JP2012123534A - Behavior support system - Google Patents

Behavior support system Download PDF

Info

Publication number
JP2012123534A
JP2012123534A JP2010272682A JP2010272682A JP2012123534A JP 2012123534 A JP2012123534 A JP 2012123534A JP 2010272682 A JP2010272682 A JP 2010272682A JP 2010272682 A JP2010272682 A JP 2010272682A JP 2012123534 A JP2012123534 A JP 2012123534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
action
pattern information
mobile terminal
behavior pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010272682A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5587755B2 (en
Inventor
Takaaki Ishii
隆昭 石井
Hiroshi Miyamoto
洋 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2010272682A priority Critical patent/JP5587755B2/en
Publication of JP2012123534A publication Critical patent/JP2012123534A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5587755B2 publication Critical patent/JP5587755B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To determine the behavior pattern of a user and to provide the user with service information for supporting the behavior corresponding to the behavior pattern.SOLUTION: A mobile terminal 1 of the user detects the operation at all times, prepares behavior pattern information in a prescribed cycle on the basis of the detection result, and transmits it to a behavior support server 5 through a server 4. In the behavior support server 5, standard behavior pattern information comprising registered behavior pattern information corresponding to the destination of the behavior is stored in an individual behavior pattern information DB 5a for each mobile terminal 1, and when it is confirmed that the standard behavior pattern information pertinent to the behavior pattern information from the mobile terminal 1 is registered in the individual behavior pattern information DB 5a, the service information pertinent to the pertinent standard behavior pattern information is requested to a service site 6. The service site 6 retrieves service information 11 and provides the mobile terminal 1 with it. In the mobile terminal 1, the provided service information 11 is displayed on a display screen.

Description

本発明は、移動端末の行動パターンに応じたサービス情報をこの移動端末に提供し、この移動端末を使用するユーザの行動を支援する行動支援システムに関する。   The present invention relates to a behavior support system that provides service information corresponding to a behavior pattern of a mobile terminal to the mobile terminal and supports the behavior of a user who uses the mobile terminal.

ナビゲーション機能を備えた移動端末を搭載した自動車でユーザが移動する場合、各店舗からのコマーシャル情報を受信し、ユーザの趣味嗜好に合い、立ち寄る可能性が高い店舗のコマーシャル情報をフィルタリングしてユーザに提供するようにした技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   When a user moves in a car equipped with a mobile terminal equipped with a navigation function, the user receives commercial information from each store, filters the commercial information of stores that match the user's hobbies and is likely to stop, A technique provided is proposed (for example, see Patent Document 1).

この特許文献1に記載の技術は、ユーザが、その趣味嗜好に基いて、予め食事や買い物といった行動パターンの分類1毎に、分類2として店舗の種類が分類され、さらに、分類2毎に店舗が分類され、店舗に対して優先度を設定した1次プロフィールテーブルを作成して登録しておき、ユーザが自動車で移動する毎に、この1次プロフィールテーブルに立ち寄った店舗での停車回数や停車時間などを登録して2次プロフィールテーブルを作成する。そして、車両が走行開始すると、各店舗からコマーシャル情報が送信され、これらが移動端末で受信されて蓄積されるが、これとともに、走行開始時点の行動目的により立ち寄る可能性が高い店舗情報を絞り込んだ3次プロフィールを作成し、受信して蓄積されているコマーシャル情報の中から、この3次プロフィールを基に、そのときに優先度が高い店舗に該当するコマーシャル情報をフィルタリングしてユーザに提供するものである。   According to the technique described in Patent Document 1, the user classifies a store type as a classification 2 for each behavior pattern classification 1 such as a meal or shopping in advance based on his / her hobbies. Is created and registered, and a primary profile table with priority set for the store is created and registered. Each time the user moves by car, the number of stops and stops at the store where the primary profile table is stopped. Register time etc. and create secondary profile table. When the vehicle starts to travel, commercial information is transmitted from each store, and these are received and accumulated by the mobile terminal. At the same time, the store information that is likely to stop by the action purpose at the start of traveling is narrowed down. Create a tertiary profile, and provide the user with filtered commercial information corresponding to the store with high priority based on this tertiary profile from the commercial information received and accumulated It is.

また、携帯電話装置にGPS(Global Positioning System)を利用するGPSユニットを設け、このGPSユニットでこの携帯電話装置の現在位置を検出するようにし、この携帯電話装置のユーザの行動データ(通過駅及びその通過時刻など)を所定時間毎に作成して、これら行動データから定期的に行なわれる行動パターンを表わす標準的行動パターンを作成して保存し、現在のユーザの行動パターンとこの標準的行動パターンとを比較して、現在のユーザの行動パターンがこの標準的行動パターンからずれている場合には、この携帯電話装置が紛失しているものと想定し、この携帯電話装置の作動をロックしたり、この携帯電話装置の保存データを消去するといったサービスが自動的に行なわれるようにした技術も提案されている(例えば、特許文献2参照)。   In addition, a GPS unit that uses GPS (Global Positioning System) is provided in the mobile phone device, and the current position of the mobile phone device is detected by the GPS unit. And the standard behavior pattern representing the behavior pattern periodically performed from these behavior data is created and stored, and the current user behavior pattern and this standard behavior pattern are created. If the current user behavior pattern deviates from this standard behavior pattern, it is assumed that the mobile phone device is lost, and the operation of this mobile phone device is locked. In addition, a technique has been proposed in which a service such as erasing data stored in the cellular phone device is automatically performed (for example, a patent Reference 2).

特開2010−146040号公報JP 2010-146040 A 特開2009−224868号公報JP 2009-224868 A

上記の特許文献1に記載の技術は、ユーザが車両で移動するときに、ユーザの趣味嗜好に合った店舗のコマーシャル情報がユーザに提供されるようにするものであり、しかも、かかる店舗のコマーシャル情報は、車両で移動中に受信されるものであり、この車両に搭載されている移動端末が受信したかかる店舗のコマーシャル情報の中から選択処理するものである。   The technique described in Patent Document 1 is such that, when a user moves by a vehicle, commercial information of a store that matches the user's hobbies and preferences is provided to the user, and the commercial of such a store is provided. The information is received while the vehicle is moving, and is selected from the commercial information of the store received by the mobile terminal mounted on the vehicle.

ところで、ユーザとしては、徒歩や自動車,電車などによる移動といった行動、自宅内での料理や買い物といった行動などに際しては、その行動を支援する情報の提供を必要とする場合もあり、このような情報としては、ユーザの行動パターンに応じて提供されることが必要である。上記の特許文献1に記載の技術のように、一方的に提供される情報の中からユーザの趣味嗜好に合った情報を選択するようにした技術では、ユーザとしては、その行動パターンを支援するような情報を取得することはできない。   By the way, the user may need to provide information to support the behavior when taking actions such as walking, moving by car, train, etc., or doing actions such as cooking or shopping at home. As for it, it is necessary to be provided according to a user's action pattern. As in the technique described in Patent Document 1 above, in the technique in which information that matches the user's hobbies and preferences is selected from unilaterally provided information, the user supports the behavior pattern. Such information cannot be acquired.

また、上記特許文献2に記載の技術は、携帯電話装置の状況に応じてサービスが提供されるものであるが、この携帯電話装置のユーザの行動を支援するようなサービスを提供するものではない。   Further, the technology described in Patent Document 2 provides a service according to the situation of the mobile phone device, but does not provide a service that supports the actions of the user of the mobile phone device. .

本発明は、以上のような点に鑑みとなされたものであって、その目的は、ユーザの行動パターンを判定し、この行動パターンに応じた行動支援のためのサービス情報をこのユーザに提供することができるようにした行動支援システムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above points, and its purpose is to determine a user's action pattern and provide service information for action support according to this action pattern to this user. It is to provide an action support system that can do this.

上記目的を達成するために、本発明は、ユーザとともに移動する移動端末と、各移動端末毎に起点から目的地までの行動パターンを表わす標準行動パターン情報が登録されているデータベースを備えた行動支援装置と、サービス情報を移動端末に提供するサービス情報提供装置とからなる行動支援システムであって、移動端末は、ユーザの行動とともに、行動に応じた行動パターン情報を生成して行動支援装置に送信し、行動支援装置は、受信した行動パターン情報に該当する登録行動パターン情報を含む標準行動パターン情報がデータベースに登録されているとき、受信した行動パターン情報に該当するサービス情報をサービス情報提供装置に要求し、サービス情報提供装置は、要求されたサービス情報を検索して移動端末に提供し、移動端末は、提供されたサービス情報を取得して表示画面に表示することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a mobile terminal that moves with a user, and an action support that includes a database in which standard action pattern information representing an action pattern from a starting point to a destination is registered for each mobile terminal. A behavior support system comprising a device and a service information providing device for providing service information to a mobile terminal, wherein the mobile terminal generates behavior pattern information corresponding to the behavior along with the user's behavior and transmits the behavior pattern information to the behavior support device When the standard behavior pattern information including the registered behavior pattern information corresponding to the received behavior pattern information is registered in the database, the behavior support device sends the service information corresponding to the received behavior pattern information to the service information providing device. The service information providing device searches for the requested service information and provides it to the mobile terminal. End is characterized in that the display screen to obtain the service information provided.

また、本発明は、サービス情報が移動端末の現在位置から前記目的地までの交通情報,天気情報,案内情報であることを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that the service information is traffic information from the current position of the mobile terminal to the destination, weather information, and guidance information.

さらに、本発明は、データベースには、同じ移動端末に対し、目的地が異なる複数の標準行動パターン情報が優先順位が設定されて登録されており、移動端末からの行動パターン情報に該当する登録行動パターン情報を含む標準行動パターン情報が複数ある場合、行動支援装置は、優先順位が高い順に予め決められた個数の標準行動パターン情報について、サービス情報提供装置にサービス情報を要求し、移動端末は、サービス情報提供装置から提供される複数のサービス情報を表示画面に同時に表示することを特徴とする。   Further, according to the present invention, a plurality of standard action pattern information with different destinations are registered in the database with priority set, and registered actions corresponding to action pattern information from the mobile terminal are registered. When there is a plurality of standard behavior pattern information including pattern information, the behavior support device requests service information from the service information providing device for a predetermined number of standard behavior pattern information in descending order of priority, and the mobile terminal A plurality of service information provided from the service information providing apparatus is simultaneously displayed on a display screen.

さらに、本発明は、移動端末の表示画面に2以上のサービス情報が表示されているときに、移動端末の行動パターンが、表示画面に表示されている2以上のサービス情報に該当する標準行動パターン情報のうちの、優先度が高い標準行動パターン情報に該当する行動パターンから優先度が低い標準行動パターン情報に該当する行動パターンに移行したときには、戻る行動を選択するための第1のメニューと優先度が低い標準行動パターン情報に該当する目的地への行動を選択する第2のメニューとからなるメニュー画面が表示画面に表示され、メニュー画面で第1のメニューが選択されたときには、戻る行動の案内情報がサービス情報提供装置から提供されて表示画面に表示され、メニュー画面で第2のメニューが選択されたときには、優先度が低い標準行動パターン情報に該当する目的地への行動パターンに対するサービス情報がサービス情報提供装置から提供されて表示画面に表示されることを特徴とする。   Further, according to the present invention, when two or more service information is displayed on the display screen of the mobile terminal, the behavior pattern of the mobile terminal corresponds to the two or more service information displayed on the display screen. Of the information, when the action pattern corresponding to the standard action pattern information with high priority is shifted to the action pattern corresponding to the standard action pattern information with low priority, the first menu and priority for selecting the action to return A menu screen consisting of a second menu for selecting an action to the destination corresponding to the standard action pattern information with a low degree is displayed on the display screen. When the first menu is selected on the menu screen, When the guide information is provided from the service information providing device and displayed on the display screen, and the second menu is selected on the menu screen, priority is given. Wherein the service information is displayed on the display screen is provided from the service information providing apparatus for behavioral patterns to the destination corresponding to the low standard behavior pattern information.

また、本発明は、行動支援装置が、移動端末からの行動パターン情報に付加されている時刻情報を基に、移動端末のサービス情報を必要とする行動パターンの実行前に、行動パターンに対するサービス情報をサービス情報提供装置に要求し、サービス情報提供装置は、要求されるサービス情報を検索して移動端末に提供し、移動端末は、サービス情報提供装置から提供されたサービス情報を表示画面に表示することを特徴とする。   In addition, the present invention provides service information for an action pattern before the execution of an action pattern that requires service information of the mobile terminal based on time information added to the action pattern information from the mobile terminal. The service information providing apparatus searches for the requested service information and provides it to the mobile terminal, and the mobile terminal displays the service information provided from the service information providing apparatus on the display screen. It is characterized by that.

さらに、本発明は、サービス情報提供装置は、データベースに登録されている標準行動パターン情報での最初に実行されるべき行動パターンの登録行動パターン情報に該当する行動パターン情報が移動端末から送信されないとき、移動端末にアラーム情報を提供し、移動端末は、アラーム情報により、アラームを作動させることを特徴とする。   Further, the present invention provides the service information providing apparatus when the behavior pattern information corresponding to the registered behavior pattern information of the behavior pattern to be executed first in the standard behavior pattern information registered in the database is not transmitted from the mobile terminal. The alarm information is provided to the mobile terminal, and the mobile terminal activates the alarm according to the alarm information.

さらに、本発明は、移動端末の行動パターンが、優先度が高い標準行動パターン情報に該当する行動パターンから優先度が低い標準行動パターン情報に該当する行動パターンに移行したときには、移動端末の表示画面に行動パターンを選択するためのメニュー画面が表示されることを特徴とする。   Furthermore, when the behavior pattern of the mobile terminal shifts from the behavior pattern corresponding to the standard behavior pattern information with high priority to the behavior pattern corresponding to the standard behavior pattern information with low priority, the display screen of the mobile terminal A menu screen for selecting an action pattern is displayed.

本発明によると、ユーザの行動に応じたサービス情報が、該当する行動パターンの実行中、常時移動端末に提供されることになり、ユーザは実行する行動パターンに関するサービス情報を確認することができる。   According to the present invention, service information corresponding to the user's behavior is always provided to the mobile terminal during the execution of the corresponding behavior pattern, and the user can check the service information related to the behavior pattern to be executed.

本発明による行動支援システムの一実施形態を示すシステム構成図である。It is a system configuration figure showing one embodiment of the action support system by the present invention. 図1における動作DBでの動作パターン情報の一具体例とこの動作パターン情報から作成される行動パターン情報の一具体例を示す図である。It is a figure which shows a specific example of the action pattern information in action DB in FIG. 1, and a specific example of the action pattern information created from this action pattern information. 図1における行動支援情報提供サーバの個人DBに格納されている標準行動パターン情報の一具体例を示す図である。It is a figure which shows one specific example of the standard action pattern information stored in personal DB of the action assistance information provision server in FIG. 標準行動パターン情報の優先順位の決定方法の一具体例をカレンダを用いて示す図である。It is a figure which shows one specific example of the determination method of the priority of standard action pattern information using a calendar. 図1における行動支援情報提供サーバの個人行動パターン情報DBに格納されている標準行動パターン情報の優先順位を規定する優先順位設定リストの一具体例を示す図である。It is a figure which shows a specific example of the priority order setting list | wrist which prescribes | regulates the priority of the standard action pattern information stored in personal action pattern information DB of the action assistance information provision server in FIG. 本発明による行動支援システムの第1の実施形態の動作の一具体例を示す図である。It is a figure which shows one specific example of operation | movement of 1st Embodiment of the action assistance system by this invention. 図6における各経路の標準行動パターン情報の一具体例を示す図である。It is a figure which shows one specific example of the standard action pattern information of each path | route in FIG. 図6に示す動作の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the operation | movement shown in FIG. 本発明による行動支援システムの第2の実施形態の動作の一具体例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation | movement of 2nd Embodiment of the action assistance system by this invention. 本発明による行動支援システムの第3の実施形態の動作の一具体例を示す図である。It is a figure which shows an example of operation | movement of 3rd Embodiment of the action assistance system by this invention. 本発明による行動支援システムの第3の実施形態の動作の他の具体例を示す図である。It is a figure which shows the other specific example of operation | movement of 3rd Embodiment of the action assistance system by this invention.

以下、本発明の実施形態を図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は本発明による行動支援システムの一実施形態を示すシステム構成図であって、1は移動端末、2は動作DB(データベース)、3はスケジュール情報DB、4はサーバ、5は行動支援サーバ(行動支援装置)、5aは個人行動パターン情報DB、5bは制御部、6はサービスサイト(サービス情報提供装置)、7はネットワークである。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing an embodiment of an action support system according to the present invention, in which 1 is a mobile terminal, 2 is an operation DB (database), 3 is a schedule information DB, 4 is a server, and 5 is an action support server. (Action support device) 5a is a personal action pattern information DB, 5b is a control unit, 6 is a service site (service information providing device), and 7 is a network.

同図において、各移動端末1は、携帯電話機などの携帯端末や自動車などに搭載された車載端末であって、移動端末1の所有者(以下、ユーザという)の各種の動作パターンを記憶した動作DB2やスケジュール情報を記憶したスケジュール情報DB3を備えるとともに、位置センサとしてのGPS(Global Positoning System)を利用したGPSユニットや行動センサとしての加速度センサ,ジャイロセンサなどのセンサ、さらに、時刻センサとしてのタイマなどが設けられている。GPSユニットにより、移動端末1(従って、そのユーザ)の現在位置が常時検出され、加速度センサにより、移動端末1(従って、ユーザユーザ)の状態(行動)の変化(移動し始めや移動の停止など)が検出され、ジャイロセンサにより、移動端末1(従って、ユーザ)の移動方向の変化が検出される。このことから、GPSユニットや行動センサにより、移動端末1の現在位置や動作状態(従って、動作パターン)が常時検出される。   In the figure, each mobile terminal 1 is a mobile terminal such as a mobile phone or an in-vehicle terminal mounted on an automobile, and stores various operation patterns of the owner (hereinafter referred to as a user) of the mobile terminal 1. In addition to DB2 and schedule information DB3 storing schedule information, a GPS unit using a GPS (Global Positoning System) as a position sensor, an acceleration sensor as a behavior sensor, a sensor such as a gyro sensor, and a timer as a time sensor Etc. are provided. The GPS unit always detects the current position of the mobile terminal 1 (and therefore the user), and the acceleration sensor changes the state (behavior) of the mobile terminal 1 (and therefore the user user) (such as starting to move or stopping moving). ) Is detected, and a change in the moving direction of the mobile terminal 1 (and therefore the user) is detected by the gyro sensor. From this, the current position and the operation state (and hence the operation pattern) of the mobile terminal 1 are always detected by the GPS unit and the behavior sensor.

なお、同じ動作パターン(例えば、「歩いている」という動作パターン)が継続しているときには、加速センサやジャイロセンサからは「歩いている」という状態を検出することはできないが、次の動作パターン(例えば、「電車で移動」という動作パターン)への変化があるまでは、この「歩いている」という同じ動作パターンが継続していることになるから、かかる変化があるまで、移動端末1では、検出した動作パターンの情報を行動パターン情報として保持しておき、一定の周期で保持している行動パターン情報をサーバ4に送り、現在の状態を表わす情報をサーバ4に通知する。   When the same motion pattern (for example, “walking” motion pattern) continues, the acceleration sensor or gyro sensor cannot detect the “walking” state, but the next motion pattern The same operation pattern of “walking” is continued until there is a change to (for example, an operation pattern of “moving by train”). The information of the detected operation pattern is held as the action pattern information, the action pattern information held at a constant cycle is sent to the server 4, and the information indicating the current state is notified to the server 4.

図2は動作DB2での動作パターン情報の一具体例とこの動作パターン情報から作成される行動パターン情報の一具体例を示す図であって、8は動作パターン情報、9は行動パターン情報である。   FIG. 2 is a diagram showing a specific example of motion pattern information in the motion DB 2 and a specific example of behavior pattern information created from this motion pattern information. 8 is motion pattern information, and 9 is behavior pattern information. .

動作DB2には、図2(a)に示すように、「(1)歩いている」,「(2)寝ている」,「(3)座っている」,「(4)立ち止まっている」,「(5)電車内で座っている」,「(6)電車内で立っている」,……といったような各種の動作パターンを表わす動作パターン情報8が格納されている。移動端末1は、GPSユニットや行動センサの検出結果を基に、そのときの該当する動作パターン情報8を動作DB2から取得し、GPSユニットで取得される場所情報やタイマからの時間情報を基に(図2(b))、図2(c)に示すように、そのときのユーザ(移動端末1)の行動を表わす行動パターン情報9を決定する。なお、以下では、同じ動作パターンが継続するパターンを行動パターンといい、その経路(例えば、「歩いている」との動作パターンが続けて行なわれる経路)を、以下では、行動パターン経路という。   In the operation DB2, as shown in FIG. 2A, “(1) walking”, “(2) sleeping”, “(3) sitting”, “(4) stopped”. , “(5) Sitting in the train”, “(6) Standing in the train”,... Are stored. The mobile terminal 1 acquires the corresponding operation pattern information 8 at that time from the operation DB 2 based on the detection result of the GPS unit and the behavior sensor, and based on the location information acquired by the GPS unit and the time information from the timer. As shown in FIG. 2 (b) and FIG. 2 (c), action pattern information 9 representing the action of the user (mobile terminal 1) at that time is determined. Hereinafter, a pattern in which the same operation pattern continues is referred to as an action pattern, and the route (for example, a route in which the operation pattern “walking” is continuously performed) is hereinafter referred to as an action pattern route.

例えば、ユーザ(移動端末1)が電車に乗る場合、GPSユニットと行動センサとによってユーザ(移動端末1)が乗車駅に居て歩きを止めたことが検出され、電車が発車するとともに、この状態がGPSユニットによって検出される。また、ユーザ(移動端末1)が降車駅で電車から降りる場合には、電車が止まると、GPSユニットによってユーザ(移動端末1)がこの降車駅に居ることが検出され、ユーザ(移動端末1)が電車から降りる、行動センサによってユーザが電車から降りて歩き始めたことが検出される。   For example, when a user (mobile terminal 1) gets on a train, it is detected by the GPS unit and the behavior sensor that the user (mobile terminal 1) stops at the boarding station, and the train starts. Is detected by the GPS unit. When the user (mobile terminal 1) gets off the train at the getting-off station, when the train stops, the GPS unit detects that the user (mobile terminal 1) is at the getting-off station, and the user (mobile terminal 1). The action sensor detects that the user has got off the train and started walking.

この場合、GPSユニットによってユーザ(移動端末1)がこの乗車駅に居ることが検出され、行動センサによって大きな加速度が検出されるともに、GPSユニットによってユーザ(移動端末1)の急速な移動が検出されると、移動端末1は乗車駅から電車で移動し始めたものと判定し、動作DB2からこの状態に該当する動作パターン「(5)電車内で座っている」または動作パターン「(6)電車内で立っている」の動作パターン情報8を取得し、この行動パターンの開始を示す「電車で移動」という行動パターン情報9を作成する。この際、GPSユニットの検出結果から、乗車駅の情報も取得し、タイマから乗車の日時情報も取得して、これらをこの行動開始の行動パターン「電車で移動」の行動パターン情報9に関連付ける。かかる「電車で移動」の行動パターンはGPSユニットで常時検出され、かかる行動パターン情報9は、所定時間の周期で順次作成される。また、電車が駅に停車する毎に行動センサが急激な減速(負の加速度)を行動センサが検出するが、電車が降車駅に到着してユーザがこの電車から降りて歩き始めると、移動端末1は行動センサの検出結果から電車が降車駅に停車してユーザが歩き始めたことを検出し、これまでの行動パターンの終了を示す行動パターン「電車で移動」という行動パターン情報9にGPSユニットで検出される降車駅名とタイマで検出される日時情報とを付加する。そして、動作パターン「歩いている」の動作パターン情報8を用いて、同様に、次の行動パターン「歩き」の行動パターン情報9を作成する。   In this case, the GPS unit detects that the user (mobile terminal 1) is at this boarding station, the action sensor detects a large acceleration, and the GPS unit detects a rapid movement of the user (mobile terminal 1). Then, it is determined that the mobile terminal 1 has started moving by train from the boarding station, and the operation pattern “(5) sitting in the train” or operation pattern “(6) train” corresponding to this state from the operation DB 2. The action pattern information 8 “standing in” is acquired, and the action pattern information 9 “moving by train” indicating the start of the action pattern is created. At this time, the information on the boarding station is acquired from the detection result of the GPS unit, and the date information of the boarding is also acquired from the timer, and these are associated with the action pattern information 9 of the action pattern “movement by train”. Such a “movement by train” behavior pattern is always detected by the GPS unit, and the behavior pattern information 9 is sequentially created at a predetermined time period. In addition, every time the train stops at the station, the behavior sensor detects rapid deceleration (negative acceleration), but when the train arrives at the getting-off station and the user starts getting off the train and starts walking, the mobile terminal 1 detects from the detection result of the behavior sensor that the train has stopped at the disembarking station and the user has started walking, and the behavior pattern information 9 indicating the end of the behavior pattern so far indicates behavior pattern information 9 indicating “movement by train” in the GPS unit. The name of the getting-off station detected at, and the date / time information detected by the timer are added. Similarly, the action pattern information 9 of the next action pattern “walking” is created using the action pattern information 8 of the action pattern “walking”.

また、ユーザ(移動端末1)が職場に出社するときや職場から退社するときには、GPSユニットによってユーザ(移動端末1)が職場に達したこと、職場から離れることが検出され、そのときユーザが歩き続けていれば、移動端末1は動作DB2から既に動作パターン「(1)歩いている」の動作パターン情報8を取得しており、また、タイマから出社時刻や退社時刻を取得する。これにより、移動端末1は、ユーザの出社時に出社時刻や会社名が付加された行動パターン「デスクワーク」開始の行動パターン情報9を作成し、退社時には、その退社時刻や会社名が付加された行動パターン「デスクワーク」終了の行動パターン情報9が作成される。   In addition, when the user (mobile terminal 1) leaves the workplace or leaves the workplace, the GPS unit detects that the user (mobile terminal 1) has reached the workplace or has left the workplace, and the user walks at that time. If it continues, the mobile terminal 1 has already acquired the operation pattern information 8 of the operation pattern “(1) walking” from the operation DB 2, and also acquires the time for leaving the office and the time for leaving the office from the timer. As a result, the mobile terminal 1 creates the action pattern information 9 for starting the “Deskwork” action pattern to which the start time and the company name are added when the user leaves the office, and the action to which the leave time and the company name are added when leaving the office. Action pattern information 9 for the end of the pattern “desk work” is created.

また、昼食のために職場から外出した場合には、移動端末1はGPSユニットと行動センサの検出結果を基に動作DB2から動作パターン「(1)歩いている」の動作パターン情報8を取得するとともに、タイマからそのときの時刻を検出し、これらを基に「昼食」と判定して、この時刻情報が付加されたこの行動パターン「昼食」の開始の行動パターン情報9を作成する。そして、昼食を終わって会社に帰ってきたときには、同様にして、その時刻情報が付加された行動パターン「昼食」終了の行動パターン情報9が作成される。   Further, when the user goes out of the office for lunch, the mobile terminal 1 acquires the motion pattern information 8 of the motion pattern “(1) walking” from the motion DB 2 based on the detection result of the GPS unit and the behavior sensor. At the same time, the time at the time is detected from the timer, based on these, it is determined as “lunch”, and action pattern information 9 for starting this action pattern “lunch” to which this time information is added is created. Then, when the lunch is finished and the user returns to the company, similarly, the action pattern information 9 for the end of the action pattern “lunch” to which the time information is added is created.

図1に戻って、各移動端末1は、ネットワーク7を介してサーバ4に通信可能に接続されている。このサーバ4は、個人行動パターン情報DB5aや制御部5bからなる行動支援サーバ(行動支援装置)5に接続されている。また、サーバ4は、サービスサイト(サービス情報提供装置)6と接続されており、このサービスサイト6から指定した目的地までの経路に沿う地域での経路案内情報や交通情報,天気情報などのサービス情報11を取得することができる。かかるサービス情報11は、ネットワーク7を介して移動端末1に提供され、移動端末1の表示画面に表示される。   Returning to FIG. 1, each mobile terminal 1 is communicably connected to a server 4 via a network 7. The server 4 is connected to an action support server (behavior support apparatus) 5 including an individual action pattern information DB 5a and a control unit 5b. The server 4 is connected to a service site (service information providing device) 6 and services such as route guidance information, traffic information, and weather information in an area along the route from the service site 6 to a designated destination. Information 11 can be acquired. The service information 11 is provided to the mobile terminal 1 via the network 7 and displayed on the display screen of the mobile terminal 1.

移動端末1は、図2(c)に示した行動パターン情報9を作成する毎に、作成した行動パターン情報9を、ネットワーク7を介して、サーバ4に送信し、サーバ4は受信したこの行動パターン情報9を行動支援サーバ5に送る。ここで、同じ動作パターンが継続しているときには、上記のように、同じ動作パターン情報8に現時点での日時情報や場所情報が付加された行動パターン情報9が所定の周期で作成され、順次サーバ4に送信される。   Each time the mobile terminal 1 creates the behavior pattern information 9 shown in FIG. 2C, the created behavior pattern information 9 is transmitted to the server 4 via the network 7, and the server 4 receives the behavior pattern information 9 received. The pattern information 9 is sent to the action support server 5. Here, when the same operation pattern continues, as described above, the action pattern information 9 in which the current date and time information and the location information are added to the same operation pattern information 8 is created at a predetermined cycle, and the server sequentially 4 is transmitted.

行動支援サーバ5では、移動端末1毎に、一連の行動パターン情報9からなる標準行動パターン情報を記憶した個人行動パターン情報DB5aを備えている。かかる標準行動パターン情報は、行動の基点となる、例えば、自宅から目的地までの経路(以下、標準行動パターン経路という)の一連の行動の行動パターン情報9からなるものであって、同じユーザに目的地が複数個ある場合、その目的地毎に(従って、標準行動パターン経路毎に)標準行動パターン情報が作成されて、このユーザ(従って、このユーザの移動端末1)に関連付けられて個人行動パターン情報DB5aに格納されている。   The behavior support server 5 includes a personal behavior pattern information DB 5 a that stores standard behavior pattern information including a series of behavior pattern information 9 for each mobile terminal 1. The standard behavior pattern information is composed of behavior pattern information 9 of a series of behaviors, which is a base point of behavior, for example, a route from the home to the destination (hereinafter referred to as a standard behavior pattern route). When there are a plurality of destinations, standard action pattern information is created for each destination (and thus for each standard action pattern route), and associated with this user (and hence the user's mobile terminal 1) is associated with the individual action. It is stored in the pattern information DB 5a.

かかる標準行動パターン情報は移動端末1から送られてくる行動パターン情報9に基いて作成されたものである。移動端末1から、新たな標準行動パターン経路について、行動の基点から目的地までの一連の行動パターン情報9が送られてくると、行動支援サーバ5では、制御部5bが順次受信する一連の行動パターン情報9が同じユーザの同じ標準行動パターン経路での行動パターン情報9であるか否かを判別し、夫々のユーザの夫々の標準行動パターン経路毎に区分してその標準行動パターン経路毎の標準行動パターン情報の行動パターン情報9として個人行動パターン情報DB5aに格納する。これにより、個人行動パターン情報DB5aには、ユーザ(移動端末1)毎に夫々の標準行動パターン経路の標準行動パターン情報が作成されて保存される。夫々の標準行動パターン情報には、該当する移動端末1を表わす端末識別情報(携帯電話機の場合には、例えば、その電話番号)や該当する標準行動パターン経路を表わす経路識別情報(基点と目的地など)が付加されている。   Such standard behavior pattern information is created based on behavior pattern information 9 sent from the mobile terminal 1. When a series of action pattern information 9 from the action base point to the destination is sent from the mobile terminal 1 for a new standard action pattern route, the action support server 5 receives a series of actions that the control unit 5b sequentially receives. It is determined whether or not the pattern information 9 is the behavior pattern information 9 in the same standard behavior pattern route of the same user, and the standard information for each standard behavior pattern route is divided into each standard behavior pattern route of each user. It stores in the individual behavior pattern information DB 5a as the behavior pattern information 9 of the behavior pattern information. Thereby, the standard action pattern information of each standard action pattern path is created and stored in the individual action pattern information DB 5a for each user (mobile terminal 1). Each standard action pattern information includes terminal identification information representing the corresponding mobile terminal 1 (for example, the telephone number in the case of a mobile phone) and route identification information representing the corresponding standard action pattern path (base point and destination). Etc.) are added.

また、移動端末1から送信される各行動パターン情報9には、これを送信する移動端末1(ユーザ)を識別するための上記の端末識別情報も付加されており、これにより、制御部5bは順次受信した行動パターン情報9の標準行動パターン情報との関連性を判断することができ、同じ端末識別情報の行動パターン情報9を個人DB15の端末識別情報と経路識別情報とで指定される同じエリアに順次登録させる。これにより、個人行動パターン情報DB5aには、ユーザ毎に標準行動パターン経路毎の標準行動パターン情報が作成されて格納されることになる。   In addition, each piece of behavior pattern information 9 transmitted from the mobile terminal 1 is also added with the above-described terminal identification information for identifying the mobile terminal 1 (user) that transmits the behavior pattern information 9, whereby the control unit 5b It is possible to determine the relevance with the standard behavior pattern information of the behavior pattern information 9 received sequentially, and the same area specified by the terminal identification information and the route identification information of the personal DB 15 for the behavior pattern information 9 of the same terminal identification information To be registered sequentially. As a result, the standard behavior pattern information for each standard behavior pattern route is created and stored for each user in the personal behavior pattern information DB 5a.

図3は行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに格納されている標準行動パターン情報の一具体例を示す図であって、91,92,93,94,は登録行動パターン情報、10は標準行動パターン情報、10a1は項目「日時」、10a2は項目「行動」、10a3は項目「場所」、10a4は項目「同伴者」、10a5は項目「購買行動」である。 FIG. 3 is a diagram showing a specific example of the standard action pattern information stored in the individual action pattern information DB 5a of the action support server 5, and 9 1 , 9 2 , 9 3 , 9 4 are registered action pattern information. 10 is standard action pattern information, 10a 1 is an item “date and time”, 10a 2 is an item “action”, 10a 3 is an item “location”, 10a 4 is an item “accompanying person”, and 10a 5 is an item “purchasing action”. is there.

同図において、標準行動パターン情報10は、これと同じ端末識別情報が付加された行動パターン情報91,92,93,94からなるものであり、これらを登録行動パターン情報という。この標準行動パターン情報10での夫々の登録行動パターン情報91,92,93,94は、移動端末1からの受信行動パターン情報9が登録されたものであって、が項目「日時」10a1,項目「行動」10a2,項目「場所」10a3,項目「同伴者」10a4及び項目「購買行動」10a5からなるように制御部5bで処理されている。 In the figure, standard action pattern information 10 is composed of action pattern information 9 1 , 9 2 , 9 3 , 9 4 to which the same terminal identification information is added, and these are referred to as registered action pattern information. Each of the registered action pattern information 9 1 , 9 2 , 9 3 , and 9 4 in the standard action pattern information 10 is obtained by registering the received action pattern information 9 from the mobile terminal 1, and includes the item “date and time”. 10a 1 , item “action” 10a 2 , item “place” 10a 3 , item “accompanying person” 10a 4 and item “purchasing action” 10a 5 are processed by the control unit 5b.

ここで、項目「日時」10a1は、標準行動パターン情報10が作成されたときの移動端末1でのタイマで得られて受信行動パターン情報9に付加された日にちと時刻情報であり、行動パターンの開始時に作成された行動パターン情報9に付加された時刻情報(開始時刻情報9a1s)とこの同じ行動パターンの終了時に作成された行動パターン情報9に付加された時刻情報(終了時刻情報9a1e)とから作成されるものである。行動パターン情報91の項目「行動」10a2を例に採ると、この行動パターン「歩き」の開始時に作成された行動パターン情報9に付加された開始時刻情報9a1sは「9月23日8時00分」であり、この行動パターン「歩き」の終了時に作成された行動パターン情報9に付加された終了時刻情報9a1eは「9月23日8時10分」ということになる。 Here, the item “date and time” 10a 1 is date and time information obtained by the timer in the mobile terminal 1 when the standard behavior pattern information 10 is created and added to the reception behavior pattern information 9, and the behavior pattern The time information (start time information 9a 1s ) added to the action pattern information 9 created at the start of the time and the time information (end time information 9a 1e) added to the action pattern information 9 created at the end of the same action pattern ). Behavior When pattern information 9 takes one item "behavior" 10a 2 as an example, the start time information 9a 1s added to behavior pattern information 9 that was created at the start of the action pattern "walking" is "September 23 8 The end time information 9a 1e added to the action pattern information 9 created at the end of the action pattern “walking” is “September 23, 8:10”.

項目「行動」10a2は図2で説明したようにして作成された行動パターンを表わす行動パターン情報9である。 The item “action” 10a 2 is action pattern information 9 representing the action pattern created as described with reference to FIG.

項目「場所」10a3は行動パターン経路の開始点と終了点とを表わすものであり、移動端末1で行動パターンの開始時にGPSユニットによって検出されて受信行動パターン情報9に付加された開始点の場所情報(開始点場所情報9a3s)と行動パターンの終了時にGPSユニットによって検出されて受信行動パターン情報9に付加された終了点の場所情報(終了点場所情報9a3e)とから作成されたものである。登録行動パターン情報91の項目「場所」10a3を例に採ると、この行動パターン「歩き」の開始時に作成された受信行動パターン情報9に付加された開始点場所情報9a3sは「自宅」であり、この行動パターン「歩き」の終了時に作成された受信行動パターン情報9に付加された終了点場所情報9a3eは「○○駅」ということになる。 The item “place” 10a 3 represents the start point and the end point of the behavior pattern route, and is detected by the GPS unit at the start of the behavior pattern at the mobile terminal 1 and added to the reception behavior pattern information 9. Created from location information (start point location information 9a 3s ) and end point location information (end point location information 9a 3e ) detected by the GPS unit at the end of the behavior pattern and added to the received behavior pattern information 9 It is. Taking registration activity pattern information 9 1 item "place" 10a 3 as an example, the added starting point location information 9a 3s on the received activity pattern information 9 that was created at the start of the action pattern "walking" is "home" The end point location information 9a 3e added to the reception behavior pattern information 9 created at the end of the behavior pattern “walking” is “XX station”.

標準行動パターン情報10は、同じ標準行動パターン経路の基点から目的地までの登録行動パターン情報9からなるものであって、図示する標準行動パターン情報10は、基点を自宅とし、目的地を職場とする登録行動パターン情報91〜94からなるものである。 The standard behavior pattern information 10 includes registered behavior pattern information 9 from the base point of the same standard behavior pattern route to the destination. The standard behavior pattern information 10 shown in the figure has the base point as home and the destination as workplace. is made of the registration activity pattern information 9 1 to 9 4.

なお、この移動端末1のユーザに同伴者が居れば、項目「同伴者」10a4にその同伴者の氏名が登録されるし、また、行動パターンの途中で買い物をする場合には、項目「購買行動」10a5にそのことを表わす情報が登録される。
かかる標準行動パターン情報10には、図示しないが、上記の端末識別情報や経路識別情報が付加されており、移動端末1,標準行動パターン経路毎に識別できるようにしている。
If the user of the mobile terminal 1 has a companion, the name of the companion is registered in the item “accompanying person” 10a 4 , and when shopping in the middle of the action pattern, the item “ Information indicating that is registered in “purchasing behavior” 10a 5 .
Although not shown in the figure, the above-mentioned terminal identification information and route identification information are added to the standard behavior pattern information 10 so that each mobile terminal 1 and standard behavior pattern route can be identified.

ここで、かかる標準行動パターン情報10の作成工程について説明する。   Here, a process of creating the standard action pattern information 10 will be described.

いま、ユーザが移動端末1を入手して最初に職場に出勤するものとする。まず、自宅から○○駅まで歩くものとすると、自宅から歩き始めると、行動センサが歩き始めを検出し、移動端末1は、この移動端末1を表わす端末識別情報とタイマによる日時情報とGPSユニットによる自宅を表わす場所情報とが付加された「歩き」の行動パターンを表わす行動パターン情報9を作成し、ネットワーク7からサーバ4を介して行動支援サーバ5に送信する。行動支援サーバ5では、制御部5bがこの受信した行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9の個人行動パターン情報DB5aの有無を検索する。この場合には、この受信行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9が個人行動パターン情報DB5aに存在しないから、制御部5bはこの受信行動パターン情報9を、標準行動パターン情報10の登録行動パターン情報91として、個人行動パターン情報DB5aに登録する。 Now, it is assumed that the user obtains the mobile terminal 1 and first goes to work. First, when walking from home to OO station, when starting to walk from home, the behavior sensor detects the start of walking, and the mobile terminal 1 detects the terminal identification information representing the mobile terminal 1, date and time information by a timer, and a GPS unit. The behavior pattern information 9 representing the “walking” behavior pattern to which the location information representing the home is added is transmitted from the network 7 to the behavior support server 5 via the server 4. In the behavior support server 5, the control unit 5 b searches for the presence or absence of the personal behavior pattern information DB 5 a of the registered behavior pattern information 9 corresponding to the received behavior pattern information 9. In this case, since the registered behavior pattern information 9 corresponding to the received behavior pattern information 9 does not exist in the personal behavior pattern information DB 5 a, the control unit 5 b uses the received behavior pattern information 9 as the registered behavior of the standard behavior pattern information 10. as the pattern information 9 1, is registered in the personal behavior pattern information DB5a.

このときの登録行動パターン情報91では、項目「日時」10a1において、受信行動パターン情報9の日時情報によって日にち(9月23日)が登録されるとともに、開始時刻情報9a1sと終了時刻情報9a1eとが同じ「8:00」となる。項目「行動」10a2では、このときの行動パターンである「歩き」が登録され、項目「場所」10a3では、開始点場所情報9a3sと終了点場所情報9a3eとがともに「自宅」ということになる。 In the registered behavior pattern information 9 1 at this time, the date (September 23) is registered in the item “date and time” 10a 1 by the date and time information of the reception behavior pattern information 9, and the start time information 9a 1s and the end time information 9a 1e becomes the same “8:00”. In the item “behavior” 10a 2 , “walking” which is the action pattern at this time is registered, and in the item “place” 10a 3 , both the start point location information 9a 3s and the end point location information 9a 3e are “home”. It will be.

その後、ユーザが○○駅に向かって歩き続けるが、その間周期的に日時情報や現在位置などの情報が付加された行動パターンが「歩き」の行動パターン情報9から移動端末1から送信されるが、行動支援サーバ5では、かかる行動パターン情報9を受信する毎に、制御部5bが個人行動パターン情報DB5aに登録されている標準行動パターン情報10の項目「日時」10a1の終了時刻情報9a1eを更新していき、項目「場所」10a3での終了点場所情報9a3eを更新していく。 Thereafter, the user continues to walk toward the station, but an action pattern to which information such as date / time information and current position is periodically added is transmitted from the action pattern information 9 of “walking” from the mobile terminal 1. In the behavior support server 5, every time the behavior pattern information 9 is received, the control unit 5b ends the time information 9a 1e of the item “date and time” 10a 1 of the standard behavior pattern information 10 registered in the personal behavior pattern information DB 5a. And the end point location information 9a 3e in the item “location” 10a 3 is updated.

そして、ユーザが○○駅に着いて電車に乗り、この電車が発車すると、移動端末1でこれが検出され、このときの時刻情報や現在位置を表わす情報などが付加された行動パターンが「電車で移動」の行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、この行動パターン情報9が受信されると、制御部5bがこの受信行動パターン情報9を基に、その時刻情報「8:10」を項目「日時」10a1の開始時刻情報9a1sと終了時刻情報9a1eとし、行動パターン「電車で移動」を項目「行動」10a2の情報とし、「○○駅」を項目「場所」10a3の開始点場所情報9a3sと終了点場所情報9a3eとする登録行動パターン情報92を作成し、個人行動パターン情報DB5aに登録する。これとともに、登録行動パターン情報91の項目「日時」10a1の終了時刻情報9a1eをこの受信行動パターン情報9の時刻情報「8:10」に更新し、項目「場所」10a3の終了点場所情報9a3eをこの受信行動パターン情報9の場所情報「○○駅」に更新する。 Then, when the user arrives at the station and gets on the train, and this train departs, this is detected by the mobile terminal 1, and the action pattern to which the time information at this time, the information indicating the current position, and the like are added is “by train. “Move” action pattern information 9 is created and transmitted to the action support server 5. In the action support server 5, when the action pattern information 9 is received, the control unit 5 b converts the time information “8:10” into the start time information of the item “date and time” 10 a 1 based on the received action pattern information 9. 9a 1s and end time information 9a 1e , the action pattern “move by train” is the information of the item “action” 10a 2 , and “XX station” is the starting point location information 9a 3s and the end point of the item “location” 10a 3 Registered behavior pattern information 9 2 as location information 9a 3e is created and registered in the personal behavior pattern information DB 5a. At the same time, the end time information 9a 1e of the item “date and time” 10a 1 of the registered action pattern information 9 1 is updated to the time information “8:10” of the reception action pattern information 9, and the end point of the item “location” 10a 3 The location information 9a 3e is updated to the location information “XX station” of the reception behavior pattern information 9.

電車が××駅に着くまで登録行動パターン情報92の項目「日時」10a1の終了時刻情報9a1eと項目「場所」10a3の終了点場所情報9a3eとが順次更新され、電車が××駅に着いて電車から降り、職場に歩き始めると、項目「行動」10a2を「歩き」とする登録行動パターン情報93が作成され、これとともに、登録行動パターン情報92の項目「日時」10a1の終了時刻情報9a1eをこの受信行動パターン情報9の時刻情報「8:55」に更新し、項目「場所」10a3の終了点場所情報9a3eをこの受信行動パターン情報9の場所情報「××駅」に更新する。 The train is registered behavior pattern information 9 2 of the item "date and time" 10a 1 of the end time information 9a 1e and the item "place" the end point of the 10a 3 location information 9a 3e and is sequentially updated to get to ×× station, train × × get off the train arrived at the station, and start walking to work, will create a registration behavior pattern information 9 (3) for the item "action" 10a 2 as "walk", the same time, the registration behavior pattern information 9 2 of the item "date and time "End time information 9a 1e of 10a 1 is updated to time information" 8:55 "of the reception behavior pattern information 9, and end location information 9a 3e of the item" location "10a 3 is updated to the location of the reception behavior pattern information 9. Information is updated to “XX station”.

以下同様にして、職場に着くと、項目「行動」10a2を「デスクワーク」とする登録行動パターン情報94が作成され、これとともに、登録行動パターン情報93の項目「日時」10a1の終了時刻情報9a1eや項目「場所」10a3の終了点場所情報9a3eが設定登録される。 In the same manner, when arriving at work, registered behavior pattern information 9 4 the item "behavior" 10a 2 as "desk" is created, which together with the end of the registration activity pattern information 9 3 of the item "date and time" 10a 1 Time information 9a 1e and end point location information 9a 3e of the item “location” 10a 3 are set and registered.

このようにして、職場までの標準行動パターン情報10が作成されて行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録されることになり、これを基に、ユーザ(移動端末1)が自宅から職場までの行動パターンを採るときには、サービスサイト6からこの標準行動パターン経路に沿うサービス情報11がこの移動端末1に提供されることになる。   In this way, the standard action pattern information 10 up to the workplace is created and registered in the personal action pattern information DB 5a of the action support server 5. Based on this, the user (mobile terminal 1) can move from his home to the workplace. When the behavior pattern is taken, the service information 11 along the standard behavior pattern route is provided from the service site 6 to the mobile terminal 1.

なお、移動端末1で作成される行動パターン情報9に付加される場所情報としては、GPSユニットで検出される緯度,経度の情報と地名の情報と移動方向の情報とからなり、この移動方向は、1つ前に作成される行動パターン情報9での場所情報に対する位置の変化から求められる。かかる場所情報も個人行動パターン情報DB5aに登録される標準行動パターン情報10の項目「場所」10a3に登録され、これにより、開始点場所情報9a3sから終了点場所情報9a3eまでの経路情報も登録されることになる。この経路情報により、移動端末1からの行動パターン情報9に付加されている場所情報を基に、この行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9の有無を判定することが可能となる。 The location information added to the action pattern information 9 created by the mobile terminal 1 includes latitude and longitude information detected by the GPS unit, location name information, and travel direction information. It is obtained from the change in position with respect to the place information in the action pattern information 9 created immediately before. Such location information is also registered in the item "place" 10a 3 standard behavior pattern information 10 is registered in the personal behavior pattern information DB 5 a, thereby, also the route information from the start point location information 9a 3s to the end point location information 9a 3e Will be registered. Based on the route information, it is possible to determine the presence or absence of the registered behavior pattern information 9 corresponding to the behavior pattern information 9 based on the location information added to the behavior pattern information 9 from the mobile terminal 1.

図1に戻って、このように、個人行動パターン情報DB5aに標準行動パターン情報10が登録されている状態で、移動端末1で行動パターン情報9が作成され、ネットワーク7,サーバ4を介して行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、この行動パターン情報9が受信されると、制御部5bにより、この受信行動パターン情報9の端末識別情報をもとに、個人行動パターン情報DB5aに登録されている標準行動パターン情報10のうちのこの受信行動パターン情報9に該当する行動パターン情報を含む送信元の移動端末1に該当する標準行動パターン情報10を検索する。この該当する1以上の標準行動パターン情報10が検索されると、検索された夫々の標準行動パターン情報10について、受信行動パターン情報9とこれら標準行動パターン情報10の該当する登録行動パターン情報9とを比較する。この比較の結果、例えば、項目「日時」10a1の内容が異なるなどして差異があると、その差異が最も小さい標準行動パターン情報10の登録行動パターン情報9の内容を修正する。この差異が最も小さい標準行動パターン情報10は、このとき移動端末1が行動している標準行動パターン経路に該当する標準行動パターン情報10ということになる。 Returning to FIG. 1, the behavior pattern information 9 is created in the mobile terminal 1 in the state where the standard behavior pattern information 10 is registered in the personal behavior pattern information DB 5 a as described above, and the behavior is transmitted via the network 7 and the server 4. It is transmitted to the support server 5. In the action support server 5, when the action pattern information 9 is received, the standard action pattern registered in the individual action pattern information DB 5a based on the terminal identification information of the received action pattern information 9 by the control unit 5b. The standard behavior pattern information 10 corresponding to the transmission source mobile terminal 1 including the behavior pattern information corresponding to the reception behavior pattern information 9 in the information 10 is searched. When the corresponding one or more standard action pattern information 10 is searched, the received action pattern information 9 and the corresponding registered action pattern information 9 of the standard action pattern information 10 are searched for each of the searched standard action pattern information 10. Compare As a result of this comparison, for example, if there is a difference due to a difference in the content of the item “date and time” 10 a 1 , the content of the registered behavior pattern information 9 of the standard behavior pattern information 10 with the smallest difference is corrected. The standard behavior pattern information 10 having the smallest difference is the standard behavior pattern information 10 corresponding to the standard behavior pattern route in which the mobile terminal 1 is acting at this time.

かかる修正は、移動端末1から行動パターン情報9を受信する毎に行なわれ、このようにして、項目「日時」10a1の学習が行なわれる。項目「日時」10a1の内容の修正は、例えば、行動パターンの開始点で作成されて受信された行動パターン情報9の時刻情報が項目「日時」10a1での開始時刻情報9a1sから終了時刻情報9a1eまでの行動時間範囲からはみ出さないようになるまで、その開始時刻情報9a1sが修正され、また、行動パターンの終了点で作成されて受信行動パターン情報9の時刻情報が項目「日時」10a1でのこの行動時間範囲からはみ出さないようになるまで、その終了時刻情報9a1eが修正される。但し、受信行動パターン情報9の時刻情報と登録行動パターン情報9での開始時刻情報9a1s,終了時刻情報9a1eとが予め決められた時間範囲以上ずれている場合には、かかる修正は行なわれない。 Such correction is performed every time the behavior pattern information 9 is received from the mobile terminal 1, and thus the item “date and time” 10a 1 is learned. The modification of the content of the item “date and time” 10a 1 is, for example, the time information of the behavior pattern information 9 generated and received at the start point of the behavior pattern is changed from the start time information 9a 1s in the item “date and time” 10a 1 to the end time. The start time information 9a 1s is corrected until it does not protrude from the action time range up to the information 9a 1e, and the time information of the received action pattern information 9 created at the end point of the action pattern is the item “date and time”. The end time information 9a 1e is corrected until it does not protrude from this action time range at 10a 1 . However, when the time information of the reception behavior pattern information 9 and the start time information 9a 1s and the end time information 9a 1e in the registered behavior pattern information 9 are shifted by a predetermined time range or more, such correction is performed. Absent.

また、行動支援サーバ5では、個人行動パターン情報DB5aから行動パターン情報9が受信される毎に、上記のように、制御部5bが受信した行動パターン情報9に該当する標準行動パターン情報10の登録行動パターン情報9が個人行動パターン情報DB5aに登録されているか否かの判定をし、登録されていると判定すると、この登録行動パターン情報9を含む標準行動パターン情報10での各登録行動パターン情報91〜94での項目「場所」10a3の終了点場所情報9a3eを順次取得し、サーバ4に送る。サーバ4は、行動支援サーバ5からのこの終了点場所情報9a3eを基にサービスサイト6に各登録行動パターン情報9の終了点に該当するサービス情報(従って、現在位置から標準行動パターン経路の目的地までのサービス情報)を要求する。これにより、サーバ4はサービスサイト6から要求したかかるサービス情報11を取得することができ、これを行動支援サーバ5が受信した行動パターン情報9の送信元の移動端末1に提供する。この移動端末1では、上記の行動パターン情報9に該当する行動を実行中、その表示画面に標準行動パターン経路に沿うサービス情報11が順に表示されることになる。但し、1つの行動パターン経路を通過すると、この行動パターン経路に対するサービス情報11は送られて来なくなる。 Further, in the behavior support server 5, whenever the behavior pattern information 9 is received from the personal behavior pattern information DB 5a, the standard behavior pattern information 10 corresponding to the behavior pattern information 9 received by the control unit 5b is registered as described above. It is determined whether or not the behavior pattern information 9 is registered in the personal behavior pattern information DB 5a. If it is determined that the behavior pattern information 9 is registered, each registered behavior pattern information in the standard behavior pattern information 10 including the registered behavior pattern information 9 is registered. sequentially acquires the 91 to 93 item "location" in 4 10a 3 of the end point location information 9a 3e, and sends to the server 4. The server 4 sends service information corresponding to the end point of each registered action pattern information 9 to the service site 6 based on the end point location information 9a 3e from the action support server 5 (therefore, the purpose of the standard action pattern path from the current position). Request service information to the ground). Thereby, the server 4 can acquire the service information 11 requested from the service site 6 and provides the service information 11 to the mobile terminal 1 that has transmitted the behavior pattern information 9 received by the behavior support server 5. In the mobile terminal 1, while the behavior corresponding to the behavior pattern information 9 is being executed, the service information 11 along the standard behavior pattern route is sequentially displayed on the display screen. However, if one action pattern route is passed, the service information 11 for this action pattern route is not sent.

例えば、移動端末1から送信されて行動支援サーバ5で受信された行動パターン情報9が図3での標準行動パターン情報10での登録行動パターン情報91であるとすると、サービスサイト6からこの移動端末1に提供されるサービス情報は、この登録行動パターン情報91,92,93,94の項目「場所」10a3に開始点場所情報9a3s,終了点場所情報9a3eとして登録されている開始点の「自宅」から終了点の「職場」までの案内情報や交通情報,天気情報ということになるが、移動端末1から送信されて行動支援サーバ5で受信された行動パターン情報9が図3での標準行動パターン情報10での登録行動パターン情報92になると、サービスサイト6からこの移動端末1に提供されるサービス情報は、この登録行動パターン情報92,93,94の項目「場所」10a3に開始点場所情報9a3s,終了点場所情報9a3eとして登録されている「○○駅」から「職場」までの案内情報や交通情報,天気情報ということになる。 For example, if the behavior pattern information 9 transmitted from the mobile terminal 1 and received by the behavior support server 5 is the registered behavior pattern information 9 1 in the standard behavior pattern information 10 in FIG. The service information provided to the terminal 1 is registered as start point location information 9a 3s and end point location information 9a 3e in the item “location” 10a 3 of the registered behavior pattern information 9 1 , 9 2 , 9 3 , 9 4. This is guidance information, traffic information, and weather information from the “home” at the start point to the “workplace” at the end point, but the action pattern information 9 transmitted from the mobile terminal 1 and received by the action support server 5 If There become a registered behavior pattern information 9 2 in the standard behavior pattern information 10 in FIG. 3, the service information, the registration behavior pattern information provided from the service site 6 in the mobile terminal 1 2, 9 3, 9 4 of the item "place" 10a 3 to the starting point location information 9a 3s, guidance information and traffic information from the "○○ station", which is registered as the end point location information 9a 3e to "work", It will be weather information.

ところで、同じユーザ(移動端末1)であっても、基点は自宅として同じであるが、目的地が異なる複数の行動パターンを採る場合がある。この場合には、かかるユーザ(移動端末1)に対しては、目的地が異なる複数の標準行動パターン情報10が作成されて行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録される。但し、これらの標準行動パターン情報10では、基点は自宅といった同じ場所であるため、この基点からの一部の経路(1〜複数の行動パターン経路8)が重複することになる。   By the way, even if it is the same user (mobile terminal 1), although a base point is the same as a home, the some action pattern from which a destination differs may be taken. In this case, for such a user (mobile terminal 1), a plurality of standard action pattern information 10 having different destinations is created and registered in the individual action pattern information DB 5a of the action support server 5. However, in these standard action pattern information 10, since the base point is the same place as the home, some routes (1 to a plurality of action pattern routes 8) from this base point overlap.

そこで、2以上の標準行動パターン情報10で共通する登録行動パターン情報9に該当する行動パターン経路8をユーザが移動しているときには、行動支援サーバ5では、このとき移動端末1で作成される行動パターン情報9により、かかる行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9を含む複数の標準行動パターン情報10が検索されることになり、夫々の標準行動パターン情報10について、サービス情報11を表示しなければならなくなり、表示しきれない場合もある。   Therefore, when the user is moving on the action pattern path 8 corresponding to the registered action pattern information 9 common to the two or more standard action pattern information 10, the action support server 5 uses the action created by the mobile terminal 1 at this time. A plurality of standard behavior pattern information 10 including registered behavior pattern information 9 corresponding to the behavior pattern information 9 is retrieved by the pattern information 9, and service information 11 is displayed for each standard behavior pattern information 10. In some cases, it is necessary to display.

このために、この実施形態では、同じユーザ(移動端末1)に対する夫々の標準行動パターン情報10に優先順位を設定し、ユーザが現在行動している行動パターン経路8に該当する標準行動パターン情報10のうち、優先順位が上位の予め決められた個数以下の標準行動パターン情報10について、サービスサイト6からのサービス情報11を提供できるようにする。以下では、優先順位が上位2個の標準行動パターン情報10について、サービス情報11が提供されるものとする。ここで、標準行動パターン情報10は、ユーザ(移動端末1)が行動する頻度が高いものほど、優先順位が高いものとする。   For this reason, in this embodiment, priority is set to each standard action pattern information 10 for the same user (mobile terminal 1), and the standard action pattern information 10 corresponding to the action pattern path 8 on which the user is currently acting. Among them, the service information 11 from the service site 6 can be provided with respect to the standard action pattern information 10 of a predetermined number or less with higher priority. In the following, it is assumed that the service information 11 is provided for the standard action pattern information 10 with the top two priority orders. Here, it is assumed that the standard action pattern information 10 has a higher priority as the frequency of user (mobile terminal 1) action increases.

図4は標準行動パターン情報10の優先順位の決定方法の一具体例をカレンダ12を用いて示す図であり、12はカレンダ、101,102,103は標準行動パターン情報10である。 FIG. 4 is a diagram showing a specific example of the priority order determination method of the standard action pattern information 10 using the calendar 12, where 12 is the calendar, 10 1 , 10 2 , and 10 3 are the standard action pattern information 10.

同図において、ユーザの行動パターンとしては、図示するように、「国分寺駅」までの行動と「赤坂駅」までの行動と「戸塚駅」までの行動と「実家」までの行動とがあるものとし、9月1日から9月17日までのこのユーザの行動をみると、9月1日,3日,6日,9日,13日,15日,17日に夫々「国分寺駅」までの行動をしており、9月2日,8日,14日,16日に夫々「赤坂駅」までの行動をしている。また、9月7日には「戸塚駅」までの行動をしており、9月4日には「実家」までの行動をしている。そして、この期間だけについてみると、「国分寺」までの行動は7日行なっており、「赤坂」までの行動は4日行なっており、「戸塚」までの行動は1日行なっただけである。従って、この場合には、「国分寺」までの行動の標準行動パターン情報101の優先順位が最も高く、「赤坂」までの行動の標準行動パターン情報102の優先順位がその次に高く、さらに、「戸塚」までの行動の標準行動パターン情報103の優先順位が最も低いことになる。 In the figure, as shown in the figure, user behavior patterns include behaviors up to Kokubunji Station, behaviors up to Akasaka Station, behaviors up to Totsuka Station, and behaviors up to the parents' home. The behavior of this user from September 1st to September 17th is to “Kokubunji Station” on September 1st, 3rd, 6th, 9th, 13th, 15th and 17th respectively. On September 2nd, 8th, 14th, and 16th, they are going to “Akasaka Station” respectively. Also, on September 7th, he is moving to “Totsuka Station”, and on September 4th, he is moving to “Parent”. And only during this period, the action to “Kokubunji” was performed for 7 days, the action to “Akasaka” was performed for 4 days, and the action to “Totsuka” was only performed for 1 day. Therefore, in this case, "Kokubunji" to the highest priority of the standard behavior pattern information 10 1 action, "Akasaka" standard action priority of pattern information 10 2 actions from greater to the next, further , it will be the lowest standard behavior pattern information 10 3 priority of the action to "Totsuka".

そこで、上記のように、優先順位が上位2個の標準行動パターン情報10について、サービス情報11が提供されるものとすると、いま、自宅から国分寺までの経路(標準行動パターン情報101)が自宅から赤坂までの経路(標準行動パターン情報102)と自宅から戸塚までの経路(標準行動パターン情報103)にも含まれているものとすると、自宅から国分寺までの経路では、優先順位が高い標準行動パターン情報101,102に対するサービス情報11が移動端末1に提供され、標準行動パターン情報103に対してはサービス情報11が提供されないことになる。国分寺から電車で出発した場合には、標準行動パターン情報101はサービス情報11の提供対象外となり、標準行動パターン情報102,103に対するサービス情報11が移動端末1に提供されることになる。 Therefore, as described above, assuming that the service information 11 is provided for the standard action pattern information 10 having the top two priority orders, the route from the home to the Kokubunji (standard action pattern information 10 1 ) is now at home. The route from Akasaka to Akasaka (standard behavior pattern information 10 2 ) and the route from home to Totsuka (standard behavior pattern information 10 3 ) have high priority in the route from home to Kokubunji The service information 11 for the standard action pattern information 10 1 , 10 2 is provided to the mobile terminal 1, and the service information 11 is not provided for the standard action pattern information 10 3 . When the train departs from Kokubunji, the standard action pattern information 10 1 is not provided for the service information 11 and the service information 11 for the standard action pattern information 10 2 , 10 3 is provided to the mobile terminal 1. .

行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aには、ユーザ(移動端末1)毎に、各標準行動パターン情報10の優先順位を設定したリスト(優先順位設定リスト)も登録されており、移動端末1から受信した行動パターン情報9に対する標準行動パターン情報10が予め決められた個数を越えて存在する場合には、この優先順位設定リストから優先順位が高い予め決められた個数の標準行動パターン情報10を選択し、サービスサイト6からサービス情報を移動端末1に提供するようにする。   In the personal action pattern information DB 5a of the action support server 5, a list (priority setting list) in which the priority order of each standard action pattern information 10 is set for each user (mobile terminal 1) is also registered. If there are more than a predetermined number of standard action pattern information 10 for the action pattern information 9 received from the above, a predetermined number of standard action pattern information 10 having a higher priority is selected from this priority order setting list. The service information is provided from the service site 6 to the mobile terminal 1.

図5はかかる優先順位設定リストの一具体例を示す図であって、同図(a)は平日の、同図(b)は休日の優先順位設定リストを示すものであり、13aは平日の優先順位設定リスト、13a1は「標準行動パターン情報」欄、13a2は「優先順位」欄、13bは休日の優先順位設定リスト、13b1は「標準行動パターン情報」欄、13b2は「優先順位」欄である。 FIG. 5 is a diagram showing a specific example of such a priority setting list. FIG. 5A shows a weekday, FIG. 5B shows a holiday priority setting list, and 13a shows a weekday. Priority setting list, 13a 1 is “standard action pattern information” field, 13a 2 is “priority order” field, 13b is holiday priority order setting list, 13b 1 is “standard action pattern information” field, and 13b 2 is “priority”. It is a "rank" column.

平日に対しては、図5(a)に示すように、平日に実行される行動パターンの標準行動パターン情報10に対する優先順位設定リスト13aが設定されている。この優先順位設定リスト13aでは、標準行動パターン情報10を表わす「標準行動パターン情報」欄13a1と夫々の標準行動パターン情報10の優先順位を表わす「優先順位」欄13a2とが設けられている。 For weekdays, as shown in FIG. 5A, a priority order setting list 13a for the standard action pattern information 10 of action patterns executed on weekdays is set. In this priority order setting list 13 a, a “standard behavior pattern information” column 13 a 1 representing the standard behavior pattern information 10 and a “priority” column 13 a 2 representing the priority order of each standard behavior pattern information 10 are provided. .

「標準行動パターン情報」欄13a1において、「標準行動パターン情報(国分寺)」は基点である自宅から目的地「国分寺」までの標準行動パターン情報101であり、「優先順位」欄13a2により、優先順位1の最上位の順位が設定されている。「標準行動パターン情報(赤坂出勤)」は基点である自宅から目的地「赤坂」の職場までの標準行動パターン情報102であり、「優先順位」欄13a2により、優先順位2の2番目の順位が設定されている。「標準行動パターン情報(戸塚出張)」は基点である自宅から目的地「戸塚」までの標準行動パターン情報103であり、「優先順位」欄13a2により、優先順位3の3番目の順位が設定されている。 In "standard activity pattern information" column 13a 1, "Standard activity pattern information (Kokubunji)" is a standard behavior pattern information 10 1 from home is the base point to the destination "Kokubunji", the "priority" column 13a 2 The highest order of priority order 1 is set. “Standard action pattern information (Akasaka attendance)” is standard action pattern information 10 2 from the home that is the base point to the workplace of the destination “Akasaka”. The “priority” column 13a 2 indicates the second priority order 2 The ranking is set. “Standard action pattern information (Totsuka business trip)” is standard action pattern information 10 3 from the home, which is the base point, to the destination “Totsuka”. The “priority” column 13a 2 indicates that the third order of priority order 3 is Is set.

休日については、図5(b)に示すように、休日に実行される行動パターンの標準行動パターン情報10に対する優先順位設定リスト13bが設定されている。この優先順位設定リスト13bでは、標準行動パターン情報10を表わす「標準行動パターン情報」欄13b1と夫々の標準行動パターン情報10の優先順位を表わす「優先順位」欄13b2とが設けられている。 For holidays, as shown in FIG. 5B, a priority setting list 13b for the standard behavior pattern information 10 of behavior patterns executed on holidays is set. In this priority order setting list 13b, a “standard behavior pattern information” column 13b 1 representing the standard behavior pattern information 10 and a “priority” column 13b 2 representing the priority order of the standard behavior pattern information 10 are provided. .

「標準行動パターン情報」欄13b1において、「標準行動パターン情報(実家)」は基点である自宅から目的地「実家」までの標準行動パターン情報104であり、「優先順位」欄13b2により、優先順位1の最上位の順位が設定されている。「標準行動パターン情報(ショッピング)」は基点である自宅からショッピングの目的地までの標準行動パターン情報105であり、「優先順位」欄13b2により、優先順位2の2番目の順位が設定されている。「標準行動パターン情報(町内会)」は基点である自宅から目的地「町内会館」までの標準行動パターン情報106であり、「優先順位」欄13b2により、優先順位3の3番目の順位が設定されている。 In "standard activity pattern information" column 13b 1, "Standard activity pattern information (home)" is a standard behavior pattern information 104 from the home is a base point to the destination "home", the "priority" column 13b 2 The highest order of priority order 1 is set. “Standard behavior pattern information (shopping)” is standard behavior pattern information 10 5 from the home which is the base point to the shopping destination, and the second order of priority 2 is set in the “priority” column 13b 2. ing. “Standard action pattern information (town association)” is standard action pattern information 10 6 from the home that is the base point to the destination “town hall”, and the third rank of priority 3 in the “priority” column 13b 2. Is set.

図6は電車で行動する場合のこの実施形態の動作の第1の具体例を示す図であって、同図(a)〜(f)は移動端末1の表示画面での表示情報を示すものであり、1aは移動端末1の表示画面、111〜114はサービス情報、14は自宅、15は国分寺駅、16は新宿駅、17は赤坂駅、18は戸塚駅、19はユーザ、20は電車、21a,21bはメニュー画面、21a1〜21a3,21b1〜21b3はメニューである。 FIG. 6 is a diagram showing a first specific example of the operation of this embodiment when acting on a train, and FIGS. 6A to 6F show display information on the display screen of the mobile terminal 1. 1a is the display screen of the mobile terminal 1, 11 1 to 11 4 are service information, 14 is home, 15 is Kokubunji station, 16 is Shinjuku station, 17 is Akasaka station, 18 is Totsuka station, 19 is user, 20 Is a train, 21a and 21b are menu screens, and 21a 1 to 21a 3 and 21b 1 to 21b 3 are menus.

同図において、ここでは、ユーザ19の標準行動パターン経路としては、自宅14を基点として目的地を国分寺(または国分寺駅)15とする第1の経路と、自宅14を基点として目的地を赤坂(または赤坂駅)17とする第2の経路と、自宅14を基点として目的地を戸塚(または戸塚駅)18とする第3の経路とがあるものとする。なお、以下では、図4から、この第1の経路についての標準行動パターン情報101が9月1日にユーザ19が、この移動端末1の取得後、最初に国分寺15まで歩くことによって作成され、この第2の経路についての標準行動パターン情報102が9月2日にユーザ19が赤坂17の会社に最初に出勤することによって次に作成され、この第3の経路についての標準行動パターン情報103が9月7日に戸塚に最初に出張することによって作成されたものとする。 In this figure, here, as the standard action pattern route of the user 19, the first route with the home 14 as the base point and the destination as the Kokubunji (or Kokubunji station) 15 and the home 14 as the base point with the destination Akasaka ( Alternatively, it is assumed that there is a second route with Akasaka Station) 17 and a third route with Totsuka (or Totsuka Station) 18 as the base point from home 14. In the following, Figures 4, standard behavior pattern information 10 the user 19 to 1 September 1 for the first path, after obtaining the mobile terminal 1, is created by walking up first Kokubunji 15 , this second standard behavior pattern information 10 2 for the path of September user 19 in two days will be created in the following by first attendance in Akasaka, 17 companies, the standard behavior pattern information about this third path Suppose that 10 3 was created by the first business trip to Totsuka on September 7.

第1の経路は、自宅14から国分寺15まで歩く行動パターン経路のみからなり、かかる経路での行動パターンを行動パターン1という。その標準行動パターン情報101は、図7(a)に示すように、「歩き」という行動パターン1の登録行動パターン情報911のみからなっている。第2の経路は、自宅14から国分寺15まで歩くという行動パターン1が行なわれる行動パターン経路と、国分寺駅15から新宿駅16を経て赤坂駅17までの電車20で移動するという行動パターン2の行動パターン経路とからなっており、その標準行動パターン情報102は、図7(b)に示すように、「歩き」の登録行動パターン情報921と国分寺駅15から赤坂駅17までの「電車で移動」の登録行動パターン情報922とから構成されている。第3の経路は、第2の経路よりも後にユーザが行動したことにより、自宅14から国分寺15まで歩くという行動パターン1の行動パターン経路と、国分寺駅15から新宿駅16まで電車20で移動する行動パターンの行動パターン経路と新宿駅16から戸塚駅18まで電車20で移動するという行動パターンとの行動パターン3の行動パターン経路とからなっており、その標準行動パターン情報103は、図7(c)に示すように、「歩き」の登録行動パターン情報931と国分寺駅15から新宿駅16までの「電車で移動」の登録行動パターン情報932と新宿駅16から戸塚18までの「電車で移動」の登録行動パターン情報933とから構成されている。これら標準行動パターン情報101〜103は、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録されている。なお、標準行動パターン情報102,103では、赤坂駅17,戸塚駅18から職場,出張先までの登録行動パターン情報9は省略している。 The first route consists only of an action pattern route that walks from the home 14 to the Kokubunji 15, and the action pattern on this route is referred to as an action pattern 1. Its standard action pattern information 10 1, as shown in FIG. 7 (a), consists only registered behavior pattern information 9 11 behavioral pattern 1 of "walk". The second route is an action pattern route in which an action pattern 1 of walking from the home 14 to the Kokubunji 15 is performed, and an action pattern 2 of moving by the train 20 from the Kokubunji station 15 through the Shinjuku station 16 to the Akasaka station 17. has become a pattern path, the standard behavior pattern information 10 2, as shown in FIG. 7 (b), in "train from registered behavior pattern information 9 21 and Kokubunji Station 15" walk "to Akasaka Station 17 and it is configured from the registration behavior pattern information 9 22. of the movement ". The third route moves by the train 20 from the Kokubunji station 15 to the Shinjuku station 16 and the behavior pattern route of the behavior pattern 1 that the user walks from the home 14 to the Kokubunji 15 when the user acts after the second route. The action pattern path of action pattern and action pattern path of action pattern 3 with the action pattern of moving from Shinjuku station 16 to Totsuka station 18 by train 20, and the standard action pattern information 10 3 are shown in FIG. as shown in c), "train from the registration behavior pattern information 9 32 and the Shinjuku Station 16 of the" movement by train "from the registration behavior pattern information 9 31 and the Kokubunji Station 15 of the" walk "to Shinjuku Station 16 Totsuka up to 18 in is configured from the registration behavior pattern information 9 33 of the movement ". These standard action pattern information 10 1 to 10 3 are registered in the individual action pattern information DB 5 a of the action support server 5. In the standard action pattern information 10 2 and 10 3 , the registered action pattern information 9 from Akasaka Station 17 and Totsuka Station 18 to the workplace and business trip destination is omitted.

ここで、上記のように、標準行動パターン情報101は、最初に作成されたものであるとともに、図5(a)に示されるように、優先順位が最上位であり、標準行動パターン情報102が次に作成されたものであるとともに、優先順位がその次に高く、標準行動パターン情報103は最後に作成されたものであるとともに、優先順位が最下位とする。 Here, as described above, a standard behavior pattern information 10 1, along with it initially was created, as shown in FIG. 5 (a), the priority is the highest, the standard behavior pattern information 10 with 2 is next was created, priority is high the next, along with the standard behavior pattern information 10 3 in which the last created, priority is the lowest.

なお、複数の標準行動パターン情報10において、行動パターン経路が一部重なっている場合(この重なった部分では、これら標準行動パターン情報10の全てにおいて、同じ行動パターンが採られることになる)、そのうちの最も早く作成された標準行動パターン情報10では、この行動パターンの開始位置から終了位置までが1つの登録行動パターン情報9で表わされるが、これよりも遅れて作成された標準行動パターン情報10では、これよりも早く作成された標準行動パターン情報10の行動パターン経路からの分岐点までが1つの登録行動パターン情報9で表わされ、この分岐点からこの行動パターンの終了点までが同じ行動パターンの他の登録行動パターン情報9で表わされる。   In addition, in a plurality of standard action pattern information 10, when the action pattern route partially overlaps (in the overlapped part, the same action pattern is taken in all of these standard action pattern information 10), In the standard action pattern information 10 that is created earliest, from the start position to the end position of this action pattern is represented by one registered action pattern information 9, but in the standard action pattern information 10 that is created later than this, Up to the branch point from the behavior pattern path of the standard behavior pattern information 10 created earlier is represented by one registered behavior pattern information 9, and the same behavior pattern from this branch point to the end point of this behavior pattern It is represented by other registered action pattern information 9.

このため、図7に示すように、標準行動パターン情報102では、その行動パターン2に対して、その開始点の国分寺15の位置を開始点場所情報9a3sとし、終了点である赤坂17の位置を終了点場所情報9a3eとする登録行動パターン情報922が設定されていることになるが、この標準行動パターン情報102よりも後に作成された標準行動パターン情報103では、行動パターンが同じ「電車で移動」である、開始点の国分寺駅15の位置を開始点場所情報9a3sとし、戸塚駅18への分岐点である新宿駅16の位置を終了点場所情報9a3eとする登録行動パターン情報932と、分岐点である新宿駅16の位置を開始点場所情報9a3sとし、終了点である戸塚駅18の位置を終了点場所情報9a3eとする登録行動パターン情報933とが設定されていることになる。 Therefore, as shown in FIG. 7, the standard behavior pattern information 10 2, against the action pattern 2, the position of Kokubunji 15 of the start point and the start point location information 9a 3s, which is the end point Akasaka 17 Although will be registered behavior pattern information 9 22 positioned to the end point location information 9a 3e is set, the standard behavior pattern information 103 created after this standard behavior pattern information 10 2, behavior patterns The same “move by train”, the location of Kokubunji Station 15 at the start point is set as start point location information 9a 3s, and the location of Shinjuku Station 16 that is a branch point to Totsuka Station 18 is registered as end point location information 9a 3e and action pattern information 9 32, the position of Shinjuku Station 16 is a branch point as a starting point location information 9a 3s, the registered behavior pattern information 9 33 to the end point location information 9a 3e the position of an end point Totsuka Station 18 Set up It will have been.

以上のように、自宅14から国分寺15までの経路は、第1〜第3の経路で共通しており、標準行動パターン情報101〜103には、項目「行動」10a2,項目「場所」10a3(図3)が同じ登録行動パターン情報911,921,931が含まれている。国分寺駅15から新宿駅16までの経路は、第2,第3の経路で共通しており、標準行動パターン情報102,103には、項目「行動」10a2,項目「場所」10a3の開始点場所情報9a3sが同じであるが、その終了点場所情報9a3eが異なる登録行動パターン情報922,932が含まれている。そして、さらに、標準行動パターン情報103では、新宿駅16から戸塚駅18までの第3の経路の行動パターン経路に関する項目「行動」10a2が「電車で移動」で項目「場所」10a3が「新宿」(開始点場所情報9a3s),「戸塚」(終了点場所情報9a3e)の登録行動パターン情報933が含まれている。 As described above, the route from the home 14 to the Kokubunji 15 is common to the first to third routes, and the standard action pattern information 10 1 to 10 3 includes the item “behavior” 10a 2 and the item “place”. 10a 3 (FIG. 3) includes the same registered action pattern information 9 11 , 9 21 , 9 31 . The route from Kokubunji Station 15 to Shinjuku Station 16 is common to the second and third routes, and the standard action pattern information 10 2 , 10 3 includes the item “action” 10 a 2 and the item “place” 10 a 3. The registered start point location information 9a 3s is the same, but the end point location information 9a 3e is different from the registered action pattern information 9 22 and 9 32 . Further, in the standard action pattern information 10 3 , the item “action” 10a 2 regarding the action pattern route of the third route from Shinjuku station 16 to Totsuka station 18 is “moving by train” and the item “place” 10a 3 is set. "Shinjuku" (the starting point location information 9a 3s), has been included in the registration behavior pattern information 9 33 of "Totsuka" (end point location information 9a 3e).

また、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aには、標準行動パターン情報101の優先順位が最上位で標準行動パターン情報102の優先順位が2番目、標準行動パターン情報103の優先順位が3番目とする図5(a)に示すような優先順位設定リスト13aも登録されている。 In addition, the individual behavior pattern information DB5a behavioral support server 5, the second priority of the standard behavior pattern information 10 2 priority standard behavior pattern information 10 1 at the top priority of a standard behavior pattern information 10 3 The priority order setting list 13a as shown in FIG.

ユーザ19が、移動端末1を取得後、最初に国分寺15まで歩くと(9月1日)、図3で説明したようにして、登録行動パターン情報911からなる標準行動パターン情報101(図7(a))が作成され、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録される(なお、この登録行動パターン情報911は、国分寺15から自宅14までの登録行動パターン情報9でもある。以下、同様)。 When the user 19 first walks to the Kokubunji 15 after acquiring the mobile terminal 1 (September 1), as described with reference to FIG. 3, the standard action pattern information 10 1 including the registered action pattern information 9 11 (FIG. 7 (a)) is created, is registered in the personal behavior pattern information DB5a behavioral support server 5 (Incidentally, this registration action pattern information 9 11 is also registered behavior pattern information 9 from Kokubunji 15 to house 14. The same applies hereinafter).

ユーザ19が、移動端末1を取得後、最初に赤坂17まで出勤すると(9月2日)、ユーザ19が自宅14から国分寺15まで歩く行動パターン1を採るときには、行動支援サーバ5の制御部5bは、移動端末1から「歩き」の受信行動パターン9を取得し、個人行動パターン情報DB5aの登録されている標準行動パターン情報101に「歩き」の登録行動パターン911があることから、この「歩き」の受信行動パターン9はこの「歩き」の登録行動パターン911に該当すると判定する。しかし、ユーザ19が国分寺駅15から電車20に乗ると、移動端末1から「電車で移動」の行動パターン情報9が送信され、行動支援サーバ5の制御部5bは、受信したこの行動パターン情報9を個人行動パターン情報DB5aの登録されている標準行動パターン情報101と対比するが、この受信行動パターン情報9に対応する登録行動パターン情報9が検索できないので、ユーザ19は新たな第2の経路の行動パターン2を採っていると判定し、この第2の経路の標準行動パターン情報102の最初の行動パターン1の登録行動パターン情報921として、標準行動パターン情報101の「歩き」の登録行動パターン911を取得し、また、受信した国分寺駅15からの「電車で移動」の行動パターン情報9をこの標準行動パターン情報102の次の行動パターン2の行動パターン情報922として、図7(b)に示す標準行動パターン情報102を作成し、個人行動パターン情報DB5aに登録する。 When the user 19 first goes to Akasaka 17 after acquiring the mobile terminal 1 (September 2), when the user 19 adopts the behavior pattern 1 walking from the home 14 to the Kokubunji 15, the control unit 5b of the behavior support server 5 obtains the reception behavior pattern 9 of "walking" from the mobile terminal 1, the standard behavior pattern information 10 1 registered personal behavior pattern information DB5a since it is registered behavior pattern 9 11 "walking", this reception behavior pattern 9 of the "walk" it is determined that corresponds to the registration behavior pattern 9 11 of this "walk". However, when the user 19 gets on the train 20 from the Kokubunji station 15, the behavior pattern information 9 of “move by train” is transmitted from the mobile terminal 1, and the control unit 5 b of the behavior support server 5 receives the received behavior pattern information 9. the Although compared with standard behavior pattern information 10 1 registered personal activity pattern information DB 5 a, because registered behavior pattern information 9 that corresponds to the received behavior pattern information 9 can not be retrieved, the second path the user 19 new behavior patterns 2 determines that takes the as registration activity pattern information 9 21 for the first behavior pattern of the standard behavior pattern information 10 2 of the second path, the standard behavior pattern information 10 1 of the "walk" The registered behavior pattern 911 is acquired, and the received behavior pattern information 9 of “move by train” from the Kokubunji station 15 is received as the standard behavior pattern information 10 As the second activity pattern information 9 22 next action pattern 2, to create a standard activity pattern information 10 2 shown in FIG. 7 (b), is registered in the individual behavior pattern information DB 5 a.

次に、ユーザ19が、移動端末1を取得後、最初に戸塚18まで出張すると(9月7日)、ユーザ19が自宅14から国分寺15まで歩く行動パターン1を採り、国分寺駅15から新宿16まで電車で移動しているときには、行動支援サーバ5の制御部5bは、移動端末1から「歩き」の受信行動パターン情報9を取得し、次いで、「電車で移動」の受信行動パターン情報9を取得するが、個人行動パターン情報DB5aの登録されている標準行動パターン情報102に「歩き」の登録行動パターン情報921と「電車で移動」の登録行動パターン情報922とがあることから、これら「歩き」,「電車で移動」の受信行動パターン情報9はこれら「歩き」,「電車で移動」の登録行動パターン情報921,922に該当すると判定する。 Next, when the user 19 first travels to the Totsuka 18 after acquiring the mobile terminal 1 (September 7), the user 19 takes the behavior pattern 1 in which the user 19 walks from the home 14 to the Kokubunji 15 and from the Kokubunji station 15 to the Shinjuku 16 When traveling by train, the control unit 5b of the behavior support server 5 acquires the reception behavior pattern information 9 of “walking” from the mobile terminal 1, and then receives the reception behavior pattern information 9 of “movement by train”. but to get to the standard behavior pattern information 10 2 registered personal behavior pattern information DB5a the registration activity pattern information 9 21 "walk" since it is the registered behavior pattern information 9 22 "movement by train" The received behavior pattern information 9 of “walking” and “moving by train” is determined to correspond to the registered behavior pattern information 9 21 and 9 22 of “walking” and “moving by train”.

しかし、電車20が新宿駅16から戸塚駅18の方向に向かい、赤坂駅17への経路(路線)とは異なる経路(行動パターン経路)を進むと、移動端末1では、GPSユニットなどによってこれが検出されてこの行動パターン経路の場所情報を含む行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、この行動パターン情報9が受信されると、その制御部5bが、個人行動パターン情報DB5aの標準行動パターン情報102(図7(b))にこの受信行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9を検索し、該当する登録行動パターン情報9がないと判定する。そして、制御部5bは、図7(b)に示す標準行動パターン情報102の「歩き」の登録行動パターン情報921と「電車で移動」の登録行動パターン情報922とを取得し、図7(c)に示すように、夫々標準行動パターン情報103の「歩き」の登録行動パターン情報931,「電車で移動」の登録行動パターン情報932として、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録する。なお、このとき、この「電車で移動」の登録行動パターン情報932の開始点場所情報9a3sを「国分寺駅」とし、終了点場所情報9a3eを「新宿駅」とする。さらに、制御部5bは、「新宿駅」を開始点場所情報9a3sとする登録行動パターン情報933を新たに作成し、標準行動パターン情報103に追加して個人行動パターン情報DB5aに登録する。そして、電車20が戸塚駅18に到着すると、この電車20から降りて歩く動作に移るので、このとき受信される場所情報が「戸塚駅18」である受信行動パターン情報9により、制御部5bは標準行動パターン情報103の登録行動パターン情報933の終了点場所情報9a3eを「戸塚駅」とする。 However, when the train 20 moves from Shinjuku Station 16 to Totsuka Station 18 and travels a route (behavior pattern route) different from the route (route) to Akasaka Station 17, this is detected by the GPS unit or the like in the mobile terminal 1. Then, the behavior pattern information 9 including the location information of the behavior pattern route is created and transmitted to the behavior support server 5. In the action support server 5, when the action pattern information 9 is received, the control unit 5b adds the received action pattern information 9 to the standard action pattern information 10 2 (FIG. 7B) of the individual action pattern information DB 5a. The corresponding registered behavior pattern information 9 is searched, and it is determined that there is no corresponding registered behavior pattern information 9. Then, the control unit 5b obtains a registration activity pattern information 9 22 "movement by train" the registered behavior pattern information 9 21 "walk" in the standard behavior pattern information 10 2 shown in FIG. 7 (b), FIG. as shown in 7 (c), the registration behavior pattern information 9 31 "walk" in the respective standard behavior pattern information 103, as registration activity pattern information 9 32 "movement by train", individual behavior pattern of behavioral support server 5 Register in the information DB 5a. It should be noted that, at this time, the starting point location information 9a 3s of registration behavior pattern information 9 32 of "movement by train" and "Kokubunji Station", the end point location information 9a 3e and "Shinjuku Station". In addition, the control unit 5b, the registration behavior pattern information 9 33 to the starting point location information 9a 3s the "Shinjuku Station" newly created, is registered in the personal behavior pattern information DB5a in addition to the standard behavior pattern information 10 3 . Then, when the train 20 arrives at the Totsuka station 18, the operation moves to the operation of getting off the train 20, and therefore the control unit 5 b uses the reception behavior pattern information 9 in which the location information received at this time is “Totsuka station 18”. the end point location information 9a 3e of the standard behavior pattern information 10 3 of the registration behavior pattern information 9 33 is referred to as "Totsuka Station".

このようにして、標準行動パターン情報101〜103が、図7(a)〜(c)に示すように、作成されて行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録される。 In this way, the standard action pattern information 10 1 to 10 3 is created and registered in the individual action pattern information DB 5a of the action support server 5 as shown in FIGS.

ここで、図8に示すフローチャートを用いて図6のサービス情報11を移動端末1に提供する動作を説明する。   Here, the operation of providing the service information 11 of FIG. 6 to the mobile terminal 1 will be described using the flowchart shown in FIG.

いま、ユーザが移動端末1(ここでは、携帯電話機としている)を持って自宅14から国分寺駅15に向かって歩き始めると、上記のように、この移動端末1から最初の行動パターン(行動パターン1)である「歩き」の行動パターン情報9が行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、上記のようにして、受信したこの行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9を含む標準行動パターン情報10を個人行動パターン情報DB5aで検索する(ステップS100)。この場合、標準行動パターン情報101〜103が該当する標準行動パターン情報10として検索されるのであるが、優先順位設定リスト13a(図5(a))を基に、これらのうちの優先順位が高い2つの標準行動パターン情報101,102が選択され、選択されたかかる標準行動パターン情報101,102に関するサービス情報をサーバ4がサーバサイト6に要求する(ステップS101)。 Now, when the user starts walking from the home 14 toward the Kokubunji Station 15 with the mobile terminal 1 (here, a mobile phone), as described above, the first action pattern (action pattern 1) ) “Walking” action pattern information 9 is transmitted to the action support server 5. The action support server 5 searches the individual action pattern information DB 5a for the standard action pattern information 10 including the registered action pattern information 9 corresponding to the received action pattern information 9 as described above (step S100). In this case, the standard action pattern information 10 1 to 10 3 is searched as the corresponding standard action pattern information 10, and based on the priority order setting list 13 a (FIG. 5A), the priority order among these is set. Two standard action pattern information 10 1 and 10 2 having a high value are selected, and the server 4 requests the server site 6 for service information related to the selected standard action pattern information 10 1 and 10 2 (step S101).

サービスサイト6は、この要求に応じたサービス情報(交通情報や天気情報,案内情報)を検索するが、ユーザ19が「歩き」の行動パターン1を実行しているときに、標準行動パターン情報101,102の標準行動パターン経路に交通事情や天候などに格別の異常がないなどにより、案内情報以外に移動端末1に提供する必要があるサービス情報がなければ(ステップS102の“NO”)、案内情報のみをサービス情報11としてサーバ4、従って、移動端末1に提供し、ステップS100〜S102の動作を繰り返すが、天気情報や交通情報の少なくともいずれかに異常があると(ステップS102の“Yes”)、これを案内情報とともにサービス情報11をサーバ4を介して移動端末1に提供する。この場合、選択された標準行動パターン情報101,102に関するかかるサービス情報11を移動端末1に提供する。これにより、提供されたサービス情報11が移動端末1で表示される(ステップS103)。 The service site 6 searches for service information (traffic information, weather information, guidance information) in response to this request. When the user 19 is executing the “walking” behavior pattern 1, the standard behavior pattern information 10 If there is no service information that needs to be provided to the mobile terminal 1 in addition to the guidance information because there is no particular abnormality in traffic conditions or weather in the standard action pattern routes 1 and 10 2 ("NO" in step S102) Then, only the guidance information is provided as the service information 11 to the server 4 and thus the mobile terminal 1, and the operations in steps S100 to S102 are repeated. However, if there is an abnormality in at least one of the weather information and the traffic information (“ Yes "), the service information 11 is provided to the mobile terminal 1 through the server 4 together with the guidance information. In this case, such service information 11 relating to the selected standard action pattern information 10 1 , 10 2 is provided to the mobile terminal 1. Thereby, the provided service information 11 is displayed on the mobile terminal 1 (step S103).

このようにして、ユーザ19が自宅14から国分寺15に向かって歩き始めて、移動端末1に標準行動パターン情報101,102に対するサービス情報11が提供されると、この携帯端末1の表示画面1aに、図6(a)に示すように、国分寺15までのサービス情報111と赤坂17までのサービス情報112とが同時に表示される。 In this way, when the user 19 starts walking from the home 14 toward the Kokubunji 15 and the mobile terminal 1 is provided with the service information 11 for the standard action pattern information 10 1 , 10 2 , the display screen 1a of the portable terminal 1 is displayed. As shown in FIG. 6A, service information 11 1 up to Kokubunji 15 and service information 11 2 up to Akasaka 17 are displayed at the same time.

ユーザ19が国分寺駅15で電車20に乗車し、この電車20が発車する行動パターン2が開始すると、移動端末1でこれが検出され、上記のように、「電車で移動」の行動パターン情報9が作成されて行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、上記のようにして、この行動パターン2に対する受信した行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9を含む標準行動パターン情報10を、図5(a)に示す優先順位設定リスト13aも用いて、個人行動パターン情報DB5aで検索する(ステップS100)。この場合、優先順位が高い標準行動パターン情報102,103が該当する標準行動パターン情報10として検索される。そして、検索された標準行動パターン情報10が行動パターン1のときと異なるので、行動支援サーバ5の制御部5bは行動パターンが行動パターン1から次に実行される行動パターン2に変更されたと判定し(ステップS100の“NO”)、サーバ4から移動端末1にメニュー画面情報を送信して、図6(b)に示すように、移動端末1の表示画面1aにメニュー画面21aが表示される。 When the user 19 gets on the train 20 at the Kokubunji station 15 and the behavior pattern 2 starting from the train 20 starts, this is detected by the mobile terminal 1, and the behavior pattern information 9 of “move by train” is obtained as described above. It is created and transmitted to the action support server 5. In the action support server 5, as described above, the standard action pattern information 10 including the registered action pattern information 9 corresponding to the received action pattern information 9 for the action pattern 2 is set to the priority order setting shown in FIG. The list 13a is also used to search the personal behavior pattern information DB 5a (step S100). In this case, the standard action pattern information 10 2 and 10 3 having a high priority is retrieved as the corresponding standard action pattern information 10. Since the retrieved standard behavior pattern information 10 is different from that of the behavior pattern 1, the control unit 5b of the behavior support server 5 determines that the behavior pattern has been changed from the behavior pattern 1 to the behavior pattern 2 to be executed next. (“NO” in step S100), the menu screen information is transmitted from the server 4 to the mobile terminal 1, and the menu screen 21a is displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 as shown in FIG. 6B.

このメニュー画面21aでは、例えば、メニュー「戻りますか?」21a1,メニュー「赤坂ですか?」21a2,メニュー「ガイド終了」21a3といったタッチ操作などによる選択操作が可能なメニューが表示される。 In this menu screen 21a, for example, a menu that can be selected by a touch operation such as a menu “Do you want to return?” 21a 1 , a menu “Akasaka?” 21a 2 , and a menu “End Guide” 21a 3 is displayed. .

ここで、メニュー「戻りますか?」21a1は国分寺15の方へ戻ることを指示するものであるが、このメニュー「戻りますか?」21a1が選択操作されると(ステップS104の“Yes”)、行動支援サーバ5の制御部5bにより、サーバ4が検索された上記の標準行動パターン情報102,103のうちの優先度が高い標準行動パターン情報102をもとに、現在位置から国分寺15に戻るまでのサービス情報をサービスサイト6に要求する。サービスサイト6はこの要求に応じて国分寺15まで戻るための案内情報(例えば、GPSユニットで検索される次の停車駅からの案内情報)を検索し、サービス情報11としてサーバ4に提供する。サーバ4はこのサービス情報11を移動端末1に送信し、移動端末1では、図6(c)に示すように、その表示画面1aに国分寺15までの案内情報としてのサービス情報114が表示される(ステップS105)。 Here, the menu “Do you want to return?” 21a 1 instructs to return to Kokubunji 15, but if this menu “Do you want to return?” 21a 1 is selected and operated (“Yes” in step S104) ”), The current position based on the standard action pattern information 10 2 having a higher priority among the standard action pattern information 10 2 and 10 3 searched by the control unit 5b of the action support server 5 Service information from the service site to Kokubunji 15 is requested to the service site 6. In response to this request, the service site 6 searches for guidance information for returning to the Kokubunji 15 (for example, guidance information from the next stop station searched by the GPS unit) and provides the service information 11 to the server 4. Server 4 sends the service information 11 to the mobile terminal 1, the mobile terminal 1, as shown in FIG. 6 (c), is displayed service information 11 4 as a guidance information up Kokubunji 15 on the display screen 1a (Step S105).

また、メニュー画面21aでのメニュー「赤坂ですか?」21a2は、この行動パターン2が実行されているときの優先度が最も高い標準行動パターン情報10、ここでは、標準行動パターン情報102の目的地(即ち、赤坂17)までのサービス情報11を要求することができるようにするものであり、このメニュー「赤坂ですか?」21a2が選択操作されると(ステップS104の“NO”,ステップS106)、サーバ4は、行動支援サーバ5で選択されている優先度が最も高い標準行動パターン情報10が標準行動パターン情報102であることを基に、この標準行動パターン情報102での現在位置から目的地である赤坂17までのサービス情報112をサービスサイト6に要求する。サービスサイト6は、この要求に応じて、このサービス情報112をサーバ4に提供し、サーバ4はこのサービス情報112を移動端末1に提供する。これにより、図6(d)に示すように、移動端末1では、その表示画面1aに赤坂17までのサービス情報112が表示される。 The menu “Akasaka?” 21a 2 on the menu screen 21a is the standard action pattern information 10 having the highest priority when the action pattern 2 is being executed, here, the standard action pattern information 10 2 . The service information 11 up to the destination (that is, Akasaka 17) can be requested. When this menu “Is Akasaka?” 21a 2 is selected and operated (“NO” in step S104, step S106), the server 4, based on the priority selected in the action support server 5 is highest standard behavior pattern information 10 is a standard behavior pattern information 10 2, in the standard behavior pattern information 10 2 to request service information 11 2 from the current position to a destination Akasaka 17 to the service site 6. Service site 6 In response to the request to provide the service information 11 2 to the server 4, the server 4 provides the service information 11 2 to the mobile terminal 1. Thus, as shown in FIG. 6 (d), the mobile terminal 1, the service information 11 2 to Akasaka 17 on the display screen 1a is displayed.

なお、メニュー画面21aでメニュー「ガイド終了」21a3が選択操作された場合には、サービス情報11の移動端末1への提供が中止される。また、図示しないが、移動端末1の所定の操作により、このようなメニュー画面を表示させるようにすることもでき、これにより、サービス情報11の提供を受けることができるようにすることもできる。 When the menu “end guide” 21a 3 is selected on the menu screen 21a, the provision of the service information 11 to the mobile terminal 1 is stopped. Further, although not shown, such a menu screen can be displayed by a predetermined operation of the mobile terminal 1, whereby the service information 11 can be provided.

また、予め決められた所定時間メニュー画面21aのいずれのメニューも選択されずに放置された場合には(ステップS108)、行動支援サーバ5の制御部5bは、サービス情報11の提供の対象とならなくなった最上位の優先順位の標準行動パターン情報101よりも優先順位が低く、かつサービス情報11の提供の対象となる標準行動パターン情報10が2個あるか否かを判定する(ステップS109)。この場合、行動パターン2に対する2つの標準行動パターン情報102,103がその対象となるので(ステップS109の“YES”)、これらを基に、サービスサイト6から移動端末1に標準行動パターン情報102での現在位置から目的地である赤坂駅17までのサービス情報112と標準行動パターン情報103での現在位置から目的地である戸塚駅18までのサービス情報113とが提供されることになり、図6(e)に示すように、これらが移動端末1の表示画面1aに表示されることになる(ステップS110)。 If any menu on the menu screen 21a for a predetermined time is left without being selected (step S108), the control unit 5b of the action support server 5 is the target for providing the service information 11. lost even priority below normal activity pattern information 10 1 the uppermost priority, and the standard behavior pattern information 10 to be provided in the service information 11 and determines whether the two there (step S109) . In this case, since the two standard action pattern information 10 2 and 10 3 for the action pattern 2 are targeted (“YES” in step S109), the standard action pattern information is sent from the service site 6 to the mobile terminal 1 based on these information. is provided and the service information 11 3 up to Totsuka Station 18, which is the destination from the current position of the service information 11 2 and the standard behavior pattern information 10 3 up to a destination Akasaka Station 17 from the current position of the 10 2 Accordingly, as shown in FIG. 6E, these are displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 (step S110).

ここで、標準行動パターン情報102と行動パターンが重複する次の優先順位の標準行動パターン情報10がない場合には(ステップS109の“NO”)、さらに次の優先順位の標準行動パターン情報10の有無を判定し(ステップS111)、かかる優先順位の標準行動パターン情報10がある場合には(ステップS111の“YES”)、この標準行動パターン情報10と標準行動パターン情報102との2個の標準行動パターン情報10での現在位置から目的地までサービス情報11を移動端末1の表示画面1aに、図6(e)に示すように、表示させる。 Here, if the standard behavior pattern information 10 2 and behavior patterns no standard behavior pattern information 10 of the next priority overlap ( "NO" in step S109), further standard behavior pattern information of the next priority 10 to determine the presence or absence of (step S 111), if there is a standard behavior pattern information 10 of such priority (step S111 "YES"), 2 pieces of this standard behavior pattern information 10 and the standard activity pattern information 10 2 The service information 11 from the current position to the destination in the standard action pattern information 10 is displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 as shown in FIG.

標準行動パターン情報102と行動パターンが重複する下位の優先順位の標準行動パターン情報10がない場合には(ステップS111の“NO”,S112の“NO”)、移動端末1では、図6(d)に示すように、その表示画面1aに赤坂駅17までのサービス情報112のみが表示される。 If the standard behavior pattern information 10 2 and behavior patterns no standard behavior pattern information 10 of the lower priority overlapping ( "NO", "NO" in S112 in step S 111), the mobile terminal 1, FIG. 6 ( as shown in d), only the service information 11 2 to Akasaka station 17 is displayed on the display screen 1a.

図6において、電車20が移動して新宿駅16に達して赤坂駅17の方向に進行していくと、移動端末1では、GPSユニットによって新宿駅16に達したことを検知し、赤坂駅17の方向に移動していることが検出される。また、新宿駅16で電車20を乗り換える場合でも、その電車20が発車して赤坂駅17の方向に進むと、GPSユニットによって赤坂駅17の方向に移動していることが検出される。これにより、移動端末1では、GPSユニットのこの検出結果から、目的地を赤坂駅17とする標準行動パターン情報102に該当する行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、その制御部5bがこの受信した行動パターン情報9を基に標準行動パターン情報102を検索し、これにより、サービスサイト6で現在位置から赤坂駅17までのサービス情報11が検索されて移動端末1に提供され、図示しないが、このサービス情報11が移動端末1の表示画面1aで表示される。 In FIG. 6, when the train 20 moves to reach Shinjuku station 16 and travels in the direction of Akasaka station 17, the mobile terminal 1 detects that it has reached Shinjuku station 16 by the GPS unit, and Akasaka station 17 It is detected that it is moving in the direction of. Further, even when the train 20 is changed at Shinjuku Station 16, when the train 20 departs and proceeds in the direction of Akasaka Station 17, it is detected by the GPS unit that it is moving in the direction of Akasaka Station 17. Thereby, in the mobile terminal 1, the behavior pattern information 9 corresponding to the standard behavior pattern information 10 2 having the destination as the Akasaka station 17 is created from the detection result of the GPS unit and transmitted to the behavior support server 5. The action support server 5, the control unit 5b searches the standard behavior pattern information 10 2 on the basis of the activity pattern information 9 this received by this, in service site 6 service information 11 from the current position to Akasaka Station 17 This service information 11 is displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 although it is retrieved and provided to the mobile terminal 1 (not shown).

この場合には、電車20が新宿駅16に着く前にメニュー画面21a(図6(b))でメニュー「赤坂ですか?」21a2が選択されて図6(d)に示す赤坂駅16までのサービス情報112が表示画面1aに表示されているときには、そのままこのサービス情報112が表示された状態が継続し、メニュー画面21a(図6(b))が放置されて図6(e)に示す赤坂駅15までのサービス情報112と戸塚駅18までのサービス情報113とが表示画面1aに表示されているときには、図6(d)に示す赤坂までのサービス情報112だけが表示画面1aに表示された状態となる。 In this case, before the train 20 arrives at Shinjuku Station 16, the menu “Akasaka?” 21a 2 is selected on the menu screen 21a (FIG. 6 (b)) to Akasaka Station 16 shown in FIG. When the service information 11 2 is displayed on the display screen 1a, the state in which the service information 11 2 is displayed as it is continues, the menu screen 21a (FIG. 6B) is left unattended, and FIG. 6E is displayed. When the service information 11 2 up to Akasaka station 15 and the service information 11 3 up to Totsuka station 18 are displayed on the display screen 1a, only the service information 11 2 up to Akasaka shown in FIG. 6 (d) is displayed. The state is displayed on the screen 1a.

また、電車20が移動して新宿駅16に達して戸塚駅18の方向に進行していくと、新宿駅16までは、上記の動作が行なわれており、移動端末1の表示画面1aには、図6(d)に示すサービス情報112、もしくは図6(e)に示すサービス情報112,113が表示されている。 Further, when the train 20 moves to reach Shinjuku station 16 and proceeds in the direction of Totsuka station 18, the above operation is performed up to Shinjuku station 16, and the display screen 1a of the mobile terminal 1 is displayed. Service information 11 2 shown in FIG. 6 (d) or service information 11 2 and 11 3 shown in FIG. 6 (e) is displayed.

電車20が新宿駅16から戸塚駅18の方向に進行して行動パターン3に進むと、移動端末1では、GPSユニットによって戸塚駅18の方向に移動していることが検出される。また、新宿駅16で電車20を乗り換える場合でも、その電車20が発車して戸塚駅18の方向に進むと、GPSユニットによって戸塚駅18の方向に移動していることが検出される。移動端末1では、GPSユニットのこの検出結果から、目的地を戸塚駅18とする標準行動パターン情報103に該当する行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、その制御部5bがこの受信した行動パターン情報9を基に標準行動パターン情報103を検索し、これにより、サービスサイト6で現在位置から戸塚駅18までのサービス情報11が検索されて移動端末1に提供される。 When the train 20 travels from Shinjuku station 16 to Totsuka station 18 and proceeds to action pattern 3, the mobile terminal 1 detects that it is moving in the direction of Totsuka station 18 by the GPS unit. Even when the train 20 is changed at Shinjuku Station 16, when the train 20 departs and proceeds in the direction of Totsuka Station 18, it is detected by the GPS unit that it is moving in the direction of Totsuka Station 18. In the mobile terminal 1, action pattern information 9 corresponding to the standard action pattern information 10 3 having the destination as Totsuka Station 18 is created from the detection result of the GPS unit and transmitted to the action support server 5. The action support server 5, the control unit 5b searches the standard behavior pattern information 103 on the basis of the activity pattern information 9 this received by this, in service site 6 service information 11 from the current position to Totsuka Station 18 It is searched and provided to the mobile terminal 1.

かかる状態は、図8でのステップS100で“NO”である場合に相当する状態であり(以下では、図8での該当するに「’(ダッシュ)」を付けて示す)、移動端末1の表示画面1aには、図6(f)に示すメニュー画面21(b)が表示される。このメニュー画面21bでは、例えば、メニュー「戻りますか?」21b1,メニュー「戸塚ですか?」21b2,メニュー「ガイド終了」21b3といったタッチ操作などによる選択操作が可能なメニューが表示される。 This state is a state corresponding to the case of “NO” in step S100 in FIG. 8 (in the following, the corresponding in FIG. 8 is indicated with “'(dash)”). A menu screen 21 (b) shown in FIG. 6 (f) is displayed on the display screen 1a. In this menu screen 21b, for example, a menu that can be selected by a touch operation such as a menu “Do you want to return?” 21b 1 , a menu “Is Totsuka?” 21b 2 , and a menu “End Guide” 21b 3 is displayed. .

なお、先の図6(b)に示すメニュー画面21aでメニュー「ガイド終了」21a3が選択されてサービス情報11の提供が終了しても、行動パターンが変わって対象とする標準行動パターン情報10が変わると、図6(f)に示すように、再びメニュー画面が表示される。 Note that even if the menu “guide end” 21a 3 is selected on the menu screen 21a shown in FIG. 6B and the provision of the service information 11 is terminated, the behavior pattern changes and the target standard behavior pattern information 10 When is changed, the menu screen is displayed again as shown in FIG.

かかるメニュー画面21bでメニュー「戻りますか?」21b1が選択されると(ステップS104’の“YES”)、移動端末1の表示画面1aには、図6(c)と同様に、新宿駅16までの案内情報が表示され(ステップS105’)、メニュー「戸塚ですか?」21b2が選択されると(ステップS104’の“NO”、ステップS106’)、目的地を戸塚18とする3番目の優先順位の標準行動パターン情報103により、移動端末1の表示画面1aには、図6(d)と同様に、戸塚駅18までの案内情報が表示され(ステップS107’)、メニュー「ガイド終了」21b3が選択されると、あるいは放置されると、行動パターン3に該当する標準行動パターン情報103よりも優先順位が低い標準行動パターン情報10は存在しないので、ステップS108’,S109’,S111’,S112’を経てステップS107’に進み、移動端末1の表示画面1aには、図6(d)と同様に、戸塚駅18までの案内情報11が表示される。 When the menu “Do you want to return?” 21b 1 is selected on the menu screen 21b (“YES” in step S104 ′), the display screen 1a of the mobile terminal 1 is similar to FIG. guide information of up to 16 is displayed (step S105 '), and "is Totsuka?" menu 21b 2 is selected (step S104' of "NO", step S106 '), 3 to a destination Totsuka 18 As shown in FIG. 6D, the guide information to Totsuka station 18 is displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 based on the standard action pattern information 10 3 of the second priority (step S107 ′). When the guide end "21b 3 is selected, or if left, since the standard behavior pattern information 10 3 standard behavior pattern information 10 has a lower priority than that corresponding to the action pattern 3 does not exist Steps S108 ′, S109 ′, S111 ′, and S112 ′ are followed by step S107 ′, and the guidance information 11 to Totsuka station 18 is displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 as in FIG. 6D. The

電車20が戸塚駅18に到着してユーザ19が電車20から降り、駅から歩き始めると、次の行動パターンとなって行動パターン3が終了したことが移動端末1で検知され、これとともに、この行動パターン3でのサービス情報11の提供が終了し、次の行動パターンでのサービス情報の提供へと移る。   When the train 20 arrives at the Totsuka station 18 and the user 19 gets off the train 20 and starts walking from the station, it is detected by the mobile terminal 1 that the behavior pattern 3 is completed as the next behavior pattern. The provision of the service information 11 in the behavior pattern 3 ends, and the service information provision in the next behavior pattern starts.

このように、この具体例によると、必要に応じてメニュー画面21a,21bでの操作をすることもあるが、かかる操作をしなくとも、ユーザの行動の目的地に応じたサービス情報が、該当する行動パターンの実行中、常時その移動端末1に提供されることになり、ユーザは目的地までの標準行動パターン経路に関する案内や交通状況,天候などの情報を常に確認することができる。   As described above, according to this specific example, the menu screens 21a and 21b may be operated as necessary. However, the service information corresponding to the destination of the user's action can be obtained without performing the operation. During the execution of the action pattern to be performed, it is always provided to the mobile terminal 1, and the user can always check the information on the standard action pattern route to the destination, the traffic situation, the weather, and the like.

図9は本発明による行動支援システムの第2の実施形態の動作を示す図であって、22は自宅、23は会社、24は顧客先、25は病院、261,262は分岐点、27は乗用車、28はカーナビ画面、29a,29bはメニュー画面、30a1,30a2,30b1,30b2はメニューであり、前出図面に対応する部分には同一符号をつけて重複する説明を省略する。この第2の実施形態についても、そのシステム構成や各種情報などは、先の第1の実施形態と同様である。 FIG. 9 is a diagram showing the operation of the second embodiment of the action support system according to the present invention, in which 22 is a home, 23 is a company, 24 is a customer, 25 is a hospital, 26 1 and 26 2 are branch points, Reference numeral 27 is a passenger car, 28 is a car navigation screen, 29a and 29b are menu screens, 30a 1 , 30a 2 , 30b 1 and 30b 2 are menus. Omitted. Also in the second embodiment, the system configuration and various information are the same as those in the first embodiment.

この第2の実施形態は、ユーザが、乗用車により、複数の目的地までの複数の行動パターンを実行するものである。   In the second embodiment, a user executes a plurality of action patterns up to a plurality of destinations by a passenger car.

同図において、ここでは、乗用車27の標準行動パターン経路としては、自宅22を起点として目的地を会社23とする経路を第1の経路とし、自宅22を起点として目的地を顧客先24とする経路を第2の経路とし、自宅22を起点として目的地を病院25とする経路を第3の経路とする。第1の経路は自宅22から分岐点261,262を通して会社23に至る行動パターン1をなすものであり、第2の経路は自宅22から分岐点261までの行動パターン1と、分岐点262で第1の経路と分かれて顧客先24までの行動パターン2とをなすものであり、第3の経路は自宅22から出発して分岐点261まで行動パターン1をなし、この分岐点261で第1,第2の経路と分かれ、病院25に至る行動パターン3をなすものである。従って、自宅22から分岐点261までの経路は第1〜第3の経路が重複しており、分岐点261から分岐点262までの経路は第1,第2の経路が重複しており、分岐点262から会社23までの経路は第1の経路のみからなり、分岐点262から顧客先24までの経路は第2の経路のみからなり、分岐点261から病院25までの経路は第3の経路のみからなっている。 In the figure, here, as the standard action pattern route of the passenger car 27, the route starting from the home 22 and starting at the company 23 is the first route, and the destination starting from the home 22 is the customer 24. The route is the second route, and the route whose home is the home 22 and the destination is the hospital 25 is the third route. The first path, which form a behavior pattern 1 leading to company 23 through branch point 26 1, 26 2 from the home 22, the second path to the behavior pattern 1 from home 22 to the branch point 26 1, branch point The second route is separated from the first route at 26 2 to form the behavior pattern 2 up to the customer 24. The third route starts from the home 22 and forms the behavior pattern 1 up to the branch point 26 1. 26 1 separates the first and second routes, and forms action pattern 3 leading to the hospital 25. Therefore, the first to third routes overlap the route from the home 22 to the branch point 26 1 , and the first and second routes overlap the route from the branch point 26 1 to the branch point 26 2. The route from the branch point 26 2 to the company 23 consists only of the first route, the route from the branch point 26 2 to the customer 24 consists of only the second route, and the route from the branch point 26 1 to the hospital 25 The route consists only of the third route.

そして、図示しないが、この第1の経路についての標準行動パターン情報101が優先順位が最上位の標準行動パターン情報10とし、第2の経路についての標準行動パターン情報102が優先順位が次に高い標準行動パターン情報10とし、第3の経路についての標準行動パターン情報103が優先順位が最も低い標準行動パターン情報10とし、これら標準行動パターン情報101〜103は行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録されている。 Then, although not shown, the first standard behavior pattern information 10 1 priority of the route is a standard behavior pattern information 10 of the top-level, standard behavior pattern information 10 2 priority for the second path follows high and standard behavior pattern information 10, the standard behavior pattern information 103 is the lowest priority standard behavior pattern information 10 for the third path, these standard behavior pattern information 10 1 to 10 3 of the action support server 5 It is registered in the personal action pattern information DB 5a.

これら標準行動パターン情報101〜103も、図3に示される構成をなしており、これを図7に示す標準行動パターン情報101〜103と対比すると、優先度が最上位の標準行動パターン情報101は図7(a)での標準行動パターン情報101に相当するものであるが、項目「行動」10a2は「自動車で移動」、項目「場所」10a3は「自宅→会社」となる登録行動パターン情報911からなる。優先度が2番目の標準行動パターン情報102は図7(b)での標準行動パターン情報102に相当するものであるが、項目「行動」10a2が「自動車で移動」、項目「場所」10a3が「自宅→分岐点262」の第1の登録行動パターン情報921と、項目「行動」10a2が「自動車で移動」、項目「場所」10a3が「分岐点262→顧客先24」の第2の登録行動パターン情報922とからなる。優先度が最も低い標準行動パターン情報103は図7(c)での標準行動パターン情報103に相当するものであるが、項目「行動」10a2が「自動車で移動」、項目「場所」10a3が「自宅→分岐点261」の第1の登録行動パターン情報931と、項目「行動」10a2が「自動車で移動」、項目「場所」10a3が「分岐点261→病院25」の第2の登録行動パターン情報932とからなる。 These standard action pattern information 10 1 to 10 3 also have the configuration shown in FIG. 3, and when compared with the standard action pattern information 10 1 to 10 3 shown in FIG. 7, the standard action with the highest priority is shown. Although the pattern information 10 1 is equivalent to the standard behavior pattern information 10 1 in FIG. 7 (a), the "moving in a car," the item "action" 10a 2, item "place" 10a 3 is "home → company consisting of registration behavior pattern information 9 11 serving as ". While priority The second standard behavior pattern information 10 2 is equivalent to the standard behavior pattern information 10 2 in FIG. 7 (b), the item "behavior" 10a 2 is "moving automobile", item "location "10a 3 is the first of the registration behavior pattern information 9 21" home → branch point 26 2 ", move the item" action "10a 2 is" car ", the item" place "10a 3 is" branching point 26 2 → and a second of the registration behavior pattern information 9 22. customer destination 24 ". Although the lowest priority standard behavior pattern information 103 is equivalent to the standard behavior pattern information 103 in FIG. 7 (c), the "movement in automobile" item "behavior" 10a 2 is, item "place" 10a 3 is the first of the registration behavior pattern information 9 31 "home → branch point 26 1", "moving in a car" item "action" 10a 2 is, the item "place" 10a 3 is "branch point 26 1hospital 25 ”second registered action pattern information 932 .

これら標準行動パターン情報101〜103は、先の第1の実施形態と同様、自動車27が自宅22から会社23まで移動することにより、自動車27が自宅22から顧客先24まで移動することにより、自動車27が自宅22から病院25まで移動することにより、夫々作成されるものである。 These standard action pattern information 10 1 to 10 3 are obtained by moving the automobile 27 from the home 22 to the company 23 and moving the automobile 27 from the home 22 to the customer 24 as in the first embodiment. The automobile 27 is created by moving from the home 22 to the hospital 25, respectively.

また、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aには、標準行動パターン情報101の優先順位が最上位で標準行動パターン情報102の優先順位が2番目、標準行動パターン情報103の優先順位が3番目とする図5(a)に示すような優先順位設定リスト13aも登録されている。 In addition, the individual behavior pattern information DB5a behavioral support server 5, the second priority of the standard behavior pattern information 10 2 priority standard behavior pattern information 10 1 at the top priority of a standard behavior pattern information 10 3 The priority order setting list 13a as shown in FIG.

次に、この第2の実施形態の動作について説明するが、この動作も図8に示すフローチャートに従って行なわれるものである。   Next, the operation of the second embodiment will be described. This operation is also performed according to the flowchart shown in FIG.

いま、ユーザが乗用車27に乗って自宅14を出発すると、図6に示す第1の実施形態の動作と同様、この移動端末1から最初の行動パターン(行動パターン1)である「自動車で移動」の行動パターン情報9が行動支援サーバ5に送信される。行動支援サーバ5では、上記のようにして、受信したこの行動パターン情報9に該当する登録行動パターン情報9を含む標準行動パターン情報10を個人行動パターン情報DB5aで検索する。この場合、標準行動パターン情報101〜103が該当する標準行動パターン情報10として検索されるのであるが、優先順位設定リスト13aを基に、これらのうちの優先順位が高い2つの標準行動パターン情報101,102が選択され、選択されたかかる標準行動パターン情報101,102に関するサービス情報をサーバ4がサーバサイト6に要求する。 Now, when the user leaves the home 14 in the passenger car 27, the first action pattern (behavior pattern 1), which is the first action pattern (behavior pattern 1), is moved from the mobile terminal 1 as in the operation of the first embodiment shown in FIG. The action pattern information 9 is transmitted to the action support server 5. The action support server 5 searches the individual action pattern information DB 5a for the standard action pattern information 10 including the registered action pattern information 9 corresponding to the received action pattern information 9 as described above. In this case, the standard action pattern information 10 1 to 10 3 is searched as the corresponding standard action pattern information 10, but based on the priority setting list 13 a, two standard action patterns having a higher priority are selected. Information 10 1 , 10 2 is selected, and the server 4 requests the server site 6 for service information relating to the selected standard behavior pattern information 10 1 , 10 2 .

サービスサイト6は、この要求に応じたサービス情報(交通情報や天気情報,案内情報)を検索し、乗用車27が「自動車で移動」の行動パターン1を実行しているときに必要とするサービス情報11として、サーバ4を介し、移動端末1に提供する。これにより、移動端末1では、そのカーナビゲーション装置(カーナビ)の画面、即ち、カーナビ画面28に、図9(a)に示すように、会社23の場所までのサービス情報111と顧客先24の場所までのサービス情報112とが同時に表示される。分岐点262まではかかる表示状態が継続し、分岐点262を過ぎてさらに会社23への経路を進むと、移動端末1でこれが検出されることにより、サービスサイト6からのサービス情報11は会社23までの標準行動パターン情報101に対するサービス情報111のみとなり、乗用車のカーナビ画面28には、図9(b)に示すように、現在位置から会社23までのサービス情報111だけが表示される。 The service site 6 retrieves service information (traffic information, weather information, guidance information) in response to this request, and service information required when the passenger car 27 is executing the behavior pattern 1 of “moving by car” 11 is provided to the mobile terminal 1 via the server 4. Thus, the mobile terminal 1, the screen of the car navigation device (car navigation system), that is, car navigation screen 28, as shown in FIG. 9 (a), up to the location of the company 23 service information 11 1 and client sites 24 and service information 11 2 until the location is displayed at the same time. To the branch point 26 2 display state continues according, further advances the path to the company 23 past the branching point 26 2, by which is detected by the mobile terminal 1, service information 11 from the service site 6 Only the service information 11 1 corresponding to the standard action pattern information 10 1 up to the company 23 is displayed, and only the service information 11 1 from the current position to the company 23 is displayed on the car navigation screen 28 of the passenger car as shown in FIG. 9B. Is done.

また、分岐点262で会社23への経路から顧客先24への経路に経路変更し、行動パターン2が採られると、これが移動端末1で検出され、行動パターン2が採られたことにより、ナビ画面28には、図9(c)に示すようなメニュー画面29aが表示される。このメニュー画面29aでは、例えば、メニュー「顧客先ですか?」30a1,メニュー「ガイド終了」30a2といったタッチ操作などによる選択操作が可能なメニューが表示される。 When the route is changed from the route to the company 23 to the route to the customer 24 at the branch point 26 2 and the behavior pattern 2 is adopted, this is detected by the mobile terminal 1 and the behavior pattern 2 is adopted. On the navigation screen 28, a menu screen 29a as shown in FIG. 9C is displayed. On this menu screen 29a, for example, a menu that can be selected by a touch operation such as a menu “Is this customer?” 30a 1 and a menu “End Guide” 30a 2 is displayed.

ここで、メニュー「顧客先ですか?」30a1は、この行動パターン2が実行されているときの優先度が最も高い標準行動パターン情報10、ここでは、標準行動パターン情報102の目的地(即ち、顧客先24)までのサービス情報11を要求することができるようにするものであり、このメニュー「顧客先ですか?」30a2が選択操作されると、サーバ4は、行動支援サーバ5で選択されている優先度が最も高い標準行動パターン情報10が標準行動パターン情報102であることを基に、この標準行動パターン情報102での現在位置から目的地である顧客先24までのサービス情報112をサービスサイト6に要求する。サービスサイト6は、この要求に応じて、このサービス情報112をサーバ4に提供し、サーバ4はこのサービス情報112を移動端末1に提供する。これにより、図示しないが、図6(d)に相当する顧客24までのサービス情報112が移動端末1のカーナビ画面1aに表示される。 Here, the menu “customer?” 30a 1 is the standard action pattern information 10 having the highest priority when the action pattern 2 is being executed, here, the destination of the standard action pattern information 10 2 ( in other words, it is intended to be able to request the service information 11 to the customer destination 24), and "is the client's site?" this menu 30a 2 is selectively operated, the server 4, the action support server 5 Based on the fact that the standard action pattern information 10 having the highest priority selected in ( 2 ) is the standard action pattern information 10 2 , from the current position in the standard action pattern information 10 2 to the customer 24 as the destination. to request service information 11 2 to the service site 6. Service site 6 In response to the request to provide the service information 11 2 to the server 4, the server 4 provides the service information 11 2 to the mobile terminal 1. Thus, although not shown, the service information 11 2 to customers 24 corresponding to FIG. 6 (d) is displayed on the car navigation screen 1a of the mobile terminal 1.

なお、メニュー画面29aでメニュー「ガイド終了」30a2が選択操作されると、サービス情報11の提供が終了し、カーナビ画面1aにサービス情報11が表示されなくなる。 When the menu “end guide” 30a 2 is selected and operated on the menu screen 29a, the provision of the service information 11 is terminated and the service information 11 is not displayed on the car navigation screen 1a.

また、予め決められた所定時間メニュー画面29aでいずれのメニューも選択されずに放置された場合には、行動支援サーバ5の制御部5bは、この行動パターン経路で標準行動パターン情報10があるか否かを判定する。この場合、この行動パターン2に対する1つの標準行動パターン情報102があるので、これを基に、サービスサイト6から移動端末1に標準行動パターン情報102での現在位置から目的地である顧客先24までのサービス情報112が提供されることになり、メニュー「顧客先ですか」30a1が選択操作された場合と同様、顧客24までのサービス情報112が移動端末1のカーナビ画面1aに表示される。 If any menu is left unselected on the predetermined menu screen 29a for a predetermined time, the control unit 5b of the action support server 5 has the standard action pattern information 10 on this action pattern path. Determine whether or not. In this case, since there is the relative behavior pattern 2 one standard action pattern information 10 2, based on this, the customer destination is the destination from the current position of the standard behavioral pattern information 10 2 from the service site 6 in the mobile terminal 1 The service information 11 2 up to 24 is provided, and the service information 11 2 up to the customer 24 is displayed on the car navigation screen 1a of the mobile terminal 1 in the same manner as when the menu “Is customer?” 30a 1 is selected and operated. Is displayed.

分岐点261で会社23や顧客先への経路から病院25への経路に経路変更し、行動パターン3が採られると、これが移動端末1で検出され、行動パターン3が採られたことにより、ナビ画面28には、図9(d)に示すようなメニュー画面29bが表示される。このメニュー画面29bでは、例えば、メニュー「病院ですか?」30b1,メニュー「ガイド終了」30b2といったタッチ操作などによる選択操作が可能なメニューが表示される。 When the route is changed from the route to the company 23 or the customer to the route to the hospital 25 at the branch point 26 1 and the behavior pattern 3 is adopted, this is detected by the mobile terminal 1 and the behavior pattern 3 is adopted. On the navigation screen 28, a menu screen 29b as shown in FIG. On this menu screen 29b, for example, a menu that can be selected by a touch operation such as a menu “Is it a hospital?” 30b 1 and a menu “End Guide” 30b 2 is displayed.

ここで、メニュー「病院ですか?」30b1は、この行動パターン3が実行されているときの優先度が最も高い標準行動パターン情報10、ここでは、標準行動パターン情報103の目的地(即ち、病院25)までのサービス情報11を要求することができるようにするものであり、このメニュー「病院ですか?」30b1が選択操作されると、サーバ4は、行動支援サーバ5で選択されている優先度が最も高い標準行動パターン情報10が標準行動パターン情報103であることを基に、この標準行動パターン情報103での現在位置から目的地である病院25までのサービス情報113をサービスサイト6に要求する。サービスサイト6は、この要求に応じて、このサービス情報113をサーバ4に提供し、サーバ4はこのサービス情報113を移動端末1に提供する。これにより、図示しないが、図6(d)に相当する病院25までのサービス情報113が移動端末1のカーナビ画面28に表示される。 Here, the menu “Is it a hospital?” 30b 1 is the standard action pattern information 10 having the highest priority when the action pattern 3 is being executed, here, the destination of the standard action pattern information 10 3 (ie, The service information 11 up to the hospital 25) can be requested. When this menu “Is it a hospital?” 30b 1 is selected and operated, the server 4 is selected by the action support server 5 Based on the fact that the standard action pattern information 10 having the highest priority is the standard action pattern information 10 3 , service information 11 3 from the current position in the standard action pattern information 10 3 to the hospital 25 that is the destination. Is requested to the service site 6. The service site 6 provides the service information 11 3 to the server 4 in response to this request, and the server 4 provides the service information 11 3 to the mobile terminal 1. Thereby, although not shown, service information 11 3 up to the hospital 25 corresponding to FIG. 6D is displayed on the car navigation screen 28 of the mobile terminal 1.

なお、メニュー画面29bでメニュー「ガイド終了」30b2が選択操作されると、サービス情報11の提供が終了し、カーナビ画面1aにサービス情報11が表示されなくなる。 When the menu “end guide” 30b 2 is selected and operated on the menu screen 29b, the provision of the service information 11 is terminated and the service information 11 is not displayed on the car navigation screen 1a.

また、予め決められた所定時間メニュー画面29bでいずれのメニューも選択されずに放置された場合には、メニュー画面29aで放置された場合と同様、サービスサイト6から移動端末1に標準行動パターン情報103での現在位置から目的地である病院25までのサービス情報113が提供されることになり、メニュー「病院ですか?」30b1が選択操作された場合と同様、病院25までのサービス情報113が移動端末1のカーナビ画面28に表示される。 If any menu is left unselected on the menu screen 29b for a predetermined time, the standard action pattern information is sent from the service site 6 to the mobile terminal 1 as in the case where the menu is left on the menu screen 29a. Service information 11 3 from the current position at 10 3 to the destination hospital 25 is provided, and the service up to hospital 25 is the same as when the menu “Is it a hospital?” 30b 1 is selected and operated. Information 11 3 is displayed on the car navigation screen 28 of the mobile terminal 1.

このようにして、この第2の実施形態においても、必要に応じてメニュー画面29a,29bでの操作をすることになるが、その操作をしなくとも、ユーザの行動の目的地に応じたサービス情報11が、該当する行動パターンの実行中、常時その移動端末1に提供されることになり、ユーザは目的地までの標準行動パターン経路に関する案内や交通状況,天候などの情報を常に確認することができるものである。   As described above, in the second embodiment, the menu screens 29a and 29b are operated as necessary, but the service corresponding to the destination of the user's action can be performed without performing the operation. The information 11 is always provided to the mobile terminal 1 during the execution of the corresponding behavior pattern, and the user always confirms information on the standard behavior pattern route to the destination, traffic conditions, weather, and the like. It is something that can be done.

図10は本発明による行動支援システムの第3の実施形態の動作の第1の具体例を示す図であって、1110〜1113はサービス情報、11a〜11cはメニュー、11dは「アラーム作動」通知、311〜3110は行動パターン、321〜324は標準行動パターン経路であり、前出図面に対応する部分には同一符号をつけて重複する説明を省略する。 FIG. 10 is a diagram showing a first specific example of the operation of the third embodiment of the action support system according to the present invention, in which 11 10 to 11 13 are service information, 11a to 11c are menus, and 11d is “alarm activation”. "notification, 31 1-31 10 behavioral patterns, is 321 to 323 4 is the standard behavior pattern path, the parts corresponding to the preceding drawings and duplicated description will be omitted with the same reference numerals.

この第3の実施形態は、ユーザが午前中に自宅内に行なう行動パターンに対してサービスを行なうものである。この場合には、GPSユニットで検出される場所情報としては、「自宅」ということになり、標準行動パターン情報10での項目「場所」10a3は「自宅」ということになるが、加速度センサなどの行動センサにより、図2(a)に示す「(1)歩いている」,「(2)寝ている」,「(3)座っている」,「(4)立ち止まっている」などの動作パターン情報8が検出され、これを基に、上記のように、行動パターン情報9(図2(c))が作成され、行動支援サーバ5(図1)に送信される。そして、先の各実施形態と同様、サーバ4が、行動支援サーバ5の処理結果を基に、移動端末1から受信した行動パターン情報9に応じたサービスサイト6(図1)にサービス情報を要求し、このサービス情報11を取得して移動端末1に送信する。 In the third embodiment, a service is provided for an action pattern performed in the morning by the user in the home. In this case, the location information detected by the GPS unit is “home”, and the item “location” 10a 3 in the standard behavior pattern information 10 is “home”. , Such as “(1) walking”, “(2) sleeping”, “(3) sitting”, “(4) standing still”, etc. shown in FIG. The pattern information 8 is detected, and based on this, the behavior pattern information 9 (FIG. 2C) is created and transmitted to the behavior support server 5 (FIG. 1). Then, as in the previous embodiments, the server 4 requests service information from the service site 6 (FIG. 1) corresponding to the behavior pattern information 9 received from the mobile terminal 1 based on the processing result of the behavior support server 5. The service information 11 is acquired and transmitted to the mobile terminal 1.

ここで、ユーザが自宅で行動する場合には、行動する場所が限られた同じ場所であることから、タイマで得られる時間情報が動作パターン情報8が行動パターン情報9を決定する重要な要件となる。   Here, when the user acts at home, since the place where the user acts is limited, the time information obtained by the timer is an important requirement for the action pattern information 8 to determine the action pattern information 9. Become.

以下、図10に示す動作について説明する。なお、ここでは、各行動パターン311〜319に時刻を示しているが、これら時刻は標準行動パターンが作成されて行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されたときの時刻であって、夫々の時刻にはある程度の許容範囲が設定されているものである。例えば、「起床」の行動パターン312には、時刻「7:00(午前7時00分)」が設定されているが、ユーザがこの時刻の、例えば、±15分の範囲で起床したときには、この行動パターンを「起床」と見なすものである。 Hereinafter, the operation shown in FIG. 10 will be described. Here, when it indicates the time in each behavior pattern 31 1-31 9, which is registered in these times are individual behavior pattern information DB5a behavioral support server 5 standard behavior pattern is created (Fig. 1) A certain allowable range is set for each time. For example, the behavior pattern 31 2 of "wake-up" is the time "7:00 (7:00 am)" is set, the user of this time, for example, when you wake up in a range of ± 15 minutes This behavior pattern is regarded as “getting up”.

ユーザ(ここでは、主婦とする)は、午前中の日課として、通常「就寝中」の行動パターン311と、時刻「7:00」の「起床」の行動パターン312と、時刻「7:30」から時刻「8:00」までの「料理」の行動パターン313と、時刻「8:10」から時刻「8:40」までの「食事」の行動パターン314と、時刻「9:00」から時刻「9:20」までの「洗濯」の行動パターン315と、時刻「12:00」からの「昼食」の行動パターン316とを実行するものとする。かかる一連の行動パターン311〜316の流れは、「就寝中」を起点とし、「昼食」を目的地とすると、先の実施形態での1つの行動パターンの経路に相当するものであり、この実施形態においても、これを経路ということにする。かかる経路の行動パターン311〜316に対する行動パターン情報9は、ユーザが移動端末1を使用し始めたときのかかる一連の行動パターン311〜316に対する動作パターンが行なわれたことによって作成されたものであって、行動支援サーバ5では、この経路を第1の標準行動パターン経路321として、これら行動パターン311〜316の情報を登録行動パターン情報9として標準行動パターン情報101が作成され、個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されている。 User (in this case, a housewife), as a daily routine in the morning, usually a behavior pattern 31 1 of the "sleeping", the time of "7:00" and the behavior pattern 31 2 of "wake-up", time "7: and behavior patterns 31 3 of "cooking" from 30 "to time" 8:00 ", and behavior pattern 31 4 of" meal "from the time" 8:10 "until the time" 8:40 ", time" 9: and behavior patterns 31 5 of "washing" from 00 "to time" 9:20 "is intended to perform a behavior pattern 31 6 of" lunch "from the time" 12:00 ". Such a series of behavior patterns 31 1 to 31 6 of the flow, the starting point of the "sleeping", when destined for "lunch", which corresponds to the path of one behavior patterns in the previous embodiment, This is also referred to as a route in this embodiment. The action pattern information 9 for the action patterns 31 1 to 31 6 of the route is created by performing the operation patterns for the series of action patterns 31 1 to 31 6 when the user starts using the mobile terminal 1. It is those with, the action support server 5, as a standard behavior pattern path 32 1 of the route first, the standard behavior pattern information 10 1 these behavioral patterns 31 1 to 31 6 information as registered behavior pattern information 9 It is created and registered in the personal action pattern information DB 5a (FIG. 1).

ここで、ユーザが寝ているときには、移動端末1は、例えば、テーブル上に置かれた状態にあり、このため、移動を感知することがなく、このこととタイマが検知する現在の時刻とから、動作DB2から「(2)寝ている」との動作パターン情報8(図2(a))を取得し、「就寝中」の行動パターン311の行動パターン情報9を作成する。 Here, when the user is sleeping, the mobile terminal 1 is placed on a table, for example, and therefore does not sense movement, and from this and the current time detected by the timer. , obtained from operation DB2 to "(2) sleeping" operation of the pattern information 8 (FIG. 2 (a)), to create the action pattern 31 1 of the activity pattern information 9 of "sleeping".

ユーザが、その日の最初の行動パターンとして、起床するときには、ユーザは起き上がって着替えをし、移動端末1を手にして歩き出す。このように、ユーザが最初に移動端末1を所持して歩き出すという動作とタイマが検知する現在の時刻とから、動作DB2から「(1)歩いている」との動作パターン情報8(図2(a))を取得し、「起床」の行動パターン312の行動パターン情報9を作成する。 When the user gets up as the first action pattern of the day, the user gets up, changes clothes, and walks with the mobile terminal 1 in hand. Thus, from the operation that the user first walks with the mobile terminal 1 and the current time detected by the timer, the operation pattern information 8 “(1) walking” from the operation DB 2 (FIG. 2). (a)) to get the, to create a behavior pattern information 9 of the behavior pattern 31 2 of "wake-up".

この通常の起床時刻に起床し、移動端末1がこの日の最初の行動パターンである「起床」の行動パターン312の行動パターン情報9を作成して行動支援サーバ5に送信すると、これに対して、サービスサイト6からこの移動端末1にサービス情報11が提供され、図10(a)に示すように、この移動端末1の表示画面1aに、サービス情報11としての、例えば、「本日のお薦めレシピ情報」1110が表示される。 To wake up to this normal wake-up time, the mobile terminal 1 is sent to the first behavior pattern, which is a behavior pattern 31 2 of the behavior pattern information 9 action support server 5 to create a "wake-up" of the day, the other hand Then, service information 11 is provided from the service site 6 to the mobile terminal 1, and as shown in FIG. 10 (a), on the display screen 1a of the mobile terminal 1, for example, “Today's recommendation “Recipe information” 11 10 is displayed.

ユーザは、この「本日のお薦めレシピ情報」1110などを参考にして、料理を始めると、動作DB2から繰り返し取得する「(1)歩いている」,「(4)立ち止まっている」などの動作パターン情報8(図2(a))やタイマからの時刻情報を基に、「料理」の行動パターン313の行動パターン情報9を作成し、行動支援サーバ5に送信する。 When the user starts cooking with reference to the “Recommended Recipe Information of today” 11 10 and the like, the operations such as “(1) walking” and “(4) stopped” are repeatedly acquired from the operation DB 2. pattern information 8 on the basis of the time information from the (FIG. 2 (a)) and a timer, to create a behavior pattern information 9 of the behavior pattern 31 3 of "cooking", and sends it to the action support server 5.

料理が終わり、食事が始まると、ユーザは予め決められた所定時間以上移動することがないことから、移動端末1は動作DB2から「(3)座っている」との動作パターン情報8(図2(a))を取得し、タイマからの時刻情報を基に、「食事」の行動パターン314の行動パターン情報9を作成し、行動支援サーバ5に送信する。この場合、移動端末1のマイクロフォンから入力される家族の話し声も参照するようにしてもよい。これに対し、サービスサイト6(図1)からテレビ番組に関するサービス情報11が提供され、図10(b)に示すように、この移動端末1の表示画面1aにメニュー「本日のお薦めテレビ番組」11aやメニュー「録画する」11bが表示され、メニュー「本日のお薦めテレビ番組」11aを見て希望するテレビ番組をテレビ受像機で選択することもできるし、また、メニュー「本日のお薦めテレビ番組」11aで希望するテレビ番組を選択し、メニュー「録画する」11bをタッチ選択することにより、この希望するテレビ番組を移動端末1で録画することもできる。 When the cooking is over and the meal starts, the user does not move for a predetermined time or more, so that the mobile terminal 1 receives the motion pattern information 8 ((3) sitting) from the motion DB 2 (FIG. 2). get the (a)), on the basis of the time information from the timer, to create a behavior pattern information 9 of the behavior pattern 31 4 of the "meal", is transmitted to the action support server 5. In this case, family voices input from the microphone of the mobile terminal 1 may also be referred to. On the other hand, service information 11 relating to the TV program is provided from the service site 6 (FIG. 1), and as shown in FIG. 10B, the menu “Today's recommended TV program” 11a is displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1. Or the menu “Record” 11b is displayed, the user can select the desired TV program on the TV receiver by viewing the menu “Recommended TV program of today” 11a, and the menu “Recommended TV program of today” 11a. The desired television program can be recorded on the mobile terminal 1 by selecting the desired television program and touching the menu “Record” 11b.

食事が終わり、食卓を片付けるなどしてユーザが移動し始めると、移動端末1はこれを検出し、その行動に応じた行動パターン情報9を行動支援サーバ5に送信するが、食事が終わって所定時間経過すると、行動支援サーバ5からの要求により、サービスサーバ6から移動端末1にこの自宅を含む領域での天気情報がサービス情報11として提供され、図10(c)に示すように、移動端末1の表示画面1aに本日の天気を示す天気情報1111が表示される。これに応じて、ユーザは洗濯をすることができる。この洗濯の時間帯では、「(1)歩いている」,「(4)立ち止まっている」の動作パターン情報8やタイマからの時刻情報を基に(さらには、マイクロフォンからの洗濯機の発生音も用いてもよい)、「洗濯」の行動パターン315の行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。 When the user finishes the meal and the user begins to move away, for example, the table is cleared, the mobile terminal 1 detects this and transmits action pattern information 9 corresponding to the action to the action support server 5. After a lapse of time, in response to a request from the action support server 5, the service server 6 provides the mobile terminal 1 with weather information in the area including the home as service information 11, and as shown in FIG. The weather information 11 11 indicating today's weather is displayed on the display screen 1a. In response to this, the user can do laundry. In this washing time zone, based on the operation pattern information 8 of “(1) walking” and “(4) stopped” and the time information from the timer (in addition, the sound generated by the washing machine from the microphone) may also be used) behavior pattern information 9 of the behavior pattern 31 5 of "washing" is created and sent to the action support server 5.

また、お昼近くになると、移動端末1からの行動パターン情報9から行動支援サーバ5の制御部5bがお昼近くになったことを検出し、サービスサーバ6に所定のサービス情報11を移動端末1に提供することを要求する。これにより、サービスサーバ6は要求されたサービス情報11をこの移動端末1に提供し、この移動端末1の表示画面1aに、図10(d)に示すように、例えば、「本日のお薦めのランチ情報」というサービス情報1112が表示される。これにより、ユーザはお昼の食事を決めることができる。そして、ユーザが昼食を始めると、移動端末1は、ユーザが所定時間以上移動しないことから、動作DB2から「(3)座っている」の動作パターン情報8を取得し、これとタイマからの時刻情報を基に、「昼食」の行動パターン316の行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。 When it is near noon, it is detected from the action pattern information 9 from the mobile terminal 1 that the control unit 5b of the action support server 5 is near noon, and predetermined service information 11 is sent to the mobile terminal 1 to the service server 6. Request to provide. As a result, the service server 6 provides the requested service information 11 to the mobile terminal 1, and the display screen 1 a of the mobile terminal 1 displays, for example, “Recommended lunch of the day” as shown in FIG. service information 11 12 is displayed that information ". Thereby, the user can decide a meal for lunch. When the user starts lunch, the mobile terminal 1 acquires the operation pattern information 8 of “(3) sitting” from the operation DB 2 because the user does not move for a predetermined time or more, and the time from the timer. based on the information, behavior pattern information 9 of the behavior pattern 31 6 of "lunch" is created and sent to the action support server 5.

ここで、図10(a)に示すサービス情報1110の「お薦めレシピ情報」や図10(d)に示すサービス情報1112での「ランチ情報」は、その例をいくつか示すものであって、ユーザはその中から使える食材を用いることができるレシピや出前などでとりよせることができるものを選択できるものである。 Here, the “recommended recipe information” in the service information 11 10 shown in FIG. 10A and the “lunch information” in the service information 11 12 shown in FIG. 10D show some examples. The user can select a recipe that can use the ingredients that can be used, or a recipe that can be used for delivery.

また、ユーザとしては、必ずしも決まった時刻の範囲内(ここでは、「7時00分±15分」)に、最初の行動パターンとしての起床をしなくともよい場合があり、この時刻の範囲を越えも起床しない場合には、例えば、時刻「7:15」になっても起床せず、「就寝中」の行動パターン311の行動パターン情報9が行動支援サーバ5に送信されると、行動支援サーバ5は「起床」に関するサービス情報の要求をサーバ4を介してサービスサーバ6に送る。これにより、サービスサーバ6はこの日の最初の行動パターンである「起床」を実行させるためのサービス情報11としてのアラーム情報を移動端末1に送る(このとき、行動支援サーバ5の制御部5bでは、アラーム情報が移動端末1に送られたことが認識される)。これにより、移動端末1はアラームを作動させてユーザに起床時刻になったことを通知し、これとともに、その表示画面1aに、図10(e)に示すように、アラーム作動中であることを示す「アラーム作動」通知11dのサービス情報11とアラームをOFF(停止)させるためのメニュー「アラームOFF」11cのサービス情報11とを表示する。 In addition, as a user, it is not always necessary to get up as the first action pattern within a fixed time range (here, “7: 00 ± 15 minutes”). If you exceed also does not wake up is, for example, does not wake up even if the time "7:15", and behavior patterns 31 1 of the behavior pattern information 9 of "sleeping" is transmitted to the action support server 5, action The support server 5 sends a service information request regarding “wake-up” to the service server 6 via the server 4. As a result, the service server 6 sends alarm information as service information 11 for executing “wake-up”, which is the first action pattern of the day, to the mobile terminal 1 (at this time, the control unit 5b of the action support server 5 , It is recognized that the alarm information has been sent to the mobile terminal 1). As a result, the mobile terminal 1 activates an alarm to notify the user that the wake-up time has been reached, and at the same time, on the display screen 1a, as shown in FIG. The service information 11 of the “alarm activation” notification 11d and the service information 11 of the menu “alarm OFF” 11c for turning off (stopping) the alarm are displayed.

このアラームによってユーザが慌てて起床し、移動端末1の表示画面1aに表示されているメニュー「アラームOFF」11cをタッチ操作してアラームを停止させ(このときには、アラームが停止されたことを示す行動パターン情報9が携帯端末1で作成され、行動支援サーバ5に送信される。これにより、行動支援サーバ5の制御部5bは、携帯端末1でアラームが停止されたことが認識される)、着替えをした後、この携帯端末1を所持して移動すると、移動端末1はこれを検知して動作DB2から「(1)歩いている」の動作パターン情報8(図2(a))を取得し、これをもとに「慌てて起床」の行動パターン317の行動パターン情報9を作成し、行動支援サーバ5に送信する。そして、第1の標準行動パターン経路321の「料理」の行動パターン313からこの第1の標準行動パターン経路321と同じ行動パターン経路を辿るものである。 The user wakes up by this alarm and stops the alarm by touching the menu “alarm OFF” 11c displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1 (in this case, an action indicating that the alarm has been stopped). The pattern information 9 is created by the mobile terminal 1 and transmitted to the action support server 5. Thereby, the control unit 5b of the action support server 5 recognizes that the alarm has been stopped by the mobile terminal 1), changing clothes After moving the mobile terminal 1, the mobile terminal 1 detects this and acquires the motion pattern information 8 (FIG. 2A) “(1) walking” from the motion DB 2. , which create a behavior pattern information 9 of the behavior pattern 31 7 of "rush to wake up" to the original, and transmits it to the action support server 5. Then, those following the first standard behavior pattern path 32 1 of the same behavioral patterns route from the action pattern 31 3 of "cooking" and a standard behavior pattern path 32 1 of the first.

かかる行動パターン経路を第2の標準行動パターン経路322とするが、かかる第2の標準行動パターン経路322では、「就寝中」の行動パターン311と「慌てて起床」の行動パターン317と「料理」の行動パターン313と「食事」の行動パターン314と「洗濯」の行動パターン315と「昼食」の行動パターン316との一連の行動パターンが実行されるものであり、起点「就寝中」と目的地「昼食」が第1の標準行動パターン経路321と同じであって、かかる一連の行動パターン311,317,313〜316に対する動作パターンが行なわれたことによって作成されたものである。行動支援サーバ5では、この経路を第2の標準行動パターン経路322として、これら行動パターン311,317,313〜316の情報を登録行動パターン情報9として標準行動パターン情報102が作成され、個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されている。 Such a behavior pattern path is a second standard behavior pattern path 32 2, and in the second standard behavior pattern path 32 2 , the “sleeping” behavior pattern 31 1 and the “wake up” behavior pattern 31 7 are those in which a series of behavioral pattern of the behavior pattern 31 6 of the behavior pattern 31 3 of "cooking" and the behavior pattern 31 4 of "meal" and the behavior pattern 31 5 of "washing", "lunch" is executed and, origin "during sleep" and the destination "lunch" is the same as the first standard behavior pattern paths 32 1, the operation pattern for such a series of behavior patterns 31 1, 31 7, 31 3 to 31 6 is performed It was created by. In the action support server 5, the standard action pattern information 10 2 is obtained by setting this route as the second standard action pattern path 32 2 and the information of these action patterns 31 1 , 31 7 , 31 3 to 31 6 as the registered action pattern information 9. It is created and registered in the personal action pattern information DB 5a (FIG. 1).

なお、この第2の標準行動パターン経路322では、「慌てて起床」の行動パターン317の行動パターン情報9が作成されて行動支援サーバ5に送信されると、これに対して、サービスサイト6からこの移動端末1にサービス情報11が提供され、図10(f)に示すように、この移動端末1の表示画面1aに、サービス情報11としての、例えば、「お急ぎレシピ情報」1113が表示される。ユーザは、これを参考にして、料理を行なうこともできる。 Incidentally, the second at standard behavior pattern paths 32 2, the behavior pattern information 9 behavioral patterns 31 7 "hastily wake-up" is sent to the action support server 5 is created, whereas the service site Service information 11 is provided to the mobile terminal 1 from 6, and as shown in FIG. 10 (f), for example, “rush recipe information” 11 13 as the service information 11 is displayed on the display screen 1 a of the mobile terminal 1. Is displayed. The user can also cook with reference to this.

さらに、ユーザとしては、移動端末1でアラームが作動しても、起床しない場合、あるいは、起床できない場合もある。このような場合には、移動端末1の表示画面1aでのメニュー「アラームOFF」11cをタッチ操作してアラームを停止させるが、そのまま就寝を継続する。この場合には、携帯端末1は、行動せず、動作DB2のいずれの動作パターン情報も取得できないので、「就寝中」と認識して「就寝中」の行動パターン318の行動パターン情報11を作成し、行動支援サーバ5に送信する。 Furthermore, as a user, even if an alarm is activated in the mobile terminal 1, there are cases where the user does not get up or cannot get up. In such a case, the menu “alarm OFF” 11c on the display screen 1a of the mobile terminal 1 is touch-operated to stop the alarm, but sleep is continued as it is. In this case, the mobile terminal 1 does not act, so neither can retrieve any operation pattern information of operation DB2, recognizes the "sleeping" behavior pattern information 11 of the action pattern 31 8 "sleeping" It is created and transmitted to the action support server 5.

しかる後、お昼近くに起床すると、「起床」の行動パターン312のときと同様に、移動端末1はこれを検出して動作DB2から「(1)歩いている」との動作パターン情報8(図2(a))を取得し、タイマの時刻情報を基に、「ゆっくり起床」の行動パターン319の行動パターン情報9を作成して、行動支援サーバ5に送信する。そして、第1の標準行動パターン経路321へと進み、お昼近くになると、図10(d)に示すように、移動端末1の表示画面1aに「本日のお薦めランチ情報」1112が表示され、お昼になって昼食が始まることになる。 Thereafter, when getting up near noon, as in the case of the action pattern 31 2 of the "wake-up", the operation of the mobile terminal 1 which detects and from operating DB2 as "(1) walking and" pattern information 8 ( Figure 2 acquires (a)), based on the time information of the timer, create a behavior pattern information 9 behavioral pattern 31 9 of "slow wake-up", to the action support server 5. Then, the process proceeds to the first standard action pattern path 32 1 , and when it is near noon, as shown in FIG. 10D, “today's recommended lunch information” 11 12 is displayed on the display screen 1 a of the mobile terminal 1. Lunch will begin at noon.

以上の行動パターン経路を第3の標準行動パターン経路323とするが、かかる第3の標準行動パターン経路323では、「就寝中」の行動パターン311とアラームが作動した後の「就寝中」の行動パターン318と「ゆっくり起床」の行動パターン319と「昼食」の行動パターン316との一連の行動パターンが実行されるものであり、起点「就寝中」と目的地「昼食」が第1の標準行動パターン経路321と同じであって、かかる一連の行動パターン311,318,319,316に対する動作パターンが行なわれたことによって作成されたものである。行動支援サーバ5では、この経路を第3の標準行動パターン経路323として、これら行動パターン311,318,319,316の情報を登録行動パターン情報9として標準行動パターン情報103が作成され、個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されている。 Further action pattern path is a third standard behavior pattern path 32 3, according a third Standard behavioral patterns path 32 3, behavioral patterns 31 1 and alarm after the operation "sleeping in" sleeping " and behavior patterns 31 8 of "the behavior pattern 31 9 of" slowly waking up, "" are those in which a series of behavioral pattern of the behavior pattern 31 6 of lunch "is executed, the origin" sleep in "and destination" lunch " Is the same as the first standard action pattern path 32 1, and is created by performing the operation patterns for the series of action patterns 31 1 , 31 8 , 31 9 , and 31 6 . In the action support server 5, the standard action pattern information 10 3 is obtained by using the route as the third standard action pattern path 32 3 and the information of the action patterns 31 1 , 31 8 , 31 9 , and 31 6 as the registered action pattern information 9. It is created and registered in the personal action pattern information DB 5a (FIG. 1).

さらにまた、ユーザとしては、移動端末1でアラームが作動しても、昼過ぎまでゆっくり寝ている場合もあり、この場合には、「就寝中」の行動パターン3110の行動支援サーバ5への送信が昼過ぎまで継続する。この行動パターン経路を第4の標準行動パターン経路324とし、この第4の標準行動パターン経路324に対する標準行動ハターン情報104が作成されて、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されている。 Furthermore, even if an alarm is activated on the mobile terminal 1, the user may be sleeping slowly until noon. In this case, the behavior pattern 31 10 of “sleeping” is transmitted to the behavior support server 5. Continues until noon. This behavior pattern path and the fourth standard behavior pattern path 32 4, a standard behavioral Hatan information 104 is created for the standard behavior pattern paths 32 4 The fourth, individual behavior pattern information DB 5 a (FIG behavioral support server 5 It is registered in 1).

この第3の実施形態のこの具体例では、自宅内の行動であって、サービスサイト6から提供されるサービス情報11は、そのときの状況(行動パターン)に応じたサービス情報であり、かつ各標準行動パターン経路321〜323は、ともに、起点と目的地が同じであるので、標準行動パターン情報101〜104に優先順位を設定する必要はない。 In this specific example of the third embodiment, the service information 11 provided by the service site 6 that is an action at home is service information corresponding to the situation (action pattern) at that time, and each Since the standard action pattern routes 32 1 to 32 3 have the same starting point and destination, it is not necessary to set a priority order for the standard action pattern information 10 1 to 10 4 .

また、移動端末1に提供されるサービス情報としては、図10(a)〜(f)に図示するサービス情報に限るものではなく、夫々の行動パターン312〜317で夫々に応じて所望のサービス情報11を表示させることができる。 As the service information provided to the mobile terminal 1 is not limited to the service information shown in FIG. 10 (a) ~ (f) , the respective action patterns 31 2-31 7 desired in accordance with the respective at Service information 11 can be displayed.

以上のように、この第3の実施形態のこの具体例では、起床から昼食までの夫々の標準行動パターン経路の行動パターンを実行することにより、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録されている標準行動パターン情報10を基に、サービス情報11を必要とする行動パターンが採られているときに、該当するサービス情報11が提供されて移動端末1の表示画面1aに表示される。これにより、ユーザとしては、行動パターンに対して必要とするサービス情報を閲覧することができ、先の実施形態と同様の効果が得られることになる。   As described above, in this specific example of the third embodiment, by executing the behavior pattern of each standard behavior pattern route from getting up to lunch, it is registered in the personal behavior pattern information DB 5a of the behavior support server 5. When an action pattern that requires service information 11 is taken based on the standard action pattern information 10 that is present, the corresponding service information 11 is provided and displayed on the display screen 1 a of the mobile terminal 1. Thereby, as a user, the service information required with respect to an action pattern can be browsed, and the same effect as previous embodiment is acquired.

図11は本発明による行動支援システムの第3の実施形態の動作の第2の具体例を示す図であって、1120〜1124はサービス情報、331〜337は行動パターン、34はメニュー画面、34a〜34cはメニュー、351〜353は標準行動パターン経路であり、前出図面に対応する部分には同一符号をつけて重複する説明を省略する。 Figure 11 is a diagram showing a second specific example of the operation of the third embodiment of the behavioral support system according to the present invention, 11 20-11 24 service information, 33 to 333 7 behavioral patterns, 34 Menu screens, 34a to 34c are menus, and 35 1 to 35 3 are standard action pattern paths. Portions corresponding to the previous drawings are assigned the same reference numerals, and redundant descriptions are omitted.

この第3の実施形態の第2の具体例は、ユーザが午後に自宅内に行なう行動パターンに対してサービスを行なうものである。この場合も、図10に示す第1の具体例と同様、GPSユニットで検出される場所情報としては、「自宅」ということになり、標準行動パターン情報10での項目「場所」10a3は「自宅」ということになるが、加速度センサなどの行動センサにより、図2(a)に示す「(1)歩いている」,「(2)寝ている」,「(3)座っている」,「(4)立ち止まっている」などの動作パターン情報8が検出され、これを基に、上記のように、行動パターン情報9(図2(c))が作成され、行動支援サーバ5(図1)に送信される。そして、先の各実施形態と同様、サーバ4が、行動支援サーバ5の処理結果を基に、移動端末1から受信した行動パターン情報9に応じたサービスサイト6(図1)にサービス情報を要求し、このサービス情報11を取得して移動端末1に送信する。 In the second specific example of the third embodiment, a service is provided for a behavior pattern performed by a user in the home in the afternoon. Also in this case, as in the first specific example shown in FIG. 10, the location information detected by the GPS unit is “home”, and the item “location” 10 a 3 in the standard action pattern information 10 is “ “Home” ”, but with an action sensor such as an acceleration sensor,“ (1) walking ”,“ (2) sleeping ”,“ (3) sitting ”shown in FIG. The action pattern information 8 such as “(4) being stopped” is detected, and based on this, the action pattern information 9 (FIG. 2C) is created, and the action support server 5 (FIG. 1) is created. ). Then, as in the previous embodiments, the server 4 requests service information from the service site 6 (FIG. 1) corresponding to the behavior pattern information 9 received from the mobile terminal 1 based on the processing result of the behavior support server 5. The service information 11 is acquired and transmitted to the mobile terminal 1.

ここで、この第2の具体例においても、ユーザが自宅で行動するものであり、行動する場所が限られた同じ場所であることから、タイマで得られる時間情報が動作パターン情報8が行動パターン情報9を決定する重要な要件となる。   Here, also in the second specific example, since the user acts at home and the place where the user acts is limited, the time information obtained by the timer is the action pattern information 8 as the action pattern. This is an important requirement for determining the information 9.

以下、図11に示す動作について説明する。なお、ここでは、各行動パターン311〜319に時刻を示しているが、これら時刻も、図10に示す第1の具体例と同様、標準行動パターンが作成されて行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されたときの時刻であって、夫々の時刻にはある程度の許容範囲が設定されているものである。例えば、「家でTV視聴」の行動パターン331には、時刻「14:00」から時刻「16:00」までと設定されているが、ユーザがかかる時刻はいずれも、例えば、±5分の範囲内にあるときしたときには、この行動パターンを「家でTV視聴」の行動パターン331と見なすものである。 Hereinafter, the operation shown in FIG. 11 will be described. Note that, while indicating the time to each action pattern 31 1-31 9, these times also, the first embodiment and similar, individual behavior support server 5 standard behavior pattern is created as shown in FIG. 10 It is the time when it is registered in the behavior pattern information DB 5a (FIG. 1), and a certain allowable range is set for each time. For example, the behavior pattern 33 1 of "TV viewing at home" has been set from the time "14:00" until the time "16:00", any time the user takes, for example, ± 5 minutes When it is within the range, the behavior pattern is regarded as the behavior pattern 33 1 of “watch TV at home”.

ユーザ(ここでも、主婦とする)は、午後には、時間的な余裕があるとき、午後の日課として、通常「家でTV視聴」の行動パターン331と、時刻「16:10」から時刻「16:50」までの「買い物に行く」の行動パターン332と、時刻「17:00」から時刻「18:00」までの「夕食準備」の行動パターン333と、時刻「18:00」から時刻「18:30」までの主人を車で迎えにいく「お迎え」の行動パターン334とを実行するものとする。かかる一連の行動パターン331〜334の流れは、「家でTV視聴」を起点とし、「お迎え」を目的地とすると、先の実施形態での1つの行動パターンの経路に相当するものであり、この具体例においても、これを経路ということにする。かかる経路の行動パターン331〜334に対する行動パターン情報9は、先の第1の具体例と同様、ユーザが移動端末1を使用し始めたときのかかる一連の行動パターン331〜334に対する動作パターンが行なわれたことによって作成されたものであって、行動支援サーバ5では、この経路を第1の標準行動パターン経路351として、これら行動パターン331〜334の情報を登録行動パターン情報9として標準行動パターン情報101が作成され、個人行動パターン情報DB5a(図1)に登録されている。 User (again, a housewife) is, in the afternoon, when there is a time margin, as the daily routine of the afternoon, the time from the normal and behavior patterns 33 1 of "TV viewing at home", the time "16:10" “Go to shopping” action pattern 33 2 until “16:50”, “dinner preparation” action pattern 33 3 from time “17:00” to time “18:00”, and time “18:00” "go the master of until the time" 18:30 "to pick a car from which shall perform the behavior pattern 33 4 of the" pick-up ". Such a series of behavior patterns 33 to 333 4 of the flow, the starting point of the "TV viewing at home", and the destination of the "pick-up", which corresponds to the path of one of the behavior patterns of in the previous embodiments In this specific example, this is also referred to as a route. The action pattern information 9 for the action patterns 33 1 to 33 4 on the route is similar to the first specific example described above for the series of action patterns 33 1 to 33 4 when the user starts using the mobile terminal 1. be one that is created by the operation pattern is performed, the action support server 5, as a standard behavior pattern path 35 1 of the route first, registration behavior information of these behavioral patterns 33 to 333 4 pattern standard behavioral pattern information 10 1 is created as information 9, which is registered in the personal behavior pattern information DB 5 a (FIG. 1).

ここで、ユーザがTVを視聴しているときには、移動端末1は、例えば、テーブル上に置かれた状態にあり、このため、移動を感知しないが、タイマが検知する現在の時刻と行動センサで移動が感知されないこと、さらには、マイクロフォンからの音声入力により、動作DB2から「(2)座っている」や「立ち止まっている」との動作パターン情報8(図2(a))を取得し、「家でTV視聴」の行動パターン331の行動パターン情報9を作成する。この行動パターン情報9は行動支援サーバ5に送信され、制御部5bがこの受信した行動パターン情報9を個人行動パターン情報DB5aに登録されている標準行動パターン情報101と照合することにより、自宅でのユーザの行動が認識される。 Here, when the user is watching TV, the mobile terminal 1 is placed on a table, for example. Therefore, the mobile terminal 1 does not detect movement, but the current time detected by the timer and the behavior sensor. The movement pattern information 8 (FIG. 2 (a)) such as “(2) sitting” or “stopping” is obtained from the movement DB 2 by the voice input from the microphone that the movement is not sensed, The action pattern information 9 of the action pattern 33 1 of “TV watching at home” is created. This behavior pattern information 9 is transmitted to the action support server 5, the control unit 5b is matched with a standard behavior pattern information 10 1 registered behavior pattern information 9 that the received individual behavior pattern information DB 5 a, at home The user's behavior is recognized.

ユーザが買い物に行くときには、移動端末1では、ユーザが移動を開始したことが行動センサによって感知され、なおかつ、GPSセンサによる現在位置の変化の検出やタイマが検知する現在の時刻から、動作DB2から「(1)歩いている」との動作パターン情報8(図2(a))が取得され、「買い物に行く」の行動パターン332の行動パターン情報9が作成される。 When the user goes shopping, in the mobile terminal 1, it is detected from the action DB 2 from the current time when the movement sensor senses that the user has started moving, and the change in the current position by the GPS sensor or the timer detects. "(1) walking," said of the operation pattern information 8 is acquired (FIG. 2 (a)), behavior pattern 33 2 of the behavior pattern information 9 of "go shopping" is created.

なお、タイマからの時刻情報により、買い物に行く時間が近くなると(例えば、時刻「16:05」)、行動支援サーバ5の制御部5bは、移動端末1からの受信行動パターン情報9での時刻情報を基にこれを判定し、この判定に基いてサービスサーバ6に買い物に関するサービス情報を要求する。サービスサイト6はこの要求に応じたサービス情報11を検索し、この移動端末1に提供する。これにより、この移動端末1の表示画面1aには、図11(a)に示すように、サービス情報11としての、例えば、「本日のお薦めレシピ情報」1120や「お買い得情報」1121が表示される。 When the time to go shopping is near due to the time information from the timer (for example, time “16:05”), the control unit 5b of the action support server 5 sets the time in the received action pattern information 9 from the mobile terminal 1. This is determined based on the information, and based on this determination, service information related to shopping is requested from the service server 6. The service site 6 searches for service information 11 corresponding to this request and provides it to the mobile terminal 1. As a result, as shown in FIG. 11A, for example, “Recommended Recipe Information” 11 20 and “Bargain Information” 11 21 as service information 11 are displayed on the display screen 1a of the mobile terminal 1. Is done.

ユーザが、これら「本日のお薦めレシピ情報」1120や「お買い得情報」1121を参考にして、買い物に行くと、移動端末1では、上記のように、「買い物に行く」の行動パターン332の行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。買い物して自宅に帰る場合も、同様にして、「買い物に行く」の行動パターン332の行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。これにより、行動支援サーバ5では、この受信した行動パターン情報9を個人行動パターン情報DB5aに登録されている標準行動パターン情報101と照合することにより、ユーザの買い物しているという行動が認識される。 When the user goes shopping with reference to these “Recommended Recipe Information” 11 20 and “Bargain Information” 11 21 , the behavior pattern 33 2 of “Go Shopping” is displayed on the mobile terminal 1 as described above. Behavior pattern information 9 is created and transmitted to the behavior support server 5. Even if the shopping to go home, the same way, the behavior pattern 33 2 of the behavior pattern information 9 of "go shopping" is created and sent to the action support server 5. Thus, the action support server 5, by comparing to a standard behavior pattern information 10 1 registered behavior pattern information 9 that the received individual behavior pattern information DB 5 a, is recognized action that are shopping for user The

自宅に帰ると、自宅での行動が、上記のように、行動センサの検出結果やタイマの時刻情報などをもとに検知され、行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信される。そして、ユーザが夕食の準備をすると、「夕食準備」の行動パターン333の行動パターン情報9が作成され、行動支援サーバ5に送信されるが、主人を国分寺駅まで迎えに行く時刻(時刻「18:00」)に近くなると、行動支援サーバ5では、移動端末1からの行動パターン情報9を基にこれを検出し、このお迎えに際して必要とするサービス情報をサービスサイト6に要求する。サービスサイト6では、この要求されるサービス情報11を検索し、この移動端末1に提供する。これにより、移動端末1では、その表示画面1aに、図11(b)に示すように、例えば、「赤坂−国分寺 順調」といった交通情報としてのサービス情報1122や「国分寺 晴れ」といった天気情報としてのサービス情報1123が表示される。 When returning home, the behavior at home is detected based on the detection result of the behavior sensor and the time information of the timer as described above, and the behavior pattern information 9 is created and transmitted to the behavior support server 5. . Then, when the user prepares dinner, the behavior pattern information 9 of the behavior pattern 33 3 of “preparation for dinner” is created and transmitted to the behavior support server 5, but the time to pick up the master at Kokubunji Station (time “time“ 18:00 "), the behavior support server 5 detects this based on the behavior pattern information 9 from the mobile terminal 1, and requests the service site 6 for service information necessary for this pick-up. The service site 6 retrieves the requested service information 11 and provides it to the mobile terminal 1. Thus, the mobile terminal 1, on the display screen 1a, as shown in FIG. 11 (b), for example, - as a "Akasaka Kokubunji smooth" such service information 11 22 and "Kokubunji fine" weather information such as traffic information Service information 1123 is displayed.

ユーザが、買い物に行く時刻「16:10」となっても、自宅から外出しない場合には、「家の中にいる」の行動パターン335の行動パターン情報9が所定周期で作成されて順次行動支援サーバ5に送信されている。この場合には、第1の標準行動パターン経路351とは、「買い物に行く」の行動パターン332の代わりに、「家の中にいる」の行動パターン335と「買い物に行く」の行動パターン336とが実行される第2の標準行動パターン経路352が採られるか、「家の中にいる」の行動パターン335と「家の中にいる」の行動パターン337とが実行される第3の標準行動パターン経路353が採られる。なお、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aには、第2の標準行動パターン経路352に対する第2の標準行動パターン情報102や第3の標準行動パターン経路353に対する第3の標準行動パターン情報103も登録されている。 The user, even if the time "16:10" to go shopping, if you do not go out from home, behavior pattern information 9 of the behavior pattern 33 5 "in the house" is successively been created at a predetermined period It is transmitted to the action support server 5. In this case, the first standard action pattern path 35 1 is not the action pattern 33 2 of “go shopping” but the action pattern 33 5 of “in the house” and “go shopping”. The second standard action pattern path 35 2 in which the action pattern 33 6 is executed is taken, or the action pattern 33 5 of “in the house” and the action pattern 33 7 of “in the house” are the third standard behavior pattern path 35 3 is executed taken. Note that the individual behavior pattern information DB5a behavioral support server 5, the third standard behavior for a second standard behavior pattern information 10 2 and the third standard behavior pattern path 35 3 to the second standard behavior pattern paths 35 2 pattern information 10 3 have also been registered.

第2の標準行動パターン経路352や第3の標準行動パターン経路353が採られる場合には、買い物に行く時刻「16:10」を過ぎても、移動端末1から「家の中にいる」の行動パターン335の行動パターン情報9が送信されており、行動支援サーバ5の制御部5bが、買い物に行く時刻「16:10」から所定時間、例えば、5分間過ぎた時刻「16:15」になると、このサービスサイト6にこれに対するサービス情報を要求する。サービスサイト6は、この要求に応じたサービス情報11を検索し、この移動端末1に提供する。これにより、この移動端末1では、その表示画面1aに、図11(c)に示すように、例えば、メニュー「買い物行きますか?」34a,メニュー「冷蔵庫の中身で調理しますか?」34b,メニュー「ガイド終了」34cからなるメニュー画面34が表示される。 If the second standard action pattern path 35 2 or the third standard action pattern path 35 3 is taken, the mobile terminal 1 will say “I am in the house” even after the time “16:10” to go shopping. behavior pattern 33 5 of behavior are pattern information 9 is sent in ", the control unit 5b of the action support server 5, a predetermined period of time from the time" 16:10 "to go shopping, for example, the time has passed for five minutes," 16: 15 ", the service site 6 is requested for service information for this. The service site 6 searches for service information 11 corresponding to this request and provides it to the mobile terminal 1. Thereby, in this mobile terminal 1, as shown in FIG. 11C, for example, the menu “Do you go shopping?” 34a and the menu “Do you cook with the contents of the refrigerator?” 34b on the display screen 1a. , A menu screen 34 including a menu “end guide” 34c is displayed.

このとき、ユーザが、例えば、買い物に行く積りであって、かかるメニュー画面34でメニュー「買い物行きますか?」34aがタッチ操作によって選択されると、この選択されたメニュー情報が「家の中にいる」の行動パターン335の行動パターン情報9に付加されて行動支援サーバ5に送信され、行動支援サーバ5では、制御部5bがこの選択されたメニュー情報に該当するサービス情報をサービスサイト6に要求する。この要求に応答してサービスサイト6から該当するサービス情報11が移動端末1に提供される。これにより、移動端末1の表示画面1aには、図11(d)に示すように、サービス情報11としての、例えば、図11(a)に示す情報と同様の「本日のお薦めレシピ情報」1120や「お買い得情報」1121が表示される。ユーザが買い物に出かける第2の標準行動パターン経路352を採ると、移動端末1は、GPSユニットや行動センサ,タイマの検出結果を基に、「買い物に行く」の行動パターン336の行動パターン情報9を作成し、行動支援サーバ5に送信する。これにより、行動支援サーバ5の制御部5bは、第2の標準行動パターン情報102を基に、第2の標準行動パターン経路352でユーザが買い物に行くものと認識する。そして、買い物をして帰宅すると、GPSユニットや行動センサ,タイマの検出結果による行動パターン情報9により、これを認識し、その後は第1の標準行動パターン経路351と同様の動作が行なわれる。 At this time, for example, when the user is going to go shopping, and the menu “Do you want to go shopping?” 34a is selected by a touch operation on the menu screen 34, the selected menu information is “in the house” Is added to the action pattern information 9 of the action pattern 33 5 and transmitted to the action support server 5, and in the action support server 5, the control unit 5 b sends service information corresponding to the selected menu information to the service site 6. To request. In response to this request, corresponding service information 11 is provided from the service site 6 to the mobile terminal 1. As a result, on the display screen 1a of the mobile terminal 1, as shown in FIG. 11D, “today's recommended recipe information” 11 similar to the information shown in FIG. 20 or “Bargain Information” 11 21 is displayed. When the user takes the second standard behavior pattern paths 35 2 going shopping, mobile terminal 1, GPS units and behavior sensor, based on the detection result of the timer, the behavior patterns 33 16 of "go shopping" behavior pattern Information 9 is created and transmitted to the action support server 5. Thereby, the control unit 5b of the behavior support server 5 recognizes that the user goes shopping on the second standard behavior pattern path 35 2 based on the second standard behavior pattern information 102. When shopping and returning home, this is recognized by the behavior pattern information 9 based on the detection results of the GPS unit, behavior sensor, and timer, and thereafter, the same operation as the first standard behavior pattern route 351 is performed.

一方、ユーザが手持ちの食材で夕食の料理を作るつもりでおり、買い物に出かけるつもりがないときなどで、メニュー画面34でメニュー「冷蔵庫の中身で調理しますか?」34bがタッチ操作によって選択されると、この選択されたメニュー情報が「家の中にいる」の行動パターン335の行動パターン情報9に付加されて行動支援サーバ5に送信され、行動支援サーバ5では、制御部5bがこの選択されたメニュー情報に該当するサービス情報をサービスサイト6に要求する。この要求に応答してサービスサイト6から該当するサービス情報11が移動端末1に提供される。これにより、移動端末1の表示画面1aには、サービス情報11としての、例えば、図11(e)に示すように、「冷蔵庫のありものレシピ情報」1124が表示される。その後、ユーザが在宅して第3の標準行動パターン経路353を採ると、移動端末1は、GPSユニットや行動センサ,タイマの検出結果を基に、「家の中にいる」の行動パターン337の行動パターン情報9を作成し、行動支援サーバ5に送信する。これにより、行動支援サーバ5の制御部5bは、第3の標準行動パターン情報103を基に、ユーザが在宅中であることを認識する。夕食準備の時刻となると、GPSユニットや行動センサ,タイマの検出結果による行動パターン情報9により、これを認識し、その後は第1の標準行動パターン経路351と同様の動作が行なわれる。 On the other hand, when the user intends to make a dinner meal with the ingredients on hand and does not intend to go shopping, the menu “Do you want to cook with the contents of the refrigerator?” 34b is selected on the menu screen 34 by touch operation. with that, the selected menu information is transmitted to the action support server 5 is added to the behavior pattern information 9 of the behavior pattern 33 5 "in the house", the action support server 5, the control unit 5b is this The service site 6 is requested for service information corresponding to the selected menu information. In response to this request, corresponding service information 11 is provided from the service site 6 to the mobile terminal 1. Thus, the display screen 1a of the mobile terminal 1, as a service information 11, for example, as shown in FIG. 11 (e), "recipe information There is also a refrigerator" 11 24 is displayed. Thereafter, when the user takes the third standard behavior pattern path 35 3 at home, the mobile terminal 1, GPS units and behavior sensor, based on the detection result of the timer, behavior patterns "in the house" 33 7 action pattern information 9 is created and transmitted to the action support server 5. Thereby, the control part 5b of the action support server 5 recognizes that the user is at home based on the third standard action pattern information 10 3 . When the dinner preparation time comes, this is recognized by the behavior pattern information 9 based on the detection results of the GPS unit, the behavior sensor, and the timer, and thereafter the same operation as the first standard behavior pattern path 351 is performed.

また、メニュー画面34のいずれのメニューも選択されずに放置された場合には(図8のステップS108)、行動支援サーバ5の制御部5bは、移動端末1から送信される行動パターン情報9が次の順位の行動パターンに該当するか否かを判定する(図8のステップS109)。第2の経路352、即ち、第2の標準行動パターン情報102に該当すると判定された場合には、サービスサーバ6に買物に関するサービス情報を要求し、この要求に応答してサービスサイト6から該当するサービス情報11が移動端末1に提供される。これにより、移動端末1の表示画面1aには、図示しないサービス情報11としての、例えば、図11(a)に示す情報と同様の「本日のお薦めレシピ情報」1120や「お買い得情報」1121が表示される。また、第3の経路353、即ち、第3の標準行動パターン情報103に該当すると判定された場合には、サービスサーバ6に該当するサービス情報を要求し、この要求に応答してサービスサイト6から該当するサービス情報11が移動端末1に提供される。これにより、移動端末1の表示画面1aには、図示しないサービス情報11としての、例えば、図11(e)に示す情報と同様の「冷蔵庫のありものレシピ情報」1124が表示される。 If any menu on the menu screen 34 is left unselected (step S108 in FIG. 8), the control unit 5b of the action support server 5 stores the action pattern information 9 transmitted from the mobile terminal 1. It is determined whether or not the action pattern corresponds to the next order (step S109 in FIG. 8). If it is determined that the second route 35 2 , that is, the second standard action pattern information 10 2 , the service server 6 requests service information regarding shopping, and the service site 6 responds to the request from the service site 6. Corresponding service information 11 is provided to the mobile terminal 1. As a result, on the display screen 1a of the mobile terminal 1, “today's recommended recipe information” 11 20 and “bargain information” 11 21 as the service information 11 (not shown), for example, the information shown in FIG. Is displayed. Further, when it is determined that it corresponds to the third route 35 3 , that is, the third standard action pattern information 10 3 , the service server 6 is requested for service information, and the service site is responded to this request. The corresponding service information 11 is provided to the mobile terminal 1 from 6. Thus, the display screen 1a of the mobile terminal 1, as a service information 11 (not shown), for example, information similar to "refrigerator there recipe information also" 11 24 shown in FIG. 11 (e) is displayed.

以上のように、この第3の実施形態のこの具体例では、ユーザが午後の夫々の標準行動パターン経路35の行動パターン33を実行することにより、行動支援サーバ5の個人行動パターン情報DB5aに登録されている標準行動パターン情報10を基に、サービス情報11を必要とする行動パターンが採られているときに、該当するサービス情報11が提供されて移動端末1の表示画面1aに表示される。これにより、ユーザとしては、行動パターンに対して必要とするサービス情報を閲覧することができ、先の実施形態やこの第3の実施形態での図10に示す具体例と同様の効果が得られることになる。   As described above, in this specific example of the third embodiment, the user executes the behavior pattern 33 of the standard behavior pattern path 35 in the afternoon, and is registered in the personal behavior pattern information DB 5a of the behavior support server 5. When an action pattern that requires the service information 11 is taken based on the standard action pattern information 10 that is provided, the corresponding service information 11 is provided and displayed on the display screen 1 a of the mobile terminal 1. As a result, the user can browse the service information required for the action pattern, and the same effect as the specific example shown in FIG. 10 in the previous embodiment or the third embodiment can be obtained. It will be.

1 移動端末
1a 移動端末の表示画面
2 動作DB
3 スケジュール情報DB
4 サーバ
5 行動支援サーバ(行動支援装置)
5a 個人行動パターン情報DB
5b 制御部
6 サービスサイト(サービス情報提供装置)
7 ネットワーク
8 動作パターン情報
9 行動パターン情報
1,92,93,94, 登録行動パターン情報
10 標準行動パターン情報
10a1〜10a5 標準行動パターン情報の項目
101,102,103 標準行動パターン情報
11,111〜114,1110〜1113,1120〜1124 サービス情報
11a〜11c メニュー
11d 「アラーム作動」通知
12 カレンダ
13a 平日の優先順位設定リスト
13b 休日の優先順位設定リスト
13a1,13b1 「標準行動パターン情報」欄
13a2,13b2 「優先順位」欄
14 自宅
15 国分寺駅
16 新宿駅
17 赤坂駅
18 戸塚駅
19 ユーザ
20 電車
21a,21b メニュー画面
21a1〜21a3,21b1〜21b3 メニュー
22 自宅
23 会社
24 顧客先
25 病院
261,262 分岐点
27 乗用車
28 カーナビ画面
29a,29b メニュー画面
30a1,30a2,30b1,30b2 メニュー
311〜3110 行動パターン
321〜324 標準行動パターン経路
331〜337 行動パターン
34 メニュー画面
34a〜34c メニュー
351〜353 標準行動パターン経路
1 Mobile terminal 1a Display screen of mobile terminal 2 Operation DB
3 Schedule information DB
4 server 5 action support server (action support device)
5a Personal behavior pattern information DB
5b Control unit 6 Service site (service information providing device)
7 network 8 action pattern information 9 action pattern information 9 1 , 9 2 , 9 3 , 9 4 , registered action pattern information 10 standard action pattern information 10 a 1 to 10 a 5 standard action pattern information items 10 1 , 10 2 , 10 3 Standard action pattern information 11, 11 1 to 11 4 , 11 10 to 11 13 , 11 20 to 11 24 Service information 11a to 11c Menu 11d “Alarm activation” notification 12 Calendar 13a Weekday priority setting list 13b Holiday priority setting list 13a 1, 13b 1 "standard behavior pattern information" column 13a 2, 13b 2 "priority" column 14 home 15 Kokubunji Station 16 Shinjuku Station 17 Akasaka Station 18 Totsuka Station 19 user 20 train 21a, 21b menu screen 21a 1 ~21a 3 , 21b 1 to 21b 3 Menu 22 Home 23 Company 24 Customer 25 Hospital 261, 262 branch point 27 passenger car 28 car navigation screen 29a, 29b menu screen 30a 1, 30a 2, 30b 1 , 30b 2 menu 31 1-31 10 action pattern 32 1-32 4 standard behavior pattern path 33 to 333 7 Action Pattern 34 Menu screen 34a to 34c Menu 35 1 to 35 3 Standard action pattern path

Claims (8)

ユーザとともに移動する移動端末と、各移動端末毎に起点から目的地までの行動パターンを表わす標準行動パターン情報が登録されているデータベースを備えた行動支援装置と、サービス情報を該移動端末に提供するサービス情報提供装置とからなる行動支援システムであって、
該移動端末は、ユーザの行動とともに、該行動に応じた行動パターン情報を生成して行動支援装置に送信し、
該行動支援装置は、受信した該行動パターン情報に該当する登録行動パターン情報を含む該標準行動パターン情報が該データベースに登録されているとき、受信した該行動パターン情報に該当するサービス情報を該サービス情報提供装置に要求し、
該サービス情報提供装置は、要求された該サービス情報を検索して該移動端末に提供し、
該移動端末は、提供された該サービス情報を取得して表示画面に表示する
ことを特徴とする行動支援システム。
A mobile terminal that moves with the user, an action support device that includes a database in which standard action pattern information representing an action pattern from the starting point to the destination is registered for each mobile terminal, and provides service information to the mobile terminal An action support system comprising a service information providing device,
The mobile terminal generates action pattern information corresponding to the action along with the action of the user, and transmits the action pattern information to the action support device.
When the standard behavior pattern information including the registered behavior pattern information corresponding to the received behavior pattern information is registered in the database, the behavior support device displays the service information corresponding to the received behavior pattern information as the service. Requesting the information provider,
The service information providing device retrieves the requested service information and provides it to the mobile terminal,
The mobile terminal acquires the provided service information and displays it on a display screen.
請求項1において、
前記サービス情報は、移動端末の現在位置から前記目的地までの交通情報,天気情報,案内情報である
ことを特徴とする行動支援システム。
In claim 1,
The service information is traffic information, weather information, and guidance information from a current position of a mobile terminal to the destination.
請求項1または2において、
前記データベースには、同じ移動端末に対し、目的地が異なる複数の標準行動パターン情報が優先順位が設定されて登録されており、
前記移動端末からの前記行動パターン情報に該当する登録行動パターン情報を含む前記標準行動パターン情報が複数ある場合、前記行動支援装置は、優先順位が高い順に予め決められた個数の前記標準行動パターン情報について、前記サービス情報提供装置に前記サービス情報を要求し、
前記移動端末は、前記サービス情報提供装置から提供される複数のサービス情報を前記表示画面に同時に表示する
ことを特徴とする行動支援システム。
In claim 1 or 2,
In the database, for the same mobile terminal, a plurality of standard action pattern information with different destinations are registered with priorities set,
When there are a plurality of the standard behavior pattern information including the registered behavior pattern information corresponding to the behavior pattern information from the mobile terminal, the behavior support device determines the predetermined number of the standard behavior pattern information in descending order of priority. Requesting the service information from the service information providing device,
The mobile terminal simultaneously displays a plurality of service information provided from the service information providing apparatus on the display screen.
請求項3において、
前記移動端末の前記表示画面に2以上の前記サービス情報が表示されているときに、前記移動端末の行動パターンが、前記表示画面に表示されている2以上の前記サービス情報に該当する前記標準行動パターン情報のうちの、優先度が高い前記標準行動パターン情報に該当する行動パターンから優先度が低い前記標準行動パターン情報に該当する行動パターンに移行したときには、戻る行動を選択するための第1のメニューと該優先度が低い標準行動パターン情報に該当する目的地への行動を選択する第2のメニューとからなるメニュー画面が前記表示画面に表示され、
該メニュー画面で第1のメニューが選択されたときには、戻る行動の案内情報が前記サービス情報提供装置から提供されて前記表示画面に表示され、
該メニュー画面で第2のメニューが選択されたときには、該優先度が低い標準行動パターン情報に該当する目的地への行動パターンに対するサービス情報が前記サービス情報提供装置から提供されて前記表示画面に表示される
ことを特徴とする行動支援システム。
In claim 3,
When two or more pieces of service information are displayed on the display screen of the mobile terminal, the behavior pattern of the mobile terminal corresponds to the two or more pieces of service information displayed on the display screen. A first action for selecting a return action when the action pattern corresponding to the standard action pattern information with high priority is shifted from the action pattern corresponding to the standard action pattern information with high priority among the pattern information. A menu screen including a menu and a second menu for selecting an action to a destination corresponding to the standard action pattern information having a low priority is displayed on the display screen.
When the first menu is selected on the menu screen, guidance information for returning action is provided from the service information providing device and displayed on the display screen,
When the second menu is selected on the menu screen, service information for an action pattern to a destination corresponding to the standard action pattern information having a low priority is provided from the service information providing device and displayed on the display screen. Action support system characterized by being
請求項1において、
前記行動支援装置は、前記移動端末からの前記行動パターン情報に付加されている時刻情報を基に、前記移動端末のサービス情報を必要とする行動パターンの実行前に、該行動パターンに対するサービス情報を前記サービス情報提供装置に要求し、
前記サービス情報提供装置は、該要求されるサービス情報を検索して前記移動端末に提供し、
前記移動端末は、前記サービス情報提供装置から提供された該サービス情報を表示画面に表示する
ことを特徴とする行動支援システム。
In claim 1,
Based on the time information added to the behavior pattern information from the mobile terminal, the behavior support device provides service information for the behavior pattern before executing the behavior pattern that requires service information of the mobile terminal. Requesting the service information providing device,
The service information providing device searches for the requested service information and provides it to the mobile terminal,
The mobile terminal displays the service information provided from the service information providing apparatus on a display screen.
請求項5において、
前記サービス情報提供装置は、前記データベースに登録されている前記標準行動パターン情報での最初に実行されるべき行動パターンの前記登録行動パターン情報に該当する前記行動パターン情報が前記移動端末から送信されないとき、前記移動端末にアラーム情報を提供し、
前記移動端末は、該アラーム情報により、アラームを作動させる
ことを特徴とする行動支援システム。
In claim 5,
When the service information providing apparatus does not transmit the behavior pattern information corresponding to the registered behavior pattern information of the behavior pattern to be executed first in the standard behavior pattern information registered in the database from the mobile terminal. Providing alarm information to the mobile terminal,
The mobile terminal activates an alarm according to the alarm information.
請求項5または6において、
前記移動端末の行動パターンが、優先度が高い前記標準行動パターン情報に該当する行動パターンから優先度が低い前記標準行動パターン情報に該当する行動パターンに移行したときには、移動端末の表示画面に行動パターンを選択するためのメニュー画面が表示される
ことを特徴とする行動支援システム。
In claim 5 or 6,
When the behavior pattern of the mobile terminal shifts from the behavior pattern corresponding to the standard behavior pattern information having high priority to the behavior pattern corresponding to the standard behavior pattern information having low priority, the behavior pattern is displayed on the display screen of the mobile terminal. An action support system, characterized in that a menu screen for selecting an item is displayed.
請求項1〜7のいずれか1つにおいて、
前記移動端末は加速度を計測する加速度センサを備え、該加速度センサの計測結果に基いて前記行動パターン情報を生成する
ことを特徴とする行動支援システム。
In any one of Claims 1-7,
The mobile terminal includes an acceleration sensor that measures acceleration, and generates the behavior pattern information based on a measurement result of the acceleration sensor.
JP2010272682A 2010-12-07 2010-12-07 Action support system Expired - Fee Related JP5587755B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010272682A JP5587755B2 (en) 2010-12-07 2010-12-07 Action support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010272682A JP5587755B2 (en) 2010-12-07 2010-12-07 Action support system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014150005A Division JP5902251B2 (en) 2014-07-23 2014-07-23 Action support system and mobile terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012123534A true JP2012123534A (en) 2012-06-28
JP5587755B2 JP5587755B2 (en) 2014-09-10

Family

ID=46504928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010272682A Expired - Fee Related JP5587755B2 (en) 2010-12-07 2010-12-07 Action support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5587755B2 (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010716A (en) * 2012-06-29 2014-01-20 Kikkoman Corp Electronic menu program and electronic menu server
JP2014164728A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Nippon Signal Co Ltd:The System for managing facility use
JP2015079375A (en) * 2013-10-17 2015-04-23 カシオ計算機株式会社 Electronic apparatus and program
JP2015176338A (en) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社日本総合研究所 Movement route shop search system, and search method and search program thereof
JP2016134180A (en) * 2015-01-22 2016-07-25 富士通株式会社 Demand prediction system and method based on agent
JP2017021420A (en) * 2015-07-07 2017-01-26 住友電気工業株式会社 Information processor, terminal device, information processing method and information processing program
JP2019053435A (en) * 2017-09-13 2019-04-04 ヤフー株式会社 Determination device and determination method and decision program
JP2019137110A (en) * 2018-02-06 2019-08-22 トヨタ自動車株式会社 Crewman support device
US10401799B2 (en) 2014-09-29 2019-09-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and recording medium
JP2019149040A (en) * 2018-02-27 2019-09-05 トヨタ自動車株式会社 Action support device, action support method, and program
CN112955918A (en) * 2018-10-16 2021-06-11 张峰硕 Management system using behavior pattern recognition
JP7474008B1 (en) 2023-12-27 2024-04-24 エグゼヴィータ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001014297A (en) * 1999-06-28 2001-01-19 Sony Corp Method and device for predicting action and providing information
JP2009171160A (en) * 2008-01-15 2009-07-30 Sharp Corp Portable terminal for learning actions of user and notifying actions in advance
JP2010074278A (en) * 2008-09-16 2010-04-02 Toshiba Corp Information processing apparatus, method and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001014297A (en) * 1999-06-28 2001-01-19 Sony Corp Method and device for predicting action and providing information
JP2009171160A (en) * 2008-01-15 2009-07-30 Sharp Corp Portable terminal for learning actions of user and notifying actions in advance
JP2010074278A (en) * 2008-09-16 2010-04-02 Toshiba Corp Information processing apparatus, method and program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG201000804008; 山田 直治: 'GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地・経由地予測システム' 電子情報通信学会技術研究報告USN2010-10-USN2010-21 Vol.110 No.130, 20100708, pp.47-54 *
JPN6014014785; 山田 直治: 'GPS搭載携帯電話を用いた移動経路履歴に基づく訪問地・経由地予測システム' 電子情報通信学会技術研究報告USN2010-10-USN2010-21 Vol.110 No.130, 20100708, pp.47-54 *

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014010716A (en) * 2012-06-29 2014-01-20 Kikkoman Corp Electronic menu program and electronic menu server
JP2014164728A (en) * 2013-02-27 2014-09-08 Nippon Signal Co Ltd:The System for managing facility use
JP2015079375A (en) * 2013-10-17 2015-04-23 カシオ計算機株式会社 Electronic apparatus and program
US10025349B2 (en) 2013-10-17 2018-07-17 Casio Computer Co., Ltd. Electronic device, setting method and computer readable recording medium having program thereof
JP2015176338A (en) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社日本総合研究所 Movement route shop search system, and search method and search program thereof
US10401799B2 (en) 2014-09-29 2019-09-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and recording medium
JP2016134180A (en) * 2015-01-22 2016-07-25 富士通株式会社 Demand prediction system and method based on agent
JP2017021420A (en) * 2015-07-07 2017-01-26 住友電気工業株式会社 Information processor, terminal device, information processing method and information processing program
JP7117089B2 (en) 2017-09-13 2022-08-12 ヤフー株式会社 Decision device, decision method and decision program
JP2019053435A (en) * 2017-09-13 2019-04-04 ヤフー株式会社 Determination device and determination method and decision program
JP2019137110A (en) * 2018-02-06 2019-08-22 トヨタ自動車株式会社 Crewman support device
US11299170B2 (en) 2018-02-06 2022-04-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Passenger support device, passenger support method and program storage medium
JP7234496B2 (en) 2018-02-06 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 Passenger support device
JP2019149040A (en) * 2018-02-27 2019-09-05 トヨタ自動車株式会社 Action support device, action support method, and program
JP7147178B2 (en) 2018-02-27 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 ACTION SUPPORT DEVICE, ACTION SUPPORT METHOD, AND PROGRAM
CN112955918A (en) * 2018-10-16 2021-06-11 张峰硕 Management system using behavior pattern recognition
JP7474008B1 (en) 2023-12-27 2024-04-24 エグゼヴィータ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5587755B2 (en) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5587755B2 (en) Action support system
US10282681B2 (en) System and method for customizable prescheduled dispatching for transportation services
US10237696B2 (en) Location-based assistance for personal planning
US20180082335A1 (en) Method of creating and joining social group, user device for executing the method, server, and storage medium
US8725569B2 (en) Location based user behavior analysis and applications
CN104335205B (en) The prompting entry of operation can be taken
US6680675B1 (en) Interactive to-do list item notification system including GPS interface
KR102132146B1 (en) Generating and processing task items that represent tasks to perform
IL265514A (en) System and method for customizable prescheduled dispatching for transportation services
EP3232158A1 (en) Information processing device, control method, and program
WO2004077291A1 (en) Application program prediction method and mobile terminal
WO2013169432A1 (en) System and method for providing intelligent location information
CN102203555A (en) Method, apparatus and computer program product for providing synchronized navigation
JP7010190B2 (en) Servers, information processing methods and programs
JP5902251B2 (en) Action support system and mobile terminal
JP2004198158A (en) Information display system
JP7086785B2 (en) Calculation device, calculation method and calculation program
JP2004102175A (en) Memory aid device and system
JP6389301B1 (en) Determination device, determination method, and determination program
JP2023058427A (en) Method for dynamically adjusting human-machine interface of vehicle in accordance with user preference
US20220009350A1 (en) System and method for generating content recommendation rules for a vehicle
JP2002288526A (en) Information collecting device, facility information providing device, information providing device, information collecting method, facility information providing method and information providing method
JP3952498B2 (en) Information providing apparatus and computer program
JP2004053521A (en) Information providing device, method, computer program
WO2019142305A1 (en) Reminder system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130828

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees