JP2012247926A - Information generation device, information generation method, recommendation device, recommendation method, and program - Google Patents

Information generation device, information generation method, recommendation device, recommendation method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2012247926A
JP2012247926A JP2011118142A JP2011118142A JP2012247926A JP 2012247926 A JP2012247926 A JP 2012247926A JP 2011118142 A JP2011118142 A JP 2011118142A JP 2011118142 A JP2011118142 A JP 2011118142A JP 2012247926 A JP2012247926 A JP 2012247926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
category
purchase
recommendation
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011118142A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5297501B2 (en
Inventor
Kazuhiro Ueda
一博 植田
Hiroki Tanaka
寛樹 田中
Naoko Matsugami
直子 松上
Yoshiaki Izumiya
義明 泉山
Shinji Hara
信二 原
Yuichi Washida
祐一 鷲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tokyo NUC
Yahoo Japan Corp
Hakuhodo Inc
Original Assignee
University of Tokyo NUC
Yahoo Japan Corp
Hakuhodo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tokyo NUC, Yahoo Japan Corp, Hakuhodo Inc filed Critical University of Tokyo NUC
Priority to JP2011118142A priority Critical patent/JP5297501B2/en
Publication of JP2012247926A publication Critical patent/JP2012247926A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5297501B2 publication Critical patent/JP5297501B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable consideration of a purchase history in plural distribution channels for a recommendation.SOLUTION: An analysis device 30, used for generating information for determining a commercial product or service to be proposed to a user, includes an online purchase history database 332 and an actual-shop purchase history database 333, which store respective purchase-histories of commercial products purchased through online sales and purchased face-to-face in actual-shops. A purchase association network generation part 312 generates a purchase association network 1 being a graph comprising a subclass of a commercial product as node and an event of the same user purchasing as link on the basis of the online purchase history and the actual-shop purchase history.

Description

本発明は、情報作成装置、情報作成方法、レコメンド装置、レコメンド方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information creation device, an information creation method, a recommendation device, a recommendation method, and a program.

近年、ブロードバンドによる通信回線の高速化などに伴って、電子商取引(EC;Electronic Commerce)の普及、進展が続いている。電子商取引では、ある商品がユーザに閲覧される際に、そのユーザに対して他の商品の提案(レコメンド)が行われることがある。レコメンドは過去の購買履歴などに基づいて行われ、例えば特許文献1には、個人の過去の購入履歴などを加味して、この個人の購入確率が高い商品をレコメンドすることが開示されている。   In recent years, with the speeding up of broadband communication lines, electronic commerce (EC) continues to spread and progress. In electronic commerce, when a product is viewed by a user, another product may be proposed (recommended) to the user. The recommendation is performed based on the past purchase history and the like. For example, Patent Literature 1 discloses that a product having a high individual purchase probability is recommended in consideration of the past purchase history of the individual.

特開2009−181272号公報JP 2009-181272 A

ユーザが商品やサービスを購入するチャネルは電子商取引に限られるものではなく、実店舗の対面販売なども存在している。しかしながら、特許文献1に記載のシステムでは、店頭における購買履歴に基づいてレコメンドが行われており、異なるチャネルでの購買に関しては何ら着目していない。   The channel through which a user purchases goods and services is not limited to electronic commerce, and there is face-to-face sales at actual stores. However, in the system described in Patent Document 1, a recommendation is made based on a purchase history at a store, and no attention is paid to purchases in different channels.

本発明は、このような背景を鑑みてなされたものであり、レコメンドのために複数の流通チャネルにおける購買履歴を考慮することのできる、情報作成装置、情報作成方法、レコメンド装置、レコメンド方法及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a background, and an information creation device, an information creation method, a recommendation device, a recommendation method, and a program capable of considering purchase histories in a plurality of distribution channels for recommendation. The purpose is to provide.

上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド装置であって、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶する購買履歴記憶部と、前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するネットワーク分析部と、前記購買連関ネットワークを記憶する購買連関ネットワーク記憶部と、前記第1の商品又はサービスの指定を受け付ける指定部と、前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するレコメンド決定部と、前記レコメンド商品を出力するレコメンド部と、を備えることとする。   A main invention of the present invention for solving the above-mentioned problem is a recommendation device for proposing goods or services to users, and for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels. A purchase history storage unit that stores first and second purchase histories that are purchase histories of the first and second products purchased in the first distribution channel based on the first and second purchase histories Alternatively, the first category to which the service belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs are the same users as the first and second products or service. A network analysis unit for creating a purchase association network, which is a graph connected by a link indicating that the purchase has been made, and storing the purchase association network The designated first product or service belongs from a purchase linkage network storage unit, a designation unit that receives designation of the first product or service, and the purchase linkage network stored in the purchase linkage network storage unit A recommendation determining unit that extracts the second category connected to the first category by the link, and determines a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category; A recommendation unit that outputs the recommended product.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド装置であって、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴に基づいて作成された、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを記憶する購買連関ネットワーク記憶部と、第1の前記商品又はサービスの指定を受け付ける指定部と、前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出して、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するレコメンド決定部と、前記レコメンド商品を出力するレコメンド部と、を備えることとする。   Moreover, the other aspect of this invention is a recommendation apparatus which proposes goods or a service with respect to a user, Comprising: By purchase history for every said user of the said goods or service purchased in the 1st and 2nd distribution channel. The first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel, created based on certain first and second purchase histories, and purchased in the second distribution channel And storing a purchase association network that is a graph in which the second category to which the second product or service belongs is connected by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user. A purchase association network storage unit, a designation unit that accepts designation of the first product or service, and a storage in the purchase association network storage unit The second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs is extracted from the purchase association network and included in the extracted second category A recommendation determining unit that determines a recommended product that is the second product or service, and a recommendation unit that outputs the recommended product.

また、本発明のレコメンド装置では、前記リンクには前記ノード間の関連性の強さを示す強度が付帯されており、前記レコメンド決定部は、前記第2のカテゴリのうち、所定値以下の前記強度が付帯された前記リンクによりリンクされたもののみを抽出するようにしてもよい。   Further, in the recommendation device according to the present invention, the link is attached with a strength indicating the strength of the relevance between the nodes, and the recommendation determination unit includes the second category that is less than or equal to a predetermined value. You may make it extract only what was linked by the said link to which intensity | strength was attached.

また、本発明のレコメンド装置では、前記購買履歴には、前記商品又はサービスが販売された個数が含まれており、前記レコメンド決定部は、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに含まれる前記商品又はサービスの前記個数を合計し、前記合計が所定値以下である場合にのみ前記レコメンド商品を決定するようにしてもよい。   In the recommendation device according to the present invention, the purchase history includes the number of sold products or services, and the recommendation determination unit includes the first product or service to which the designated first product or service belongs. The recommended products may be determined only when the number of the products or services included in one category is totaled and the total is equal to or less than a predetermined value.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド装置であって、第1の流通チャネルにおいて購買された第1の商品又はサービスが属する第1のカテゴリと第2の流通チャネルにおいて購買された第2の商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを対応付けて記憶するレコメンド決定情報記憶部と、第1の前記商品又はサービスの指定を受け付ける指定部と、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリを前記レコメンド決定情報記憶部から抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するレコメンド決定部と、前記レコメンド商品を出力するレコメンド部と、を備えることとする。   Another aspect of the present invention is a recommendation device for proposing goods or services to a user, wherein the first category and the second to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong. A recommendation determination information storage unit that stores a second category to which a second product or service purchased in the distribution channel belongs, a designation unit that receives designation of the first product or service, and the designation The second category corresponding to the first category to which the first product or service that has been extracted is extracted from the recommendation determination information storage unit, and the second product or the second category included in the extracted second category A recommendation determining unit that determines a recommended product that is a service and a recommendation unit that outputs the recommended product are provided.

また、本発明のレコメンド装置では、前記第1及び第2のカテゴリは異なるカテゴリであってもよい。   In the recommendation device of the present invention, the first and second categories may be different categories.

また、本発明のレコメンド装置では、前記第1及び第2のカテゴリはグループ分けされており、前記レコメンド決定部は、前記第2のカテゴリのうち、前記第1のカテゴリとは異なるグループに属するもののみを抽出するようにしてもよい。   Moreover, in the recommendation apparatus of this invention, the said 1st and 2nd category is divided into groups, and the said recommendation determination part belongs to the group different from the said 1st category among the said 2nd categories. It is also possible to extract only.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して提案する商品又はサービスを決定するための情報を作成する装置であって、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶する購買履歴記憶部と、前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するネットワーク分析部と、を備えることとする。   According to another aspect of the present invention, there is provided an apparatus for creating information for determining a product or service to be proposed to a user, the product or service purchased in the first and second distribution channels. A purchase history storage unit that stores first and second purchase histories that are purchase histories for each user, and a first purchase made in the first distribution channel based on the first and second purchase histories. The first and second goods or services are classified into a first category to which the goods or services belong to and a second category to which the second goods or services purchased in the second distribution channel belong. A network analysis unit that creates a purchase association network, which is a graph connected by a link indicating that purchases are made by the same user.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド方法であって、コンピュータが、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶し、前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成し、前記購買連関ネットワークを記憶し、前記第1の商品又はサービスの指定を受け付け、前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定し、前記レコメンド商品を出力することとする。   Another aspect of the present invention is a recommendation method for proposing goods or services to a user, wherein a computer is provided for each user of the goods or services purchased through the first and second distribution channels. The first and second purchase histories that are purchase histories are stored, and the first goods or services purchased in the first distribution channel belong to the first purchase histories based on the first and second purchase histories. And the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs, that the first and second products or services have been purchased by the same user. Create a purchase association network that is a graph connected by a link shown, store the purchase association network, accept designation of the first product or service, The second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs is extracted from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit. The recommended product which is the second product or service included in the second category is determined, and the recommended product is output.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド方法であって、コンピュータが、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴に基づいて作成された、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを記憶し、第1の前記商品又はサービスの指定を受け付け、前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出して、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定し、前記レコメンド商品を出力することとする。   Another aspect of the present invention is a recommendation method for proposing goods or services to a user, wherein a computer is provided for each user of the goods or services purchased through the first and second distribution channels. A first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel, created based on the first and second purchase histories that are purchase histories, and the second distribution channel 2 is a graph in which the second category to which the second product or service purchased in the category belongs is connected by a link indicating that the first and second products or service have been purchased by the same user. Storing the network, receiving the designation of the first product or service, and storing the purchase association network stored in the purchase association network storage unit The second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs is extracted from the first category, and the second category included in the extracted second category The recommended product that is the second product or service is determined, and the recommended product is output.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド方法であって、コンピュータが、第1の流通チャネルにおいて購買された第1の商品又はサービスが属する第1のカテゴリと第2の流通チャネルにおいて購買された第2の商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを対応付けて記憶し、第1の前記商品又はサービスの指定を受け付け、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定し、前記レコメンド商品を出力することとする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a recommendation method for proposing goods or services to a user, wherein the computer belongs to the first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong. And the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs is stored in association with each other, accepts designation of the first product or service, and designates the designated first product Alternatively, the second category corresponding to the first category to which a service belongs is extracted, a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category is determined, and the recommended product is It will output.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して提案する商品又はサービスを決定するための情報を作成する方法であって、コンピュータが、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶し、前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成することとする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a method for creating information for determining a product or service to be proposed to a user, wherein the computer is purchased through the first and second distribution channels. Alternatively, the first and second purchase histories, which are purchase histories for each user of the service, are stored, and the first purchases made in the first distribution channel based on the first and second purchase histories The first category to which the goods or services belong and the second category to which the second goods or services purchased in the second distribution channel belong are the same in the first and second goods or services. It is assumed that a purchase relation network, which is a graph connected by a link indicating purchase by a user, is created.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するためのプログラムであって、コンピュータに、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶するステップと、前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するステップと、前記購買連関ネットワークを記憶するステップと、前記第1の商品又はサービスの指定を受け付けるステップと、前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するステップと、前記レコメンド商品を出力するステップと、を実行させることとする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a program for proposing a product or service to a user, wherein each user of the product or service purchased on the computer through the first and second distribution channels is provided. Storing the first and second purchase histories that are the purchase histories of the first and the first goods or services purchased in the first distribution channel based on the first and second purchase histories. The first category to which the first product belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs are purchased by the same user. Creating a purchase association network that is a graph connected by a link indicating that the first step, storing the purchase association network, A step of accepting designation of the goods or services, and the link from the purchasing association network stored in the purchasing association network storage unit to the first category to which the designated first goods or services belong is connected by the link. Extracting the second category, determining a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category, and outputting the recommended product. And

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するためのプログラムであって、コンピュータに、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴に基づいて作成された、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを記憶するステップと、第1の前記商品又はサービスの指定を受け付けるステップと、前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出して、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するステップと、前記レコメンド商品を出力するステップと、を実行させることとする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a program for proposing a product or service to a user, wherein each user of the product or service purchased on the computer through the first and second distribution channels is provided. A first category to which the first product or service purchased in the first distribution channel belongs, and the second distribution created based on the first and second purchase histories that are the purchase histories of Purchasing is a graph in which the second category to which the second goods or services purchased in the channel belong is connected by a link indicating that the first and second goods or services are purchased by the same user. A step of storing an association network, a step of accepting designation of the first product or service, and a step of storing in the purchase association network storage unit. The second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs is extracted from the purchasing association network, and the extracted second category is extracted. The step of determining a recommended product that is the second product or service included and the step of outputting the recommended product are executed.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して商品又はサービスを提案するためのプログラムであって、コンピュータに、第1の流通チャネルにおいて購買された第1の商品又はサービスが属する第1のカテゴリと第2の流通チャネルにおいて購買された第2の商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを対応付けて記憶するステップと、第1の前記商品又はサービスの指定を受け付けるステップと、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するステップと、前記レコメンド商品を出力するステップと、を実行させることとする。   Another aspect of the present invention is a program for proposing goods or services to a user, wherein the first goods or services purchased in the first distribution channel belong to the computer. Storing the category in association with the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs, receiving the designation of the first product or service, and the designated The second category corresponding to the first category to which the first product or service belongs is extracted, and a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category is determined. And a step of outputting the recommended product.

また、本発明の他の態様は、ユーザに対して提案する商品又はサービスを決定するための情報を作成するためのプログラムであって、コンピュータに、第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶するステップと、前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するステップと、を実行させることとする。   Another aspect of the present invention is a program for creating information for determining a product or service to be proposed to a user, which is purchased by a computer through the first and second distribution channels. The first and second purchase histories, which are purchase histories for each user of the goods or services, are stored in the first distribution channel based on the first and second purchase histories. The first and second products or the first category to which the first product or service belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs And a step of creating a purchase association network which is a graph connected by a link indicating that the service has been purchased by the same user.

その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。   Other problems and solutions to be disclosed by the present application will be made clear by the embodiments of the invention and the drawings.

本発明によれば、レコメンドのために複数の流通チャネルにおける購買履歴を考慮することができる。   According to the present invention, purchase histories in a plurality of distribution channels can be considered for recommendation.

購買連関ネットワーク1の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the purchase relation network. 本実施形態のレコメンドシステムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the recommendation system of this embodiment. レコメンド装置20及び分析装置30を実現するコンピュータのハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the computer which implement | achieves the recommendation apparatus 20 and the analysis apparatus 30. 分析装置30のソフトウェア構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration of the analysis device 30. 商品分類データベース331に記憶される商品分類情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the merchandise classification information memorize | stored in the merchandise classification database. 購買履歴の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a purchase history. 購買連関ネットワーク1の作成処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the creation process of the purchase relation network. レコメンド決定情報2を作成する処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the process which produces recommendation decision information. レコメンド決定情報2の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the recommendation determination information 2. FIG. レコメンド装置20のソフトウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the software structure of the recommendation apparatus. 誘導データベース232の構成例を示す図である。6 is a diagram illustrating a configuration example of a guidance database 232. FIG. 商品詳細情報データベース233に記憶される商品詳細情報の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the product detailed information memorize | stored in the product detailed information database 233. FIG. レコメンド商品の決定処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of the determination process of recommended goods.

以下、本発明の一実施形態に係るレコメンドシステムについて説明する。本実施形態のレコメンドシステムは、ユーザに対してお勧め商品の提案(レコメンド)を行うものである。   Hereinafter, a recommendation system according to an embodiment of the present invention will be described. The recommendation system according to the present embodiment is to propose a recommended product to the user (recommendation).

本実施形態のレコメンドシステムでは、商品の購買履歴から商品の関連を分析したグラフ(以下、「購買連関ネットワーク1」という。)に基づいてレコメンドを行う。購買連関ネットワーク1は、複数の流通チャネルにおける購買履歴から作成される。本実施形態では、インターネットなどにおける電子商取引(以下、「オンライン販売」という。)と実店舗における対面販売との2つの流通チャネルにおける購買履歴から購買連関ネットワーク1が作成されるものとする。図1は、購買連関ネットワーク1の構成例を示す図である。購買連関ネットワーク1は、チャネルごとの商品の小分類(本発明の「カテゴリ」に該当する。)をノードとし、同一のユーザにより購買された小分類のノード間をリンク(「エッジ」、「紐帯」などとも呼ばれる。)によりつながれたグラフである。図1の例では、三角形の図形がオンライン販売における小分類、丸形の図形が実店舗における小分類のノードを示している。リンクには関連性を示す重み(「リンク強度」と呼ばれる。)がつけられている。リンク強度は、同じユーザにより購買される可能性の高さであり、購買関連ネットワーク1の作成時に同じユーザにより購買されていた個数の間のピアソンの積率相関係数である。本実施形態のレコメンドシステムは、オンライン販売による商品の購買履歴(以下、「オンライン購買履歴」という。本発明の「第1の購買履歴」に対応する。)と、実店舗における商品の購買履歴(以下、「実店舗購買履歴」という。本発明の「第2の購買履歴」に対応する。)とに基づいて購買連関ネットワーク1を作成し、購買連関ネットワーク1に基づいてレコメンドを行う。   In the recommendation system of the present embodiment, the recommendation is performed based on a graph (hereinafter referred to as “purchase association network 1”) obtained by analyzing the relationship between the products from the purchase history of the products. The purchase relation network 1 is created from purchase histories in a plurality of distribution channels. In the present embodiment, it is assumed that the purchase relation network 1 is created from purchase histories in two distribution channels of electronic commerce (hereinafter referred to as “online sales”) on the Internet or the like and face-to-face sales at an actual store. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a purchase relation network 1. The purchase relation network 1 uses a small classification of products for each channel (corresponding to the “category” of the present invention) as a node, and links (“edge”, “string” between nodes of the small classification purchased by the same user. It is also a graph connected by "." In the example of FIG. 1, a triangular figure indicates a small classification node in online sales, and a circular figure indicates a small classification node in an actual store. Each link is given a weight indicating relevance (referred to as “link strength”). The link strength is a high possibility of being purchased by the same user, and is a Pearson product moment correlation coefficient between the numbers purchased by the same user when the purchase-related network 1 is created. The recommendation system of the present embodiment includes a purchase history of a product by online sales (hereinafter referred to as “online purchase history”, which corresponds to the “first purchase history” of the present invention), and a purchase history of a product in an actual store ( Hereinafter, the purchase association network 1 is created based on “the actual store purchase history” (corresponding to the “second purchase history” of the present invention), and the recommendation is made based on the purchase association network 1.

図2は、本実施形態のレコメンドシステムの全体構成を示す図である。本実施形態のレコメンドシステムは、レコメンド装置20と分析装置30とを含んで構成される。レコメンド装置20と、ユーザ端末10及び分析装置30のそれぞれと、は通信路11及び12を介して通信可能に接続されている。なお、ユーザ端末10、レコメンド装置20及び分析装置30が1つの通信ネットワークを介して互いに通信可能に接続されるようにしてもよい。通信路11及び12は、例えば公衆電話回線網や携帯電話回線網、無線通信網、イーサネット(登録商標)などにより構築される、例えばインターネットやLAN(Local Area Network)などである。   FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of the recommendation system of the present embodiment. The recommendation system according to the present embodiment includes a recommendation device 20 and an analysis device 30. The recommendation device 20 and each of the user terminal 10 and the analysis device 30 are communicably connected via communication paths 11 and 12. Note that the user terminal 10, the recommendation device 20, and the analysis device 30 may be connected to be communicable with each other via one communication network. The communication paths 11 and 12 are, for example, the Internet or a LAN (Local Area Network) constructed by a public telephone line network, a mobile phone line network, a wireless communication network, Ethernet (registered trademark), or the like.

レコメンド装置20は、ユーザ端末10のユーザに商品をレコメンドする、例えばワークステーションやパーソナルコンピュータなどのコンピュータである。本実施形態では、レコメンド装置20は、例えば、オンラインショッピングやカタログ提供などのサービスを提供するWebサーバであることを想定する。レコメンド装置20は、ユーザ端末10から送信されるHTTPのリクエストに応じてWebページを送信する。レコメンド装置20は、リクエストに商品が指定されていた場合(以下、リクエストに指定された商品を「指定商品」という。)、指定商品についてのWebページ情報に、購買連関ネットワーク1に基づいて指定商品に関連する他の商品(以下、「レコメンド商品」という。)をユーザに提案するための情報(以下、「レコメンド情報」という。)を埋め込んでユーザ端末10に送信する。   The recommendation device 20 is a computer such as a workstation or a personal computer that recommends a product to the user of the user terminal 10. In the present embodiment, it is assumed that the recommendation device 20 is a Web server that provides services such as online shopping and catalog provision. The recommendation device 20 transmits a Web page in response to an HTTP request transmitted from the user terminal 10. When the product is designated in the request (hereinafter, the product designated in the request is referred to as “designated product”), the recommendation device 20 adds the designated product based on the purchase relation network 1 to the Web page information about the designated product. The information (hereinafter referred to as “recommendation information”) for proposing to the user other products (hereinafter referred to as “recommendation products”) related to is embedded and transmitted to the user terminal 10.

分析装置30は、レコメンドに用いる購買連関ネットワーク1を作成する、例えばワークステーションやパーソナルコンピュータなどのコンピュータである。分析装置30は、後述するように、オンライン購買履歴と実店舗購買履歴とに基づいて購買連関ネットワーク1を作成する。   The analysis device 30 is a computer such as a workstation or a personal computer that creates the purchase relation network 1 used for the recommendation. As will be described later, the analysis device 30 creates the purchase relation network 1 based on the online purchase history and the actual store purchase history.

図3は、レコメンド装置20及び分析装置30を実現するコンピュータのハードウェア構成を示す図である。レコメンド装置20及び分析装置30は、CPU101、メモリ102、記憶装置103、通信インタフェース104、入力装置105、出力装置106を備えている。記憶装置103は、各種のプログラムやデータを記憶する、例えばハードディスクドライブやソリッドステートディスク、フラッシュメモリ、半導体記憶装置などである。CPU101は記憶装置103に記憶されているプログラムをメモリ102に読み出して実行することにより各種の機能を実現する。通信インタフェース104は、通信路11及び12に接続するためのインタフェースである。通信インタフェース104は、例えば、イーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタや、公衆電話回線網に接続するためのモデム、無線通信路に接続するための通信機などである。入力装置105は、データを入力するための、例えばキーボードやマウス、タッチパネル、ボタン、マイクロフォンなどである。出力装置106は、データを出力するための、例えばディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。   FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration of a computer that implements the recommendation device 20 and the analysis device 30. The recommendation device 20 and the analysis device 30 include a CPU 101, a memory 102, a storage device 103, a communication interface 104, an input device 105, and an output device 106. The storage device 103 stores various programs and data, for example, a hard disk drive, a solid state disk, a flash memory, a semiconductor storage device, or the like. The CPU 101 implements various functions by reading a program stored in the storage device 103 into the memory 102 and executing it. The communication interface 104 is an interface for connecting to the communication paths 11 and 12. The communication interface 104 is, for example, an adapter for connecting to Ethernet (registered trademark), a modem for connecting to a public telephone line network, a communication device for connecting to a wireless communication path, or the like. The input device 105 is, for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, a button, or a microphone for inputting data. The output device 106 is, for example, a display, a printer, or a speaker for outputting data.

図4は、分析装置30のソフトウェア構成を示す図である。分析装置30は、購買履歴登録部311、購買連関ネットワーク作成部312、レコメンド決定情報作成部313、レコメンド決定情報出力部314、商品分類データベース331、オンライン購買履歴データベース332、実店舗購買履歴データベース333を備えている。なお、購買履歴登録部311、購買連関ネットワーク作成部312、レコメンド決定情報作成部313、レコメンド決定情報出力部314は、分析装置30において、CPU101が記憶装置103に記憶されているプログラムをメモリ102に読み出して実行することにより実現される。商品分類データベース331、オンライン購買履歴データベース332、実店舗購買履歴データベース333は、分析装置30が備えるメモリ102及び記憶装置103が提供する記憶領域の一部として実現される。   FIG. 4 is a diagram illustrating a software configuration of the analysis apparatus 30. The analysis device 30 includes a purchase history registration unit 311, a purchase association network creation unit 312, a recommendation decision information creation unit 313, a recommendation decision information output unit 314, a product classification database 331, an online purchase history database 332, and an actual store purchase history database 333. I have. Note that the purchase history registration unit 311, the purchase association network creation unit 312, the recommendation decision information creation unit 313, and the recommendation decision information output unit 314 are stored in the memory 102 in the analysis device 30 with the CPU 101 stored in the storage device 103. This is realized by reading and executing. The merchandise classification database 331, the online purchase history database 332, and the actual store purchase history database 333 are realized as part of a storage area provided by the memory 102 and the storage device 103 provided in the analysis device 30.

商品分類データベース331は、商品の分類に関する情報(以下、「商品分類情報」という。)を記憶する。図5は、商品分類データベース331に記憶される商品分類情報の構成例を示す図である。商品分類情報は、商品ID、チャネル、大分類(本発明の「グループ」に該当する。)、小分類、商品名が含まれる。商品IDは商品を特定するための情報である。チャネルは、商品が購買されたチャネルであり、本実施形態では、オンライン販売を示す「オンライン」又は実店舗における対面販売を示す「実店舗」のいずれかが設定される。大分類及び小分類は商品の分類であるが、小分類については、概念上同じ分類に属す場合であっても、チャネルが異なる場合には異なる小分類となるように設定されるものとする。すなわち、オンライン販売における商品の小分類(以下、オンライン販売における小分類を特に「オンライン小分類」という。)と、実店舗での対面販売における商品の小分類(以下、実店舗での対面販売における小分類を特に「実店舗小分類」という。)とは異なる分類になる。例えば図5の例では、「eat」(食事)という分類について、オンライン小分類は「1eat」、実店舗小分類は「2eat」がそれぞれ設定されている。   The product classification database 331 stores information related to product classification (hereinafter referred to as “product classification information”). FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the product classification information stored in the product classification database 331. The product category information includes a product ID, a channel, a major category (corresponding to “group” in the present invention), a minor category, and a merchandise name. The product ID is information for specifying a product. The channel is a channel through which a product is purchased. In this embodiment, either “online” indicating online sales or “actual store” indicating face-to-face sales at an actual store is set. The major classification and the minor classification are classifications of products, but the minor classification is set to be different minor classifications when the channels are different even if they belong to the same classification conceptually. That is, a small classification of products in online sales (hereinafter referred to as “online small classification” in particular) and a small classification of products in face-to-face sales in actual stores (hereinafter referred to as “in-person sales in actual stores”). The sub-category is particularly different from “actual store sub-category”). For example, in the example of FIG. 5, for the classification “eat” (meal), the online small classification is set to “1eat”, and the actual shop small classification is set to “2eat”.

オンライン購買履歴データベース332は、インターネットにおけるオンライン販売に係る購買履歴(以下、「オンライン購買履歴」という。)を記憶し、実店舗購買履歴データベース333は、実店舗における対面販売に係る購買履歴(以下、「実店舗購買履歴」という。)を記憶する。本実施形態では、オンライン購買履歴及び実店舗購買履歴(以下、これらをまとめて単に「購買履歴」ともいう。)は同じ内容であるものとする。図6は購買履歴の構成例を示す図である。購買履歴には、購買された商品を示す商品ID、当該商品の購買に係るオンライン取引が行われたサイト又は対面販売が行われた実店舗を示す店舗ID、当該商品を購買したユーザを示すユーザID、購買日時、当該商品が購買された個数、及び当該商品の購買における販売価格(単価)が含まれる。   The online purchase history database 332 stores purchase histories related to online sales on the Internet (hereinafter referred to as “online purchase history”), and the actual store purchase history database 333 stores purchase histories related to face-to-face sales at actual stores (hereinafter referred to as “online purchase history”). “Real store purchase history”) is stored. In the present embodiment, it is assumed that the online purchase history and the actual store purchase history (hereinafter collectively referred to simply as “purchase history”) have the same contents. FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a purchase history. The purchase history includes a product ID indicating a purchased product, a site where an online transaction related to the purchase of the product is performed, a store ID indicating an actual store where face-to-face sales are performed, and a user indicating a user who has purchased the product The ID, the purchase date and time, the number of items purchased, and the sales price (unit price) for purchasing the item are included.

購買履歴登録部311は、購買履歴をオンライン購買履歴データベース332及び実店舗購買履歴データベース333に登録する。購買履歴登録部311は、例えば、オンラインショッピングを提供しているWebサーバからオンライン購買履歴を取得してオンライン購買履歴データベース332に登録し、実店舗やその支部、本部などに設置されているストアコンピュータから実店舗購買履歴を取得して実店舗購買履歴データベース333に登録するようにしてもよいし、分析装置30の使用者からオンライン購買履歴及び実店舗購買履歴の入力を受け付けてオンライン購買履歴データベース332及び実店舗購買履歴データベース333に登録するようにしてもよい。   The purchase history registration unit 311 registers the purchase history in the online purchase history database 332 and the actual store purchase history database 333. The purchase history registration unit 311 acquires, for example, an online purchase history from a Web server providing online shopping, registers it in the online purchase history database 332, and stores a store computer installed in an actual store, its branch, or headquarters. The actual store purchase history may be acquired from the store and registered in the actual store purchase history database 333, or the online purchase history and the actual store purchase history may be input from the user of the analysis device 30 and the online purchase history database 332 may be received. And it may be registered in the actual store purchase history database 333.

購買連関ネットワーク作成部312は、オンライン購買履歴及び実店舗購買履歴に基づいて購買連関ネットワーク1を作成する。図7は、購買連関ネットワーク1の作成処理の流れを示す図である。購買連関ネットワーク作成部312は、オンライン購買履歴データベース332及び実店舗購買履歴データベース333を参照して、各小分類について、購買履歴の個数をユーザIDごとに合計する(S401)。購買連関ネットワーク作成部312は、2つの小分類の組み合わせのそれぞれについて、ユーザIDごとの個数合計の間のピアソンの積率相関係数を算出する(S402)。購買連関ネットワーク作成部312は、小分類をノードとし、積率相関係数が所定の閾値(以下、「最低強度」という。例えば、一般に相関関係がないと判断される値(図1では「0.1」)とすることができる。)以上である2つの小分類のそれぞれについて、積率相関係数をリンク強度とするリンクで当該2つの小分類を接続するグラフを作成する(S403)。なお、購買連関ネットワーク作成部312は、各ノードに、小分類に対応する商品分類情報に含まれるチャネルを付帯させ、各ノードがどのチャネルについてのノードであるかを区別できるようにする。以上のようにして作成されたグラフが、図1に示す購買連関ネットワーク1となる。なお、購買連関ネットワーク1は一般的なグラフを表現する形式のデータとして記述されるものとする。   The purchase relation network creation unit 312 creates the purchase relation network 1 based on the online purchase history and the actual store purchase history. FIG. 7 is a diagram showing a flow of processing for creating the purchase relation network 1. The purchase relation network creation unit 312 refers to the online purchase history database 332 and the actual store purchase history database 333, and sums the number of purchase histories for each user ID for each small classification (S401). The purchase association network creation unit 312 calculates the Pearson product-moment correlation coefficient between the total number for each user ID for each of the combinations of the two small classifications (S402). The purchase relation network creation unit 312 uses the small classification as a node, and the product-moment correlation coefficient is a predetermined threshold (hereinafter referred to as “minimum strength”. For example, a value that is generally determined to have no correlation (“0” in FIG. 1). .1 ").) For each of the two sub-classifications described above, a graph connecting the two sub-classifications with a link having a product moment correlation coefficient as the link strength is created (S403). The purchase relation network creation unit 312 attaches a channel included in the product classification information corresponding to the small classification to each node so that each node can identify which channel the node is. The graph created as described above becomes the purchase relation network 1 shown in FIG. Note that the purchase relation network 1 is described as data in a format representing a general graph.

レコメンド決定情報作成部313は、購買連関ネットワーク1に基づいて、レコメンド商品を決定するための情報(以下、「レコメンド決定情報2」という。)を作成する。図8は、レコメンド決定情報2を作成する処理の流れを示す図である。レコメンド決定情報作成部313は、商品分類データベース331において「オンライン」のチャネルに対応する小分類のそれぞれを処理小分類として以下の処理を行う。レコメンド決定情報作成部313は、オンライン購買履歴データベース332から、処理小分類に対応する個数を合計し(S421)、個数の合計値が所定の閾値(以下、「最大購買規模」という。)以下である場合に(S422:YES)、購買連関ネットワーク1において処理小分類にリンクにより接続される小分類(以下、「関連小分類」という。)のうち、「実店舗」のチャネルが付帯されているものを抽出してリストとする(S423)。レコメンド決定情報作成部313は、リンク強度が所定の閾値(以下、「最大強度」という。例えば、一般に相関関係が強いと判断される値(図1のデータに対しては「0.2」)とすることができる。)より大きい関連小分類をリストから削除する(S424)。レコメンド決定情報作成部313は、リストに含まれている関連小分類のそれぞれについて、処理小分類、関連小分類、リンク強度を対応づけてレコメンド決定情報2に追加する(S425)。以上の処理を各処理小分類について行うことにより、最大購買規模以下の販売個数である処理小分類について、最大強度以下のリンク強度でリンクされている関連小分類がレコメンド決定情報2に追加される。上記のようにして作成されるレコメンド決定情報2の構成例を図9に示す。図9に示すように、レコメンド決定情報2には、小分類と、当該小分類に対応する関連小分類と、その関連性を示すリンク強度とが対応づけられた行が含まれる。   The recommendation determination information creation unit 313 creates information for determining a recommended product (hereinafter referred to as “recommendation determination information 2”) based on the purchase relation network 1. FIG. 8 is a diagram showing a flow of processing for creating the recommendation determination information 2. The recommendation determination information creation unit 313 performs the following processing with each of the small classifications corresponding to the “online” channel in the product classification database 331 as the processing small classification. The recommendation determination information creation unit 313 adds up the numbers corresponding to the processing small classifications from the online purchase history database 332 (S421), and the total value of the numbers is equal to or less than a predetermined threshold (hereinafter referred to as “maximum purchase scale”). In some cases (S422: YES), a channel “actual store” is attached to the subcategory (hereinafter referred to as “related subcategory”) connected to the processing subcategory in the purchase relation network 1 by a link. A thing is extracted and made into a list (S423). The recommendation determination information creation unit 313 has a predetermined link strength (hereinafter referred to as “maximum strength”. For example, a value that is generally determined to have a strong correlation (“0.2” for the data in FIG. 1)). The larger related sub-classification is deleted from the list (S424). The recommendation determination information creation unit 313 associates the processing minor category, the relevant minor category, and the link strength with each of the relevant minor categories included in the list and adds them to the recommendation decision information 2 (S425). By performing the above processing for each processing sub-class, a related sub-class linked with a link strength less than the maximum strength is added to the recommendation determination information 2 for the processing sub-category whose sales quantity is less than the maximum purchase scale. . FIG. 9 shows a configuration example of the recommendation determination information 2 created as described above. As illustrated in FIG. 9, the recommendation determination information 2 includes a row in which a small classification, a related small classification corresponding to the small classification, and a link strength indicating the relevance are associated.

レコメンド決定情報出力部314は、レコメンド決定情報2を出力する。本実施形態では、レコメンド決定情報出力部314は、レコメンド決定情報2をレコメンド装置20に送信するものとする。   The recommendation determination information output unit 314 outputs the recommendation determination information 2. In the present embodiment, it is assumed that the recommendation determination information output unit 314 transmits the recommendation determination information 2 to the recommendation device 20.

図10は、レコメンド装置20のソフトウェア構成を示す図である。レコメンド装置20は、レコメンド決定情報受信部211、商品指定部212、レコメンド商品決定部213、商品ページ送信部214、商品分類データベース231、誘導データベース232、商品詳細情報データベース233、レコメンド決定情報記憶部234を備える。なお、レコメンド決定情報受信部211、商品指定部212、レコメンド商品決定部213、商品ページ送信部214は、レコメンド装置20においてCPU101が記憶装置103に記憶されているプログラムをメモリ102に読み出して実行することにより実現される。商品分類データベース231、誘導データベース232、商品詳細情報データベース233、レコメンド決定情報記憶部234は、レコメンド装置20が備えるメモリ102及び記憶装置103が提供する記憶領域の一部として実現される。   FIG. 10 is a diagram illustrating a software configuration of the recommendation device 20. The recommendation device 20 includes a recommendation determination information receiving unit 211, a product designation unit 212, a recommended product determination unit 213, a product page transmission unit 214, a product classification database 231, a guidance database 232, a product detailed information database 233, and a recommendation determination information storage unit 234. Is provided. In the recommendation determination information receiving unit 211, the product specifying unit 212, the recommended product determination unit 213, and the product page transmission unit 214, the CPU 101 in the recommendation device 20 reads the program stored in the storage device 103 into the memory 102 and executes the program. Is realized. The merchandise classification database 231, the guidance database 232, the merchandise detailed information database 233, and the recommendation determination information storage unit 234 are realized as a part of the storage area provided by the memory 102 and the storage device 103 provided in the recommendation device 20.

商品分類データベース231は、商品分類情報を記憶する。商品分類データベース231の構成は、上述した図5に示す分析装置30の商品分類データベース331と同じである。   The product classification database 231 stores product classification information. The configuration of the product classification database 231 is the same as that of the product classification database 331 of the analyzer 30 shown in FIG.

誘導データベース232は、実店舗での商品とオンライン販売での商品とを対応づけるための情報が記憶される。図11は本実施形態における誘導データベース232の構成例を示す図である。本実施形態では、誘導データベース232は、実店舗小分類とオンライン小分類とが対応づけられている。   The guidance database 232 stores information for associating products in actual stores with products in online sales. FIG. 11 is a diagram showing a configuration example of the guidance database 232 in the present embodiment. In the present embodiment, in the guidance database 232, the actual store small classification and the online small classification are associated with each other.

商品詳細情報データベース233は、商品に関するWebページ(以下、「商品ページ」という。)を作成するための、商品に関する詳細な情報(以下、「商品詳細情報」という。)を記憶する。図12は商品詳細情報データベース233に記憶される商品詳細情報の構成例を示す図である。本実施形態では、商品詳細情報には、商品IDに対応づけて、商品名、価格、商品の画像を表示するための画像データのファイル名、商品についての説明などが含まれている。なお、商品詳細情報には、商品を説明するWebページを作成するために必要な一般的な情報が含まれているものとする。   The product detail information database 233 stores detailed information about products (hereinafter referred to as “product detailed information”) for creating Web pages (hereinafter referred to as “product pages”) related to products. FIG. 12 is a diagram illustrating a configuration example of product detailed information stored in the product detailed information database 233. In this embodiment, the product detail information includes a product name, a price, a file name of image data for displaying an image of the product, a description about the product, and the like in association with the product ID. It is assumed that the product detail information includes general information necessary for creating a Web page describing the product.

レコメンド決定情報受信部211は、分析装置30から送信されるレコメンド決定情報2を受信する。レコメンド決定情報受信部211は、受信したレコメンド決定情報2をレコメンド決定情報記憶部234に登録する。レコメンド決定情報記憶部234は、図9に示すレコメンド決定情報2を記憶する。   The recommendation determination information receiving unit 211 receives the recommendation determination information 2 transmitted from the analysis device 30. The recommendation determination information receiving unit 211 registers the received recommendation determination information 2 in the recommendation determination information storage unit 234. The recommendation determination information storage unit 234 stores the recommendation determination information 2 shown in FIG.

商品指定部212は、指定商品の指定を受け付ける。商品指定部212は、ユーザ端末10から送信されるHTTPのリクエストに商品IDが指定されていた場合には、当該商品IDが示す商品を指定商品として受け付けることができる。   The product designation unit 212 receives designation of a designated product. When the product ID is specified in the HTTP request transmitted from the user terminal 10, the product specifying unit 212 can accept the product indicated by the product ID as the specified product.

レコメンド商品決定部213は、指定商品が指定された場合に、指定商品に関連するレコメンド商品を決定する。図13はレコメンド商品の決定処理の流れを示す図である。レコメンド商品決定部213は、商品分類データベース231から、指定商品の商品ID(以下、「指定商品ID」という。)に対応する小分類を読み出す(S501)。レコメンド商品決定部213は、レコメンド決定情報記憶部234に記憶されているレコメンド決定情報2から、読み出した小分類に対応する関連小分類を読み出し(S502)、誘導データベース232から、関連小分類に対応するオンライン小分類を読み出す(S503)。レコメンド商品決定部213は、商品分類データベース231から、オンライン小分類に対応する商品IDを読み出す(S504)。レコメンド商品決定部213は、読み出した各商品IDについて、商品分類データベース331から大分類を読み出し(S505)、上記商品IDのうち、指定商品の大分類と異なる大分類に属するものを、レコメンドに用いるもの(以下、「レコメンド商品ID」という。)として決定する(S506)。なお、レコメンド商品決定部213は、ステップS504の前に、関連小分類に対応する大分類を商品分類データベース331から読み出し、ステップS504において、指定商品に対応する大分類とは異なる大分類に所属する関連小分類についてのみ商品IDを読み出し、読み出した商品IDをレコメンド商品IDとしてもよい。   The recommended product determination unit 213 determines a recommended product related to the designated product when the designated product is designated. FIG. 13 is a diagram illustrating a flow of a recommended product determination process. The recommended product determination unit 213 reads out the small classification corresponding to the product ID of the designated product (hereinafter referred to as “designated product ID”) from the product classification database 231 (S501). The recommended product determination unit 213 reads the related minor category corresponding to the read minor category from the recommendation decision information 2 stored in the recommendation decision information storage unit 234 (S502), and corresponds to the relevant minor category from the guidance database 232. The online small classification to be read is read (S503). The recommended product determination unit 213 reads the product ID corresponding to the online small classification from the product classification database 231 (S504). For each read product ID, the recommended product determination unit 213 reads a major category from the merchandise category database 331 (S505), and uses a product category belonging to a major category different from the major category of the designated product as a recommendation. It is determined as a product (hereinafter referred to as “recommended product ID”) (S506). The recommended product determination unit 213 reads the major category corresponding to the related minor category from the merchandise category database 331 before step S504, and belongs to the major category different from the major category corresponding to the designated item in step S504. The product ID may be read only for the related small category, and the read product ID may be used as the recommended product ID.

商品ページ送信部214は、リクエストに応じて、商品についての情報を表示するためのWebページ(以下、「商品ページ」という。)を作成する。商品ページ送信部214は、指定商品IDに対応する商品詳細情報を商品詳細情報データベース233から読み出し、読み出した商品詳細情報に基づいて商品ページを作成する。なお、商品ページの作成処理には、一般的な商品についてのWebページの作成処理を用いることができる。商品ページ送信部214は、レコメンド商品決定部213がレコメンド商品IDを決定した場合には、レコメンド商品IDに対応する商品詳細情報を商品詳細情報データベース233から読み出し、読み出した商品詳細情報に基づいてレコメンド情報を作成し、作成したレコメンド情報を商品ページに組み入れて作成するようにする。商品ページ送信部214は、作成した商品ページをユーザ端末10に送信する。
以上のようにして、指定商品に関連するレコメンド商品が提案される。
In response to the request, the product page transmission unit 214 creates a Web page (hereinafter referred to as “product page”) for displaying information about the product. The product page transmission unit 214 reads product detailed information corresponding to the designated product ID from the product detailed information database 233, and creates a product page based on the read product detailed information. The product page creation process may be a web page creation process for general products. When the recommended product determination unit 213 determines the recommended product ID, the product page transmission unit 214 reads the product detailed information corresponding to the recommended product ID from the product detailed information database 233, and recommends the product based on the read product detailed information. Information is created and the recommended information created is incorporated into the product page. The product page transmission unit 214 transmits the created product page to the user terminal 10.
As described above, recommended products related to the designated product are proposed.

本実施形態のレコメンドシステムによれば、オンライン購買履歴と実店舗購買履歴との異なるチャネルの購買履歴に基づいて購買連関ネットワーク1が作成され、この購買連関ネットワーク1に基づいてレコメンドを行うことができる。したがって、例えば実店舗での販売が多くインターネットショッピングではあまり販売されていない商品など、チャネルによって購買履歴に偏りがある場合であっても、チャネルを問わずにレコメンド商品として選択することができる。これにより、異なるチャネルからユーザを誘引することが可能となる。   According to the recommendation system of this embodiment, the purchase association network 1 is created based on the purchase histories of different channels of the online purchase history and the actual store purchase history, and the recommendation can be performed based on the purchase association network 1. . Therefore, even if there is a bias in the purchase history depending on the channel, such as a product that is often sold in an actual store and not sold on the Internet shopping, it can be selected as a recommended product regardless of the channel. This makes it possible to attract users from different channels.

また、本実施形態のレコメンドシステムでは、オンラインでの指定商品の小分類にリンクされた実店舗での小分類を、オンラインの小分類に変換した後にレコメンド商品を決定しているので、オンラインで購入したユーザが実店舗で購入していた実績のある商品について、オンラインで販売されているものをレコメンドすることができる。したがって、実店舗で商品を購入していたユーザをオンライン販売に誘導することができる。もっとも、同じチャネルの商品をレコメンドすること、すなわちオンラインの指定商品の小分類にリンクされたオンラインの小分類に基づいてレコメンド商品を決定することを、排除するものではない。   Moreover, in the recommendation system of this embodiment, since the small classification in the real store linked to the small classification of online designated goods is converted into the online small classification, the recommended goods are determined, so purchase online. As for a product with a track record purchased by a user at an actual store, a product sold online can be recommended. Therefore, a user who has purchased a product in a real store can be guided to online sales. However, it is not excluded to recommend a product of the same channel, that is, to determine a recommended product based on an online minor classification linked to an online designated commodity minor classification.

また、本実施形態のレコメンドシステムでは、指定商品とは異なる大分類に属する商品をレコメンドするようにしているので、ユーザにとって意外性のあるレコメンドを行うことが可能となる。例えば化粧品を閲覧しているユーザに対しては、化粧品がレコメンドされず、他の大分類(例えば食品(food)など)に属する商品がレコメンドされることになる。ここで食品関連の商品についてオンラインでの販売規模が小さい場合には、従来のレコメンドシステムでは食品関連の商品がレコメンドされる可能性も小さくなる。また実店舗でオンラインでの食品関連の商品がレコメンドされる可能性も小さいと考えられる。これに対して本実施形態のレコメンドシステムのように、生活関連の商品(例えば化粧品(cosmetic))を閲覧しているユーザに食品関連の商品(例えば菓子(candy))をレコメンドすることにより、これまでレコメンドされることの少なかった商品をレコメンドする機会を増やすことが可能となる。また、実店舗で多く販売されていることからレコメンドされる機会が少なかった商品をオンラインでレコメンドすることができるので、実店舗からオンラインにユーザを誘引することができる。もっとも、大分類が同じ小分類の商品をレコメンドすることを排除するものではない。   Moreover, in the recommendation system of this embodiment, since the goods which belong to the large classification different from a designated goods are recommended, it becomes possible to perform the recommendation which is unexpected for a user. For example, for a user who is browsing cosmetics, cosmetics are not recommended, and products belonging to other major categories (for example, food) are recommended. Here, when the online sales scale of food-related products is small, the possibility of recommending food-related products is reduced with the conventional recommendation system. It is also unlikely that online food-related products will be recommended in actual stores. In contrast to this, by recommending food-related products (for example, candy) to a user who is browsing life-related products (for example, cosmetics), as in the recommendation system of the present embodiment, It is possible to increase opportunities to recommend products that were rarely recommended. In addition, since it is possible to recommend products online that are rarely recommended because they are sold in large numbers in actual stores, it is possible to attract users online from the actual stores. However, it does not exclude recommending products of the same minor classification.

また、本実施形態のレコメンドシステムでは、リンク強度(相関)が強すぎる(最大強度より大きい)小分類についてはレコメンド決定情報2に追加しないようにしている(図8のステップS424)。オンライン購買商品と実店舗購買商品との購買連関が強いということは、その実店舗購買商品は何らかの理由で、あえて実店舗で買っている、つまりオンラインと実店舗との棲み分けができている可能性が高いため、レコメンドによりユーザをオンライン販売に誘導できない可能性がある。このような商品をレコメンドしないことによって、効果的なレコメンドを行うことができる。   Further, in the recommendation system of the present embodiment, the small classification whose link strength (correlation) is too strong (greater than the maximum strength) is not added to the recommendation determination information 2 (step S424 in FIG. 8). The strong purchase relationship between online purchases and physical store purchases means that for some reason, the physical store purchases are intentionally bought at the actual store, that is, there is a possibility that the online and the actual store are separated. Therefore, the recommendation may not be able to guide the user to online sales. Effective recommendation can be performed by not recommending such a product.

また、本実施形態のレコメンドシステムでは、オンライン販売における購買規模が大きすぎる(最大購買規模より大きい)小分類についてもレコメンド決定情報2に追加しないようにしている(図8のステップS422)。購買規模が大きい商品に比べて、購買規模が小さい商品をオンライン販売により購入しているユーザは、一般的な利用者に比べてオンライン販売に理解があることが期待される。したがって、購買規模が小さい商品について、実店舗で販売されている商品を提案することにより、実店舗からオンライン販売にユーザを効果的に誘導することができる。   Further, in the recommendation system of the present embodiment, a small classification whose purchase scale in online sales is too large (larger than the maximum purchase scale) is not added to the recommendation determination information 2 (step S422 in FIG. 8). A user who purchases a product with a small purchase scale by online sales compared to a product with a large purchase scale is expected to have an understanding of online sales compared to a general user. Therefore, by proposing a product sold in a real store for a product with a small purchase scale, the user can be effectively guided to online sales from the real store.

なお、本実施形態では、購買対象は商品であるものとしたが、商品に加えて又は商品に代えてサービスを購買対象とすることもできる。   In the present embodiment, the purchase target is a product. However, in addition to the product or in place of the product, a service may be the purchase target.

また、本実施形態では、リンク強度はピアソンの積率相関係数により計算するものとしたが、これに限らず、データ中で2つのアイテムが同時に出現する共起単位の個数、2つのアイテム間のジャッカード係数、2つのアイテム間のカイ二乗値、2つのアイテム間のシンプソン係数、2つのアイテム間をそれぞれ出現共起単位からなるベクトルとした両者の間の角度のコサイン値、2つのアイテム間の相互情報量などの共起度により求めるようにしてもよいし、マーケットバスケット分析に用いられる支持度や確信度などの相関ルールにより求めるようにしてもよい。もっとも、本実施形態のようにピアソンの積率相関係数によりリンク強度を計算することは、チャネルによる商品生起頻度に差がある場合でも、購買連関ネットワークにおいてチャネルごとの商品が不自然に密集しあるいは乖離するような現象を回避することが可能となり、また購買量の多寡をリンク強度に反映することもできるので好適である。   In this embodiment, the link strength is calculated using the Pearson product moment correlation coefficient. However, the present invention is not limited to this, and the number of co-occurrence units in which two items appear simultaneously in the data is determined between the two items. The jackpot coefficient, the chi-square value between the two items, the Simpson coefficient between the two items, and the cosine value of the angle between the two items, each of which is a vector of co-occurrence units. You may make it obtain | require by co-occurrence degree, such as mutual information amount, and you may obtain | require by correlation rules, such as a support degree used for market basket analysis, and a certainty degree. Of course, calculating the link strength using the Pearson product moment correlation coefficient as in this embodiment is that, even if there is a difference in the frequency of product occurrence by channel, the products for each channel are unnaturally densely packed in the purchasing linkage network. Alternatively, it is possible to avoid a phenomenon that diverges, and it is preferable because the amount of purchase can be reflected in the link strength.

また、リンク強度は、個数ではなく、購買金額に基づいて計算するようにしてもよい。もっとも、本実施形態のようにリンク強度を購買個数に基づいて計算することは、商品の小分類に含まれる各商品の価格が大きく異なるような場合や、オークションのように決済金額が大きく異なる可能性がある場合であってもその影響を排除して関連性を計算することができるので好適である。また、購買規模も購買金額から計算するようにしてもよい。   Further, the link strength may be calculated based on the purchase price instead of the number. Of course, the calculation of link strength based on the number of purchased items as in this embodiment is possible when the price of each product included in the small classification of products is greatly different, or the settlement amount can be greatly different as in an auction. Even if there is a sex, it is preferable because the relevance can be calculated without the influence. Further, the purchase scale may be calculated from the purchase amount.

また、本実施形態では、分析装置30において購買連関ネットワーク1に基づいて作成されたレコメンド決定情報2をレコメンド装置20に送信するものとしたが、レコメンド装置20は、予めレコメンド決定情報2を記録しておくようにしてもよい。例えば、レコメンド装置20のレコメンド決定情報受信部211が、オペレータからレコメンド決定情報2の入力を受け付けたり、フラッシュメモリやCD−ROMなどの可搬型外部記憶装置に記録されているレコメンド決定情報2を読み出したり、分析装置30とは異なる他のコンピュータから通信ネットワーク経由でレコメンド決定情報2を受信したりする構成を採用することも可能である。また、チャネルごとの複数の購買履歴をレコメンド装置20が記憶しておき、購買連関ネットワーク1を作らず、購買履歴から異なるチャネルの相関(例えばピアソンの積率相関係数)を求め、指定商品との相関が最低強度より大きく最大強度以下の商品を購買履歴から選択するようにすることも可能である。   In the present embodiment, the recommendation determination information 2 created based on the purchase relation network 1 in the analysis device 30 is transmitted to the recommendation device 20. However, the recommendation device 20 records the recommendation determination information 2 in advance. You may make it leave. For example, the recommendation determination information receiving unit 211 of the recommendation device 20 receives input of the recommendation determination information 2 from the operator, or reads the recommendation determination information 2 recorded in a portable external storage device such as a flash memory or a CD-ROM. It is also possible to adopt a configuration in which the recommendation determination information 2 is received via a communication network from another computer different from the analysis device 30. In addition, the recommendation device 20 stores a plurality of purchase histories for each channel, does not form the purchase association network 1, obtains a correlation between different channels (for example, Pearson's product-moment correlation coefficient) from the purchase history, It is also possible to select a product whose correlation is greater than the minimum strength and less than the maximum strength from the purchase history.

また、本実施形態の図2は1台のみのユーザ端末10を示しているが、複数のユーザ端末10が存在しうる。また、本実施形態では、レコメンド装置20と分析装置30とは別のコンピュータであるものとしたが、一台のコンピュータがレコメンド装置20及び分析装置30の機能を備えるようにしてもよい。また、複数のコンピュータにより、レコメンド装置20及び分析装置30の一方又は両方を構成することもできる。   Moreover, although FIG. 2 of this embodiment shows only one user terminal 10, a plurality of user terminals 10 may exist. In the present embodiment, the recommendation device 20 and the analysis device 30 are separate computers. However, one computer may have the functions of the recommendation device 20 and the analysis device 30. Further, one or both of the recommendation device 20 and the analysis device 30 can be configured by a plurality of computers.

また、本実施形態では、レコメンド装置20はWebサーバであることを想定したが、これに限らず、例えばユーザに対して商品に関する情報を電子メールで送信する電子メールサーバ、ユーザと電話で通話するオペレータが操作するオペレータ端末などとすることもできる。また、商品指定部212は、レコメンド装置20のオペレータから指定商品の指定を受け付けたり、ユーザ端末10以外のコンピュータから指定商品を指定したリクエストを受信したりするようにしてもよい。   In the present embodiment, the recommendation device 20 is assumed to be a Web server. However, the recommendation device 20 is not limited to this. For example, the recommendation device 20 is an e-mail server that transmits information about products to the user by e-mail, and makes a phone call with the user An operator terminal operated by an operator may be used. Further, the product designation unit 212 may receive designation of a designated product from an operator of the recommendation device 20 or receive a request designating the designated product from a computer other than the user terminal 10.

また、本実施形態では、商品ページの閲覧時にレコメンドを行うものとしたが、これに限らず、例えばユーザがレコメンド装置20にログインしたときに、過去のユーザの購買履歴に基づいて過去に購買した商品に関連するレコメンド商品を表示するようにしてもよいし、ユーザが商品を購買したときに、その購買した商品に関連するレコメンド商品を表示するようにしてもよい。また、レコメンド装置20は、ユーザからのアクセスを契機とせず、例えばレコメンド装置20のオペレータから指示を受けたときや所定の時間ごとなど、任意のタイミングで各ユーザに対して過去の購買履歴に基づくレコメンド商品を紹介する電子メールなどのメッセージを送信するようにすることもできる。   In the present embodiment, the recommendation is made when browsing the product page. However, the present invention is not limited to this. For example, when the user logs in to the recommendation device 20, the purchase is made in the past based on the purchase history of the past user. You may make it display the recommendation goods relevant to goods, and when a user purchases goods, you may make it display the recommendation goods relevant to the purchased goods. Further, the recommendation device 20 is not triggered by access from the user, and is based on the past purchase history for each user at an arbitrary timing, for example, when receiving an instruction from an operator of the recommendation device 20 or at every predetermined time. It is also possible to send messages such as e-mails that introduce recommended products.

また、本実施形態では、指定商品とはチャネルの異なる関連商品をレコメンドするものとしたが、異なるチャネルのみでなく、同じチャネルの商品もレコメンドするようにしてもよい。すなわち、オンラインの小分類にリンクされた小分類はチャネルを問わずに抽出し、抽出した小分類のチャネルが実店舗である場合にのみオンラインの小分類に変換するようにしてもよい。これにより、幅広い商品をユーザにレコメンドすることができる。   Further, in the present embodiment, the related product having a different channel from the designated product is recommended. However, not only the different channel but also the product of the same channel may be recommended. That is, the minor classification linked to the online minor classification may be extracted regardless of the channel, and may be converted into the online minor classification only when the extracted minor classification channel is an actual store. Thereby, a wide range of products can be recommended to the user.

また、本実施形態では、オンラインの処理小分類にリンクされた実店舗の関連小分類を特定してレコメンドを行うものとしたが、逆に実店舗の小分類を処理小分類としてオンラインの関連小分類を特定するようにしてもよい。例えば、実店舗においてPOS端末やキオスク端末などにレコメンド商品を表示したり、商品やサービスを提供する従業員が携帯する端末に顧客に対するレコメンド商品を表示したり、店舗からユーザにダイレクトメールを送信したりするような状況において、本実施形態のレコメンド装置20を利用することができる。この場合、オンラインのユーザを実店舗に誘引することが可能となる。   Also, in this embodiment, the recommendation is made by specifying the related small category of the actual store linked to the online processing subcategory, but conversely the online related The classification may be specified. For example, display recommended products on a POS terminal or kiosk terminal at an actual store, display recommended products for customers on a terminal carried by an employee who provides products or services, or send a direct e-mail from the store to the user. In such a situation, the recommendation device 20 of the present embodiment can be used. In this case, it is possible to attract online users to the actual store.

また、本実施形態では、商品の小分類をノードとした購買連関ネットワーク1を作成するものとしたが、これに限らず、商品の中分類や大分類、あるいは商品そのものをノードとして購買連関ネットワーク1を作成するようにしてもよい。   Further, in the present embodiment, the purchase association network 1 is created with the small category of the product as a node. However, the present invention is not limited to this, and the purchase association network 1 with the middle category or large category of the product or the product itself as a node. You may make it create.

また、本実施形態では、購買規模が大きい(小分類の個数合計が最大購買規模を超える)小分類についてはレコメンド決定情報2に含めないものとしたが、購買規模にかかわらずレコメンド決定情報2に含めるようにしてもよい。この場合、購買規模(個数合計)の小さいものほど優先順位が大きくなるようにして、優先順位に応じてレコメンド商品を決定するようにしてもよい。また、レコメンド決定情報2に購買規模(購買個数の合計)を含めるようにし、レコメンド商品決定部213が、関連小分類のうち購買規模が最大購買規模以下となるもののみを読み出すようにしてもよい。   Further, in the present embodiment, the small classification having a large purchase scale (the total number of small classifications exceeds the maximum purchase scale) is not included in the recommendation determination information 2, but the recommendation determination information 2 is included regardless of the purchase scale. It may be included. In this case, the priority order may be increased as the purchase scale (total number) is smaller, and the recommended product may be determined according to the priority order. Further, the purchase determination (total purchase quantity) may be included in the recommendation determination information 2, and the recommended product determination unit 213 may read out only the related small categories whose purchase scale is equal to or less than the maximum purchase scale. .

また、本実施形態では、全てのユーザに対して同じようにレコメンドを行うものとしたが、例えば、ユーザごとの購買規模に応じて、レコメンドする商品を変更するようにしてもよい。この場合、図8のステップS425、S426を省略して、購買規模にかかわらず小分類をレコメンド決定情報2に含めるようにし、ユーザ端末10からリクエストを受信したときに、リクエストを送信したユーザの当該指定商品の購買個数を取得し、購買個数に応じて購買規模の大小を決定し、購買規模が小さい場合にのみ、レコメンド商品を商品ページに含めるようにすることもできる。   In this embodiment, the recommendation is performed in the same manner for all users. However, for example, the recommended product may be changed according to the purchase scale for each user. In this case, steps S425 and S426 in FIG. 8 are omitted, and the small classification is included in the recommendation determination information 2 regardless of the purchase scale, and when the request is received from the user terminal 10, the request of the user who transmitted the request It is also possible to acquire the purchase quantity of the designated product, determine the purchase scale according to the purchase quantity, and include the recommended product in the product page only when the purchase scale is small.

また、本実施形態では、リンク強度が最大強度より小さく最低強度より大きいリンクにより接続される関連小分類は全てレコメンド決定情報2に追加されるものとしたが、最低強度より大きいリンクのうちリンク強度の小さい順に所定数のリンクにより接続される関連小分類のみをレコメンド決定情報2に追加するようにしてもよい。   Further, in this embodiment, all the related small categories connected by links whose link strength is smaller than the maximum strength and larger than the minimum strength are added to the recommendation determination information 2. Only the related small categories connected by a predetermined number of links may be added to the recommendation determination information 2 in ascending order.

また、本実施形態では、レコメンド決定情報2を用いて関連小分類を特定するものとしたが、購買連関ネットワーク1を用いて関連小分類を特定するようにしてもよい。この場合、レコメンド商品決定部213は、図13のステップS502において、指定商品の小分類について、図8のステップS421〜S424の処理を行い、関連小分類を特定するようにすることができる。   In the present embodiment, the related minor classification is specified using the recommendation determination information 2, but the related minor classification may be specified using the purchase association network 1. In this case, the recommended product determination unit 213 can perform the processing of steps S421 to S424 in FIG. 8 for the small category of the designated product in step S502 in FIG. 13 to specify the related small category.

また、本実施形態では、指定商品の小分類に対応する関連小分類に属する商品のうち、指定商品とは大分類が異なるものをレコメンド商品としたが、これに限らず、例えば、指定商品の小分類に対応する関連小分類に属する商品IDを全てレコメンド決定として決定してもよいし、当該商品IDからランダムに所定数をレコメンド商品IDとして決定してもよい。また、上記商品IDに対応するリンク強度の大きい順に所定数をレコメンド商品IDとして決定するようにすることもできる。また、ユーザに対してレコメンドした商品IDの履歴を記録しておき、上記商品IDと過去にレコメンドした商品IDの履歴とに基づいてレコメンド商品IDを決定するようにしてもよい。上述したように、指定商品とは異なる大分類に属する商品をレコメンドすることによりユーザに意外性のあるレコメンドを行うことが可能となり、また効果的に実店舗からオンラインへとユーザを誘引することができるが、同じ大分類に属していても購買傾向の異なる小分類が存在することから、大分類を問わずにレコメンドをしてもレコメンドの効果は期待できる。例えば同じ生活(living)の大分類でも化粧品(cosmetic)と喫煙具(smoke)とでは購買傾向が異なることが知られており、例えばオンラインで化粧品を購買したユーザに対して喫煙具をレコメンドすることでも、ユーザに意外性を与え、また実店舗からオンラインへとユーザを誘引することができる。   Further, in the present embodiment, among the products belonging to the related minor classification corresponding to the minor classification of the designated product, those that differ from the designated product in the major classification are the recommended products. All the product IDs belonging to the related minor classification corresponding to the minor classification may be determined as recommendation determination, or a predetermined number may be randomly determined from the commodity ID as the recommendation commodity ID. In addition, a predetermined number may be determined as the recommended product ID in descending order of the link strength corresponding to the product ID. Alternatively, a history of recommended product IDs for the user may be recorded, and a recommended product ID may be determined based on the product ID and a history of recommended product IDs in the past. As mentioned above, it is possible to make recommendations that are surprising to the user by recommending products belonging to a large category different from the designated product, and effectively attracting users from the actual store to online However, even if they belong to the same major category, there are minor categories with different purchasing trends. Therefore, the recommendation effect can be expected even if recommendations are made regardless of the major category. For example, it is known that cosmetics and smokers have different purchasing tendencies even in the same category of living, for example, recommending smokers to users who have purchased cosmetics online. However, it is possible to give unexpectedness to the user and to attract the user from the actual store to online.

以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。   Although the present embodiment has been described above, the above embodiment is intended to facilitate understanding of the present invention and is not intended to limit the present invention. The present invention can be changed and improved without departing from the gist thereof, and the present invention includes equivalents thereof.

1 購買連関ネットワーク
2 レコメンド決定情報
10 ユーザ端末
11 通信路
12 通信路
20 レコメンド装置
30 分析装置
101 CPU
102 メモリ
103 記憶装置
104 通信インタフェース
105 入力装置
106 出力装置
211 レコメンド決定情報受信部
212 商品指定部
213 レコメンド商品決定部
214 商品ページ送信部
231 商品分類データベース
232 誘導データベース
233 商品詳細情報データベース
234 レコメンド決定情報記憶部
311 購買履歴登録部
312 購買連関ネットワーク作成部
313 レコメンド決定情報作成部
314 レコメンド決定情報出力部
331 商品分類データベース
332 オンライン購買履歴データベース
333 実店舗購買履歴データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Purchase relation network 2 Recommendation decision information 10 User terminal 11 Communication path 12 Communication path 20 Recommendation apparatus 30 Analysis apparatus 101 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 102 Memory 103 Memory | storage device 104 Communication interface 105 Input device 106 Output device 211 Recommendation determination information receiving part 212 Product specification part 213 Recommendation product determination part 214 Product page transmission part 231 Product classification database 232 Guidance database 233 Product detailed information database 234 Recommendation determination information Storage unit 311 Purchase history registration unit 312 Purchase relation network creation unit 313 Recommendation decision information creation unit 314 Recommendation decision information output unit 331 Product classification database 332 Online purchase history database 333 Actual store purchase history database

Claims (18)

ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド装置であって、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶する購買履歴記憶部と、
前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するネットワーク分析部と、
前記購買連関ネットワークを記憶する購買連関ネットワーク記憶部と、
前記第1の商品又はサービスの指定を受け付ける指定部と、
前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するレコメンド決定部と、
前記レコメンド商品を出力するレコメンド部と、
を備えることを特徴とするレコメンド装置。
A recommendation device for proposing goods or services to a user,
A purchase history storage unit that stores first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased through the first and second distribution channels;
Based on the first and second purchase histories, a first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong, and a second category purchased in the second distribution channel. Network analysis that creates a purchase association network that is a graph connecting the second category to which the product or service belongs to by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user And
A purchase association network storage unit for storing the purchase association network;
A designation unit for accepting designation of the first product or service;
Extracting and extracting the second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit A recommendation determining unit that determines a recommended product that is the second product or service included in the second category;
A recommendation section for outputting the recommended product;
A recommendation device comprising:
ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド装置であって、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴に基づいて作成された、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを記憶する購買連関ネットワーク記憶部と、
第1の前記商品又はサービスの指定を受け付ける指定部と、
前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出して、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するレコメンド決定部と、
前記レコメンド商品を出力するレコメンド部と、
を備えることを特徴とするレコメンド装置。
A recommendation device for proposing goods or services to a user,
Purchased in the first distribution channel, created based on the first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels The first and second products or the first category to which the first product or service belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs A purchasing association network storage unit for storing a purchasing association network that is a graph connected by a link indicating that the service has been purchased by the same user;
A designation unit for accepting designation of the first product or service;
Extracting the second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs, from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit; A recommendation determining unit that determines a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category;
A recommendation section for outputting the recommended product;
A recommendation device comprising:
請求項1又は2のいずれかに記載のレコメンド装置であって、
前記リンクには前記ノード間の関連性の強さを示す強度が付帯されており、
前記レコメンド決定部は、前記第2のカテゴリのうち、所定値以下の前記強度が付帯された前記リンクによりリンクされたもののみを抽出すること、
を特徴とするレコメンド装置。
It is the recommendation apparatus in any one of Claim 1 or 2, Comprising:
The link is accompanied by a strength indicating the strength of the relationship between the nodes,
The recommendation determining unit extracts only the second category that is linked by the link with the strength of a predetermined value or less, from the second category,
A recommendation device characterized by this.
請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレコメンド装置であって、
前記購買履歴には、前記商品又はサービスが販売された個数が含まれており、
前記レコメンド決定部は、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに含まれる前記商品又はサービスの前記個数を合計し、前記合計が所定値以下である場合にのみ前記レコメンド商品を決定すること、
を特徴とするレコメンド装置。
The recommendation device according to any one of claims 1 to 3,
The purchase history includes the number of products or services sold,
The recommendation determining unit adds the number of the products or services included in the first category to which the designated first product or service belongs, and the recommendation is determined only when the total is equal to or less than a predetermined value. Determining the product,
A recommendation device characterized by this.
ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド装置であって、
第1の流通チャネルにおいて購買された第1の商品又はサービスが属する第1のカテゴリと第2の流通チャネルにおいて購買された第2の商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを対応付けて記憶するレコメンド決定情報記憶部と、
第1の前記商品又はサービスの指定を受け付ける指定部と、
前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリを前記レコメンド決定情報記憶部から抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するレコメンド決定部と、
前記レコメンド商品を出力するレコメンド部と、
を備えることを特徴とするレコメンド装置。
A recommendation device for proposing goods or services to a user,
The first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong and the second category to which the second goods or services purchased in the second distribution channel belong are stored in association with each other. A recommendation decision information storage unit;
A designation unit for accepting designation of the first product or service;
The second category corresponding to the first category to which the designated first product or service belongs is extracted from the recommendation determination information storage unit, and the second category included in the extracted second category A recommendation determining unit that determines a recommended product that is a product or service;
A recommendation section for outputting the recommended product;
A recommendation device comprising:
請求項5に記載のレコメンド装置であって、
前記レコメンド決定情報記憶部はさらに、前記第1及び第2のカテゴリの関連性の強度を対応付けて記憶しており、
前記レコメンド決定部は、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリのうち、対応する前記強度が所定値以下であるもののみを抽出すること、
を特徴とするレコメンド装置。
The recommendation device according to claim 5,
The recommendation determination information storage unit further stores association strengths of the first and second categories in association with each other,
The recommendation determining unit extracts only the second category corresponding to the first category to which the designated first product or service belongs has a corresponding intensity equal to or lower than a predetermined value. ,
A recommendation device characterized by this.
請求項5又は6に記載のレコメンド装置であって、
前記レコメンド決定情報記憶部はさらに、前記第1のカテゴリに属する前記商品又はサービスが販売された個数を対応付けて記憶しており、
前記レコメンド決定部は、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記個数が所定値以下である場合にのみ、前記レコメンド商品を決定すること、
を特徴とするレコメンド装置。
It is the recommendation apparatus of Claim 5 or 6,
The recommendation determination information storage unit further stores the number of sold products or services belonging to the first category in association with each other,
The recommendation determining unit determines the recommended product only when the number corresponding to the first category to which the designated first product or service belongs is equal to or less than a predetermined value;
A recommendation device characterized by this.
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のレコメンド装置であって、
前記第1及び第2のカテゴリは異なるカテゴリであること、
を特徴とするレコメンド装置。
It is a recommendation apparatus of any one of Claims 1 thru | or 7, Comprising:
The first and second categories are different categories;
A recommendation device characterized by this.
請求項1乃至8のいずれか1項に記載のレコメンド装置であって、
前記第1及び第2のカテゴリはグループ分けされており、
前記レコメンド決定部は、前記第2のカテゴリのうち、前記第1のカテゴリとは異なるグループに属するもののみを抽出すること、
を特徴とするレコメンド装置。
A recommendation device according to any one of claims 1 to 8,
The first and second categories are grouped;
The recommendation determining unit extracts only the second category belonging to a group different from the first category;
A recommendation device characterized by this.
ユーザに対して提案する商品又はサービスを決定するための情報を作成する装置であって、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶する購買履歴記憶部と、
前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するネットワーク分析部と、
を備えることを特徴とする情報作成装置。
An apparatus for creating information for determining a product or service to be proposed to a user,
A purchase history storage unit that stores first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased through the first and second distribution channels;
Based on the first and second purchase histories, a first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong, and a second category purchased in the second distribution channel. Network analysis that creates a purchase association network that is a graph connecting the second category to which the product or service belongs to by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user And
An information creation device comprising:
ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド方法であって、
コンピュータが、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶し、
前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成し、
前記購買連関ネットワークを記憶し、
前記第1の商品又はサービスの指定を受け付け、
前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定し、
前記レコメンド商品を出力すること、
を特徴とするレコメンド方法。
A recommendation method for proposing goods or services to a user,
Computer
Storing first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels;
Based on the first and second purchase histories, a first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong, and a second category purchased in the second distribution channel. Creating a purchase association network that is a graph connecting the second category to which the product or service belongs to by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user,
Storing the purchasing relation network;
Accepting designation of the first product or service;
Extracting and extracting the second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit Determining a recommended product that is the second product or service included in the second category,
Outputting the recommended product,
A recommendation method characterized by
ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド方法であって、
コンピュータが、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴に基づいて作成された、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを記憶し、
第1の前記商品又はサービスの指定を受け付け、
前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出して、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定し、
前記レコメンド商品を出力すること、
を特徴とするレコメンド方法。
A recommendation method for proposing goods or services to a user,
Computer
Purchased in the first distribution channel, created based on the first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels The first and second products or the first category to which the first product or service belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs Store a purchase association network, which is a graph connected by a link indicating that the service was purchased by the same user,
Accepting designation of the first product or service;
Extracting the second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs, from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit; Determining a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category;
Outputting the recommended product,
A recommendation method characterized by
ユーザに対して商品又はサービスを提案するレコメンド方法であって、
コンピュータが、
第1の流通チャネルにおいて購買された第1の商品又はサービスが属する第1のカテゴリと第2の流通チャネルにおいて購買された第2の商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを対応付けて記憶し、
第1の前記商品又はサービスの指定を受け付け、
前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定し、
前記レコメンド商品を出力すること、
を特徴とするレコメンド方法。
A recommendation method for proposing goods or services to a user,
Computer
The first category to which the first product or service purchased in the first distribution channel belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs are stored in association with each other. ,
Accepting designation of the first product or service;
The second category corresponding to the first category to which the designated first item or service belongs is extracted, and the recommended item that is the second item or service included in the extracted second category Decide
Outputting the recommended product,
A recommendation method characterized by
ユーザに対して提案する商品又はサービスを決定するための情報を作成する方法であって、
コンピュータが、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶し、
前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成すること、
を特徴とする情報作成方法。
A method of creating information for determining a product or service to be proposed to a user,
Computer
Storing first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels;
Based on the first and second purchase histories, a first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong, and a second category purchased in the second distribution channel. Creating a purchasing association network that is a graph connecting the second category to which the product or service belongs to by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user,
An information creation method characterized by
ユーザに対して商品又はサービスを提案するためのプログラムであって、
コンピュータに、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶するステップと、
前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するステップと、
前記購買連関ネットワークを記憶するステップと、
前記第1の商品又はサービスの指定を受け付けるステップと、
前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するステップと、
前記レコメンド商品を出力するステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for proposing goods or services to a user,
On the computer,
Storing first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels;
Based on the first and second purchase histories, a first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong, and a second category purchased in the second distribution channel. Creating a purchase association network that is a graph connecting the second category to which the product or service belongs to by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user; ,
Storing the purchasing association network;
Receiving a designation of the first product or service;
Extracting and extracting the second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit Determining a recommended product that is the second product or service included in the second category;
Outputting the recommended product;
A program for running
ユーザに対して商品又はサービスを提案するためのプログラムであって、
コンピュータに、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴に基づいて作成された、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを記憶するステップと、
第1の前記商品又はサービスの指定を受け付けるステップと、
前記購買連関ネットワーク記憶部に記憶される前記購買連関ネットワークから、前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに前記リンクにより接続される前記第2のカテゴリを抽出して、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するステップと、
前記レコメンド商品を出力するステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for proposing goods or services to a user,
On the computer,
Purchased in the first distribution channel, created based on the first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels The first and second products or the first category to which the first product or service belongs and the second category to which the second product or service purchased in the second distribution channel belongs Storing a purchase association network, which is a graph connected by a link indicating that the service has been purchased by the same user;
Receiving a designation of the first product or service;
Extracting the second category connected by the link to the first category to which the designated first product or service belongs, from the purchase association network stored in the purchase association network storage unit; Determining a recommended product that is the second product or service included in the extracted second category;
Outputting the recommended product;
A program for running
ユーザに対して商品又はサービスを提案するためのプログラムであって、
コンピュータに、
第1の流通チャネルにおいて購買された第1の商品又はサービスが属する第1のカテゴリと第2の流通チャネルにおいて購買された第2の商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを対応付けて記憶するステップと、
第1の前記商品又はサービスの指定を受け付けるステップと、
前記指定された第1の商品又はサービスが属する前記第1のカテゴリに対応する前記第2のカテゴリを抽出し、抽出した前記第2のカテゴリに含まれる前記第2の商品又はサービスであるレコメンド商品を決定するステップと、
前記レコメンド商品を出力するステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for proposing goods or services to a user,
On the computer,
The first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong and the second category to which the second goods or services purchased in the second distribution channel belong are stored in association with each other. Steps,
Receiving a designation of the first product or service;
The second category corresponding to the first category to which the designated first item or service belongs is extracted, and the recommended item that is the second item or service included in the extracted second category A step of determining
Outputting the recommended product;
A program for running
ユーザに対して提案する商品又はサービスを決定するための情報を作成するためのプログラムであって、
コンピュータに、
第1及び第2の流通チャネルで購買された前記商品又はサービスの前記ユーザごとの購買履歴である第1及び第2の購買履歴を記憶するステップと、
前記第1及び第2の購買履歴に基づいて、前記第1の流通チャネルにおいて購買された第1の前記商品又はサービスが属する第1のカテゴリと、前記第2の流通チャネルにおいて購買された第2の前記商品又はサービスが属する第2のカテゴリとを、前記第1及び第2の商品又はサービスが同一のユーザにより購買されたことを示すリンクにより接続したグラフである購買連関ネットワークを作成するステップと、
を実行させるためのプログラム。
A program for creating information for determining a product or service to be proposed to a user,
On the computer,
Storing first and second purchase histories that are purchase histories for each user of the goods or services purchased in the first and second distribution channels;
Based on the first and second purchase histories, a first category to which the first goods or services purchased in the first distribution channel belong, and a second category purchased in the second distribution channel. Creating a purchase association network that is a graph connecting the second category to which the product or service belongs to by a link indicating that the first and second products or services have been purchased by the same user; ,
A program for running
JP2011118142A 2011-05-26 2011-05-26 Information creation device, information creation method, recommendation device, recommendation method, and program Active JP5297501B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011118142A JP5297501B2 (en) 2011-05-26 2011-05-26 Information creation device, information creation method, recommendation device, recommendation method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011118142A JP5297501B2 (en) 2011-05-26 2011-05-26 Information creation device, information creation method, recommendation device, recommendation method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012247926A true JP2012247926A (en) 2012-12-13
JP5297501B2 JP5297501B2 (en) 2013-09-25

Family

ID=47468328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011118142A Active JP5297501B2 (en) 2011-05-26 2011-05-26 Information creation device, information creation method, recommendation device, recommendation method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5297501B2 (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191644A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Fujitsu Ltd Evaluation support program, evaluation support device, and evaluation support method
KR20140142691A (en) 2013-05-07 2014-12-12 컬처·컨비니언스·클럽 가부시키가이샤 Market survey and analysis system
KR20160071990A (en) 2013-10-16 2016-06-22 컬처·컨비니언스·클럽 가부시키가이샤 Customer data analysis and verification system
JP2016170452A (en) * 2015-02-27 2016-09-23 シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 Recommendation information transmission device, computer program, recommendation information display system, and recommendation information display method
WO2018008346A1 (en) * 2016-07-05 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information presentation device, information presentation system, and information presentation method
CN111177543A (en) * 2019-12-23 2020-05-19 杭州火小二科技有限公司 Object recommendation method and device, storage medium and electronic device
JP2020129324A (en) * 2019-02-12 2020-08-27 ヤフー株式会社 Information processor, information processing method, and program
CN111985967A (en) * 2020-08-17 2020-11-24 北京每日优鲜电子商务有限公司 Article information generation method and device, electronic equipment and computer readable medium
CN112669083A (en) * 2020-12-30 2021-04-16 杭州趣链科技有限公司 Commodity recommendation method and device and electronic equipment
JP7121176B1 (en) 2021-08-18 2022-08-17 功憲 末次 Product/service proposal system and program
JP7121217B1 (en) 2021-08-18 2022-08-17 功憲 末次 Product/service proposal system
WO2023033003A1 (en) * 2021-08-30 2023-03-09 株式会社マーケティング・フォワード Information processing system, information processing method, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091684A (en) * 1996-09-13 1998-04-10 Hitachi Ltd Article display method for on-line shopping
JP2001229285A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Sumisho Computer Systems Corp Device and method for supporting sales promotion, and recording medium
JP2005502933A (en) * 2001-01-02 2005-01-27 カタリーナ・マーケティング・インターナショナル・インコーポレイテッド Price-differentiated network system and method for individual setting across retail stores
JP2008282098A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Rakuten Inc Commodity recommendation system
JP2009193098A (en) * 2008-02-12 2009-08-27 Scigineer Inc Information processor, information processing method, and program
JP2010218376A (en) * 2009-03-18 2010-09-30 Nomura Research Institute Ltd System for analyzing category of user interest

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1091684A (en) * 1996-09-13 1998-04-10 Hitachi Ltd Article display method for on-line shopping
JP2001229285A (en) * 2000-02-18 2001-08-24 Sumisho Computer Systems Corp Device and method for supporting sales promotion, and recording medium
JP2005502933A (en) * 2001-01-02 2005-01-27 カタリーナ・マーケティング・インターナショナル・インコーポレイテッド Price-differentiated network system and method for individual setting across retail stores
JP2008282098A (en) * 2007-05-08 2008-11-20 Rakuten Inc Commodity recommendation system
JP2009193098A (en) * 2008-02-12 2009-08-27 Scigineer Inc Information processor, information processing method, and program
JP2010218376A (en) * 2009-03-18 2010-09-30 Nomura Research Institute Ltd System for analyzing category of user interest

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191644A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Fujitsu Ltd Evaluation support program, evaluation support device, and evaluation support method
KR20140142691A (en) 2013-05-07 2014-12-12 컬처·컨비니언스·클럽 가부시키가이샤 Market survey and analysis system
KR20160071990A (en) 2013-10-16 2016-06-22 컬처·컨비니언스·클럽 가부시키가이샤 Customer data analysis and verification system
JP2016170452A (en) * 2015-02-27 2016-09-23 シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 Recommendation information transmission device, computer program, recommendation information display system, and recommendation information display method
WO2018008346A1 (en) * 2016-07-05 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information presentation device, information presentation system, and information presentation method
JPWO2018008346A1 (en) * 2016-07-05 2018-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 Information presenting apparatus, information presenting system, and information presenting method
JP7082075B2 (en) 2019-02-12 2022-06-07 ヤフー株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2020129324A (en) * 2019-02-12 2020-08-27 ヤフー株式会社 Information processor, information processing method, and program
CN111177543A (en) * 2019-12-23 2020-05-19 杭州火小二科技有限公司 Object recommendation method and device, storage medium and electronic device
CN111985967A (en) * 2020-08-17 2020-11-24 北京每日优鲜电子商务有限公司 Article information generation method and device, electronic equipment and computer readable medium
CN112669083A (en) * 2020-12-30 2021-04-16 杭州趣链科技有限公司 Commodity recommendation method and device and electronic equipment
JP7121176B1 (en) 2021-08-18 2022-08-17 功憲 末次 Product/service proposal system and program
JP7121217B1 (en) 2021-08-18 2022-08-17 功憲 末次 Product/service proposal system
JP2023029235A (en) * 2021-08-18 2023-03-03 功憲 末次 Commodity/service proposal system
JP2023027885A (en) * 2021-08-18 2023-03-03 功憲 末次 Commodity/service proposal system and program
US11823229B2 (en) 2021-08-18 2023-11-21 Katsunori SUETSUGU Product/service proposal system and computer program product
WO2023033003A1 (en) * 2021-08-30 2023-03-09 株式会社マーケティング・フォワード Information processing system, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5297501B2 (en) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5297501B2 (en) Information creation device, information creation method, recommendation device, recommendation method, and program
JP4763642B2 (en) Sales promotion support method and sales promotion support program
KR100692209B1 (en) Method and system for providing information of commodity customized to each user
JP6679451B2 (en) Selection device, selection method, and selection program
JP2010134733A (en) Information recommendation device, information recommendation method, and program
CN106104611A (en) Buy information application system and buy information application method and program
US20220180379A1 (en) Transaction-based information processing system, method, and article
JP6815235B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2017111479A (en) Advertisement text selection device and program
JP6859621B2 (en) Server equipment, display system, control method and program
JP2019164706A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5404662B2 (en) Product recommendation device, method and program
KR20220117425A (en) Marketability analysis and commercialization methodology analysis system using big data
Adolf et al. The Effect Of Social Media Marketing And Word Of Mouth On Purchase Decisions At Coffee Shops In Manado
JP7145823B2 (en) Provision device, provision method and provision program
JPWO2011125793A1 (en) SEARCH SYSTEM, SEARCH METHOD, SEARCH PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
CA3138745A1 (en) Method and device for circling and creating target population
JP5403809B2 (en) Customer information management server and customer information management program
US10311497B2 (en) Server, analysis method and computer program product for analyzing recognition information and combination information
CN113254780A (en) Information processing method and device, electronic equipment and computer storage medium
Horváth et al. The Impact of Influencers on Consumers’ Purchasing Decisions When Shopping Online
JP7133508B2 (en) Provision device, provision method and provision program
JP6527257B1 (en) Provision apparatus, provision method and provision program
JP6564114B1 (en) Providing device, providing method, and providing program
JP6809148B2 (en) Program and combination extraction system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5297501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250