JP2012128480A - 画面共有システムおよびその制御方法 - Google Patents

画面共有システムおよびその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012128480A
JP2012128480A JP2010276779A JP2010276779A JP2012128480A JP 2012128480 A JP2012128480 A JP 2012128480A JP 2010276779 A JP2010276779 A JP 2010276779A JP 2010276779 A JP2010276779 A JP 2010276779A JP 2012128480 A JP2012128480 A JP 2012128480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
server device
client device
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010276779A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisho Sato
紀章 佐藤
Shigehiro Kadota
茂宏 門田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010276779A priority Critical patent/JP2012128480A/ja
Publication of JP2012128480A publication Critical patent/JP2012128480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】サーバ装置とクライアント装置との間で操作情報がループする不都合を防止しながら、クライアント装置のユーザがサーバ装置を遠隔操作できるようにする。
【解決手段】ネットワークを介してクライアント装置とサーバ装置とが接続された画面共有システムにおいて、前記クライアント装置には、表示画面の少なくとも一部の画面情報および受信画面表示領域を含む画像情報を他のクライアント装置および前記サーバ装置に送信する送信手段を備え、前記サーバ装置には、前記クライアント装置から受信した画像情報から該サーバ装置が送信した画像情報を表示している受信画面表示領域を取り除く領域除去手段と、前記受信画面表示領域が取り除かれた画像情報を前記表示画面上に表示する表示手段とを備え、クライアント装置が送信した画像情報がサーバ装置からクライアント装置に送信されないようにする。
【選択図】図7

Description

本発明は画面共有システムおよびその制御方法に関し、特に、ネットワークに接続された複数の情報端末間で行なわれる遠隔会議において、各情報端末で実行可能なアプリケーションを共有するために用いて好適な技術に関する。
近年のネットワークの発展に伴い、コンピュータシステムを利用した共有画面制御装置の利用範囲が広がっている。この共有画面制御装置の一つの形態に、以下の2つの機能の組み合わせからなる画面共有システムがある。
1つは、サーバ装置の画像情報をクライアント装置へ送信し、クライアント装置側で表示させる表示機能である。この表示機能により、クライアント装置のユーザは、サーバ装置の現在の表示状態を確認することができるようになる。もう1つは、クライアント装置側の画像情報表示領域に対するマウス・キーボードの操作情報をサーバ装置へ送信し、サーバ装置側で同様の操作情報を再現する操作機能である。この操作機能により、クライアント装置のユーザは、サーバ装置を遠隔操作することができるようになる。
また、画像情報の生成方法として、アプリケーション単位で共有を行なう共有画面制御装置が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2005−352795号公報
しかしながら、複数の情報端末が互いにサーバ装置およびクライアント装置として画像情報を表示しあう場合、操作内容が情報端末間をループする現象が発生する不都合がある。例えば、情報端末Aがサーバ装置としてクライアント装置である情報端末Bに対してアプリケーションの画面情報を配信し、情報端末Bがサーバ装置としてクライアント装置である情報端末Aに対して全体の画面情報を配信する場合を説明する。
情報端末Aにおいて情報端末Bの受信画面表示領域で操作を行なった場合、情報端末Aは受信画面表示領域のサーバ装置である情報端末Bに対して操作情報を送信する。
情報端末Bにおいて情報端末Aの受信画面表示領域における操作情報を受信した場合、情報端末Bは受信画面表示領域のサーバ装置である情報端末Aに対して操作情報を送信する。
この場合、情報端末Aでは情報端末Bの画面情報を表示しているため、情報端末Bから受信した操作情報は再び情報端末Bに送り返されることになる。このようにして、操作情報が情報端末間をループする不都合が発生する。
本発明は前述の問題点に鑑み、サーバ装置において配信中のアプリケーションに対する操作をクライアント装置側で行なうことが可能なシステムにおいて、操作情報が情報端末間をループする不都合を防止できるようにすることを目的とする。
本発明の画面共有システムは、ネットワークを介してクライアント装置とサーバ装置とが接続され、前記サーバ装置が表示画面の少なくとも一部の画面情報をクライアント装置に送信し、前記クライアント装置が受信した画面情報を表示画面上に受信画面表示領域として表示し、前記受信画面表示領域に対して発生した操作情報を前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置が受信した操作情報を再生することにより、前記クライアント装置から前記サーバ装置のリモート操作を行なう画面共有システムであって、前記クライアント装置は、表示画面の少なくとも一部の画面情報および受信画面表示領域を含む画像情報を他のクライアント装置および前記サーバ装置に送信する送信手段を備え、前記サーバ装置は、前記クライアント装置から受信した画像情報から該サーバ装置が送信した画像情報を表示している受信画面表示領域を取り除く領域除去手段と、前記受信画面表示領域が取り除かれた画像情報を前記表示画面上に表示する表示手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、サーバ装置とクライアント装置との間で操作情報がループする不都合を防止できるようにしたので、サーバ装置において送信中のアプリケーションに対する操作をクライアント装置のユーザが不都合なく実行することができる。
実施形態1における画面共有システムの全体構成を示す図である。 実施形態1における第1の端末の構成例を示すブロック図である。 第1の端末における画面情報の送信処理を示すフローチャートである。 第1の端末上のレイアウト情報の一例を示す図である。 第2の端末における画面情報の受信処理を示すフローチャートである。 第2の端末上の送信領域を示す図である。 第2の端末における表示画面の一例を示す図である。
以下、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態において示す構成は一例に過ぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。
<実施形態1>
図1は、実施形態1における画面共有システムの全体構成図である。
図1において111は第1の端末であり、本実施形態の画面共有システムの中核を成し、他の端末と共有する領域の決定及び画面情報の生成、送信を行なう。第1の端末111は、複数種類のアプリケーションを同時に実行し、それらのアプリケーションが提供するウィンドウを第1の端末111の表示画面上に表示する機能を備える。図1では、ウィンドウ112及び113が第1の端末111上で表示されている状態を示している。
第1の端末111は、後述するサーバ装置として機能する画面共有サーバプログラムを記憶し、それを実行可能となっている。そして、第1の端末111は、自身の表示画面の一部、もしくは全部より、他の端末との共有に使用する画面情報を取得することができる。更に、取得した画面情報を、ネットワーク101を介して他の端末へ送信することができる。実施形態1では、ウィンドウ112が共有中であるものとする。
第2の端末121は、画面共有システムにおいて画面情報の受信及び表示を行なう端末である。第2の端末121は、後述するクライアント装置として機能する画面共有クライアントプログラムを記憶し、それを実行可能となっており、ネットワーク101を介してサーバ装置の画面情報を受信する受信機能を備える。更に、受信した画面情報を自身の表示画面上に表示する受信画面表示領域123を確保し、その受信画面表示領域123内に受信した画面情報122を表示する表示機能を備える。
尚、第1の端末111と第2の端末121の数はそれぞれ1台に限定されない。1台の端末が複数の端末に対し共有画像を送信することも可能である。また、1台の端末が複数の端末より共有画像を受信することも可能である。さらに、第1の端末111と第2の端末121の機能を1台の端末が同時に備え、画面共有サーバプログラムと画面共有クライアントプログラムとを同時に実行しても構わない。
本実施形態では、第1の端末111と第2の端末121のいずれも画面共有サーバプログラムと画面共有クライアントプログラムとを備えているものとして説明する。
図2は、実施形態1における第1の端末111の構成例を示すブロック図である。本実施形態においては、第2の端末121も同様の構成である。
図2において、201は装置全体の制御を司る制御部であり、CPU等で構成される。202はブートプログラムやBIOS、各種アプリケーション、画面共有サーバプログラム、データファイル等が記憶される記憶部であり、ROM、RAM、HDD等の記憶媒体から構成される。203はビデオメモリを内蔵し、制御部201の制御の下で描画処理及び表示用のビデオ信号を生成して出力する表示部であり、表示部203に接続されたモニタにビデオメモリの内容を表示する。
204は入力部であり、入力装置として機能するキーボード・ポインティングデバイス制御機能を有する。入力部204は、接続されたキーボードやマウス等の入力装置からの操作情報を受信して、その操作情報に応じて各種処理を実行する。205はネットワーク101を介してデータを送受信するネットワークI/F部であり、例えば、ネットワークカードで構成される。画面共有サーバプログラムおよび画面共有クライアントプログラムは、記憶部202に記憶されており、制御部201により実行される。
前述のように構成された本実施形態の画面共有システムにおいては、第1の端末111が表示画面の少なくとも一部の画面情報を第2の端末121に送信し、第2の端末121が受信した画面情報を表示画面上に受信画面表示領域として表示する。そして、第2の端末121の受信画面表示領域に対して発生した操作情報を第1の端末111に送信し、第1の端末111が受信した操作情報を再生する。これにより、第2の端末121から第1の端末111のリモート操作を行なうことを可能にしている。
次に、本実施形態による画面共有システムでの画面情報の送受信の一例について、図3〜図7を用いて説明する。第1の端末111と第2の端末121のいずれも画面共有サーバプログラムと画面共有クライアントプログラムとを備え、互いに画面情報を送受信し合っているものとする。
図3は、第1の端末111において行なわれる画面情報の送信処理を示すフローチャートである。
S301では、第1の端末111上のアプリケーションが表示画面の更新を表示部203に指示する。S302では、表示部203がビデオメモリを更新し、モニタにビデオメモリの内容を表示する。S303では、第1の端末111上の画面共有サーバプログラムが表示部203からビデオメモリの情報を取得する。
次に、S304で、第1の端末111上の画面共有サーバプログラムはビデオメモリの情報および図4に示す第1の端末111上のレイアウト情報から、画面情報を生成する。この処理では、他のサーバ装置から受信した画像情報を表示する受信画面表示領域を含めるようにする。次に、S305で、第1の端末111上の画面共有サーバプログラムは画面情報の送信を指示する。次に、S306で、ネットワークI/F部205は第2の端末121に対して画面情報を送信する。次に、S307では、画面共有の終了が指示されたか確認する。終了が指示されていない場合は、S301に戻る。
図5は、第2の端末121において行なわれる画面情報の受信処理を示すフローチャートである。
S501では、第2の端末121上のネットワークI/F部205が画面情報を受信する。S502では、第2の端末121上の画面共有クライアントプログラムが受信した画面情報を解析する。これにより、図6に示す第2の端末121上の送信領域601に対応する受信画面表示領域401を検出する。S503では、第2の端末121上の画面共有クライアントプログラムが表示画面の更新を表示部203に指示する。
S504では、表示部203がビデオメモリを更新し、モニタにビデオメモリの内容を表示する。S505では、画面共有の終了が指示されたか確認する。終了が指示されていない場合は、S501に戻る。
図7は、第2の端末121における表示画面の一例を示す図である。
図7に示すように、第2の端末121上の受信画面表示領域701に第1の端末111上の受信画面表示領域401が存在している。
そこで、S503において、第2の端末121の画面共有クライアントプログラムは、受信画面表示領域401を透過して描画するよう表示部203に指示する。これにより、受信画面表示領域701の下部にある送信領域601を表示することができる。したがって、送信領域601に対する操作が可能となり、第1の端末111で行なわれた操作内容は第2の端末121の送信領域601によって処理されるようになる。
前述した実施形態において、第1の端末111は、第2の端末121から受信した画像情報から、第1の端末111が送信した画像情報を表示している受信画面表示領域を取り除く領域除去処理を行なっている。また、受信画面表示領域が取り除かれた画像情報をモニタ(表示画面)上に表示する表示処理を行なっている。
(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(コンピュータプログラム)を、ネットワーク又は各種のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
101 ネットワーク、 111 第1の端末、 112 共有中のウィンドウ、 113 共有していないウィンドウ、 121 第2の端末、 122 画面情報、 123 受信画面表示領域、 401 第1の端末における受信画面表示領域、 601 第2の端末における送信領域、 701 第2の端末における受信画面表示領域

Claims (5)

  1. ネットワークを介してクライアント装置とサーバ装置とが接続され、前記サーバ装置が表示画面の少なくとも一部の画面情報をクライアント装置に送信し、前記クライアント装置が受信した画面情報を表示画面上に受信画面表示領域として表示し、前記受信画面表示領域に対して発生した操作情報を前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置が受信した操作情報を再生することにより、前記クライアント装置から前記サーバ装置のリモート操作を行なう画面共有システムであって、
    前記クライアント装置は、
    表示画面の少なくとも一部の画面情報および受信画面表示領域を含む画像情報を他のクライアント装置および前記サーバ装置に送信する送信手段を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記クライアント装置から受信した画像情報から該サーバ装置が送信した画像情報を表示している受信画面表示領域を取り除く領域除去手段と、
    前記受信画面表示領域が取り除かれた画像情報を前記表示画面上に表示する表示手段とを備えることを特徴とする画面共有システム。
  2. 前記サーバ装置は、画面情報に他のサーバ装置から受信した画像情報を表示する受信画面表示領域を含める処理手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の画面共有システム。
  3. ネットワークを介してクライアント装置とサーバ装置とが接続され、前記サーバ装置が表示画面の少なくとも一部の画面情報をクライアント装置に送信し、前記クライアント装置が受信した画面情報を表示画面上に受信画面表示領域として表示し、前記受信画面表示領域に対して発生した操作情報を前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置が受信した操作情報を再生することにより、前記クライアント装置から前記サーバ装置のリモート操作を行なう画面共有システムの制御方法であって、
    前記クライアント装置は、
    表示画面の少なくとも一部の画面情報および受信画面表示領域を含む画像情報を他のクライアント装置および前記サーバ装置に送信する送信工程を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記クライアント装置から受信した画像情報から該サーバ装置が送信した画像情報を表示している受信画面表示領域を取り除く領域除去工程と、
    前記受信画面表示領域が取り除かれた画像情報を前記表示画面上に表示する表示工程とを備えることを特徴とする画面共有システムの制御方法。
  4. ネットワークを介してクライアント装置とサーバ装置とが接続され、前記サーバ装置が表示画面の少なくとも一部の画面情報をクライアント装置に送信し、前記クライアント装置が受信した画面情報を表示画面上に受信画面表示領域として表示し、前記受信画面表示領域に対して発生した操作情報を前記サーバ装置に送信し、前記サーバ装置が受信した操作情報を再生することにより、前記クライアント装置から前記サーバ装置のリモート操作を行なう画面共有システムの制御方法の各工程をコンピュータに実行させるプログラムであって、
    前記クライアント装置においては、
    表示画面の少なくとも一部の画面情報および受信画面表示領域を含む画像情報を他のクライアント装置および前記サーバ装置に送信する送信工程をコンピュータに実行させ、
    前記サーバ装置においては、
    前記クライアント装置から受信した画像情報から該サーバ装置が送信した画像情報を表示している受信画面表示領域を取り除く領域除去工程と、
    前記受信画面表示領域が取り除かれた画像情報を前記表示画面上に表示する表示工程とをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  5. 請求項4に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2010276779A 2010-12-13 2010-12-13 画面共有システムおよびその制御方法 Pending JP2012128480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276779A JP2012128480A (ja) 2010-12-13 2010-12-13 画面共有システムおよびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276779A JP2012128480A (ja) 2010-12-13 2010-12-13 画面共有システムおよびその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012128480A true JP2012128480A (ja) 2012-07-05

Family

ID=46645464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276779A Pending JP2012128480A (ja) 2010-12-13 2010-12-13 画面共有システムおよびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012128480A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015041438A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for screen mirroring and source device thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015041438A1 (en) * 2013-09-17 2015-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for screen mirroring and source device thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10313535B2 (en) Remote support apparatus, electronic apparatus, remote support method, and storage medium
US7730417B2 (en) Terminal apparatus, network system, window display method, and computer program
US9600152B2 (en) Providing feedback for screen sharing
JP2007328594A (ja) サーバ装置、並びにその制御命令処理方法及び制御命令処理プログラム、端末装置
US20140380161A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5842392B2 (ja) コンテンツ共有システム、コンテンツ共有端末、サーバ、コンテンツ共有方法、および、コンピュータ・プログラム
DE102016121634B4 (de) Darstellung von Informationen basierend darauf, ob ein Nutzer in physischem Kontakt mit einem Gerät ist
JP6635106B2 (ja) プログラム、情報処理装置、画像処理システム
US20140223380A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP5632733B2 (ja) 表示装置、画面画像転送方法、及びプログラム
JP2013114396A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2012128480A (ja) 画面共有システムおよびその制御方法
JP5545687B1 (ja) ゲームを提供するサーバ及び方法
JP6113065B2 (ja) 情報共有システム、情報共有システムにおける表示方法
KR101513339B1 (ko) 다중 모니터가 설치된 단말 장치
JP6360711B2 (ja) ゲームを提供するサーバ及び方法
JP6546644B2 (ja) 制御デバイスを使用する、通信ネットワークを通じた電子デバイスの異なる動作状態の制御
CN114253649B (zh) 图像渲染方法、装置、设备及可读存储介质
CN113398581A (zh) 游戏画面显示方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2007133751A5 (ja)
JP5392032B2 (ja) 画面転送システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR101209303B1 (ko) 휴대용 단말기와 영상 처리 장치 사이에서 블루투스 네트워크 구현 방법 및 블루투스 신호 변환 장치
JP6223125B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP6080795B2 (ja) 医療画像処理システム及び医療画像処理方法
JP6043674B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム