device, and recording medium
JP5292678B2 (en) Projector, pointer display processing method, and program
JP4851860B2 (en) Projector and angle of view control method
KR20080024448A (en) Indicating apparatus
JP2014178503A (en) Scenario data, projection device and projection method
JP3546756B2 (en) Spatial coordinate input device
JP6285657B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2013110613A (en) Image projection apparatus
JP6649723B2 (en) Display device
JP2017161666A (en) Projection type image display device
JP2013064952A (en) Information holding device, information correcting method, and program
JP2013161322A (en) Panel display device and panel display method