JP2012128746A - Printer, control method of the same, program and recording medium - Google Patents

Printer, control method of the same, program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2012128746A
JP2012128746A JP2010281075A JP2010281075A JP2012128746A JP 2012128746 A JP2012128746 A JP 2012128746A JP 2010281075 A JP2010281075 A JP 2010281075A JP 2010281075 A JP2010281075 A JP 2010281075A JP 2012128746 A JP2012128746 A JP 2012128746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
paper
user
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010281075A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ikuko Sekine
郁子 関根
Rie Kito
理恵 鬼頭
Michiko Nakamura
美智子 中村
Takemi Murase
健実 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Canon IT Solutions Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Canon MJ IT Group Holdings Inc
Canon Software Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc, Canon MJ IT Group Holdings Inc, Canon Software Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2010281075A priority Critical patent/JP2012128746A/en
Publication of JP2012128746A publication Critical patent/JP2012128746A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer which can change the printing order so that the occurrence of paper-out condition can be avoided for a print job from a specific user in the case that the printer is shared by multiple users.SOLUTION: A printer determines whether or not it runs out of paper according to whether or not the total number of pages of print jobs stored in its job table exceeds the number of sheets left in the printer detected by remaining sheet number detection means. When the printer determines that it runs out of paper, it determines a print job with which paper-out condition is to occur based on its user print history table, and changes the printing order of the print jobs so that it runs out of paper while printing the determined print job.

Description

本発明は、ネットワークに接続された印刷装置に溜まった印刷ジョブの出力順を制御する技術に関する。   The present invention relates to a technique for controlling the output order of print jobs accumulated in a printing apparatus connected to a network.

近年、複数のユーザでプリンタを共有するシステムが提供されている。複数のユーザがプリンタを共有するシステムで用紙切れが発生したら、大抵の場合、自分の印刷ジョブが処理中のユーザが用紙補給を行うことになる。   In recent years, a system for sharing a printer among a plurality of users has been provided. If a user runs out of paper in a system in which a plurality of users share a printer, in most cases, the user whose print job is being processed will replenish the paper.

特許文献1には、予め登録されたクライントの割り込みプリント条件情報から最優先にするプリントスプールファイルを決定してプリンタに送信する技術が公開されている。
特開2002−351628
Patent Document 1 discloses a technique for determining a print spool file to be given the highest priority from client interrupt print condition information registered in advance and transmitting it to a printer.
JP 2002-351628 A

しかしながら、特許文献1では、プリントスプールファイルの割り込み条件に基づいて処理しているものであり、ユーザごとの使用状況についての判断は行っていない。   However, in Patent Document 1, the processing is performed based on the interrupt condition of the print spool file, and the use status for each user is not determined.

ところで用紙切れの発生は、特定のユーザの印刷ジョブに対して連続して発生してしまう可能性があり、その場合そのユーザが連続して用紙の補給をすることになってしまう。   By the way, the occurrence of out of paper may occur continuously for a specific user's print job, and in that case, the user continuously supplies paper.

そこで本願発明では、複数のユーザでプリンタを共有する際に、特定のユーザの印刷ジョブに対して用紙切れが発生しないように印刷順序を入れ替えることが可能な印刷装置を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a printing apparatus capable of changing the printing order so that a print job of a specific user does not run out of paper when a printer is shared by a plurality of users. .

印刷要求を行ったユーザおよびジョブの印刷枚数を管理するジョブテーブルと、ユーザが過去に印刷を行った時に発生した用紙切れの回数を管理するユーザ印刷履歴テーブルと、出力装置で利用可能な用紙の残枚数を取得する残枚数取得手段と、ジョブテーブルに溜まったジョブの印刷枚数の合計枚数が、前記残枚数取得手段により取得された残枚数を超えたかどうかにより用紙切れが発生するかどうかを判定する用紙切れ判定手段と、用紙切れ判定手段により用紙切れが発生すると判定された場合、ユーザ印刷履歴テーブルに基づいて、用紙切れを発生させるジョブを決定する用紙切れジョブ決定手段と、用紙切れジョブ決定手段により決定されたジョブに対して用紙切れを発生させるように印刷順を変更する印刷順変更手段とを有すること。   A job table that manages the number of users who have requested printing and the number of printed jobs, a user print history table that manages the number of times a user has run out of paper, and a list of sheets that can be used on the output device It is determined whether or not a sheet runs out depending on whether or not the total number of printed sheets of the job accumulated in the job table exceeds the remaining number acquired by the remaining number acquiring unit. Out-of-paper determination means, and when the out-of-paper determination means determines that out-of-paper occurs, a out-of-paper job determination means for determining a job that causes out-of-paper based on the user print history table, and out-of-paper job determination Printing order changing means for changing the printing order so as to cause out of paper for the job determined by the means. .

本発明によれば、複数のユーザでプリンタを共有する際に、特定のユーザの印刷ジョブに対して用紙切れが発生しないように印刷順序を入れ替えることが可能な印刷装置を提供することが可能となる。   According to the present invention, when a printer is shared by a plurality of users, it is possible to provide a printing apparatus that can change the printing order so that a print job of a specific user does not run out of paper. Become.

本発明の実施形態に係る印刷システムのシステム構成図である。1 is a system configuration diagram of a printing system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the printing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置の機能構成図である。1 is a functional configuration diagram of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置におけるメインフローの一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a main flow in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置における用紙切れジョブ決定処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a paper out job determination process in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置におけるユーザ印刷履歴テーブル更新処理の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of user print history table update processing in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置におけるサーバ管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the server management information in the printing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る印刷装置におけるジョブテーブルの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a job table in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係る印刷システムのシステム構成図である。   FIG. 1 is a system configuration diagram of a printing system according to an embodiment of the present invention.

印刷システムとして、クライアント装置1001、印刷サーバ1002、プリンタ1003がネットワークを介して通信可能な状態で接続されている。接続形態はLANケーブルを利用しての形態でもよいし、無線LANでもよい。パラレルケーブルによる接続でも構わない。また、それぞれの装置は複数台数設置可能である。   As a printing system, a client device 1001, a print server 1002, and a printer 1003 are connected in a communicable state via a network. The connection form may be a form using a LAN cable or a wireless LAN. Connection with a parallel cable is also acceptable. In addition, a plurality of devices can be installed.

クライアント装置1001は、ネットワーク上に接続された印刷サーバ1002に対して印刷ジョブを送信する。印刷サーバ1002は、印刷要求を受付けるとプリンタ1003への出力を実行する。印刷サーバ1002は、プリンタ1003に用紙切れが発生するかどうかを検出し、発生する場合は、特定のユーザに用紙切れがおきないよう制御する。   The client device 1001 transmits a print job to the print server 1002 connected on the network. When the print server 1002 accepts the print request, the print server 1002 executes output to the printer 1003. The print server 1002 detects whether or not the printer 1003 runs out of paper, and if so, controls to prevent a specific user from running out of paper.

本実施形態では、印刷サーバ1002を介してプリンタ1003に出力されるよう構成されているが、プリンタが印刷サーバの機能を持つように構成することも可能である。   In this embodiment, it is configured to output to the printer 1003 via the print server 1002, but the printer can also be configured to have a print server function.

図2は、本発明の実施形態に係る印刷サーバのハードウェア構成図である。   FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the print server according to the embodiment of the present invention.

本発明の印刷サーバ1002にあたる情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。   It is a block diagram which shows an example of the hardware constitutions of the information processing apparatus which corresponds to the print server 1002 of this invention.

印刷サーバ1002は、システムバス2011を介してCPU(Central Processing Unit)2001、RAM(Random Access Memory)2002、ROM(Read Only Memory)2003、KBC(Keyboard Controller)2004、DC(Display Controller)2006、MC(Memory Controller)2008、NW I/F(Network Interface)2010などが接続された構成となる。   The print server 1002 includes a CPU (Central Processing Unit) 2001, a RAM (Random Access Memory) 2002, a ROM (Read Only Memory) 2003, a KBC (Keyboard Controller) 2004, a DC (Dist 6), a DC (Dist 6), and a DC (Dist 6). (Memory Controller) 2008, NW I / F (Network Interface) 2010, and the like are connected.

CPU2001は、ROM2003の「プログラム用ROM」に記憶されたプログラムに基づいてシステムバス2011に接続された各デバイスを制御し、情報処理装置全体を統括制御する。   The CPU 2001 controls each device connected to the system bus 2011 based on a program stored in the “program ROM” of the ROM 2003 and controls the entire information processing apparatus.

また、このROM2003の「フォント用ROM」にはフォントデータ等を記憶し、ROM2003の「データ用ROM」には各種データを記憶する。RAM2002は、CPU2001の主メモリ、ワークエリア等として機能する。   Further, font data and the like are stored in the “font ROM” of the ROM 2003, and various data are stored in the “data ROM” of the ROM 2003. A RAM 2002 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 2001.

KBC2004は、キーボード2005や不図示のポインティングデバイス、例えばマウスからの入力を制御する。DC2006は、ディスプレイ2007の表示を制御する。なお、ディスプレイはCRTであってもLCD等のその他の形式の表示装置であってもよい。MC2008は、ハードディスク2009や不図示のフレキシブルディスク(FD)、CD−ROM等とのアクセスを制御する。NW I/F2010は、ネットワーク2012を介して通信を行う。
図3は、本発明の実施形態に係る印刷サーバの機能構成図である。
The KBC 2004 controls input from a keyboard 2005 or a pointing device (not shown) such as a mouse. The DC 2006 controls display on the display 2007. The display may be a CRT or another type of display device such as an LCD. The MC 2008 controls access to the hard disk 2009, a flexible disk (FD) (not shown), a CD-ROM, and the like. The NW I / F 2010 performs communication via the network 2012.
FIG. 3 is a functional configuration diagram of the print server according to the embodiment of the present invention.

印刷サーバはネットワークインタフェース部3001を通して各クライアント装置より印刷ジョブデータを受け取る。データ制御部3003は受け取ったジョブを、入力部3002を通して取得し、印刷ジョブキュー3004へ格納する。   The print server receives print job data from each client device through the network interface unit 3001. The data control unit 3003 acquires the received job through the input unit 3002 and stores it in the print job queue 3004.

印刷サーバは、定期的に印刷ジョブキュー3004からジョブデータを取得し、ジョブテーブル3005を作成する。ジョブテーブルに溜まったジョブの合計印刷枚数が、プリンタにセットされた用紙枚数を超えると、ユーザ印刷履歴テーブル3006、残枚数テーブル3007、大量印刷値テーブル3008などの内容から用紙切れとなる印刷ジョブデータを決定する。   The print server periodically acquires job data from the print job queue 3004 and creates a job table 3005. When the total number of printed sheets of the job accumulated in the job table exceeds the number of sheets set in the printer, the print job data that runs out of sheets from the contents of the user print history table 3006, the remaining number table 3007, the large print value table 3008, etc. To decide.

その後、用紙切れと決定された印刷ジョブデータ以外の印刷ジョブデータを、出力部3009を通してプリンタ3010へ送信する。   Thereafter, print job data other than the print job data determined to be out of paper is transmitted to the printer 3010 through the output unit 3009.

図4は、本発明の実施形態に係る印刷装置におけるメインフローの一例を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing an example of a main flow in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.

クライアント装置より印刷要求を受信したときに処理が開始される。印刷サーバは、ステップS4001にてサーバが管理する印刷ジョブキューを確認し、溜まっている印刷ジョブデータからジョブテーブルを作成する。溜まっている印刷ジョブはクライアント装置から送信されたものである。ジョブテーブルについては、図7にて後述するが、ジョブデータを投入したユーザ名及びジョブの印刷枚数が格納される。   Processing starts when a print request is received from a client device. In step S4001, the print server confirms a print job queue managed by the server, and creates a job table from the accumulated print job data. The accumulated print jobs are those transmitted from the client device. The job table, which will be described later with reference to FIG. 7, stores the name of the user who entered the job data and the number of prints of the job.

次にステップS4002にて、印刷サーバが管理する残枚数テーブルから、プリンタの用紙残枚数を取得する。残枚数とは、使用するプリンタにセットされた用紙の残枚数のことである。本実地形態では、用紙サイズは同じものとして説明しているが、複数の用紙サイズごとに残枚数を管理することも可能である。   In step S4002, the remaining number of sheets of the printer is acquired from the remaining number table managed by the print server. The remaining number is the remaining number of sheets set in the printer to be used. In the present embodiment, the paper sizes are described as being the same, but it is also possible to manage the remaining number of sheets for each of a plurality of paper sizes.

なお、残枚数を印刷サーバの残枚数テーブルに記憶するようにしてもよいし、その都度、プリンタから残枚数を取得するようにしてもよい。   The remaining number may be stored in the remaining number table of the print server, or the remaining number may be acquired from the printer each time.

ステップS4003では、取得した用紙残枚数とキュー内に溜まっていた全ジョブデータのトータル所要枚数を比較する。溜まっているジョブのトータル所要枚数がプリンタの残枚数を超えた場合は、ステップS4004に進む。一方、超えていない場合は、ステップS4007に進む。   In step S4003, the acquired remaining number of sheets is compared with the total required number of all job data accumulated in the queue. If the total required number of accumulated jobs exceeds the remaining number of printers, the process advances to step S4004. On the other hand, if not, the process proceeds to step S4007.

ステップS4004では、ジョブ数が「1」であるかどうかの判断を行い、「1」であった場合は、ステップS4006のユーザ印刷履歴テーブル更新処理に進む。この場合、当該ジョブが用紙切れとなってしまうので、用紙切れジョブを決定する必要がないからである。   In step S4004, it is determined whether the number of jobs is “1”. If it is “1”, the process proceeds to the user print history table update process in step S4006. In this case, because the job is out of paper, it is not necessary to determine the out-of-paper job.

一方「1」以外(「2」以上)であった場合は、ステップS4005の用紙切れジョブ決定処理に進み、どのジョブを用紙切れにするかどうかを決定する処理を行う。詳細については後述する。   On the other hand, if it is other than “1” (“2” or more), the process proceeds to step S 4005 to determine whether to run out of paper and to determine which job is to run out of paper. Details will be described later.

次にステップS4006では、ユーザ印刷履歴テーブルの更新処理を行う。ユーザ印刷履歴テーブルについては、図7にて後述するが、ユーザが行った印刷ジョブに関する履歴が登録されているものである。   In step S4006, the user print history table is updated. The user print history table will be described later with reference to FIG. 7, but a history regarding a print job performed by the user is registered.

ステップS4007では、印刷キュー内の先頭ジョブから順次プリンタへ送信し処理を終了する。   In step S4007, the first job in the print queue is sequentially transmitted to the printer, and the process ends.

図5は、本発明の実施形態に係る印刷装置における用紙切れジョブ決定処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of the out-of-paper job determination process in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.

図4のステップS4005の用紙切れジョブ決定処理に対応し、印刷ジョブキューに溜まっているジョブのうち、用紙切れとなるジョブを決定する処理に対応する。   Corresponding to the out-of-paper job determination process in step S4005 of FIG. 4, it corresponds to the process of determining a job that runs out of paper among the jobs accumulated in the print job queue.

ステップS5001で、印刷ジョブキューに溜まっているジョブ全てに対する処理を開始する。印刷キューの先頭のジョブから開始し、全てのジョブについて処理が終わるまでループする。   In step S5001, processing for all the jobs accumulated in the print job queue is started. Start with the first job in the print queue and loop until all jobs have been processed.

ステップS5002で当該ジョブの印刷枚数と後述する大量印刷値テーブルの最小印刷基準枚数を比較し、基準値以下の場合は紙切れのジョブの対象外とする。具体的には、最小印刷基準枚数に「1」と設定されている場合、1枚以下の印刷ジョブであれば優先的に印刷するというものである。この処理を実行するかどうかは任意に設定が可能である。   In step S5002, the number of prints of the job is compared with the minimum print reference number of a large-scale print value table, which will be described later. Specifically, when “1” is set as the minimum print reference sheet number, if the print job is one or less, printing is performed with priority. Whether or not to execute this process can be arbitrarily set.

ステップS5002で、基準値以下の場合、ステップS5006に進み優先的に印刷する対象とする。一方、基準値より多い場合、ステップS5003に進む。   In step S5002, if the value is equal to or smaller than the reference value, the process proceeds to step S5006 to be preferentially printed. On the other hand, if it is greater than the reference value, the process proceeds to step S5003.

また、ステップS5002では、基準値として大量印刷基準枚数を利用することもできる。例えば大量印刷基準枚数に設定された枚数を超えた大量印刷を所定回数以上行ったユーザを、用紙切れ候補として設定するものである。この場合、ステップS5002の判断の後、用紙切れ候補として設定し、それ以下の処理は実行しないようにすればよい。   In step S5002, the reference number of large-scale printing can be used as a reference value. For example, a user who has performed a large number of prints exceeding the number set as the reference number of large prints a predetermined number of times or more is set as a paper out candidate. In this case, after the determination in step S5002, it is set as a candidate for running out of paper, and processing below that is not executed.

ステップS5003では、対象のユーザから紙切れ率を算出する。対象のユーザとは、印刷キュー内の先頭の印刷ジョブのユーザのことである。紙切れ率は、後述のユーザ印刷履歴テーブルに記憶された、「紙切れカウンタ」および「印刷回数」を用いて算出する。確立が高いユーザは低いユーザと比べ頻繁に用紙切れが発生しているということである。   In step S5003, the out-of-paper rate is calculated from the target user. The target user is the user of the first print job in the print queue. The out-of-paper rate is calculated using a “out-of-paper counter” and a “number of prints” stored in a user print history table described later. A user with a high probability is out of paper more frequently than a user with a low probability.

ステップS5004では、対象のユーザと、用紙切れ候補のユーザとの紙切れ率を比較する。ステップS5005において、ループの初回では用紙切れ候補ユーザにはだれも設定されていないため、対象ユーザが自動的に紙切れユーザに設定される、実際の比較は2回目以降のループで実施される。確立の高いユーザをステップS5006で優先的に印刷する候補とし、確立の低いユーザはステップS5005で用紙切れ候補として選定される。   In step S5004, the paper out rate of the target user and the user out of paper candidate are compared. In step S5005, since no user is set as the out-of-paper candidate user at the first loop, the target user is automatically set as the out-of-paper user, and the actual comparison is performed in the second and subsequent loops. In step S5006, a highly established user is selected as a candidate for preferential printing, and a low establishment user is selected as a paper out candidate in step S5005.

比較していないユーザが残っている場合は、ステップS5002に戻り、ステップS5005で用紙切れ候補として設定されたユーザと比較していない次のユーザの比較を行う。全部の印刷ジョブのユーザに対して処理した場合に終了する。
なお、用紙切れ候補の設定は、この方法に限ったものでなく、印刷キュー内のジョブのユーザの中で、一番紙切れ率の低いユーザが設定できればどのような方法でおこなってもよい。
If there is a user who has not been compared, the process returns to step S5002, and the next user who has not been compared with the user set as a paper out candidate in step S5005 is compared. The process ends when processing is performed for all print job users.
Note that the setting of the paper out candidate is not limited to this method, and any method may be used as long as the user with the lowest paper out rate can be set among the users of the jobs in the print queue.

図6は、本発明の実施形態に係る印刷装置におけるユーザ印刷履歴テーブル更新処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a user print history table update process in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.

図4のステップS4006のユーザ印刷履歴テーブル更新処理に対応する。   This corresponds to the user print history table update process in step S4006 of FIG.

ステップS6001で、ユーザ情報を取得する。ユーザ情報とは、ユーザが印刷を開始した際、印刷キューに印刷ジョブが溜まり、その際印刷ジョブから取得するものである。   In step S6001, user information is acquired. The user information is acquired from a print job at that time when a print job is accumulated in the print queue when the user starts printing.

ステップS6002では、該当するユーザに用紙切れが発生するかどうかを判断する。これは、図5で用紙切れ候補として設定されたかどうかで判断可能である。用紙切れの対象となる場合、ステップS6003で後述のユーザ印刷履歴テーブルの用紙切れカウンタを1増加させる。次にステップS6004で、用紙切れ日時を登録し、ステップS6007に進む。   In step S6002, it is determined whether the corresponding user runs out of paper. This can be determined based on whether or not the paper-out candidate is set in FIG. If the target is out of paper, a paper out counter in a user print history table (to be described later) is incremented by 1 in step S6003. In step S6004, the out-of-paper date is registered, and the process advances to step S6007.

ステップS6002で用紙切れでない場合、ステップS6005で大量印刷かどうかの判断を行う。大量印刷かどうかは、後述の大量印刷値テーブルに設定されている基準枚数を利用して判断する。大量印刷であった場合、ステップS6006で、ユーザ印刷履歴テーブルの大量印刷カウンタを1増加させる。大量印刷でない場合は、ステップS6007に進む。   If it is determined in step S6002 that the sheet is not out of paper, it is determined in step S6005 whether or not a large amount of printing is performed. Whether or not to perform mass printing is determined using a reference number set in a mass printing value table described later. If it is mass printing, the mass printing counter in the user printing history table is incremented by 1 in step S6006. If it is not mass printing, the process advances to step S6007.

ステップS6007では、ユーザ印刷履歴テーブルの印刷回数を1増加させる。この処理を印刷キュー内の全ジョブに対して実行する。   In step S6007, the number of times of printing in the user print history table is incremented by one. This process is executed for all jobs in the print queue.

図7は、本発明の実施形態に係る印刷装置におけるサーバ管理情報の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing an example of server management information in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.

印刷サーバは、印刷ジョブキュー7001、ジョブテーブル7002、ユーザ印刷履歴テーブル7003、残枚数テーブル7004および大量印刷値テーブル7005が記憶されている。   The print server stores a print job queue 7001, a job table 7002, a user print history table 7003, a remaining number table 7004, and a large print value table 7005.

印刷ジョブキュー7001は、クライアント装置から印刷を受付けた時に印刷サーバの印刷ジョブキューに溜まるデータの一例を示したものである。印刷ジョブキューの名称である「キュー名」、印刷ジョブの所有者である「ユーザ名」、今回のジョブの印刷枚数、印刷日時などが記憶されている。ユーザ名は、印刷要求を行ったクライアント端末の利用者であるユーザ名である。   A print job queue 7001 shows an example of data accumulated in the print job queue of the print server when printing is received from a client device. A “queue name” that is the name of the print job queue, a “user name” that is the owner of the print job, the number of prints of the current job, the date and time of printing, and the like are stored. The user name is a user name that is a user of the client terminal that has made the print request.

ジョブテーブル7002は、印刷ジョブキュー7001からユーザ名と印刷枚数を抜き出したものである。ジョブテーブル7002を作成せず、印刷ジョブキュー7001を利用して処理を行うことも可能である。   A job table 7002 is obtained by extracting the user name and the number of prints from the print job queue 7001. It is also possible to perform processing using the print job queue 7001 without creating the job table 7002.

ユーザ印刷履歴テーブル7003は、印刷システムの利用者であるユーザの印刷履歴について記憶したテーブルである。図6のユーザ印刷履歴テーブル更新処理によって更新されるものである。   A user print history table 7003 is a table that stores a print history of a user who is a user of the printing system. It is updated by the user print history table update process of FIG.

紙切れカウンタは、ユーザに対してこれまでに何回紙切れが発生したかのカウンタである。印刷回数は、ユーザがこれまでに印刷を行った回数の実績である。紙切れカウンタと印刷回数は、紙切れ率を算出する際に利用される。前回紙切れ日時は、ユーザが前回いつ紙切れが発生したのかが記憶されている。大量印刷のカウントは、ユーザが今までに何回大量印刷を行ったかのカウンタである。   The out-of-paper counter is a counter indicating how many times the user has run out of paper so far. The number of times of printing is a record of the number of times the user has performed printing so far. The out-of-paper counter and the number of prints are used when calculating the out-of-paper rate. The previous paper out date / time stores when the user has run out of paper last time. The mass printing count is a counter indicating how many times the user has performed mass printing so far.

前回紙切れ日時や大量印刷のカウントは、用紙切れ候補設定の条件として、紙切れ率に追加する条件として利用することも可能である。その場合、大量印刷を多くするユーザに対しては、用紙切れを発生しやすくしたり、前回用紙切れが発生したユーザには一定期間用紙切れを発生しないような制御を行うことができる。   The previous out-of-paper date and time and the count of mass printing can be used as conditions for adding to the out-of-paper rate as a condition for setting a paper out candidate. In this case, it is possible to perform control so that a user who makes a large amount of printing easily runs out of paper, or a user who has run out of paper last time does not run out of paper for a certain period.

残枚数テーブル7004は、プリンタにセットされた用紙の残り枚数を記憶したテーブルである。印刷サーバが残り枚数を管理する構成にしてもよいし、必要な時にプリンタに問合せで取得するように構成することも可能である。   The remaining number table 7004 is a table that stores the remaining number of sheets set in the printer. The print server may be configured to manage the remaining number of sheets, or may be configured to acquire the printer by inquiry when necessary.

大量印刷値テーブル7005は、大量印刷基準枚数と最小印刷基準枚数の2つの基準を記憶している。大量印刷基準枚数は、これよりも大量の印刷を行った場合に、ユーザ印刷履歴テーブルの大量印刷カウンタに記録されるものである。最小印刷基準枚数は、図5のステップS5002で説明したように、これよりも少ない枚数の印刷は、優先印刷対象として設定するものである。   The large-scale print value table 7005 stores two standards, that is, a large-scale print reference sheet number and a minimum print reference sheet number. The reference number of large prints is recorded in the large print counter of the user print history table when a larger amount of printing is performed. As described in step S5002 of FIG. 5, the minimum print reference number is set as a priority print target for printing with a smaller number.

図8は、本発明の実施形態に係る印刷装置におけるジョブテーブルの一例を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a job table in the printing apparatus according to the embodiment of the present invention.

ジョブテーブル8001は、本発明が実施される前の状態、ジョブテーブル8002は実施された後の状態を示す。   A job table 8001 shows a state before the present invention is implemented, and a job table 8002 shows a state after the implementation.

残枚数テーブル7004でプリンタの残り枚数が70枚と設定されているので、Dさんの印刷ジョブが印刷ジョブキューに追加された時に本発明の処理が開始されたものとする。ユーザ印刷履歴テーブル7003によれば、Bさんの紙切れ率が1/9となり一番低いので、用紙切れジョブ決定処理ではBさんが用紙切れ候補として設定されることになる。   Since the remaining number of printers is set to 70 in the remaining number table 7004, it is assumed that the processing of the present invention is started when Mr. D's print job is added to the print job queue. According to the user print history table 7003, Mr. B has the lowest rate of 1/9, so Mr. B is set as a candidate for out of paper in the out-of-paper job determination process.

その場合、ジョブテーブル8001では2番目にあるBさんのジョブがジョブテーブル8002では一番後ろ(Dさんの後)に移動される。その結果、Bさんのジョブを印刷中に用紙切れが発生することになる。   In that case, Mr. B's job that is second in the job table 8001 is moved to the back (after Mr. D) in the job table 8002. As a result, out of paper occurs during the printing of Mr. B's job.

なお、印刷ジョブでは使用する用紙サイズを取得することも可能であり、プリンタの用紙の残枚数も用紙サイズごとに取得することが可能であるので、複数の用紙サイズが混在する場合でも本発明を適用することが可能となる。   Note that it is possible to acquire the paper size to be used in the print job, and it is also possible to acquire the remaining number of paper sheets of the printer for each paper size. Therefore, the present invention can be applied even when a plurality of paper sizes are mixed. It becomes possible to apply.

また、本実施形態では、印刷装置として、印刷サーバを適用して説明したが、プリンタを印刷装置として機能させることも可能である。   In this embodiment, the print server is applied as the printing apparatus. However, the printer can function as the printing apparatus.

以上、一実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although one embodiment has been described above, the present invention can take an embodiment as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system including a single device.

また、本発明におけるプログラムは、本発明に示すフローチャートの処理方法をコンピュータが実行可能なプログラムであり、本発明の記憶媒体はコンピュータが実行可能なプログラムが記憶されている。なお、本発明におけるプログラムは各装置の処理方法ごとのプログラムであってもよい。   The program according to the present invention is a program that can be executed by a computer according to the processing method of the flowchart shown in the present invention. The program in the present invention may be a program for each processing method of each device.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するプログラムを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   As described above, a recording medium that records a program that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by executing the reading.

この場合、記録媒体から読み出されたプログラム自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program constitutes the present invention.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、DVD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、EEPROM、シリコンディスク、ソリッドステートドライブ等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, silicon A disk, solid state drive, or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) operating on the computer based on an instruction of the program is actually It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion board is based on the instructions of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのプログラムをネットワーク上のサーバ、データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading a program for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

なお、上述した各実施形態およびその変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   In addition, all the structures which combined each embodiment mentioned above and its modification are also included in this invention.

2001 CPU
2002 RAM
2003 ROM
2004 KBC
2005 キーボード
2006 DC
2007 ディスプレイ
2008 MC
2009 ハードディスク
2010 NW I/F
2012 ネットワーク
2001 CPU
2002 RAM
2003 ROM
2004 KBC
2005 Keyboard 2006 DC
2007 Display 2008 MC
2009 Hard disk 2010 NW I / F
2012 network

Claims (8)

ネットワークを介して受信したクライアント端末からの印刷要求を出力装置へ出力制御可能な印刷装置であって、
前記印刷要求を行ったユーザおよびジョブの印刷枚数を管理するジョブテーブルと、
前記ユーザが過去に印刷を行った時に発生した用紙切れの回数を管理するユーザ印刷履歴テーブルと、
前記出力装置で利用可能な用紙の残枚数を取得する残枚数取得手段と、
前記ジョブテーブルに溜まったジョブの印刷枚数の合計枚数が、前記残枚数取得手段により取得された残枚数を超えたかどうかにより用紙切れが発生するかどうかを判定する用紙切れ判定手段と、
前記用紙切れ判定手段により用紙切れが発生すると判定された場合、前記ユーザ印刷履歴テーブルに基づいて、用紙切れを発生させるジョブを決定する用紙切れジョブ決定手段と、
前記用紙切れジョブ決定手段により決定されたジョブに対して用紙切れを発生させるように印刷順を変更する印刷順変更手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus capable of controlling output of a print request from a client terminal received via a network to an output apparatus,
A job table for managing the number of users who made the print request and the number of prints of the job;
A user print history table that manages the number of times that the user has run out of paper when printing has been performed in the past;
A remaining number acquisition means for acquiring a remaining number of sheets usable in the output device;
Out-of-paper determination means for determining whether out-of-paper occurs depending on whether the total number of printed sheets of the job accumulated in the job table exceeds the remaining number acquired by the remaining number acquisition means;
A paper out job determining unit that determines a job that causes paper out based on the user print history table when the paper out determining unit determines that paper out occurs;
A printing order changing means for changing the printing order so as to cause a paper out for the job determined by the paper out job determining means;
A printing apparatus comprising:
前記ユーザ印刷履歴テーブルに基づいてユーザごとに用紙切れが発生した割合を算出する紙切れ率算出手段をさらに有し、
前記用紙切れジョブ決定手段は、前記紙切れ率算出手段により算出された紙切れ率が一番低いユーザのジョブを用紙切れジョブとして決定することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
A paper out rate calculating means for calculating a rate of out of paper for each user based on the user print history table;
The printing apparatus according to claim 1, wherein the out-of-paper job determining unit determines a user job having the lowest out-of-paper rate calculated by the out-of-paper rate calculating unit as a out-of-paper job.
前記ユーザ印刷履歴テーブルは、過去に所定の枚数以上の印刷である大量印刷を行った回数を管理しており、
前記用紙切れジョブ決定手段は、大量印刷を一番多く行ったユーザのジョブを用紙切れジョブとして決定することを特徴とする請求項1または2記載の印刷装置。
The user print history table manages the number of times of performing large-scale printing, which is a predetermined number or more of prints in the past,
The printing apparatus according to claim 1, wherein the out-of-paper job determining unit determines a job of a user who has performed the largest amount of mass printing as a out-of-paper job.
前記印刷順変更手段は、前記用紙切れジョブ決定手段により決定されたジョブをジョブテーブルの最後のジョブとして印刷順を変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。   4. The printing according to claim 1, wherein the printing order changing unit changes the printing order with the job determined by the out-of-paper job determining unit as the last job in the job table. 5. apparatus. 前記出力順変更手段により変更されたジョブを前記出力装置に出力制御することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷装置。   5. The printing apparatus according to claim 1, wherein the output of the job changed by the output order changing unit is controlled to the output apparatus. 6. ネットワークを介して受信したクライアント端末からの印刷要求を出力装置へ出力制御可能であり、前記印刷要求を行ったユーザおよびジョブの印刷枚数を管理するジョブテーブルと、前記ユーザが過去に印刷を行った時に発生した用紙切れの回数を管理するユーザ印刷履歴テーブルとを有する印刷装置の制御方法であって、
前記出力装置で利用可能な用紙の残枚数を取得する残枚数取得ステップと、
前記ジョブテーブルに溜まったジョブの印刷枚数の合計枚数が、前記残枚数取得手段により取得された残枚数を超えたかどうかにより用紙切れが発生するかどうかを判定する用紙切れ判定ステップと、
前記用紙切れ判定ステップにより用紙切れが発生すると判定された場合、前記ユーザ印刷履歴テーブルに基づいて、用紙切れを発生させるジョブを決定する用紙切れジョブ決定ステップと、
前記用紙切れジョブ決定ステップにより決定されたジョブに対して用紙切れを発生させるように印刷順を変更する印刷順変更ステップと、
を有することを特徴とする印刷装置の制御方法。
The print request from the client terminal received via the network can be output to the output device, and the user who made the print request and the job table for managing the number of prints of the job, and the user printed in the past A control method for a printing apparatus having a user print history table for managing the number of times a sheet has run out,
A remaining number acquisition step of acquiring a remaining number of sheets usable in the output device;
A paper out determination step for determining whether or not a paper out occurs depending on whether or not the total number of printed sheets of the job accumulated in the job table exceeds the remaining number acquired by the remaining number acquisition means;
A paper out job determination step for determining a job for causing paper out based on the user print history table when it is determined that paper out occurs in the paper out determination step;
A printing order change step for changing the printing order so as to cause a paper out for the job determined in the paper out job determination step;
A control method for a printing apparatus, comprising:
ネットワークを介して受信したクライアント端末からの印刷要求を出力装置へ出力制御可能であり、前記印刷要求を行ったユーザおよびジョブの印刷枚数を管理するジョブテーブルと、前記ユーザが過去に印刷を行った時に発生した用紙切れの回数を管理するユーザ印刷履歴テーブルとを有する印刷装置を、
前記出力装置で利用可能な用紙の残枚数を取得する残枚数取得手段と、
前記ジョブテーブルに溜まったジョブの印刷枚数の合計枚数が、前記残枚数取得手段により取得された残枚数を超えたかどうかにより用紙切れが発生するかどうかを判定する用紙切れ判定手段と、
前記用紙切れ判定手段により用紙切れが発生すると判定された場合、前記ユーザ印刷履歴テーブルに基づいて、用紙切れを発生させるジョブを決定する用紙切れジョブ決定手段と、
前記用紙切れジョブ決定手段により決定されたジョブに対して用紙切れを発生させるように印刷順を変更する印刷順変更手段と、
を有することを特徴とする印刷装置として機能させるためのプログラム。
The print request from the client terminal received via the network can be output to the output device, and the user who made the print request and the job table for managing the number of prints of the job, and the user printed in the past A printing apparatus having a user print history table for managing the number of times of out-of-paper occurrence,
A remaining number acquisition means for acquiring a remaining number of sheets usable in the output device;
Out-of-paper determination means for determining whether out-of-paper occurs depending on whether the total number of printed sheets of the job accumulated in the job table exceeds the remaining number acquired by the remaining number acquisition means;
A paper out job determining unit that determines a job that causes paper out based on the user print history table when the paper out determining unit determines that paper out occurs;
A printing order changing means for changing the printing order so as to cause a paper out for the job determined by the paper out job determining means;
A program for causing a printer to function as a printing apparatus.
請求項8に記載のプログラムの記録した記録媒体。   A recording medium on which the program according to claim 8 is recorded.
JP2010281075A 2010-12-16 2010-12-16 Printer, control method of the same, program and recording medium Withdrawn JP2012128746A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010281075A JP2012128746A (en) 2010-12-16 2010-12-16 Printer, control method of the same, program and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010281075A JP2012128746A (en) 2010-12-16 2010-12-16 Printer, control method of the same, program and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012128746A true JP2012128746A (en) 2012-07-05

Family

ID=46645668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010281075A Withdrawn JP2012128746A (en) 2010-12-16 2010-12-16 Printer, control method of the same, program and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012128746A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103905680A (en) * 2012-12-26 2014-07-02 京瓷办公信息***株式会社 Image forming apparatus, and image forming method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103905680A (en) * 2012-12-26 2014-07-02 京瓷办公信息***株式会社 Image forming apparatus, and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9729735B2 (en) Intelligent pre-conversion of document formats for predicted printer selection
US8654379B2 (en) Data processing apparatus and recording medium
US8908220B2 (en) Information processing system, print system, and method and computer-readable storage medium for controlling information processing system
US9386173B2 (en) Printing system, printer, job processing method and computer readable recording medium storing job processing program
US8564813B2 (en) Distributed printing system, print control method for determining printing output locations according to content and estimated time information, and program
US7518741B2 (en) Notification system for notifying user of consumable product used by electronic device
US8537392B2 (en) Follow-me printer driver
US9160888B2 (en) Information processing apparatus, user information management control method, and storage medium
US10091129B2 (en) Information processing apparatus and method, information processing system, and non-transitory computer readable medium
US9277084B2 (en) Data processing device, data processing system, and data processing method
JP2013092886A (en) Printer, control method, and program
US9491324B2 (en) Printer-pool based splitting of multi-copy print jobs
US20150227327A1 (en) Network system, information processing apparatus, and print setting method
CN103218182A (en) Image forming system, image forming device, non-transitory computer readable medium, and image forming method
JP2015118474A (en) Print control device and program
US20120057199A1 (en) Image forming system, server, and image forming apparatus
US8699064B2 (en) Print job scheduling in a print shop environment
JP2012128746A (en) Printer, control method of the same, program and recording medium
JP4125033B2 (en) Management system, information processing apparatus and management method
US20150220815A1 (en) Image forming apparatus and image forming method
US10171686B2 (en) Information-processing system that accurately estimates charging amount before execution of print job, and information processing method
JP5919938B2 (en) Information processing system and program
JP5472347B2 (en) Server, print control method of job by server, and print control program
US20190205069A1 (en) Data processing apparatus and non-transitory computer-readable storage medium for storing program
JP2016173772A (en) Terminal device, program, output system, and output method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130531

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130531

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140304