JP2012515624A - 術後調整ツール、最小侵襲性取付け装置、および調整可能な三尖弁リング - Google Patents

術後調整ツール、最小侵襲性取付け装置、および調整可能な三尖弁リング Download PDF

Info

Publication number
JP2012515624A
JP2012515624A JP2011548135A JP2011548135A JP2012515624A JP 2012515624 A JP2012515624 A JP 2012515624A JP 2011548135 A JP2011548135 A JP 2011548135A JP 2011548135 A JP2011548135 A JP 2011548135A JP 2012515624 A JP2012515624 A JP 2012515624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
implantable device
implant
adjustable
graft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011548135A
Other languages
English (en)
Inventor
カートリッジ,リチャード・ジー
Original Assignee
セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド filed Critical セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Publication of JP2012515624A publication Critical patent/JP2012515624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2445Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2466Delivery devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/0003Apparatus for the treatment of obesity; Anti-eating devices
    • A61F5/0013Implantable devices or invasive measures
    • A61F5/0076Implantable devices or invasive measures preventing normal digestion, e.g. Bariatric or gastric sleeves
    • A61F5/0079Pyloric or esophageal obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • A61F2220/0016Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

内部解剖学的通路の寸法を制御するための移植可能な装置システムは、大きすぎるかまたは小さすぎる構造的管腔に起因する生理学的機能障害を矯正するようになっている。取り付けた開口の大きさを調整かつ維持するための種々の機構を用いる移植可能な装置が開示されている。このシステムは、移植片を最小侵襲手術を用いて移植することを可能にすると共に、解剖学的流体の通常の流れが再開された後、移植片の寸法をその場で最終調整することを可能にするものである。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2009年1月22日に出願された米国仮特許出願第61/146,560号および2009年3月5日に出願された米国仮特許出願第61/157,649号の優先権を主張するものである。
[委託研究または開発に関する陳述]
該当なし
[発明の分野]
本発明は、一般的に、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置に関する。
開口または孔の大きさを縮小または拡大して、所望の生理学的な効果を達成するために、該開口または他の開口した解剖学的構造の内周を縮小することがしばしば必要とされている。多くの場合、このような外科手術は、開口または解剖学的構造を通る血液、他の生理液、または他の構造的な内容物の正常な生理学的流れを中断させる必要がある。所望の効果を得るために必要とされる縮小または拡大の正確な量は、多くの場合、開口または解剖学的構造を通る生理学的な流れが再び開始されるまで、完全には知ることができない。従って、縮小効果または拡大効果をもたらす調整可能な手段を有することによって、その移植後および正常な流れが再び開始された後、縮小または拡大の程度をその場で変化させることができれば、有利であろう。
解剖学的管腔内の機能障害の一例として、心臓手術の領域、特に、心臓弁の修復の領域に見出されるものが挙げられる。現在、米国では、年間に約100万回の心臓切開手術が行われており、これらの手術の20%が心臓弁に関するものである。
心臓外科手術の分野は、心臓切開手術を可能とする人工心肺の導入によって、すでに変遷されてきている。機械的なボール弁補綴物のさらなる導入によって、心臓弁膜症手術が可能になってきており、それ以来、補綴心臓弁の多くの修正および種々の形態が開発されてきている。しかし、本来の心臓弁の洗練された形態および機構と同等であることを裏付ける理想的な補綴弁が、さらに設計されねばならない。
完全な補綴心臓弁を設計することが困難である結果として、自己弁の修復に関心が高まってきている。これらの成果として、機械的補綴物を用いた場合と同等の長期の耐久性が、弁下機構の保護および慢性抗凝固療法の排除に起因して良好な心室性能が得られるという追加的な利点と共に、報告されている。僧帽弁の修復は、今日、成人の心臓手術の最も急速に成長している分野の1つになってきている。
僧帽弁の疾患は、僧帽弁に本質的に関連している弁障害と、僧帽弁に本質的に関連していないが、最終的に弁の機能に影響を及ぼす病変と、に分類することができる。しかし、これらの分類が存在しているにも関わらず、修復技術および全般的な手術アプローチの多くは、種々の病変において類似している。
歴史的に、殆どの弁病変は、リウマチ性心臓疾患、連鎖球菌感染の結果によるものであり、通常、僧帽弁に影響を及ぼし、続いて、大動脈弁に影響を及ぼし、ごく稀に、肺動脈弁に影響を及ぼすことになる。感染作用の結果として、僧帽弁狭窄および大動脈狭窄が生じ、続いて、僧帽弁閉鎖不全および大動脈弁閉鎖不全が生じる。良好な抗生物質療法の出現によって、リウマチ性心臓疾患の発生は、減少しており、今日、先進国世界において、心臓弁膜疾患の発生率は、小さくなっている。リウマチ性僧帽弁狭窄症の交連切開術は、先天的心臓疾患の領域外において一般的に実施された僧帽弁修復の初期の例である。しかし、リウマチ性閉鎖不全弁の修復は、内在する弁病変および疾患が進展することによって、良好な結果が得られていない。
リウマチ性以外の殆どの僧帽弁疾患によって、弁閉鎖不全が生じるが、この弁閉鎖不全は、一般的に修復に適している。腱索の破断は、僧帽弁閉鎖不全の一般的な原因であり、その結果として、逆流の集中域が生じる。古典的には、最初に成功例として認められた外科修復の1つが、僧帽弁後尖の破断した腱索のための修復であった。この修復の技術的な実現可能性、その再現性のある良好な結果、およびその長期の耐久性によって、僧帽弁修復の分野における先駆的な外科医が、他の弁病変の修復を試みるようになった。
僧帽弁逸脱は、時間の経過と共に弁閉鎖不全をもたらす極めて一般的な疾患である。この疾患では、前尖および後尖の接合平面が、正常な弁に対して「心房化(atrialized)」されている。この問題は、接合平面を心室に戻すことによって、容易に修復することができる。
左心室内の乳頭筋が、僧帽弁を支えており、その機能を補助している。乳頭筋の機能不全は、冠状動脈の疾患による梗塞または虚血のいずれによるかを問わず、多くの場合、(一般的に虚血性僧帽弁閉鎖不全と呼ばれている)僧帽弁閉鎖不全をもたらすことになる。僧帽弁疾患の範囲内において、これは、弁修復の最も急速に成長している領域である。歴史的には、過酷な僧帽弁閉鎖不全を患っている患者のみが修復または置換されてきているが、虚血性僧帽弁閉鎖不全に起因する中程度の機能不全を患っている患者の弁修復を支援する外科文献が増えてきている。この患者母集団における早期の悪性弁修復が、生存を高め、長期の心室機能を改良することが分かっている。
さらに、拡張型心筋症の患者の場合、僧帽弁閉鎖不全の原因は、拡張した心室からの弁尖が互いに接合しないことである。弁尖がこのように互いに接合しないことによって、逆流が生じることになる。これらの弁を矯正し、これによって、弁閉鎖不全を修復し、心室形態を回復させ、その結果として、心室機能の全体を改良する傾向が高まってきている。
僧帽弁修復の2つの本質的特徴は、(もし存在するなら)主要な弁病変を治療すること、および一般的にはリングまたはバンドの形態にある補綴物を用いて、弁輪支持するかまたは弁輪の寸法を縮小させることである。僧帽弁修復の問題は、心臓が完全に閉合され、患者が心肺バイパスから取り外されるまで、外科医が修復の効果を完全には評価することができないことである。いったんこの心肺バイパスの取外しが行われたなら、経食道エコー検査(TEE)を用いて、弁機能を手術室内において評価することができる。もし著しい弁閉鎖不全が残っていることが知らされたなら、外科医は、心臓を再び停止させ、心臓を再び切開し、次いで、弁を再修復または再置換しなければならない。これによって、手術用全身麻酔の時間およびバイパス時間が増すので、全般的な手術の危険性が高まることになる。
もし弁輪を縮小させるために用いられる補綴物が理想の大きさよりも大きい場合、僧帽弁閉鎖不全が存続する可能性がある。もし補綴物が小さすぎる場合、僧帽弁狭窄が生じる可能性がある。
従って、最適な弁の十分性および機能を達成するために、外科医が、TEE案内または他の診断モダリティに基づいて、鼓動している心臓において弁輪寸法をその場で調整することを可能にする調整可能な補綴物が必要とされている。
心臓外科手術は、解剖学的開口の弁輪寸法をその場で調整することが望ましい処置の一例である。他の例は、胃腸外科手術の分野に見出される。この分野では、胃から食道への逆流の軽減を目的として胃−食道接合部を狭くするために、ニッセン噴門形成術が長い間用いられてきている。この処置では、外科医は、通常、逆流制御を達成するために十分に縮小化させることと、食道から胃への栄養分の通過を妨げる可能性のある過剰な縮小化を避けることと、の間の釣合に悩まされることになる。ここでも、食道と胃の接合部を狭くする程度をその場で調整し、これら2つの競合する関係間で最適なバランスを達成することのできる方法および装置を有することが望ましい。
体内通路の内周をその場で調整する課題とは別に、内科および外科において、補綴移植片を所望の解剖学的受容部位に配置することが、必要とされることが多い。例えば、経皮的な僧帽弁修復のために提案されている既存の方法は、僧帽弁前尖を僧帽弁後尖に取り付けるために、冠状静脈洞処置または皮下的処置のいずれかを介するアプローチを含んでいる。これらの既存の技術は、いずれも、著しい臨床的問題および後方支援問題を有している。冠状静脈洞手術の場合、冠状静脈洞への経皮的なアクセスは、技術的に困難であり、達成するのに多くの時間が掛かる。実際、手術において、冠状静脈洞に適切にアクセスするのに数時間を必要とすることがある。さらに、これらの手術は、不完全な環状リングを用いているが、このような環状リングは、生理学的な効果を低下させることになる。このような手術は、通常、2以上の臨床的重症度分類の僧帽弁逆流を改善するのに、効果的ではない。最後に、冠状静脈洞手術は、冠状静脈洞の致命的な亀裂または壊滅的な血栓形成のいずれかを生じさせる悲惨なリスクをもたらす可能性がある。
同様に、僧帽弁前尖を僧帽弁後尖に固定するために、縫合糸、クリップまたは他の装置を用いる経皮的手術も、修復能力に制限がある。また、このような手術は、通常、僧帽弁逆流を完全に修復させるのに、効果がない。さらに、外科的な経験から、このような方法は、取り付けられた弁尖が分離しやすく、永続性がないことが分かっている。また、これらの手術は、虚血性心臓疾患における拡張した僧帽弁輪の病態生理に対処することができない。解剖学的病状が残存する結果として、これらの手術によって心室が再造形される可能性、すなわち、心室機能が改善される可能性は、低いものとなる。
従って、このような例示的な状況において切開外科手術を必要とすることなく、経皮的手術または他の最小侵襲手術によって、このような僧帽弁輪の直径を縮小させるための補綴移植片の送達、配置、および調整を可能にすると共に、これらの同じ課題を達成するための最善の切開外科手術の成果と少なくとも同等の臨床的かつ生理学的成果を達成することができる、送達システムおよびその使用方法が必要とされている。
前述の心臓の適用例は、本発明によるいくつかの適用例の単なる例示にすぎないものである。本発明によって見込まれている他の例示的な適用例は、胃腸手術の分野である。この分野では、胃から食道への逆流を軽減させることを目的として胃−食道接合部を狭くするために、前述したニッセン噴門形成術が長い間用いられていた。この処置では、外科医は、通常、逆流制御を達成するために十分に縮小化させることと、食道から胃への栄養分の通過を妨げる可能性のある過剰な縮小化を避けることと、の間の釣合に悩まされることになる。加えて、GE接合部の過剰な縮小化の一般的な合併症である「鼓腸(gas bloat)」によって、「げっぷ」ができないことがある。本発明による調整可能な補綴移植片は、最初の外科的縫合の後に、生理学的な判断に基づいて、このような処置におけるその場での調整を行うことができる。
本発明によるこのような調整可能な補綴移植片は、内視鏡的に、経皮的に、または体内空所または期間内に配置された内視鏡を用いて、または腹腔または胸部を経由するアプローチによって、配置することができる。加えて、本発明によるこのような調整可能な補綴移植片は、皮下解剖学的組織または体内の他の解剖学的組織内に配置可能な調整手段と連結されることが可能になっており、これによって、補綴移植片が生理学的に機能している間、移植片に対する遠隔調整を行うことができる。この調整手段は、補綴移植片内に含まれ、遠隔調整、すなわち、遠隔制御調整されるようになっていてもよい。このような調整手段は、体から取り外されるようになっていてもよいし、または後の調整のために、体内に永久的に保持されるようになっていてもよい。
本発明およびその使用方法は、広範囲に及ぶ内科および外科分野の他の有力な適用例における多くの代替的な実施形態を見込んでいる。本発明によって見込まれている他の適用例として、とりわけ、病的肥満、尿失禁、吻合部狭窄、動脈狭窄、尿失禁、頸管無力症、管狭窄、および便失禁の治療に用いられる調整可能な移植片が挙げられる。なお、前述の説明は、本発明による例示的な実施形態であることを意図しており、本発明およびその使用方法をどのようにも制限するものではないと解釈されるべきである。
本発明の目的は、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置を提供することにある。
本発明のこれらの目的および他の目的は、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置によって、達成されることになる。移植可能な装置の寸法を調整するように構成された調整可能な部材を有している移植可能な装置が提供されることになる。いくつかの実施形態では、トルク伝達可能な調整ツールが、移植可能な装置の寸法を好ましい寸法に調整するように構成されている。他の実施形態では、好ましい寸法をもたらす調整は、内部調整機能の作動を介して遠隔的に達成されるようになっていてもよい。
本発明の他の実施形態では、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置であって、移植可能な装置の寸法、特に、好ましい寸法を調整するように構成された調整可能な部材を有している、移植可能な装置が提供されている。調整ツールは、移植可能な装置の寸法の調整をもたらすように構成されており、該調整ツールは、回転によって直線運動をもたらすようになっている。
本発明の他の実施形態では、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置が提供されている。移植可能な装置は、移植可能な装置の寸法を調整するように構成された調整可能な部材を有しており、第1のバンドおよび第2のバンドを備えている。調整ツールは、移植可能な装置の寸法を好ましい寸法に調整するように構成されている。
本発明のさらに他の実施形態では、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置が提供されている。移植可能な装置は、移植可能な装置の寸法を調整するように構成された調整可能な部材を有している。移植可能な装置は、前部分、後部分、および移植可能な装置の一方の側または他の側の選択的な調整をもたらす2つのネジ部を備えている。調整ツールは、移植可能な装置の寸法の調整をもたらすように構成されている。
本発明のさらに他の実施形態では、移植可能な装置は、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するようになっている。移植可能な装置は、移植可能な装置の寸法を調整するように構成された調整可能な部材を有している。調整ツールは、移植可能な装置の寸法の調整をもたらすように構成されている。調整ツールは、調整をもたらす往復運動をもたらすようになっている。
本発明の他の実施形態では、移植可能な装置は、解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するようになっている。移植可能な装置は、移植可能な装置の寸法を調整するように構成された調整可能な部材を有している。調整ツールは、移植可能な装置の寸法の調整をもたらすように構成されている。調整ツールは、粗調整および微調整の両方をもたらすようになっている。
本発明の他の特徴および他の利点は、図面および添付の特許請求の範囲と併せて、以下の明細書を読めば明らかになるであろう。
解剖学的開口の周囲を縮小するための移植片の第1の実施形態の正面図である。 僧帽弁輪に固定された図1の移植片であって、伸長位置にある移植片の正面図である。 僧帽弁輪に固定された図1の移植片であって、心臓弁開口の大きさを縮小するために縮小位置にある移植片の正面図である。 解剖学的開口の周囲を縮小するための移植片の第2の実施形態であって、開いている心臓切開部を通して挿入され、僧帽弁の周囲に固定されている、移植片の第2の実施形態の斜視図である。 心臓切開部が閉じられており、該閉じられている切開部を調整ツールが貫通しており、患者を「オフポンプ」にした後に移植片の調整が可能になっている状態を示す、図4の移植片の斜視図である。 解剖学的開口の周囲を縮小させるように移植片の周囲を調整するための調整手段の第1の実施形態の斜視図である。 図6の調整手段の右側面図である。 図6の調整手段の左側面図である。 解剖学的開口の周囲を縮小させるように移植片の周囲を調整するための調整手段の第2の実施形態の右側面図である。 図1の移植片の取付け手段の第1の代替的実施形態の斜視図である。 図1の移植片の取付け手段の第2の代替的実施形態の斜視図である。 解剖学的開口の周囲を縮小させるための移植片の第3の実施形態の斜視図である。 3つの部品間の相対的な回転を阻止するための3つの同軸カニューレ間の任意選択的なキー止め関係を示す、図12の移植片の一端の斜視図である。 移植片を覆うために伸張されている外側カニューレを示す、図12の移植片の斜視図である。 移植片を露出させるために後退されている外側カニューレを示す、図12の移植片の斜視図である。 移植片を展開させるために伸張されている中間カニューレを示す、図12の移植片の斜視図である。 中間カニューレの延長部が移植片をいかに展開させるかを示す概略図であって、移植片が折り畳まれた位置にある状態を示している、概略図である。 中間カニューレの延長部が移植片をいかに展開させるかを示す概略図であって、移植片が展開された位置にある状態を示している、概略図である。 図12の移植片のタッチダウンセンサが圧縮されていない状態を示す、該センサの下端の斜視図である。 図19のタッチダウンセンサが圧縮されている状態を示す、該センサの下端の斜視図である。 解剖学的開口の周囲を縮小するための移植片の第4の実施形態の端部斜視図である。 移植片がその全長を露わにするまで展開されている、図21の移植片の側面図である。 図21の移植片の調整機構の側面図である。 図21の移植片の保持棘の2つの拡大図である。 解剖学的開口の周囲を縮小するための移植片の第5の実施形態の正面図であって、移植片が拡張した形態で示されている、正面図である。 移植片が収縮した形態で示されている、図25の移植片の正面図である。 内側の詳細を示すために外側本体が取り外されている、図25の円27によって示されている領域の拡大図である。 心臓内の僧帽弁輪に解剖学的に位置決めされた図12の移植片であって、完全に拡張した状態にある、移植片を示す概略図である。 胃食道開口に解剖学的に位置決めされた図12の移植片であって、完全に拡張した状態にある、移植片を示す概略図である。 胃食道開口の周囲を縮小させるために移植された図29の移植片を示す概略図である。 本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 本発明の移植可能な装置の他の実施形態の概略図である。 本発明の移植可能な装置の実施形態のネジ付き部材の概略図である。 外管および内管が第1の相対位置にある、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 外管および内管が第2の相対位置にある、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 外管および内管が第3の相対位置にある、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 調整ツールの遠位先端が調整部材に連結されている、本発明の調整可能な部材の実施形態の概略図である。 一体化ピニオンギアを有する、本発明の調整部材の実施形態の概略図である。 移植可能な装置用の可撓性管カバーの実施形態の概略図である。 調整可能な移植装置の組み立てられた実施形態の断面図である。 調整可能な部材用のシールジャケットの実施形態の概略図である。 本発明の移植可能な部材の調整バンドの実施形態の概略図である。 図41の調整バンドおよび調整部材の一部の分解概略図である。 図42の調整バンドおよび調整部材の組立図である。 図41の調整バンド用のギアボックスの実施形態の概略図である。 選択的な形状変化を行うように開閉することができる摺動バンドを有する、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 異なる引き上げ率を達成するために2つの調整可能なネジが用いられている、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 クローバー状ギアを有して往復運動を行う、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 調整ツールが高いコラム強度および剛性を有している、本発明の移植可能な装置システムの実施形態の概略図である。 調整ツールが低いコラム剛性を有している、生体内にある本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 調整ツールの近位部分の実施形態の切欠図である。 連接形状を有する、本発明の移植可能な装置の実施形態の概略図である。 体内に再挿入され、かつ調整可能な部材に再接続されることが可能であり、これによって、移植可能な装置に対する追加的な調整を術後に行うことができる、調整ツールの実施形態を示す図である。 体内に再挿入され、かつ調整可能な部材に再接続されることが可能であり、これによって、移植可能な装置に対する追加的な調整を術後に行うことができる、調整ツールの第2の実施形態を示す図である。 最小侵襲手術に用いるものであって、調整可能な移植片を解剖学的開口または管腔に取り付けるために用いられる可逆的取付け装置を示す図である。 三尖弁の形状および/または大きさを調整するために用いられる移植可能な装置の実施形態を示す図である。
以下、図面について説明する。いくつかの図を通して、同様の番号は、同様の要素を指している。移植片本体15を備えている例示的な移植片10が、図1に示されている。移植片本体15は、哺乳類患者内の意図されている自己解剖学的受容部位の解剖学的要求によって決定される形状および大きさを有するものとして、提供されているとよい。このような自己解剖学的受容部位として、単なる例示であって、制限するものではないが、(解剖学的部位の大きさおよび形状を変化させるができ、手術後に所望の大きさおよび形状を維持することができる移植片によって軽減される)機能障害を生じている心臓弁、胃−食道接合部近くの食道、肛門、または哺乳類体内の他の解剖学的部位が挙げられる。
図1の移植片10は、円形の移植片本体15を備えている。移植片本体15には、調整可能な波形区域20が設けられている。波形区域20は、狭くなった中間のくびれ部分を有するグロメット状取付け手段25と交互に並んでいる。図2および図3から分かるように、移植片本体15は、取付け手段25の上または内を通って留められた縫合糸35のような固定手段によって、心臓弁30の弁輪に固定されるようになっているとよい。波形部分20は、移植片本体15の周囲が収縮するかまたは伸張すると、折り畳まれるかまたは展開されることになる。移植片10をその場で調整することによって、心臓弁30の全体的な大きさを小さくし、弁尖40の接合を高め、図2に示されている形態から図3に示されている形態に変化させることができる。
本発明のさらなる例示的な実施形態100が、図4および図5に示されている。心臓110の心臓手術切開部105が開いている状態が図4に示されており、心臓手術切開部105が閉じられている状態が図5に示されている。図4に示されているように、本発明による例示的な調整可能な移植片100は、移植片本体115を備えている。移植片本体115は、僧帽弁125の弁輪への固定を可能とする取付け手段120を有している。例示的な調整可能な移植片100には、調整手段130がさらに設けられている。調整手段130は、該調整手段130に取付けられまたは連結された調整ツール135によって制御されるようになっている。図5に示されているような心筋切開部105の閉合の後、調整ツール135は、調整手段130に取付けられまたは連結された状態で維持されている。従って、胸切開部がまだ開いた状態で心臓110を通る生理学的な流れが再開した後、移植片100の大きさおよび形状にさらに影響を与えることが可能である。所望の形状および機能が達成されたなら、調整ツール135は、調整手段130から離脱され、心筋切開部105から引き出されるとよい。本発明による種々の実施形態では、調整手段130は、胸切開部の閉合後の調整のために、調整ツール135によって、すなわち、調整ツール135の再導入によって、機能を持続できるように構成され、かつ配置されていてもよい。
図4および図5の移植片100を用いるために、医者は、従来の方法によって、図4に示されているように、心臓110内に開いた手術切開部105を形成する。次いで、切開部105を通して、調整ツール135の前端に取り付けられた移植片100を前進させ、僧帽弁125の弁輪に縫合する。この後、調整手段130の設計に応じて、調整ツール135を操作し、例えば、回転させ、調整手段によって移植片本体115の大きさを縮小させ、これによって、(移植片本体が縫合されている)移植片本体の下に位置する僧帽弁125を適切な大きさに縮小させることになる。図5に示されているように、術後の調整のために調整ツールを切開部を貫通した状態で残して、心筋切開部105を閉合してもよい。
いったん患者が「オフポンプ(off pump」状態にされ、心臓110を通る血液の正常な流れが再開されたなら、胸切開部が閉合される前に、調整ツール135を操作することによって、僧帽弁125の大きさをさらに調整することができる。
図6〜図8は、前述した移植片100のような環状移植片の周囲を調整するための例示的な調整手段200を示している。調整手段200は、ラックピニオン装置を有している。このラックピニオン装置では、ギア歯210および係合カプラー215を有する第1のカム205が、第1の軸220を中心として回転するようになっている。この例では、第1のカム205は、第1のバンド230の1つまたは複数の面上のギアラック225に係合している。第1のバンド230は、第1のカム205と第2のカム235との間を通っている。第2のカム235は、第2のバンド245に接合された第2の軸240を中心として回転するようになっている。図8に示されているように、第1の軸220および第2の軸240は、第2のバンド245の端に形成されたブラケット250によって、適当に離間した関係で維持されている。
調整手段200は、好ましくは、前述した形式の中空環状移植片100内に設置されている。しかし、第1のバンド230および第2のバンド245が同一の連続環状構造体の両端をなす独立型の形態にある調整手段を用いることもできる。いずれにしても、調整手段200を備えている移植片の長さを調整するために、六角レンチのようなツールを第1のカム205の係合カプラー215に係合させ、図7において矢印255によって示されているように、反時計方向に第1のカム205を回転させるようになっている。第1のカム205の回転によって、ギア歯210がギアラック225を駆動させ、図7において矢印260によって示されているように、第1のバンド230を右側に移動させることになる。第1のバンド230のこの運動によって、環状移植片の周囲が締め付けられる。もし医者が過失によって移植片をきつく調整しすぎた場合、係合カプラー215の回転方向を逆にすることによって、移植片を緩めることが可能となっている。
本発明による種々の実施形態では、第1のバンド230および第2のバンド245は、別々の構造体であってもよいし、または同一連続構造体の両端であってもよい。このような実施形態では、係合カプラー215に運動が付与されると、第1のカム205が回転し、ギア歯210がギアラック225に係合し、第1のバンド230を第2のバンド245に対して移動させ、これによって、移植片の周囲が調整されることになる。
図9は、本発明による例示的な係合手段300のいくらか異なる構成を示している。この構成では、係合カプラーがなく、ブラケット350が、第1のカム315および第2のカム320を互いに接近して維持するために、カムの両側に設けられている。1つの提案された実施形態では、ブラケットは、第1のバンド330を第2のバンド345に対して緊密に押圧し、摩擦によってバンドを一定の相対位置に保持するために、精密な公差で設計されている。他の提案された実施形態では、ブラケット350は、カム315,320を拡げて第1のバンド330をこれらのカム間に挿入することができるように、弾性材料から作製されている。この場合、バンド330,345は、十分な力で一緒に引き込まれ、摩擦によって一定の相対位置に保持されるようになっている。カム315、320の間に弾力性のある取付け機構を含むさらに別の提案された実施形態では、第1のバンド330の下縁および第2のバンド345の上縁が、摩擦嵌合面または機械的嵌合面を有している。この場合、カム315、320を拡げることによって、バンドの相対運動を可能にすることができ、またはカム315、320に加えている力を解除することによって、バンドを一緒に一定位置に固定することができる。
図10は、本発明による移植片用の例示的な取付け手段400を示している。取付け手段400は、例えば、移植片10の取付け手段25の代わりに用いられてもよい。取付け手段400は、管腔420を画定している壁415および取付け面425を備えているグロメット410の形態にある。このような取付け手段は、管腔420を貫通する移植片本体と共に、および取付け面425の上を通って縛られるかまたは取付け面425内を通って取り付けられる縫合糸またはワイヤのような固定装置と共に、用いられるようになっている。
図11は、本発明による移植片用の他の代替的な実施形態の取付け手段500を示している。取付け手段500は、例えば、移植片10の取付け手段25に代わって用いられてもよい。図11は、管腔520を画定している壁515と、外面525と、取付けタブ530と、を備えている中空管または管セグメント510の形態にある取付け手段500を示している。このような取付け手段は、管腔520を貫通する移植片本体と共に、および取付けタブ530の上または内を通って縛られるかまたはそれ以外の方法によって取り付けられる縫合糸またはワイヤのような固定装置と共に、用いられるようになっている。このような固定装置は、取付けタブ530内に設けられた孔535を通して配置されてもよい。代替的に、中実の取付けタブ530が設けられてもよく、固定装置が、この中実タブ530を貫通するようになっていてもよい。これらの取付け手段の変形形態が、無縫合取付けシステムと関連して、用いられてもよい。
図12〜図18は、本発明による経皮的弁輪形成装置の他の実施形態を示している。この実施形態では、移植片/送達システムアレイ600は、(図12に示されていない)ハウジングシース605と、ハウジングシース605内に同軸上に摺動可能に取り付けられた作動カテーテル610と、作動カテーテル610内に同軸上に摺動可能に取り付けられたコアカテーテル615と、を備えている。コアカテーテルは、中心管腔616(図13)を有している。作動カテーテル610およびコアカテーテル615は、円管構造体であってもよいし、または図13に示されているように、作動カテーテルおよびコアカテーテルの一方または両方が、1つまたは複数のキー状***618,620を備えていてもよい。この場合、キー状***618,620は、ハウジングシース605または作動カテーテル610のいずれかの管腔内の1つまたは複数の相補スロット622,624に受け入れられている。このようなキー状***618,620は、外側要素内の内側要素の内部回転を制限するものであり、このような拘束は、使用中、内部要素の制御を望ましくない回転運動に起因する不注意な変位に対して維持するので、望ましい。
移植片/送達システムアレイ600は、コアカテーテル615の前端に、遠位先端625を備えている。1つまたは複数の半径方向の移植片支持アーム630は、コアカテーテル615の遠位先端625に隣接する箇所に旋回可能または屈曲可能に取り付けられた遠位端632を有している。半径方向の移植片支持アーム630の近位端634は、通常はコアカテーテル615に沿って延びているが、コアカテーテルから外方に変位可能になっている。
1つまたは複数の半径方向の支持ストラット636は、作動カテーテル610の遠位端に旋回可能または屈曲可能に取り付けられた近位端638を有している。各半径方向の支持ストラット636の遠位端640は、対応する半径方向の移植片支持アーム630の中間点に旋回可能または屈曲可能に取り付けられている。作動カテーテル610がコアカテーテル615に対して前進すると、半径方向の支持ストラット636が、半径方向の移植片支持アーム630を傘のフレームのように上方かつ外方に押し出す。その結果、作動カテーテル610、コアカテーテル615、半径方向の支持ストラット636、および半径方向の支持アーム630が、組み合わさって展開傘642を形成することになる。
補綴移植片645は、半径方向の移植片支持アーム630の近位端634に取外し可能に取り付けられている。補綴移植片645の周囲に沿って、そこから近位側に延在しているのは、複数の保持棘646である。加えて、半径方向の移植片支持アーム630の1つ以上が、タッチダウンセンサ648を備えている。タッチダウンセンサ648の近位端は、移植片645の近位側に延在している。例示的な実施形態600のコアカテーテル615の中心管腔616(図13)内を通って、遠位先端625から近位側に離間した側部ポート650から外に延在しているのは、(移植片645を送達システムから取り外すように働く)1つまたは複数の取外し要素660および(移植片の展開時の大きさおよびその効果を調整するように働く)1つまたは複数の調整部材665である。取外し要素660および調整要素665は、図14〜図16に示されているように、コアカテーテル615の近位端を貫通しているので、医者によって直接的または間接的に装着または操作されることが可能である。送達インターフェイス670(図12および図16)は、この例では、展開傘642、取外し要素660、および移植片645の相互関係によって画定されている。開示されている実施形態では、取外し要素660は、連続ループの形態にある縫合糸、繊維、またはワイヤであるとよい。このような取外し要素660は、移植片645および半径方向の移植片支持アーム630のレーザ穿孔を通って、次いで、コアカテーテル615内をその長さに沿って延在している。このような実施形態では、取外し要素660を患者の体外に位置するその近位端で切断し、次いで、コアカテーテル610内を延在している取外し要素660の自由端を引き抜くことによって、移植片645を所望の時期に送達システムから取り外すことができる。
図14〜図16は、移植片/送達システムアレイ600の操作を示している。この操作では、ハウジングシース605、作動カテーテル610、およびコアカテーテル615の摺動運動によって、補綴移植片645の傘状の拡張が達成されることになる。図14をまず参照すると、移植片/送達システムアレイ600を静脈内に挿入するために、ハウジングシース605は、作動カテーテル610およびコアカテーテル615のそれぞれの前端を覆うように延ばされている。この開始位置から、ハウジングシース605は、矢印662によって示されている方向に後退させられる。図15では、ハウジングシース605が後退しており、作動カテーテル610の前端および折り畳まれた展開傘642が露出している。この位置から、作動カテーテル610が、矢印664によって示されている方向に前進させられる。これによって、展開傘が、矢印666によって示される方向に拡張することになる。図16は、コアカテーテル615に対する作動カテーテル610の遠位方向の運動によって生じた展開傘642の拡張を示している。移植片645が位置決めされ、かつ適切な大きさに調整された後、装置を患者から引き出すために、ハウジングシース605が矢印668によって示されている方向に前進させられ、これによって、展開傘642を折畳み、かつ覆うことになる。
図17および図18は、移植片/送達システムアレイ600の半径方向の移植片支持アーム630および半径方向の支持ストラット636を示す概略図である。図17では、半径方向の支持ストラット636の近位端638は、作動カテーテル610の第1の旋回可能な接続点670に旋回可能に取り付けられている。半径方向の支持ストラット636の遠位端640は、対応する半径方向の移植片支持アーム630の中間点の第2の旋回可能な接合部672に取り付けられている。半径方向の移植片支持アーム630の遠位端632は、コアカテーテル620の第3の旋回可能な接合部674に取り付けられている。図17は、閉鎖状態にある組立体を示している。作動カテーテル610が、矢印676によって示されているように、コアカテーテル615上を遠位方向に前進させられると、矢印678によって示されているように、第1の旋回可能な接合部670、第2の旋回可能な接合部672、および第3の枢動可能な接合部674における運動によって、半径方向の支持ストラット636および半径方向の移植片支持アーム630が拡げられることになる。この運動は、(図17および図18には示されていない)展開傘および折り畳まれた移植片を拡張する効果を有しており、図12〜図16に関して説明したように、展開傘および折り畳まれた移植片は、係合および移植の前に、その最大半径方向寸法に達することができる。
図19および図20は、図12においてすでに示されているタッチダウンセンサ648のさらなる詳細を示している。図19および図20のタッチダウンセンサ648は、遠位セグメント680、中間セグメント682、および近位セグメント684を備えている。遠位セグメント680は、バネ装荷式であり、中間セグメント682の周囲に沿って摺動可能に伸縮することができ、最大変位時には、近位部分684と継目のない接合を得ることができるようになっている。タッチダウンセンサ648がその通常の状態にあるとき、バネが近位セグメントを延ばしており、これによって、センサは、図19に示されている幾何学的配置にある。移植片645(図12)が解剖学的開口の周囲に着座すると、図20に示されているように、センサ648の近位セグメント684が遠位セグメント680に対して圧縮されることになる。遠位セグメント680および近位セグメント684は、いずれも、放射線不透過材料から構成されているか、放射線不透過材料のシース内に設置されているか、またはその他の方法によって放射線不透過材料で被覆されている。しかし、中間セグメント682は、このような放射線不透過材料によって構成されていないし、または被覆されていない。従って、遠位セグメント680が静止しているとき、この遠位セグメント680は、近位セグメント684から完全に伸張しており、露出している中間セグメント682によって表される間隙部が、放射線検査によって可視化されている。しかし、遠位セグメント680が近位セグメント684に最大限に接近すると、このような放射線不透過性の間隙部は、放射線検査によって可視化されず、タッチダウンセンサは、「作動」されたことになる。この実施形態は、遠位カテーテルセグメント680の伸張度に対するタッチダウンセンサ648の位置の放射線による監視を可能にするものである。図示されている本発明による実施形態では、補綴装置用の送達システムが、移植片を僧帽弁輪内に展開させるための適切な位置に配置されていることを確認するために、1つまたは複数のタッチダウン検出器648が用いられている。この解剖学的構造は、蛍光透視法または標準的なX線撮影法によって直接識別することができないので、もしタッチダウンセンサを用いないなら、このような正確な位置決めが困難になるだろう。同時に、僧帽弁輪の正確な位置決めおよび係合は、適当な移植片の機能および安全性にとって、極めて重要である。
本発明による実施形態におけるタッチダウン検出器は、前述した例におけるような伸縮式、バネ装荷式、放射線不透過要素に接合させた放射線透過要素を含む多くの形態を有することができる。磁気共鳴影像法を用いる実施形態では、本発明によるタッチダウン検出器は、同様の伸縮可能なバネ装荷式アレイにおける非金属セグメントが介在する金属セグメントを利用してもよい。他の実施形態として、直接観察または内視鏡観察が可能な手術の場合、カラーコード化されたまたはそれ以外の可視化された特徴部を有する伸縮可能なバネ装架式要素を備えている視覚的確認システムが挙げられる。本発明によるタッチダウン検出器のさらに他の実施形態として、先端にマイクロスイッチを備えており、これによって、十分な圧力による瞬間的な接触が、電気回路を閉成し、タッチダウン検出器の作動をオペレータに信号によって伝えるようになっているタッチダウン検出器が挙げられる。本発明によるさらに他のタッチダウン検出器として、所望の移植部位における組織の特異な品質を検出することのできるラーメンレーザ分光法または他の分光分析法のための光ファイバ経路が設けられているものが挙げられる。加えて、本発明によるさらに他の実施形態として、適切な移植を評価するための所望の組織の望ましい電気生理学的なインピーダンスまたは他の測定可能な品質がいつ検知されたかを検出し、オペレータに信号によって伝えることができる電極または他の電子センサを含むタッチダウン検出器が挙げられる。このような電気生理学的なタッチダウン検出器は、センサが作動していることおよび移植片が適切な取付け位置にあることをオペレータに知らせる視覚信号、音声信号または他の信号を生成する電気回路を備えていてもよい。
本発明によるさらに他の実施形態では、前述したタッチダウンセンサを用いることなく移植片の適当な位置決めを確認するために、他の心臓内撮像技術または心臓外影像技術、例えば、制限されるものではないが、血管内超音波システム、核磁気共鳴システム、仮想解剖学的位置決めシステム、または他の影像技術が用いられてもよい。
図21〜図24は、本発明の一実施形態による移植片700を示している。この実施形態では、移植片本体705は、バンド状であり、可撓性を有している。移植片本体705は、その長さの大半にわたって、一連の保持棘710を備えている。保持棘710は、装置の配置、保持および取外しを容易にするように配向されている。移植片本体705は、調整可能な区域715も備えている。調整可能な部分715には、この例では、一連の調整ストッパ720が設けられている。調整ストッパ720は、スロット、孔、戻り止め、窪み、突起、歯、***要素、または使用中に移植片700の計測に基づく調整を可能にする他の機械的な特徴部であってもよい。図21〜図24に示されている実施形態では、調整ストッパ720は、ギア付きコネクタ725に係合している。図21は、それ自体が湾曲して外側に保持棘710を有している移植片本体705を示す端面図である。調整可能な区域715は、ギア付きコネクタ725との係合部を貫通しており、移植片本体705内で内方に湾曲しており、閉じた円構造をなしている。図23は、例示的なギア付きコネクタ725の詳細を示している。コネクタ725では、ハウジング730が、移植片本体705に接続されている。ハウジング730は、機械的ウォーム740を支持している。ウォーム740は、取り付けられた第1のギア付きヘッド750を有しており、第1のギア付きヘッド750は、第2のギア付きヘッド755と嵌合している。第2のギア付きヘッド755は、調整ステム760に取り付けられている。調整ステム760は、スクリュードライバ状の調整要素を受け入れるように機械加工されている。本発明による種々の実施形態は、多数の形態の調整要素を有することができる。この例では、調整要素は、調整ステム760の受入れスロット(図示せず)に受け入れられるように機械加工された遠位先端を有する密に螺旋巻きされたワイヤとして設けられている。調整要素の遠位先端と調整ステム760との間の関係は、スクリュードライバのビットとネジヘッドとの関係と機械的に同様であり、これによってオペレータによって調整手段に付与された捩れが、調整ステム760および第2のギア付きヘッド755を回転させ、第1のギア付きヘッド750およびウォーム740を移動させ、これによって、ウォームが一連の調整上部725と係合するときに、調整可能な移植片区域715を移動させることになる。調整可能な区域715の余分な長さは、バンドスロット735を貫通し(図23)、これによって、閉じた移植片本体705の内側にバンドを同心的に移動させることが可能になる。この実施形態の調整要素は、展開傘が後退し、かつ引き抜かれた後、所定の位置に保持されるように、設計されていてもよい。調整要素の遠位先端と調整ステム760との間の接続は、簡単な摩擦接続であってもよいし、機械的なキー/スロット形成であってもよいし、または磁気的または電気的に維持されるようになっていてもよい。
図21でさらに示されているように、例示的な実施形態は、移植片本体705の外周に取り付けられた一方向性保持棘710を使用している。展開時に所望の組織と接触したときに移植片本体を回転させることによって、保持棘710を該組織に対して係合または解除させるために、保持棘710は、移植部本体705に対して一貫して正接位置に配向されている。保持棘710のこの位置付けによって、オペレータは、移植片700をその軸を中心として回転させることによって、移植片700を「ねじ込む(screw in)」ことができ、これによって、保持棘710を隣接する組織内に係合させることが可能となる。図24に示されているように、保持棘710は、各々、その端に端子フック775をさらに備えていてもよい。移植片700を回転させることによって、保持棘710を組織に係合させたとき、端子フック775は、移植片700の逆回転を許容することなく、組織内に円滑に食い込むことが可能となっている。これは、周囲の組織を把持する(釣り針によく似た)端子フック775の作用によるものである。従って、これらの端子フック775によって、移植片700は、周囲の組織内に確実に着座することになる。
図25〜図27は、本発明に従って意図されている移植片800の他の実施形態を示している。移植片800は、バンド805(図27)を備えているが、前述の例の保持棘が省略されており、その代わりに、移植片外側布製シース810が用いられている。布製シース810は、解剖学的組織の所望の位置に縫合されてもよいし、または他の方法によって取り付けられてもよい。移植片本体800の周囲は、図23に示されているバンド状移植片アレイのギア付きコネクタと同様のギア付きコネクタ825によって調整されるようになっている。さらに具体的には、バンド上の調整ストッパ820が、第1のギア付きヘッド850が取り付けられた機械的ウォーム840に係合している。第1のギア付きヘッド850は、第2のギア付きヘッド855と嵌合している。第2のギア付きヘッド855は、調整ステム860に取り付けられている。調整ステム860は、スクリュードライバ状の調整要素を受け入れるように、機械加工されている。
図28は、虚血性弁輪拡張症および僧帽弁逆流症を患っている患者内に移植片645を位置決めするための移植片/送達システムアレイ600の使用方法の例を示している。従来の切開、動脈穿刺、または他の標準的なアクセス技術によって、末梢動脈アクセスを行う。動脈系へのアクセスが得られた後、ガイドワイヤを配置し、X線透視、超音波、三次元超音波、磁気共鳴、または他のリアルタイム影像技術を用いて、心臓900への血管内アクセスを行う。ガイドワイヤ、展開装置および移植片を血流と逆行する方向に大動脈弁を通過させ、左心室905から左心房910に進入させる。この時点で、オペレータは、ハウジングシース605を後退させ、これによって、折り畳まれた展開傘642および移植片645をハウジングシースから抜き出す。その結果、展開傘642は、作動カテーテルの遠位方向の運動によって拡張され、これによって、半径方向の支持アームおよび半径方向のストラットが完全に拡張されることになる。この時点では、タッチダウン検出器648は、どのような固形構造体にも接触しておらず、完全に伸張しており、それらのX線透過性間隙部が影像システムによって可視化されている。いったん展開傘が拡張したなら、アセンブリの全体を僧帽弁915の領域に対して後方に引っ張る。本発明による好ましい実施形態では、少なくとも2つのタッチダウン検出器648が用いられている。全てのタッチダウン検出器が、それらの放射線透過性中間部分の消失によって作動したことを示したとき、展開傘は、僧帽弁輪/動脈組織の領域内の固形組織と接触していることになり、移植片の展開および調整をさらに進行させることができる。しかし、もしいずれか1つのタッチダウンセンサが作動しておらず、放射線透過性間隙部が存続しているなら、装置は、適切に配置されていないことになり、さらなる展開の前に、再位置決めされねばならない。このように、タッチダウンセンサシステムは、本発明による送達システムによる補綴装置の展開および調整に役立つものである。いったん適切に位置決めされたなら、オペレータは、作動カテーテルを所定の時計方向または反時計方向に回転させ、移植片の保持棘を僧帽弁輪/心房組織の領域内の組織に係合させる。もし再位置決めが必要であれば、逆方向の運動によって、保持棘を弁輪/心房組織から離脱させ、適当な配置を行うために、タッチダウン検出器を再び用いて、再位置決めを行うことができる。いったんしっかりと着座されたなら、1つまたは複数の調整要素を作動させ、弁輪を所望の程度だけ縮小させることになる。僧帽弁機能の修復の生理学的な効果を評価するために、リアルタイムの経食道的心エコー検査、血管内心エコー検査、心臓内心エコー検査、または僧帽弁の機能を評価するための他のモダリティが用いられてもよいし、また追加の調整が行われてもよい。いったん所望の結果が達成されたなら、取外し要素を作動させ、移植片を展開傘から離脱させる。次いで、オペレータは、装置を心臓および血管系から円滑にかつ傷つけないように引き出すために、作動カテーテルを後退させ、ハウジングシースを伸長させ、これによって、展開傘を折り畳み、構成要素を覆うことになる。
必要に応じて、調整要素は、さらなる生理学的な調整のために、カテーテル部品が引き出された後も適所に残されてもよい。本発明によるさらに他の実施形態では、カテーテルによる調整要素が、後になって、経皮経路または他の経路を通して再挿入可能になっていてもよい。このような調整要素は、オペレータによって操向自在に作動可能になっていてもよく、移植片内に含まれている調整可能な機構に対する調整要素のドッキングを可能にするために、磁気、電子、電磁気またはレーザによって案内されるシステムを備えていてもよい。さらに他の実施形態では、調整機構は、移植された電気機械モータまたは他のシステムによって駆動されるようになっていてもよく、移植されたモータなどは、電子フラックスまたは他の遠隔操作による皮下的または経皮的な方法によって、遠隔制御されるようになっていてもよい。
肺動脈弁修復の場合、カテーテルの最初のアクセスは、末梢静脈または中心静脈を通して行われる。いったん中心静脈アクセスが得られたなら、右心房、三尖弁、右心室を横断し、次いで、肺動脈弁に至らせることによって、肺動脈弁へのアクセスが、この場合も、該弁の下方から行われる。
本発明によるさらに他の実施形態では、左心房へのカテーテルアクセスは、中心静脈または末梢静脈にカニューレを挿入し、これによって、右心房にアクセスすることによって、得られてもよい。次いで、標準的な心房経中隔アプローチを用いて、医原性の心房中隔欠損(ASD)を生じさせることによって、左心房にアクセスすることができる。このような場合、僧帽弁へのアクセスは、実施例1において述べた血流と逆行するアクセスとは対照的に、弁の上方から行われることになる。前述したのと同じ修復技術によって、移植片および逆向きの展開傘を用いて、移植片を僧帽弁輪の心房部分に配置させることができる。次いで、医原性のASDは、標準的な装置および方法を用いて、閉合されるとよい。また、大動脈弁へのアクセスも、同様の血流と逆行する心房アクセスを介して、大動脈弁の上方から行うことができる。
本発明による調整可能な移植片および方法の他の実施形態は、胃食道逆流症(GERD)のような胃腸疾患を含んでいる。この疾患では、胃−食道(GE)接合部が胃の内容物の食道への逆流を防止するのに十分な括約筋緊張を失っており、典型的な胸焼けまたは酸の逆流を生じる。これは、不快さをもたらすのみならず、時間の経過と共に、下側食道に外傷をもたらすことがあり、これによって、前ガン性病変(バレット食道)またはGE接合部における食道腺ガンの進行をもたらす可能性がある。GE接合部の外科的修復は、歴史的には、ニッセン噴門形成術によって行われてきており、この手術方法は、一般的に良好な結果をもたらしている。しかし、ニッセン法は、全身麻酔および入院を必要とするものである。本発明による装置および方法を用いることによって、調整可能な移植片は、入院する必要性をなくし、医院または胃腸科専門医の診療室において実施可能である。図29および図30を参照すると、移植片645を有する傘展開装置600は、内視鏡1000の案内によって、患者の口および食道1005を介して、胃1010内に通される。胃1010内では、移植片645および(カラーコード化された間隙部または他の方法によって目視可能な間隙部を有している)タッチダウン検出器648の拡張によって、展開装置600が拡げられる。次に、全てのタッチダウン検出器648が視覚的に作動されるまで、タッチダウン検出器648が直接的な内視鏡の制御に基づいて胃−食道接合部1015を取り巻いて胃に係合される。次いで、移植片645が胃壁1020に取り付けられ、移植片645および調整要素を残して、傘642が取り外されかつ引き出される。その後、移植片は、患者の症状、食道のpH監視、影像の検討、または他の診断手段のいずれかによって、所望の効果、すなわち、最小の酸逆流が得られるまで、調整されることになる。もし患者がガス鼓膨症、すなわち、過度の修復によって患者が「げっぷ」をすることができないような胃−食道接合部の修復において一般的に認められる合併症を呈している場合、さらに望ましい効果が得られるまで、移植片を緩めることができる。
本発明によって見込まれている種々の実施形態では、移植片本体は、直線状でもよいし、曲線状でもよいし、円状、卵形状、多角形状、またはそれらのいくつかの組合せであってもよい。本発明によって見込まれている種々の実施形態では、移植片は、体内の開口または管腔に対して均一または不均一な調整をもたらすことができるようになっている。さらに、移植片本体は、自己解剖学的受容部位を完全に包囲するようになっていてもよいし、または自己解剖学的受容部位の一部のみを包囲する断続的な形態を有するものとしてもたらされてもよい。本発明のさらに他の実施形態では、移植片本体は、中実構造であってもよい。さらに他の実施形態では、移植片本体は、管状構造またはそれ以外の中空構造をなしていてもよい。本発明の一実施形態では、移植片本体は、さらに、外側部材、内側部材、および任意選択的な取付け部材を有している構造であってもよい。このような実施形態では、移植片本体の外側部材は、移植片のカバーとして機能することができ、自己解剖学的受容部位への組織内部成長および生物学的な一体化を容易にし、かつ促進するように設計されている。このような実施形態における外側部材は、ダクロン(Dacron)、PTFE、可鍛金属のような生体適合性材料、または他の生体適合性材料、または成形構造、織構造、または不織構造のこのような生体適合性材料の組合せから製造されているとよい。このような実施形態における外側部材は、内側部材を収容するのにも役立つことになる。この実施形態では、内側部材は、調整機構によって作動されたときに、所定の方法によって外側部材の形状および/または大きさを変更することができる調整手段をもたらすことになる。
本発明による代替的な実施形態では、調整手段は、外側部材の外側に配置されていてもよいし、または外側部材内に組み込まれていてもよい。本発明によって見込まれているさらに他の代替的な実施形態では、移植片本体は、調整手段であって、前記調整手段を覆う別の外側部材が設けられていない、調整手段から構成されていてもよい。
本発明による種々の実施形態では、調整手段の例として、ネジ付きまたは非ネジ付きの機構が挙げられる。該機構は、ネジまたはウォームネジ、摩擦機構、摩擦戻り止め機構、歯付き機構、ラチェット機構、ラックピニオン機構、または適切な大きさが決定されたなら、所望の大きさおよび所望の位置の目立たない調整および保持を可能にするこのような他の装置に係合されるものである。
本発明によるさらに他の実施形態では、調整手段は、スネア(輪状ワイヤ)または巾着縫合状の機構からなっていてもよい。この機構では、縫合糸、バンド、ワイヤ、または他の網組または非網組繊維構造、モノフィラメントまたはマルチフィラメントが、外科医または他のオペレータによって前記ワイヤまたは繊維構造に加えられた張力または運動を変化させることによって、自己解剖学的受容部位に及ぼされる移植装置の解剖学的および/または生物学的な効果に影響を与えることができる。このような調整手段は、種々の実施形態において、円形構造としてまたは非円形構造としてもたらされるとよい。張力または運動を変化させることによって、移植片の大きさおよび/または形状を変化させることが可能となっている。
本発明による種々の実施形態では、調整手段は、金属材料、プラスチック材料、合成材料、天然材料、生物学的材料、任意の他の生体適合性材料、またはそれらの組合せであるとよい。このような調整手段は、さらに、押出成形、または他の成形技術、機械加工、または織込みによって、製造されていてもよい。さらに、本発明の種々の実施形態では、調整手段は、滑らかになっていてもよいし、またはスロット、ビード、***、任意の他の平滑面、または型押し面を含んでいてもよい。
本発明の種々の実施形態では、移植片本体は、体内受容部位への移植片の取付けを容易にするために、グロメット、開口、または他の取付け部材のような1つまたは複数の取付け部材を備えていてもよい。代替的な実施形態では、移植片本体は、自己受容部位に移植片を固定する無縫合機械的手段を可能にする機械的な組織インターフェイスシステムに取り付けられていてもよいし、または該システムを組み入れていてもよい。さらに他の代替的な実施形態では、縫合糸または他の取付け手段は、移植片本体を自己受容部位に固定するために、移植片本体の周囲または移植片本体内を通して取り付けられるようになっていてもよい。本発明のさらに他の実施形態では、移植片本体を自己受容部位に固定する機械的な手段は、フィブリン(繊維状タンパク)または他の生体適合性組織接着剤、または同様の接着剤を用いて、補強されていてもよいし、または置き換えられていてもよい。
本発明による他の種々の実施形態では、調整可能な移植片は、(病気の進行が周囲または他の寸法を狭小または収縮させる傾向にある)開口、小孔、管腔または吻合の周囲または他の寸法を調整可能に拡大または維持するために、用いられてもよい。
本発明による種々の実施形態では、調整手段の大きさおよび/または位置を所望の値に変更させるために、調整手段と相互作用する調整機構が設けられていてもよい。このような調整機構の例として、1つまたは複数のネジ、ウォームネジ配列ローラ、ギア、摩擦ストッパ、摩擦戻り止めシステム、ラチェット、ラックピニオンアレイ、マイクロ電気機械システム、他の機械的または電気機械的装置、またはこれらのいくつかの組合せが挙げられる。
本発明によって意図されているいくつかの実施形態では、調整ツールは、調整機構に取外し可能に取り付けられていてもよいし、または永久的に取り付けられていてもよく、運動を調整機構、従って、調整手段に与え、これによって、自己受容部位における移植片の解剖学的な効果を増減するために、配置されているとよい。
本発明による代替的な実施形態では、関連する電子制御回路を有する1つまたは複数のマイクロ電気機械モータシステムを備えているマイクロモータアレイが、調整手段として設けられていてもよい。このマイクロモータアレイは、電磁放射による信号搬送による遠隔制御によって、または前記マイクロモータアレイに永久的にまたは取外し可能に取り付けられた電気導線を介する直接的な回路によって、作動されるようになっているとよい。
本発明によるさらに他の種々の実施形態では、調整機構は、係止機構を備えていてもよい。調整機構は、自己受容部位および該部位が属する体内器官に及ぼされる最適な所望の解剖学的および/または生物学的な効果が達成されたときに、調整手段を選択された位置に維持するために、配置されている。他の実施形態では、用いられる調整手段の特質によっては、特別な固定機構が必要ではない場合もある。
本発明によるさらに他の代替的な実施形態では、調整手段および/または外側部材構造は、紫外線のような選択された波長の電磁放射線への露出によって硬化する柔軟な合成材料であってもよい。このような実施形態では、所望の電磁放射線への露出は、外科医がこのような放射線を移植片に外部送達することによって達成されてもよいし、または前記外側部材内に配置されて適切な外部放射源に接続された光ファイバキャリアを用いて、移植片の外側部材内において放射線を内部送達することによって達成されてもよい。このような光ファイバキャリアは、適切な放射線露出および前記調整手段の硬化の後、このような光ファイバキャリアの全てまたは一部が移植片の外側部材から取り外されるように、配置されているとよい。
本発明は、調整可能な移植装置を用いて、哺乳類の体内に血液、他の体液、栄養液、半固体、固体、または老廃物のための通路を形成している組織の解剖学的構造および/または生理的効果を選択的に変更させる方法も提供している。調整可能な移植片のこのような使用のための種々の実施形態は、制限されないが、前記調整可能な移植片を外科的切開部を介して自己受容部位に配置する外科的切開配置法;X線透視、超音波法、磁気共鳴画像法、または他の影像技術を用いる視覚的制御に基づいて前記移植片の経皮的または血管内経由配置法;冠状静脈洞、または食道壁のような組織構造壁を介する前記移植片の配置法;または上記技術のいくつかの組合せを用いる方法を含んでいる。本発明によって意図されている種々の実施形態では、調整可能な移植片は、拍動または非拍動心臓外科手術を用いて、経心房、経心室、経動脈、経静脈(すなわち、経肺静脈)によって、または他の経路を経て、自己解剖学的受容部位の適所に配置および固定されてもよいし、または胃腸手術中に、内視鏡的または経皮的に自己解剖学的受容部位の適所に配置および固定されてもよい。
さらに、調整可能な移植装置を用いるための代替的な方法は、若年患者の自己受容部位の成長または該受容患者の生理学的欲求の他の変化に適合するために、必要に応じて、移植後に、前記移植片装置を受け入れる解剖学的構造の大きさを周期的に調整することができるようになっている。
本明細書に開示されているような調整可能な移植片の調整およびその使用方法は、所望の効果を達成するのに必要な調整の働きを評価するために、診断ツールが医者またはオペレータによって用いられることを想定している。このような診断ツールとして、制限されないが、経食道心エコー検査、心エコー検査、超音波診断、血管内超音波検査、磁気共鳴と統合された目視解剖学的ポジショニングシステム、コンピュータ断層撮影または他の影像技術、内視鏡、縦隔鏡検査、腹腔鏡検査、胸腔鏡検査、X線透視法、蛍光透視法、磁気共鳴画像法、CTスキャン画像法、血管内流れセンサ、熱センサまたは熱画像測定、遠隔化学分析またはスペクトル分析、他の撮像法、定量または定性分析システムが挙げられる。
一態様では、本発明の移植片/送達システムは、折り畳み可能、圧縮可能、または伸展可能な補綴移植片およびこのような補綴移植片の送達インターフェイスを備えている。該システムは、折り畳まれた状態、圧縮された状態、または伸展されていない状態の補綴移植片を所望の解剖学的受容部位に送達し、次いで、所望の解剖学的受容部位において、このような補綴移植片をユーザによって制御可能に伸張または拡張し、かつ物理的に取付けることができる。このようなシステムによって、送達システムおよび補綴移植片は、トロカールまたはシースを介してまたはセルジンガー法(セルジンガー針)によって経皮的に導入され、または自己体内開口、体内空洞、または体内領域内を介して内視鏡的に導入され、外科医またはオペレータによって所望の解剖学的受容部位まで操作され、該解剖学的受容部位において、操作可能に拡張されて展開することが可能である。必要に応じて、本発明による移植片/送達システムは、補綴移植片が所望の解剖学的受容部位に取り付けられたなら、ユーザが補綴移植片の大きさまたは形状をさらに調整することができるようになっている。次いで、本発明による送達システムは、オペレータによって、補綴移植片を含むインターフェイスから離脱され、解剖学的部位から取り外されることができる。送達システムおよび補綴移植片は、哺乳類患者内の意図されている自己解剖学的受容部位の解剖学的な要求によって決定された大きさおよび寸法を有するものとして提供されるとよい。このような自己解剖学的受容部位は、(その部位の大きさおよび形状を変化させることができ、手術後に所望の大きさおよび形状を維持することのできる移植片によって軽減される)機能障害を生じている哺乳類の体内の心臓弁、胃−食道接合部付近の食道、肛門、またはその他の解剖学的部位であってもよい。
本発明によって意図されている種々の実施形態では、送達システムは、(切開、穿刺、トロカールを通して、血管、開口、または器官管腔のような解剖学的な通路を通して、または経腹腔または経胸部によって、所望の解剖学的受容部位に到達することができる)カテーテル、ワイヤ、フィラメント、ロッド、管、内視鏡、または他の機構であればよい。本発明による種々の実施形態では、送達システムは、オペレータによって操向可能になっていてもよい。さらに、送達システムは、補綴移植片を所望の解剖学的受容部位に保持して搬送する送達インターフェイスを有していてもよい。このような送達インターフェイスは、操作可能に伸展し、かつ再賦形することができ、またはこのような補綴移植片を所望の解剖学的受容部位において独立して伸展または拡大させることができる。さらに、このような送達インターフェイスは、いったん前記移植片が解剖学的受容部位にその場で取り付けられたなら、補綴移植片の伸展または拡大した大きさ、形状、または生理学的効果を調整するための操作可能な手段をもたらすようになっているとよい。本発明による種々の実施形態では、このような調整は、移植片を配置する手術中に行われてもよいし、またはその後に行われてもよい。特定の適用例の特別の解剖学的な要求に応じて、送達インターフェイスおよび関連する補綴移植片は、直線状、湾曲状、円形状、螺旋状、管状、卵形状、多角形状、またはそれらのいくつかの組合せであってもよい。本発明のさらに他の実施形態では、補綴移植片は、中実構造であってもよい。さらに他の実施形態では、補綴移植片は、管状構造、複合構造、またはそれ以外の中空構造をなしていてもよい。本発明の一実施形態では、補綴移植片は、さらに、外側部材、内側部材、および任意選択的な取付け部材を有する構造体であってもよい。このような実施形態では、補綴移植片の外側部材は、移植片のカバーとして機能することができ、自己解剖学的受容部位への組織内部成長および生物学的な一体化を容易にし、かつ促進するように設計されている。このような実施形態における外側部材は、ダクロン、PTFE、可鍛金属のような生体適合性材料、または他の生体適合性材料、または成形構造、織物構造、または不織構造のこのような生体適合性材料の組合せから製造されているとよい。このような実施形態における外側部材は、内側部材を包囲するのにも役立つことになる。この実施形態では、内側部材は、調整機構によって作動されたとき、所定の方法によって外側部材の形状および/または大きさを変更することができる調整手段をもたらすことになる。
本発明によるいくつかの実施形態では、調整可能な内側部材または外側部材の少なくともある部分は、肛門失禁または膣脱の治療におけるように変形が機能的に重要である処置において、弁、括約筋、開口、または管腔に可変の人工筋緊張要素をもたらすために、弾性的であってもよい。
本発明による種々の実施形態では、送達インターフェイスは、取付け手段を有することができる。該取付け手段は、自己解剖学的受容部位に至る途中で、かつ補綴移植片がオペレータによって配置された後の補綴移植片のその場の調整中に、補綴移植片を保持し、搬送するためのものである。このような取付け手段は、いったん補綴移植片の所望の配置および調整が達成されたなら、補綴移植片の送達インターフェイスからの離脱を可能にするために、操作可能に取付け/取外し可能になっているとよい。
図31に示されている本発明の一実施形態では、解剖学的構造または管腔の少なくとも大きさまたは形状を制御するための移植可能な装置システム1000は、移植可能な装置1002および調整ツール1006を備えている。解剖学的構造または管腔は、解剖学的部位の大きさまたは形状を変化させる移植可能な装置1002によって軽減される機能障害を有している解剖学的部位である。
移植可能な装置1002は、例示的な一実施形態では、3.5mm未満の直径を有している。他の実施形態では、移植可能な装置1002は、心臓弁の弁輪へのその配置に対して変化可能な寸法を有するように、構成されている。移植可能な装置1002は、移植可能な装置1002の寸法を調整するように構成された調整可能な部材1004を有している。一実施形態では、トルク伝達可能な調整ツール1006が、移植可能な装置1002の寸法の調整をもたらすようになっている。調整可能な部材1004は、いくつかの実施形態では、移植可能な装置1002によって画定されている主面に対して略直交する方向から調整ツールを受け入れるように、配向されているとよい。このような配向は、ツールの静脈アクセスおよび移植可能な装置1002のその場調整にとって、有利である。移植可能な装置1002は、移植可能な装置1002の種々の区域が種々の比率で引き上げられる構成を有していてもよい。移植可能な装置1002は、任意選択的に、可撓性管(1032、図38)および外側布製シース(810、図25および図26)を備えているとよいが、以下の図面では、明確にするために、図示されていない。外側布製シースは、縫合、ステープル留め、クリップ留め、コイル巻き、または他の方法によって、解剖学的組織の所望の位置に取り付けられることが可能である。一般的に、所望の位置は、制御されるべき領域の内面、例えば、器官、動脈、または他の解剖学的な内部通路の内壁であるものと考えられる。また、移植可能な装置1002は、一般的に、以下の図面では「D」字状の形態を有するように示されているが、本発明の実施形態によれば、他の形状が用いられてもよいことを理解されたい。
図31をさらに参照すると、いくつかの実施形態では、調整ツール1006は、少なくとも部分的に中空であり、特定の一実施形態では、少なくとも50%が中空である。調整ツール1006は、近位端と、移植可能な装置1002の調整可能な部材1004に取外し可能に取り付けられる遠位端と、を有している細長ツールであるとよい。調整ツール1006は、調整可能な部材1004に接続されるその遠位端から、好ましくは患者の体外に位置する近位端における制御インターフェイス(例えば、ハンドル)に、延在しているとよい。調整ツール1006は、移植可能な装置1002の調整可能な部材1004に連結されると、平面方向および非平面方向において移植可能な装置1002の選択的な形状変化をもたらすことができる。調整ツール1006は、移植可能な装置1002の寸法を狭めるかまたは拡げるという観点から、移植可能な装置1002を調整することができる。
図32Aは、任意選択的な可撓性外管および布製シースを示していない移植装置1002の概略図である。移植可能な装置は、調整可能な部材1004と、中空管部1014a,1014b内を摺動する調整可能な管部1013a,1013bと、保持管1015と、を備えている。図32Bは、保持管1015が取り外されている移植可能な装置1002の分解した部分の概略図である。図32Bに示されているように、種々の実施形態では、移植可能な装置1002は、右螺旋溝1010および左螺旋溝1012を有するネジ付きロッド1008を備えている。他の実施形態は、単一方向の螺旋溝(例えば、全てが右螺旋溝または全てが左螺旋溝)を有するネジ付きロッド1008を備えていてもよい。ネジ付きロッド1008は、チタン、ステンレス鋼、またはポリマーのような剛性材料であるとよい。調整可能な管部1013a,1013bは、ピン1016a,1016bまたは調整可能な管部1013a,1013bの内径側の突起が、それぞれ、右螺旋溝1010および左螺旋溝1012に係合するように、溝1010,1012の少なくとも一部を包囲している。他の実施形態では、ピン1016a,1016bは、調整可能な管部1013a,1013bの内径に沿ったネジ山と置き換えられてもよい。螺旋溝1010,1012は、単一のピン1016a,1016bまたは複数のピンと係合する単一の溝路または複数の溝路であればよい。中空管部1014a,1014bは、調整位置に関わらず、調整可能な管部1013a,1013bの湾曲を維持するために、比較的剛性になっている。
移植可能な装置1002は、被膜を有していてもよい。この被膜の例として、制限されないが、ヘパリン、抗生物質、コラーゲン、および組織の成長を促す薬剤、PGLA、カルシウム除去剤、などが挙げられる。移植可能な装置1002は、種々の材料、例えば、制限されないが、形状記憶合金(SMA)、形状記憶ポリマー(SMP)、チタン、ステンレス鋼、ポリマー、縫合糸系材料、生物学的材料、などから作製することができる。
図33〜図37に示されている本発明の他の実施形態では、調整可能な部材1004は、回転によって直線運動をもたらすようになっている。図33〜図35は、本発明の実施形態の操作理論を示しており、図36および図37は、調整可能な部材1004の詳細を示している。
図33を参照すると、移植可能な装置1102の調整可能な部材1004は、調整ツール1006(図31)の遠位先端を受け入れるためのドッキングポート1021を備えて示されている。この実施形態では、移植可能な装置は、互いに対して移動可能になっている一組の内管1028a,1028bおよび一組の外管1026a,1026bを有している。内管1028a,1028bの(外管1026a,1026bに係合していない)端は、一組の中空管1014a,1014bに固定されている。従って、内管1028a,1028bは、中空管1014a,1014bに対して移動しないことになる。中空管部1014a,1014bは、組み立てられたときに永久的に互いに当接する別々の部品であるとよいが、いくつかの実施形態では、単一の管部品から形成されていてもよい。インナーケーブル1030が種々の管内を通っている。従って、中空管の剛性を用いて、装置の調整が好ましい寸法、例えば、好ましい前後寸法に拘束されるように、調整可能な移植片1102の形状を所定の寸法に維持することができる。
図36および図37により詳細に示されているように、調整可能な部材1004は、(ドッキングポート1021と一体であってもよい)ピニオンギア1022およびクラウンギア1024を備えていてもよい。図36は、調整可能な部材1004の斜視図を示しており、図37は、調整可能な部材1004の切欠図を示している。これらの図から分かるように、ピニオンギア1022はクラウンギア1024に係合している。いくつかの実施形態では、ピニオンギア1022は、調整可能な部材1004から省略されていてもよく、調整ツール1006がドッキングポート1021に連結されたとき、調整ツール1006の遠位先端が、ピニオンギアとして機能するようになっていてもよい。ドッキングポート1021に連結されると、調整ツール1006は、ピニオンギア1022を回転させることができる。
図33を再び参照すると、移植可能な装置1102は、その調整範囲の略中央に位置して示されている。外管1026a,1026bは、調整可能な部材1004に固定されて、移植可能な装置1102の周囲の一部に沿って延在している。内管1028a,1028bは、それぞれ、中空管1014a,1014bに固定されている。図32Bの単一のネジ付きロッド1008と同様に、ネジ付きロッド1018a,1018bが、中空管1014a,1014bの内側に置かれて、該中空管にネジ係合されている。ネジ付きロッド1018a,1018bは、チタン、ステンレス鋼、またはポリマーのような剛性材料であるとよい。中空管部1014a,1014bは、ネジ付きロッド1018a,1018bがその回転によって中空管部1014a,1014b内を軸方向に移動するように、ネジ付きロッド1018a,1018bを包囲している。ネジ付きロッド1018aは、右ネジ山を有しているとよく、ネジ付きロッド1018bは、左ネジ山を有しているとよい。他の実施形態では、単一方向のネジ山(例えば、全てが右螺旋溝または全てが左螺旋ネジ山)を有しているネジ付きロッド1018a,1018bが設けられていてもよい。
クラウンギア1024および各ネジ付きロッド1018a,1018bの一端は、いずれも、インナーケーブル1030に取り付けられている。インナーケーブル1030は、トルクを伝えると共に、移植可能な装置1102の形状に適合するのに十分な可撓性を有する任意の材料からなるケーブルまたは管であればよい。例えば、インナーケーブル1030に適する材料の例として、チタンまたはステンレス鋼が挙げられる。図36および図37により明瞭に示されているように、クラウンギア1024の回転によって、インナーケーブル1030に同一方向の回転が与えられることになる。
図34を参照すると、調整ツール1006のハンドル(図示せず)がドッキングポート1021において時計方向に回転すると、ピニオンギア1022(図36)が時計方向に回転することになる。ピニオンギア1022の回転によって、クラウンギア1024が回転することになる。クラウンギア1024の回転によって、インナーケーブル1030が回転し、これによって、各ネジ付きロッド1018a,1018bに回転運動が与えられることになる。ネジ付きロッド1018a,1018bに加えられた回転によって、ネジ付きロッド1018a,1018bは、図示されている方向AおよびAに沿って、それぞれの中空管1014a,1014b内に進入する。図34に示されているように、ネジ付きロッド1018a,1018bが中空管1014a,1014bの中央に向かって進入すると、移植装置1002の周囲の全体が縮小されることになる。ネジ付きロッド1018a,1018bの進入によって、インナーケーブル1030が、中空管1014a,1014bに押し込められる。中空管1014a,1014b内へのインナーケーブル1030の直線運動によって、中空管1014a,1014bが、調整可能な部材1004に向かって図示されている方向Bに沿って移動する。内管1028a,1028bは、インナーケーブル1030の運動に応じて、外管1026a,1026b内に摺動することになる。
図35を参照すると、(この図には示されていない)調整ツール1006のハンドルがドッキングポート1021内において反時計方向に回転すると、ピニオンギア1022(図36)が反時計方向に回転することになる。ピニオンギア1022の回転によって、クラウンギア1024が回転することになる。クラウンギア1024の回転によって、インナーケーブル1030が回転し、これによって、各ネジ付きロッド1018a,1018bに回転運動が与えられる。ネジ付きロッド1018a,1018bに加えられた回転によって、ネジ付きロッド1018a,1018bが、それぞれの中空管1014a,1014bから図示されている方向A、Aに沿って後退し始める。図35に示されているように、ネジ付きロッド1018a,1018bが中空管1014a,1014bの中央から後退するにつれて、移植装置1002の周囲の全体が大きくなる。ネジ付きロッド1018a,1018bの後退によって、インナーケーブル1030が、中空管1014a,1014bから押し出される。インナーケーブル1030が中空管1014a,1014bから外方に直進運動することによって、中空管1014a,1014bは、調整可能な部材1004から離れる方に向かって図示されている方向Bに沿って移動することになる。内管1028a,1028bは、インナーケーブル1030の移動に応じて、外管1026a,1026bから外方に伸張することになる。
内管1028a,1028b、外管1026a,1026b、および中空管1014a,1014bは、図38に示されているシリコーン管のような可撓性管1032によって、被覆されていてもよい。一実施形態では、外側の可撓性管1032は、移植手術後に良好な組織内方成長を可能とするために、管の軸方向に沿った継目を有していない。他の実施形態では、図39に示されているように、内管1028a,1028bが省略されていてもよい。
図39は、本発明の一実施形態による移植可能な装置1202の組立断面図を示している。移植装置1202は、図33〜図35に関して説明したのと同じように、調整可能な部材1004と、外管1026a,1026bと、中空管1014a,1014bと、インナーケーブル1030と、ネジ付きロッド1018a,1018bと、を備えている。図39に示されているように、中空管1014a,1014bは、移植片の好適な形状を良好に維持するために、インナーケーブル1030の長さに沿って、図33〜図35の他の実施形態に示されているよりもさらに長く延在しているとよい。中空管1014a,1014bは、ネジ付きロッド1018a,1018bを受け入れるようにネジが切られていてもよいし、または任意選択的に、中空管1014a,1014bの内径に取り付けられたネジ付きインサート(スパー1019a,1019b)を備えていてもよい。操作時に、前述したように、調整ツールによって、調整可能な部材1004に運動が与えられるようになっているとよい。調整可能な部材のギアがインナーケーブル1030に運動を伝え、この運動によって、インナーケーブルに取り付けられたネジ付きロッド1018a,1018bに運動が伝えられるようになっている。ネジ付きロッド1018a,1018bの回転によって、ネジ付きロッド1018a,1018bが、その回転方向に応じて、中空管1014a,1014bの中央に近づく方に引き込まれるかまたは該中央から離れる方に引っ張られ、これによって、移植可能な装置1002の周囲の全体が収縮または拡大されることになる。外側の可撓性管1032および(図40にも示されている)シールジャケット1100が、移動部品を露出させないように、装置を封入している。外側の可撓性管1032は、略平面寸法を維持するのに十分な剛性をもたらしながら、装置がその形状を好ましい寸法、例えば、好ましい前後寸法に調整することを可能にするものである。図39に示されているように、外側の可撓性管1032は、外側布製シース1110または薄い縫合カフによって、さらに被覆されていてもよい。内管(図35の1028a,1028b)を省略することによって、部品を互いに入れ子にする必要をなくすことができ、かつ移植片の取付け中に、入れ子状に伸縮する管が一緒に縫合またはクリップ留めされる可能性をなくすことができる。
図40を参照すると、調整可能な部材1004は、シールジャケット1100を備えていてもよい。図40は、シールジャケット1100の一実施形態を示している。シールジャケット1100は、調整可能な部材1004のドッキングポート1021(図33)用のカバー1102を備えていてもよい。カバー1102は、スリット付き隔膜、フラップ、弾性材料、などの形態にあるとよい。シールジャケットのカバー1102は、調整可能な部材1004のハウジング全体を覆うシールジャケット1100の一部として設けられていてもよいし、または別個の部品として設けられていてもよい。一実施形態では、シールジャケット1100は、可撓性管1032に固定されていてもよい。シールジャケット1100および可撓性管1032は、接着ボンド、ラップ、縫合糸、などによって互いに固定されるようになっていてもよい。カバー1102は、調整ツールがドッキングポートに連結するためのアクセスをもたらすと共に、血栓の可能性を減らすものである。いくつかの実施形態では、シールジャケットのカバー1102および/またはシールジャケット1100は、シリコーンから作製されて、ポリエステル縫合層または布製シース(例えば、図39の1110)によって被覆されているとよい。種々の実施形態では、シールジャケットは、ピニオンアクセスをもたらすことができる(ケーブルに連結された)クラウンギアなどを備えている調整可能な部材1004のハウジングの周囲にぴったりと適合している。操作時に、調整ツールの遠位先端が、カバー1102を通って、調整可能な部材1004の回転可能なギアに係合するようになっている。
図41は、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bを備えている移植可能な装置1302の実施形態を示している。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、互いに重ね合わされるようになっており、その重ね合わせの量は、移植可能な装置1302をどの程度の寸法にするかによって決められることになる。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、互いに対して摺動可能になっている。調整可能な部材1304は、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bに連結されており、これらの調整バンドを互いに近づく方に引き込むかまたは互いに離れる方に引っ張るようになっている。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、主曲げ領域1047a,1047bに可撓性区域を形成するように構成された可撓性部分1046a,1046bを有していてもよい。可撓性部分1046a,1046bは、可変長さを有することができ、また1つまたは複数の剛性部分1044を備えていてもよい。これらの剛性部分1044は、融着された編組または帯片を含むことができ、または可撓性部分1046a,1046bよりも高いデュロメータ硬さの材料を含むことができる。可撓性部分1046a,1046bおよび剛性部分1044は、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bと同じ材料の部品であってもよいし、または1つまたは複数の部分が、互いに接合されて連続部品を形成することになる別々の材料であってもよい。
第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、異なる大きさを有していてもよいし、または同じ大きさを有していてもよい。特定の一実施形態では、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、厚さが約0.5mmから3mmであり、幅が約5mmから10mmである。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、種々の材料、例えば、制限されないが、SMA、SMP、チタン、ステンレス鋼、ポリマー、縫合糸系材料、生物学的材料、などから作製することができる。一実施形態では、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、複数のバンド層を有している。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bの少なくとも一部は、超弾性特性を有していてもよい。移植片1302は、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bと、可撓性部分1046a,1046bと、剛性部分1044と、によって形成された構造体を包囲するために、押出成形された可撓性外層(図示せず)または図38の可撓性管1032のような中空管を備えていてもよい。調整可能な部材1304を越えて延びる第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bの部分は、外層の中空内部に収容されるようになっていてもよい。
図42は、分解されている図41の調整バンドおよび調整部材をさらに詳細に示す概略図である。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、一連の調整ストッパ1048を備えているとよい。調整ストッパ1048は、孔、戻り止め、窪み、突起、歯、***要素、他の機械的な特徴部、などの形態にあるとよい。バンド1042a,1042bの各々のこれらの孔1048は、調整可能な部材1304に連結されている。調整可能な部材1304は、(スプールのような)略円筒状であるとよく、該円筒は、調整ストッパ1048に係合するように半径方向に配置された一連の歯1050または突起を有しているとよい。調整可能な部材1304は、ドッキングポート1320を備えていてもよい。ドッキングポート1320は、調整可能な部材の回転運動を始動させるために、調整ツールを受け入れるようになっている。
図43は、図42の調整バンドおよび調整部材の組立図を示している。(図43には示されていない)ハウジング内に設置されるとき、調整可能な部材1304は、回転運動を可能とするために、軸を中心として取り付けられるとよい。第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、調整可能な部材1304の両側を通っており、歯1050が、バンド1042a,1042bの各々の調整ストッパ1048に係合している。調整可能な部材の回転によって、バンドを締付けるかまたは緩めることになる。
図44は、図41の調整バンド用のギアボックスの実施形態の切欠図である。この実施形態では、調整可能な部材1304は、調整可能な部材用のハウジング1040の内側においてバネ1052上に置かれている。ハウジング1040は、第1の調整バンドおよび第2の調整バンド(図43の1042a,1042b)を調整可能な部材1304の歯1050と結合させるようにアクセスおよび案内することを可能としている。バネ1052によって、調整可能な部材1304は、調整可能な部材1304の上側の歯1056がハウジング1040の内側の上面の歯1058と係合するように、上方に押されている。調整可能な部材の歯1056とハウジングの歯1058との係合によって、調整可能な部材1304は、適所に固定され、回転運動が阻止されている。例えば、調整ツールによって加えられたバネ1052に対抗する下向きの力によって、歯1056,1058が互いに離脱されると、調整可能な部材1304が回転し、移植可能な装置1302の大きさまたは形状を調整することができる。
他の実施形態では、図45は、本発明の移植可能な装置1402の概略図を示している。移植可能な装置1402は、形状を変化させるために開閉可能になっている複数の摺動バンドを有している。図41〜図44の先の実施形態と同様に、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bは、調整可能な部材1304の両側を通っており、歯1050が、バンド1042a,1042bの各々の調整ストッパ1048に係合している。移植装置1402の種々の領域の剛性を大きくして選択的な形状変化をもたらすために、追加的な調整バンド1042cが組み込まれていてもよい。追加的なバンド1042cは、融着1043、接着剤、または当該技術分野において知られている他の機械的技術を用いて、第1の調整バンド1042aおよび第2の調整バンド1042bに取り付けられているとよい。
図46に示されているように、一実施形態では、移植可能な装置1502は、前部1060と、後部1062と、移植可能な装置1002の一方の側または他方の側を選択的に調整する2つのネジ部と、を有している。移植可能な装置1502は、種々の引き上げ率および/または種々の横寸法を達成するのに用いられる独立して調整可能な2つのネジ部1064a,1064bを有している。調整可能なネジ部1064a,1064bは、移植可能な装置1502の1つまたは複数の調整可能な部材1004に接続可能であり、移植可能な装置1502の後部または前部のいずれかに配置可能である。一実施形態では、後部1062は、ネジ付き六角ネジ1066a,1066b、雌ネジ、または同様の構造を備えている剛性部材であるとよい。一実施形態では、六角ネジ1066a,1066bは、六角ネジの回転によって、そのネジ部が調整可能なネジ部1064a,1064bと係合するように、取り付けられている。剛性後部1062は、1つまたは複数の調整可能な部材1004を備えているとよい。調整可能な部材1004は、前述したように、ツールを受け入れ、六角ネジ1066a,1066bの1つまたは複数にインナーチューブまたはインナーケーブルを介して回転運動を与えることができるものである。前部1060は、前部1060および後部1062が互いに対して移動するときの形状変化に適合する可撓性管であるとよい。
他の実施形態では、移植装置の非対称的な形状変化をもたらすために、互いに異なるピッチのネジ山または他の機構が用いられてもよい。例えば、図46を参照すると、ネジ部1064aのネジ山に対してネジ部1064bのネジ山が広くなっていることによって、調整可能な部材1004は、ネジ部1064bの側においてより速く移植片1502を拡張または収縮させ、これによって、単一の調整可能な部材を用いながら、選択された領域に対して選択的な形状変化をもたらすことができる。
図47は、移植可能な装置用の調整可能な部材1604の一実施形態の概略図である。調整ツールは、ハウジング1072内に取り付けられたクローバー状ギア1070を備えている調整可能な部材1604に往復運動を与えることができる。例えば、移植可能な装置のインナーケーブル1030(図33)が、クローバー状ギア1070に取り付けられている。これによって、クローバー状ギア1070の回転によって、先に開示したように、トルクが、インナーケーブル1030を介して移植可能な装置のネジ部または他の調整可能な部分に伝達されることになる。この実施形態では、調整ツールは、往復運動をもたらすことによって、調整を行うことができる。調整可能な部材は、調整ツールの近位端の制御部に加えられた軸方向力を受け、この力を移植可能な装置のインナーケーブル1030に加えられる回転力に変換することになる。軸方向の往復力は、ユーザによって押されるバネ装荷ボタンを用いることによって、調整ツールから与えられるとよい。第1のボタンを押すことによって、クローバー状ギア1070に係合している第1のリボン1074に下向きの軸方向運動を伝達させ、クローバー状ギア1070に時計方向の回転を生じさせることができる。ボタンをクリックまたは押圧した後、バネ力または他の戻り力によって、第1のリボンは、その元の位置に押し戻されるようになっている。同様に、第2のボタンを押すことによって、クローバー状ギア1070に係合している第2のリボン1076に下向きの軸方向運動を伝達させ、クローバー状ギア1070に反時計方向の回転を生じさせることができる。
他の実施形態では、調整ツールは、粗調整および微調整をもたらすようになっている。このような調整の変更は、種々のネジ山を有するネジを備えている調整ツールによって、達成することができる。
図48は、高いコラム強度およびコラム剛性を有する調整ツール1706を備えている移植可能な装置システム1000の実施形態の概略図を示している。調整ツール1706は、シャフト1794およびハンドル1096を有している。これらのシャフト1794およびハンドル1096は、ハンドル1096の下向きの軸方向力が移植可能な装置1002の調整可能な部材1004との適正な係合をもたらすことを確実にするのに十分なコラム強度を有している。ハンドル1096は、図示されているようなグリップ状ハンドルであってもよいし、より小さいペン型ハンドルであってもよい。調整ツール1706は、遠位領域1782に調整可能な部材1004と係止する機械的な係止部を備えていてもよい。機械的な係止部は、外科医に係合感触および解除触感をもたらすように、構成されている。
図49は、低いコラム剛性を有する調整ツール1806を備えている移植可能な装置システム1000の他の実施形態の概略図である。調整ツール1806は、ハンドル1096およびシャフト1080を有している。ハンドル1096およびシャフト1080は、調整ツール1806のより高い可撓性およびより容易な関節運動を得るために、低いコラム剛性を有している。ハンドル1096は、図示されているようなグリップ状ハンドルであってもよいし、またはより小さいペン型ハンドルであってもよい。この実施形態によって与えられるより容易な関節運動によって、ユーザによる装置の生体内の位置決めを容易にし、特に、移植片1002の調整可能な部材1004にドッキングされたときに、隣接する生物学的構造を避けることができるようになっている。調整ツールのシャフト1080の長さに沿って、可撓性が変化されていてもよい。調整ツールのシャフト1080の遠位領域1082、特に、調整ツール1806の遠位先端のギア/嵌合部のごく近位領域において、可撓性が大きくなっているとよい。このギア/嵌合部は、調整可能な部材1004に対して直交する方向に向けられている。この配向は、調整ツール1006を挿入/接続しやすくすると共に生物学構造を避けるために、重要である。
図50は、調整ツール1006の近位端の一実施形態の図である。図50を参照すると、調整ツール1006は、ハンドル1996に取り付けられて該ハンドル1996と共に回転する可撓性ケーブル1094または同様の構造体を備えている。他の実施形態では、調整ツール1006は、ツール1006の近位端から遠位先端に回転運動および/または軸方向運動を与えるケーブル、バンド、管、ロッド、などを有していてもよい。可撓性ケーブル1094は、可撓性の低摩擦ケーブルジャケット1098によって包囲されている。ケーブルジャケット1098は、ケーブル1094がジャケット1098内で自由に回転できるようになっている。いくつかの実施形態では、調整ツール1006は、ドッキングポート1021(図33)からツールの遠位先端を解除させるバネ式解除機構を有していてもよい。最小限の力を縫合糸(または他の機構)に加えることによって、移植装置を解剖学的な開口または管腔の組織に固定するようになっている。図50に示されているように、いくつかの実施形態では、調整が完了するまで解除機構をドッキングステーション内に固定するために、e−クリップ1099または同様の装置が、調整ツール1006のハンドル1996の近くに設けられていてもよい。
図51に示されている一実施形態では、調整ツール1006は、移植可能な装置1002に達している剛性シース1092の内側に挿入されるようになっていてもよい。具体的には、図51は、連結された形状を有する本発明の移植可能な装置システム1000の一実施形態の概略図である。シース1092の剛性は、可撓性の調整ツール1006を支持するのに必要なコラム強度を有している。この実施形態の追加的な利点は、シース1092が移植可能な装置1002にドッキングされた状態で適所に残されてもよいという点である。可撓性の調整ツール1006を取り外し、その後のある時点において、再挿入し、移植可能な装置1002の調整可能な部材1004に係合させることができる。
調整ツール1006は、調整可能なハンドル1096を有することができる。ハンドル1096は、少なくとも8インチ(20.3センチ)の長さ、一実施形態では、少なくとも10インチ(25.4センチ)の長さを有することができる。他の実施形態では、ハンドルの長さは、前述の長さよりも短くてもよいし、または長くてもよい。ハンドル1096は、ハンドグリップをもたらすほど厚くてもよし、または他の実施形態では、ペン状グリップをもたらすほど薄くてもよい。ハンドルは、移植可能な装置1002の大きさの変化を定量化する装置を有することが可能である。例えば、調整ツールのハンドルの半ターンを移植可能な装置1002のネジ付きロッド1018a,1018b(図33)の所定の移動距離に相関させることによって、計量に基づく移植片の調整を行うことができる。ハンドルは、クリックカウンタまたは回転運動を測定する他の周知の装置を有していてもよい。一実施形態では、調整ツール1006は、経皮送達カテーテル内に含まれていてもよい。
図12〜図18に関して説明したタッチダウンセンサのようなセンサが、移植可能な装置1002に連結されていてもよい。種々の異なるセンサ、例えば、制限されないが、移植可能な装置1002を横切る方向の圧力、温度、および流れを測定するセンサが挙げられる。人工心臓ペーシングリードが、センサおよび移植可能な装置1002に接続されており、この実施形態では、センサは、移植可能な装置1002を通る流れに応答するようになっている。
他の実施形態では、移植可能な装置システムは、調整可能な部材の回転運動を開始させる別体の調整ツールと連動するかまたはその代役を果たす微小電気機械モータシステムを備えていてもよい。微小電気機械モータシステムの電力および制御は、電磁放射によって、または直接ワイヤ接続を通して本明細書に先に記載したような方法によって、供給されるようになっているとよい。
最後に、好ましい実施形態を例示の目的で開示してきたが、添付の請求項の範囲および精神から逸脱することなく、他の修正形態が当業者によって行われてもよいことを理解されたい。
前述したように、可撓性の調整ツール1006は、取り外され、その後、いずれかの時点において再挿入され、移植可能な装置1002の調整可能な部材1004に係合されることが意図されている。図52〜図59は、調整ツール2006の一実施形態を示している。調整ツール2006は、体内に再挿入され、かつ調整可能な部材2004に再接続されることが可能になっており、これによって、移植可能な装置の追加的な調整を術後に行うことができる。さらに具体的には、図52は、左心房内に再挿入された後で、調整可能な部材2004に再接続される前の調整ツール2006を示している。この例では、調整ツール2006は、巾着縫合部2010を介して、左心房内に再挿入されている。この巾着縫合の手順は、国際特許出願第PCT/US2008/080522号に記載されているような巾着縫合緊張装置を用いて行うことができる。なお、この国際特許出願は、参照することによって、ここに含まれるものとする。図53は、調整可能な部材2004に再接続された後の調整ツール2006を示している。
図54〜図59は、調整ツール2006を移植可能な装置の調整可能な部材2004に再接続するための手順を示している。図54は、本明細書においてすでに説明した本発明の実施形態のいずれかによって移植可能な装置の大きさおよび/または形状を制御するように設計可能であるギア2020を有する調整可能な部材2004を示している。調整可能な部材2004のギア2020は、ギア側六角継手2022に機能的に接続されており、ギア側六角継手2022は、シャフト側六角継手2024に機能的に接続されている。好ましい実施形態では、シャフト側六角継手2024は、ギア2020に最も効果的にトルクを伝達することを可能とする剛性材料から作製されている。移植可能な装置が解剖学的開口または管腔に取り付けられた後、ギア側六角継手2022およびシャフト側六角継手2024は、いずれも、調整可能な部材2004に接続された状態で残されており、これによって、調整ツール2006は、後になって、調整可能な部材2004に再接続されることが可能である。術後に調整ツール2006を調整可能な部材2004に再接続するには、最初、ガイドワイヤ2026が、体内に挿入され、次いで、図54に示されているように、ガイドワイヤ2026の近位端に取り付けられたノブ要素2030を用いて、ガイドワイヤ2026の遠位端のネジ2028を回転させることによって、調整可能な部材2004のギア2020に接続されるようになっている。ノブ要素2030およびネジ2028は、ガイドワイヤ2026の肩部2032が、図55に示されているように、シャフト側六角継手2024に接触するまで、回転されることになる。
図56は、調整ツール2006がガイドワイヤ2026に沿って再挿入される状態を示している。調整ツール2006の遠位端は、六角形内周を有するシャフト六角先端2034を備えている。シャフト六角先端2034は、調整可能な部材2004に接続されたシャフト側六角継手2024に嵌合するようになっている。いったん調整ツール2006がシャフト側六角継手2024に嵌合したなら、シャフト側六角継手2024に回転を与えるために、調整ツール2006のシャフト2036を回転させることができる。図57に示されているように、この回転によって、ギア2020が回転し、移植可能な装置の実施形態に関して前述したように、移植可能な装置が、形状および/または大きさを変化させることになる。所望の調整が終了した後、図58に示されているように、ノブ要素2030を回転させ、ガイドワイヤ2026をギア2020から捩じって外すことによって、調整ツール2006を調整可能な部材2004から離脱させることができる。最後に、図59は、ガイドワイヤ2026が捩じって外された後、調整ツール2006、ガイドワイヤ2026、およびシャフト側六角継手2024が、いずれも体内から取り外されることが可能であることを示している。
図60〜図62は、調整ツール2050の第2の実施形態を示している。調整ツール2050は、体内に再挿入され、かつ調整可能な部材2052に再接続されることが可能になっており、これによって、移植可能な装置の追加的な調整を術後に行うことができる。この実施形態では、シャフト側六角継手2054は、巾着縫合部2056を貫通するのに十分な長さを有するように構成されている。前述の実施形態と同じように、シャフト側六角継手2054およびギア側六角継手2058は、調整可能な移植片2060が解剖学的開口または管腔に取り付けられたときに、体内に残されている。この実施形態の利点は、図60に示されているように、調整ツール2050を、巾着縫合部2056を通して再挿入させることなく、シャフト側六角継手2054に接続させることができることにある。これは、調整ツールの再接続中に巾着縫合部に加えられる応力を低減させることになるので、有利である。調整ツール2050を再挿入し、調整可能な部材2052に再接続させるプロセスは、図54〜図59に関して説明したプロセスと同様であり、1つの違いは、接続が巾着縫合部2056の外側で行われることである。さらに、シャフト側六角継手2054がこの実施形態では長くなっているので、図61および図62に示されているように、心臓の解剖学的構造に適合させるために、(剛性であるよりはむしろ)可撓性であることが必要である。
前述したように、本発明によって意図されている種々の実施形態では、調整可能な移植片は、拍動心臓外科手術中または非拍動心臓外科手術中に、経皮的経路または他の最小侵襲経路によって、自己解剖学的部位の適所に配置され、かつ取付けられることが可能である。図63〜図72は、最小侵襲手術を用いて、調整可能な移植片を解剖学的開口または管腔に取り付けるのに用いられる可逆的な取付け装置を示している。以下に開示される好ましい実施形態は、単なる例示にすぎず、添付の請求項の範囲および精神から逸脱することなく、他の修正形態が当業者によって行われてもよいことを理解されたい。
本発明の他の態様によれば、最小侵襲技術を用いて、移植可能な装置の移植および調整を行うことができる。さらに他の態様によれば、侵襲手術を行うことなく、移植可能な装置を多数回再位置決めすることができる。非制限的な例にすぎないが、本発明の一態様は、適切な位置に配置されることを確実なものとするために、多数回、位置決めされ、次いで、取り外されることが可能になっている僧帽弁リングに関する。
非制限的な例にすぎないが、外科医は、フレンチカテーテルを用いて、調整可能な装置を送達し、少なくとも2つの方法によって、弁輪にアプローチすることができる。1つのアプローチ法は、頸静脈から、上大静脈および右心房を通って、中隔を経て、左心房に至るものである、他のアプローチ法は、大腿静脈から、下大静脈および右心房を通って、中隔を経て、左心房に至るものである。他の最小侵襲技術も、本発明から逸脱することなく、機能することができるだろう。
いったん移植可能な装置が展開されるべき位置に達したなら、該装置がその適切な位置に配置されることを確実なものとするために、本発明によれば、該装置の位置決めおよび再位置決めが可能である。例えば、外科医は、装置の位置を確認するために、経食道エコー検査(TEE)または他の診断装置またはツールを用いて、装置の位置決めを遠隔的に評価することができる。もし装置が正確な位置に配置されていない場合、該装置を取り外し、再位置決めすることができる。このプロセスは、装置が許容できる位置に配置されるまで、繰り返されるようになっている。いったん装置が許容できる位置に配置されたなら、その寸法を遠隔的に調整することができる。これらの調整は、TEEまたは他の診断撮像装置によって追跡可能である。
一例として、図63は、本発明を実施する装置の側面図を示している。リングは、少なくとも上側区画および下側区画を有している。上側区域2999は、図76〜図86、図6〜図11、または図21〜図24に記載および図示されているような機械的構成部品を含むことができる。本発明から逸脱することなく、同様の構成部品または非機械的構成部品が、上側区画に含まれていてもよい。下側区画2998は、リングを繰り返し再位置決めすることを可能にする可逆的な取付け装置を含むことができる。
さらに他の例として、図64は、本発明の一実施形態を示している。いずれの方向にも移動可能になっている可動性リテーナリングガイド3001が、上側区画の床をなしている。発泡材料3002が含まれており、この発泡材料3002を全てのリテーナが貫通している。この発泡体は、生体適合性を有する圧縮性材料または弾性材料から作製することができる。下側区画2988の床3003は、ダクロン(Dacron)または同様の材料から作製されており、弁輪2997に接触するようになっている。リテーナは、ダクロンを貫通している。発泡体とダクロンとの組合せによって、弁輪2997の表面に近似することができるリングが作り出されている。図64に示されている一実施形態では、ダクロンは、チタンのような材料から作製されたガイド3004を有するハウジングに織り込まれている。このガイド3004は、棘付きリテーナ3005を弁輪2997の組織内に位置決めするように、次いで、一般リテーナ3006も同様に弁輪2997の組織に位置決めするように、機能している。ガイド3004は、ストッパ、すなわち、ダクロンカバーと移動可能なリテーナガイド3001(すなわち、下側区画の屋根)との間の距離制限材として機能している。従って、リング取付け具がリングの再位置決めのために取り外される必要があるとき、下側区画2998は、その元の形状に戻ることになる。
棘付きリテーナ3005は、チタンまたは同様の材料から作製可能であり、弁輪2997の組織内に進入する箇所では剛性を有しているが、移動可能なリテーナガイド3001に取り付けられている箇所では可撓性を有している。図65および図66では、本発明の一実施形態の他の側面図が示されている。この図では、移植可能な装置の下側区画2998は、非作動モードで弁輪2997の表面に接触している状態で示されており、この後、棘付きリテーナおよび一般リテーナがいずれも展開されることになる。
図66は、両方のリテーナが弁輪2997の組織内で展開している状態を示している。移動可能なリテーナガイド3001が、この例では右に移動すると、棘付きリテーナ3005が、それらのハウジングから離れ、釣り針のように円方向に沿って弁輪2997内に展開することになる。棘付きリテーナ3005は、ハウジング3004のガイド部分によって案内されている。一般リテーナ3006は、ダクロンによって覆われた発泡体3002を通って展開するようになっている。発泡体3002は、圧縮され、その結果、弁輪2997に密着し、弁輪2997の形状に適合することになる。
本発明の一実施形態の他の例では、図67は、移植可能な装置を示している。この図では、下側区画2998は、装置が#20フレンチカニューレ(図示せず)内への挿入の準備を整えるために、圧縮されている。駆動機構3007が、ガイド3004を移動させ、このガイドが、発泡体3002を圧縮し、棘付きリテーナ3005および一般リテーナ3006を平らにしている。図68は、カニューレから外に展開されて弁輪2997上に受動的に置かれている移植可能な装置を示している。駆動装置3007を用いて、移動可能なリテーナガイド3001を移動させ、発泡体3002をその最大寸法まで拡大させることができる。駆動機構3007を用いて、リテーナ3005,3006をそれらの直立位置まで移動させることもできる。
作動モードでは、その例が図69に示されているように、発泡体3002を圧縮し、棘付きリテーナ3005および一般リテーナ3006を弁輪2997の組織内に押し込むために、駆動機構3007が、可動性リテーナガイド3001を移動させている。
本発明の他の実施形態が、図70〜図72に示されている。この図では、一般リテーナ3008は、ニッケル・チタン合金から作製されており、予め応力が加えられている。展開されると、一般リテーナ3008は、組織内において螺旋状になり、これによって、保持力を大きくすることができる。ニッケル・チタン合金から作製された一般リテーナ3008を発泡体3002内に後退させることができ、発泡体3002内において、一般リテーナ3008は、元の形状に戻ることになる。前述の非制限的な例において示されているように、本発明の保持棘および一般的棘によって、組織の損傷をなくすかまたは最小限に抑えながら、移植可能な装置の取付けおよび離脱を繰り返すことが可能である。
前述したように、三尖弁のような他の心臓弁の形状および/または大きさを調整するために、本発明の実施形態を用いることも意図されている。三尖弁は、3つの弁尖、すなわち、前方尖、中隔尖、および後方尖を有している。三尖弁における逆流は、多くの場合、前方尖と後方尖との間の接合が失われることによって生じるものである。房室結節(AV結節)が、三尖弁の中隔尖の近くに位置している。このAV結節が重要な意味を有している。何故なら、例えば、縫合によってAV結節の近くに外傷が生じると、この外傷によって、心臓障害がもたらされることがあるからである。図73〜図78は、三尖弁の形状および/または大きさを調整するのに用いられる移植可能な装置の一実施形態を示している。この実施形態では、移植可能な装置4002は、開環(open ring)設計を有しており、AV結節の近くで縫合が行われないように位置決め可能になっている。
図73は、調整可能な部材4004を有する移植可能な装置4002を示している。調整可能な部材4004は、図31に示されている前述の調整ツールのような調整ツールの遠位端を受け入れるドッキングポート4021を備えている。調整可能な部材4004は、図36および図37に示されている前述の調整可能な部材のように、クラウンギアに係合したピニオンギアを有することができる。移植可能な装置4002は、互いに対して移動可能な一組の内管4028a,4028bおよび一組の外管4026a,4026bを備えている。内管4028a,4028bの(外管4026a,4026bに係合していない)端は、調整可能な部材4004に固定されている。従って、内管4028a,4028bは、調整可能な部材4004に対して移動しないことになる。移植可能な装置4002は、一組の中空管部分4014a,1014bも備えている。中空管部分4014a,1014bは、移植可能な装置4002が組み立てられたときに外管4026a,4026bに永久的に取り付けられる別々の管片であってもよいし。または外管4026a,4026bと同じ管片から形成されていてもよい。中空管部分4014a,4014bは、(図77に示されている)ネジ付きロッド4018a,4018bを受け入れるために、内側にネジが切られていてもよいし、またはネジ付きインサートが、中空管部分4014a,4014bの内径に固定されていてもよい。移植可能な装置4002は、受動的管部分4040も備えている。この受動的管部分4040は、移植可能な装置4002の大きさおよび/または形状を調整するのに用いられる機構のいずれも含んでいない移植可能な装置4002の一部である。これは、図77にさらに詳細に示されている。受動的管部分4040は、可撓性であってもよいし、または剛性であってもよいことに留意されたい。
図74は、図76の移植可能な装置4002の断面図を示している。前述したように、内管4028a,4028bは、調整可能な部材4004に固定されており、外管4026a,4026b内に延びている。外管4026a,4026bは、中空管部分4014a,4014bに固定されている。インナーケーブル4030が、前述の図36および図37に示されているように、調整可能な部材4004に機能的に接続されており、内管4028a,4028bおよび外管4026a,4026b内を通っている。インナーケーブル4030は、中空管部分4014a,1014bの内側のネジ山に係合された一組のネジ付きロッド4018a,4018bにも接続されている。ネジ付きロッド4018a,4018bは、チタン、ステンレス鋼、またはポリマーのような剛性材料であるとよい。中空管部分4014a,1014bは、ネジ付きロッド4018a,4018bがその回転によって中空管部分4014a,1014b内に軸方向に移動するように、ネジ付きロッド4018a,4018bを包囲している。一実施形態では、ネジ付きロッド4018aは、右ネジ山を有しているとよく、ネジ付きロッド4018bは、左ネジ山を有しているとよい。他の実施形態では、ネジ付きロッド4018a,4018bは、いずれもが右ネジ山を有していてもよいし、または左ネジ山を有していてもよい。インナーケーブル4030は、トルクを伝達しながら、移植可能な装置4002の形状に適合するのに十分な可撓性を有するどのような材料のケーブルまたは管であってもよい。例えば、インナーケーブル4030の適切な材料として、チタンまたはステンレス鋼が挙げられる。図36および図37にさらに明瞭に示されているように、調整可能な部材4004のクラウンギアの回転によって、インナーケーブル4030に同一方向の回転が与えられることになる。
図75は、本発明の一実施形態を示している。この実施形態では、移植可能な装置4002が(シリコーン管のような)外側可撓性管4032およびシールジャケット4100によって覆われており、これによって、どのような移動部分も露出していない。外側可撓性管4032は、移植可能な装置4002が、略平面寸法を維持しながら、その形状を好ましい寸法、例えば、好ましい前後寸法に調整することを可能にするのに十分な剛性をもたらすことができる。一実施形態では、移植後に良好な組織内成長を可能とするために、軸方向の継目を有しない外側可撓性管4032が設けられている。外側可撓性管4032は、外側布シースによってさらに被覆されていてもよい。シールジャケット4100は、調整可能な部材4004を覆っていてもよく、またスリット付き隔膜、フラップ、弾性材料、などの形態にあるドッキングポート4021用カバーを備えていてもよい。一実施形態では、シールジャケット4100は、外側可撓性管4032に固定されていてもよい。シールジャケット4100および外側可撓性管4032は、接着バンド、ラップ、縫合糸、などによって固定されているとよい。シールジャケット4100は、ドッキングポート4021に連結するための調整ツールのアクセスをもたらすと共に、血栓生成の可能性を低減させるものである。いくつかの実施形態では、シールジャケット4100は、シリコーンから作製されているとよく、ポリエステル縫製層または布製シースによって被覆されているとよい。
図73〜図75は、開位置にある移植可能な装置4002を示している。開位置では、移植可能な装置4002は、その最大周囲を有している。移植可能な装置4002の周囲を縮小させるために、調整ツール(図示せず)のハンドルをドッキングポート4021内において回転させ、これによって、調整部材4004のピニオンギア(図示せず)の回転を生じさせることになる。前述したように、ピニオンギア(図示せず)の回転によって、クラウンギア(図示せず)が回転することになる。クラウンギア(図示せず)の回転によって、インナーケーブル4030が回転し、これによって、ネジ付きロッド4018a,4018bの各々に回転運動が与えられることになる。ネジ付きロッド4018a,4018bに加えられた回転によって、ネジ付きロッド4018a,4018bは、図77に示されている方向A,Aに沿って、それぞれの中空管部分4014a,4014b内に進入する。ネジ付きロッド4018a,4018bが中空管部分4014a,4014b内に進入すると、インナーケーブル4030も、中空管部分4014a,4014b内に進入する。中空管部分4014a,4014b内へのインナーケーブル4030の進入によって、内部管4028a,4028bは、外管4026a,4026b内に摺動し、これによって、移植可能な装置4002の周囲の全体が縮小されることになる。
図76〜図78は、閉位置にある移植可能な装置4002を示している。閉位置では、移植可能な装置4002は、その最小周囲を有している。さらに具体的には、図77に示されているように、ネジ付きロッド4018a,4018bは、中空管部分4014a,4014b内に完全に進入しており、内管4028a,4028bは、外管4026a,4026b内に完全に収まっている。移植可能な装置4002の周囲を拡大させるには、調整ツールのハンドル(図示せず)を周囲を縮小させるための方向と反対の方向に回転させ、これによって、調整可能な部材4004のピニオンギア(図示せず)を逆回転させることになる。前述したように、ピニオンギア(図示せず)の回転によって、クラウンギア(図示せず)が回転することになる。クラウンギア(図示せず)の回転によって、インナーケーブル4030が回転し、これによって、ネジ付きロッド4018a,4018bの各々に回転運動が与えられることになる。ネジ付きロッド4018a,4018bに加えられた回転によって、ネジ付きロッド4018a,4018bは、図77に示されている方向A,Aに沿って、それらの中空管部分4014a,4014bから引き出される。ネジ付きロッド4018a,4018bが中空管部分4014a,4014bから引き出されると、インナーケーブル4030も、中空管部分4014a,4014bから引き出される。インナーケーブル4030が中空管部分4014a,4014bから引き出されることによって、内管4028a,4028bが外管4036a,4026bから伸張し、これによって、移植可能な装置4002の周囲の全体が拡大されることになる。
図79〜図81は、三尖弁の形状および/または大きさを調整するための移植可能な装置4002の他の実施形態を示している。この実施形態では、移植可能な装置4002は、調整可能な部材4004と、受動的管部分4040と、単一の中空管部分4014に係合した単一のネジ付きロッド4018と、を有している。インナーケーブル4030の一端は、調整可能な部材4004に接続されており、他の端は、ネジ付きロッド4018に接続されている。移植可能な装置4002は、外管4026に対して移動可能な内管4028も備えている。図79〜図81に示されている移植可能な装置4002は、前述の図73〜図78に示されている装置と同じように調整されることが可能である。さらに具体的には、移植可能な装置4002の周囲を縮小させるには、調整ツール(図示せず)のハンドルをドッキングポート(図示せず)内で回転させ、これによって、(前述したように)インナーケーブル4030の回転を生じさせ、ネジ付きロッド4018に回転運動を与えることになる。ネジ付きロッド4018に加えられた回転によって、ネジ付きロッド4018は、図81に示されている方向Aに沿って中空管部分4014内に進入する。ネジ付きロッド4018が中空管部分4014内に進入すると、インナーケーブル4030も、中間管部分4014内に進入する。中空管部分4014内へのインナーケーブル4030の進入によって、内管4028が外管4026内に摺動し、これによって、移植可能な装置4002の周囲の全体が縮小されることになる。移植可能な装置4002の周囲を拡大させるには、調整ツール(図示せず)のハンドルを周囲の縮小に用いられる方向と反対の方向に回転させ、これによって、インナーケーブル4030を逆回転させることになる。この設計の1つの利点は、調整可能な部材4004をより小さいギアを有するように作製することができる点にある。
図83は、三尖弁の形状および/または大きさを調整するための移植可能な装置4002の他の実施形態を示している。この実施形態は、単一の中空管部分4014に係合した単一のネジ付きロッド4018を有している点において、図79〜図81に示されている実施形態と同様である。1つの違いは、調整可能な部材4004が、移植可能な装置4002の一端に配置されていること、および中空管部分4014が外端に配置されていることである。その結果として、図83の移植可能な装置4002は、受動的管部分を備えていない。移植可能な装置4002の大きさを調整するには、調整ツール(図示せず)を回転させ、これによって、インナーケーブル4030を回転させることになる。インナーケーブル4030の回転によって、ネジ付きロッド4018が中空管部分4014に出入りし、その結果、内管4028が外管4026に出入りし、これによって、移植医可能な装置4002の周囲が縮小または拡大されることになる。この設計の1つの利点は、装置全体を均一な可撓性または剛性を有するように作製することができることにある。
図84Aおよび図84Bは、三尖弁の形状および/または大きさを調整するための移植可能な装置4002の他の実施形態を示している。この実施形態は、一組の中空管部分4014a,4010bを有している点において、図73〜図78に関して前述した実施形態と同様である。図示されていないが、移植可能な装置4002は、中空管部分4014a,4014bに係合した一組のネジ付きロッド、および一組の外管に対して移動可能な一組の内管も備えている。図84Aおよび図84Bに示されている実施形態では、中空管部分4014aが湾曲され、中空管部分4014bが真っ直ぐになっていてもよい。中空管部分4014aは、中空管部分4014bよりもネジ付きロッドと係合する内側ネジ山の数が少なくなっている。この設計によって、移植可能な装置4002は、より湾曲した形状を有することができる。中空管部分4014a,4014bおよびそれらが係合するネジ付きロッドのネジピッチを変化させることによって、移植可能な装置4002は、三尖弁のある部分をより微調整することができ、三尖弁の他の部分をより粗調整することができる。
前述の移植可能な装置4002の実施形態は、平面設計かつ非平面設計の両方を有することがさらに意図されている。例えば、移植可能な装置4002は、螺旋形状を有することができる。また、いくつかの実施形態では、移植可能な装置4002が完全なリングであることも意図されている。
調整可能な部材4004は、前述の実施形態において説明した移植可能な装置4002上の種々の位置に配置されていてもよいことも意図されている。
移植可能な装置4002は、患者が「オフポンプ」の状態にされ、心臓内を通る正常な血流が再開された後、三尖弁の調整を行うために用いられてもよいことが意図されている。また、前述の術後の調整を行うための調整ツールが、移植可能な装置4002に対する術後の調整を行うために用いられてもよいことも意図されている。
最後に、好ましい実施形態を例を挙げて開示してきたが、添付の請求項の範囲および精神から逸脱することなく、他の修正が当業者に想起され得ることを理解されたい。

Claims (1)

  1. 解剖学的構造または管腔の形状および大きさの少なくとも1つを制御するための移植可能な装置システムにおいて、
    解剖学的構造または管腔への取付けに適している移植可能な装置であって、調整ツールを受け入れるように構成されていると共に前記移植可能な装置の寸法を増減するように構成された調整可能な部材を備えている、移植可能な装置と、
    前記移植可能な装置の寸法の調整をもたらすように構成されたトルク伝達可能な調整ツールであって、前記調整可能な部材の調整によって、前記移植装置の大きさが略好ましい寸法に調整されるようになっている、調整ツールと、
    を備えていることを特徴とする移植可能な装置システム。
JP2011548135A 2009-01-22 2010-01-22 術後調整ツール、最小侵襲性取付け装置、および調整可能な三尖弁リング Pending JP2012515624A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14656009P 2009-01-22 2009-01-22
US61/146,560 2009-01-22
US15764909P 2009-03-05 2009-03-05
US61/157,649 2009-03-05
PCT/US2010/021810 WO2010085649A1 (en) 2009-01-22 2010-01-22 Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012515624A true JP2012515624A (ja) 2012-07-12

Family

ID=42356215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548135A Pending JP2012515624A (ja) 2009-01-22 2010-01-22 術後調整ツール、最小侵襲性取付け装置、および調整可能な三尖弁リング

Country Status (8)

Country Link
US (3) US8808371B2 (ja)
EP (1) EP2389121B1 (ja)
JP (1) JP2012515624A (ja)
AU (1) AU2010206732A1 (ja)
BR (1) BRPI1007070A2 (ja)
CR (1) CR20110418A (ja)
IL (3) IL214143A (ja)
WO (1) WO2010085649A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536673A (ja) * 2017-10-12 2020-12-17 クリストフ ミートケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 心膜把持装置、及び、一時的な心臓補助システムの埋め込み方法
JP2021522896A (ja) * 2018-05-02 2021-09-02 コンフォーマル・メディカル・インコーポレイテッド 左心耳を排除するためのデバイスおよび方法
US11717303B2 (en) 2013-03-13 2023-08-08 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage
US11786256B2 (en) 2016-10-27 2023-10-17 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004019826A1 (en) 2002-08-29 2004-03-11 Md3 Technologies, Llc Apparatus for implanting surgical devices
US8758372B2 (en) 2002-08-29 2014-06-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
EP1740265B1 (en) * 2004-04-30 2019-10-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Devices for modulation of heart valve function
US20060106405A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Fann James I Systems and methods for delivering fastener to opposed tissue structures
WO2006097931A2 (en) 2005-03-17 2006-09-21 Valtech Cardio, Ltd. Mitral valve treatment techniques
US8864823B2 (en) 2005-03-25 2014-10-21 StJude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
EP2767260B1 (en) 2005-03-25 2019-07-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US8951285B2 (en) 2005-07-05 2015-02-10 Mitralign, Inc. Tissue anchor, anchoring system and methods of using the same
US11259924B2 (en) 2006-12-05 2022-03-01 Valtech Cardio Ltd. Implantation of repair devices in the heart
US9883943B2 (en) 2006-12-05 2018-02-06 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
WO2010004546A1 (en) 2008-06-16 2010-01-14 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty devices and methods of delivery therefor
US9107750B2 (en) 2007-01-03 2015-08-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
WO2008097999A2 (en) * 2007-02-05 2008-08-14 Mitralsolutions, Inc. Minimally invasive system for delivering and securing an annular implant
US11660190B2 (en) 2007-03-13 2023-05-30 Edwards Lifesciences Corporation Tissue anchors, systems and methods, and devices
EP2214564B1 (en) * 2007-10-18 2017-02-01 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable purse string suture tensioning device
US7993395B2 (en) * 2008-01-25 2011-08-09 Medtronic, Inc. Set of annuloplasty devices with varying anterior-posterior ratios and related methods
US8382829B1 (en) 2008-03-10 2013-02-26 Mitralign, Inc. Method to reduce mitral regurgitation by cinching the commissure of the mitral valve
BRPI0916696A2 (pt) * 2008-07-29 2015-11-17 St Jude Medical Cardiology Div método e sistema para ajuste a longo prazo de um dispositivo de implante
WO2010048151A1 (en) 2008-10-20 2010-04-29 Mitralsolutions, Inc. Method of post-operative adjustment for mitral valve implant
US8911494B2 (en) 2009-05-04 2014-12-16 Valtech Cardio, Ltd. Deployment techniques for annuloplasty ring
US8241351B2 (en) 2008-12-22 2012-08-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable partial annuloplasty ring and mechanism therefor
US9011530B2 (en) 2008-12-22 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Partially-adjustable annuloplasty structure
US8715342B2 (en) 2009-05-07 2014-05-06 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring with intra-ring anchoring
US10517719B2 (en) 2008-12-22 2019-12-31 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of repair devices in the heart
CN102341063B (zh) 2008-12-22 2015-11-25 瓦尔泰克卡迪欧有限公司 可调瓣环成形装置及其调节机构
WO2010085649A1 (en) * 2009-01-22 2010-07-29 St. Jude Medical Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
EP2393442A4 (en) * 2009-02-09 2017-08-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Inflatable minimally invasive system for delivering and securing an annular implant
US8353956B2 (en) 2009-02-17 2013-01-15 Valtech Cardio, Ltd. Actively-engageable movement-restriction mechanism for use with an annuloplasty structure
US9968452B2 (en) 2009-05-04 2018-05-15 Valtech Cardio, Ltd. Annuloplasty ring delivery cathethers
US9011520B2 (en) 2009-10-29 2015-04-21 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
US10098737B2 (en) 2009-10-29 2018-10-16 Valtech Cardio, Ltd. Tissue anchor for annuloplasty device
US9180007B2 (en) 2009-10-29 2015-11-10 Valtech Cardio, Ltd. Apparatus and method for guide-wire based advancement of an adjustable implant
US8734467B2 (en) 2009-12-02 2014-05-27 Valtech Cardio, Ltd. Delivery tool for implantation of spool assembly coupled to a helical anchor
US8870950B2 (en) 2009-12-08 2014-10-28 Mitral Tech Ltd. Rotation-based anchoring of an implant
US20110230961A1 (en) * 2010-01-05 2011-09-22 Micardia Corporation Dynamically adjustable annuloplasty ring and papillary muscle repositioning suture
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US11653910B2 (en) 2010-07-21 2023-05-23 Cardiovalve Ltd. Helical anchor implantation
EP2600799B1 (en) 2010-08-04 2017-05-17 ValCare, Inc. Percutaneous transcatheter repair of heart valves
US20120053680A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Bolling Steven F Reconfiguring Heart Features
EP2670356B1 (en) 2011-01-31 2016-09-28 St. Jude Medical, Inc. Adjustable prosthetic anatomical device holder and handle for the implantation of an annuloplasty ring
WO2012106351A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 St. Jude Medical, Inc. Tool for the adjustment of a prosthetic anatomical device
ES2589503T3 (es) 2011-01-31 2016-11-14 St. Jude Medical, Inc. Característica de bloqueo antirrotación
EP2670353B1 (en) * 2011-01-31 2016-03-30 St. Jude Medical, Inc. Adjustment assembly for an adjustable prosthetic valve device
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9402721B2 (en) 2011-06-01 2016-08-02 Valcare, Inc. Percutaneous transcatheter repair of heart valves via trans-apical access
US9918840B2 (en) 2011-06-23 2018-03-20 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
US10792152B2 (en) 2011-06-23 2020-10-06 Valtech Cardio, Ltd. Closed band for percutaneous annuloplasty
EP3725269A1 (en) * 2011-06-23 2020-10-21 Valtech Cardio, Ltd. Closure element for use with annuloplasty structure
US8858623B2 (en) 2011-11-04 2014-10-14 Valtech Cardio, Ltd. Implant having multiple rotational assemblies
EP3656434B1 (en) 2011-11-08 2021-10-20 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
EP2881083B1 (en) 2011-12-12 2017-03-22 David Alon Heart valve repair device
WO2013101788A1 (en) 2011-12-26 2013-07-04 Kassab Ghassan S Intestinal devices and methods for facilitating weight loss
US9180008B2 (en) 2012-02-29 2015-11-10 Valcare, Inc. Methods, devices, and systems for percutaneously anchoring annuloplasty rings
EP2819619B1 (en) 2012-02-29 2019-01-16 ValCare, Inc. Percutaneous annuloplasty system with anterior-posterior adjustment
US9011515B2 (en) 2012-04-19 2015-04-21 Caisson Interventional, LLC Heart valve assembly systems and methods
US9427315B2 (en) 2012-04-19 2016-08-30 Caisson Interventional, LLC Valve replacement systems and methods
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9188347B1 (en) * 2012-09-01 2015-11-17 Home Energy Technologies, Inc. Remote distance transporting and integrating heat ejection connected to central heating ductwork (auxiliary heat ejectors)
US10543088B2 (en) 2012-09-14 2020-01-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
US10849755B2 (en) 2012-09-14 2020-12-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Mitral valve inversion prostheses
CA2885354A1 (en) 2012-09-29 2014-04-03 Mitralign, Inc. Plication lock delivery system and method of use thereof
EP3517052A1 (en) 2012-10-23 2019-07-31 Valtech Cardio, Ltd. Controlled steering functionality for implant-delivery tool
EP2911593B1 (en) 2012-10-23 2020-03-25 Valtech Cardio, Ltd. Percutaneous tissue anchor techniques
US9730793B2 (en) 2012-12-06 2017-08-15 Valtech Cardio, Ltd. Techniques for guide-wire based advancement of a tool
EP4166111A1 (en) 2013-01-24 2023-04-19 Cardiovalve Ltd. Ventricularly-anchored prosthetic valves
EP2961351B1 (en) 2013-02-26 2018-11-28 Mitralign, Inc. Devices for percutaneous tricuspid valve repair
US10617425B2 (en) 2014-03-10 2020-04-14 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage
US11399842B2 (en) 2013-03-13 2022-08-02 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage
US10449333B2 (en) 2013-03-14 2019-10-22 Valtech Cardio, Ltd. Guidewire feeder
WO2014152503A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Mitralign, Inc. Translation catheters, systems, and methods of use thereof
EP2967700B1 (en) 2013-03-15 2020-11-25 Valcare, Inc. Systems for delivery of annuloplasty rings
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
US10813751B2 (en) 2013-05-22 2020-10-27 Valcare, Inc. Transcatheter prosthetic valve for mitral or tricuspid valve replacement
US20160120642A1 (en) 2013-05-24 2016-05-05 Valcare, Inc. Heart and peripheral vascular valve replacement in conjunction with a support ring
WO2014210600A2 (en) 2013-06-28 2014-12-31 Valcare, Inc. Device, system, and method to secure an article to a tissue
WO2015023862A2 (en) 2013-08-14 2015-02-19 Mitral Valve Technologies Sa Replacement heart valve apparatus and methods
US10070857B2 (en) 2013-08-31 2018-09-11 Mitralign, Inc. Devices and methods for locating and implanting tissue anchors at mitral valve commissure
US20160030176A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-04 Medizinische Universität Wien Implant and method for improving coaptation of an atrioventricular valve
US9421094B2 (en) 2013-10-23 2016-08-23 Caisson Interventional, LLC Methods and systems for heart valve therapy
US10299793B2 (en) 2013-10-23 2019-05-28 Valtech Cardio, Ltd. Anchor magazine
US9610162B2 (en) 2013-12-26 2017-04-04 Valtech Cardio, Ltd. Implantation of flexible implant
CA3205860A1 (en) 2014-02-20 2015-08-27 Mitral Valve Technologies Sarl Coiled anchor for supporting prosthetic heart valve, prosthetic heart valve, and deployment device
EP3782585B1 (en) 2014-02-21 2023-06-28 Mitral Valve Technologies Sàrl Prosthetic mitral valve and anchoring device
US9974647B2 (en) 2014-06-12 2018-05-22 Caisson Interventional, LLC Two stage anchor and mitral valve assembly
US9180005B1 (en) 2014-07-17 2015-11-10 Millipede, Inc. Adjustable endolumenal mitral valve ring
EP4331503A3 (en) 2014-10-14 2024-06-05 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Leaflet-restraining techniques
US9750605B2 (en) 2014-10-23 2017-09-05 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
US9750607B2 (en) 2014-10-23 2017-09-05 Caisson Interventional, LLC Systems and methods for heart valve therapy
EP3253333B1 (en) 2015-02-05 2024-04-03 Cardiovalve Ltd Prosthetic valve with axially-sliding frames
EP3256077B1 (en) 2015-02-13 2024-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Valve replacement using rotational anchors
US20160256269A1 (en) 2015-03-05 2016-09-08 Mitralign, Inc. Devices for treating paravalvular leakage and methods use thereof
CN107613908B (zh) 2015-03-19 2020-03-10 凯森因特万逊奈尔有限公司 用于心脏瓣膜疗法的***和方法
SG10202010021SA (en) 2015-04-30 2020-11-27 Valtech Cardio Ltd Annuloplasty technologies
US10603195B1 (en) 2015-05-20 2020-03-31 Paul Sherburne Radial expansion and contraction features of medical devices
US10335275B2 (en) 2015-09-29 2019-07-02 Millipede, Inc. Methods for delivery of heart valve devices using intravascular ultrasound imaging
EP3377000B1 (en) 2015-11-17 2023-02-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable device and delivery system for reshaping a heart valve annulus
US10751182B2 (en) 2015-12-30 2020-08-25 Edwards Lifesciences Corporation System and method for reshaping right heart
WO2017117370A2 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Mitralign, Inc. System and method for reducing tricuspid regurgitation
EP3818963A1 (en) 2015-12-30 2021-05-12 Caisson Interventional, LLC Systems for heart valve therapy
EP3407835A4 (en) 2016-01-29 2019-06-26 Neovasc Tiara Inc. PROSTHETIC VALVE FOR AVOIDING OBSTRUCTION PREVENTING FLOW
US10531866B2 (en) 2016-02-16 2020-01-14 Cardiovalve Ltd. Techniques for providing a replacement valve and transseptal communication
US10702274B2 (en) 2016-05-26 2020-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Method and system for closing left atrial appendage
GB201611910D0 (en) 2016-07-08 2016-08-24 Valtech Cardio Ltd Adjustable annuloplasty device with alternating peaks and troughs
US10856975B2 (en) 2016-08-10 2020-12-08 Cardiovalve Ltd. Prosthetic valve with concentric frames
CN107753153B (zh) 2016-08-15 2022-05-31 沃卡尔有限公司 用于治疗心脏瓣膜关闭不全的装置和方法
US11426172B2 (en) * 2016-10-27 2022-08-30 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage
CN109996581B (zh) 2016-11-21 2021-10-15 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送***的方法和***
FR3060292B1 (fr) * 2016-12-15 2019-01-25 Cmi'nov Dispositif pour realiser ou preparer une annuloplastie mitrale par voie transfemorale
JP6788746B2 (ja) 2017-02-10 2020-11-25 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 心臓弁輪を再形成するための埋め込み可能な機器および送達システム
CN108618871A (zh) 2017-03-17 2018-10-09 沃卡尔有限公司 具有多方向锚部的二尖瓣或三尖瓣修复***
US11045627B2 (en) 2017-04-18 2021-06-29 Edwards Lifesciences Corporation Catheter system with linear actuation control mechanism
EP3672530A4 (en) 2017-08-25 2021-04-14 Neovasc Tiara Inc. SEQUENTIALLY INSERTED TRANSCATHETER MITRAL VALVE PROSTHESIS
EP3459469A1 (en) 2017-09-23 2019-03-27 Universität Zürich Medical occluder device
US10835221B2 (en) 2017-11-02 2020-11-17 Valtech Cardio, Ltd. Implant-cinching devices and systems
US11135062B2 (en) 2017-11-20 2021-10-05 Valtech Cardio Ltd. Cinching of dilated heart muscle
WO2019145947A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Valtech Cardio, Ltd. Contraction of an annuloplasty structure
WO2019145941A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Valtech Cardio, Ltd. Techniques for facilitating heart valve tethering and chord replacement
EP3820406B1 (en) 2018-07-12 2023-12-20 Edwards Lifesciences Innovation (Israel) Ltd. Annuloplasty systems and locking tools therefor
WO2020093172A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US11534300B2 (en) 2018-12-03 2022-12-27 Valcare, Inc. Stabilizing and adjusting tool for controlling a minimally invasive mitral / tricuspid valve repair system
CN113710171A (zh) 2019-02-08 2021-11-26 保形医疗公司 用于除去左心耳的装置和方法
CA3135753C (en) 2019-04-01 2023-10-24 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
CN113924065A (zh) 2019-04-10 2022-01-11 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有自然血流的假体瓣膜
AU2020279750B2 (en) 2019-05-20 2023-07-13 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
WO2020257643A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
EP3998995A4 (en) 2019-07-15 2023-08-23 ValCare, Inc. TRANSCATHETER BIOPROSTHESIS ELEMENT AND SUPPORT STRUCTURE
US20210138239A1 (en) 2019-09-25 2021-05-13 Swift Sync, Llc Transvenous Intracardiac Pacing Catheter
US11944315B2 (en) 2019-09-26 2024-04-02 Universität Zürich Left atrial appendage occlusion devices
JP2023500765A (ja) 2019-10-29 2023-01-11 エドワーズ ライフサイエンシーズ イノベーション (イスラエル) リミテッド 輪状形成および組織アンカー技術
CN114287981B (zh) * 2022-03-09 2022-06-14 中国医学科学院北京协和医院 管口变径的控制结构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537067A (ja) * 2002-08-29 2005-12-08 エムディー3 テクノロジーズ エルエルシー 解剖学的なオリフィス又は内腔を制御するための移植可能な装置
JP2007502689A (ja) * 2003-05-12 2007-02-15 カーディオキネティックス・インコーポレイテッド 心臓機能を改善するシステム
WO2007136783A2 (en) * 2002-08-29 2007-11-29 Mitralsolutions, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
JP2008534086A (ja) * 2005-03-25 2008-08-28 ミトラル・ソリューションズ・インコーポレイテッド 解剖学的なオリフィス又は内腔の内周を制御するための方法及び装置

Family Cites Families (204)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4042979A (en) * 1976-07-12 1977-08-23 Angell William W Valvuloplasty ring and prosthetic method
US4489446A (en) * 1982-07-14 1984-12-25 Reed Charles C Heart valve prosthesis
DE3230858C2 (de) * 1982-08-19 1985-01-24 Ahmadi, Ali, Dr. med., 7809 Denzlingen Ringprothese
US4676253A (en) * 1985-07-18 1987-06-30 Doll Medical Research, Inc. Method and apparatus for noninvasive determination of cardiac output
US5102417A (en) * 1985-11-07 1992-04-07 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft, and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
DK161260C (da) * 1988-05-06 1991-12-30 Paul Verner Nielsen Flowmaaler
US4917698A (en) 1988-12-22 1990-04-17 Baxter International Inc. Multi-segmented annuloplasty ring prosthesis
DE69030116T2 (de) 1989-07-31 1997-09-25 Baxter Int Ringförmige prothese zur implantierung um den herzklappenring und werkzeug zum einsetzen der prothese
US5411552A (en) * 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
EP0474957A3 (en) * 1990-09-11 1992-06-24 Bozidar Ferek-Petric Ultrasonic doppler synchronized cardiac electrotherapy device
US5064431A (en) 1991-01-16 1991-11-12 St. Jude Medical Incorporated Annuloplasty ring
US5769812A (en) * 1991-07-16 1998-06-23 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5201880A (en) * 1992-01-27 1993-04-13 Pioneering Technologies, Inc. Mitral and tricuspid annuloplasty rings
DE69331315T2 (de) 1992-01-27 2002-08-22 Medtronic Inc Anuloplastik sowie nahtringe
US5306296A (en) * 1992-08-21 1994-04-26 Medtronic, Inc. Annuloplasty and suture rings
US5405378A (en) * 1992-05-20 1995-04-11 Strecker; Ernst P. Device with a prosthesis implantable in the body of a patient
US5814097A (en) * 1992-12-03 1998-09-29 Heartport, Inc. Devices and methods for intracardiac procedures
US5522884A (en) * 1993-02-19 1996-06-04 Medtronic, Inc. Holder for adjustable mitral & tricuspid annuloplasty rings
US5972030A (en) * 1993-02-22 1999-10-26 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for treatment of cardiac valves
US6010531A (en) * 1993-02-22 2000-01-04 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for cardiac valve surgery
US5728151A (en) * 1993-02-22 1998-03-17 Heartport, Inc. Intercostal access devices for less-invasive cardiovascular surgery
US5601604A (en) * 1993-05-27 1997-02-11 Inamed Development Co. Universal gastric band
US5545209A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Texas Petrodet, Inc. Controlled deployment of a medical device
US5443477A (en) * 1994-02-10 1995-08-22 Stentco, Inc. Apparatus and method for deployment of radially expandable stents by a mechanical linkage
US5423851A (en) * 1994-03-06 1995-06-13 Samuels; Shaun L. W. Method and apparatus for affixing an endoluminal device to the walls of tubular structures within the body
US6217610B1 (en) * 1994-07-29 2001-04-17 Edwards Lifesciences Corporation Expandable annuloplasty ring
US5593435A (en) 1994-07-29 1997-01-14 Baxter International Inc. Distensible annuloplasty ring for surgical remodelling of an atrioventricular valve and nonsurgical method for post-implantation distension thereof to accommodate patient growth
US5593424A (en) * 1994-08-10 1997-01-14 Segmed, Inc. Apparatus and method for reducing and stabilizing the circumference of a vascular structure
US6171326B1 (en) 1998-08-27 2001-01-09 Micrus Corporation Three dimensional, low friction vasoocclusive coil, and method of manufacture
US5814098A (en) * 1995-06-07 1998-09-29 St. Jude Medical, Inc. Adjustable sizing apparatus
AU720907B2 (en) 1995-12-01 2000-06-15 Medtronic, Inc. Annuloplasty prosthesis
US6702846B2 (en) * 1996-04-09 2004-03-09 Endocare, Inc. Urological stent therapy system and method
US5709701A (en) * 1996-05-30 1998-01-20 Parodi; Juan C. Apparatus for implanting a prothesis within a body passageway
US6183411B1 (en) * 1998-09-21 2001-02-06 Myocor, Inc. External stress reduction device and method
US8545569B2 (en) * 2001-05-25 2013-10-01 Conformis, Inc. Patient selectable knee arthroplasty devices
US5961539A (en) * 1997-01-17 1999-10-05 Segmed, Inc. Method and apparatus for sizing, stabilizing and/or reducing the circumference of an anatomical structure
US5989284A (en) * 1997-02-18 1999-11-23 Hearten Medical, Inc. Method and device for soft tissue modification
US5824055A (en) * 1997-03-25 1998-10-20 Endotex Interventional Systems, Inc. Stent graft delivery system and methods of use
US6168616B1 (en) * 1997-06-02 2001-01-02 Global Vascular Concepts Manually expandable stent
EP0930845B1 (en) * 1997-06-27 2009-10-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Apparatus for circulatory valve repair
US5984959A (en) * 1997-09-19 1999-11-16 United States Surgical Heart valve replacement tools and procedures
US5908435A (en) * 1997-10-23 1999-06-01 Samuels; Shaun L. W. Expandable lumen device and method of use
US6168816B1 (en) * 1997-11-26 2001-01-02 Chris Hammond Beverage infuser
US6530952B2 (en) 1997-12-29 2003-03-11 The Cleveland Clinic Foundation Bioprosthetic cardiovascular valve system
US20020095175A1 (en) * 1998-02-24 2002-07-18 Brock David L. Flexible instrument
US7169141B2 (en) 1998-02-24 2007-01-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
NL1009028C2 (nl) 1998-04-28 1999-10-29 Adri Marinus Blomme Hechtmiddelen voor het verbinden van een buisvormige vaatprothese met een bloedvat in het lichaam alsmede aftakkingsmiddelen, een vaatprothese, een inrichting voor het in het lichaam inbrengen en aanhechten van een vaatprothese en een vaatprothesesysteem.
CA2333464C (en) 1998-05-28 2004-09-21 Georgia Tech Research Corporation Autologous vascular grafts created by vessel distension
US6514265B2 (en) * 1999-03-01 2003-02-04 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus with cable release
US6613059B2 (en) * 1999-03-01 2003-09-02 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6607541B1 (en) * 1998-06-03 2003-08-19 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6641593B1 (en) * 1998-06-03 2003-11-04 Coalescent Surgical, Inc. Tissue connector apparatus and methods
US6067991A (en) * 1998-08-13 2000-05-30 Forsell; Peter Mechanical food intake restriction device
FR2783153B1 (fr) * 1998-09-14 2000-12-01 Jerome Dargent Dispositif de constriction gastrique
US6235040B1 (en) 1998-09-21 2001-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Single pull wire multiple band ligator
US6355030B1 (en) * 1998-09-25 2002-03-12 Cardiothoracic Systems, Inc. Instruments and methods employing thermal energy for the repair and replacement of cardiac valves
US6152144A (en) * 1998-11-06 2000-11-28 Appriva Medical, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
EP1554990A3 (en) 1999-01-29 2008-08-06 Medtronic, Inc. Implantable medical device with enhanced biocompatibility and biostability
US6245012B1 (en) * 1999-03-19 2001-06-12 Nmt Medical, Inc. Free standing filter
WO2000059382A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-12 Bjerken David B Vacuum-assisted remote suture placement system
US7563267B2 (en) 1999-04-09 2009-07-21 Evalve, Inc. Fixation device and methods for engaging tissue
ATE484241T1 (de) * 1999-04-09 2010-10-15 Evalve Inc Verfahren und vorrichtung zur herzklappenreperation
US6187040B1 (en) * 1999-05-03 2001-02-13 John T. M. Wright Mitral and tricuspid annuloplasty rings
US6790229B1 (en) 1999-05-25 2004-09-14 Eric Berreklouw Fixing device, in particular for fixing to vascular wall tissue
US6626899B2 (en) * 1999-06-25 2003-09-30 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for treating tissue
US6120525A (en) * 1999-07-14 2000-09-19 Westcott; Mitchell S. Skin tensioning device
US6231561B1 (en) 1999-09-20 2001-05-15 Appriva Medical, Inc. Method and apparatus for closing a body lumen
FR2799364B1 (fr) 1999-10-12 2001-11-23 Jacques Seguin Dispositif d'annuloplastie utilisable par voie mini-invasive
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US20020128708A1 (en) * 1999-12-09 2002-09-12 Northrup William F. Annuloplasty system
US6942694B2 (en) * 2000-01-14 2005-09-13 Viacor, Inc. Tissue annuloplasty band and apparatus and method for fashioning, sizing and implanting the same
US6989028B2 (en) * 2000-01-31 2006-01-24 Edwards Lifesciences Ag Medical system and method for remodeling an extravascular tissue structure
US7296577B2 (en) 2000-01-31 2007-11-20 Edwards Lifescience Ag Transluminal mitral annuloplasty with active anchoring
US6402781B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
US20050070999A1 (en) 2000-02-02 2005-03-31 Spence Paul A. Heart valve repair apparatus and methods
US6797002B2 (en) * 2000-02-02 2004-09-28 Paul A. Spence Heart valve repair apparatus and methods
US6470892B1 (en) * 2000-02-10 2002-10-29 Obtech Medical Ag Mechanical heartburn and reflux treatment
US6551332B1 (en) * 2000-03-31 2003-04-22 Coalescent Surgical, Inc. Multiple bias surgical fastener
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US20020007222A1 (en) * 2000-04-11 2002-01-17 Ashvin Desai Method and apparatus for supporting a body organ
US6368348B1 (en) * 2000-05-15 2002-04-09 Shlomo Gabbay Annuloplasty prosthesis for supporting an annulus of a heart valve
US6406493B1 (en) * 2000-06-02 2002-06-18 Hosheng Tu Expandable annuloplasty ring and methods of use
US6840246B2 (en) 2000-06-20 2005-01-11 University Of Maryland, Baltimore Apparatuses and methods for performing minimally invasive diagnostic and surgical procedures inside of a beating heart
EP1330189B1 (en) 2000-06-23 2007-12-19 Viacor Incorporated Automated annular plication for mitral valve repair
US6419696B1 (en) * 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
US6524338B1 (en) * 2000-08-25 2003-02-25 Steven R. Gundry Method and apparatus for stapling an annuloplasty band in-situ
US6716243B1 (en) * 2000-09-13 2004-04-06 Quickie, Inc. Concentric passive knotless suture terminator
US6893459B1 (en) 2000-09-20 2005-05-17 Ample Medical, Inc. Heart valve annulus device and method of using same
WO2002026168A2 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Tricardia, Llc Venous valvuloplasty device
US6723038B1 (en) * 2000-10-06 2004-04-20 Myocor, Inc. Methods and devices for improving mitral valve function
US6918917B1 (en) * 2000-10-10 2005-07-19 Medtronic, Inc. Minimally invasive annuloplasty procedure and apparatus
WO2002032496A1 (en) 2000-10-18 2002-04-25 Nmt Medical, Inc. Over-the-wire interlock attachment/detachment mechanism
US6974476B2 (en) 2003-05-05 2005-12-13 Rex Medical, L.P. Percutaneous aortic valve
WO2002058541A2 (en) * 2001-01-23 2002-08-01 Abbeymoor Medical, Inc. Endourethral device & method
US6810882B2 (en) 2001-01-30 2004-11-02 Ev3 Santa Rosa, Inc. Transluminal mitral annuloplasty
US6776789B2 (en) 2001-04-16 2004-08-17 Todd Bryant Cinch suture and method for using
US6619291B2 (en) 2001-04-24 2003-09-16 Edwin J. Hlavka Method and apparatus for catheter-based annuloplasty
US20060069429A1 (en) 2001-04-24 2006-03-30 Spence Paul A Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US6800090B2 (en) 2001-05-14 2004-10-05 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve therapy device, system and method
US7935145B2 (en) 2001-05-17 2011-05-03 Edwards Lifesciences Corporation Annuloplasty ring for ischemic mitral valve insuffuciency
DE10136125A1 (de) 2001-07-26 2003-02-13 Basell Polyolefine Gmbh Schichtverbundmaterial sowie Verfahren zur Herstellung des Schichtverbundmaterials
US6986738B2 (en) 2001-08-06 2006-01-17 Given Imaging Ltd System and method for maneuvering a device in vivo
WO2003018100A1 (en) * 2001-08-22 2003-03-06 Hasan Semih Oktay Flexible mems actuated controlled expansion stent
US6726716B2 (en) 2001-08-24 2004-04-27 Edwards Lifesciences Corporation Self-molding annuloplasty ring
US6749630B2 (en) 2001-08-28 2004-06-15 Edwards Lifesciences Corporation Tricuspid ring and template
US6908482B2 (en) 2001-08-28 2005-06-21 Edwards Lifesciences Corporation Three-dimensional annuloplasty ring and template
US20030050693A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Quijano Rodolfo C. Minimally invasive delivery system for annuloplasty rings
US7052487B2 (en) * 2001-10-26 2006-05-30 Cohn William E Method and apparatus for reducing mitral regurgitation
US6824562B2 (en) 2002-05-08 2004-11-30 Cardiac Dimensions, Inc. Body lumen device anchor, device and assembly
US6805710B2 (en) 2001-11-13 2004-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring for molding left ventricle geometry
US6575971B2 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Quantum Cor, Inc. Cardiac valve leaflet stapler device and methods thereof
US6908478B2 (en) 2001-12-05 2005-06-21 Cardiac Dimensions, Inc. Anchor and pull mitral valve device and method
US6793673B2 (en) 2002-12-26 2004-09-21 Cardiac Dimensions, Inc. System and method to effect mitral valve annulus of a heart
ATE337760T1 (de) 2001-12-21 2006-09-15 Smith & Nephew Inc Drehbares gelenksystem
US6764510B2 (en) * 2002-01-09 2004-07-20 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7007698B2 (en) * 2002-04-03 2006-03-07 Boston Scientific Corporation Body lumen closure
US7146984B2 (en) 2002-04-08 2006-12-12 Synecor, Llc Method and apparatus for modifying the exit orifice of a satiation pouch
US20030199974A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-23 Coalescent Surgical, Inc. Annuloplasty apparatus and methods
US9226825B2 (en) 2002-06-13 2016-01-05 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US7758637B2 (en) 2003-02-06 2010-07-20 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US6986775B2 (en) * 2002-06-13 2006-01-17 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US8287555B2 (en) 2003-02-06 2012-10-16 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US7060075B2 (en) 2002-07-18 2006-06-13 Biosense, Inc. Distal targeting of locking screws in intramedullary nails
US8292884B2 (en) 2002-08-01 2012-10-23 Levine Robert A Cardiac devices and methods for minimally invasive repair of ischemic mitral regurgitation
US8758372B2 (en) 2002-08-29 2014-06-24 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
US7972346B2 (en) 2002-09-04 2011-07-05 Allergan Medical S.A. Telemetrically controlled band for regulating functioning of a body organ or duct, and methods of making, implantation and use
US8105345B2 (en) * 2002-10-04 2012-01-31 Medtronic, Inc. Anastomosis apparatus and methods
WO2004037317A2 (en) 2002-10-21 2004-05-06 Mitralign Incorporated Method and apparatus for performing catheter-based annuloplasty using local plications
US20050119735A1 (en) 2002-10-21 2005-06-02 Spence Paul A. Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US7220237B2 (en) * 2002-10-23 2007-05-22 Satiety, Inc. Method and device for use in endoscopic organ procedures
US7416557B2 (en) 2002-10-24 2008-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Venous valve apparatus and method
US20040133147A1 (en) 2002-11-06 2004-07-08 Woo Sang Hoon Intestinal bypass device to treat obesity
US7112219B2 (en) 2002-11-12 2006-09-26 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
JP4685630B2 (ja) 2002-11-25 2011-05-18 エドワーズ ライフサイエンシーズ アクチェンゲゼルシャフト 血管外組織構造をリモデリングするための方法および装置
US8551162B2 (en) 2002-12-20 2013-10-08 Medtronic, Inc. Biologically implantable prosthesis
US7314485B2 (en) 2003-02-03 2008-01-01 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve device using conditioned shape memory alloy
US7381210B2 (en) 2003-03-14 2008-06-03 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve repair system and method for use
JP4691017B2 (ja) 2003-03-18 2011-06-01 セント ジュード メディカル インコーポレイテッド 体組織のリモデリング方法および装置
US6929663B2 (en) 2003-03-26 2005-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Longitudinally expanding medical device
WO2004112651A2 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Medtronic Vascular, Inc. Chordae tendinae girdle
EP1648346A4 (en) 2003-06-20 2006-10-18 Medtronic Vascular Inc SYSTEM FOR REDUCING ANNULAR SPACE OF A PROSTHESIS VALVE
US7316706B2 (en) 2003-06-20 2008-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Tensioning device, system, and method for treating mitral valve regurgitation
US7537592B2 (en) 2003-06-20 2009-05-26 Plc Medical Systems, Inc. Endovascular tissue removal device
WO2005007037A1 (en) 2003-07-11 2005-01-27 Vedic Biotechnology, Inc. Selective annuloplasty for atrio-ventricular heart valve regurgitation and devices therefor
WO2005018507A2 (en) 2003-07-18 2005-03-03 Ev3 Santa Rosa, Inc. Remotely activated mitral annuloplasty system and methods
US7744620B2 (en) 2003-07-18 2010-06-29 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter
WO2005007036A1 (en) 2003-07-18 2005-01-27 Brivant Research & Development Limited A device for correcting inversion of the leaflets of a leaflet valve in the heart
DE602004023095D1 (de) 2003-07-21 2009-10-22 Univ Pennsylvania Perkutane herzklappe
DE10337723B4 (de) 2003-08-16 2007-04-05 Pierburg Gmbh Abgaseinleitvorrichtung für eine Brennkraftmaschine
WO2005018466A2 (en) 2003-08-26 2005-03-03 Endius, Inc. Access systems and methods for minimally invasive surgery
US7547327B2 (en) 2003-10-03 2009-06-16 Howmedica Osteonics Corp. Expandable augment trial
WO2005046488A2 (en) 2003-11-12 2005-05-26 Medtronic Vascular, Inc. Cardiac valve annulus reduction system
EP1696826A4 (en) 2003-12-04 2007-06-27 Brigham & Womens Hospital ANNULOPLASTY RINGS FOR AORTIC VALVE
US7381219B2 (en) 2003-12-23 2008-06-03 Sadra Medical, Inc. Low profile heart valve and delivery system
AU2005204920B2 (en) 2004-01-12 2011-03-31 Depuy Products, Inc. Systems and methods for compartmental replacement in a knee
AU2005218318A1 (en) 2004-02-27 2005-09-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc Methods and devices for reducing hollow organ volume
US7993397B2 (en) 2004-04-05 2011-08-09 Edwards Lifesciences Ag Remotely adjustable coronary sinus implant
EP1740265B1 (en) 2004-04-30 2019-10-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Devices for modulation of heart valve function
US20060074485A1 (en) 2004-05-17 2006-04-06 Fidel Realyvasquez Method and apparatus for percutaneous valve repair
DE602004007630T2 (de) 2004-05-25 2008-06-05 William Cook Europe Aps Stent und Stentbeseitigungsvorrichtung
US7713298B2 (en) 2004-06-29 2010-05-11 Micardia Corporation Methods for treating cardiac valves with adjustable implants
US7481841B2 (en) 2004-06-30 2009-01-27 Depuy Products, Inc. Adjustable orthopaedic prosthesis and associated method
US20060100697A1 (en) 2004-11-10 2006-05-11 Casanova R M Shape memory annuloplasty ring and holder
US20060106405A1 (en) 2004-11-16 2006-05-18 Fann James I Systems and methods for delivering fastener to opposed tissue structures
US8864823B2 (en) 2005-03-25 2014-10-21 StJude Medical, Cardiology Division, Inc. Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
US7927371B2 (en) 2005-07-15 2011-04-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for reducing cardiac valve regurgitation
JP2007136199A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Micardia Corp 磁気係合カテーテルを備えた植え込み可能な装置
US20070244556A1 (en) 2006-04-12 2007-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Annuloplasty Device Having a Helical Anchor and Methods for its Use
US7442207B2 (en) 2006-04-21 2008-10-28 Medtronic Vascular, Inc. Device, system, and method for treating cardiac valve regurgitation
WO2007131513A1 (en) 2006-05-15 2007-11-22 Enovacor Aps A system and a method for altering the geometry of the heart
GB0700560D0 (en) 2007-01-11 2007-02-21 Emcision Ltd Device and method for the treatment of diseased tissue such as tumours
US8500799B2 (en) 2006-06-20 2013-08-06 Cardiacmd, Inc. Prosthetic heart valves, support structures and systems and methods for implanting same
US8449605B2 (en) * 2006-06-28 2013-05-28 Kardium Inc. Method for anchoring a mitral valve
US7815676B2 (en) 2006-07-07 2010-10-19 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for assisting in the removal of a cardiac valve
US8252036B2 (en) * 2006-07-31 2012-08-28 Syntheon Cardiology, Llc Sealable endovascular implants and methods for their use
US9408607B2 (en) * 2009-07-02 2016-08-09 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Surgical implant devices and methods for their manufacture and use
US7862502B2 (en) 2006-10-20 2011-01-04 Ellipse Technologies, Inc. Method and apparatus for adjusting a gastrointestinal restriction device
US9107750B2 (en) 2007-01-03 2015-08-18 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
US7967853B2 (en) 2007-02-05 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous valve, system and method
WO2008097999A2 (en) 2007-02-05 2008-08-14 Mitralsolutions, Inc. Minimally invasive system for delivering and securing an annular implant
EP2114506A4 (en) 2007-02-09 2014-11-05 Taheri Laduca Llc APPARATUS AND METHOD FOR DEPLOYING AN IMPLANTABLE DEVICE INSIDE THE BODY
EP2214564B1 (en) 2007-10-18 2017-02-01 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Implantable purse string suture tensioning device
US8157852B2 (en) 2008-01-24 2012-04-17 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
WO2009120764A2 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Ellipse Technologies, Inc. Systems and methods for adjusting an annuloplasty ring with an integrated magnetic drive
US8323335B2 (en) 2008-06-20 2012-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves and methods for using
US8685080B2 (en) 2008-07-21 2014-04-01 Jenesis Surgical, Llc Repositionable endoluminal support structure and its applications
BRPI0916696A2 (pt) 2008-07-29 2015-11-17 St Jude Medical Cardiology Div método e sistema para ajuste a longo prazo de um dispositivo de implante
CN102341063B (zh) 2008-12-22 2015-11-25 瓦尔泰克卡迪欧有限公司 可调瓣环成形装置及其调节机构
US8241351B2 (en) * 2008-12-22 2012-08-14 Valtech Cardio, Ltd. Adjustable partial annuloplasty ring and mechanism therefor
GB0823716D0 (en) 2008-12-31 2009-02-04 Angiomed Ag Stent delivery device with rolling stent retaining sheath
JP2012515625A (ja) 2009-01-22 2012-07-12 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 移植可能な装置の長期的な調整のための磁気的ドッキングシステムおよび方法
WO2010085649A1 (en) 2009-01-22 2010-07-29 St. Jude Medical Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
EP2393442A4 (en) 2009-02-09 2017-08-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Inflatable minimally invasive system for delivering and securing an annular implant
US8353956B2 (en) 2009-02-17 2013-01-15 Valtech Cardio, Ltd. Actively-engageable movement-restriction mechanism for use with an annuloplasty structure
US8348997B2 (en) 2009-02-24 2013-01-08 Medtronic Vascular, Inc. One-way replacement valve
US8377115B2 (en) 2009-11-16 2013-02-19 Medtronic Vascular, Inc. Implantable valve prosthesis for treating venous valve insufficiency
US9226826B2 (en) 2010-02-24 2016-01-05 Medtronic, Inc. Transcatheter valve structure and methods for valve delivery
US9629719B2 (en) 2010-04-23 2017-04-25 Medtronic, Inc. Delivery systems and methods of implantation for prosthetic heart valves
US8992604B2 (en) 2010-07-21 2015-03-31 Mitraltech Ltd. Techniques for percutaneous mitral valve replacement and sealing
EP4098227A1 (en) 2010-07-23 2022-12-07 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves
EP2600799B1 (en) * 2010-08-04 2017-05-17 ValCare, Inc. Percutaneous transcatheter repair of heart valves
WO2012031141A2 (en) 2010-09-01 2012-03-08 Maurice Buchbinder Cardiac valve support structure
WO2012149167A2 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Christopher Gerard Kunis Method and device for treatment of hypertension and other maladies
US9364326B2 (en) 2011-06-29 2016-06-14 Mitralix Ltd. Heart valve repair devices and methods

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537067A (ja) * 2002-08-29 2005-12-08 エムディー3 テクノロジーズ エルエルシー 解剖学的なオリフィス又は内腔を制御するための移植可能な装置
WO2007136783A2 (en) * 2002-08-29 2007-11-29 Mitralsolutions, Inc. Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
JP2007502689A (ja) * 2003-05-12 2007-02-15 カーディオキネティックス・インコーポレイテッド 心臓機能を改善するシステム
JP2008534086A (ja) * 2005-03-25 2008-08-28 ミトラル・ソリューションズ・インコーポレイテッド 解剖学的なオリフィス又は内腔の内周を制御するための方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11717303B2 (en) 2013-03-13 2023-08-08 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage
US11786256B2 (en) 2016-10-27 2023-10-17 Conformal Medical, Inc. Devices and methods for excluding the left atrial appendage
JP2020536673A (ja) * 2017-10-12 2020-12-17 クリストフ ミートケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 心膜把持装置、及び、一時的な心臓補助システムの埋め込み方法
JP7237953B2 (ja) 2017-10-12 2023-03-13 クリストフ ミートケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 心膜把持装置
US11696779B2 (en) 2017-10-12 2023-07-11 Christoph Miethke Gmbh & Co Kg Pericardial gripper and method of implanting a temporary cardiac assist system
JP2021522896A (ja) * 2018-05-02 2021-09-02 コンフォーマル・メディカル・インコーポレイテッド 左心耳を排除するためのデバイスおよび方法
JP7366933B2 (ja) 2018-05-02 2023-10-23 コンフォーマル・メディカル・インコーポレイテッド 左心耳を排除するためのデバイスおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL214143A (en) 2015-02-26
CR20110418A (es) 2011-10-03
IL220049A (en) 2014-04-30
IL220050A0 (en) 2012-06-28
US20130325118A1 (en) 2013-12-05
IL220050A (en) 2014-04-30
EP2389121A1 (en) 2011-11-30
EP2389121A4 (en) 2014-08-13
US8808371B2 (en) 2014-08-19
EP2389121B1 (en) 2020-10-07
BRPI1007070A2 (pt) 2016-02-10
US8778021B2 (en) 2014-07-15
US20110196480A1 (en) 2011-08-11
WO2010085649A1 (en) 2010-07-29
US20110022168A1 (en) 2011-01-27
AU2010206732A1 (en) 2011-08-25
IL214143A0 (en) 2011-08-31
IL220049A0 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2389121B1 (en) Post-operative adjustment tool, minimally invasive attachment apparatus, and adjustable tricuspid ring
US8758372B2 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
JP5208926B2 (ja) 解剖学的な構造又は内腔のサイズ及び形状を制御するための移植可能な装置
JP5149150B2 (ja) 解剖学的なオリフィス又は内腔の内周を制御するための方法及び装置
EP2381896B1 (en) Magnetic docking system for the long term adjustment of an implantable device
EP2191792B1 (en) Implantable devices for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
EP2111189B1 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
WO2007136783A2 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
US20150018941A1 (en) Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen
AU2007254172B2 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
AU2012261613A1 (en) Implantable devices for controlling the size and shape of an anatomical structure or lumen
AU2011265407A1 (en) Methods and apparatus for controlling the internal circumference of an anatomic orifice or lumen

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141127