JP2012524432A - Mu−mimoにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置 - Google Patents

Mu−mimoにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012524432A
JP2012524432A JP2012505030A JP2012505030A JP2012524432A JP 2012524432 A JP2012524432 A JP 2012524432A JP 2012505030 A JP2012505030 A JP 2012505030A JP 2012505030 A JP2012505030 A JP 2012505030A JP 2012524432 A JP2012524432 A JP 2012524432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user terminal
paired
pairing
user terminals
path loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012505030A
Other languages
English (en)
Inventor
▲ウェ▼ 魏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2012524432A publication Critical patent/JP2012524432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/248TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters where transmission power control commands are generated based on a path parameter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

【課題】干渉によるペアリング結果への影響を低減し、MU−MIMO性能を向上させる。
【解決手段】MU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法は、基地局が、ペアリングパラメータを設定することと、基地局が、ユーザ端末からの報告情報を受信し、設定したペアリングパラメータと報告情報とに基づいてパラメータ識別子を設定することと、基地局がも情報を報告したユーザ端末を、ペアリングすべきユーザ端末として決定した後、設定されたパラメータ識別子に基づいて、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定することと、を含む。MU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置は、パラメータ設定手段と、パラメータ識別子設定手段と、ペアリング実行手段と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、無線通信ネットワークにおけるMU−MIMO(Multiuser−Multiple input Multiple output)技術に関し、特にMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置に関する。
次世代の広帯域無線通信ネットワーク、特に中継局(RS:Relay Station)付きの中継ネットワークにおいて、無線通信ネットワークのセル間干渉(Inter−cell Interference)の解消は、セル内のユーザ端末(UT)のスループットとユーザ端末の平均スループットを向上させる決定的要因となる。
従来、セル間の干渉問題を解決するために、IEEE(Institute for Electrical and Electronic Engineers)802.16j、IMT−Advanced(International Mobile Telecommunication Advanced)、WINNER(Wireless World Initiative New Radio)プロジェクトには、干渉ランダム化(Interference Randomization)、干渉コーディネーション(Interference Coordination)、干渉除去(Interference Cancellation)などの手法が提案されている。
しかし、セル間干渉の解消を達成するには、システムの干渉を有効且つ精度よく確実に測定する必要がある。
システムの干渉を有効且つ精度よく確実に測定するという課題を解決するために、様々な技術が3GPP(3rd Generation Partnership Project)、IEEE802.16eなどの標準化組織において広く検討されている。
典型的な解決策には、電力制御、柔軟な周波数再利用、マクロダイバーシティ(macrodiversity)、干渉除去機能付きのセル間干渉ランダム化などをユーザ端末に組み込むことが挙げられる。
これらの技術は、システム性能の改善に用いられ、ピークデータレート、平均セルスループット、セルエッジユーザのスループットを有効に改善することができるが、平均セクタスループットのロスを発生させ、受信機の複雑度を増大させる。
MU−MIMOは、3GPP技術のLTE(Long Term Evolution)において提案された、ピークデータレート、平均セルスループット、セルエッジユーザのスループットを有効に改善する決定的な技術である。
MU−MIMOの実施において、ユーザ端末のペアリングを有効に行うことは、MU−MIMO性能を決める重要な要因である。
従来、一般的には、ユーザ端末により報告されたパスロスなどのパラメータに基づいて、固有の方程式を用いて計算することにより、ユーザ端末のペアリングを実現することができる。
しかしながら、ネットワークトポロジーの複雑さの増大に伴って、ユーザ端末の干渉環境も日増しに複雑になる。
特に、3GPP LTEの無線ネットワークにおいては、ユーザペアリング処理に対する、これらの干渉の影響が益々大きくなり、MU−MIMO性能に対して、深刻な影響を与える。
従って、どのようにユーザ端末のペアリングをより有効且つより精度よく確実に実現し、MU−MIMO性能を向上させるのかということは、解決しなければならない課題になる。
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたものであり、ユーザペアリングをより有効且つより精度よく確実に実現することができ、MU−MIMO性能を向上させるMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置を提供することを主な目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明は、以下の通り実現される。
基地局が、ペアリングパラメータを設定することと、
基地局が、ユーザ端末からの報告情報を受信し、設定したペアリングパラメータと報告情報とに基づいてパラメータ識別子を設定することと、
基地局が、情報を報告したユーザ端末を、ペアリングすべきユーザ端末として決定した後、設定したパラメータ識別子に基づいて、ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定することと、
を含むMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法である。
ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定した後、設定されたペアリングパラメータに基づいて、ペアリングされるユーザ端末の送信電力を調整する。
ペアリングパラメータは、パスロス比較閾値と、送信電力比較閾値と、ペアリングすべきユーザ端末数と、を含む。
報告情報には、少なくともパスロス情報と、パス情報と、送信電力とが付けられている。
設定したパラメータ識別子は、パスロス同一性識別子と、パス同一性識別子と、を含む。
設定したパラメータ識別子に基づいてペアリングされるユーザ端末を決定することは、
ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を、
ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末の集合、
ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の集合、
ペアリングすべき端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
の順次で決定することである。
ペアリングされたユーザ端末の送信電力を調整することは、
基地局がユーザ端末の送信電力を調整すること、または基地局がユーザ端末の送信電力を調整するよう中継局に通知することである。
本発明のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置は、
ペアリングパラメータを設定するパラメータ設定手段と、
ペアリングすべきユーザ端末からの報告情報、およびパラメータ設定手段により設定されたペアリングパラメータに基づいてパラメータ識別子を設定するパラメータ識別子設定手段と、
パラメータ識別子設定手段により設定されたパラメータ識別子に基づいて、ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定するペアリング実行手段と、
を備える。
MU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置は、
パラメータ設定手段により設定されたペアリングパラメータに基づいて、ペアリング実行手段により決定された、ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末の送信電力を調整する
送信電力調整手段をさらに備える。
パラメータ設定手段により設定されたペアリングパラメータは、パスロス比較閾値と、送信電力比較閾値と、ペアリングすべきユーザ端末数、とを含む。
パラメータ識別子設定手段により設定されたパラメータ識別子は、パスロス同一性識別子と、パス同一性識別子と、を含む。
ペアリング実行手段は、
ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を、
ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末の集合、
ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の集合、
ペアリングすべき端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
の順番で決定する。
送信電力調整手段は、
ユーザ端末の送信電力を直接調整するものであり、または
ユーザ端末の送信電力を調整するよう中継局に通知するものである。
本発明に係るMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置は、ユーザ端末のパスロス状況を考慮した上で、ユーザ端末のパス状況をも考慮してユーザ端末のペアリングを行う。
よって、干渉によるペアリング結果への影響を低減でき、ユーザのペアリングをより有効且つより精度よく確実に実現でき、MU−MIMO性能を向上できる。
本発明の実施例に係るMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法の流れ図である。 本発明の実施例に係るパスロス同一性識別子とパス同一性識別子とに基づくペアリング対象となるユーザの決定処理の詳細な流れ図である。 本発明の実施例に係るMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置の構成図である。
本発明の基本思想は、ユーザ端末のパスロス状況を考慮した上で、ユーザ端末のパス状況も考慮してユーザ端末のペアリングを行うことである。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施について更に詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例に係るMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法の流れ図である。図1に示すように、本発明のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法は、一般的には、以下のステップ11〜ステップ16を含む。
ステップ11において、基地局は、ペアリングパラメータを設定する。
ここで、基地局により設定されたペアリングパラメータは、少なくともパスロス比較閾値と、送信電力比較閾値と、ペアリングすべきユーザ端末数Mと、を含む。
パスロス比較閾値は、無線通信ネットワークにおける基地局のカバーする領域の大きさ又は実際の必要に応じて、ユーザ端末が位置する環境を精度よく確実に区分するように、1つの値、複数の値、またはある範囲に設定される。
送信電力比較閾値は、必要に応じて動的な範囲に設定できる。基地局のカバーする範囲を考慮して、柔軟に縮小したり拡大したりしてよい。
ステップ12において、基地局は、ユーザ端末からの報告情報を受信する。
ここで、ユーザ端末からの報告情報には、少なくとも、ユーザ端末のパスロス情報(すなわち、パスロス値)と、ユーザ端末のパス情報と、ユーザ端末の送信電力と、が付けられる。
本発明において、ユーザ端末のパス情報は、主に、ユーザ端末の通信パスに中継局があるか否かを示す情報をいう。
ステップ13において、基地局は、報告情報に基づいて、前記ユーザ端末のパスロス同一性識別子とパス同一性識別子を決定する。
ここで、ステップ12でユーザ端末により報告されたパスロス値と、ステップ11で設定されたパスロス比較閾値とに基づいて、ペアリングすべきユーザ端末のパスロス同一性識別子を決定する。
例えば、ステップ11で、パスロス比較閾値THPLを0.96≦THPL≦1.16の範囲とし、パスロスが0.96よりも小さい場合、0.96〜1.16である場合、1.16よりも大きい場合のそれぞれの対応するパスロス同一性識別子を、A、B、Cとすると、ユーザ端末により報告されたパスロス値が0.8である場合、そのパスロス同一性識別子をA、ユーザ端末により報告されたパスロス値が1.1である場合、そのパスロス同一性識別子をB、ユーザ端末により報告されたパスロス値が1.17である場合、そのパスロス同一性識別子をCに決定する。
本発明では、パス同一性識別子は、主に、ユーザ端末の通信パスに中継局があるかを識別するのに用いられる。
ステップ14において、基地局は、前記報告情報に基づいて、前記ユーザ端末をペアリングするかを決定する。
ペアリングする場合、前記ユーザ端末を、ペアリングすべきユーザ端末とし、ステップ15を実行する。
ペアリングしない場合には、ステップ12に戻り、ユーザ端末からの報告情報を受信し続ける。
ここで、ユーザ端末をペアリングするか否かを判断する根拠には、たくさんある。
例えば、ユーザ端末への干渉の状況に応じて判断することができる。この場合、ステップ11でパスロス参照値を予め設定する必要がある。ユーザ端末のパスロスがこのパスロス参照値よりも大きいかを判断することにより、ユーザ端末をペアリングするかを決定する。
また、例えば、ユーザ端末の通信品質に基づいて判断することもできる。この場合、ステップ11で通信品質参照値を予め設定する必要がある。ユーザ端末の通信レートがこの通信品質参照値よりも小さいかを判断することにより、ユーザ端末をペアリングするかを決定する。
ステップ15において、基地局は、パスロス同一性識別子とパス同一性識別子とに基づいて、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末とを決定する。
ユーザ端末の通信パスに中継局がある場合、基地局からユーザ端末への直接パスと比べて、制御シグナリングとデータ送信の往復遅延時間が長い。
ペアリングされるユーザ端末中に、通信パスに中継局を備えるものと、通信パスに中継局を備えないものが含まれる場合、MU−MIMO性能に影響を与えやすい。
このため、本発明では、ペアリングの際、同じ通信パスを用いるユーザ端末を、優先して考慮する。
図2は、本発明の実施例に係るパスロス同一性識別子とパス同一性識別子とに基づく、ペアリング対象となるユーザの決定処理の詳細な流れ図である。
図2に示すように、本発明のステップ15は、具体的に以下のステップ1501〜ステップ1511を含む。
ステップ1501において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の数M1が十分であるかを判断する。
十分である場合、ステップ1502を実行する。
十分でない場合、ステップ1503を実行する。
ここで、前記ユーザ端末の数が十分であるかを判断することは、「M1≧M」が成り立つかを判断することである。
ステップ1502において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末から、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定する。
これにより、ステップ15の流れが終了する。
ここで、「M1=M」の場合、ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
「M1>M」の場合には、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスと各ユーザ端末のパスロスとを比較し、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスに近いパスロスのM個のユーザ端末を選択し、ペアリングする。
ユーザ端末とペアリングすべきユーザ端末とのパスロスの近接度は、さまざまな柔軟な方法により判断できる。
例えば、ユーザ端末のパスロスと、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスとの比を求めることにより判断することができる。この比の値が1に近いほど、両者のパスロスが近い。
また、ユーザ端末のパスロスと、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスとの差の絶対値を求めることによっても判断することができる。絶対値が小さいほど、両者のパスロスが近い。
ステップ1503において、基地局は、前記ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
ステップ1504において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末の数M2が十分であるかを判断する。
十分である場合、ステップ1505を実行する。
十分でない場合、ステップ1506を実行する。
ここで、前記ユーザ端末の数が十分であるかを判断することは、「M2≧M−M1」が成り立つかを判断することである。
ステップ1505において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末から、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定し続け、ステップ15の流れが終了する。
ここで、「M2=M−M1」の場合、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
「M2>M−M1」の場合、各ユーザ端末とペアリングすべきユーザ端末とのパスロスを比較し、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスに近いパスロスの(M−M1)個のユーザ端末を選択し、ペアリングする。
ユーザ端末とペアリングすべきユーザ端末とのパスロスの近接度は、ステップ1502と同様な方法により判断される。
ステップ1506において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なる前記ユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
ステップ1507において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の数M3が十分であるかを判断する。
十分である場合、ステップ1508を実行する。
十分でない場合、ステップ1509を実行する。
ここで、前記ユーザ端末の数が十分であるかを判断することは、「M3≧M−M1−M2」が成り立つかを判断することである。
ステップ1508において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末から、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定し続け、ステップ15の流れが終了する。
ここで、「M3=M−M1−M2」の場合、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
「M3>M−M1−M2」の場合、各ユーザ端末のパスロスとペアリングすべきユーザ端末のパスロスとを比較し、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスに近いパスロスの(M−M1−M2)個のユーザ端末を選択し、ペアリングする。
ユーザ端末とペアリングすべきユーザ端末とのパスロスの近接度は、ステップ1502と同様な方法により判断される。
ステップ1509において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
ステップ1510において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の数M4が十分であるかを判断する。
十分である場合、ステップ1511を実行する。
十分でない場合、今回のペアリング処理を終了する。
ここで、前記ユーザ端末の数が十分であるかを判断することは、「M4≧M−M1−M2−M3」が成り立つかを判断することである。
今回のペアリング処理を終了した後、基地局は、ステップ12に戻り、ユーザ端末からの報告情報を受信し続ける。
ステップ1511において、基地局は、ペアリングすべきユーザ端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末から、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定し続け、ステップ15の処理を終了する。
ここで、「M4=M−M1−M2−M3」の場合、ペアリングすべきユーザ端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の全てを、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末として決定する。
「M4>M−M1−M2−M3」の場合、各ユーザ端末のパスロスとペアリングすべきユーザ端末のパスロスとを比較し、ペアリングすべきユーザ端末のパスロスに近いパスロスの(M−M1−M2−M3)個のユーザ端末を選択し、ペアリングする。
ユーザ端末とペアリングすべきユーザ端末とのパスロスの近接度は、ステップ1502と同様な方法により判断される。
なお、実用において、基地局は、複数のパスロス比較閾値に基づいて、ユーザ端末を複数のパスロス集合に分けることができる。
この場合において、ペアリングすべきユーザ端末が属するパスロス集合において十分な数のペアリング対象のユーザ端末が存在しないとき、他のパスロス集合とペアリングすべきユーザ端末のパスロス集合とのパスロスの近接度に応じて、ペアリング対象とするユーザ端末のパスロス集合を順次探すべきである。
ステップ16において、ペアリングされるユーザ端末の各々の送信電力を調整する。
ここで、パス同一性識別子に基づいて、ペアリングが成功したユーザ端末の各々のパス状況を判断する。
ユーザ端末が基地局によりサービスされる場合、基地局が送信電力比較閾値に応じてユーザ端末の送信電力を調整する。
ユーザ端末が中継局によりサービスされる場合、基地局が、送信電力比較閾値に応じてユーザ端末の送信電力を調整するよう中継局に通知する。
次に、2つのユーザ端末のペアリングを例にとって、パス同一性識別子の意味を説明する。
2つのユーザ端末は、直接に基地局によりサービスされることと、それぞれが2つの異なる中継局によりサービスされることと、それぞれが基地局と中継局によりサービスされることと、同一の中継局によりサービスされることとの、四つの状況でペアリングされる可能性がある。
ユーザ端末のペアリング状況に基づいて、2ビットでパス同一性識別子を表すと、パス同一性識別子の意味は、表1に示すように設定される。
表1には、パス同一性識別子と、ペアリング状況との関係を示す。
Figure 2012524432
セル間干渉と遠近効果(Near−Far Effect)を防止する観点から、ペアリングされるユーザ端末の送信電力を調整する際に、基地局または中継局がペアリングされたユーザ端末の送信電力を大きく異ならせるのは、好ましくない。
従って、ステップ11で設定された送信電力比較閾値により、基地局または中継局によるユーザ端末の送信電力の調整範囲を制限する必要がある。
送信電力比較閾値は、例えば、同一性干渉集合にN個のユーザ端末があり、ペアリングされるユーザ端末の調整後の送信電力をPSutとし、パス同一性ユーザ端末集合におけるユーザ端末の送信電力をPGut(i)(但し、i=0〜N−1)とする場合、「THPT=PSut/PGut(i)」と定義される。
送信電力比較閾値は、セル間干渉の有効な低減および遠近効果の回避を基準として選択される。
例えば「0.86≦THPT≦1.26」のような動的な範囲に設定できる。
送信電力比較閾値の定義により、ペアリングされるユーザ端末の調整後の送信電力PSutを決定できる。
図3は、本発明の実施例に係るMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置の構成図である。
本発明のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置は、図3に示すように、パラメータ設定手段31と、パラメータ識別子設定手段32と、ペアリング実行手段33と、送信電力調整手段34と、を備える。
パラメータ設定手段31は、ペアリングパラメータを設定する。
ここで、ペアリングパラメータは、一般的に、パスロス比較閾値と、送信電力比較閾値と、ペアリングすべきユーザ端末数Mと、を含む。
パスロス比較閾値は、無線通信ネットワークにおける基地局のカバーする領域の大きさ又は実際の必要に応じて、ユーザ端末が位置する環境を精度よく確実に区分するように、1つの値、複数の値、またはある範囲に設定できる。
送信電力比較閾値は、必要に応じて動的な範囲に設定することができる。基地局のカバーする範囲を考慮して柔軟に縮小したり拡大したりしてよい。
パラメータ識別子設定手段32は、ペアリングすべきユーザ端末からの報告情報と、パラメータ設定手段31により設定されたペアリングパラメータとに基づいて、パスロス同一性識別子とパス同一性識別子を設定する。
ユーザ端末からの報告情報には、少なくともユーザ端末のパスロス情報(すなわち、パスロス値)と、ユーザ端末のパス情報と、ユーザ端末の送信電力と、が付けられている。
本発明において、ユーザ端末のパス情報は、主に、ユーザ端末の通信パスに中継局が存在するか否かを示す情報をいう。
ペアリングすべきユーザ端末を決定する、すなわち、ユーザ端末をペアリングするかを判断する根拠は、たくさんある。
例えば、ユーザ端末への干渉の状況に応じて判断できる。この場合、ステップ11で、一つのパスロス参照値を予め設定する必要がある。ユーザ端末のパスロスがこのパスロス参照値よりも大きいかを判断することにより、ユーザ端末に対してペアリングするか否かを決定する。
また、例えば、ユーザ端末の通信品質に基づいて判断できる。この場合、ステップ11で、一つの通信品質参照値を予め設定する必要がある。ユーザ端末の通信レートがこの通信品質参照値よりも小さいか否かを判断することにより、ユーザ端末に対してペアリングするかを決定する。
ペアリング実行手段33は、パラメータ識別子設定手段32により設定されたパラメータ識別子に基づいて、ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされる端末とを決定する。
ユーザ端末の通信パスに中継局がある場合、基地局からユーザ端末までの直接パスと比べて、制御シグナリングとデータ送信の往復遅延時間が長くなる。
ペアリングされるユーザ端末中に、中継局を備える通信パスを用いるものと、中継局を備えない通信パスを用いるものとが混在する場合、MU−MIMO性能に影響を与えやすい。
このため、本発明では、同じ通信パスを用いるユーザ端末を優先してペアリングする。
具体的な実施方法は、ステップ15で説明したものと同様であるため、ここでは説明を省略する。
送信電力調整手段34は、パラメータ設定手段31により設定されたペアリングパラメータに基づいて、ペアリング実行手段33により決定された、ペアリングすべきユーザ端末の送信電力とペアリングされるユーザ端末の送信電力とを調整する。
ここで、パス同一性識別子に基づいて、ペアリングが成功したユーザ端末の各々のパス状況を判断する。
ユーザ端末が基地局によりサービスされる場合、基地局は、送信電力比較閾値に応じてユーザ端末の送信電力を調整する。
ユーザ端末が中継局によりサービスされる場合、基地局は、送信電力比較閾値に応じてユーザ端末の送信電力を調整するよう中継局に通知する。
具体的な調整方法は、ステップ16で説明したものと同様であるため、ここでは説明を省略する。
以上は、本発明の好適な実施例に過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではない。

Claims (13)

  1. 基地局が、ペアリングパラメータを設定することと、
    基地局が、ユーザ端末からの報告情報を受信し、設定したペアリングパラメータと前記報告情報とに基づいてパラメータ識別子を設定することと、
    基地局が、情報を報告したユーザ端末を、ペアリングすべきユーザ端末として決定した後、設定したパラメータ識別子に基づいて、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定することと、
    を含むことを特徴とするMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  2. 前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定した後、
    設定されたペアリングパラメータに基づいて、ペアリングされるユーザ端末の送信電力を調整する
    ことを特徴とする請求項1に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  3. 前記ペアリングパラメータは、
    パスロス比較閾値と、送信電力比較閾値と、ペアリングすべきユーザ端末数と、を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  4. 前記報告情報には、
    少なくとも、パスロス情報と、パス情報と、送信電力と、が付けられている
    ことを特徴とする請求項1に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  5. 前記設定したパラメータ識別子は、
    パスロス同一性識別子と、パス同一性識別子と、を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  6. 前記設定したパラメータ識別子に基づいてペアリングされるユーザ端末を決定することは、
    ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を、
    ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
    ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末の集合、
    ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の集合、
    ペアリングすべき端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
    の順番で決定することである、
    ことを特徴とする請求項5に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  7. 前記ペアリングされるユーザ端末の送信電力を調整することは、
    基地局がユーザ端末の送信電力を調整すること、または
    基地局がユーザ端末の送信電力を調整するよう中継局に通知することである
    ことを特徴とする請求項2に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング方法。
  8. ペアリングパラメータを設定するパラメータ設定手段と、
    ペアリングすべきユーザ端末からの報告情報と、前記パラメータ設定手段により設定されたペアリングパラメータとに基づいて、パラメータ識別子を設定するパラメータ識別子設定手段と、
    前記パラメータ識別子設定手段により設定されたパラメータ識別子に基づいて、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を決定するペアリング実行手段と、
    を備えることを特徴とするMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置。
  9. 前記パラメータ設定手段により設定されたペアリングパラメータに基づいて、前記ペアリング実行手段により決定された、前記ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末の送信電力を調整する、
    送信電力調整手段をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項8に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置。
  10. 前記パラメータ設定手段により設定されたペアリングパラメータは、
    パスロス比較閾値と、送信電力比較閾値と、ペアリングすべきユーザ端末数と、を含む
    ことを特徴とする請求項8に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置。
  11. 前記パラメータ識別子設定手段により設定されたパラメータ識別子は、
    パスロス同一性識別子と、パス同一性識別子と、を含む
    ことを特徴とする請求項8に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置。
  12. 前記ペアリング実行手段は、
    ペアリングすべきユーザ端末とペアリングされるユーザ端末を、
    ペアリングすべきユーザ端末と同じパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
    ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が同じでパス同一性識別子が異なるユーザ端末の集合、
    ペアリングすべきユーザ端末とパスロス同一性識別子が異なりパス同一性識別子が同じであるユーザ端末の集合、
    ペアリングすべき端末と異なるパスロス同一性識別子及びパス同一性識別子を有するユーザ端末の集合、
    の順次で決定する、
    ことを特徴とする請求項11に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置。
  13. 前記送信電力調整手段は、
    ユーザ端末の送信電力を直接に調整するものであり、または
    ユーザ端末の送信電力を調整するよう中継局に通知するものである
    ことを特徴とする請求項9に記載のMU−MIMOにおけるユーザ端末のペアリング装置。
JP2012505030A 2009-04-15 2009-09-03 Mu−mimoにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置 Pending JP2012524432A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910082170.8A CN101867965B (zh) 2009-04-15 2009-04-15 一种多用户多输入多输出中的用户终端配对方法及装置
CN200910082170.8 2009-04-15
PCT/CN2009/073737 WO2010118597A1 (zh) 2009-04-15 2009-09-03 一种多用户多输入多输出中的用户终端配对方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012524432A true JP2012524432A (ja) 2012-10-11

Family

ID=42959471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012505030A Pending JP2012524432A (ja) 2009-04-15 2009-09-03 Mu−mimoにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8731599B2 (ja)
EP (1) EP2421175A4 (ja)
JP (1) JP2012524432A (ja)
CN (1) CN101867965B (ja)
WO (1) WO2010118597A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101516454B1 (ko) 2007-08-24 2015-05-04 노오텔 네트웍스 리미티드 무선 네트워크의 중계국에서의 전력 제어
US8976691B2 (en) 2010-10-06 2015-03-10 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for adaptive searching of distributed datasets
WO2012048098A1 (en) 2010-10-06 2012-04-12 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for low-power, long-range networking
CN102611535A (zh) * 2011-01-24 2012-07-25 中兴通讯股份有限公司 一种多用户多输入多输出的调度方法和装置
US9191340B2 (en) * 2011-03-02 2015-11-17 Blackbird Technology Holdings, Inc. Method and apparatus for dynamic media access control in a multiple access system
US8929961B2 (en) 2011-07-15 2015-01-06 Blackbird Technology Holdings, Inc. Protective case for adding wireless functionality to a handheld electronic device
CN103379652A (zh) 2012-04-27 2013-10-30 华为技术有限公司 一种实现用户调度的用户配对方法、装置和***
CN102870345B (zh) 2012-06-30 2015-04-29 华为技术有限公司 多发多收微波设备载波频率的调整方法和设备
CN104380825A (zh) * 2012-07-06 2015-02-25 瑞典爱立信有限公司 用于多用户mimo调度的方法和节点
US20150208433A1 (en) * 2012-07-06 2015-07-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and Nodes for Multiple User MIMO Scheduling
IN2014DN09406A (ja) 2012-07-06 2015-07-17 Ericsson Telefon Ab L M
CN103748943A (zh) * 2012-08-17 2014-04-23 华为技术有限公司 用户设备配对处理方法、网络侧设备和用户设备
CN106031279A (zh) * 2014-04-24 2016-10-12 上海贝尔股份有限公司 多用户多进多出(mimo)中用户设备的配对方法与装置
US9654904B2 (en) * 2015-02-19 2017-05-16 Xerox Corporation System and method for flexibly pairing devices using adaptive variable thresholding
US10149225B1 (en) * 2016-03-28 2018-12-04 Sprint Spectrum L.P. Systems and methods for excluding relay nodes from multi-user multiple-input-multiple-output (MU-MIMO) pairing
US10771128B1 (en) 2019-06-24 2020-09-08 Sprint Communcations Company L.P. Multi-User Multiple Input Multiple Output (MU-MIMO) user equipment (UE) grouping with geographic correlation factors
US11038639B1 (en) * 2019-10-18 2021-06-15 T-Mobile Innovations Llc Performing MU-MIMO based on bandwidth parts
CN113472406A (zh) * 2021-06-29 2021-10-01 中国农业银行股份有限公司 多用户配对方法及装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081162A (ja) * 2004-07-30 2006-03-23 Rearden Inc 分散入力・分散出力型ワイヤレス通信システム及び方法
US20070064829A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Jun Zheng Method and system for a simplified user group selection scheme with finite-rate channel state information feedback for FDD multiuser MIMO downlink transmission
WO2007102546A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及びスケジューリング方法
WO2008055179A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Qualcomm Incorporated Unified design and centralized scheduling for dynamic simo, su-mimo and mu-mimo operation for rl transmissions
CN101192865A (zh) * 2006-11-27 2008-06-04 上海无线通信研究中心 上行多用户多入多出***中的用户配对方法
CN101222267A (zh) * 2007-01-08 2008-07-16 中兴通讯股份有限公司 一种mimo传输中的用户配对方法及确定配对因子的方法
WO2009012615A1 (fr) * 2007-07-23 2009-01-29 Alcatel Shanghai Bell Company, Ltd. Procédé de commande d'alimentation et station de base correspondante
WO2009026770A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Fujitsu Limited Feedback apparatus, feedback method, scheduling apparatus, and scheduling method
JP2011520314A (ja) * 2008-04-07 2011-07-14 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 アップリンク電力制御方法及び装置
JP2011524106A (ja) * 2008-04-28 2011-08-25 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 上りリンクのv−mimo候補リストを生成する方法及び装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101485107B (zh) * 2006-07-07 2013-08-28 三菱电机株式会社 无线通信***以及通信控制方法
US20080188260A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for uplink power control in a communication system
CN101383645A (zh) * 2007-09-07 2009-03-11 中兴通讯股份有限公司 一种上行多用户设备虚拟多输入多输出的配对方法
US8103302B2 (en) * 2007-09-11 2012-01-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power-aware link adaptation with variable bandwidth allocation
CN101286824B (zh) * 2008-01-24 2011-04-13 北京邮电大学 在多用户终端mimo***中预编码方法和***
CN101557251A (zh) * 2008-04-07 2009-10-14 ***通信集团公司 一种在多天线***中进行用户配对的方法及装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006081162A (ja) * 2004-07-30 2006-03-23 Rearden Inc 分散入力・分散出力型ワイヤレス通信システム及び方法
US20070064829A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Jun Zheng Method and system for a simplified user group selection scheme with finite-rate channel state information feedback for FDD multiuser MIMO downlink transmission
WO2007102546A1 (ja) * 2006-03-07 2007-09-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及びスケジューリング方法
WO2008055179A2 (en) * 2006-10-31 2008-05-08 Qualcomm Incorporated Unified design and centralized scheduling for dynamic simo, su-mimo and mu-mimo operation for rl transmissions
JP2010508782A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド Rl伝送のためのダイナミックsimo、su−mimo及びmu−mimoオペレーションのための統合デザイン及び集中スケジューリング
CN101192865A (zh) * 2006-11-27 2008-06-04 上海无线通信研究中心 上行多用户多入多出***中的用户配对方法
CN101222267A (zh) * 2007-01-08 2008-07-16 中兴通讯股份有限公司 一种mimo传输中的用户配对方法及确定配对因子的方法
WO2009012615A1 (fr) * 2007-07-23 2009-01-29 Alcatel Shanghai Bell Company, Ltd. Procédé de commande d'alimentation et station de base correspondante
WO2009026770A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Fujitsu Limited Feedback apparatus, feedback method, scheduling apparatus, and scheduling method
JP2010537597A (ja) * 2007-08-31 2010-12-02 富士通株式会社 フィードバック装置、フィードバック方法、スケジューリング装置及びスケジューリング方法
JP2011520314A (ja) * 2008-04-07 2011-07-14 中国移▲動▼通信集▲団▼公司 アップリンク電力制御方法及び装置
JP2011524106A (ja) * 2008-04-28 2011-08-25 ノーテル・ネットワークス・リミテッド 上りリンクのv−mimo候補リストを生成する方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013034068; Alcatel-Lucent: '"Best Companion" reporting for improved single-cell MU-MIMO pairing' 3GPP TSG RAN WG1 #56bis Meeting R1-091307 , 20090317 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010118597A1 (zh) 2010-10-21
CN101867965A (zh) 2010-10-20
US8731599B2 (en) 2014-05-20
US20110306384A1 (en) 2011-12-15
EP2421175A1 (en) 2012-02-22
CN101867965B (zh) 2014-01-01
EP2421175A4 (en) 2013-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012524432A (ja) Mu−mimoにおけるユーザ端末のペアリング方法および装置
KR101870275B1 (ko) 간섭 조정 방법, 장치, 및 시스템
US10523401B2 (en) Method, apparatus, and system for handling co-channel cell interference
US20090239569A1 (en) Transmission power reduction in interference limited nodes
US8594578B2 (en) Method and system for triggering overload indicator report
US9426675B2 (en) System and method for adaptation in a wireless communications system
US20170111920A1 (en) Method and device for determining remote radio unit
US10383048B2 (en) Cell selection method in wireless network, base station, and user equipment
JPWO2014017155A1 (ja) 無線通信システムおよび無線基地局
CN106465220A (zh) 用于特定于ue的分流的***和方法
US20170222773A1 (en) Inter-Cell Interference Coordination in Heterogeneous Networks
Penttinen et al. Performance model for orthogonal sub channel in noise-limited environment
CN111263375B (zh) 一种volte上下行覆盖平衡判断方法及装置
JP5780547B2 (ja) 通信端末、基地局及び無線通信方法
Li et al. Binary power control for full-duplex networks
US9258068B2 (en) RRM measurements for UEs with interference suppression receiver
JP6208845B2 (ja) 協調送信セットを決定するための方法および基地局
KR101877543B1 (ko) 다운링크 적응 방법 및 이를 수행하는 펨토 기지국
CN105916168B (zh) 干扰协调方法、装置和***
CN112822698B (zh) 一种上行数据分流方法及装置
EP2882247A1 (en) Scheduling method, base station and base station controller
CN111918375A (zh) 一种上行功率控制方法、装置、存储介质和基站
CN116321439A (zh) 避免小区间干扰的方法、装置、基站设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131210