JP2013058891A - Frame capture device - Google Patents

Frame capture device Download PDF

Info

Publication number
JP2013058891A
JP2013058891A JP2011195703A JP2011195703A JP2013058891A JP 2013058891 A JP2013058891 A JP 2013058891A JP 2011195703 A JP2011195703 A JP 2011195703A JP 2011195703 A JP2011195703 A JP 2011195703A JP 2013058891 A JP2013058891 A JP 2013058891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
tag
display
capture device
ethernet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011195703A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Furukawa
和洋 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Meters and Instruments Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Meters and Instruments Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Meters and Instruments Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2011195703A priority Critical patent/JP2013058891A/en
Publication of JP2013058891A publication Critical patent/JP2013058891A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a frame capture device suitable for monitoring a frame flowing through a relay network of wide area Ethernet (R).SOLUTION: The frame capture device includes: a frame detection section that detects a frame from data received in a relay network of wide area Ethernet; an extraction processing section that extracts a transfer tag from the detected frame; and a display data processing section that displays the extracted transfer tag on a display unit. The display data processing section can display transfer tags on the display unit at intervals of predetermined periods.

Description

本発明は、ネットワークを通過するフレームをキャプチャし、表示するフレームキャプチャ装置に関し、特に、広域イーサネット(登録商標)の中継ネットワーク内を流れるフレームのモニタに適したフレームキャプチャ装置に関する。   The present invention relates to a frame capture device that captures and displays a frame passing through a network, and more particularly to a frame capture device suitable for monitoring a frame flowing in a wide area Ethernet (registered trademark) relay network.

企業向けのWAN(Wide Area Network)の代表的なサービスとして広域イーサネットが注目されている。広域イーサネットは、イーサネットフレームを転送するスイッチや通信回線を複数の企業等で共用するネットワークである。広域イーサネットは、IEEE802.1ad、IEEE802.1ahで標準化されている。   Wide area Ethernet is attracting attention as a typical service of WAN (Wide Area Network) for enterprises. Wide area Ethernet is a network in which a switch and a communication line for transferring an Ethernet frame are shared by a plurality of companies. Wide area Ethernet is standardized by IEEE802.1ad and IEEE802.1ah.

図5は、広域イーサネットの一例を示す図であり、中継ネットワーク300をA社とB社とで共用する場合を例にしている。中継ネットワーク300は、収容スイッチ310と中継スイッチ320とを備えている。企業のLANから送られたイーサネットフレームは、その企業LANと接続している収容スイッチ310が受信する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a wide area Ethernet, in which the relay network 300 is shared between the A company and the B company. The relay network 300 includes an accommodation switch 310 and a relay switch 320. The Ethernet frame sent from the corporate LAN is received by the accommodating switch 310 connected to the corporate LAN.

図6(a)は、企業のLANから送られ、収容スイッチ310が受信するイーサネットフレームの構成を示す図である。ここでは、IEEE802.1adを例に説明する。本図に示すように、企業のLANから送られるイーサネットフレームは、宛先のMAC(Media Access Control)アドレスと、送信元のMACアドレスと、ユーザデータ本体であるDATAと、データ誤り検出訂正用のFCS(Frame Check Sequence)とに加え、VLANタグとしてカスタマVLANタグ(C−TAG)を含んでいる。カスタマVLANタグは、企業LAN内での識別情報であるカスタマVLAN識別子を有するタグである。   FIG. 6A is a diagram illustrating a configuration of an Ethernet frame transmitted from the corporate LAN and received by the accommodating switch 310. Here, IEEE 802.1ad will be described as an example. As shown in the figure, an Ethernet frame sent from a corporate LAN includes a destination MAC (Media Access Control) address, a source MAC address, DATA as user data body, and an FCS for data error detection and correction. In addition to (Frame Check Sequence), a customer VLAN tag (C-TAG) is included as a VLAN tag. The customer VLAN tag is a tag having a customer VLAN identifier which is identification information in the corporate LAN.

収容スイッチ310は、受信したポート番号から、その企業に対応するサービスVLAN識別子を判定する。ここで、サービスVLAN識別子は、中継ネットワーク300の提供者が企業を識別し、論理的に分離するための識別子であり、あらかじめ定められている。そして、サービスVLAN識別子を含むサービスVLANタグを、VLANタグとしてイーサネットフレームに挿入し、中継ネットワーク300に転送する。図6(b)は、サービスVLANタグ(S−TAG)が挿入されたイーサネットフレームの構成を示している。   The accommodation switch 310 determines a service VLAN identifier corresponding to the company from the received port number. Here, the service VLAN identifier is an identifier for the provider of the relay network 300 to identify a company and logically separate it, and is predetermined. Then, the service VLAN tag including the service VLAN identifier is inserted into the Ethernet frame as a VLAN tag and transferred to the relay network 300. FIG. 6B shows a configuration of an Ethernet frame in which a service VLAN tag (S-TAG) is inserted.

イーサネットフレームは、中継スイッチ320を介して着信側の収容スイッチ310に到着する。着信側の収容スイッチ310は、受信したイーサネットフレーム内のサービスVLANタグに含まれるサービスVLAN識別子を参照後、イーサネットフレームからサービスVLANタグを除去し、対応するポートにだけ出力する。図6(c)は、サービスVLANタグが除去されたイーサネットフレームの構成を示している。   The Ethernet frame arrives at the receiving switch 310 on the receiving side via the relay switch 320. The receiving switch 310 on the receiving side refers to the service VLAN identifier included in the service VLAN tag in the received Ethernet frame, removes the service VLAN tag from the Ethernet frame, and outputs it only to the corresponding port. FIG. 6C shows the configuration of the Ethernet frame from which the service VLAN tag is removed.

特開2006−48456号公報JP 2006-48456 A

ネットワークの開通試験や保守試験では、特定のフレームを通過させて試験を行なうが、この際に、エラーが発生したり、意図しないフレームを受信するときには、受信しているフレームの内容を知る必要がある。このような場合に、受信したフレームをキャプチャして表示するフレームキャプチャ装置が用いられる。   In network opening tests and maintenance tests, tests are performed by passing a specific frame. When an error occurs or an unintended frame is received, it is necessary to know the contents of the received frame. is there. In such a case, a frame capture device that captures and displays a received frame is used.

従来のフレームキャプチャ装置では、ユーザの操作によりフレームのキャプチャを開始し、キャプチャが終了すると、受信したすべてのフレームをリスト表示する。そして、ユーザがフレームのリストを見て受信したフレームの内容を確認する。   In a conventional frame capture device, frame capture is started by a user operation, and when the capture is completed, all received frames are displayed in a list. Then, the user confirms the contents of the received frame by looking at the frame list.

広域イーサネットの中継ネットワークにおける開通試験や保守試験にもフレームキャプチャ装置が用いられるが、従来のフレームキャプチャ装置は、詳細な解析用途を想定しているため、キャプチャの結果表示される項目が多く、中継ネットワーク内で重要な項目に注目するのには不向きである。さらに、受信したすべてのフレームを表示するため、表示フレーム数が多く、ユーザの負担が大きいのに加え、表示に時間がかかるといった問題があった。   Frame capture devices are also used for open-circuit tests and maintenance tests in wide-area Ethernet relay networks. However, because conventional frame capture devices are intended for detailed analysis applications, there are many items displayed as a result of capture. It is not suitable for focusing on important items in the network. Further, since all received frames are displayed, there are problems that the number of display frames is large and the burden on the user is large, and that it takes time to display.

そこで、本発明は、広域イーサネットの中継ネットワーク内を流れるフレームのモニタに適したフレームキャプチャ装置を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a frame capture device suitable for monitoring a frame flowing in a wide area Ethernet relay network.

上記課題を解決するため、本発明のフレームキャプチャ装置は、広域イーサネットの中継ネットワーク内で受信したデータからフレームを検出するフレーム検出部と、検出されたフレームから転送用タグを抽出する抽出処理部と、抽出された転送用タグを表示装置に表示させる表示用データ処理部と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above problems, a frame capture device of the present invention includes a frame detection unit that detects a frame from data received in a wide area Ethernet relay network, and an extraction processing unit that extracts a transfer tag from the detected frame, And a display data processing unit for displaying the extracted transfer tag on the display device.

ここで、前記表示用データ処理部は、所定時間間隔で前記転送用タグを前記表示装置に表示させることが望ましい。   Here, it is desirable that the display data processing unit display the transfer tag on the display device at predetermined time intervals.

また、前記表示用データ処理部は、前記表示装置に、前記フレームの構成の一部または全部を、前記転送用タグを強調した状態で表示させることができる。   In addition, the display data processing unit can cause the display device to display a part or all of the configuration of the frame with the transfer tag highlighted.

本発明によれば、広域イーサネットの中継ネットワーク内を流れるフレームのモニタに適したフレームキャプチャ装置が提供される。   According to the present invention, a frame capture device suitable for monitoring a frame flowing in a wide area Ethernet relay network is provided.

本実施形態に係るフレームキャプチャ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the frame capture device which concerns on this embodiment. 本実施形態の広域イーサネットを説明する図である。It is a figure explaining wide area Ethernet of this embodiment. 本実施形態のフレームキャプチャ装置の動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining operation | movement of the frame capture apparatus of this embodiment. VLANタグの表示形式の例について説明する図である。It is a figure explaining the example of the display format of a VLAN tag. 従来の広域イーサネットを説明する図である。It is a figure explaining the conventional wide area Ethernet. イーサネットフレームの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of an Ethernet frame.

本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係るフレームキャプチャ装置の構成を示すブロック図である。フレームキャプチャ装置100は、広域イーサネット等のネットワークの開通試験、保守試験等に用いられる測定装置であり、本図に示すように入力部110、フレーム検出部120、フレームデータメモリ130、特定ヘッダ抽出処理部140、表示用データ処理部160、表示部170、操作子180、ユーザインタフェース部190を備えている。   Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the frame capture device according to this embodiment. The frame capture device 100 is a measurement device used for a network open test, a maintenance test, etc., such as a wide area Ethernet. Unit 140, display data processing unit 160, display unit 170, operator 180, and user interface unit 190.

フレーム検出部120、特定ヘッダ抽出処理部140、表示用データ処理部160、ユーザインタフェース部190の各処理部は、例えば、フレームキャプチャ装置100が備える図示しないCPUが、図示しないメモリに格納されたプログラムにしたがって動作を行なうことで構成することができる。   The processing units of the frame detection unit 120, the specific header extraction processing unit 140, the display data processing unit 160, and the user interface unit 190 are, for example, programs stored in a memory (not shown) by a CPU (not shown) included in the frame capture device 100. It can comprise by performing operation | movement according to.

入力部110は、ネットワークインタフェースを備えており、接続されたネットワークを流れるデータを入力する。フレーム検出部120は、入力されたデータから所定の規則にしたがってフレームを検出し、フレームデータメモリ130に格納する。ネットワークがイーサネットの場合、規定のビット列であるプリアンブルを検知することで、フレームの開始位置を検出することができる。また、ヘッダ情報を解析することで、フレームサイズを検出することができる。フレームデータメモリ130は、フレームを一時的に格納する記憶領域である。   The input unit 110 includes a network interface and inputs data flowing through the connected network. The frame detection unit 120 detects a frame from the input data according to a predetermined rule, and stores it in the frame data memory 130. When the network is Ethernet, the start position of the frame can be detected by detecting a preamble that is a prescribed bit string. Also, the frame size can be detected by analyzing the header information. The frame data memory 130 is a storage area for temporarily storing frames.

特定ヘッダ抽出処理部140は、フレームデータメモリ130に格納されたフレームから、特定のヘッダを抽出する。本実施例では、特定のヘッダとして転送用タグであるVALNタグを抽出する。VALNタグは、IEEE802.1ad、IEEE802.1ah等のフレーム定義にしたがって抽出することができる。すなわち、IEEE802.1adでは、サービスVLANタグとカスタマVLANタグとが定義され、IEEE802.1ahでは、中継VLANタグ(B−Tag)とサービスインスタンスタグ(I−Tag)とが定義され、それぞれの定義にしたがって抽出することができる。   The specific header extraction processing unit 140 extracts a specific header from the frame stored in the frame data memory 130. In this embodiment, a VALN tag that is a transfer tag is extracted as a specific header. The VALN tag can be extracted according to a frame definition such as IEEE802.1ad or IEEE802.1ah. That is, IEEE 802.1ad defines a service VLAN tag and a customer VLAN tag, and IEEE 802.1ah defines a relay VLAN tag (B-Tag) and a service instance tag (I-Tag). Therefore, it can be extracted.

表示用データ処理部160は、特定ヘッダ抽出処理部140が抽出した特定ヘッダを表示部170に表示する。このとき、ユーザインタフェース部190が操作子180を介して受け付けたユーザからの指示にしたがった形式で表示を行なう。   The display data processing unit 160 displays the specific header extracted by the specific header extraction processing unit 140 on the display unit 170. At this time, the display is performed in a format in accordance with an instruction from the user received by the user interface unit 190 via the operator 180.

表示部170は、液晶表示装置等で構成することができ、表示用データ処理部160の指示にしたがってキャプチャ結果、メニュー画面等を表示する。操作子180は、スイッチ、ダイヤルノブ、タッチパネル等を用いて構成することができ、ユーザから各種操作を受け付け、ユーザインタフェース部190に通知する。   The display unit 170 can be configured by a liquid crystal display device or the like, and displays a capture result, a menu screen, and the like in accordance with an instruction from the display data processing unit 160. The operator 180 can be configured using a switch, a dial knob, a touch panel, and the like, accepts various operations from the user, and notifies the user interface unit 190 of them.

本実施形態において、フレームキャプチャ装置100は、図2に示すように、中継ネットワーク300内の中継スイッチ320と収容スイッチ310との間に接続される。これは、収容スイッチ310でサービスVLANタグが除去される前のイーサネットフレームをキャプチャするためである。   In the present embodiment, the frame capture device 100 is connected between the relay switch 320 and the accommodating switch 310 in the relay network 300 as shown in FIG. This is because the accommodation switch 310 captures the Ethernet frame before the service VLAN tag is removed.

また、キャプチャする試験用フレームは、企業LANに接続されたフレーム送信装置200から送信することができる。フレーム送信装置200から送信された試験用イーサネットフレームは、収容スイッチ310でサービスVLANタグが付され、フレームキャプチャ装置100でキャプチャされる。なお、フレームキャプチャ装置100にフレーム送信機能を付加して、フレーム送信装置200に替えてフレームキャプチャ装置100を用いるようにしてもよい。   The test frame to be captured can be transmitted from the frame transmission apparatus 200 connected to the corporate LAN. The test Ethernet frame transmitted from the frame transmitting apparatus 200 is attached with a service VLAN tag by the accommodating switch 310 and captured by the frame capturing apparatus 100. Note that a frame transmission function may be added to the frame capture device 100, and the frame capture device 100 may be used instead of the frame transmission device 200.

上述のように、本実施形態のフレームキャプチャ装置100は、キャプチャしたイーサネットフレームのうち、転送用タグであるVALNタグを抽出して表示する。これは、中継ネットワーク300内の転送不具合等は、VLANタグに注目して確認することが有益だからである。   As described above, the frame capture device 100 of the present embodiment extracts and displays the VALN tag that is a transfer tag from the captured Ethernet frame. This is because it is useful to check transfer defects in the relay network 300 by paying attention to the VLAN tag.

本実施形態のフレームキャプチャ装置100は、中継ネットワーク300内における重要な情報であるVLANタグを抽出して表示するようにしているため、ユーザは、重要度の低い他の情報に紛れることなく、VLANタグを確認することができる。   Since the frame capture device 100 of this embodiment extracts and displays VLAN tags, which are important information in the relay network 300, the user can use the VLAN without being distracted by other less important information. You can check the tag.

また、中継ネットワーク300内のキャプチャにおいては、フレームキャプチャ装置100を通過するすべてのフレームをキャプチャして表示する必要はない。これは、フレームキャプチャ装置100を通過するフレームのVALNタグに含まれる情報の種類が限られているからである。   Further, in the capture in the relay network 300, it is not necessary to capture and display all frames passing through the frame capture device 100. This is because the types of information included in the VALN tags of frames that pass through the frame capture device 100 are limited.

このため、所定間隔、例えば、1秒間隔でキャプチャを行なって、キャプチャ結果を表示することが望ましい。これにより、表示するフレーム数を削減することができ、ユーザの確認負担が軽減すると共に、表示のための処理時間を短縮することができる。   For this reason, it is desirable to perform capture at a predetermined interval, for example, every one second, and display the capture result. As a result, the number of frames to be displayed can be reduced, the user's burden of confirmation can be reduced, and the processing time for display can be reduced.

ただし、連続してキャプチャしたフレームを、所定間隔、例えば、1秒間隔で抽出して表示するようにしてもよい。この場合も、表示するフレーム数を削減することができ、ユーザの確認負担が軽減すると共に、表示のための処理時間を短縮することができる。   However, continuously captured frames may be extracted and displayed at a predetermined interval, for example, one second interval. Also in this case, the number of frames to be displayed can be reduced, the user's burden of confirmation can be reduced, and the processing time for display can be reduced.

図3は、本実施形態のフレームキャプチャ装置100の動作を説明するフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the frame capture device 100 of this embodiment.

ユーザインタフェース部190が操作子180を介して、ユーザからキャプチャ開始指示を受け付けると(S101)、入力部110がデータ入力を開始する(S102)。そして、フレーム検出部120が入力データからフレームを検出し、フレームデータメモリ130に一時的に格納する(S103)。ここでは、所定間隔、例えば、1秒おきにフレーム検出処理を行なうものとする。ただし、連続して検出処理を行なうようにしてもよい。   When the user interface unit 190 receives a capture start instruction from the user via the operator 180 (S101), the input unit 110 starts data input (S102). Then, the frame detection unit 120 detects a frame from the input data and temporarily stores it in the frame data memory 130 (S103). Here, it is assumed that frame detection processing is performed at a predetermined interval, for example, every second. However, the detection process may be performed continuously.

次いで、特定ヘッダ抽出処理部140が、フレームデータメモリ130に格納されたフレームから転送用のヘッダであるVLANタグを抽出する(S104)。   Next, the specific header extraction processing unit 140 extracts a VLAN tag that is a header for transfer from the frame stored in the frame data memory 130 (S104).

表示用データ処理部160は、抽出されたVLANタグを表示形式に加工し、表示部170に所定間隔で表示させる(S105)。VLANタグの表示形式は、ユーザインタフェース部190が操作子180を介して、ユーザから受け付けることができる。   The display data processing unit 160 processes the extracted VLAN tag into a display format, and displays it on the display unit 170 at a predetermined interval (S105). The display format of the VLAN tag can be received from the user by the user interface unit 190 via the operator 180.

以上に示したフレーム抽出以降の処理を、キャプチャを終了するまで繰り返す(S106)。キャプチャの終了は、ユーザインタフェース部190が操作子180を介して、ユーザから終了指示を受け付けた場合、所定回数のキャプチャを行なった場合、キャプチャを所定時間行なった場合等とすることができる。   The processing after the frame extraction shown above is repeated until the capture is completed (S106). The end of the capture can be performed when the user interface unit 190 receives an end instruction from the user via the operator 180, when a predetermined number of captures are performed, when a capture is performed for a predetermined time, or the like.

図4(a)は、VLANタグの表示形式の一例を示す図である。本図の例では、イーサネットフレームのフレーム構造を表示し、VLANタグに対応する位置に、サービスタグ(S−TAG)およびカスタマタグ(C−TAG)の内容を表示している。このとき、イーサネットフレームのフレーム構造において、VLANタグを着色する等により強調表示することで、表示対象をユーザが認識しやすいようにしている。表示するイーサネットフレームのフレーム構造は一部であってもよい。   FIG. 4A is a diagram illustrating an example of a display format of the VLAN tag. In the example of this figure, the frame structure of the Ethernet frame is displayed, and the contents of the service tag (S-TAG) and customer tag (C-TAG) are displayed at the position corresponding to the VLAN tag. At this time, in the frame structure of the Ethernet frame, the VLAN tag is highlighted and colored so that the user can easily recognize the display target. The frame structure of the Ethernet frame to be displayed may be a part.

本図の表示形式では、サービスタグ(S−TAG)およびカスタマタグ(C−TAG)の内容は、所定間隔、例えば、1秒間隔で更新されることになる。種類に限りがあるVLANタグの内容は、必ずしもすべてのフレームについて確認する必要はなく、所定間隔毎に表示すれば十分であり、これにより、ユーザの確認作業を容易化することができると共に、フレームキャプチャ装置100の表示処理負荷を軽減することができる。   In the display format of this figure, the contents of the service tag (S-TAG) and customer tag (C-TAG) are updated at a predetermined interval, for example, every second. It is not always necessary to check the contents of VLAN tags with limited types for every frame, and it is sufficient to display them at predetermined intervals. This makes it easy for the user to check and The display processing load of the capture device 100 can be reduced.

図4(b)は、VLANタグの表示形式の他の例を示す図である。本図の例では、イーサネットフレームのフレーム構造を表示し、VLANタグに対応する位置に、サービスタグ(S−TAG)およびカスタマタグ(C−TAG)の内容を時系列に表示する領域を設けている。   FIG. 4B is a diagram illustrating another example of the display format of the VLAN tag. In the example of this figure, the frame structure of the Ethernet frame is displayed, and an area for displaying the contents of the service tag (S-TAG) and customer tag (C-TAG) in time series is provided at the position corresponding to the VLAN tag. Yes.

過去のタグ内容はスクロール形式で参照できるようにしてもよいし、所定行数の表示領域として、古い情報から上書き更新するようにしてもよい。本図の例でも、イーサネットフレームのフレーム構造において、VLANタグを着色する等により強調表示することで、表示対象をユーザが認識しやすいようにしている。表示するイーサネットフレームのフレーム構造は一部であってもよい。   The past tag contents may be referred to in a scroll form, or may be overwritten and updated from old information as a display area of a predetermined number of lines. Also in the example of this figure, in the frame structure of the Ethernet frame, the VLAN tag is highlighted by coloring or the like so that the user can easily recognize the display target. The frame structure of the Ethernet frame to be displayed may be a part.

本図の表示形式では、サービスタグ(S−TAG)およびカスタマタグ(C−TAG)の内容の取得履歴を確認することができる。本例でも、所定間隔毎に更新すれば十分であり、これにより、ユーザの確認作業を容易化することができると共に、フレームキャプチャ装置100の表示処理負荷を軽減することができる。   In the display format of this figure, the acquisition history of the contents of the service tag (S-TAG) and customer tag (C-TAG) can be confirmed. In this example as well, it is sufficient to update every predetermined interval, which can facilitate the user's confirmation work and reduce the display processing load of the frame capture device 100.

なお、本実施形態では、VLANタグの内容を表示するようにしていたが、他のヘッダ情報を表示するようにしてもよい。この場合、ユーザインタフェース部190が操作子180を介して、ユーザから表示させるヘッダ情報の指定を受け付けるようにすることができる。そして、指定されたヘッダ情報を記憶領域に格納しておき、特定ヘッダ抽出処理部140が、この領域を参照することで、指定されたヘッダ情報を抽出する。これにより、VLANのみならずMPLS等の他の伝送用プロトコルに対応することができるようになる。   In this embodiment, the contents of the VLAN tag are displayed. However, other header information may be displayed. In this case, the user interface unit 190 can accept designation of header information to be displayed from the user via the operator 180. The specified header information is stored in the storage area, and the specific header extraction processing unit 140 extracts the specified header information by referring to this area. As a result, not only the VLAN but also other transmission protocols such as MPLS can be supported.

100…フレームキャプチャ装置
110…入力部
120…フレーム検出部
130…フレームデータメモリ
140…特定ヘッダ抽出処理部
160…表示用データ処理部
170…表示部
180…操作子
190…ユーザインタフェース部
200…フレーム送信装置
300…中継ネットワーク
310…収容スイッチ
320…中継スイッチ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Frame capture apparatus 110 ... Input part 120 ... Frame detection part 130 ... Frame data memory 140 ... Specific header extraction process part 160 ... Display data process part 170 ... Display part 180 ... Operator 190 ... User interface part 200 ... Frame transmission Apparatus 300 ... Relay network 310 ... Accommodating switch 320 ... Relay switch

Claims (3)

広域イーサネット(登録商標)の中継ネットワーク内で受信したデータからフレームを検出するフレーム検出部と、
検出されたフレームから転送用タグを抽出する抽出処理部と、
抽出された転送用タグを表示装置に表示させる表示用データ処理部と、
を備えたことを特徴とするフレームキャプチャ装置。
A frame detection unit for detecting a frame from data received in a wide area Ethernet (registered trademark) relay network;
An extraction processing unit that extracts a transfer tag from the detected frame;
A display data processing unit for displaying the extracted transfer tag on the display device;
A frame capture device comprising:
前記表示用データ処理部は、所定時間間隔で前記転送用タグを前記表示装置に表示させることを特徴とする請求項1に記載のフレームキャプチャ装置。   The frame capture device according to claim 1, wherein the display data processing unit displays the transfer tag on the display device at predetermined time intervals. 前記表示用データ処理部は、前記表示装置に、前記フレームの構成の一部または全部を、前記転送用タグを強調した状態で表示させることを特徴とする請求項1または2に記載のフレームキャプチャ装置。   3. The frame capture according to claim 1, wherein the display data processing unit causes the display device to display a part or all of the configuration of the frame in a state where the transfer tag is highlighted. apparatus.
JP2011195703A 2011-09-08 2011-09-08 Frame capture device Pending JP2013058891A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195703A JP2013058891A (en) 2011-09-08 2011-09-08 Frame capture device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195703A JP2013058891A (en) 2011-09-08 2011-09-08 Frame capture device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013058891A true JP2013058891A (en) 2013-03-28

Family

ID=48134387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011195703A Pending JP2013058891A (en) 2011-09-08 2011-09-08 Frame capture device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013058891A (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103090A (en) * 1999-09-28 2001-04-13 Yokogawa Electric Corp Packet capture device
JP2005130177A (en) * 2003-10-23 2005-05-19 Yokogawa Electric Corp Frame display device and frame displaying method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103090A (en) * 1999-09-28 2001-04-13 Yokogawa Electric Corp Packet capture device
JP2005130177A (en) * 2003-10-23 2005-05-19 Yokogawa Electric Corp Frame display device and frame displaying method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015020922; 久保幸夫: 'ここが知りたい ネットワークなんでも実験室 VLANのフレームをキャプチャして弱点を調べよ!' 日経NETWORK 第113号, 20090828, p.84〜87, 日経BP社 *
JPN6015038240; Configuring MPLS-aware NetFlow , 20100913, Cisco Systems, Inc. *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8948173B2 (en) Control protocol encapsulation
US7804766B2 (en) Devices, systems, and/or methods regarding virtual routing forwarding
US20100188983A1 (en) Scaled ethernet oam for mesh and hub-and-spoke networks
US20080101251A1 (en) System, apparatus and method for mixed mode communication on a single network
CN106919242A (en) Server system and its management method and computer-readable storage multimedia
CN102148727B (en) Method and system for testing performance of network equipment
CN102420726A (en) Method for monitoring state of communication network of intelligent transformer station
JP5151807B2 (en) Communication device and maintenance management message termination method
CN102598601B (en) Node, for the monitoring management method of node and use the transmission system of node, input circuit and output circuit
WO2020137304A1 (en) Statistic information generation device, statistic information generation method, and program
EP2833579A1 (en) Control device, physical node, terminal device, communication system, port state display method, and program
CN107566236B (en) Method, device and system for acquiring client private line end-to-end service path
US20150139235A1 (en) Packet processing apparatus using action command parameterization
JP4341918B2 (en) Loop detection method and program for bridge device, and bridge device
JPWO2008114364A1 (en) Relay device, continuity confirmation method thereof, and continuity confirmation circuit
CN101873236A (en) Method and system for testing message
CN109522171A (en) A kind of fault diagnosis method and system
US8687501B1 (en) Automatic detection and configuration of Ethernet OAM protocols
US11716221B2 (en) Switchboard management system using ring network
WO2015196636A1 (en) Packet collection method and system, network device and network management centre
JP2013058891A (en) Frame capture device
CN108933714A (en) It is a kind of to detect the method, apparatus and storage medium that IP address whether there is
CN107534609A (en) Service function chain based on MAC Address
CN102904771B (en) Network testing device and method thereof
JP7268287B2 (en) Control system, control method and control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151209