JP2012503960A - 電力系統における計器用変成器の二次回路を管理する方法及び装置 - Google Patents

電力系統における計器用変成器の二次回路を管理する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012503960A
JP2012503960A JP2011527177A JP2011527177A JP2012503960A JP 2012503960 A JP2012503960 A JP 2012503960A JP 2011527177 A JP2011527177 A JP 2011527177A JP 2011527177 A JP2011527177 A JP 2011527177A JP 2012503960 A JP2012503960 A JP 2012503960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ied
disturbance
protection
instrument transformer
power system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011527177A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5497044B2 (ja
Inventor
ス、ビン
ファン、ジャンジョン
ジン、レイ
リウ、チアンジン
ワン、ジャンピン
ヤン、イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abb Research Ltd
Original Assignee
Abb Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abb Research Ltd filed Critical Abb Research Ltd
Publication of JP2012503960A publication Critical patent/JP2012503960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5497044B2 publication Critical patent/JP5497044B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/26Sectionalised protection of cable or line systems, e.g. for disconnecting a section on which a short-circuit, earth fault, or arc discharge has occured
    • H02H7/261Sectionalised protection of cable or line systems, e.g. for disconnecting a section on which a short-circuit, earth fault, or arc discharge has occured involving signal transmission between at least two stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/62Testing of transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/05Details with means for increasing reliability, e.g. redundancy arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/40Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to ratio of voltage and current

Abstract

電力系統で計器用変成器の二次回路を管理するための方法であり、計器用変成器は電力系統に接続されており、方法は、計器用変成器の二次回路に接続され電力系統コンポーネントを保護する保護インテリジェント電子装置、即ち保護IEDによって、計器用変成器からの信号中の擾乱を検出し、保護IEDからの擾乱検出結果と、他の保護IEDの少なくとも1つからの別の擾乱検出結果の両者にしたがって、故障が計器用変成器の二次回路で生じているか否かを決定するステップを含んでおり、他の保護IEDは、計器用変成器の他の二次回路または電力系統コンポーネントに接続された別の計器用変成器の二次回路に接続されている保護IEDと、電力コンポーネントが接続しているのと同じ母線に接続された他の電力系統コンポーネントに接続されている他の計器用変成器に接続される保護IEDとを具備している。
【選択図】図5

Description

本発明は電極系統の分野、特に電力系統の計器用変成器の二次回路を管理する方法及び装置に関する。
計器用変成器は電流又は電圧を測定可能な値へ減少させるために使用され、種々の電力系統で広く使用されている。2つの基本的なタイプの計器用変成器、即ち変圧器と変流器が存在する。変圧器(明細書中ではVT、コンデンサ型変圧器CVTも含む)は二次側の一次電圧を正確に再生するように設計され、変流器(CT)は電流信号用である。(VTからの)電圧と(CTからの)電流の一次値についての正確な情報はインテリジェント電子装置(IED)の正確な動作の基礎である。しかしながら故障はVTとIEDとの間(この条件は明細書中のVT故障を参照)またはCTとIEDの間(この条件は明細書中のCT故障を参照)の二次回路で生じる可能性があり、IEDの種々の保護機能の不所望な動作を生じる。例えばVT故障は不良動作に対して距離保護機能を起こす可能性がある。他方で、CT故障の場合、「誤った」差動電流がCT故障の相で現われ、この「誤った」差動電流の大きさが開始しきい値よりも大きいならば、差動保護機能は不良動作する可能性がある。さらに単相または二重相のCT故障が「誤った」負のシーケンス電流またはゼロのシック電流を生じ、これは負/ゼロシーケンス電流をベースとする保護の不所望な動作を起こす。CT故障またはVT故障により生じる可能性がある不所望な動作を防止するために、確実で高感度であり高速度の電流回路管理及び電圧回路管理(ヒューズ故障管理とも称される)が常に非常に重要である。
電流/電圧回路の管理のための多くの方法が開発されている。電流/電圧回路管理の幾つかの一般的な解決策を以下説明する。
A)電流回路の管理方法
1つの電流回路管理方法は、変流器の巻線の3相のセットからのゼロシーケンス電流を変流器上の巻線の別のセットから取られた別の入力における中性点電流とを比較する方法である。差の検出は回路中の故障を示し、警報として使用され、または不所望なトリッピングを与えることが予測される保護機能を阻止するために使用される。この方法はカスタマが異なる巻線又は異なる変流器からの電流回路を混合することを必要とする。結果として、この方法は配線の複雑性を増加し、したがってIEDの信頼性を減少する。さらに、この方法は3相のCT故障を検出できない。その理由はこのような条件では、ゼロシーケンス電流が両巻線または両変流器に存在しないからである。
別の電流回路管理方法はゼロシーケンスの電流とゼロシーケンスの電圧の存在をチェックすることにより行われる。ゼロシーケンスの電圧が存在しない残留電流の高い値はCT故障状態を示している。しかしながら、この方法はこれがゼロシーケンス測定に基づいているので3相のCT故障を検出できない。第2に、非対称動作状態の期間(例えば単極の再閉路期間)に適切に動作できず、その理由は常にゼロシーケンス電流とゼロシーケンス電圧の両者が存在するからである。第3に、システムのゼロシーケンスインピーダンスが非常に小さいならば、これは不良動作する可能性がある。さらに、電圧入力は時には、利用可能ではない。
別の電流回路管理方法は相電流の突然の消滅を検出することである。しかしながら電力源とロードを接続する線上に故障が生じるとき、ロード側の保護IEDは相電流の突然の消滅も検出するから、したがってCT故障管理機能は誤動作をする。
別の電流回路管理方法は同じ母線で接続する電流の変化に基づいている。その理論は内部または外部故障が少なくとも2つの電流の変化を生じるが、CT故障は単一の電流に影響を与えるだけである。しかしながらこの方法は、保護された母線に接続された全ての電力系統コンポーネント(ライン、変成器等)からのサンプルされたデータを必要とし、これは大量の通信トラフィックと低い動作速度を意味する。
B)電圧回路管理方法
1つの電圧回路管理方法は正常に動作する状態下における測定されたゼロシーケンス電圧と予め設定されたしきい値とを比較することである。ゼロシーケンス電圧がしきい値よりも大きいならば、VT故障が検出される。この方法は擾乱又は故障が存在しないときのみしか使用できない。したがって擾乱又は故障を検出できる確実な開始エレメントが必要とされる。さらに、非対称動作状態の期間(例えば単極の再閉路期間)中には応用可能ではない。
別の電圧回路管理方法は、ゼロ/負のシーケンス電流とゼロ/負のシーケンス電圧の存在をチェックすることにより実行される。ゼロ/負のシーケンス電流が存在しないゼロ/負のシーケンス電圧の高い値はVTが故障状態であることを示している。この方法は3相のVT故障を検出できない。これは非対称的な動作状態の期間中に適切に動作できず、その理由はゼロ/負のシーケンス電流とゼロ/負のシーケンス電圧の両者が常に存在するからである。
別の電圧回路管理方法は変圧器の二次巻線の2つの別のセットからの測定された電圧を比較することにより行われる。変圧器の2つの別の二次巻線からの同じ相の測定された電圧が異なるならば、VT故障状態が決定される。この方法は二次巻線の2つのセットからの測定された電圧を必要とし、これは配線の複雑性を増加し、したがってIEDの信頼性を減少させる。
さらに、電圧と電流の両者に基づく前述の電流/電圧回路管理方法は、故障が電流と電圧の二次回路の両者で同時に生じたならば失敗する。
前述の説明で示されているように、いずれかの既存の方法はある状態下では確実ではなく、または大量の通信にたよっている。
電流/電圧回路管理機能の出力は、生じる可能性がある不所望な動作を防止するために相対的な保護機能を阻止するために使用される(例えばVT故障の検出は距離継電器を遮断し、CT故障の検出は電流差動保護を阻止する)ので、管理機能は確実で高感度であり、電流/電圧の二次回路における故障の場合には高速度で動作する高感度の保護機能から不所望な動作を防止するのに短い動作期間をもたなければならない。
本発明の目的は、より確実で高感度の性能と集められる少量の情報による電流/電圧回路管理のための優れた方法および装置を提供し、したがって関連する保護機能の不所望な動作を防止することである。
本発明の1特徴によれば、電力系統で計器用変成器の二次回路を管理する方法が提供される。計器用変成器は電力系統のコンポーネントに接続されている。この方法は、
計器用変成器の二次回路に接続され電力系統コンポーネントを保護する保護IEDによって、計器用変成器からの信号中の擾乱を検出し、
保護IEDからの擾乱検出結果と、他の保護IEDの少なくとも1つからの別の擾乱検出結果の両者にしたがって、故障が計器用変成器の二次回路で生じているか否かを検出するステップを含んでおり、他の保護IEDは、計器用変成器の他の二次回路または電力系統コンポーネントに接続された別の計器用変成器の二次回路に接続されている保護IEDと、電力系統コンポーネントが接続しているのと同じ母線に接続された他の電力系統コンポーネントに接続されている他の計器用変成器に接続される保護IEDとを具備している。
本発明の別の特徴によれば、電力系統で計器用変成器の二次回路を管理するための保護IEDが与えられる。計器用変成器は保護IEDにより保護された電力系統コンポーネントに接続されている。この保護IEDは、
計器用変成器の二次回路に接続され、計器用変成器からの信号中の擾乱を検出するように構成された擾乱検出モジュールと、
擾乱検出モジュールが接続されており、擾乱検出モジュールからの擾乱検出結果と、他の保護IEDの少なくとも1つからの別の擾乱検出結果の両者にしたがって、故障が計器用変成器の二次回路で生じているか否かを決定する決定モジュールを具備し、前記他の保護IEDは、計器用変成器の他の二次回路または電力系統コンポーネントに接続された別の計器用変成器の二次回路に接続されている保護IEDと、電力系統コンポーネントが接続しているのと同じ母線に接続された他の電力系統コンポーネントに接続されている他の計器用変成器に接続される保護IEDとを具備しており、前記保護IEDはさらに、
決定モジュールに接続され、メッセージを他の保護IEDへ送信しその他の保護IEDからメッセージを受信するように適合されたインターフェースモジュールを具備している。
IEC 61850を介して利用可能である集積された情報を利用することによって、本発明の実施形態による電流/電圧回路管理策はより確実で高感度の性能を提供し、集める必要がある情報は少量である。
典型的な二次系統構造を示す図である。 二重保護IEDのための典型的な二次系統構造を示す図である。 本発明の1実施形態による二次系統構造を示す図である。 本発明の別の実施形態による二重保護IEDの二次系統の構造を示す図である。 本発明の1実施形態による方法を示すフローチャートである。 本発明の1実施形態による保護IEDを示すブロック図である。
本発明の種々の付加的な目的、特徴、利点は以下の詳細な説明および添付図面を参照してより完全に認識されることができる。
以下の説明を通して、本発明をさらに徹底して理解するために特別な詳細について説明する。しかしながら本発明はこれらの詳細なしに実施されることができる。他の例では、よく知られたコンポーネントは説明を不必要に曖昧にすることを避けるために詳細には示さず、説明しない。したがって、明細書および図面は本発明を限定するためではなく例示として考慮される。さらに同じ参照符合は明細書と通して同じ素子を示している。
本発明の実施形態は、IEC 61850標準“Communication networks and systemsin substations”により規定されたジェネリック・オブジェクト−オリエンティッド・サブステーション・イベント(GOOSE)にしたがって保護IED間の少量の通信トラフィックで利用可能である統合された情報を使用することにより優れた電流/電圧回路管理方法及び装置を提案する。
この明細書中の前述の「統合された情報」は2つの意味を有することができ、それによって2つの原理が提案される。
原理1:「統合された情報」は前述の電力系統コンポーネントが動作状態にあり同じ母線に接続される限り、1つの電力系統コンポーネントを保護する1つの保護IEDだけでなく、他の電力系統コンポーネントを保護する他の保護IEDからの擾乱検出結果を意味している。
この原理は電圧回路管理を1例として取ることにより説明されることができる。
図1は典型的な二次系統の構造を示す図である。発明を限定するのではなく例示の目的で、原理1は図1に示されている二次系統構造を使用することにより説明される。図1の二次系統の構造では例えば、統合された情報はそれぞれ3つの電力系統コンポーネント(図示せず)を保護する保護IED、即ちIED1、IED2、IED3からの擾乱検出結果を含んでいなければならない。超高圧(EHV)系統では、例えば異なる電力系統コンポーネントを保護する保護IEDの二次電圧信号は通常、異なる変圧器、即ちVT1、VT2,VT3からのものである。電力系統で故障又は擾乱がしょうじたとき、電圧擾乱は同時に全ての保護IED、即ちIED1、IED2、IED3により検出されることができる。故障がVTの二次回路で、例えばVT3とIED3の間で生じたとき、IED3のみが電圧擾乱を検出するが、他の保護IED、即ちIED1とIED2は任意の擾乱を検出しない。この二次回路における故障と電力系統の故障又は擾乱状態との差は二次回路に置ける故障の検出に使用されることができる。
原理2:二重保護IEDを有する電力系統コンポーネント(220kVまたはそれを超える電圧レベルの非常に普通の構造)では、2つの保護IEDは2つの電圧/電流変成器、または電力系統コンポーネントに接続する電圧/電流変成器の2つの二次巻線にそれぞれ接続される。したがって、「統合された情報」は同じ電力系統コンポーネントを保護する両者の保護IEDからの擾乱検出結果を意味する。
この原理は電圧回路管理を1例として採用することにより説明されることもできる。
図2は二重保護IEDの典型的な二次系統構造を示す図である。限定ではなく例示の目的で、原理2を図2に示されている二次系統構造を使用することにより説明する。図2の二次系統の構造では例えば、統合された情報はVT1の第1の二次巻線に接続されているIED A1からの擾乱検出結果と、VT1の第2の二次巻線に接続されているIED B1からの擾乱検出結果とを含むべきである。電力系統で故障又は他の擾乱が生じたとき、IED A1とIED B1の両者は同時に電圧擾乱を検出する。1つの保護IED(IED A1)が電圧擾乱を検出し、他(IED B1)が検出しない条件は、VT1とIED A1の第1の二次巻線の間で二次回路に故障が生じたことを示す。
前述の2つの原理は全ての電圧/電流信号を集めるために各保護IEDを必要としないことに注意すべきである。保護IED間で交換される非常に少量の情報、即ち擾乱検出結果はこのような管理プロセスには十分である。詳細な構成を添付図面を参照して以下説明する。
[実施形態1]
本発明のこの実施形態は原理1にしたがっており、1例として電圧回路管理を採用して説明される。
本発明の実施形態による電圧回路管理方法を図3および5を参照して以下説明する。図3は本発明の1実施形態による二次システム構造を示す図である。図3では、保護IED、即ちIED1、IED2、IED3はそれぞれVT1、VT2、VT3に接続されており、それぞれ電力系統コンポーネント(図示せず)を保護する。3つの電力系統コンポーネントは同じ母線に接続され、全て動作状態にある。ブレーカーB1、B2、B3は電力系統コンポーネントと母線との間をオン/オフしてそれぞれ切り換えるように設計されている。図5は本発明の1実施形態による方法を示すフローチャートである。
本発明の好ましい実施形態では、IED1、IED2、IED3のような各保護IEDは電圧擾乱を検出でき、それ(例えばIED1)が電圧擾乱を検出すると、他の保護IED(例えばIED2とIED2)に対していずれの相で擾乱が検出されたかを通信プロトコルを介して、例えばGOOSE(図3の参照符合“8-1”)を介して通知する。以下の例では、管理プロセスをIED1に関して説明する。
図3と共に図5を参照すると、ブロックS501では、IED1は電圧擾乱を検出する。
ブロックS502で、電圧擾乱の検出時に、IED1はGOOSEを介してメッセージを他の保護IED、即ちIED2とIED3に送信する。そのメッセージは電圧擾乱の検出を示す。メッセージはいずれの相で電圧擾乱が検出されたかを示すこともできる。
ブロックS503で、IED1はVT故障シンボルを設定し、IED1の保護動作を阻止する。
予め設定された短い遅延(例えばt1)でIED1が任意の他の保護IED(例えばIED2)からメッセージを得て、ブロックS504でメッセージがIED2が対応する電圧擾乱、即ち同じ相で電圧擾乱を検出したことを示すならば、IED1は電力系統で生じた故障または擾乱が存在することを決定し、ブロックS506で保護IED、即ちIED1の適切な動作を可能にするためにVT故障シンボルをリセットする。
予め設定された短い遅延(例えばt1)で任意の他の保護IED(例えばIED2、IED3)から同じ相で電圧擾乱を検出したことを示すメッセージを獲得しないならば、ブロックS504で、IED1はVT故障がブロックS505で生じたことを決定する。VT故障の発生を検出したとき、IED1は所望に応じてVT故障警報信号を出力できる。
予め設定された短い遅延t1は通信形態にしたがって設定されるべきである(典型的には10msが十分である)。
ブロックS505における処理後、IEDのVT故障シンボルは手作業でオペレータによりリセットされるか、または測定された電圧信号が予め規定されたリセット論理を満たした後、例えば電圧が予め設定された期間に予め設定された通常の範囲に留まった後、自動的にIED1によりリセットされる。
[実施形態2]
本発明のこの実施形態は原理2にしたがい、電圧回路管理を1例として採用して説明される。
この実施形態では、本発明の実施形態による電圧回路管理方法を図4および5を参照して以下説明する。図4は本発明の別の実施形態による二重保護IEDの二次系統構造を示す図である。図4では2つの保護IED、即ちIED A1とIED B1が電力系統コンポーネント(図示せず)を保護するために設けられ、2つの保護IED、即ちIED A2とIED B2は別の電力系統コンポーネント(図示せず)を保護するために設けられている。2つの電力系統コンポーネントは同じ母線に接続されている。IED A1は変流器CT11と変圧器VT1の第1の二次巻線に接続されている。IED B1は変流器CT12と変圧器VT1の第2の二次巻線に接続されている。IED A2は変流器CT21と変圧器VT2の第1の二次巻線に接続されており、IED B2は変流器CT22と変圧器VT2の第2の二次巻線に接続されており、CT11、CT12、VT1はIED A1とIED B1により保護される電力系統コンポーネントに接続され、CT21、CT22、VT2はIED A2とIED B2により保護される電力系統コンポーネントに接続されている。
以下の例では、管理プロセスをIED A1に関して説明する。
図4と共に図5を参照すると、ブロックS501では、IED A1は電力系統における電圧擾乱を検出する。
ブロックS502で、電圧擾乱を検出したとき、IED A1はGOOSEを介して他の保護IEDであるIED B1へメッセージを送信する。そのメッセージは電圧擾乱の検出を示している。メッセージはさらにいずれの相で電圧擾乱が検出されたかについても示すことができる。
ブロックS503で、IED A1はVT故障シンボルを設定し、IED A1の保護動作を阻止する。
予め設定された短い遅延(例えばt1)で、IED A1はIED B1からメッセージを得て、ブロックS504でIEB B1が対応する電圧擾乱、即ち同じ相の電圧擾乱を検出したことをメッセージが示すならば、ブロックS506でIED A1は電力系統で生じた故障又は擾乱が存在することを決定し、保護IEDであるIED A1の適切な動作を可能にするためにVT故障シンボルをリセットする。その後プロセスはブロックS501へ進む。
予め設定された短い遅延(例えばt1)で、ブロックS504でIED A1がIED B1から同じ相で電圧擾乱の検出を示すメッセージを獲得しないならば、IED A1はブロックS505で、VT故障が生じたことを決定する。VT故障の発生を決定したとき、IED A1はブロックS505で所望に応じてVT故障警報信号を出力できる。
ブロックS505における処理後、IED A1のVT故障シンボルは手作業でオペレータによりリセットされるか、または測定された電圧信号が予め規定されたリセット論理を満たした後、例えば電圧が予め設定された期間に予め設定された通常の範囲に留まった後、自動的にIED A1によりリセットされることができる。
勿論、図4に示されているような二重保護構造では、IED B1に加えて、IED A1はIED A1により保護されている電力系統コンポーネントが接続するのと同じ母線に接続されている他の電力系統コンポーネントの他の保護IED、IED A2およびIED B2等へメッセージを送信することもできる。処理手順は実施形態1の手順に類似しているので、反復して説明はしない。
[実施形態3]
本発明のこの実施形態を電流回路管理を1例として採用して説明する。
この実施形態は図3に示されているように二次系統の構造を有する電力系統における電流回路管理方法を提供する。この実施形態による管理方法は、電流回路を管理するためのこの実施形態の管理方法では、保護IEDにより検出されるべきものが電流擾乱である点を除いては実施形態1の方法とほぼ同じである。したがって保護IED間で通信されるメッセージは僅かに異なって設計される。結果として、管理方法の詳細な手順については反復して説明しない。
[実施形態4]
この実施形態は図4に示されているような二次系統の構造を有する電力系統の電流回路管理方法を与える。この実施形態による管理方法は、電流回路を管理するためのこの実施形態の管理方法では保護IEDにより検出されるべきものが電流擾乱である点を除いて実施形態2の方法とほぼ同じである。したがって保護IED間で通信されるメッセージは僅かに異なって設計される。結果として、管理方法の詳細な手順についてはここでは反復して説明しない。
提案された電圧回路管理及び電流回路管理方法は各相に対して実現されることができることに注意すべきである。
提案された電圧回路管理及び電流回路管理方法は通常および非通常の両者の計器用変成器で有効であり、3相の動作条件と2相の動作条件の両者において、二次回路において1相、2相、3相の故障を検出できる。
提案された方法は他のIEDからサンプルされたデータを集めるためにIEDを必要としないで、IED間で擾乱検出結果を交換しさえすればよく、したがって通信量は非常に小さい。結果として、この方法は高い信頼性を有する。
提案された方法の1つの特性として、IEC 61850は通常の配線を減少するだけでなく、通常の問題を解決し保護性能を改良するために使用されることができることが示される。
提案された方法では、IEDは他のIEDの少なくとも1つと通信する必要があり、この他のIEDは、同じ電力系統コンポーネントに接続されるか、または同じ母線に接続される他の電力システムコンポーネントに接続されている計器用変成器の1以上の他の二次回路に接続されることが理解される。したがって、前述の条件が存在することを確実にするために各IEDにより周期的に状態のチェックが行われる必要がある。前述の条件は、ただ1つの電力系統コンポーネント(1以上の相)が母線に接続されるか、またはただ1つのIEDが、同じ電力系統コンポーネントまたは同じ母線に接続されている電力系統コンポーネントを保護する全てのIED間で動作状態にあるか、或いは通信が休止中である等のときに、存在しないことができる。電圧/電流回路管理の伝統的な方法は、必要とされる状件が存在しない場合にバックアップとしてIEDに含まれることもできる。しかしながら必要とされる条件が存在しない確率は非常に小さいことに注意すべきである。通信技術の急速な発展により、サブステーション内の通信は非常に確実である。状態のチェックは当業者により適切な構造を有するIEDにより容易に行われることができるので、ここでは説明しない。
図6は本発明の実施形態による保護IEDを示すブロック図である。以下、本発明の実施形態による保護IEDについて、1例として電圧回路を採用してより説明する。
図6を参照すると、保護IED600は二次回路管理機能を行い、電力系統で計器用変成器630の二次回路を管理するように構成されている。計器用変成器630は保護IED600により保護される電力系統コンポーネント(図示せず)に接続されている。この二次回路管理機能について説明すると、保護IED600は擾乱検出モジュール601と、決定モジュール602と、インターフェースモジュール603を含んでいる。
擾乱検出モジュール601は決定モジュール602に接続され、計器用変成器630から信号中の擾乱を検出するように構成されている。
決定モジュール602は、擾乱検出モジュール601からの擾乱検出結果と他の保護IEDの少なくとも1つ(例えばIED620)からの別の擾乱検出結果との両者にしたがって、計器用変成器630の二次回路で故障が生じたか否かを決定するように構成されている。他の保護IEDは、計器用変成器630の他の二次回路、または計器用変成器630が接続されている電力系統コンポーネントに接続された他の計器用変成器の二次回路に接続される保護IEDと、電力系統コンポーネントが接続されているのと同じ母線に接続される他の電力系統コンポーネントに接続されている他の計器用変成器に接続されている保護IEDとを含んでいる。
インターフェースモジュール630は決定モジュール602に接続され、他の保護IED、例えばIED620へメッセージを送信し、そこからメッセージを受信するように構成されている。
本発明の1実施形態では、擾乱検出モジュール601が擾乱を検出し、インターフェースモジュール603が予め設定された遅延で任意の他の保護IEDから対応する擾乱の検出を示したメッセージを受信しないならば、決定モジュール601は計器用変成器630と保護IED600との間の二次回路で故障が生じたことを決定する。
別の実施形態では、擾乱検出モジュール601が擾乱を検出し、インターフェースモジュール603が予め設定された遅延で任意の他の保護IEDから対応する擾乱の検出を示したメッセージを受信するならば、決定モジュール602は電力系統に故障または擾乱が生じたことを決定する。
別の実施形態では、擾乱検出モジュール601が擾乱を検出したとき、決定モジュール602は保護IED600の保護動作を阻止するようにシンボルを設定し、擾乱の検出を示すメッセージを他の保護IED、例えばIED620へ放送するようにインターフェースモジュール603に命令する。メッセージはいずれの相で擾乱が検出されたかも示すことができる。
別の実施形態では、決定モジュール602は故障又は擾乱が電力系統で生じたことが決定されたとき保護IED600の保護動作を可能にするようにシンボルをリセットする。
インターフェースモジュール603はIEC 61850標準方式により規定されるGOOSEを介して他の保護IEDへメッセージを送信し、そこからメッセージを受信することができる。
保護IED600はさらに決定モジュール602に接続された構造モジュール605を含むことができる。構造モジュール605は設定される必要のある遅延及び他のパラメータを予め設定するように構成されている。シンボルは構造モジュール605を介してオペレータにより手作業でリセットされることができる。
保護IED600は別の実施形態により警報出力モジュール604を含むことができる。警報出力モジュール604は決定モジュール602の制御下で警報信号を出力するように構成されている。計器用変成器630とIED600との間で二次回路に故障が生じたことが決定されたとき、決定モジュール602は二次回路に故障が発生したことを示す警報信号を出力するように警報出力モジュール604に命令する。
計器用変成器630は変圧器または変流器であることができる。計器用変成器630が変圧器である場合、擾乱は電圧の擾乱である。計器用変成器630が変流器である場合、擾乱は電流の擾乱である。
1実施形態では、擾乱検出モジュール601は各相で過電圧印加リレーとして構成される。過電圧印加リレーが動作するならば、擾乱が検出されたことを意味する。過電圧印加は次式で計算されるべきである。
Δv(x)=v(x)−2v(x−N)+v(x−2N) (式1)
ここで、Δvは電圧印加を指し、vは測定された電圧を指し、Nは電力周波数サイクル当たりのサンプリング点である。
計算された電圧印加がしきい値よりも大きいとき、過電圧印加中継が動作する。過電圧中継のしきい値は予め設定された値であるか、または1サイクル前に測定された電圧印加の予め設定された割合(例えば5%)或いは1サイクル前に測定された電圧印加の予め設定された割合(例えば150%)、または前述の値の2以上の予め規定された組合せであってもよい。
例示的な擾乱検出方法について前述したが、当業者は多くの他の擾乱検出方法が存在することに注意すべきである。
同様に、電流回路管理のための保護IED600の1実施形態は図6の参照により容易に理解されることができるので、ここでは説明しない。
前述のモジュール及びプロセスはハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、またはその組合せで実行されることができる。
例えば前述の方法はソフトウェアで行われることができ、その方法のステップを行うためのコンピュータコードを含んでいる。このコンピュータコードはプロセッサの読取り可能な媒体またはコンピュータプログラムプロダクトのようなマシンの読取り可能な媒体に記憶されることができる。マシンの読取り可能な媒体またはプロセッサの読取り可能な媒体はマシンによる読取り及び実行が可能な形態の情報を記憶または転送することができる任意の媒体(例えばプロセッサ、単一のチップ、マイクロプロセッサ又はコンピュータ等)を含むことができる。
別の例では、前述のモジュール及びプロセスは、フィールドプログラム可能なゲートアレイ(FPGA)、プログラム可能なアレイ論理(PAL)装置、電気的にプログラム可能な論理及びメモリ装置、標準的なセルベースの装置、および特定用途用集積回路(ASICS)、完全にカスタムの集積回路のようなプログラム可能な論理装置(PLD)を含むがこれらに限定されない任意の種々の回路にプログラムされた機能として実行されることができる。本発明の特徴を実行するための幾つかの他の可能性は、メモリ(電子的に消去・プログラム可能型読取専用メモリ(EEPROM)等)を有するマイクロ制御装置、埋設されたマイクロプロセッサ、ファームウェア、ソフトウェア等を含んでいる。
ここで説明がされた例及び実施形態は例示のみを目的としており、それを考慮した種々の変形および変化が当業者に示唆され、この明細書及び請求項の技術的範囲内に含まれることが理解されよう。

Claims (14)

  1. 電力系統における計器用変成器の二次回路を管理する方法において、
    前記計器用変成器は電力系統のコンポーネントに接続されており、
    前記方法は、
    前記計器用変成器の前記二次回路に接続され、前記電力系統コンポーネントを保護する保護インテリジェント電子装置、即ち保護IEDによって、前記計器用変成器からの信号における擾乱を検出し、
    前記保護IEDからの擾乱検出結果と、他の保護IEDの少なくとも1つからの別の擾乱検出結果の両者にしたがって、故障が前記計器用変成器の前記二次回路で生じているか否かを決定するステップを含んでおり、前記他の保護IEDは、前記計器用変成器の他の二次回路または前記電力系統コンポーネントに接続された別の計器用変成器の二次回路に接続されている保護IEDと、前記電力系統コンポーネントが接続されているのと同じ母線に接続された他の電力系統コンポーネントに接続されている他の計器用変成器に接続される保護IEDとを具備している方法。
  2. 前記計器用変成器の前記二次回路で前記故障が生じたか否かを決定するステップは、
    擾乱が前記保護IEDにより検出され、対応する擾乱の検出を示すメッセージが予め設定された遅延で任意の他の保護IEDから前記保護IEDにより受信されないならば、前記保護IEDにより、前記故障が前記計器用変成器の前記二次回路で生じたことを決定する請求項1記載の方法。
  3. 前記計器用変成器の前記二次回路で前記故障が生じたか否かを決定するステップは、
    擾乱が前記保護IEDにより検出され、対応する擾乱の検出を示すメッセージが予め設定された遅延で前記他の保護IEDの少なくとも1つから前記保護IEDにより受信されたならば、前記保護IEDにより、故障又は擾乱が電力系統で生じたことを決定する請求項1記載の方法。
  4. 前記検出後、前記方法はさらに、
    擾乱を検出したとき、前記保護IEDにより、前記他の擾乱IEDへ擾乱の検出を示すメッセージを送信し、前記保護IEDにより前記保護IEDの保護動作を阻止するシンボルを設定するステップを含んでいる請求項1乃至3のいずれか1項記載の方法。
  5. 前記方法はさらに、
    前記故障または擾乱が前記電力系統で生じたことが決定されたならば、前記保護IEDの前記保護動作を可能にするため前記シンボルをリセットするステップを含んでいる請求項4記載の方法。
  6. 前記保護IEDはIEC 61850により規定されたジェネリック・オブジェクト−オリエンティッド・サブステーション・イベント、即ちGOOSEを介して前記他の保護IEDへメッセージを送信し、前記他の保護IEDからメッセージを受信する請求項4記載の方法。
  7. 前記計器用変成器は変圧器または変流器であり、前記計器用変成器が変圧器であるならば前記擾乱は電圧信号の擾乱であり、前記計器用変成器が変流器であるならば前期擾乱は電流信号の擾乱である請求項1乃至3のいずれか1項記載の方法。
  8. 前記保護IEDにより送信された前記メッセージはさらに前記擾乱が生じる相を示し、前記対応する擾乱は前記保護IEDにより検出された擾乱が生じた相と同じ相で発生する請求項4記載の方法。
  9. 電力系統で計器用変成器の二次回路を管理するための保護インテリジェント電子装置、即ち保護IEDにおいて、
    前記計器用変成器は前記保護IEDにより保護された電力系統のコンポーネントに接続されており、
    前記保護IEDは、
    前記計器用変成器の前記二次回路に接続され、前記計器用変成器からの信号中の擾乱を検出するように構成された擾乱検出モジュールと、
    前記擾乱検出モジュールが接続されており、前記擾乱検出モジュールからの擾乱検出結果と、他の保護IEDの少なくとも1つからの別の擾乱検出結果の両者にしたがって、故障が前記計器用変成器の前記二次回路で生じているか否かを決定する決定モジュールとを具備しており、前記他の保護IEDは、前記計器用変成器の他の二次回路または前記電力系統コンポーネントに接続された別の計器用変成器の二次回路に接続されている保護IEDと、前記電力系統コンポーネントが接続されているのと同じ母線に接続された他の電力系統コンポーネントに接続されている他の計器用変成器に接続される保護IEDとを具備しており、前記保護IEDはさらに、
    さらに、前記決定モジュールに接続され、メッセージを前記他の保護IEDへ送信し前記他の保護IEDからメッセージを受信するように構成されたインターフェースモジュールを具備している保護インテリジェント電子装置。
  10. 前記擾乱検出モジュールが擾乱を検出し、前記インターフェースモジュールが対応する擾乱の検出を示すメッセージを予め設定された遅延で任意の前記他の保護IEDから受信しないならば、前記決定モジュールは前記故障が前記計器用変成器の前記二次回路中で生じたことを決定するようにさらに構成されている請求項9記載の保護IED。
  11. 前記擾乱検出モジュールが擾乱を検出し、前記インターフェースモジュールが対応する擾乱の検出を示すメッセージを予め設定された遅延で任意の前記他の保護IEDの少なくとも1つから受信したならば、前記決定モジュールは前記故障又は擾乱が前記電力系統で生じたことを決定するようにさらに構成されている請求項9記載の保護IED。
  12. 前記決定モジュールはさらに、前記保護IEDの保護動作を阻止するようにシンボルを設定し、前記擾乱検出モジュールが擾乱を検出したとき、前記擾乱の検出を示すメッセージを前記他の保護IEDを送信するように前記インターフェースモジュールに命令するように構成されている請求項9乃至11のいずれか1項記載の保護IED。
  13. 前記決定モジュールはさらに、前記故障又は擾乱が前記電力系統で生じたことが決定されたとき、前記保護IEDの前記保護動作を可能にするようにシンボルにリセットするように構成されている請求項12記載の保護IED。
  14. 前記インターフェースモジュールはさらに、IEC 61850により規定されているジェネリック・オブジェクト−オリエンティッド・サブステーション・イベント、即ちGOOSEを介して前記他の保護IEDへメッセージを送信し、前記他の保護IEDからメッセージを受信するように構成されている請求項12記載の保護IED
JP2011527177A 2008-09-24 2008-09-24 電力系統における計器用変成器の二次回路を管理する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5497044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2008/072480 WO2010034149A1 (en) 2008-09-24 2008-09-24 Method and device for supervising secondary circuit of instrument transformer in power system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012503960A true JP2012503960A (ja) 2012-02-09
JP5497044B2 JP5497044B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=42059264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527177A Expired - Fee Related JP5497044B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 電力系統における計器用変成器の二次回路を管理する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8649131B2 (ja)
EP (1) EP2331978B1 (ja)
JP (1) JP5497044B2 (ja)
CN (1) CN102089667B (ja)
ES (1) ES2486301T3 (ja)
RU (1) RU2469342C1 (ja)
WO (1) WO2010034149A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023742A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 富士電機株式会社 保護監視制御システム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8718959B2 (en) * 2009-12-15 2014-05-06 Siemens Industry, Inc. Method and apparatus for high-speed fault detection in distribution systems
CN102064613B (zh) * 2011-01-13 2012-11-21 许继电气股份有限公司 数字化变电站中继电保护的故障闭锁方法
EP2721702B8 (en) 2011-06-20 2019-09-25 ABB Schweiz AG Method and device for protection zone selection in a multiple busbar arrangement
CN102520288B (zh) * 2011-12-19 2013-10-09 江苏省电力公司电力科学研究院 基于一次升流的电流差动保护同步性能测试***及测试方法
CN103076520A (zh) * 2012-12-28 2013-05-01 中国电力科学研究院 智能变电站二次***动态模拟仿真检测平台和模拟仿真方法
US10261567B2 (en) * 2013-05-21 2019-04-16 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Automatically configurable intelligent electronic device
CN103576027A (zh) * 2013-11-04 2014-02-12 安徽鑫龙电器股份有限公司 基于变电站综合自动化及继电保护***一体化调试方法
CN103558484B (zh) * 2013-11-16 2015-12-02 沈阳工业大学 一种变电站电缆受雷击干扰检测装置及方法
EP2916491A1 (en) * 2014-03-06 2015-09-09 ABB Technology AG Tunnelling time-critical messages between substations over WAN
CN104502791A (zh) * 2014-10-29 2015-04-08 国家电网公司 电流互感器二次配线查线装置
CN104348255B (zh) * 2014-11-22 2017-03-15 国网辽宁省电力有限公司锦州供电公司 变电站测控装置功率异常报警方法
CN105044529B (zh) * 2015-08-13 2018-04-20 国家电网公司 变电站直流电源***故障特征检测方法
CN106093637B (zh) * 2016-06-07 2019-04-23 国网四川省电力公司电力科学研究院 智能变电站一次设备和二次设备间死区缺陷的消除方法
RU2649405C1 (ru) * 2017-04-13 2018-04-03 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Казанский (Приволжский) федеральный университет" (ФГАОУ ВО КФУ) Устройство для присоединения к измерительному трансформатору
CN107576885B (zh) * 2017-08-23 2020-01-07 国网山东省电力公司淄博供电公司 用于计量互感器二次回路的极性检测装置
CN108183491B (zh) * 2017-12-08 2020-06-26 囯网河北省电力有限公司电力科学研究院 用户变压器智能控制装置、方法及***
CN112771755A (zh) * 2018-09-27 2021-05-07 西门子加拿大有限公司 配电虚拟网络
CN109596934B (zh) * 2018-11-30 2021-06-01 广州格兴全电力科技有限公司 一种二次回路多点接地双钳表测量法
CN110376481A (zh) * 2019-06-26 2019-10-25 威胜信息技术股份有限公司 低压故障传感器及方法、基于边缘计算低压故障检测***
CN111463756B (zh) * 2020-05-07 2022-04-22 华电电力科学研究院有限公司 基于高厂用母线保护和快切装置的保护闭锁联合优化方法
CN115774233B (zh) * 2023-02-13 2023-07-25 武汉华瑞智能电气技术有限公司 一种站端电能计量装置计量性能在线判别方法与装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891520A (ja) * 1972-03-06 1973-11-28
JPH09182273A (ja) * 1995-10-25 1997-07-11 Toshiba Corp 保護リレー装置
JPH1094197A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Kyushu Electric Power Co Inc 保護制御装置の遠隔運用監視システム
JP2002315175A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Toshiba Corp 保護リレーシステム
JP2003224932A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Hitachi Ltd 変電所システム
US20080068769A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Juan Gaston Ortega System, method and device to preserve protection communication active during a bypass operation
JP2008067595A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 General Electric Co <Ge> 主要設備に信号および命令インターフェースを備えた電力ネットワーク用保護制御システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046615B2 (ja) * 1977-06-13 1985-10-17 東京電力株式会社 保護制御装置
US4739248A (en) * 1986-04-30 1988-04-19 Westinghouse Electric Corp. Current transformer circuit tester
US5396172A (en) * 1993-07-20 1995-03-07 Ontario Hydro Transformer fault analyzer
JP3908203B2 (ja) 2003-07-22 2007-04-25 デンヨー株式会社 分散型電源システムにおける変流器の異常検出装置
US20070052426A1 (en) * 2005-08-01 2007-03-08 Wells Charles H On-line transformer condition monitoring
US7502696B2 (en) * 2005-10-21 2009-03-10 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. System and method for detecting power system conditions
US7119548B1 (en) * 2005-11-14 2006-10-10 Honeywell International, Inc. Current transformer test device and method
RU2333503C1 (ru) * 2007-06-18 2008-09-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Томский политехнический университет Способ оперативного контроля состояния обмоток однофазного трасформатора с ненагруженной обмоткой
RU71445U1 (ru) * 2007-08-27 2008-03-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Томский политехнический университет Устройство для оперативного контроля и защиты обмоток трансформатора
CN100550558C (zh) * 2007-11-30 2009-10-14 北京四方继保自动化股份有限公司 数字式变压器差动保护防止ta二次回路故障误动作判别方法
EP2159893A1 (en) 2008-08-29 2010-03-03 ABB Research LTD Substation automation with redundant protection

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891520A (ja) * 1972-03-06 1973-11-28
JPH09182273A (ja) * 1995-10-25 1997-07-11 Toshiba Corp 保護リレー装置
JPH1094197A (ja) * 1996-09-11 1998-04-10 Kyushu Electric Power Co Inc 保護制御装置の遠隔運用監視システム
JP2002315175A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Toshiba Corp 保護リレーシステム
JP2003224932A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Hitachi Ltd 変電所システム
JP2008067595A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 General Electric Co <Ge> 主要設備に信号および命令インターフェースを備えた電力ネットワーク用保護制御システム
US20080068769A1 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Juan Gaston Ortega System, method and device to preserve protection communication active during a bypass operation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015023742A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 富士電機株式会社 保護監視制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US8649131B2 (en) 2014-02-11
EP2331978A4 (en) 2013-05-29
JP5497044B2 (ja) 2014-05-21
EP2331978B1 (en) 2014-05-07
CN102089667A (zh) 2011-06-08
RU2011116212A (ru) 2012-10-27
ES2486301T3 (es) 2014-08-18
CN102089667B (zh) 2013-03-06
EP2331978A1 (en) 2011-06-15
US20110188159A1 (en) 2011-08-04
WO2010034149A1 (en) 2010-04-01
RU2469342C1 (ru) 2012-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497044B2 (ja) 電力系統における計器用変成器の二次回路を管理する方法及び装置
US11056874B2 (en) Fault detection and protection during steady state using traveling waves
US10739414B2 (en) Determining status of electric power transmission lines in an electric power transmission system
US10333291B2 (en) Multiple generator ground fault detection
CN111480275B (zh) 输电线路的基于零序电流的差动保护
US9106076B2 (en) Differential protection in electrical power networks
US8072715B2 (en) Method, apparatus and computer program product for fault protection
CN111226363B (zh) 用于多端子混合线路中的故障区段识别的方法和装置
US11320495B2 (en) Current-based directional element in a power delivery system
US11482855B2 (en) Electrical protection system for detection and isolation of faults in power distribution using synchronized voltage measurements and a method of its application
CA2737689C (en) Reclosing system for power transmission line
US20200067445A1 (en) Sensitive directional element for generator protection
US11177645B2 (en) Systems and methods for improving restricted earth fault protection
CN102204050B (zh) 差动保护方法和差动保护设备
US20240097449A1 (en) Line reactor protection security using local frequency measurement
JPH023375B2 (ja)
Daniar et al. Enhancing Speed of Distance Protection for Internal Faults in the Second Zone through an Innovative Protection Algorithm
CN105071360A (zh) 一种相邻线路故障识别方法
JPH08126189A (ja) 電流差動保護継電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5497044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees