JP2012130692A - 表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らすための方法およびシステム - Google Patents

表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らすための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012130692A
JP2012130692A JP2011277813A JP2011277813A JP2012130692A JP 2012130692 A JP2012130692 A JP 2012130692A JP 2011277813 A JP2011277813 A JP 2011277813A JP 2011277813 A JP2011277813 A JP 2011277813A JP 2012130692 A JP2012130692 A JP 2012130692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
physiological signal
module
receiver
wireless transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011277813A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael J Palmer
マイケル・パーマー・ジェイ
Matthew Grubis
マシュー・グルビス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012130692A publication Critical patent/JP2012130692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0209Operational features of power management adapted for power saving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • A61B5/0006ECG or EEG signals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

【課題】表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らす。
【解決手段】患者(20)から生理学的信号(22)を受信し、受信機(60)に無線で送信(50)し、その受信機で、ディスプレイ装置(70)がディスプレイモニタ(80)上に表示するための生理学的信号(22)を準備するように構成された無線送信機(40)を含む、システム(10)および方法(100)を提供する。無線送信機(40)と受信機(60)の両方は、推定アルゴリズムモジュール(46)をさらに含む。それぞれの無線送信機(40)と受信機(60)における推定アルゴリズムモジュール(46)は、収集された信号(22)に基づいて生理学的信号を計算する。システム(10)は、推定信号のエラーがあらかじめ定められたしきい値に達しない限り、計算された推定信号を表示する。推定信号が表示されている場合、無線送信機(40)からの送信は必要ない。
【選択図】図2

Description

本出願は、患者モニタリングおよび無線遠隔測定システムの分野を対象とする。より詳細には、本出願は患者モニタリングシステムにおける信号遅延および電力消費の分野を対象とする。
無線患者モニタリングシステムを設計する際、多くのトレードオフに直面する。具体的には、生理学的信号の取得から表示までの時間などデータ送信に関するシステム特性は、一般に、電池式無線送信機における電力消費がより低くなるように妥協している。通常このようなシステムは、たとえば患者または患者のベッドに装着する、または取り付けることができる小さな電池式送信機に結合されたECGリードのセットなどの取得装置を含む。
このような取得装置および送信機は、限られた電源、たとえば電池を有し、このような無線送信は、取得装置によって収集された生理学的信号を、表示するために受信機に送信する際にかなりの量の電力を使用する。これらのシステムのうちのいくつかは、電力を節約するために、生理学的信号を収集して一時的に格納し、したがって同程度の有線接続よりも低い頻度で信号を送信することによって遅延を追加する。しかし、遅延を追加することはユーザにとって満足のいくものではない可能性がある。
性能のトレードオフに加えて、無線患者モニタリングシステムの設計は、情報および警告の適時の配信、ならびに提示される信号の正確さなど、重要な安全性を配慮しなければならない。装置は、これらのハザードの発生を防ぐために減災策を実装する必要がある。
米国特許第4,719,642号明細書
本出願のシステムおよび方法は、患者から生理学的信号を受信し、その生理学的信号を受信機に無線で送信し、その受信機でディスプレイ装置がディスプレイモニタ上に表示するための生理学的信号を準備するように構成された無線送信機を含む。一実施形態では、無線送信機と受信機の両方は、推定アルゴリズムモジュールをさらに含む。それぞれの無線送信機と受信機における推定アルゴリズムモジュールは、収集された信号に基づいて生理学的信号を計算する。システムは、実際の信号と比較して推定信号のエラーがあらかじめ定められたしきい値に達しない限り、計算された推定信号を表示する。推定信号が表示されている場合、無線送信機からの送信は必要ない。
本出願の一態様では、無線生理学的信号送信およびディスプレイシステムは、患者に近接する無線送信機であって、送信バッファモジュールおよび第1推定アルゴリズムモジュールを含み、患者から収集した生理学的信号を受信し、第1推定アルゴリズムモジュールで第1推定信号を計算し、第1推定信号と受信した生理学的信号とをリアルタイムで比較する無線送信機と、第2推定アルゴリズムおよび優先ORモジュールを含む受信機であって、無線送信機が受信した生理学的信号を受信機に無線で送信し、第2推定アルゴリズムモジュールが受信した生理学的信号で第2推定信号を計算する、受信機と、受信した生理学的信号が受信機に送信される限り、受信した生理学的信号が優先ORモジュールから送信されるディスプレイ装置であって、さらに、第1推定アルゴリズムモジュールが第1推定信号を計算し、第1推定信号が受信した生理学的信号のあらかじめ定められたエラー範囲内であるとき、無線送信機が、受信した生理学的信号の受信機への送信を停止し、優先ORモジュールが、第2推定信号をディスプレイ装置に送信する、ディスプレイ装置とを備える。
本出願の他の態様では、無線生理学的信号送信および表示の方法は、患者から収集した生理学的信号を患者に近接する無線送信機で受信するステップであって、無線送信機が送信バッファモジュールと第1推定アルゴリズムモジュールを含むステップと、第1推定アルゴリズムモジュールで第1推定信号を計算するステップと、第1推定信号と受信した生理学的信号とをリアルタイムで比較するステップと、受信した生理学的信号を、第2推定アルゴリズムおよび優先ORモジュールを含む受信機に無線で送信するステップと、受信した生理学的信号で第2推定アルゴリズムにおける第2推定信号を計算するステップと、受信した生理学的信号が受信機に送信される限り、受信した生理学的信号を優先ORを有するディスプレイ装置に送信するステップであって、第1推定アルゴリズムモジュールが第1推定信号を計算して、第1推定信号が受信した生理学的信号のあらかじめ定められたエラー範囲内である場合、無線送信機が受信した生理学的信号の受信機への送信を停止し、また優先ORモジュールが第2推定信号をディスプレイ装置に送信するステップとを備える。
本出願の他の態様では、無線生理学的信号送信およびディスプレイシステムは、患者に近接する無線送信機であって、送信バッファモジュールを含み、患者から収集した生理学的信号を受信する無線送信機と、推定アルゴリズムおよび優先ORモジュールを含む受信機であって、受信した生理学的信号を受信機に無線で送信し、推定アルゴリズムモジュールが受信した生理学的信号で推定信号を計算する、受信機と、受信した生理学的信号が受信機に送信される限り、受信した生理学的信号が優先ORモジュールから送信されるディスプレイ装置であって、さらに、推定アルゴリズムモジュールが推定信号を計算し、無線送信機が、受信した生理学的信号の受信機への送信を停止したとき、優先ORモジュールが推定信号をディスプレイ装置に送信する、ディスプレイ装置とを備える。
本出願のシステムの実施形態を示すグラフィック図である。 本出願のシステムの実施形態を示す概略ブロック図である。 本出願の方法の実施形態を示す流れ図である。
図1は本出願のシステム10の実施形態を示している。この図では、患者20がいくつもの生理学的パラメータについてモニタリングされ、対応する生理学的信号が取得装置30によって収集される。図1では、ECG取得装置30が示されている。しかし、多くのタイプの生理学的パラメータおよび信号は、収集して無線50で送信できる。考えられるモニタリングおよび収集された生理学的パラメータの限定されないリストは、ECG信号だけではなくSpO2、心拍数、および/または呼吸数も含む。さらに図1に示されたシステム10では、無線送信機40が取得装置30から生理学的信号を受信し、無線50で受信機60に送信する。無線送信機40は、患者、患者の衣服、または患者のベッドに装着され、信号を無線で送信するどのような送信機40でもよい。このような装置の限定されない例の1つは、生物医学遠隔測定装置である。
さらに図1を参照すると、受信機60が信号をディスプレイ装置70に中継し、そこで信号がバッファされ、ディスプレイモニタ80上で信号画像が表示される。以下でさらに詳細に説明するように、それぞれの無線送信機40および受信機60における推定アルゴリズムが取得した生理学的パラメータについての推定信号を計算するまで、無線送信機40は取得した信号のサンプリングおよびデジタル化された値を無線50で受信機60に送信することになる。推定信号が作成されると、送信機は新しい信号値の送信をやめて、次いで、ディスプレイモニタ80上で表示するために受信機60がその推定信号をディスプレイ装置70に送る。推定信号が実際に取得した信号に関するエラー範囲を超えることを無線送信機40が検出すると、無線送信機40は実際に取得した信号値をすぐに送信する。無線送信機は、以前の送信以来取得した全ての推定サンプルの実際値も送信する。エラー範囲はあらかじめ定められており、モニタリングされている生理学的パラメータに特有のものである。さらなる実施形態では、エラー範囲はユーザによって調整され得る。
システム10は、図2に示されるように3つの基本的な部分で構成される。無線送信機40は、生理学的信号22を患者20から取得して、その信号をデジタル形式に変換し、次いで無線50で受信機60に送信する。受信機60は、最小限の遅延で無線送信50をディスプレイ80に送る。ディスプレイ装置70は、受信機60から信号データを収集して、ディスプレイ80上に表示して見られる信号波形画像74を形成する。
無線送信機40と受信機60の両方は、生理学的信号を予測する推定アルゴリズムモジュール46における同一の推定アルゴリズムを使用する。上述のように、推定アルゴリズムモジュールが新しい生理学的信号サンプルの推定を計算する最初の期間は、送信機は取得した信号を連続的に送信する。この最初の期間が過ぎると、無線送信機40は推定と実際に取得した信号とをリアルタイムで比較する。無線送信機40は送信バッファモジュール44でデータをバッファし、推定値と実際値との間の差異があらかじめ定められたエラー限度を超えるときのみ、そのデータを送信する。したがって、推定値と実際値との間の差異があらかじめ定められたエラー限度内である限り、たとえ無線送信機40から受信機60にデータが何も送信されていなくても、受信機60は推定をディスプレイ80に送信できる。最終的に受信機60が実際に収集されたデータを受信すると、受信機60のメモリ(図示せず)内の推定データを上書きし、それに応じてグラフィックディスプレイバッファ72およびディスプレイ80上に表示された画像が更新される。
さらに図2を参照すると、患者20から収集された生理学的信号22が、無線送信機40の信号取得モジュール42で受信される。信号取得モジュール42は、生理学的信号を送信バッファ44と推定アルゴリズムモジュール46との両方に送信する。推定アルゴリズムモジュール46は、無線送信機40によって収集できる生理学的パラメータと同数の、複数の推定アルゴリズムを含むことができる。推定アルゴリズムモジュール46は、過去の生理学的信号に基づいて将来の生理学的信号を推定するために当分野ですでに使用されたアルゴリズムを組み込むこともでき、その後それを計算するための知られている任意の推定アルゴリズムを含むこともできる。
最初のスタートアップ操作の間、送信バッファ44は取得した信号を送信機48に送信し、送信機48はその取得した信号を受信機60に無線50で送信し、取得した信号は受信機モジュール62および推定アルゴリズムモジュール46に送信される。推定アルゴリズムモジュール46が推定信号を計算しない限り、受信機60で、優先OR64は取得した信号を受信機62からディスプレイ装置70に送る。これが行われた後で、送信機制御信号47は、取得した信号の送信を停止するよう送信機モジュール48に命令する。操作のこの時点で、信号の無線送信50はなく、優先OR64に、次いでディスプレイ装置70に送信するべき取得した信号は受信機モジュール62にはもうない。受信機60内の推定アルゴリズムモジュール46は、優先OR64を通じて、次いでディスプレイ装置70へ推定信号を送信する。
さらに図2を参照すると、送信機コントローラ45が、推定信号と実際に取得した信号との間のエラーがあらかじめ定められたエラー範囲外であると計算すると、送信機コントローラ45は、取得した信号の受信機60への無線50による送信を再び開始するよう送信機モジュール48に命令する。次いで、送信された取得信号により、受信機モジュール62は優先OR64を通じてディスプレイ装置70にこれを送信できるようになる。
ディスプレイ装置70で、グラフィックディスプレイバッファ72は表示するための信号をフォーマットして、表示されるべき信号画像74をディスプレイモニタ80上に出力する。図1に示されるように、受信機60、ディスプレイ装置70、およびディスプレイモニタ80は、当分野で知られているハードウェア構成およびある種の応用例の特定に必要に従って、1つの物理的装置として組み込むこともでき、まとめることも、別々にすることもできる。
また、ディスプレイモニタ80がディスプレイモニタ80上に提示された信号は取得されたリアルタイム信号ではなく推定信号であることをユーザに表示できる様々な方法があることも企図されている。本出願のいくつかの実施形態では、生理学的ディスプレイは網掛けされてもよく、独特の採色がされてもよく、波形上またはその背景にドットまたはダッシュを含んでもよい。これは、その信号が推定されたものか取得したものかをユーザに示すための信号のグラフィックディスプレイを区別するための方法の網羅的なリストではない。当然、ディスプレイモニタ80がリアルタイムに取得した生理学的信号の表示に戻った後で、インジケータは削除されて、それによって生理学的データが更新されて表示される。
また、システム10がディスプレイモニタ80上で介護者の存在を検出する検出器(図示せず)を備えていることも企図されている。たとえば、介護者の存在を検出するためのこのような選択肢の非限定的なリストは、患者の部屋に設置されたナースコールシステム、ディスプレイモニタ80に設置された近接動作(close−motion)検出器、および/または、介護者がディスプレイモニタ80を見ているときに介護者が押すディスプレイモニタ80上のボタンによって、活動化させることとすることができる。このような検出装置は、推定アルゴリズムモジュール46に優先して、受信機60への取得した信号の送信をできるようにすることもでき、あるいはこのような取得した信号が送信されて推定信号と交代される周波数を単に変更することもできる。
さらに図2を参照すると、それぞれの無線送信機40および受信機60が、コンピュータ実行可能コードのセットを格納するための記憶媒体(図示せず)、およびこのようなコードを実行するためのプロセッサ(図示せず)を含む点にも留意されたい。それぞれの無線送信機40および受信機60の操作は、プロセッサによってこのようなコードを処理することによって実行される。
さらに図2を参照すると、システム10の他の実施形態では、受信機60だけが推定アルゴリズムモジュール46を含む。このような実施形態(図示せず)では、無線送信機40は推定アルゴリズムモジュール46も送信機コントローラ45も含まないが、代わりに取得した信号をあらかじめ定められた期間にわたって送信するように構成された送信バッファモジュール44を含み、ディスプレイモニタ80上に推定信号を表示するために受信機60内の推定アルゴリズムモジュール46に依存する。次いで、このさらなる実施形態の送信バッファモジュール44は、推定信号表示のさらなるあらかじめ定められた期間の後、取得した信号の送信を停止する。送信バッファモジュール44が送信モードから推定モードに切り換わる頻度は、特定の応用例および生理学的パラメータのために、製造者によってあらかじめ設定されてもよく、ならびに/またはユーザによって調整されてもよい。この実施形態は、エラーしきい値に達成した場合しか取得した信号を送信するために操作しないが、実際に取得した信号が推定信号とともに確実に交代セグメントに表示される。
次に図3を参照すると、本出願の方法100が示されている。ステップ102で、取得装置で患者から生理学的信号が取得される。ステップ104で、無線送信機の送信バッファモジュールおよび推定アルゴリズムモジュールで生理学的信号が受信される。ステップ106で、表示するために生理学的信号が連続的に無線受信機に送信される。選択108で、推定アルゴリズムが推定生理学的信号をまだ計算していない場合、ステップ106で表示するためにこの生理学的信号が無線受信機に送信され続ける。さらに108で、推定アルゴリズムが実際に推定生理学的信号を計算していた場合、ステップ112で、推定生理学的信号の計算されたエラーがあらかじめ定められたエラー範囲内かどうかが決定される。あらかじめ定められたエラー範囲内ではない場合、次いでステップ110で、表示するために生理学的信号が連続的に無線受信機に送信される。112で推定生理学的信号のエラーがあらかじめ定められたエラー範囲内の場合、ステップ114で、方法100は無線受信機への生理学的信号の送信を停止して、推定生理学的信号を表示する。116で、推定生理学的信号の計算されたエラーが依然としてあらかじめ定められた範囲内の場合、ステップ118で推定生理学的信号が表示され続ける。116で、推定生理学的信号の計算されたエラーがあらかじめ定められた範囲内ではない場合、ステップ120で推定生理学的信号はもう表示されず、ステップ110で表示するために生理学的信号が無線受信機に連続的に送信される。
本発明で説明したシステムには実際的な制限がある。たとえば、たとえ推定がエラー制限以内のままでも、無線送信機はデータをバッファすることができず、受信機との通信を無期限に控えることができない。このような場合、無線送信機および受信機は、通信チャネルの潜在的な損失を検出するためにフェイルセーフメカニズムを実装して、それによって許容できない期間にわたる不正確なデータの表示を防ぐことが必要である。このフェイルセーフメカニズムは、タイムアウト機能または他の手段として実装できる。無線送信機は、以前の送信からあらかじめ定められた長さの時間が経過した場合、フェイルセーフメカニズムをトリガすることを回避するためにメッセージを送信しなければならない。
本書は、最良の形態を含めて本発明を開示するために、および当業者が本発明を作製し、利用できるようにするために、例を使用する。本発明の特許性のある範囲は特許請求の範囲によって定義され、当業者に思い付く他の例を含むことができる。このような他の例は、特許請求の範囲の正確な言語と異ならない構造的要素を有する場合、または、特許請求の範囲の正確な言語とごくわずかに異なる均等の構造的要素を含む場合、特許請求の範囲内であるものとする。
10 システム
20 患者
22 生理学的信号
30 取得装置
40 電池式無線送信機
42 信号取得モジュール
44 送信バッファモジュール
45 送信機コントローラ
46 推定アルゴリズムモジュール
47 送信機制御信号
48 送信機モジュール
50 無線送信
60 受信機
62 受信機モジュール
64 優先OR
70 ディスプレイ装置
72 グラフィックディスプレイバッファ
74 信号波形画像
80 ディスプレイ
80 ディスプレイモニタ

Claims (10)

  1. 患者(20)に近接する無線送信機(40)であって、
    送信バッファモジュール(44)および第1推定アルゴリズムモジュール(46)を含み、前記患者(20)から収集した生理学的信号(22)を受信し、前記第1推定アルゴリズムモジュール(46)で第1推定信号を計算し、前記第1推定信号と前記受信した生理学的信号(22)とをリアルタイムで比較する無線送信機(40)と、
    第2推定アルゴリズム(46)および優先OR(64)モジュールを含む受信機(60)であって、前記無線送信機(40)が前記受信した生理学的信号(22)を受信機(60)に無線で送信し(50)、前記第2推定アルゴリズムモジュール(46)が前記受信した生理学的信号(22)で第2推定信号を計算する、受信機(60)と、
    前記受信した生理学的信号(22)が前記受信機(60)に送信される限り、前記受信した生理学的信号(22)が前記優先OR(64)モジュールから送信されるディスプレイ装置(70)であって、さらに、前記第1推定アルゴリズムモジュール(46)が前記第1推定信号を計算し、前記第1推定信号が前記受信した生理学的信号(22)のあらかじめ定められたエラー範囲内であるとき、前記無線送信機(40)が、前記受信した生理学的信号(22)の前記受信機(60)への送信を停止し、前記優先OR(64)モジュールが、前記第2推定信号をディスプレイ装置(70)に送信する、ディスプレイ装置(70)と
    を備える、無線生理学的信号送信およびディスプレイシステム(10)。
  2. 前記第1推定信号が前記あらかじめ定められたエラー範囲を超えるとき、前記無線送信機(40)が前記受信した生理学的信号(22)の前記受信機への送信を再開し、前記優先OR(64)が前記受信した生理学的信号(22)を前記ディスプレイ装置(70)に送信する、請求項1記載のシステム(10)。
  3. 前記優先OR(64)が前記受信した生理学的信号(22)を前記ディスプレイ装置(70)に送信する場合、前記ディスプレイ装置(70)がディスプレイモニタ(80)上および記憶媒体内の前記第2推定信号を前記受信した生理学的信号(22)で上書きする、請求項1記載のシステム(10)。
  4. 前記第1および第2推定アルゴリズムモジュール(46)が、前記第1および第2推定信号を計算するために同一のアルゴリズムを利用する、請求項1記載のシステム(10)。
  5. 取得装置(30)をさらに備え、前記取得装置(30)が前記生理学的信号を前記患者(20)から収集する、請求項1記載のシステム(10)。
  6. 前記無線送信機(40)が信号取得モジュール(42)を含み、前記信号取得モジュール(42)が前記取得装置(30)から前記生理学的信号(22)を受信し、前記生理学的信号(22)を前記送信バッファモジュール(44)および前記第1推定アルゴリズムモジュールに送信する、請求項5記載のシステム(10)。
  7. 前記第1推定信号が前記あらかじめ定められたエラー範囲内の場合、送信機コントローラ(45)が送信機制御信号(47)を送信機モジュール(48)に送信する、請求項1記載のシステム(10)。
  8. 前記受信機(60)が、前記無線送信機(40)から前記生理学的信号を受信する、かつ前記生理学的信号を前記優先OR(64)に送信する受信機モジュール(62)を含む、請求項1記載のシステム(10)。
  9. 前記ディスプレイ装置(70)がグラフィックディスプレイバッファ(72)を含み、前記グラフィックディスプレイバッファ(72)が前記受信した生理学的信号(22)または前記第2推定信号を信号波形画像(74)に変換し、前記信号波形画像(74)を前記ディスプレイモニタ(80)に送信する、請求項1記載のシステム(10)。
  10. 前記信号波形画像(74)が、前記ディスプレイモニタ(80)上に前記受信した生理学的信号が表示されているとき第1ラインフォーマットを有し、前記ディスプレイモニタ(80)上に前記第2推定信号が表示されているとき第2ラインクオリティを有する、請求項9記載のシステム(10)。
JP2011277813A 2010-12-23 2011-12-20 表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らすための方法およびシステム Pending JP2012130692A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/977,675 US8519867B2 (en) 2010-12-23 2010-12-23 Method and system for reducing transmitter power consumption while avoiding delay of displayed information
US12/977,675 2010-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012130692A true JP2012130692A (ja) 2012-07-12

Family

ID=45541507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011277813A Pending JP2012130692A (ja) 2010-12-23 2011-12-20 表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らすための方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8519867B2 (ja)
JP (1) JP2012130692A (ja)
CN (1) CN102542765B (ja)
GB (1) GB2486771B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120306652A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Nokia Siemens Networks Oy Ecg alerts
EP4122384A1 (en) * 2011-06-16 2023-01-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Temperature-compensated analyte monitoring devices, systems, and methods thereof
CN103976710B (zh) * 2014-04-28 2015-08-26 京东方科技集团股份有限公司 健康监测***及其数据采集方法
KR102454895B1 (ko) 2015-12-14 2022-10-14 삼성전자주식회사 연속적인 생체 신호 모니터링 방법 및 시스템
CN107146395B (zh) * 2017-06-13 2020-05-08 珠海慧信微电子有限公司 基于宽带载波通信的抄表***及抄表方法
EP3851038A1 (en) * 2020-01-14 2021-07-21 Bionime Corporation Charging device for physiological signal sensor

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168602A (ja) * 1991-12-24 1993-07-02 Casio Comput Co Ltd 常時心拍モニタシステム
JP2001054506A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Yutaka Totsuka 無線電極
JP2001506167A (ja) * 1997-06-06 2001-05-15 サウスウエスト・リサーチ・インスティテュート 生体の心臓血管状態を精度よく監視するシステムと方法
JP2004518483A (ja) * 2001-02-14 2004-06-24 ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド 患者モニタリングエリアネットワーク
JP2006136405A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Harada Denshi Kogyo Kk 装着型無線伝送式心電計
JP3131953U (ja) * 2007-01-30 2007-05-31 株式会社 医療電子科学研究所 ワイヤレス携帯型診断機能付イベント心電計
JP2007243478A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Ltd センサネットシステム、基地局及びセンシングデータの中継方法
JP2009021885A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Panasonic Corp デジタルテレビ放送記録再生装置およびその再生方法
WO2009140291A2 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Proteus Biomedical, Inc. Continuous field tomography systems and methods of using the same
JP4461192B1 (ja) * 2009-04-10 2010-05-12 株式会社東芝 電子機器および通信制御方法
JP2010136321A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Ind Technol Res Inst 無線センサネットワークおよびそのデータ検知方法
JP2010206596A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nec System Technologies Ltd 無線センサシステム、基地局、センサノード、通信制御方法およびプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3378641A (en) 1965-10-15 1968-04-16 Martin Marietta Corp Redundancy-elimination system for transmitting each sample only if it differs from previously transmitted sample by pre-determined amount
US3631520A (en) 1968-08-19 1971-12-28 Bell Telephone Labor Inc Predictive coding of speech signals
US4719642A (en) 1985-02-27 1988-01-12 Scientific Atlanta, Inc. Error detection and concealment using predicted signal values
US20020067269A1 (en) * 1996-01-17 2002-06-06 Cadell Theodore C. Spread spectrum telemetry of physiological signals
WO2003065887A1 (en) 2002-02-08 2003-08-14 Boston Medical Technologies, Inc. Compressing of physiological signals in a telemetry system
EP1711791B1 (en) 2003-12-09 2014-10-15 DexCom, Inc. Signal processing for continuous analyte sensor
US20050261559A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Mumford John R Wireless physiological monitoring system
CN101371801A (zh) * 2008-10-10 2009-02-25 华南理工大学 基于ZigBee的病房无线监护***
US8289150B2 (en) 2008-12-05 2012-10-16 Industrial Technology Research Institute Wireless sensor network and data sensing method thereof
CN101833849A (zh) * 2009-03-13 2010-09-15 上海研祥智能科技有限公司 一种以无线方式监测病人起居的装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05168602A (ja) * 1991-12-24 1993-07-02 Casio Comput Co Ltd 常時心拍モニタシステム
JP2001506167A (ja) * 1997-06-06 2001-05-15 サウスウエスト・リサーチ・インスティテュート 生体の心臓血管状態を精度よく監視するシステムと方法
JP2001054506A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Yutaka Totsuka 無線電極
JP2004518483A (ja) * 2001-02-14 2004-06-24 ドレーガー メディカル システムズ インコーポレイテッド 患者モニタリングエリアネットワーク
JP2006136405A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Harada Denshi Kogyo Kk 装着型無線伝送式心電計
JP2007243478A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Ltd センサネットシステム、基地局及びセンシングデータの中継方法
JP3131953U (ja) * 2007-01-30 2007-05-31 株式会社 医療電子科学研究所 ワイヤレス携帯型診断機能付イベント心電計
JP2009021885A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Panasonic Corp デジタルテレビ放送記録再生装置およびその再生方法
WO2009140291A2 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Proteus Biomedical, Inc. Continuous field tomography systems and methods of using the same
JP2010136321A (ja) * 2008-12-05 2010-06-17 Ind Technol Res Inst 無線センサネットワークおよびそのデータ検知方法
JP2010206596A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nec System Technologies Ltd 無線センサシステム、基地局、センサノード、通信制御方法およびプログラム
JP4461192B1 (ja) * 2009-04-10 2010-05-12 株式会社東芝 電子機器および通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2486771B (en) 2017-10-18
GB2486771A (en) 2012-06-27
US8519867B2 (en) 2013-08-27
CN102542765A (zh) 2012-07-04
US20120161959A1 (en) 2012-06-28
CN102542765B (zh) 2016-05-18
GB201121227D0 (en) 2012-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012130692A (ja) 表示された情報の遅延を回避しながら送信機の電力消費を減らすための方法およびシステム
JP6118028B2 (ja) デュアルモードの警報を備えた無線監視システムおよび方法
CA2721027C (en) An alert system with zoning using wireless portable detectors and a central station
JP6770102B2 (ja) センサシステムと受信装置との間の無線データ通信のための方法、無線データ通信のためのシステム、およびコンピュータプログラム製品
WO2017133576A1 (zh) 电动床
EP2555668A2 (en) System and method for highly reliable delivery of life-critical alarms through shared wireless channels
WO2014186606A1 (en) Physiological monitoring and alerting
CN104873280A (zh) 一种老年人健康监控和定位***
KR20120094590A (ko) 원격 건강관리 시스템 및 방법
CN112261608A (zh) 通过人体进行信号传输的体域网同步方法、***及终端
US20180184945A1 (en) Method and device for detecting a worsening of the cardio- respiratory condition of a patient within a respiratory assistance device
CN105380610A (zh) 婴儿睡眠监测装置和***
EP2921101B1 (en) Terminal device and telemetry system
JP6135277B2 (ja) 情報集約装置、接続切り替え方法及び無線ネットワークシステム
KR20020024083A (ko) 무선 건강체크기 및 무선 건강체크 방법
EP3939333B1 (en) Recommending whether a subject monitoring system uses a wireless communication mode
GB2525903A (en) A device for determining unconciousness of a subject and a device for detecting a fall by a subject
CN204734551U (zh) 一种老年人健康监控和定位***
JP6289328B2 (ja) 医療用システム
JP6893837B2 (ja) 見守り支援システム、見守り支援プログラム及び見守り支援方法
JP6700065B2 (ja) 生体情報モニタリングシステム及び生体情報モニター
KR200271283Y1 (ko) 무선 건강체크기
CN219516286U (zh) 一种住院患者的实时动态血糖监测及低血糖报警***
JP2010005127A (ja) 生体情報測定システム及び生体情報受信装置
US20220273248A1 (en) Biological information detection system, wearable biological information detection device, and biological information detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170606