JP2012134676A - 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム - Google Patents

表示制御装置、表示制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012134676A
JP2012134676A JP2010283824A JP2010283824A JP2012134676A JP 2012134676 A JP2012134676 A JP 2012134676A JP 2010283824 A JP2010283824 A JP 2010283824A JP 2010283824 A JP2010283824 A JP 2010283824A JP 2012134676 A JP2012134676 A JP 2012134676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
unit
broadcast signal
content data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010283824A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sudo
高志 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP2010283824A priority Critical patent/JP2012134676A/ja
Priority to EP11851091.6A priority patent/EP2658273B1/en
Priority to US13/996,222 priority patent/US9066045B2/en
Priority to CN2011800677346A priority patent/CN103370945A/zh
Priority to PCT/KR2011/009791 priority patent/WO2012086982A2/ko
Priority to KR1020110138497A priority patent/KR20120069599A/ko
Publication of JP2012134676A publication Critical patent/JP2012134676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • H04N21/4586Content update operation triggered locally, e.g. by comparing the version of software modules in a DVB carousel to the version stored locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6433Digital Storage Media - Command and Control Protocol [DSM-CC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】更新部分を表示させることが可能な表示制御装置、表示制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
コンテンツデータを取得する取得部と、前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録する登録部と、前記取得部により取得したコンテンツデータと、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出する比較部と、前記比較部により検出された更新部分を表示画面に表示する表示部と、を備える、表示制御装置。
【選択図】図7

Description

本発明は、表示制御装置、表示制御方法およびプログラムに関する。
デジタル放送では、通常のテレビジョン番組を放送するテレビ放送の他に、文字、画像、音声などの表現メディアを組み合わせて構成されるデータ放送が配信されている。データ放送は、BML(Broadcasting Markup Language)形式で記述されたカルーセル方式のデータ放送信号である。現在、データ放送では、気象情報、ニュース、交通情報、株、スポーツ速報等のコンテンツが配信される。また、配信側でコンテンツを更新することで、常に最新の気象情報等を提示したり、あるいはスポーツの試合経過をリアルタイムで提示することができる。
このようなデータ放送で配信されるコンテンツがテレビジョン受信機の表示画面に表示される場合は、テレビジョン番組の映像が縮小、若しくは非表示にされるため、テレビジョン番組の視聴を妨げることになる。しかし、データ放送の表示画面が立ち上がっていなければ、視聴者がコンテンツの更新を確認することが出来ない。
このため、特許文献1では、デジタル放送記録再生装置において、記録しておいたデータ放送の更新イベントに基づいて、再生開始位置を頭出しする技術が提案されている。また、特許文献2では、監視対象として設定されたデータのBMLファイルと同じファイルが送信された場合に、データ放送が更新されたことを視聴者に通知する技術が提案されている。
WO2006−077791号公報 特開2005−192007号公報
しかし、特許文献1では、視聴者が番組視聴中にリアルタイムにデータ放送の更新を知ることは出来ない。一方、特許文献2ではリアルタイムに更新通知がなされるが、視聴者がデータ放送の更新内容を確認するためには、データ放送の表示画面を立ち上げ、更新された情報が表示されるまで操作を行う必要があった。特に更新された情報が深い階層にある場合は、更新された情報を表示させるまで多くの操作ステップを要するため、視聴者に負担がかかっていた。
このような従来の更新通知の処理を図11に示す。図11に示すように、ステップS508において更新通知が表示された後、ステップS510におけるデータ放送の起動操作や、ステップS514における更新部分表示までの操作といった手間がかかる。
さらに、BMLの構造解析を行う特許文献2では、文字情報の内容が更新された場合にしか更新通知がなされず、画像等の更新は通知されないという問題もあった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、更新部分を表示させることが可能な、新規かつ改良された表示制御装置、表示制御方法およびプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、コンテンツデータを取得する取得部と、前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録する登録部と、前記取得部により取得したコンテンツデータと、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出する比較部と、前記比較部により検出された更新部分を表示画面に表示する表示部と、を備える、表示制御装置が提供される。これにより、登録したデータが更新された場合に、更新部分を視聴者(操作者)に視認させることができる。
また、前記表示部は、前記表示画面に表示した更新部分を操作者により選択された場合に、前記更新部分と関連する詳細データをさらに表示してもよい。これにより、更新部分と関連する詳細データを視聴者(操作者)に視認させることができる。
また、前記比較部は、前記登録部に登録したデータから前記表示部が生成した表示画面と、前記取得したコンテンツデータから前記表示部が生成した表示画面とを比較してもよい。これにより、画像が更新された場合にも更新部分を視聴者に視認させることができる。
また、前記取得部は、受信した放送信号から番組放送信号とデータ放送信号をコンテンツデータとして取得し、前記表示部は、前記番組放送信号から放送番組の表示画面を生成し、前記データ放送信号からデータ放送の表示画面を生成し、前記登録部は、前記コンテンツデータの一部または全部のデータとして、前記データ放送の表示画面中から操作者により選択されたオブジェクトを登録してもよい。これにより、データ放送信号からコンテンツデータを取得する表示制御装置において、データ放送の更新部分を視聴者に視認させることができる。
また、前記比較部は、第1の放送信号から取得したデータ放送信号と、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出し、前記表示部は、第2の放送信号に基づいて生成された表示画面に、前記検出された更新部分を表示してもよい。これにより、異なる放送番組が表示されていても、登録したデータ放送が更新された場合は、視聴者に更新部分を視認させることができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンテンツデータを取得するステップと、前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録するステップと、前記取得するステップにより取得したコンテンツデータと、前記登録するステップにより登録したデータとを比較し、更新部分を検出するステップと、前記検出するステップにより検出された更新部分を表示画面に表示するステップと、を含む、表示制御方法が提供される。これにより、登録したデータが更新された場合に、更新部分を視聴者(操作者)に視認させることができる。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンピュータを、コンテンツデータを取得する取得部と、前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録する登録部と、前記取得部により取得したコンテンツデータと、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出する比較部と、前記比較部により検出された更新部分を表示画面に表示する表示部と、として機能させるためのプログラムが提供される。登録したデータが更新された場合に、更新部分を視聴者(操作者)に視認させることができる。
以上説明したように本発明によれば、更新部分を表示させることが可能である。
本発明の実施形態による表示制御システムの概要を説明するための図である。 本発明の実施形態による放送信号受信装置のブロック図である。 本発明の実施形態によるデータ放送の表示例を示す図である。 本発明の実施形態による表示制御システムの動作処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による監視対象を登録する場合の操作を説明するための図である。 本発明の実施形態による監視対象を登録する場合の操作を説明するための図である。 本発明の実施形態による更新部分の検出を説明するための図である。 本発明の実施形態による更新部分の検出を説明するための図である。 本発明の実施形態による更新部分の表示例を示す図である。 本発明の実施形態による更新部分の表示例を示す図である。 従来の更新表示の動作処理を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.表示制御システムの概要
2.放送信号受信装置の構成
3.処理の流れ
4.まとめ
<1.表示制御システムの概要>
ここで一例として説明される本発明の一実施形態に係る表示制御システムは、デジタルテレビジョン放送の放送信号を受信し、放送信号に含まれるコンテンツ等を表示するシステムである。図1は、本発明の一実施形態に係る表示制御システムの概要を説明するための図である。図1に示すように、表示制御システム1は、放送信号受信装置100、操作入力装置90および受信アンテナ80を含む。
(受信アンテナ80)
受信アンテナ80は、デジタルテレビジョン放送の放送信号を受信し、当該放送信号を放送信号受信装置100に提供する。例えば、受信アンテナ80は、地上デジタルテレビ放送の放送信号を受信するUHFアンテナ、衛星デジタル放送を受信するBSデジタルアンテナまたはCSデジタルアンテナであってもよい。また、放送信号には、通常のテレビジョン番組を放送するテレビ放送(番組放送)信号の他に、文字、画像、音声などの表現メディアを組み合わせて構成されるデータ放送信号が含まれる。
(操作入力装置90)
操作入力装置90は、ユーザによる操作に応じて操作信号を放送信号受信装置100に送信する。ここでのユーザによる操作には、移動方向を指示する操作が含まれる。例えば、操作入力装置90は、放送信号受信装置100の操作のためにユーザにより押下されるボタンと、当該ボタンの押下に応じて操作信号を赤外線により送信する送信回路および発光素子とを備えるリモートコントローラであってよい。上記ボタンには、例えば、放送信号受信装置100に表示されるオブジェクト上のフォーカス170(図3)の移動方向を指示する方向ボタン(上下左右のキー、又は他の種類のボタンであってよい)が含まれる。なお、操作入力装置90の代わりに、放送信号受信装置100が、操作入力装置90の代替となる構成を備えてもよい。例えば、放送信号受信装置100がボタン等の操作部を備えてもよい。また、放送信号受信装置100が、音声を取得するマイク、画像を撮像するカメラ等のセンシング機器と、音声、画像等から所定の音声、ジェスチャ等を認識してコマンドを生成する認識部とを備えてもよい。
(放送信号受信装置100)
放送信号受信装置100は、受信アンテナ80から提供される放送信号に含まれるコンテンツを表示部160上に表示する。また、放送信号受信装置100は、操作入力装置90からの操作信号を受信することにより、ユーザにより操作される。例えば、放送信号受信装置100は、デジタルテレビジョン放送に対応したテレビジョン受像機である。
より具体的には、放送信号受信装置100は、放送信号に含まれる番組放送信号に基づき、放映中の番組映像を表示部160上に表示する。また、放送信号受信装置100は、放送信号に含まれるデータ放送信号に基づき、配信された情報を表示部160上に表示する。このようなデータ放送で配信された情報を表示部160上に表示する場合は、番組映像は縮小若しくは非表示にされる。
以上、表示制御システムの一実施形態としてデジタルテレビジョン放送を受信するテレビジョンシステムを説明したが、本発明の実施形態はこれに限られるものではない。例えば、コンテンツの取得元は、デジタルテレビジョン放送の放送信号に限られない。例えば、表示制御システム1は、受信アンテナ80の代わりにルータ等のネットワーク接続機器を含み、放送信号受信装置100は、ネットワークから当該ネットワーク接続機器を介してコンテンツを受信してもよい。また、例えば、表示制御システム1は、受信アンテナ80の代わりにコンテンツを記憶するコンテンツ提供装置を含み、放送信号受信装置100は、当該コンテンツ提供装置からコンテンツを提供されてもよい。
ここで、本実施形態では、表示制御装置の一例として、放送信号受信装置100を用いるが、表示制御装置はこれに限られることはない。例えば、表示制御装置は、例えば携帯電話、携帯ゲーム機器、音楽プレーヤのような表示部を備えるユーザ機器や、Blu−ray(登録商標)ディスク(BD)プレーヤ、DVDプレーヤのような映像再生装置等であってもよい。
<2.放送信号受信装置の構成>
次に、図2を用いて、表示制御システム1の放送信号受信装置100の具体的な構成の一例を説明する。図2は、本発明の一実施形態に係る放送信号受信装置100の構成の一例を示すブロック図である。図2を参照すると、放送信号受信装置100は、コンテンツ取得部120、制御部140、表示部160、操作検出部180および記憶部200を備える。
(コンテンツ取得部120)
コンテンツ取得部120は、放送信号からコンテンツデータを取得する。例えば、コンテンツ取得部120は、受信アンテナ80から提供される放送信号を復調し、復調によって得られたTSパケットを復号することによって、映像、音声や、付加データをコンテンツデータとして取得する。そして、コンテンツ取得部110は、当該コンテンツデータを制御部130へ出力する。上記付加データは、文字、図形、静止画等のオブジェクトの構成および配置を定義するデータ、並びに各オブジェクトの操作をするためのデータを含み得る。付加データは、例えば、BML(Broadcast Markup Language/放送用マークアップ言語)フォーマットに従ったデータであってよい。
上述したように、デジタル放送では通常の番組放送とデータ放送が配信される。データ放送は、BMLで記述された文字、図形等のファイルと、画像ファイルや音声ファイルで構成されておち、これらファイル群がカルーセル伝送方式によって、適宜更新されつつ連続的に送信される。コンテンツ取得部120は、データ放送で送られる情報を上述したようにコンテンツデータとして取得する。以下、かかるコンテンツデータをBMLコンテンツと称する。
(制御部140)
制御部140は、上記コンテンツ取得部120から出力されたBMLコンテンツを記憶部200に格納する他、放送信号受信装置100全体の制御を行う。具体的な構成としては、制御部140は、表示制御部142、登録部144および比較部146を備える。
表示制御部142は、コンテンツ取得部120から出力されたコンテンツデータから表示画像を生成し、生成した表示画像を表示部160に出力する。表示部160に出力され、表示される表示画像は、図3に示すように、放送番組の映像162と、BMLコンテンツの内容を表示する複数のオブジェクト164、166、168から構成してもよい。より具体的には、図3では、オブジェクト164として試合経過、オブジェクト166としてチームメンバ表、オブジェクト168として選手データを表示する。
また、表示制御部142は、操作検出部180により検出されるユーザの操作に応じて、表示部160によるコンテンツおよびユーザインタフェースの表示を制御する。例えば、表示制御部142は、操作検出部180から、データ放送の表示画面を起動させる操作が検出された場合は、BMLコンテンツの表示画像を生成し、表示部160へ出力する。また、表示制御部142は、操作検出部180から、表示されたBMLコンテンツのデータに関連する詳細データの呼び出しを行う操作が検出された場合は、詳細データの表示画像を生成し、表示部160に出力する。例えば、図3に示すオブジェクト166のメンバ表のうち、フォーカス170で選手を選択すると、選択された選手に関連する詳細データとして選手データがオブジェクト168に表示される。
登録部144は、BMLコンテンツのうち、全部または一部のデータを、操作検出部180により検出されるユーザの操作に応じて、記憶部200に監視対象とするデータを登録する。監視対象データの登録については図4および図5を参照して後述する。
次に、比較部146は、コンテンツ取得部120から出力されたコンテンツデータが、データ放送の更新通知である場合は、コンテンツ取得部120で取得したコンテンツデータと、登録部144により記憶部200に登録したデータとを比較し、更新部分を検出する。更新部分の検出については図6および図7を参照して後述する。なお、上記データ放送の更新通知は、DSM−CC(Digital Storage Media Command and Control)で伝送されるイベントメッセージでもよい。
(操作検出部180)
操作検出部180は、操作入力装置90からの操作信号を受信し、ユーザによる操作を検出する。本実施形態において、ユーザによる操作は、少なくとも監視対象として登録するデータを指示する操作を含む。操作検出部180は、登録するデータを指示するユーザの操作を検出すると、登録するデータを示す情報を生成し、制御部140へ出力する。また、操作検出部160は、その他の操作を検出した場合にも、当該操作に対応する情報を生成し、当該情報を制御部140へ出力する。
(記憶部200)
記憶部200は、BMLコンテンツ、および登録部144により監視対象として登録されるデータを格納する。登録されるデータは、例えばBML文書で定義されているdiv要素およびp要素である。実際には、BMLから参照されるバイナリデータ等に、注目すべき情報(試合経過や点数等を表す文字列等)が含まれる場合があるので、要素が参照しているデータがあれば、そのファイルを監視対象として登録してもよい。さらに、BMLコンテンツの画像や表など文字列以外のデータを登録データとして格納してもよい。
(表示部160)
表示部160は、表示制御部142が生成した表示画像を表示する。より具体的には、図示しない変換部によって、表示制御部142が生成した表示画像が映像信号に変換され、表示部160は、かかる映像信号に従って表示画像を表示する。
以上、放送信号受信装置100の各構成について説明したが、放送信号受信装置100は、典型的には、ハードウェエアおよびソフトウェアの組み合わせにより実現され得る。コンテンツ取得部120は、例えばチューナ、復調器およびTS復号器により実現され得る。操作検出部180は、例えば赤外線を電気信号に変換するフォトダイオードおよびIC回路により実現され得る。制御部140および記憶部200は、CPU、RAMおよびROMによって実現され得る。例えば、CPUは、放送信号受信装置100の動作全般を制御する。また、ROMには、放送信号受信装置100の動作を制御するためのプログラムおよびデータが格納され、RAMにはCPUによる処理の実行時にプログラムおよびデータが一時的に記憶される。また、変換部は、ビデオカードにより実現され得る。また、表示部160は、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイ、FED等の任意のディスプレイにより実現され得る。
<3.処理の流れ>
次に、図4を用いて、上記の一実施形態に係る表示制御処理の流れについて説明する。図4は、本発明の一実施形態に係る放送信号受信装置100による処理の流れの一例を示すフローチャートである。当該処理の流れの一例は、放送信号に含まれるBMLコンテンツの更新部分を表示する場合の例示的な処理の流れである。
図4を参照すると、まずステップS402において、操作入力装置90からユーザにより監視対象とするBMLコンテンツのデータが選択され、登録を指示する操作がなされる。例えば、サッカーや野球など時間の経過とともに情報が変更されていくコンテンツを登録する。これにより、得点が入る、選手が交代する、実況メッセージが更新されるなど情報に変更があった場合に更新部分を確認することができる。また、データ放送連動番組の場合も、時間の経過とともに情報が変更されることが頻繁にある。なお、データ放送連動番組か否かはEPGの「デ」を参照する。
ここで、登録操作について、例えば表示部160にBMLコンテンツの表示画面が起動されている場合に操作入力装置90から監視対象とするデータを選択する場合を例として説明する。(1)表示されているBMLコンテンツ全てを登録する場合は、操作入力装置90により全ページを選択する操作を行い、図5に示すように「このページを[気になる登録]する/はい、いいえ」とのメッセージ174が表示部160に表示されるので、操作入力装置90により「はい」を選択し、BMLコンテンツ全てを監視対象として登録する。(2)一方、表示部160に表示されているBMLコンテンツの一部を登録する場合は、操作入力装置90により登録したいBMLコンテンツをフォーカス172で選択する操作を行い、図6に示すように「このエリアを[気になる登録]する/はい、いいえ」とのメッセージ176が表示部160に表示されるので、操作入力装置90により「はい」を選択し、BMLコンテンツの任意の一部を監視対象として登録する。
次いで、ステップS404において、操作入力装置90からの操作により、BMLコンテンツが非表示にされ、表示部160の全画面に放送番組が表示される。
次いで、ステップS406において、放送信号受信装置100は、イベントメッセージ受信をトリガとして、監視対象として登録したデータと、新たに取得したデータ放送のBMLコンテンツのデータとを比較し、更新部分を検出する。
より具体的には、例えば図7に示すように、BML文書の文字列の比較により更新部分を検出する。図7では、登録したp要素210がp要素212に更新された場合に、文字列を比較することで、「9 選手名f」が更新部分として検出される。なお、かかる更新部分を表示候補1として、さらに表示候補1の更新部分に関連する詳細データがある場合は、これを表示候補2としてもよい。図7では、「9 選手名f」に関連する詳細データである選手情報を示すp要素214が表示候補2とされる。
若しくは、図8に示すように、文字列以外で、例えば画像の比較により更新部分を検出してもよい。この場合、登録した画像220が画像222に更新された場合に、登録した画像220と、新たに取得したBMLコンテンツから表示制御部142により生成される画像222を比較することで、「9 選手名f」が更新部分として検出される。このように画像の比較を可能とすることで、「9 選手名f」といった文字が画像データで表現されている場合も、更新を検出することができる。なお、かかる更新部分を表示候補1として、さらに表示候補1の更新部分に関連する詳細データがある場合は、これを表示候補2としてもよい。図8では、「9 選手名f」にフォーカス172が移動すると表示される画像168が表示候補2とされる。
次いで、ステップS408において、更新部分を表示部160に表示する。例えば、図9に示すように、放送番組の映像162が表示部160の全画面に表示されている場合に、更新部分230(表示候補1)が表示される。ここで、表示候補2である詳細データ168を同時に表示してもよいし、まずは表示候補1のみ表示し、フォーカス172で更新部分230が選択された場合に、関連する詳細データ168(表示候補2)を表示してもよい。
この際、登録したデータとは異なるチャンネルの放送番組を表示中であっても、更新部分を表示し得る。例えば、図10に示すように、登録したデータとは異なるチャンネルの放送番組の映像162が表示部160の全画面に表示されている場合に、更新部分230(表示候補1)が表示される。ここで、上記と同様に、表示候補2である詳細データ168を同時に表示してもよいし、まずは表示候補1のみ表示し、フォーカス172で更新部分230が選択された場合に、関連する詳細データ168(表示候補2)を表示してもよい。
なお、表示画面に表示する更新部分の表示方法は、図9および図10に示す例に限られず、例えば更新部分を透過させて表示させてもよい。これにより、番組視聴中のユーザにとって邪魔にならずに更新内容を提示させることができる。また、更新部分が視認し難いと判断された場合は、縁取りなどの読みやすさ効果を追加してもよい。
(番組終了後)
放送番組が終了した場合は、登録したデータを削除してもよいし、EPGを参照して次回放送もあることが確認できる番組(毎週放送されるドラマや、大会期間中に定期的に放送される特別番組)の場合は登録データを保存しておいてもよい。
<4.まとめ>
以上説明したように、本発明の各実施形態にかかる放送信号受信装置100によれば、データ放送の表示画面を起動していない場合も、予め登録したBMLコンテンツがデータ放送更新により変更された場合に、自動的に更新部分が表示されるため、ユーザは特に操作を行うことなく更新部分を視認することができる。
より具体的には、図11に示す従来の更新通知に比べて、図11のステップS510およびステップS514における操作の手間をかけずに更新部分を表示させることができる(図4のステップS408参照)。
なお、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
また、放送信号受信装置100に内蔵されるハードウェアを、上述した放送信号受信装置100の各構成と同等の機能を発揮させるためのコンピュータプログラムも作成可能である。また、該コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体も提供される。
1 表示制御システム
80 受信アンテナ
90 操作入力装置
100 放送信号受信装置
120 コンテンツ取得部
140 制御部
142 表示制御部
144 登録部
146 比較部
160 表示部
180 操作検出部
200 記憶部


Claims (7)

  1. コンテンツデータを取得する取得部と、
    前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録する登録部と、
    前記取得部により取得したコンテンツデータと、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出する比較部と、
    前記比較部により検出された更新部分を表示画面に表示する表示部と、
    を備える、表示制御装置。
  2. 前記表示部は、前記表示画面に表示した更新部分を操作者により選択された場合に、前記更新部分と関連する詳細データをさらに表示する、請求項1記載の表示制御装置。
  3. 前記比較部は、前記登録部に登録したデータから前記表示部が生成した表示画面と、前記取得したコンテンツデータから前記表示部が生成した表示画面とを比較する、請求項1記載の表示制御装置。
  4. 前記取得部は、受信した放送信号から番組放送信号とデータ放送信号をコンテンツデータとして取得し、
    前記表示部は、前記番組放送信号から放送番組の表示画面を生成し、前記データ放送信号からデータ放送の表示画面を生成し、
    前記登録部は、前記コンテンツデータの一部または全部のデータとして、前記データ放送の表示画面中から操作者により選択されたオブジェクトを登録する、請求項1記載の表示制御装置。
  5. 前記比較部は、第1の放送信号から取得したデータ放送信号と、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出し、
    前記表示部は、第2の放送信号に基づいて生成された表示画面に、前記検出された更新部分を表示する、請求項4記載の表示制御装置。
  6. コンテンツデータを取得するステップと、
    前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録するステップと、
    前記取得するステップにより取得したコンテンツデータと、前記登録するステップにより登録したデータとを比較し、更新部分を検出するステップと、
    前記検出するステップにより検出された更新部分を表示画面に表示するステップと、
    を含む、表示制御方法。
  7. コンピュータを、
    コンテンツデータを取得する取得部と、
    前記コンテンツデータの一部または全部のデータを登録する登録部と、
    前記取得部により取得したコンテンツデータと、前記登録部により登録したデータとを比較し、更新部分を検出する比較部と、
    前記比較部により検出された更新部分を表示画面に表示する表示部と、
    として機能させるためのプログラム。

JP2010283824A 2010-12-20 2010-12-20 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム Pending JP2012134676A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283824A JP2012134676A (ja) 2010-12-20 2010-12-20 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
EP11851091.6A EP2658273B1 (en) 2010-12-20 2011-12-19 Display control device, display control method and program
US13/996,222 US9066045B2 (en) 2010-12-20 2011-12-19 Display control device, display control method and program
CN2011800677346A CN103370945A (zh) 2010-12-20 2011-12-19 显示控制装置、显示控制方法及程序
PCT/KR2011/009791 WO2012086982A2 (ko) 2010-12-20 2011-12-19 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 프로그램
KR1020110138497A KR20120069599A (ko) 2010-12-20 2011-12-20 표시 제어 장치, 표시 제어 방법 및 프로그램

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283824A JP2012134676A (ja) 2010-12-20 2010-12-20 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012134676A true JP2012134676A (ja) 2012-07-12

Family

ID=46314600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010283824A Pending JP2012134676A (ja) 2010-12-20 2010-12-20 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9066045B2 (ja)
EP (1) EP2658273B1 (ja)
JP (1) JP2012134676A (ja)
KR (1) KR20120069599A (ja)
CN (1) CN103370945A (ja)
WO (1) WO2012086982A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015072493A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 日立マクセル株式会社 放送受信装置、及び放送受信装置における放送番組映像及びアプリケーション映像の表示方法
JP2015192257A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 日立マクセル株式会社 放送受信装置、及び放送受信装置における放送番組映像及びアプリケーション映像の表示方法
JP2015231202A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 日本電気株式会社 データ放送情報制御装置、データ放送情報表示システム、データ放送情報制御方法およびデータ放送情報制御装置プログラム
US10129580B2 (en) 2013-11-13 2018-11-13 Maxell, Ltd. Broadcast receiver and broadcast receiving system
US10638189B2 (en) 2013-11-13 2020-04-28 Maxell, Ltd. Broadcast receiver

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10283078B2 (en) * 2016-01-20 2019-05-07 Mediatek Inc. Adaptive display partial update methods and apparatus thereof for power saving in pixel processing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005277855A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Personal Products Co Ltd デジタル放送受信装置およびデータ放送更新通知方法
JP2008178065A (ja) * 2006-12-22 2008-07-31 Sharp Corp デジタルテレビ放送システム及び携帯電話機
JP2008306316A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sharp Corp データ放送の複数画面表示
JP2009296418A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp デジタル放送受信装置、デジタル放送表示方法、それを実行させるプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002037844A1 (fr) * 2000-10-30 2002-05-10 Sony Corporation Procede de reproduction de contenus et dispositif de reproduction de contenus sur support d"enregistrement
JP4024015B2 (ja) 2001-05-21 2007-12-19 富士通株式会社 データ放送連動制御方法及び連動制御方法
JP2005192007A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
US7653018B2 (en) * 2004-07-27 2010-01-26 Microsoft Corporation Differential update for data broadcasting
US8170393B2 (en) 2005-01-18 2012-05-01 Panasonic Corporation Digital broadcast reproduction device and digital broadcast recording device
US9065979B2 (en) * 2005-07-01 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Promotional placement in media works
KR100937328B1 (ko) * 2005-09-12 2010-01-18 주식회사 케이티 전자 서비스 가이드를 위한 셋탑박스 및 그의 동작 방법과그를 이용한 전자 서비스 가이드 제공 방법
JP2007202007A (ja) * 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp デジタル放送受信方法及び装置
JP2008028658A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Toshiba Corp 通信装置
DE602007004041D1 (de) * 2006-08-11 2010-02-11 Brother Ind Ltd Endgerät
KR100834960B1 (ko) 2006-08-21 2008-06-03 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신기 및 그의 데이터 방송의 콘텐츠 처리방법
US20080080836A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Hutten Matthijs C Video content recording apparatus with electronic program guide functionality
US20080092198A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-17 Hutten Matthijs C Method for using a video content recording apparatus with electronic program guide functionality
US8296808B2 (en) 2006-10-23 2012-10-23 Sony Corporation Metadata from image recognition
JP5144165B2 (ja) * 2006-10-24 2013-02-13 キヤノン株式会社 コンテンツ格納制御装置及びその制御方法
WO2008072478A1 (ja) 2006-12-13 2008-06-19 Sharp Kabushiki Kaisha デジタルテレビ放送システム及び携帯電話機
US8180396B2 (en) 2007-10-18 2012-05-15 Yahoo! Inc. User augmented reality for camera-enabled mobile devices
JP5282447B2 (ja) * 2008-05-29 2013-09-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
KR20100001064A (ko) 2008-06-26 2010-01-06 주식회사 케이티 아이피티브이에서 이미지 인식을 이용한 컨텐츠 검색 방법및 시스템
KR101657565B1 (ko) * 2010-04-21 2016-09-19 엘지전자 주식회사 증강 원격제어장치 및 그 동작 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005277855A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Personal Products Co Ltd デジタル放送受信装置およびデータ放送更新通知方法
JP2008178065A (ja) * 2006-12-22 2008-07-31 Sharp Corp デジタルテレビ放送システム及び携帯電話機
JP2008306316A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sharp Corp データ放送の複数画面表示
JP2009296418A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Sharp Corp デジタル放送受信装置、デジタル放送表示方法、それを実行させるプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015072493A1 (ja) * 2013-11-13 2015-05-21 日立マクセル株式会社 放送受信装置、及び放送受信装置における放送番組映像及びアプリケーション映像の表示方法
US10129580B2 (en) 2013-11-13 2018-11-13 Maxell, Ltd. Broadcast receiver and broadcast receiving system
US10638189B2 (en) 2013-11-13 2020-04-28 Maxell, Ltd. Broadcast receiver
US10659833B2 (en) 2013-11-13 2020-05-19 Maxell, Ltd. Broadcast receiver and broadcast receiving system
US11076193B2 (en) 2013-11-13 2021-07-27 Maxell, Ltd. Broadcast receiver and broadcast receiving system
US11140433B2 (en) 2013-11-13 2021-10-05 Maxell, Ltd. Broadcast receiver
US11516527B2 (en) 2013-11-13 2022-11-29 Maxell, Ltd. Broadcast receiver and broadcast receiving system
US11979629B1 (en) 2013-11-13 2024-05-07 Maxell, Ltd. Broadcast receiver and broadcast receiving system
JP2015192257A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 日立マクセル株式会社 放送受信装置、及び放送受信装置における放送番組映像及びアプリケーション映像の表示方法
JP2015231202A (ja) * 2014-06-06 2015-12-21 日本電気株式会社 データ放送情報制御装置、データ放送情報表示システム、データ放送情報制御方法およびデータ放送情報制御装置プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9066045B2 (en) 2015-06-23
WO2012086982A2 (ko) 2012-06-28
WO2012086982A3 (ko) 2012-09-07
EP2658273A2 (en) 2013-10-30
KR20120069599A (ko) 2012-06-28
US20130271660A1 (en) 2013-10-17
CN103370945A (zh) 2013-10-23
EP2658273B1 (en) 2018-09-12
EP2658273A4 (en) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10602089B2 (en) Method of acquiring information about contents, image display apparatus using the method, and server system for providing information about contents
JP6034595B2 (ja) 放送通信連携受信装置、放送通信連携システム及び事業者識別マーク制御プログラム
US9661605B2 (en) Posting-status notification system, information communication terminal, posting-status notification method, and program
KR101835327B1 (ko) 디스플레이기기 및 디스플레이기기의 컨텐츠 제공 방법
JP2013038773A (ja) 放送受信装置、放送信号に関する関連情報提供方法及びサーバ
JP2012134676A (ja) 表示制御装置、表示制御方法およびプログラム
US9414118B2 (en) Content provision device, content provision method, program, information storage medium, broadcasting station device, and data structure
JP2013016030A (ja) 番組再生装置および番組再生方法
US20130177288A1 (en) Electronic device and audio output method
US20120136867A1 (en) Content notifying device, notifying method, and program
US20120222079A1 (en) Information procesing apparatus, broadcast receiving apparatus and information processing method
JP6612805B2 (ja) 放送受信装置及びキャッシュ制御方法
JP6892490B2 (ja) 放送受信装置
JP2019009538A (ja) 受信装置
JP2005192007A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2015126466A (ja) 放送受信装置及び携帯情報端末
JP2021129320A (ja) 表示方法
JP2011146820A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法、デジタル放送受信プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びに、デジタル放送表示装置
JP2011040887A (ja) コンテンツ情報表示装置
JP2019009532A (ja) 受信装置
JP2019009580A (ja) 受信装置
WO2013099374A1 (ja) テレビジョン受像機、テレビジョン受像機の制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2009105583A (ja) 放送受信装置
KR20160067726A (ko) 페어링된 장치에서 채널 제어를 용이하게 하기 위한 장치 및 방법
JP2016213606A (ja) 番組再生装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150310