JP2012235318A - 移動通信方法及び移動局 - Google Patents

移動通信方法及び移動局 Download PDF

Info

Publication number
JP2012235318A
JP2012235318A JP2011102515A JP2011102515A JP2012235318A JP 2012235318 A JP2012235318 A JP 2012235318A JP 2011102515 A JP2011102515 A JP 2011102515A JP 2011102515 A JP2011102515 A JP 2011102515A JP 2012235318 A JP2012235318 A JP 2012235318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
mobile station
cell
subframe pattern
measurement subframe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011102515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5467071B2 (ja
Inventor
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Tetsushi Abe
哲士 阿部
Mikio Iwamura
幹生 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2011102515A priority Critical patent/JP5467071B2/ja
Priority to US14/113,996 priority patent/US20140050115A1/en
Priority to PCT/JP2012/060873 priority patent/WO2012147697A1/ja
Priority to EP12777222.6A priority patent/EP2704492B1/en
Publication of JP2012235318A publication Critical patent/JP2012235318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5467071B2 publication Critical patent/JP5467071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0094Definition of hand-off measurement parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】複数の「Measurement Subframe Pattern」を用いた「Measurement処理」を可能とする。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、移動局UEに対して、「RRCConnectionRelease」によって、「Measurement Subframe Pattern」に対応するIDを通知する工程と、移動局UEが、Idleモードである場合に、周辺セルにおいて報知されているIDを受信する工程と、移動局UEが、Idleモードである場合に、受信したIDに対応する「Measurement Subframe Pattern」に基づいて「Measurement処理」を行う工程とを有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、移動通信方法及び移動局に関する。
LTE(Long Term Evolution)のRel-10方式における「eICIC(Enhanced Inter Cell Interference Coordination)」では、図6に示すように、個別RRC(Radio Resource Control)シグナリングによって、Connectedモードの移動局UEに対して「Measurement Subframe Pattern」を通知することが合意された(非特許文献1参照)。
ここで、「Measurement Subframe Pattern」は、Connectedモードの移動局UEが、RSRP(Reference Signal Received Power)やRSRQ(Reference Signal Received Quality)を測定し、無線リンク(Radio Link)を監視するために用いられるサブフレームを示す測定サブフレームパターン情報である。
一方、LTEのRel-10方式における「eICIC」において、Idleモードの移動局UEに対して「Measurement Subframe Pattern」を通知することについては合意されていない。
しかしながら、以下の2つのケースにおける問題点を解決するために、Idleモードの移動局UEに対して「Measurement Subframe Pattern」を通知することが必要であると考えられる。
第1のケースは、マクロセル(Macro cell)及びピコセル(Pico cell)が隣接しているケースであり、第2のケースは、マクロセル及びCSG(Closed Subscriber Group)セルが隣接しているケースである。
LTEのRel-10方式では、第1のケースにおいて、Connectedモードの移動局UEに対して積極的にピコセルを選択するようにハンドオーバ処理におけるパラメータを設定し、干渉を防ぐために無線リソースを時分割し、時分割された無線リソースの一部で「Measurement処理」を行うことについて規定されている。
ここで、LTEのRel-10方式では、Idleモードの移動局UEに対して「Measurement Subframe Pattern」が通知されないため、Idleモードの移動局UEは、ピコセルに近づいてもマクロセルにおける待ちうけ状態を継続し、マクロセルにおいてConnectedモードに遷移し、ピコセルの品質測定後に送信する「measurement Report」を契機として設定されるハンドオーバパラメータを用いて初めてマクロセルからピコセルに対してハンドオーバを行うように構成されている。
したがって、Idleモードの移動局UEが、ピコセルにおいてConnected状態に遷移後に、マクロセル経由の不要なハンドオーバ発生してしまうという問題点があった。
また、第2のケースでは、CSGセルに対してアクセス権を有しない移動局UEにとってCSGセルは干渉源になる。
したがって、CSGセルに対してアクセス権を有しないIdleモードの移動局UEが、かかるCSGセルに近づいた場合、かかるCSGセルからの干渉により、待ち受けセル(camp-on cell)を見つけることができず、待ち受けセルを探し続ける状態(「Any cell selection state」)にとどまり続けてしまうという問題点があった。
そこで、かかるIdleモードの移動局UEに対する「Measurement Subframe Pattern」の通知方法として、移動局UEが、ConnectedモードからIdleモードに遷移する際に、「RRCConnectionRelease」を用いて、移動局UEに対して、個別に「Measurement Subframe Pattern」を通知する方法が提案されている(非特許文献2参照)。
例えば、かかる方法において、SIB(System Information Block)4に含まれる「CSG PCI split range」を用いて、移動局UEが、CSGセルに近づいたと判定した場合、「Measurement Subframe Pattern」を適用して「Measurement処理」を行うように構成されている。
3GPP寄書 R2-111617 3GPP寄書 R2-106578
しかしながら、上述の提案技術では、ネットワークにおいて「Measurement Subframe Pattern」が複数設定されている場合、移動局UEは、どの「Measurement Subframe Pattern」を適用すべきか分からないという問題点があった。
また、上述の提案技術では、上述の第1のケースにおいて、移動局UEが、各セルにおけるPCIに基づいてセルの種別を判断することができないので、どのセルに近づいた際に、「Measurement Subframe Pattern」を適用すればよいのか分からないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、複数の「Measurement Subframe Pattern」を用いた「Measurement処理」を可能とする移動通信方法及び移動局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局に対して、コネクション解放信号によって、待ち受け状態の移動局による測定用のサブフレームを示す測定サブフレームパターン情報に対応する識別情報を通知する工程と、前記移動局が、待ち受け状態である場合に、周辺セルにおいて報知されている識別情報を受信する工程と、前記移動局が、待ち受け状態である場合に、受信した前記識別情報に対応する測定サブフレームパターン情報に基づいて測定処理を行う工程とを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、移動局であって、コネクション解放信号によって、待ち受け状態の移動局による測定用のサブフレームを示す測定サブフレームパターン情報に対応する識別情報を受信するように構成されている受信部と、前記移動局が、待ち受け状態である場合に、測定処理を行うように構成されている測定部とを具備し、前記移動局が、待ち受け状態である場合に、前記受信部は、周辺セルにおいて報知されている識別情報を受信するように構成されており、前記測定部は、受信した前記識別情報に対応する測定サブフレームパターン情報に基づいて、前記測定処理を行うように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、複数の「Measurement Subframe Pattern」を用いた「Measurement処理」を可能とする移動通信方法及び移動局を提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。 従来の移動通信システムについて説明するための図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図5を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態では、本実施形態に係る移動通信システムとして、LTE方式の移動通信システムを例示して説明するが、本発明は、LTE方式以外の移動通信システムにも適用可能である。
本実施形態に係る移動通信システムでは、「eICIC」を行うことができるように構成されている。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、セル#0を管理する無線基地局eNB#0と、セル#1を管理する無線基地局eNB#1と、セル#2を管理する無線基地局eNB#2とを具備している。
ここで、セル#0及び#2は、マクロセルであってもよいし、ピコセルであってもよいし、CSGセルであってもよい。なお、ピコセルは、フェムト(Femto)セルやマイクロ(Micro)セル等と呼ばれてもよい。
本実施形態に係る移動通信システムでは、セル#1は、ピコセル又はCSGセルであり、セル#2は、マクロセルであるものとする。
また、本実施形態に係る移動通信システムでは、移動局UEは、セル#0において、ConnectedモードからIdleモードに遷移し、セル#2において、Idleモードであるものとする。
図2に示すように、無線基地局eNB#0は、管理部11と、送信部とを具備している。
管理部11は、図2に示すように、「ID」と「Measurement Subframe Pattern」とを関連付けるレコードを記憶するように構成されている。すなわち、管理部11は、各IDに対応する「Measurement Subframe Pattern」を管理するように構成されている。
ここで、「Measurement Subframe Pattern」は、各セルにおいてABS(Almost Blank Subframe)として設定されているサブフレームのうちの1又は複数のサブフレームを示す測定サブフレームパターン情報である。
送信部12は、「RRCConnectionRelease」によって、移動局UEに対して、「Measurement Subframe Pattern」に対応するIDを通知するように構成されている。
図3に示すように、移動局UEは、管理部21と、受信部22と、測定部23とを具備している。
受信部22は、無線基地局eNBから各種信号を受信するように構成されている。
例えば、図1に示すように、受信部22は、無線基地局eNB#0から「RRCConnectionRelease」を受信し、無線基地局eNB#1及びeNB#2から報知情報(SI:System Information)を受信するように構成されている。
管理部21は、図3に示すように、「ID」と「Measurement Subframe Pattern」とを関連付けるレコードを記憶するように構成されている。
すなわち、管理部21は、受信部22によって受信された「RRCConnectionRelease」に基づいて、各IDに対応する「Measurement Subframe Pattern」を管理するように構成されている。
また、管理部21は、図3に示すように、「セルID」と「ID」とを関連付けるレコードを記憶するように構成されている。
すなわち、管理部21は、受信部22によって受信された報知情報に含まれるIDに基づいて、各セルにおいて送信されるIDを管理するように構成されている。
測定部23は、各セルにおいて送信されているIDに対応する「Measurement Subframe Pattern」に基づいて、各セルにおける「Measurement処理」を行うように構成されている。
以下、図4及び図5を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
図4及び図5に示すように、ステップS1001において、無線基地局eNB#0は、セル#0においてConnectedモードである移動局UEに対して、「RRCConnectionRelease」を送信する。
ここで、無線基地局eNB#0は、移動局UEに対して、「RRCConnectionRelease」によって、各IDに対応する「Measurement Subframe Pattern」を通知する。
その後、移動局UEが、セル#2においてIdleモードである場合に、ステップS1002において、セル#1における報知情報から「ID#1」を取得し、ステップS1003において、セル#2における報知情報から「ID#1」を取得する。
ステップS1004において、Idleモードの移動局UEは、セル#1において「ID#1」に対応する「Measurement Subframe Pattern #A」に基づいて「Measurement処理」を行い、セル#2において「ID#1」に対応する「Measurement Subframe Pattern #A」に基づいて「Measurement処理」を行う。
本実施形態に係る移動通信システムによれば、移動局UEは、「RRCConnectionRelease」によって、各IDに対応する「Measurement Subframe Pattern」を取得しておき、その後、各セルにおいて報知されているIDに対応する「Measurement Subframe Pattern」に基づいて「Measurement処理」を行うように構成されている。
その結果、ネットワークにおいて「Measurement Subframe Pattern」が複数設定されている場合であっても、移動局UEは、適用すべき「Measurement Subframe Pattern」を決定することができる。
また、上述の第1のケース(すなわち、マクロセル及びピコセルが混在するケース)であっても、移動局UEは、近づいたセルにおいて報知されているIDに対応する「Measurement Subframe Pattern」を適用することができる。
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、移動局UEに対して、「RRCConnectionRelease(コネクション解放信号)」によって、Idleモード(待ち受け状態)の移動局UEによる測定用のサブフレームを示す「Measurement Subframe Pattern(測定サブフレームパターン情報)」に対応するID(識別情報)を通知する工程と、移動局UEが、Idleモードである場合に、周辺セル(例えば、セル#1やセル#2)において報知されているIDを受信する工程と、移動局UEが、Idleモードである場合に、受信したIDに対応する「Measurement Subframe Pattern」に基づいて「Measurement処理(測定処理)」を行う工程とを有することを要旨とする。
本実施形態の第2の特徴は、移動局UEであって、「RRCConnectionRelease」によって、「Measurement Subframe Pattern」に対応するIDを受信するように構成されている受信部22と、移動局UEが、Idleモードである場合に、「Measurement処理」を行うように構成されている測定部23とを具備し、移動局UEが、Idleモードである場合に、受信部22は、周辺セルにおいて報知されているIDを受信するように構成されており、測定部23は、受信したIDに対応する「Measurement Subframe Pattern」に基づいて、「Measurement処理」を行うように構成されていることを要旨とする。
本実施形態の第1及び第2の特徴において、「Measurement Subframe Pattern」は、周辺セルにおいてABS(Almost Blank Subframe)として設定されているサブフレームのうちの1又は複数のサブフレームを示してもよい。
なお、上述の無線基地局eNB#0/eNB#1/eNB#2や移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNB#0/eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNB#0/eNB#1/eNB#2や移動局UE内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
eNB#0、eNB#1、eNB#2…無線基地局
UE…移動局
11、21…管理部
12…送信部
22…受信部
23…測定部

Claims (4)

  1. 移動局に対して、コネクション解放信号によって、待ち受け状態の移動局による測定用のサブフレームを示す測定サブフレームパターン情報に対応する識別情報を通知する工程と、
    前記移動局が、待ち受け状態である場合に、周辺セルにおいて報知されている識別情報を受信する工程と、
    前記移動局が、待ち受け状態である場合に、受信した前記識別情報に対応する測定サブフレームパターン情報に基づいて測定処理を行う工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
  2. 前記測定用サブフレームパターン情報は、前記周辺セルにおいてABS(Almost Blank Subframe)として設定されているサブフレームのうちの1又は複数のサブフレームを示すことを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3. 移動局であって、
    コネクション解放信号によって、待ち受け状態の移動局による測定用のサブフレームを示す測定サブフレームパターン情報に対応する識別情報を受信するように構成されている受信部と、
    前記移動局が、待ち受け状態である場合に、測定処理を行うように構成されている測定部とを具備し、
    前記移動局が、待ち受け状態である場合に、前記受信部は、周辺セルにおいて報知されている識別情報を受信するように構成されており、
    前記測定部は、受信した前記識別情報に対応する測定サブフレームパターン情報に基づいて、前記測定処理を行うように構成されていることを特徴とする移動局。
  4. 前記測定用サブフレームパターン情報は、前記周辺セルにおいてABS(Almost Blank Subframe)として設定されているサブフレームのうちの1又は複数のサブフレームを示すことを特徴とする請求項3に記載の移動局。
JP2011102515A 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法及び移動局 Expired - Fee Related JP5467071B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011102515A JP5467071B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法及び移動局
US14/113,996 US20140050115A1 (en) 2011-04-28 2012-04-23 Mobile communication method and mobile station
PCT/JP2012/060873 WO2012147697A1 (ja) 2011-04-28 2012-04-23 移動通信方法及び移動局
EP12777222.6A EP2704492B1 (en) 2011-04-28 2012-04-23 Mobile communication method and mobile terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011102515A JP5467071B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法及び移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012235318A true JP2012235318A (ja) 2012-11-29
JP5467071B2 JP5467071B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=47072216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011102515A Expired - Fee Related JP5467071B2 (ja) 2011-04-28 2011-04-28 移動通信方法及び移動局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140050115A1 (ja)
EP (1) EP2704492B1 (ja)
JP (1) JP5467071B2 (ja)
WO (1) WO2012147697A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534703A (ja) * 2011-10-14 2014-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 異種ネットワークにおけるアイドルモード動作
JP2016531480A (ja) * 2013-07-26 2016-10-06 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation 検出用信号の測定方法、基地局及び端末

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104349502B (zh) * 2013-08-09 2019-07-12 中兴通讯股份有限公司 一种无线资源控制连接处理方法、装置及基站
CN108255757A (zh) * 2018-01-02 2018-07-06 中国工商银行股份有限公司 外设的集中调用方法、装置以及***
EP3777337A1 (en) * 2018-04-04 2021-02-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Performing cell measurements
CN111937434B (zh) * 2018-04-04 2021-12-28 华为技术有限公司 小区测量的方法、终端设备和网络设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9036607B2 (en) * 2006-05-23 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Method, mobile station device, base station device, and mobile communication system for gap-generation determination
KR20080043468A (ko) * 2006-11-14 2008-05-19 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송신 방법 및 장치
US8335181B2 (en) * 2009-04-22 2012-12-18 Lg Electronics Inc. Method of releasing an access restriction at high interference cell in a wireless communication system
US8712401B2 (en) * 2010-04-16 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Radio link monitoring (RLM) and reference signal received power (RSRP) measurement for heterogeneous networks
CN102300320B (zh) * 2010-06-22 2014-04-30 上海贝尔股份有限公司 小区间干扰协调的方法及装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012037995; Alcatel-Lucent: 'Signalling support for Almost Blank Subframe patterns' 3GPP TSG-RAN WG2 Meeting #72, R2-106449 , 201011 *
JPN6012037996; Intel Corporation: 'Idle-mode eICIC handling under mixed deployment' 3GPP TSG RAN WG2 Meeting #72, R2-106637 , 201011 *
JPN6013050690; LG Electronics Inc.: 'Measurement restriction for idle mode MUE with femto ABS' 3GPP TSG-RAN2 Meeting #72, R2-106578 , 201011 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014534703A (ja) * 2011-10-14 2014-12-18 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 異種ネットワークにおけるアイドルモード動作
US9609559B2 (en) 2011-10-14 2017-03-28 Qualcomm Incorporated Idle mode operation in heterogeneous networks
JP2016531480A (ja) * 2013-07-26 2016-10-06 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation 検出用信号の測定方法、基地局及び端末
US9769690B2 (en) 2013-07-26 2017-09-19 Zte Corporation Method for measuring discovery signal, base station, and terminal

Also Published As

Publication number Publication date
EP2704492A4 (en) 2015-04-29
JP5467071B2 (ja) 2014-04-09
EP2704492A1 (en) 2014-03-05
WO2012147697A1 (ja) 2012-11-01
US20140050115A1 (en) 2014-02-20
EP2704492B1 (en) 2016-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5809530B2 (ja) 移動通信方法
US9338719B2 (en) Mobile station and radio base station
US10098030B2 (en) Method and apparatus for measurement and report
US20150079981A1 (en) Method and Device for Receiving System Information
JP5467071B2 (ja) 移動通信方法及び移動局
JP4960489B2 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
US9226214B2 (en) Method and apparatus for a terminal to select a cell in a heterogeneous network
JP2010074738A (ja) 移動局、無線基地局及び移動通信方法
KR101451764B1 (ko) 이동통신방법 및 무선기지국
US10111148B2 (en) Apparatus and method for interworking optimization in connection with cellular handover
JP2010074739A (ja) 移動通信方法、移動通信システム及び無線基地局
US9668174B2 (en) Mobile communication method
JP6063711B2 (ja) ハンドオーバ方法及び移動局
WO2015115222A1 (ja) 報知情報の取得方法、移動局装置、及び基地局装置
JP5427829B2 (ja) 移動通信システム及び移動局
WO2012081480A1 (ja) 基地局、及び干渉基地局情報送信方法
US10548064B1 (en) Controlling relay broadcast of system messaging based on donor base station air interface utilization
TW202031065A (zh) 通訊裝置、通訊方法、及程式
CA2850727A1 (en) Mobile communication method, radio base station, and mobile station
JP2013081045A (ja) 移動通信方法、無線基地局及び移動局
JP2013090148A (ja) 移動通信システム及び移動局
JP2013090162A (ja) 移動局
JP2012080445A (ja) 移動通信システム及び無線基地局

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5467071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees