JP2012138533A - 太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2012138533A
JP2012138533A JP2010291434A JP2010291434A JP2012138533A JP 2012138533 A JP2012138533 A JP 2012138533A JP 2010291434 A JP2010291434 A JP 2010291434A JP 2010291434 A JP2010291434 A JP 2010291434A JP 2012138533 A JP2012138533 A JP 2012138533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
type
electrode
back electrode
conductivity type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010291434A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Okamoto
諭 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010291434A priority Critical patent/JP2012138533A/ja
Priority to PCT/JP2011/079777 priority patent/WO2012090849A1/ja
Publication of JP2012138533A publication Critical patent/JP2012138533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0516Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module specially adapted for interconnection of back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022441Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells
    • H01L31/022458Electrode arrangements specially adapted for back-contact solar cells for emitter wrap-through [EWT] type solar cells, e.g. interdigitated emitter-base back-contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】裏面電極型太陽電池セル端部の厚み方向における電位分布による裏面電極型太陽電池セルの特性低下を抑制することが可能な太陽電池ストリングを提供する。
【解決手段】裏面電極型太陽電池セルが、第1方向と、第1方向に直交する第2方向にそれぞれ複数配置されている太陽電池ストリングであって、第1導電型用電極は、シリコン基板の第1方向に延在し、第2導電型用電極は、第1導電型用電極に沿って延在しており、第2方向において隣接する裏面電極型太陽電池セルは、裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極同士が同じ導電型である。
【選択図】図4

Description

本発明は、太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール、特に、太陽電池ストリングを構成する太陽電池セルの配置に関する。
太陽光エネルギを直接電気エネルギに変換する太陽電池セルは、近年、特に地球環境問題の観点から、次世代のエネルギ源としての期待が急激に高まっている。太陽電池セルとしては、化合物半導体または有機材料を用いたものなど様々な種類があるが、現在、主流となっているのは、シリコン結晶を用いたものである。
現在、最も多く製造および販売されている太陽電池セルは、入射光側の面である受光面と、受光面の反対側である裏面とに電極が形成された構造のものである。
しかしながら、受光面に電極を形成した場合、電極における光の反射、吸収があることから、形成された電極の面積分だけ入射する太陽光が減少するので、裏面にのみ電極を形成した裏面電極型太陽電池セルが開発されており、裏面電極型太陽電池セルを用いた太陽電池モジュールも開発されている。太陽電池モジュールは、複数の太陽電池セルを電気的に接続して太陽電池ストリングにし、その太陽電池ストリングを樹脂等で封止したものである。
図15は、特許文献1に開示されている裏面接合型太陽電池セル(以下「太陽電池セル」という。)を表す図である。図15(a)は、裏面側から見た図であり、図15(b)は、図15(a)で示した矢印から見たG−G′の断面を表す図である。太陽電池セル101の裏面には、n電極102、p電極103が形成され、太陽電池セルの裏面側には、櫛形状のn層104、櫛形状のp層105が形成されている。121はシリコン基板である。
図16は、特許文献1に開示されている、太陽電池セルを接続するための配線基板を表す平面図である。配線基板106には、太陽電池セル101のn電極102に接続するn配線107、太陽電池セル101のp電極103に接続するp配線108、およびn配線107とp配線108とを接続する接続電極109が形成されている。
図17は、配線基板106に複数の太陽電池セル101が配置された太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。なお、図では、接続電極109を省略している。太陽電池ストリング110は、配線基板106のn配線107、p配線108に、それぞれ、太陽電池セル101のn電極102、p電極103が接続されるように、複数の太陽電池セル101が配置されている。
特開2005−340362号公報(平成17年12月8日公開)
図18は、太陽電池セルを直列にしたものを複数列に並べた太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。太陽電池ストリング111は、太陽電池セル101を直列にしたものを2列並べている。112は配線基板である。図では、接続電極を省略している。図19は、図18で示した矢印から見たH−H′の断面を表す図である。
太陽電池セルでは、シリコン基板121の導電型と同じ導電型の電極は、シリコン基板121と同電位となるが、シリコン基板121の導電型と異なる導電型の電極は、pn接合で生じる電位差をシリコン基板121との間に有する。例えば、シリコン基板の導電型がn型であるとすると、n電極102とシリコン基板121とは同電位であるが、p電極103とシリコン基板121とはpn接合で生じる電位差を有することになる。
したがって、図19のように、隣り合う太陽電池セル101の、向かい合う端部に最も近い電極が、n電極102、p電極103と異なっており、シリコン基板121がn型の場合、シリコン基板121とn電極102とは同電位となるが、シリコン基板121とp電極103とは電位差を有することになる。
その結果、それぞれの太陽電池セル端部で、太陽電池セルの厚み方向における電位分布が異なり、太陽電池セル間に電位分布の偏りが生じる。そして、太陽電池セルの間隔が狭いほど、その電位分布の偏りが太陽電池セル特性に影響を及ぼし、太陽電池ストリング特性を低下させることもあった。
図20は、隣り合う太陽電池セルの端部に最も近い電極の導電型が、シリコン基板の導電型と異なる場合の図である。301はn型シリコン基板、302はp層、303はp電極、304はp配線である。この場合、隣り合う太陽電池セル同士で、シリコン基板と電極間の電位差は同様であるが、それぞれの太陽電池セルの端部で、太陽電池セルの厚み方向における電位分布により、太陽電池セルとその外側とに電位分布の偏りが生じる。この場合も、上記同様、電位分布の偏りが太陽電池セル特性に影響を及ぼし、太陽電池ストリング特性を低下させることもあった。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、太陽電池セル端部の厚み方向における電位分布による太陽電池セルの特性低下を抑制することが可能な太陽電池ストリングを提供することにある。
本発明の太陽電池ストリングは、裏面電極型太陽電池セルが、第1方向と、第1方向に直交する第2方向にそれぞれ複数配置されている太陽電池ストリングであって、裏面電極型太陽電池セルは、シリコン基板の受光面とは反対側の面である裏面に、第1導電型用電極と、第2導電型用電極とを有し、第1導電型用電極は、シリコン基板の第1方向に延在し、第2導電型用電極は、第1導電型用電極に沿って延在しており、第2方向において隣接する裏面電極型太陽電池セルは、裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極同士が同じ導電型であるように配置されている。
ここで、本発明の太陽電池ストリングは、シリコン基板は、第1導電型であり、裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極は、第1導電型用電極であってもよい。
また、本発明の太陽電池ストリングは、裏面電極型太陽電池セルは、シリコン基板の受光面に受光面不純物半導体層が形成されてもよい。
また、本発明の太陽電池ストリングは、裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極は、受光面不純物半導体層と電気的に接続してもよい。
また、本発明の太陽電池ストリングは、裏面電極型太陽電池セルは、第1導電型用電極、第2導電型用電極用の配線を有する配線基材に配置されてもよい。
また、本発明の太陽電池モジュールは、太陽電池ストリングと、透明基材と、太陽電池ストリングと透明基材との間にある封止材とを有してもよい。
本発明によれば、隣り合う裏面電極型太陽電池セルの、それぞれの端部に最も近い電極の導電型を、同じにすることで、裏面電極型太陽電池セル端部の厚み方向における電位分布による隣接する太陽電池セルの特性低下を抑え、太陽電池ストリングの特性低下を抑制することができる。
本発明の裏面電極型太陽電池セルの一例を表す図である。 本発明の裏面電極型太陽電池セルを接続するための配線基材を表す平面図である。 本発明の太陽電池ストリングの一例を受光面側から見た図である。 図3で示した矢印から見たB−B′の断面を表す図である。 本発明の太陽電池ストリングの他の一例を受光面側から見た図である。 図5で示した矢印から見たC−C′の断面を表す図である。 本発明の裏面電極型太陽電池セルの他の一例を表す図である。 本発明の太陽電池ストリングのさらに他の一例を受光面側から見た図である。 図8で示した矢印から見たM−M′の断面を表す図である。 本発明の裏面電極型太陽電池セルのさらに他の一例を表す図である。 本発明の裏面電極型太陽電池セルのさらに他の一例を接続するための配線基材を表す平面図である。 本発明の太陽電池ストリングのさらに他の一例を受光面側から見た図である。 図12で示した矢印から見たE−E′の断面を表す図である。 本発明の裏面電極型太陽電池セルのさらに他の一例を表す図である。 裏面にのみ電極を形成した太陽電池セルを表す図である。 太陽電池セルを接続するための配線基板を表す平面図である。 太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。 太陽電池セルを直列にしたものを複数列に並べた太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。 図18で示した矢印から見たH−H′の断面を表す図である。 隣り合う太陽電池セルの端部を拡大した図である。
図1は、本発明の裏面電極型太陽電池セルの一例を表す図である。図1(a)は、裏面側から見た図であり、図1(b)は、図1(a)で示した矢印から見たA−A′の断面を表す図である。裏面電極型太陽電池セル1の裏面には、n型用電極2、p型用電極3がライン状に並んで形成され、裏面電極型太陽電池セル1の裏面側には、裏面電極型太陽電池セルの1辺方向にn型半導体領域4、p型半導体領域5が、交互にライン形状に形成されている。21はn型シリコン基板である。また、裏面電極型太陽電池セル1において、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はn型用電極2である。なお、n型半導体領域4、p型半導体領域5は、必ずしも交互に形成されている必要はない。さらに、n型用電極2、およびp型用電極3はライン毎に一体形状であってもよい。
図2は、本発明の裏面電極型太陽電池セルを接続するための配線基材を表す平面図である。配線基材6には、裏面電極型太陽電池セル1のn型用電極2に接続するn配線7、裏面電極型太陽電池セル1のp型用電極3に接続するp配線8、およびn配線7とp配線8とを接続する接続電極9が形成されている。なお、配線基材は、基材に配線が形成されており、基材は、例えばシート状、基板状等の絶縁体である。
図3は、配線基材6に複数の裏面電極型太陽電池セル1が配置された太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。なお、図では、接続電極9を省略している。太陽電池ストリング10は、配線基材6のn配線7、p配線8に、それぞれ、裏面電極型太陽電池セル1のn型用電極2、p型用電極3が接続されるように、複数の裏面電極型太陽電池セル1が配置されている。なお、太陽電池ストリング10は、裏面電極型太陽電池セル1を直列にしたものを2列並べている。
図4は、図3で示した矢印から見たB−B´の断面を表す図である。隣り合う裏面電極型太陽電池セルの、向かい合う端部において、それぞれの端部に最も近い電極はn型用電極2である。端部のn型用電極2は、n型シリコン基板21と同じ導電型であるため、n型シリコン基板21とは同電位となり、裏面電極型太陽電池セル端部に、裏面電極型太陽電池セル厚み方向の電位分布がない。そのため、隣り合う裏面電極型太陽電池セルの端部間にできる電位分布は、裏面電極型太陽電池セル厚み方向の変化がなくて偏りが生じない。よって、電位分布の偏りに起因した裏面電極型太陽電池セルの特性の低下を抑えることができる。したがって、裏面電極型太陽電池セルに起因した太陽電池ストリングの特性の低下を抑えることができる。
図5は、裏面電極型太陽電池セル1を直列にしたものを3列並べた太陽電池ストリング11を受光面側から見た図であり、12は配線基材である。図では、接続電極を省略している。図6は、図5で示した矢印から見たC−C′の断面を表す図である。図5、図6より、裏面電極型太陽電池セルの端部の隣り合う箇所が2箇所ある。上記2箇所とも、向かい合う裏面電極型太陽電池セルの端部において、それぞれの端部に最も近い電極はn型用電極2である。端部のn型用電極2は、n型シリコン基板21と同じ導電型であるため、実施例1と同様に、裏面電極型太陽電池セルに起因した太陽電池ストリングの特性の低下を抑えることができる。
実施例1、2では、n型シリコン基板について記載したが、p型シリコン基板を用いることも可能である。その際、裏面電極型太陽電池セルにおいて、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はp型用電極となり、他の構造はn型シリコン基板について記載した上記構造と同様である。また、配線基材もその電極に合わせた配線が配置された構造となる。
図7は、本発明の裏面電極型太陽電池セルの他の一例を表す図である。図7(a)は、裏面側から見た図であり、図7(b)は、図7(a)で示した矢印から見たL−L′の断面を表す図である。裏面電極型太陽電池セル501の裏面には、n型用電極502、p型用電極503がライン状に並んで形成され、裏面電極型太陽電池セル501の裏面側には、裏面電極型太陽電池セルの1辺方向にn型半導体領域504、p型半導体領域505が、交互にライン形状に形成されている。また、n型シリコン基板521の受光面側には、受光面不純物半導体層であるFSF(Front Surface Field)層のn型半導体領域513が形成されている。ここで、n型半導体領域504および513は、n型シリコン基板521よりもn型ドーパント濃度が高い。また、裏面電極型太陽電池セル501において、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はn型用電極502である。なお、n型半導体領域504、p型半導体領域505は、必ずしも交互に形成されている必要はない。さらに、n型用電極502、およびp型用電極503はライン毎に一体形状であってもよい。
図8は、配線基材506に複数の裏面電極型太陽電池セル501が配置された太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。実施例1の図3に対応するものである。
図9は、図8で示した矢印から見たM−M´の断面を表す図で、実施例1の図4に対応するものである。隣り合う裏面電極型太陽電池セルの、向かい合う端部において、それぞれの端部に最も近い電極はn型用電極502である。端部のn型用電極502は、n型半導体領域513と同電位となり、裏面電極型太陽電池セル端部に、裏面電極型太陽電池セル厚み方向の電位分布がない。例えば、n型半導体領域504がn型シリコン基板521との間に電位差があったとしても、受光面側のn型半導体領域513を形成することで、受光面と裏面電極との電位差を小さくすることができる。そのため、隣り合う裏面電極型太陽電池セルの端部間にできる電位分布は、裏面電極型太陽電池セル厚み方向の変化がなくて偏りが生じない。よって、電位分布の偏りに起因した裏面電極型太陽電池セルの特性の低下を抑えることができる。したがって、裏面電極型太陽電池セルに起因した太陽電池ストリングの特性の低下を抑えることができる。
実施例3では、n型シリコン基板について記載したが、p型シリコン基板を用いることも可能である。その際、裏面電極型太陽電池セルにおいて、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はp型用電極となり、受光面側にはp型半導体領域を形成する。他の構造はn型シリコン基板について記載した上記構造と同様である。また、配線基材もその電極に合わせた配線が配置された構造となる。なお、実施例1〜3の場合には、n型シリコン基板を用いて最も外側の電極がn型用電極である裏面電極型太陽電池セルと、p型シリコン基板を用いて最も外側の電極がp型用電極である裏面電極型太陽電池セルとが隣り合ってもよい。
図10は、本発明のEWT(Emitter Wrap Through)型の裏面電極型太陽電池セルの一例を表す図である。図10(a)は、裏面側から見た図であり、図10(b)は、図10(a)で示した矢印から見たD−D′の断面を表す図である。EWT型の裏面電極型太陽電池セル201の裏面には、n型用電極202、p型用電極203がライン状に並んで形成され、EWT型の裏面電極型太陽電池セル201の裏面側には、EWT型の裏面電極型太陽電池セルのn型半導体領域204、p型半導体領域205が形成されて、n型半導体領域204は裏面側から受光面側に貫通して受光面全体または一部を被覆して受光面不純物半導体層を形成している。221はp型シリコン基板である。また、EWT型の裏面電極型太陽電池セル201において、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はn型用電極202である。
図11は、本発明のEWT型の裏面電極型太陽電池セルを接続するための配線基材を表す平面図である。配線基材206には、EWT型の裏面電極型太陽電池セル201のn型用電極202に接続するn配線207、裏面電極型太陽電池セル201のp型用電極203に接続するp配線208、およびn配線207とp配線208とを接続する接続電極209が形成されている。
図12は、配線基材206に複数の裏面電極型太陽電池セル201が配置された太陽電池ストリングを受光面側から見た図である。なお、図では、接続電極209を省略している。太陽電池ストリング210は、配線基材206のn配線207、p配線208に、それぞれ、裏面電極型太陽電池セル201のn型用電極202、p型用電極203が接続されるように、複数の裏面電極型太陽電池セル201が配置されている。なお、太陽電池ストリング210は、裏面電極型太陽電池セル201を直列にしたものを2列並べている。
図13は、図12で示した矢印から見たE−E′の断面を表す図である。隣り合う裏面電極型太陽電池セルの、向かい合う端部において、それぞれの端部に最も近い電極はn型用電極202である。端部のn型用電極202は、p型シリコン基板221とは異なる導電型であるが、受光面のn型半導体領域204とは同電位となり、裏面電極型太陽電池セル端部の裏面電極型太陽電池セル厚み方向の電位分布が対象となっている。そのため、隣り合う太陽電池セルの端部間にできる電位分布は、境界領域となる裏面電極型太陽電池セル端部にて電位分布が対象となるために、裏面電極型太陽電池セル厚み方向の変化が抑制されて偏りが生じない。よって、裏面電極型太陽電池セルとその外側とに電位分布の偏りを抑制することができる。したがって、裏面電極型太陽電池セルに起因した太陽電池ストリングの低下を抑制することができる。
図14は、本発明のMWT(Metal Wrap Through)型の裏面電極型太陽電池セルの一例を表す図である。図14(a)は、裏面側から見た図であり、図14(b)は、図14(a)で示した矢印から見たF−F′の断面を表す図である。MWT型の裏面電極型太陽電池セル251の裏面には、n型用電極252、p型用電極253がライン状に並んで形成され、裏面電極型太陽電池セル251の裏面側には、裏面電極型太陽電池セル251のn型半導体領域254、p型半導体領域255が形成されて、n型用電極252が、n型半導体領域254と同様にp型シリコン基板271を貫通して受光面全体または一部に形成された受光面不純物半導体層であるn型半導体領域254に接続されている。また、裏面電極型太陽電池セル251において、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はn型用電極252である。MWT型の裏面電極型太陽電池セルを用いた太陽電池ストリングにおいても、EWT型の裏面電極型太陽電池セルを用いた場合と同様の構造をとることにより、同様の効果が得られる。
実施例4、5では、p型シリコン基板について記載したが、n型シリコン基板を用いることも可能である。その際、裏面電極型太陽電池セルにおいて、ライン状に並んでいる電極の、最も外側の電極はp電極となり、他の構造はp型シリコン基板について記載した上記構造と同様である。また、配線基材もその電極に合わせた配線が配置された構造となる。
実施例1〜5に示した太陽電池ストリングの受光面側に封止材となるEVA(エチレンビニルアセテート)フィルムを設置し、その上に透明基材であるガラスを設置して、加熱することにより、太陽電池モジュールが作製される。
また、実施例1〜5では、配線基材を用いた太陽電池ストリングを示したが、裏面電極型太陽電池セル間をインターコネクタで接続した太陽電池ストリングの場合も同様である。なお、インターコネクタは、裏面電極型太陽電池セル間を電気的に接続する金属材料で形成されたものである。
1 裏面電極型太陽電池セル、2 n型用電極、3 p型用電極、4 n型半導体領域、5 p型半導体領域、6 配線基材、7 n配線、8 p配線、9 接続電極、10 太陽電池ストリング、11 太陽電池ストリング、12 配線基材、21 n型シリコン基板、101 太陽電池セル、102 n電極、103 p電極、104 n層、105 p層、106 配線基板、107 n配線、108 p配線、109 接続電極、110 太陽電池ストリング、111 太陽電池ストリング、112 配線基板、121 シリコン基板、201 裏面電極型太陽電池セル、202 n型用電極、203 p型用電極、204 n型半導体領域、205 p型半導体領域、206 配線基材、207 n配線、208 p配線、209 接続電極、210 太陽電池ストリング、221 p型シリコン基板、251 裏面電極型太陽電池セル、252 n型用電極、253 p型用電極、254 n型半導体領域、255 p型半導体領域、271 p型シリコン基板、301 n型シリコン基板、302 p層、303 p電極、304 p配線、501 裏面電極型太陽電池セル、502 n型用電極、503 p型用電極、504 n型半導体領域、505 p型半導体領域、506 配線基材、507 n配線、508 p配線、510 太陽電池ストリング、513 n型半導体領域、521 p型シリコン基板。

Claims (6)

  1. 裏面電極型太陽電池セルが、第1方向と、前記第1方向に直交する第2方向にそれぞれ複数配置されている太陽電池ストリングであって、
    前記裏面電極型太陽電池セルは、シリコン基板の受光面とは反対側の面である裏面に、第1導電型用電極と、第2導電型用電極とを有し、
    前記第1導電型用電極は、前記シリコン基板の前記第1方向に延在し、
    前記第2導電型用電極は、前記第1導電型用電極に沿って延在しており、
    前記第2方向において隣接する裏面電極型太陽電池セルは、前記裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極同士が同じ導電型であるように配置されている太陽電池ストリング。
  2. 前記シリコン基板は、第1導電型であり、前記裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極は、前記第1導電型用電極である請求項1に記載の太陽電池ストリング。
  3. 前記裏面電極型太陽電池セルは、前記シリコン基板の受光面に受光面不純物半導体層が形成されている請求項1または2に記載の太陽電池ストリング。
  4. 前記裏面電極型太陽電池セルの端部に最も近い電極は、前記受光面不純物半導体層と電気的に接続している請求項3に記載の太陽電池ストリング。
  5. 前記裏面電極型太陽電池セルは、前記第1導電型用電極、前記第2導電型用電極用の配線を有する配線基材に配置されている請求項1〜4のいずれかに記載の太陽電池ストリング。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の太陽電池ストリングと、
    透明基材と、
    前記太陽電池ストリングと前記透明基材との間にある封止材とを有する太陽電池モジュール。
JP2010291434A 2010-12-28 2010-12-28 太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール Pending JP2012138533A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010291434A JP2012138533A (ja) 2010-12-28 2010-12-28 太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール
PCT/JP2011/079777 WO2012090849A1 (ja) 2010-12-28 2011-12-22 太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010291434A JP2012138533A (ja) 2010-12-28 2010-12-28 太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012138533A true JP2012138533A (ja) 2012-07-19

Family

ID=46382955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010291434A Pending JP2012138533A (ja) 2010-12-28 2010-12-28 太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012138533A (ja)
WO (1) WO2012090849A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015159286A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池モジュール及びその製造方法
WO2016027530A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 シャープ株式会社 光電変換装置
WO2016038825A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Back contact perovskite solar cell
WO2016042842A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 シャープ株式会社 ヘテロ接合型バックコンタクトセルおよび光電変換装置
JP2016063159A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社東芝 多接合型太陽電池
WO2016147924A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 シャープ株式会社 光電変換素子及び光電変換モジュール
JP2019004189A (ja) * 2018-10-10 2019-01-10 シャープ株式会社 光電変換装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014024816A1 (ja) 2012-08-10 2014-02-13 シャープ株式会社 太陽電池モジュール、太陽電池モジュール接合体及び太陽光発電装置
CN103354245A (zh) * 2013-07-02 2013-10-16 浙江正泰太阳能科技有限公司 晶硅电池组件及晶硅电池***

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19854269B4 (de) * 1998-11-25 2004-07-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Dünnschichtsolarzellenanordnung sowie Verfahren zur Herstellung derselben
JP5067815B2 (ja) * 2007-11-22 2012-11-07 シャープ株式会社 素子間配線部材、光電変換素子接続体および光電変換モジュール
JP4958187B2 (ja) * 2009-02-05 2012-06-20 シャープ株式会社 太陽電池セル、配線シート、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9553226B2 (en) 2014-02-24 2017-01-24 Lg Electronics Inc. Solar cell module and method for manufacturing the same
JP2015159286A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽電池モジュール及びその製造方法
US11538952B2 (en) 2014-02-24 2022-12-27 Shangrao Jinko Solar Technology Development Co., Ltd. Solar cell module and method for manufacturing the same
US10475944B2 (en) 2014-02-24 2019-11-12 Lg Electronics Inc. Solar cell module and method for manufacturing the same
WO2016027530A1 (ja) * 2014-08-22 2016-02-25 シャープ株式会社 光電変換装置
JP2016046362A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 シャープ株式会社 光電変換装置
WO2016038825A1 (en) * 2014-09-10 2016-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Back contact perovskite solar cell
WO2016042842A1 (ja) * 2014-09-19 2016-03-24 シャープ株式会社 ヘテロ接合型バックコンタクトセルおよび光電変換装置
JP2016063159A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 株式会社東芝 多接合型太陽電池
WO2016147924A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 シャープ株式会社 光電変換素子及び光電変換モジュール
US10903379B2 (en) 2015-03-13 2021-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Photovoltaic devices and photovoltaic modules
US11515439B2 (en) 2015-03-13 2022-11-29 Sharp Kabushiki Kaisha Photovoltaic devices and photovoltaic modules
JP2019004189A (ja) * 2018-10-10 2019-01-10 シャープ株式会社 光電変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012090849A1 (ja) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012138533A (ja) 太陽電池ストリング、および太陽電池モジュール
JP6183717B2 (ja) 太陽電池モジュール
US9337357B2 (en) Bifacial solar cell module
US9564547B2 (en) Solar cell module and method of manufacturing the same
KR100990117B1 (ko) 태양 전지 패널
JP5496473B2 (ja) 裏面電極型太陽電池、太陽電池ストリングおよび太陽電池モジュール
US20110155210A1 (en) Solar cell module
US20170170336A1 (en) Systems and methods for routing wires in a solar module
US20170194900A1 (en) Methods for mounting a junction box on a glass solar module with cutout
US20120055538A1 (en) Solar cell module
JP6373919B2 (ja) 太陽電池モジュール
WO2013137204A1 (ja) 太陽電池モジュール
JP2010283406A (ja) 太陽電池
KR20190041268A (ko) 태양 전지 및 이를 포함하는 태양 전지 패널
JP2009266958A (ja) 太陽電池モジュール
US20110132425A1 (en) Solar cell module
KR101474030B1 (ko) 태양 전지 패널
KR20150031975A (ko) 태양전지 모듈
JP2006013173A (ja) 太陽電池モジュール
JP2014049724A (ja) 太陽電池モジュール
JPWO2013140615A1 (ja) 太陽電池
JP6196585B2 (ja) 太陽電池システム
KR102157599B1 (ko) 태양전지 모듈
JP2011165837A (ja) 太陽電池ストリング、太陽電池モジュールおよび太陽電池セル
KR101816183B1 (ko) 태양 전지 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20130131