JP2012509582A - 多孔性の伸張可能な金属製の導電層としての外部電極を備えた多層アクチュエータ - Google Patents

多孔性の伸張可能な金属製の導電層としての外部電極を備えた多層アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2012509582A
JP2012509582A JP2011536860A JP2011536860A JP2012509582A JP 2012509582 A JP2012509582 A JP 2012509582A JP 2011536860 A JP2011536860 A JP 2011536860A JP 2011536860 A JP2011536860 A JP 2011536860A JP 2012509582 A JP2012509582 A JP 2012509582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
conductive layer
paste
metal particles
base metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011536860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5566393B2 (ja
Inventor
ビンディヒ ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ceramtec GmbH
Original Assignee
Ceramtec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ceramtec GmbH filed Critical Ceramtec GmbH
Publication of JP2012509582A publication Critical patent/JP2012509582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566393B2 publication Critical patent/JP5566393B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/872Interconnections, e.g. connection electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/87Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
    • H10N30/877Conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

本発明は、金属製の複数の内部電極(7)が組み込まれている、ピエゾセラミックより成る複数の薄層を積層しかつ焼結したスタックより成る一体式の多層アクチュエータ(15)であって、一方の極性を有するすべての内部電極が、スタック上に被着されたベース金属被覆(3,4)によって電気的に並列接続されていて、ベース金属被覆(3,4)と電気的に接触させるために、外部電極(5)がベース金属被覆(3,4)に導電接続されている形式のものに関する。外部電極を簡単かつ安価な手段によって、ベース金属被覆上に被着することができ、かつ、外部電極がアクチュエータ内に発生する亀裂エネルギーを解放し、しかも破壊されることがないように、外部電極を伸張可能とするために、外部電極(5)が、焼結結合された金属粒子(12)より成る、多孔性の伸張可能な金属製の導電層(10)であって、ベース金属被覆(3,4)上に被着されている。

Description

本発明は、金属製の複数の内部電極が組み込まれている、ピエゾセラミックより成る複数の薄層を積層しかつ焼結したスタックより成る一体式の(モノリシックな)多層アクチュエータであって、一方の極性を有するすべての内部電極が、スタック上に被着されたベース金属被覆によって電気的に並列接続されていて、これらのベース金属被覆と電気的に接触させるために、外部電極がベース金属被覆に導電接続されている形式のものに関する。
ピエゾセラミック製の多層アクチュエータ(図1、図2及び図3参照)は、薄層の、圧電活性材料2、例えばジルコン酸チタン酸鉛(PZT)を積層したスタックより成っており、該圧電活性材料2間に、交互にアクチュエータ面に通じている導電性の内部電極7が配置されている。ベース金属被覆3,4は、これらの内部電極7を接続する。それによって、内部電極は、電気的に並列接続され、アクチュエータの2つの接続端子極を成す2つのグループにまとめられる。接続端子極に電圧が印加されると、電圧はすべての内部電極に並列に伝送され、圧電活性材料のすべての層に電界が形成され、それによって圧電活性材料は機械的に変形する。これらすべての機械的な変形の合計が、アクチュエータの両端面において、有効な伸張及び/又は力20として作用する。
ピエゾセラミック式の多層アクチュエータは、従来技術によれば一体式に構成されている。つまり圧電活性材料2は、いわゆる生がわきフィルム(green film)として、焼結前にスクリーン印刷によって内部電極を備えており、この圧電活性材料2が、圧縮され、かつ熱分解されて積層アクチュエータを形成し、次いで焼結され、それによって一体式のアクチュエータが形成される。
アクチュエータスタック1の、引き出された内部電極7の領域に、例えば金属ペーストをスクリーン印刷することによって又は電気めっきによってベース金属被覆3,4が施される。ベース金属被覆3,4は、ベース金属被覆毎に、金属材料より成る外部電極5を被着することによって、例えば微細構造化された金属薄板又はワイヤネットをはんだ付けすることによって、補強される。この外部電極5に電気的な接続ワイヤ6がはんだ付けされる。
このような形式の多層アクチュエータ及び外部電極の構造及び製造法は、例えば特許文献WO98/20721号明細書、US5281885号明細書、US4845399号明細書、US5406164号明細書並びに特開平07−226541号公報に詳しく記載されている。
このように構成されたアクチュエータは、次のような欠点を有している。運転中に、ベース金属被覆3,4の下の絶縁領域11(図3参照)上に、強い引張応力が作用する。この絶縁領域11はベース金属被覆3,4と共に、1つの均質なユニットを形成しているので、このユニットは、最も弱い部分の引張強さを越える引張応力が作用すると役に立たなくなり、亀裂が生じる。亀裂は、最大引張応力9の領域から始まって、ベース金属被覆3,4に向かって進行する。このような典型的な亀裂13,14は、複数のものが図3に示されている。
これらの亀裂が、導電層若しくは外部電極5を破壊しないようにするために、ひいては構成部材の故障を避けるために、この導電層は、例えば微細構造化することによって、伸張可能に構成されている。それについては、特許文献EP0844678号明細書又はWO98/20721号明細書に詳しく記載されている。
このようなやり方は基本的に、それぞれ複雑に微細構造化された金属部分(金属薄板、ワイヤ、製織品)を、ベース金属被覆上にはんだ付け又は接着によって導電可能に被着する、という点にある。
このような金属部分は、製造コストが非常に高く、しかも技術的に著しく困難な、欠陥の多い高価なプロセスによって、ベース金属被覆に施さなければならない、という欠点がある。
本発明の課題は、請求項1の上位概念部に記載した一体式の多層アクチュエータを改良して、簡単で安価な手段によって、外部電極をベース金属被覆に被着することができ、しかも外部電極は、破壊されることなしに、アクチュエータ内に発生する亀裂の破壊エネルギーを解放する程度に伸張可能であるようにすることである。
この課題を解決した本発明の多層アクチュエータは、請求項1の特徴部に記載されている。
外部電極が、焼結結合された金属粒子より成る、多孔性の伸張可能な金属製の導電層であって、ベース金属被覆上に被着されているようにしたことによって、アクチュエータ本体からベース金属被覆を通って導電層まで達する亀裂が、導電層を破壊することはない。何故ならば、亀裂先端における破壊エネルギーは、導電層の多孔性の組織内で解放されるからである。
有利な実施態様によれば、金属粒子が、球状及び/又は糸状に構成されている。糸状の金属粒子は、焼結時に、機械的な応力を回転運動に変換するので、著しく伸張可能なフェルト状の構造が得られる。
セラミック体に対する付着性を向上させると共に、導電層の担体でもあるベース金属被覆は、適当に選択される。
有利な形式で、ベース金属被覆の金属部分は、銀又は銀合金より成っていて、ベース金属被覆に、ガラスを形成する一種又は数種の物質が混合されている。有利な実施態様によれば、ガラスを形成する物質はPbO,BiO又はSiOである。何故ならば、これらの物質は、PZTセラミックの特性を変化させることがないからである。
導電層の金属粒子は、銀、銅、銀合金又は銅合金より成っており、特に有利には、Ag、30%迄のPd割合を有するAgPd,Cu、50%迄のNi割合を有するCuNiより成っている。CuNi合金は、純粋な金属よりも、酸化物に対して耐性があり、簡単かつ安価な方法で焼結することができる。
導電層の球状の金属粒子は有利には、1〜100μmの直径を有しており、特に有利には10〜50μmの直径を有している。これに基づく多孔性によって、亀裂エネルギーを十分に解放することができる。
補強のために、導電層に、5〜20μmの直径及び0.1〜0.5mmの長さを有する糸状の金属粒子を含有させることができる。この場合、糸状の粒子の割合は、導電層の1〜100%である。
また補強のために、導電層内に金属ワイヤ製織品が埋め込まれており、該金属ワイヤ製織品が有利には前記導電層の金属粒子と同じ金属より成っている。
有利な実施態様によれば、導電層は、0.01〜1mmの厚さ、特に有利には0.1〜0.3mmの厚さを有している。
また、本発明は、金属製の複数の内部電極が組み込まれた、ピエゾセラミックより成る複数の薄層を積層しかつ焼結したスタックより成る一体式の多層アクチュエータを製造するための方法で、一方の極性を有するすべての内部電極を、スタック上に被着されたベース金属被覆によって電気的に並列接続し、これらのベース金属被覆と電気的に接触させるために、外部電極をベース金属被覆に導電接続する方法に関する。本発明による多層アクチュエータを製造するための方法によれば、外部電極として特に球状及び/又は糸状の金属粒子を含有するペーストを、ベース金属被覆上に被着し、かつ焼成し、この際に、焼成温度を、金属粒子を焼結結合させるのには十分であるが、金属粒子が圧縮された固体になることはない程度の温度に設定し、それによって焼成過程において前記ペーストが、焼結結合された金属粒子より成る、金属製の多孔性で伸張可能な導電層に移行するようにした。
有利には、ペーストは、ステンシル印刷技術によってベース金属被覆に被着される。このような被着技術によって、有利には0.1〜0.3mmの層厚を問題なしに得ることができる。次いで、被着されたペーストは乾燥され、高い温度で焼結結合され、それによって、十分な導電性を有する、多孔性かつ伸張可能な金属製の導電層が形成される。
有利な実施態様によれば、ペーストとして、球状及び/又は糸状の金属粒子と有機結合剤及び溶剤との混合物を使用し、前記ペーストのためにガラス形成剤を使用しない。何故ならば、ガラス形成剤は、焼結された導電層を脆くし、導電性を低下させるからである。
有利には、ペーストのために、1〜100μmの直径、有利には10〜50μmの直径を有する球状の金属粒子が使用される。何故ならば、このような球状の金属粒子は、亀裂エネルギーを解放するために特に適しているからである。
本発明の実施態様によれば、補強のために、5〜20μmの直径及び0.1〜0.5mmの長さを有する糸状の金属粒子がペーストに埋め込まれており、この場合、糸状の金属粒子は、ペーストの金属割合の1〜100%である。
別の実施態様によれば、補強のために、ペーストに少なくとも1つの金属ワイヤ製織品が埋め込まれており、この場合、金属ワイヤ製織品は、有利には前記導電層の金属粒子と同じ金属より成っている。
本発明の実施態様によれば、電気的な接触を得るために後からリード線がはんだ付けされるべき、導電層の箇所が、少なくとも表面的に圧縮されている。
このように形成された外部電極を備えたアクチュエータにおいては、アクチュエータの耐用年数又はその他の特性に影響を与えることなしに、電気的な接触部が、外部電極のどの箇所にもはんだ付けによって取り付けることができる。使用されたはんだが導電層を突き抜けて、外部電極内に入り込むことを阻止するだけでよい。これは、はんだ箇所の導電層の表面を圧縮し、はんだ付け時間を数秒に短縮することによって、実現することができる。
有利な形式で鋼製の工具を導電層の表面上を横方向に移動させることによって、導電層の、所望のはんだ付け箇所が圧縮される。その代わり、後からリード線がはんだ付けされるはんだ付けポイントに適当なはんだ(Sn−合金)を設けてもよい。その他の接続技術、例えばワイヤボンディング又は溶接も考えられる。
導電層の厚さは、印刷ステンシルによって容易に調節することができる。最小厚さは、アクチュエータ型式、アクチュエータ固有の延性及びひいては導電層内の亀裂の延在幅(約50μm)に基づく。これに対して、最大厚さは、アクチュエータの所要電流によって規定され、0.5mmまでである。
次に本発明の方法について説明する。
低い温度で焼結されたピエゾセラミックは、例えば特許文献DE19840488号明細書によれば、有機結合剤系を有する125μmの厚さの薄膜として提供される。この薄膜上に、重量比70/30の銀・パラジウム粉末及び適当な結合剤系より成る内部電極ペーストがスクリーン印刷によって施される。このような形式の多数の薄膜が積層され、1つの積層品に圧縮される。積層品は、個別の棒状のアクチュエータに分離され、これらのアクチュエータは、約500℃の温度で熱分解され、約1000℃で焼結される。次いで、アクチュエータベース体のすべての側が機械的に処理される。
例えば適当な銀又は銀・パラジウム端子ペーストより成るベース金属被覆は、スクリーン印刷プロセスによって、接点側に施され、焼成される。この際に、ペースト内に設けられたガラス形成剤は溶解し、ペーストの焼結結合された金属部分をセラミックベース体に接着接続する。
このベース金属被覆上に、例えばステンシル印刷によって、より厚い層のペースト(例えば0.2mmの厚さ)が施され、このペーストは、比較的粗い粒状の金属粒子(例えば20μmの直径を有する球状の銀粒子80%と、20μmの直径及び0.3mmの長さを有する糸状の銀粒子20%とから成る)と、有機結合剤と、溶剤とから成っている。この層は、ガラス形成剤を含有していない。何故ならば、ガラス形成剤は導電層を脆くし、導電層の導電性低下させるからである。
このペーストは、金属粒子を焼結結合させるのに十分高いが、粒子を圧縮して固体にするのを避けるには十分に低い温度で焼成される。
導電層は、鋼製の工具を導電層の表面上を横方向に移動させることによって、所望のはんだ箇所において圧縮される。その代わりに、適当なはんだ(Sn−合金)を、後からリード線がはんだ付けされるはんだ付けポイントに設けてもよい。例えばワイヤボンディング又は溶接などのその他の接続技術も考えられる。
また、接触部を塗装後に設けることも可能である。この場合、はんだ付け又は溶接領域には、一般的に塗料は施されていない。
次いでアクチュエータは、塗装膜で保護される。
次いで、アクチュエータに極性が与えられ、電気的に測定される。
一体式の多層アクチュエータの構造を示す概略図である。 従来技術によるアクチュエータの概略図である。 約10のストレスサイクルによって形成される、典型的な亀裂を有する、アクチュエータの一部を示す概略図である。 本発明による導電層及びベース金属被覆を有するアクチュエータの概略図である。 導電層内の金属粒子を示す、本発明によるアクチュエータの拡大した概略的な断面図である。
図1乃至図3は、従来技術による多層アクチュエータを示す。これらの図面は本明細書の冒頭に詳しく説明されている。
図4及び図5は、複数の金属製の内部電極7が組み込まれている、ピエゾセラミックより成る複数の薄膜を積層しかつ焼結したスタックより成る多層アクチュエータを示す。一方の極性を有する内部電極7は、積層されたベース金属被覆3,4によって電気的に並列接続されている。電気的な接触を得るために、ベース金属被覆3,4に外部電極5が導電接続されている。
本発明によれば、この外部電極5は、多孔性の伸張可能な金属の導電層10であって、この導電層10は、一緒に焼結された球状及び/又は糸状の金属粒子12より成っている。図5には導電層10が、個別の金属粒子12を象徴的に示した個別の円として概略的に示しされている。この場合、重要なことは、ペースト若しくは、ペースト内に存在する金属粒子12が、金属粒子12を互いに焼結結合するのに十分であるが、金属粒子12は圧縮されて固体になることはない程度の温度で焼成される、ということである。従って、焼成過程において、金属粒子は、金属より成る伸張可能な多孔性の導電層10に移行する。この場合、固体とは、内部に中空室が存在しない、閉じた表面を有するものである。
この導電層10は、内部の中空室と開放気泡の表面とを備えたスポンジ又はフェルトであってよい。従って、導電層10は、部分的な接触箇所だけを介してベース金属被覆3,4に接続されていて、接触箇所間ではベース金属被覆3,4から離れている。これによって、導電層10は、接触箇所間で伸張可能であり、電気的な接続部の破壊、ひいてはアクチュエータの故障を招くことなしに、アクチュエータ内に発生する亀裂エネルギーを吸収することができる。
この導電層10は、球状及び/又は糸状の金属粒子と有機結合剤及び溶剤との混合物であるペーストより成っている。このペーストは、スクリーン印刷技術又はステンシル印刷技術によってベース金属被覆3,4上に被着され、集中的なエネルギー供給によって焼成される。この方法の詳細については前述されている。
1 アクチュエータスタック、 2 圧電活性材料、 3,4 ベース金属被覆、 5 外部電極、 6 リード線、接続ワイヤ、 7 内部電極、 9 最大引張応力、 10 導電層、 11 絶縁領域、 12 金属粒子、 15 多層アクチュエータ

Claims (16)

  1. 金属製の複数の内部電極(7)が組み込まれている、ピエゾセラミックより成る複数の薄層を積層しかつ焼結したスタックより成る一体式の多層アクチュエータ(15)であって、一方の極性を有するすべての内部電極が、スタック上に被着されたベース金属被覆(3,4)によって電気的に並列接続されていて、これらのベース金属被覆(3,4)と電気的に接触させるために、外部電極(5)がベース金属被覆(3,4)に導電接続されている形式のものにおいて、
    外部電極(5)が、焼結結合された金属粒子(12)より成る、多孔性の伸張可能な金属製の導電層(10)であって、ベース金属被覆(3,4)上に被着されていることを特徴とする、一体式の多層アクチュエータ。
  2. 前記金属粒子が、球状及び/又は糸状に構成されている、請求項1記載の多層アクチュエータ。
  3. 前記ベース金属被覆(3,4)の金属成分が、銀又は銀合金より成っていて、ベース金属被覆(3,4)に、ガラスを形成する一種又は数種の物質が混合されている、請求項1又は2記載の多層アクチュエータ。
  4. ガラスを形成する前記物質が、PbO、BiO又はSiOである、請求項3記載の多層アクチュエータ。
  5. 前記導電層(10)の金属粒子(12)が、銀、銅、銀合金又は銅合金より成っており、特に有利には、Ag、30%迄のPd割合を有するAgPd、Cu、50%迄のNi割合を有するCuNiより成っている、請求項1から4までのいずれか1項記載の多層アクチュエータ。
  6. 前記導電層(10)の球状の金属粒子(12)が、1〜100μmの直径を有しており、特に有利には10〜50μmの直径を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の多層アクチュエータ。
  7. 前記導電層(10)が、5〜20μmの直径及び0.1〜0.5mmの長さを有する短繊維の金属糸を含有しており、前記導電層における金属糸の割合が1〜100%である、請求項1から6までのいずれか1項記載の多層アクチュエータ。
  8. 前記導電層(10)内に金属ワイヤ製織品が埋め込まれており、該金属ワイヤ製織品が有利には前記導電層(10)の金属粒子(12)と同じ金属より成っている、請求項1から7までのいずれか1項記載の多層アクチュエータ。
  9. 前記導電層(10)が、0.01〜1mmの厚さ、特に有利には0.1〜0.3mmの厚さを有している、請求項1から8までのいずれか1項記載の多層アクチュエータ。
  10. 請求項1から9までのいずれか1項記載の、金属製の複数の内部電極(7)が組み込まれている、ピエゾセラミックより成る複数の薄層を積層しかつ焼結したスタックより成る一体式の多層アクチュエータ(15)を製造するための方法であって、一方の極性を有するすべての内部電極を、スタック上に被着されたベース金属被覆(3,4)によって電気的に並列接続し、これらのベース金属被覆(3,4)と電気的に接触させるために、外部電極(5)をベース金属被覆(3,4)に導電接続する方法において、
    外部電極(5)として特に球状及び/又は糸状の金属粒子(12)を含有するペーストを、ベース金属被覆(3,4)上に被着し、かつ焼成し、焼成温度を、金属粒子(12)を焼結結合させるのには十分であるが、金属粒子(12)が圧縮された固体になることはない程度の温度に設定し、それによって焼成過程において前記ペーストが、焼結結合された金属粒子(12)より成る、金属製の多孔性で伸張可能な導電層(10)に移行することを特徴とする、多層アクチュエータ(15)を製造するための方法。
  11. 前記ペーストをステンシル印刷技術によってベース金属被覆(3,4)に被着する、請求項10記載の方法。
  12. 前記ペーストとして、球状及び/又は糸状の金属粒子(12)と有機結合剤及び溶剤との混合物を使用し、前記ペーストのためにガラス形成剤を使用しない、請求項10又は11記載の方法。
  13. 前記ペーストのために、1〜100μmの直径、有利には10〜50μmの直径を有する球状の金属粒子(12)を使用する、請求項10から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 前記ペーストに、5〜20μmの直径及び0.1〜0.5mmの長さを有する糸状の金属粒子を含有させ、該糸状の金属粒子の割合を、前記ペーストに含まれる金属の1〜100%とする、請求項10から13までのいずれか1項記載の方法。
  15. 前記ペースト内に少なくとも1つの金属ワイヤ製織品を埋め込み、該金属ワイヤ製織品を有利には前記ペーストの金属粒子(12)と同じ金属より製作する、請求項10から14までのいずれか1項記載の方法。
  16. 電気的な接触を得るために後からリード線がはんだ付けされる、導電層(10)の箇所を、少なくとも表面的に圧縮する、請求項10から15までのいずれか1項記載の方法。
JP2011536860A 2008-11-20 2009-11-19 多孔性の伸張可能な金属製の導電層としての外部電極を備えた多層アクチュエータ Expired - Fee Related JP5566393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008043912.6 2008-11-20
DE102008043912 2008-11-20
DE102009027192 2009-06-25
DE102009027192.9 2009-06-25
PCT/EP2009/065433 WO2010057939A1 (de) 2008-11-20 2009-11-19 Vielschichtaktor mit aussenelektroden als metallische, poröse, dehnbare leitschicht

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509582A true JP2012509582A (ja) 2012-04-19
JP5566393B2 JP5566393B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=41666524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536860A Expired - Fee Related JP5566393B2 (ja) 2008-11-20 2009-11-19 多孔性の伸張可能な金属製の導電層としての外部電極を備えた多層アクチュエータ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8823244B2 (ja)
EP (1) EP2359419B1 (ja)
JP (1) JP5566393B2 (ja)
CN (1) CN102388474B (ja)
DE (1) DE102009046852A1 (ja)
DK (1) DK2359419T3 (ja)
SI (1) SI2359419T1 (ja)
WO (1) WO2010057939A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012105517B4 (de) * 2012-06-25 2020-06-18 Tdk Electronics Ag Vielschichtbauelement mit einer Außenkontaktierung und Verfahren zur Herstellung eines Vielschichtbauelements mit einer Außenkontaktierung
JP6639394B2 (ja) 2013-08-29 2020-02-05 アルファ・アセンブリー・ソリューションズ・インコーポレイテッドAlpha Assembly Solutions Inc. 電気部品および機械部品を接合するための複合物および複層銀膜
DE102015219427B4 (de) * 2015-10-07 2024-04-11 Robert Bosch Gmbh Piezoelement und Ultraschallwandler mit einem Piezoelement
CN105634325B (zh) * 2016-03-03 2017-12-15 南京航空航天大学 一种微型二自由度平面运动超声电机
EP3476988A4 (en) * 2016-06-22 2019-07-17 Toray Industries, Inc. METHOD OF MANUFACTURING PARTIALLY SEPARATED FIBER BUNDLES, PARTIALLY SEPARATED FIBER BUNDLES, FIBER REINFORCED RESIN MOLDING MATERIAL USING THE PARTICULARLY SEPARATED FIBER BUNDLE, AND METHOD FOR MANUFACTURING FIBER REINFORCED RESIN MOLDING MATERIAL USING THE PARTLY SEPARATED FIBER BUNDLE
CN107068851B (zh) * 2017-03-30 2019-01-25 武汉纺织大学 一种压力发电金属丝及其制备方法
US11296272B2 (en) * 2017-07-20 2022-04-05 Taiyo Yuden Co., Ltd. Multilayer piezoelectric element, piezoelectric vibration apparatus, and electronic device
CN111462942B (zh) * 2019-01-18 2022-01-28 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 基于裂纹式柔性衬底的折叠式可拉伸电极及其制作方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849428U (ja) * 1981-09-28 1983-04-04 東北金属工業株式会社 電子部品のメツシユ型リ−ド線接続機構
JP2000286474A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 多層圧電素子
JP2001060843A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Murata Mfg Co Ltd チップ型圧電部品
JP2002261340A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Kyocera Corp 積層型圧電素子および噴射装置
JP2002320432A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Otsuka Chem Co Ltd 導電性釣糸
JP2004319508A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Integral Technologies Inc 導電性フィラー充填樹脂系材料で製作した低コストのシールドケーブル
JP2005072325A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Kyocera Corp 積層型圧電素子及び噴射装置
WO2005064700A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Murata Manufacturing Co., Ltd 厚膜電極、及び積層セラミック電子部品
JP2006005314A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Denso Corp 積層型圧電体素子及び、この積層型圧電体素子を利用したインジェクタ
JP2007281362A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Canon Inc 積層圧電素子及びその製造方法、並びに振動波駆動装置
WO2008072768A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Kyocera Corporation 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4803763A (en) 1986-08-28 1989-02-14 Nippon Soken, Inc. Method of making a laminated piezoelectric transducer
US5281885A (en) 1989-11-14 1994-01-25 Hitachi Metals, Ltd. High-temperature stacked-type displacement device
US5281855A (en) 1991-06-05 1994-01-25 Trovan Limited Integrated circuit device including means for facilitating connection of antenna lead wires to an integrated circuit die
US5406164A (en) 1993-06-10 1995-04-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Multilayer piezoelectric element
JP3237966B2 (ja) * 1993-08-06 2001-12-10 ブラザー工業株式会社 積層型圧電素子
JPH07226541A (ja) 1994-02-09 1995-08-22 Brother Ind Ltd 積層型圧電素子
DE19646676C1 (de) 1996-11-12 1998-04-23 Siemens Ag Piezoaktor mit neuartiger Kontaktierung und Herstellverfahren
DE19648545B4 (de) 1996-11-25 2009-05-07 Ceramtec Ag Monolithischer Vielschichtaktor mit Außenelektroden
PT1025061E (pt) 1997-09-05 2014-03-05 Ceramtec Gmbh Cerâmica piezoeléctrica de alto rendimento
JP3178414B2 (ja) * 1998-05-21 2001-06-18 株式会社村田製作所 積層型圧電体及び圧電アクチュエータ
DE19936713C2 (de) * 1999-08-06 2001-08-23 Bosch Gmbh Robert Piezokeramischer Aktor sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE10152490A1 (de) * 2000-11-06 2002-05-08 Ceramtec Ag Außenelektroden an piezokeramischen Vielschichtaktoren
JP2002203998A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Denso Corp 圧電体素子及びその製造方法
DE10202574A1 (de) * 2001-02-15 2002-09-12 Ceramtec Ag Piezokeramischer Vielschichtaktor mit einem Übergangsbereich zwischen dem aktiven Bereich und den inaktiven Kopf- und Fußbereichen
DE10327902A1 (de) * 2002-07-19 2004-06-24 Ceramtec Ag Innovative Ceramic Engineering Außenelektrode an einem piezokeramischen Vielschichtaktor
DE10307825A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-09 Epcos Ag Elektrisches Vielschichtbauelement und Schichtstapel
JP4403760B2 (ja) * 2003-09-02 2010-01-27 株式会社デンソー 積層型圧電体素子及びその製造方法
DE602004029076D1 (de) * 2003-10-27 2010-10-21 Kyocera Corp Mehrschichtiges piezoelektrisches bauelement
WO2007052599A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電素子
JP2007173320A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Denso Corp 積層型圧電素子及びその製造方法
JP4936306B2 (ja) * 2006-01-13 2012-05-23 日本碍子株式会社 積層型圧電素子およびその製造方法
JPWO2008068975A1 (ja) * 2006-12-06 2010-03-18 株式会社村田製作所 積層型圧電素子及びその製造方法
SI2207758T1 (en) * 2007-10-18 2018-01-31 Ceramtec Gmbh Piezoceramic multilayer element

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5849428U (ja) * 1981-09-28 1983-04-04 東北金属工業株式会社 電子部品のメツシユ型リ−ド線接続機構
JP2000286474A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Sumitomo Metal Electronics Devices Inc 多層圧電素子
JP2001060843A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Murata Mfg Co Ltd チップ型圧電部品
JP2002261340A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Kyocera Corp 積層型圧電素子および噴射装置
JP2002320432A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Otsuka Chem Co Ltd 導電性釣糸
JP2004319508A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Integral Technologies Inc 導電性フィラー充填樹脂系材料で製作した低コストのシールドケーブル
JP2005072325A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Kyocera Corp 積層型圧電素子及び噴射装置
WO2005064700A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Murata Manufacturing Co., Ltd 厚膜電極、及び積層セラミック電子部品
JP2006005314A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Denso Corp 積層型圧電体素子及び、この積層型圧電体素子を利用したインジェクタ
JP2007281362A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Canon Inc 積層圧電素子及びその製造方法、並びに振動波駆動装置
WO2008072768A1 (ja) * 2006-12-15 2008-06-19 Kyocera Corporation 積層型圧電素子、これを備えた噴射装置及び燃料噴射システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110241494A1 (en) 2011-10-06
DE102009046852A1 (de) 2010-06-17
JP5566393B2 (ja) 2014-08-06
WO2010057939A1 (de) 2010-05-27
CN102388474B (zh) 2015-07-15
CN102388474A (zh) 2012-03-21
EP2359419A1 (de) 2011-08-24
US8823244B2 (en) 2014-09-02
EP2359419B1 (de) 2013-01-09
SI2359419T1 (sl) 2013-06-28
DK2359419T3 (da) 2013-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566393B2 (ja) 多孔性の伸張可能な金属製の導電層としての外部電極を備えた多層アクチュエータ
US9805865B2 (en) Ceramic electronic component and method for manufacturing the same
JP4338341B2 (ja) 圧電セラミック多層アクチュエータの外部電極
US7786652B2 (en) Multi-layer piezoelectric element
JP2021019123A (ja) セラミック電子部品
JP4933554B2 (ja) 積層型圧電素子、これを用いた噴射装置及び燃料噴射システム、並びに積層型圧電素子の製造方法
WO2005031887A1 (ja) 積層型圧電素子
WO2007114002A1 (ja) 圧電アクチュエータ
US20100156251A1 (en) Piezoelectric actuator and method for producing it
JP2005533386A (ja) 圧電セラミックス製の多層アクチュエータにおける外側電極
WO2005029603A1 (ja) 積層型圧電素子
WO2005041316A1 (ja) 積層型圧電素子
JP5027448B2 (ja) 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置
JP4817610B2 (ja) 積層型圧電素子およびその製造方法ならびにこれを用いた噴射装置
JP4956054B2 (ja) 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置
WO2012132715A1 (ja) 積層体並びにそれらの製造方法
JP2001069771A (ja) 積層型圧電アクチュエータ
JP6240775B2 (ja) 外部接続部を有する多層デバイス、および外部接続部を有する多層デバイスを製造するための方法
JP4925563B2 (ja) 積層型圧電素子およびこれを用いた噴射装置
JP2014154569A (ja) 積層型圧電セラミック素子およびその製造方法
JP2015086093A (ja) セラミック積層体およびその製造方法
JP2009043516A (ja) 導電性ペースト及び圧電部品
JP4737948B2 (ja) 積層型圧電素子の製法
JP2007189164A (ja) 積層型圧電素子、積層型圧電素子の製造方法及び導体ペースト
JP2000200719A (ja) 電子部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees