JP2012205051A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012205051A
JP2012205051A JP2011067341A JP2011067341A JP2012205051A JP 2012205051 A JP2012205051 A JP 2012205051A JP 2011067341 A JP2011067341 A JP 2011067341A JP 2011067341 A JP2011067341 A JP 2011067341A JP 2012205051 A JP2012205051 A JP 2012205051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
block
value
sharpness
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011067341A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Shirai
一幸 白井
Tadahiro Minamata
直裕 水俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2011067341A priority Critical patent/JP2012205051A/ja
Priority to US13/409,700 priority patent/US20120242904A1/en
Priority to CN2012100684153A priority patent/CN102693699A/zh
Publication of JP2012205051A publication Critical patent/JP2012205051A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4318Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/205Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

【課題】ローカルディミングを行うものでありながらも、ブロックごとの画質の差を低減させることが容易となる表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号に基づいてブロックごとのバックライトの明るさの調整を行い、該バックライトを用いて該映像信号の映像を表示する表示装置であって、前記映像信号に対して、カラーゲイン調整或いはシャープネス調整を行う調整部を備え、この調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定める構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、映像を表示する表示装置に関し、特に画質調整を行うものに関する。
従来、ローカルディミングの機能を有する表示装置が提案されている。ローカルディミングは、映像の表示領域を複数のブロックに区切っておき、映像信号に応じて、ブロックごとにバックライトの明るさを調整する形態である。映像の暗い部分に対応するブロックについては、バックライトの明るさが低くなるようにすることで、省電力やコントラストの向上が実現される。
特開2006−216535号公報
上述した通り、ローカルディミングによれば、ブロックごとにバックライトの明るさが調整されることになる。ここで映像の画質に着目すると、特に色の濃さやシャープネス特性といった画質項目については、バックライトの明るさによってその度合が変化する。そのためローカルディミングが行われる表示装置では、このような画質がブロックによって異なるという状況が生じる。
一般的に、色の濃さに関しては、バックライトの明るいブロックでは色が薄くなり、バックライトの暗いブロックでは色が濃くなる傾向にある。またシャープネス特性に関しては、バックライトの明るいブロックではシャープネスの度合が弱くなり、バックライトの暗いブロックではシャープネス特性が強くなる傾向にある。
このようにブロックによって画質が異なると、観察者に違和感を与えるおそれがある。本発明は上述した問題に鑑み、ローカルディミングを行うものでありながらも、ブロックごとの画質の差を低減させることが容易となる表示装置の提供を目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る表示装置は、映像信号に基づいてブロックごとのバックライトの明るさの調整を行い、該バックライトを用いて該映像信号の映像を表示する表示装置であって、前記映像信号に対して、カラーゲイン調整を行うカラーゲイン調整部を備え、前記カラーゲイン調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定める構成とする。
本構成によれば、ローカルディミングを行うものでありながらも、ブロックごとの画質の差を低減させることが容易となる。
また上記構成としてより具体的には、前記バックライトが明るく調整されるほど、前記カラーゲイン調整の強さを高くする構成としてもよい。
また上記構成において、前記映像信号に対して、シャープネス調整を行うシャープネス調整部を備え、前記シャープネス調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定める構成としてもよい。
また本発明に係る表示装置は、映像信号に基づいてブロックごとのバックライトの明るさの調整を行い、該バックライトを用いて該映像信号の映像を表示する表示装置であって、前記映像信号に対して、シャープネス調整を行うシャープネス調整部を備え、前記シャープネス調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定める構成とする。
本構成によれば、ローカルディミングを行うものでありながらも、ブロックごとの画質の差を低減させることが容易となる。
また上記構成としてより具体的には、前記バックライトが明るく調整されるほど、前記シャープネス調整の強さを高くする構成としてもよい。
また上記構成において、各ブロックにおける前記カラーゲイン調整の強さの指標となる調整値を、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて仮決めし、各ブロックにおける仮決めされた前記調整値を、周囲のブロックにおける仮決めされた前記調整値との差が緩和されるように補正し、該補正のなされた前記調整値に基づいて、前記カラーゲイン調整の強さを定める構成としてもよい。
本構成によれば、ブロック同士の境界付近における画質の差が際立ってしまうことを、抑制することが可能となる。
また上記構成において、各ブロックにおける前記シャープネス調整の強さの指標となる調整値を、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて仮決めし、各ブロックにおける仮決めされた前記調整値を、周囲のブロックにおける仮決めされた前記調整値との差が緩和されるように補正し、該補正のなされた前記調整値に基づいて、前記シャープネス調整の強さを定める構成としてもよい。
本構成によれば、ブロック同士の境界付近における画質の差が際立ってしまうことを、抑制することが可能となる。
上述した通り、本発明に係る表示装置によれば、ローカルディミングを行うものでありながらも、ブロックごとの画質の差を低減させることが容易となる。
本発明の実施形態に係るテレビジョン受像機の構成図である。 ブロックに関する説明図である。 ブロック別APL検出部が行う処理に関する説明図である。 調整パラメータに関する説明図である。
本発明の実施形態について、2次元でのローカルディミングの機能を有するテレビジョン受像機(表示装置の一形態)を例に挙げ、以下に説明する。
1.第1実施形態
まず本発明の一実施形態(第1実施形態)について説明する。
図1は、本実施形態に係るテレビジョン受像機の構成図である。本図に示すように、当該テレビジョン受像機1は、バックライトBL、液晶パネルLP、受信部11、シャープネス調整部12、カラーゲイン調整部13、マトリックス処理部14、コントラスト等調整部15、ブロック別APL検出部16、ディミング制御部17、APL対応画質制御部18、およびユーザ対応画質制御部19などを有している。
バックライトBLは、液晶パネルLPの裏側に配置されており、液晶パネルLPに向けてバックライトの光を照射する。また液晶パネルLPは複数の画素を有しており、後述する映像信号に応じて、画素ごとにバックライトの透過度合を調節する。これにより、液晶パネルLPには映像が表示されることになる。
なおテレビジョン受像機1では、ローカルディミングを実現させるため、概念上、映像の表示領域は複数のブロックに区切られている。すなわち、バックライトBLおよび液晶パネルLPにおける映像の表示領域に重なる部分は、図2に破線で示すように複数のブロックに区切られている。本実施形態ではこのように、40(縦5×横8)個のブロックに区切られているが、ブロックの個数や形状などについては特に限定されない。なお、バックライトBLにおける任意の一のブロックと、これに重なる液晶パネルLPにおける一のブロックは、互いに同じブロックである。
また図2に示すようにバックライトBLは、ブロックごとに、バックライトの光源として用いられる一または複数個のLED[Light Emitting Diode]を有している。LEDは、少なくともブロックごとに、互いに独立して発光輝度(明るさ)を調整することが可能となっている。
これにより、ブロックごとにバックライトの明るさを調整することが可能となっている。各ブロックについてのバックライトの明るさの調整度合は、同じブロックの液晶パネルLPに届くバックライトの明るさに、特に反映されることとなる。なお光源の種類は、LEDには限られず、他の種類のものが採用されていても構わない。
図1に戻り、受信部11は、テレビ放送信号を受信し、テレビ番組の映像を表す映像信号を後段側に送出する。なお受信部11が送出する映像信号の形式は、一例として、いわゆるYCbCr表色系の形式となっている。つまり受信部11は、Y信号(輝度信号)、Cb信号(色差信号)、およびCr信号(色差信号)を、映像信号として送出する。Y信号はシャープネス調整部12およびブロック別APL検出部16へ、Cb信号およびCr信号はカラーゲイン調整部13へ、それぞれ送出される。
シャープネス調整部12は、受信部11から送られてきた映像信号(Y信号)にシャープネス調整の処理を施し、マトリックス処理部14へ送出する。なおシャープネス調整の強さは、ブロックごとに、後述する調整パラメータαの値(シャープネス調整の強さの指標となる調整値であり、ブロックごとに求められる)によって定められる。
すなわちシャープネス調整部12は、映像信号の全体に常に均一な強さのシャープネス調整を施すのではなく、あるブロックに表示される部分については、そのブロックに対して定められた強さのシャープネス調整を施すようにする。調整パラメータαの値が大きいほど、そのブロックでのシャープネス調整の強さ(調整後のシャープネス特性の度合)は高くなる。
カラーゲイン調整部13は、受信部11から送られてきた映像信号(Cb信号、Cr信号)にカラーゲイン調整の処理を施し、マトリックス処理部14へ送出する。なおカラーゲイン調整の強さは、ブロックごとに、後述する調整パラメータβの値(カラーゲイン調整の強さの指標となる調整値であり、ブロックごとに求められる)によって定められる。
すなわちカラーゲイン調整部13は、映像信号の全体に常に均一な強さのカラーゲイン調整を施すのではなく、あるブロックに表示される部分については、そのブロックに対して定められた強さのカラーゲイン調整を施すようにする。調整パラメータβの値が大きいほど、そのブロックでのカラーゲイン調整の強さ(調整後の色の濃さの度合)は高くなる。
なおシャープネス調整は、映像におけるシャープネス特性(鮮鋭度)を調整する処理として、カラーゲイン調整は、映像における色の濃さを調整する処理として、それぞれ知られている。シャープネス調整は、例えば、映像中の輪郭(輝度に差がある部分)においてその傾きを急峻にし、輪郭周辺に適度なピークを付加することによって実現される。カラーゲイン調整は、例えば、色差信号のゲインをコントロールすることによって実現される。これらの処理の具体的な内容などについては、その主旨を逸脱するものでない限り、特に限定されない。
マトリックス処理部14は、シャープネス調整部12およびカラーゲイン調整部13から送られる映像信号(Y信号、Cb信号、Cr信号)を、RGB(赤・緑・青)形式の映像信号に変換し、後段側に送出する。
コントラスト等調整部15は、マトリックス処理部14から送られてくる映像信号に、コントラスト調整やブライトネス調整などの画質調整を施し、後段側に送出する。
液晶パネルLPは、コントラスト等調整部15から送られてきた映像信号に基づいて、画素ごとのバックライトの透過度合が調節されるようになっている。なお当該調節にあたっては、ディミング制御部17によって行われるバックライトの明るさの調整結果が反映されるようになっている。つまり映像が正しく表示されるように、例えばバックライトが暗く調整されたブロックについては、その分だけ、バックライトの透過度合が高く調節される。
ブロック別APL検出部16は、受信部11から送られてきた映像信号(Y信号)について、ブロックごとのAPL[Average Piture Level:平均輝度レベル]の値(APL値)を検出する。すなわちブロック別APL検出部16は、図3に例示するように、映像信号が表す映像の各部分(各ブロックに対応するよう区分されたもの)について、別々にAPL値を検出する。検出された各ブロックのAPL値の情報は、後段側に伝送される。
ディミング制御部17は、ブロック別APL検出部16から送られてきたAPL値の情報に基づいて、バックライトBLのディミング制御を行う。すなわちディミング制御部17は、各ブロックに対応したバックライトの明るさを、同じブロックのAPL値が小さいほど(つまり、映像中の当該ブロックに対応する部分が暗くなっているほど)、低減させるようにする。これにより、バックライトBLが有する各LEDは、当該ディミング制御に応じた輝度で発光することになり、ローカルディミングが実現されることになる。
なおディミング制御の具体的な形態としては、様々な形態が採用され得る。一例としては、バックライトの明るさ(通常の明るさを100%とする)を、APL値が20%未満のブロックについては80%(20%ダウン)、APL値が20%以上で30%未満のブロックについては90%(10%ダウン)、APL値が30%以上で40%未満のブロックについては95%(5%ダウン)、APL値が40%以上で50%未満のブロックについては100%(通常のまま)、および、APL値が50%以上のブロックについては120%(20%アップ)とする形態が採用され得る。
APL対応画質制御部18は、ブロックごとのシャープネス調整およびカラーゲイン調整の強さが、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合に対応するように、ブロックごとのAPL値を用いてこれらを制御する。より具体的には、APL対応画質制御部18は、ブロック別APL検出部16から送られてきたAPL値の情報に基づいて、シャープネス調整についての調整パラメータαの値、およびカラーゲイン調整についての調整パラメータβの値を決定し、これらの情報をユーザ対応画質制御部19に伝送する。
各ブロックの調整パラメータαの値は、APL値と調整パラメータαの値との関係を表す参照情報を用いて、同じブロックにおけるAPL値が高いほど大きい値となるように決定される。また各ブロックの調整パラメータβの値は、APL値と調整パラメータβの値との関係を表す参照情報を用いて、同じブロックにおけるAPL値が高いほど大きい値となるように決定される。
なおこれらの参照情報は、一例としてはLUT[Look Up Table]や、APL値と調整パラメータとの関係式などであり、予め適切に設定されている情報である。また調整パラメータαおよびβは、同一であっても構わない。APL対応画質制御部18によれば、各ブロックについて、バックライトが明るく調整されるほど、シャープネス調整およびカラーゲイン調整の強さは高く設定されることになる。
ユーザ対応画質制御部19は、ユーザの指示(例えば、不図示の操作スイッチについて、ユーザが行った操作の内容)に対応して、シャープネス調整やカラーゲイン調整の強さを制御する。より具体的には、シャープネス調整或いはカラーゲイン調整の強さを修正すべき旨の指示(修正量の指示も含む)がなされた場合には、この指示に応じて、APL対応画質制御部18から受取った調整パラメータの値を修正する。
またユーザ対応画質制御部19は、APL値に対応した画質制御(シャープネス調整やカラーゲイン調整の強さの制御)を不実行にすべき旨の指示を、受付けることが可能となっている。当該指示がなされた場合、ユーザ対応画質制御部19は、APL対応画質制御部18から受取った調整パラメータの値の代わりに、例えば、予め設定された調整パラメータのデフォルト値(APL値に関わらず一定)を用いるようにする。これにより、APL値に対応した画質制御を不実行とすることが可能である。
ユーザ対応画質制御部19は、指示に応じて上述した修正を行った後、各調整パラメータ(α、β)の値の情報を、シャープネス調整部12およびカラーゲイン調整部13に送出する。これによりシャープネス調整部12は、調整パラメータαの値として、α1〜α40までの40個の値を得ることになる。またカラーゲイン調整部13は、調整パラメータβの値として、β1〜β40までの40個の値を得ることになる。なおαnおよびβn(nは1〜40)は、図4に示すように、それぞれn番目のブロックに対応する値である。
そしてシャープネス調整部12は、最新の調整パラメータαの値に応じた強さでシャープネス調整を行い、カラーゲイン調整部13は、最新の調整パラメータβの値に応じた強さでカラーゲイン調整を行うことになる。
なお最新の調整パラメータの値を逐次求めるタイミングとしては、映像信号の1フレームごととしても良く、複数フレームごと(例えば10フレームごと)としても構わない。また、映像信号のAPL値が急変したとき(例えば、映像のシーンが切替ったとき)に、調整パラメータが急変することを回避するため、APL対応画質制御部18は、例えばAPL値の複数フレーム分の移動平均に基づいて、調整パラメータの値を決定するようにしても良い。
上述したようにテレビジョン受像機1においては、シャープネス調整およびカラーゲイン調整の強さは、ブロックごとに、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合に応じて定められることになる。
なお、このような趣旨で各ブロックのシャープネス調整およびカラーゲイン調整の強さを定めるにあたっては、同じブロックのAPL値の情報を用いる代わりに、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合の情報を、直接用いるようにしても構わない。
以上に説明した通り、本実施形態のテレビジョン受像機1は、映像信号に基づいてブロックごとのバックライトの明るさの調整を行い、このバックライトを用いて映像信号の映像を表示するものであり、映像信号に対してカラーゲイン調整を行うカラーゲイン調整部13、および、映像信号に対してシャープネス調整を行うシャープネス調整部12を備えている。
またカラーゲイン調整部13は、ブロックごとに、同じブロックにおけるバックライトが明るく調整されるほど、カラーゲイン調整の強さを高くするようになっている。またシャープネス調整部12は、ブロックごとに、同じブロックにおけるバックライトが明るく調整されるほど、シャープネス調整の強さを高くするようになっている。
すなわち、一般的に色の濃さに関しては、バックライトの明るいブロックでは色が薄くなり、バックライトの暗いブロックでは色が濃くなる傾向があるところ、カラーゲイン調整部13は、このような変化を打消す方向に、カラーゲイン調整の強さを調節する。また、一般的にシャープネス特性に関しては、バックライトの明るいブロックではシャープネス特性が弱くなり、バックライトの暗いブロックではシャープネス特性が強くなる傾向があるところ、シャープネス調整部12は、このような変化を打消す方向に、シャープネス調整の強さを調節する。
そのためテレビジョン受像機1によれば、ローカルディミングを行うものでありながらも、ブロックごとの画質の差を低減させて、観察者に出来るだけ違和感を与えないようにすることが可能となっている。
2.第2実施形態
先述した通り、第1実施形態に係るテレビジョン受像機は、シャープネス調整およびカラーゲイン調整の強さを、ブロックごとに調節する。この点、シャープネス調整やカラーゲイン調整の強さがブロックごとに完全に独立して調節されると、ブロック同士の境界付近における画質の差が際立ってしまうことがあり、観察者に違和感を与えるおそれがある。
そこで第1実施形態の利点を活かしつつ、このような画質の差を低減させるように配慮したものを、本発明の別の実施形態(第2実施形態)として以下に説明する。なお第2実施形態は、シャープネス調整およびカラーゲイン調整の強さを定める手順に関する点を除き、基本的に第1実施形態と同じである。以下の説明では、第1実施形態と異なる内容の説明に重点を置き、第1実施形態と同じ内容については説明を省略することがある。
第1実施形態におけるシャープネス調整部12は、各ブロックの調整パラメータαの値(同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合に応じて決められた値)を、調整の強さの指標となる調整値として、そのまま各ブロックのシャープネス調整の強さに反映させていた。
この点、本実施形態では、各ブロックの調整パラメータαの値を、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合に応じて仮決めされた調整値(途中段階の調整値)として扱う。そしてシャープネス調整部12は、各ブロックの調整パラメータαの値を、その周囲のブロックの調整パラメータαの値との差が緩和されるように補正した上で、シャープネス調整の強さに反映させるようにする。
シャープネス調整部12は、一例として、各ブロックの調整パラメータの値αn(nは1〜40)を、次の(1)式に従って補正する。
αn´=C1×αn+C2×{α(U)+α(R)+α(D)+α(L)}
(但し、C1+4×C2=1とする) ・・・(1)
ここでαn´は、補正後のαnを表す。またα(U)、α(R)、α(D)、およびα(L)は、それぞれ、αnに対応するブロックの上側、右側、下側、および左側に隣接するブロックにおける、補正前の調整パラメータαの値を表す。またC1およびC2は重み付けの係数を表し、例えばC1=0.6、C2=0.1に設定される。なお、例えば上側に隣接するブロックが無い場合(補正対象に係るブロックが、最上段に位置するブロックの場合)には、α(U)は、αnに置換えられるようにすれば良い。
(1)式によれば、上下左右に隣接するブロックを周囲のブロックとみなし、αnと周囲のブロックにおける調整パラメータの値との間で、一定の重み付けを考慮した平均化が行われる。このような補正により、各ブロックの調整パラメータαの値と、その周囲のブロックの調整パラメータαの値との差は、緩和されることになる。
そしてシャープネス調整部12は、各ブロックの補正済みの調整パラメータの値αn´に従って、シャープネス調整の強さをブロックごとに定める。αn´が大きい値であるほど、そのブロックでのシャープネス調整の強さが高くなるのは、第1実施形態の場合と同様である。
また第1実施形態におけるカラーゲイン調整部13は、各ブロックの調整パラメータβの値(同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合に応じて決められた値)を、調整の強さの指標となる調整値として、そのまま各ブロックのカラーゲイン調整の強さに反映させていた。
この点、本実施形態では、各ブロックの調整パラメータβの値を、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整度合に応じて仮決めされた調整値(途中段階の調整値)として扱う。そしてカラーゲイン調整部13は、各ブロックの調整パラメータβの値を、その周囲のブロックの調整パラメータβの値との差が緩和されるように補正した上で、カラーゲイン調整の強さに反映させるようにする。
すなわちカラーゲイン調整部13は、一例として、各ブロックの調整パラメータの値βn(nは1〜40)を、次の(2)式に従って補正する。
βn´=C3×βn+C4×{β(U)+β(R)+β(D)+β(L)}
(但し、C3+4×C4=1とする) ・・・(2)
ここでβn´は、補正後のβnを表す。またβ(U)、β(R)、β(D)、およびβ(L)は、それぞれ、βnに対応するブロックの上側、右側、下側、および左側に隣接するブロックにおける、補正前の調整パラメータβの値を表す。またC3およびC4は重み付けの係数を表し、例えばC3=0.6、C4=0.1に設定される。なお、例えば上側に隣接するブロックが無い場合(補正対象に係るブロックが、最上段に位置するブロックの場合)には、β(U)は、βnに置換えられるようにすれば良い。
(2)式によれば、上下左右に隣接するブロックを周囲のブロックとみなし、βnと周囲のブロックにおける調整パラメータの値との間で、一定の重み付けを考慮した平均化が行われる。このような補正により、各ブロックの調整パラメータβの値と、その周囲のブロックの調整パラメータβの値との差は、緩和されることになる。
そしてカラーゲイン調整部13は、各ブロックの補正済みの調整パラメータの値βn´(nは1〜40)に従って、カラーゲイン調整の強さをブロックごとに定める。βn´が大きい値であるほど、そのブロックでのカラーゲイン調整の強さが高くなるのは、第1実施形態の場合と同様である。
なお、上述した(1)式や(2)式の内容等は一例に過ぎず、これらに限定されるものではない。また「周囲のブロック」の範囲については、上下左右に隣接する4個のブロックに限定されるものではなく、例えば、斜め方向直近に位置するブロックも含めた8個のブロックとすることも可能である。
以上に説明した通り、本実施形態のテレビジョン受像機1は、各ブロックにおける調整パラメータαの値(シャープネス調整の強さの指標となる調整値)αnを、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整の度合に応じて仮決めし、各ブロックにおける仮決めされた値αnを、周囲のブロックにおける仮決めされた値αnとの差が緩和されるように補正する。そして当該補正のなされた値αn´に基づいて、シャープネス調整の強さを定めるようになっている。
また本実施形態のテレビジョン受像機1は、各ブロックにおける調整パラメータβの値(カラーゲイン調整の強さの指標となる調整値)βnを、同じブロックにおけるバックライトの明るさの調整の度合に応じて仮決めし、各ブロックにおける仮決めされた値βnを、周囲のブロックにおける仮決めされた値βnとの差が緩和されるように補正する。そして当該補正のなされた値βn´に基づいて、カラーゲイン調整の強さを定めるようになっている。
そのため本実施形態のテレビジョン受像機1によれば、第1実施形態の利点を活かしつつも、ブロック同士の境界付近における画質の差が際立ってしまうこと等を抑制し、観察者に出来るだけ違和感を与えないようにすることが可能である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこの内容に限定されるものではない。また本発明の実施形態は、本発明の主旨を逸脱しない限り、種々の改変を加えることが可能である。
本発明は、ローカルディミングを行う表示装置に利用することができる。
1 テレビジョン受像機(表示装置)
11 受信部
12 シャープネス調整部
13 カラーゲイン調整部
14 マトリックス処理部
15 コントラスト等調整部
16 ブロック別APL検出部
17 ディミング制御部
18 APL対応画質制御部
19 ユーザ対応画質制御部
BL バックライト
LP 液晶パネル

Claims (7)

  1. 映像信号に基づいてブロックごとのバックライトの明るさの調整を行い、該バックライトを用いて該映像信号の映像を表示する表示装置であって、
    前記映像信号に対して、カラーゲイン調整を行うカラーゲイン調整部を備え、
    前記カラーゲイン調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定めることを特徴とする表示装置。
  2. 前記バックライトが明るく調整されるほど、前記カラーゲイン調整の強さを高くすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記映像信号に対して、シャープネス調整を行うシャープネス調整部を備え、
    前記シャープネス調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定めることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 映像信号に基づいてブロックごとのバックライトの明るさの調整を行い、該バックライトを用いて該映像信号の映像を表示する表示装置であって、
    前記映像信号に対して、シャープネス調整を行うシャープネス調整部を備え、
    前記シャープネス調整の強さを、ブロックごとに、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて定めることを特徴とする表示装置。
  5. 前記バックライトが明るく調整されるほど、前記シャープネス調整の強さを高くすることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の表示装置。
  6. 各ブロックにおける前記カラーゲイン調整の強さの指標となる調整値を、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて仮決めし、
    各ブロックにおける仮決めされた前記調整値を、周囲のブロックにおける仮決めされた前記調整値との差が緩和されるように補正し、
    該補正のなされた前記調整値に基づいて、前記カラーゲイン調整の強さを定めることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の表示装置。
  7. 各ブロックにおける前記シャープネス調整の強さの指標となる調整値を、同じブロックにおける前記明るさの調整の度合に応じて仮決めし、
    各ブロックにおける仮決めされた前記調整値を、周囲のブロックにおける仮決めされた前記調整値との差が緩和されるように補正し、
    該補正のなされた前記調整値に基づいて、前記シャープネス調整の強さを定めることを特徴とする請求項3から請求項5の何れかに記載の表示装置。
JP2011067341A 2011-03-25 2011-03-25 表示装置 Withdrawn JP2012205051A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011067341A JP2012205051A (ja) 2011-03-25 2011-03-25 表示装置
US13/409,700 US20120242904A1 (en) 2011-03-25 2012-03-01 Display apparatus
CN2012100684153A CN102693699A (zh) 2011-03-25 2012-03-15 显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011067341A JP2012205051A (ja) 2011-03-25 2011-03-25 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012205051A true JP2012205051A (ja) 2012-10-22

Family

ID=46859088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011067341A Withdrawn JP2012205051A (ja) 2011-03-25 2011-03-25 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120242904A1 (ja)
JP (1) JP2012205051A (ja)
CN (1) CN102693699A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107613280A (zh) * 2016-07-12 2018-01-19 中兴通讯股份有限公司 一种投影画面调整方法、装置和投影终端
CN106657844A (zh) * 2016-12-29 2017-05-10 深圳Tcl数字技术有限公司 智能电视背光调节方法及智能电视
JPWO2020013194A1 (ja) * 2018-07-12 2021-05-13 シャープ株式会社 表示装置
CN114556907A (zh) * 2019-10-10 2022-05-27 麦克赛尔株式会社 影像显示装置以及投影仪

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278522A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用映像表示装置
CN101218622B (zh) * 2005-07-07 2011-01-05 夏普株式会社 显示装置
CN100543827C (zh) * 2006-04-21 2009-09-23 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器及其图像边缘增强方法
US7911442B2 (en) * 2007-08-27 2011-03-22 Au Optronics Corporation Dynamic color gamut of LED backlight
CN101414437B (zh) * 2007-10-19 2012-07-25 青岛海信电器股份有限公司 液晶显示方法及液晶显示装置
US8400393B2 (en) * 2008-03-27 2013-03-19 Himax Technologies Limited Method of controlling backlight module, backlight controller and display device using the same
CN101667411B (zh) * 2009-07-10 2012-02-22 青岛海信电器股份有限公司 一种动态背光控制方法及装置
JP5326943B2 (ja) * 2009-08-31 2013-10-30 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP2011227200A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Sony Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102693699A (zh) 2012-09-26
US20120242904A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5124050B1 (ja) 映像表示装置およびテレビ受信装置
US9001166B2 (en) Video display device
JP4991949B1 (ja) 映像表示装置およびテレビ受信装置
US20110316829A1 (en) Liquid crystal display device
US20130342587A1 (en) Display, image processing unit, and display method
JP6298759B2 (ja) 画像表示方法及び画像表示装置
JP4864076B2 (ja) バックライトの輝度制御装置及び映像表示装置
JPWO2009054223A1 (ja) 画像表示装置
JP2012137509A (ja) 表示装置
WO2007029420A1 (ja) 画像表示装置
JPWO2010126103A1 (ja) 表示制御装置、液晶表示装置、プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
KR20120115576A (ko) 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법
US8964124B2 (en) Video display device that stretches a video signal and a signal of the light source and television receiving device
US20190258114A1 (en) Display apparatus and method
US8780035B2 (en) Liquid crystal display
JP2012205051A (ja) 表示装置
JP2012118419A (ja) 画像表示装置
US20160035289A1 (en) Image processing device and liquid crystal display device
US20120113222A1 (en) Video signal processing apparatus, video signal processing method, and computer program
JP2011242665A (ja) 画像表示装置
WO2012164862A1 (ja) 表示装置
WO2012090358A1 (ja) 映像信号処理装置
TWI401666B (zh) 對比度提昇方法
JP2009192804A (ja) 映像表示装置
WO2010150299A1 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131225

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140423