JP2012122768A - 光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法 - Google Patents

光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012122768A
JP2012122768A JP2010271916A JP2010271916A JP2012122768A JP 2012122768 A JP2012122768 A JP 2012122768A JP 2010271916 A JP2010271916 A JP 2010271916A JP 2010271916 A JP2010271916 A JP 2010271916A JP 2012122768 A JP2012122768 A JP 2012122768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
optical multi
film element
wavelength interferometry
measuring method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010271916A
Other languages
English (en)
Inventor
Seichu Ri
正中 李
Kai Wu
▲カイ▼ 呉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Central University
Original Assignee
National Central University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Central University filed Critical National Central University
Priority to JP2010271916A priority Critical patent/JP2012122768A/ja
Publication of JP2012122768A publication Critical patent/JP2012122768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Instruments For Measurement Of Length By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法の提供。
【解決手段】光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法が開示される。本発明は異なる波長での薄膜の反射係数を使用して薄膜の厚さと光学定数を測定する。試験表面と参考表面の間の反射位相差由来の位相差は異なる波長での測定を行うことで参考光束と試験光束の間の空間経路差に由来する位相差と区別され、なぜならそれらは測定波長変化に伴い異なった変化を示すためである。反射位相がそれから得られる。薄膜の測定反射率と結合され、薄膜の反射係数が得られる。各点の反射係数が収集され、該薄膜の厚さと2次元の光学定数分布が計算される。表面輪郭が、参考光束と私見光束の間の空間経路差を通して知られる。これらは動的干渉計で測定されて振動影響が回避される。
【選択図】図3

Description

本発明は薄膜測定の方法に係り、特に、光学マルチ波長インターフェロメトリー(Optical Multi-wavelength Interferometry)を使用した薄膜素子測定方法に関する。
今日、非接触測光の透過と反射強度スペクトルは、一般に、薄膜の光学定数と厚さを知るのに用いられる。しかし、測定精度はエリプソメータ測定より低く、それはエリプソメータ測定は、コーティングの反射マグニチュートと位相の両方を同時に測定して答えの精確さを増すためである。しかしながら、エリプソメータは薄膜の2次元厚さと光学定数を測定することはできない。基板表面の輪郭及び残留圧力はエリプソメータでは知ることができない。
最近の研究では、干渉計において反射の大きさ(mgnitude)を使用して厚さと屈折率を計算し、位相を測定して表面輪郭を得ている。しかしながら、エリプソメータとは異なり、それはスペクトル位相と大きさの両方を同時に使用することで精度を高めることはないため、抗振動能力は有していない。
本発明の目的は、新規な測定方法を提供することにある。薄膜の物理的性質測定により、測定情報は光学インターフェロメトリーを使用して獲得される。
マルチ波長インターフェロメトリーを使用しての薄膜素子光学測定方法が開示される。本発明は、異なる波長での薄膜の反射係数を使用して薄膜の厚さと光学定数を測定する。試験薄膜サンプルは、光学干渉計で測定される。白色光が、狭帯域フィルタ或いは分散素子により測定において異なる波長に分離される。試験及び参考表面の間の反射位相差由来の位相差は、異なる波長での測定を行うことで参考及び試験光束の間の空間経路差由来の位相差と区別され、なぜならそれらは測定波長が変化するにつれて異なる方式で変化するためである。反射位相がそれから得られる。薄膜素子の測定反射率と組み合わされて、薄膜の反射係数が得られる。各点の垂直入射光下での反射係数を集め、二次元の薄膜厚さと光学定数分布が計算される。表面輪郭もまた、参考及び試験光束間の空間経路差を通して知られる。これらは偏光干渉計と画素化位相マスクカメラを包含した動的干渉計で測定されることで、振動影響が回避される。
請求項1の発明は、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、
異なる波長の参考光束と試験光束を使用して、干渉計を用いて薄膜を測定し、該試験光束は試験表面に反射されて、第1反射光束を形成し、該参考光線は参考表面に反射されて、第2反射光束を形成し、
該第1反射光束と該第2反射光束はそれぞれ互いに干渉し、該薄膜は該試験表面上に成長し、
光検出素子を使用して反射参考光束と反射試験光束を受信し、反射光束の光の強度に一致する試験表面の反射率を得て、
該光検出素子が干渉光束を受け取り、該干渉光束に一致する複数の位相を得て、
該薄膜の位相と反射率に一致する該薄膜の各層の厚さと光学定数を得るステップを包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項2の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該試験表面は薄膜表面であることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項3の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、異なる波長の参考光束と試験光束を使用して、干渉計を用いて薄膜を測定するステップでは、該干渉計は、光フィルタ素子或いは光分散素子を通して異なる波長の該第1反射光束と該第2反射光束を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項4の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該干渉計は、各画素上の光強度と位相を測定するための光検出素子を包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項5の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該光検出素子は画素化位相マスクカメラであり、その各画素検出ユニットの位相シフトは周囲の隣接する画素と異なることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項6の発明は、請求後5記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該画素化位相マスクカメラは、偏光板が結合された複屈折結晶アレイアライン画素アレイであることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項7の発明は、請求後5記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該画素化位相マスクカメラは、4分の1波長板が結合された偏光板アレイアライン画素アレイであることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項8の発明は、請求後5記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該画素化位相マスクカメラは、画素を包含し、該画素は4画素ごとに1ユニットとして設定され、各ユニットは位相として記録されることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項9の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該光検出素子が干渉光束を受け取り、該干渉光束に一致する複数の位相を得るステップでは、該光検出素子は全ての反射光を受け取り異なる位相シフトインターフェログラムを生成し、それから該干渉計が該位相シフトインターフェログラムに一致する位相を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項10の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該光検出素子が干渉光束を受け取り、該干渉光束に一致する複数の位相を得るステップでは、位相シフトアルゴリズムを使用して参考表面と試験表面からの反射光束間の位相差を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項11の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、反射光束の光の強度に一致する試験表面の反射率を得るステップでは、参考光束と試験光束の強度を比較することにより該反射率を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項12の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、異なる波長の参考光束と試験光束を使用して、干渉計を用いて薄膜を測定するステップでは、マルチ波長における薄膜の反射率と、異なる波長における参考光束と試験光束の位相差データを使用して、該薄膜の反射係数と、試験光線と参考光線間の空間経路差を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項13の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該薄膜の位相と反射率に一致する該薄膜の各層の厚さと光学定数を得るステップでは、反射係数を使用して該薄膜の光学定数と厚さを得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項14の発明は、請求後13記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、各空間点データを収集して厚さと光学定数の2次元分布を得るステップをさらに包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
請求項15の発明は、請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、各空間点の参考光線と試験光線の間の経路差に一致する薄膜の表面輪郭を検出するステップをさらに包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法としている。
本発明は、試験フィルムからの反射大きさと位相の両方を利用し、光学定数と厚さを解き、解答の精度を上げる。該測定システムは非接触及び抗振動のシステムとされ得る。それは表面輪郭を含む薄膜素子測定のグローバルな機能を提供する。
本発明の好ましい実施例による測定装置を示す模式図である。 本発明の好ましい実施例による画素化位相マスクカメラ上の偏光板分布を示す模式図である。 本発明の好ましい実施例によるフローチャートである。 本発明の好ましい実施例によるマルチ波長の測定を示す図である。
本発明は添付の図面に対する詳しい説明により、さらに理解されるが、それは本発明を限定するものではない。
本発明は添付の図面を参照してなされる以下の詳しい説明により、明確となるが、そのうち、同じ参照番号は同じ素子に関係する。
本発明において、薄膜の反射係数の大きさ(magnitude)と位相のいずれもが周知の白色光干渉計或いは動的白色光干渉計で得られ、それは振動及び乱気流抵抗を有する薄膜の光学定数と厚さを得るため光学偏光干渉計と画素化位相マスクカメラを包含する。
干渉計で測定される位相は参考光束と試験光束の間の位相差である。それは二つの部分で構成されている。すなわち、参考表面と薄膜表面の間の空間経路長差と反射位相差である。位相と強度のマルチ波長測定がこれら二つの部分を分離するのに使用され、なぜなら、それらは全て、測定波長が変化する解き、異なる方式で変化するためである。
図1を参照されたい。マルチ波長光学装置10は、光源101、コリメータ102、偏光板103、偏光ビームスプリッタ104、二つの4分の1波長板105、106、参考表面107、試験表面108、4分の1波長板109、狭帯域フィルタ110、撮像レンズ111及び検出素子112を包含する。
該試験表面108は薄膜表面である。該検出素子112は画素化位相マスクカメラであり、それは偏光板に結合され複屈折結晶アレイがアラインされた画素アレイか、4分の1波長板が結合されて偏光板アレイがアラインされた画素マトリクスであり、位相をキャプチャする。
光源101はコリメータ102の一側に配置される。偏光板103はコリメータ102の反対側に配置される。偏光板103はまた偏光ビームスプリッタ104の第1側に配置される。
4分の1波長板105の一側は、偏光ビームスプリッタ104の第2側に配置され、4分の1波長板106の一側は、偏光ビームスプリッタ104の第3側に配置される。参考表面107が4分の1波長板105の別側に配置され、試験表面108は該4分の1波長板106の別側に配置される。
4分の1波長板109の一側は偏光ビームスプリッタ104の第4側に配置される。狭帯域フィルタ110の一側は4分の1波長板109の別側に配置される。
撮像レンズ111は狭帯域フィルタ110と検出素子112の間に配置される。
図1に示されるように、光線は、白色光源101から発射された後、コリメータ102により平行にされる。平行にされた光は偏光板103を通過し、それは二つの直交する偏光間の強度比を調整するのに用いられる。
該偏光ビームスプリッタ(PBS)104は二つの直交する偏光をトワイマン−グリーン干渉計の異なるアームに分離する。
該二つの4分の1波長板105、106は該偏光ビームスプリッタ(PBS)104の周囲に配置されて、一つの参考表面107より反射されたS偏光をP偏光に変換し、試験表面から反射されたP偏光をS偏光に、それぞれ変換するように配向される。狭帯域フィルタ110の前方の4分の1波長板109を通過した後、それらは右旋及び左旋円偏光に、それぞれ変換される。
これらの二つの光束は、線形偏光板を通過した後、互いに干渉する。もし偏光板がx軸に対してα角偏向していると、強度は以下のとおりである。
Figure 2012122768
そのうちIT 及びIR はそれぞれ試験表面と参考表面からの強度である。δm は二つの光束間の測定位相差である。撮像レンズ111を通過した後、光束は検出素子112に向かう。該システムの該検出素子は画素化位相マスクカメラであり、隣接する画素は、図2のように異なる配向の偏光板を有する。ユニット201、202、203、204中に四つの異なる偏光板があり得て、ユニットはCCDアレイ中に周期的に分配されている。
図3は対応する位相シフトがカメラのCCDアレイ上に引き起こされるのを示す。カメラ上の0°、45°、−45°、90°に異なる偏光板があり、それらは四つの位相シフトインターフェログラムを一度に位相シフトアルゴリズムのために生成する。ゆえにδmが、振動影響を回避するため圧電トランスデューサーにより参考アームを移動させることなく獲得される。
位相は先に解かれなければならず、それから傾斜が除去される。複数のフレームで得られたデータは平均されて乱気流影響が除去される。
狭帯域フィルタは測定波長を分離或いは選択するのに使用される。それは分散素子、たとえば回折格子に置き換えられ得て、マルチ波長測定を一度に行うのに供される。
もし、我々が測定波長を変更するなら、反射係数reiδrは等式(2)により変えられる。
Figure 2012122768
nは屈折率、δT は光学位相厚さである。ns は基板の屈折率である。それらは全て波長変化に伴い変化する。光線が垂直入射するため、数学的表現はエリプソメータにおける間接入射よりもずっと簡単である。rは、反射係数の大きさであり、参考アームがブロックされた時の、試験及び参考サンプルの間の反射率比較により測定される。
空間経路差δは波長因子により簡単に変えられ、すなわち、δ’=(λ/λ’)δである。δ及びδr及びrは波長が変わると異なる方式で変わるため、マルチ波長測定によりδをδrより区別することができる。
マルチレイヤー測定については、等式(2)におけるns は、マルチレイヤー薄膜スタックにおける前層の等価光学アドミタンスでなければならない。ゆえに、光学定数及び厚さが等式(2)により得られる。各ユニットセットのデータを、カメラのCCDアレイより収集し、厚さと光学定数の2次元分布が分かる。δは表面輪郭を検出するのに使用され得る。
図3を参照されたい。光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法が、薄膜の厚さと屈折率を測定するために提供される。
ステップS100として、動的干渉計10により、参考光束と試験光束を使用して、薄膜が測定される。該試験光束は試験表面108に反射されて、第1反射光束を形成する。参考光線は参考表面107に反射されて、第2反射光束を形成する。
第1反射光束と第2反射光束はそれぞれ互いに干渉する。それから、検出素子112を使用して反射参考光束と反射試験光束を受信し、反射光束の位相を解いて、反射光束の傾斜と収差を除去し、複数のフレームの位相を平均して乱気流の影響を除去する。
ステップS102として、連続的に参考アームと試験アームをブロックすることで参考光束と試験光束間の強度を比較し、反射光束の強度による試験表面の反射率を得るため試験表面(薄膜)の反射率を計算する。
ステップS104として、全ての波長を記録する。
ステップS106に進み、参考光線と試験光線間の測定位相差と薄膜の反射率を使用し、各層の光学定数と厚さを得て、参考光線と試験光線間の空間経路差を得る。
最後に、ステップS108として、各ユニットのデータを収集し、薄膜の厚さと光学定数の分布、及び表面輪郭を得る。
Figure 2012122768
表1は本発明の5つの波長測定とエリプソメータの100個の波長測定の平均実験結果を示す。図4から、屈折率と厚さの測定結果の精度は、5つの波長の反射率のみが提供されるだけならば、低いことが示される。しかし、測定精度は、位相測定が加えられることにより、大きく改善される。
また、本発明は簡易な構造と動作原理を有する振動鈍感システムを提供する。それはエリプソメータの全ての利点を有するのみならず、薄膜の均一性と表面輪郭を測定できる。それはLCDディスプレイ、半導体のような薄膜でコーティングされた大サイズのパターン化されたあらゆる基板の生産の高精度オンライン試験に供され得る。
以上述べたことは、本発明の実施例にすぎず、本発明の実施の範囲を限定するものではなく、本発明の特許請求の範囲に基づきなし得る同等の変化と修飾は、いずれも本発明の権利のカバーする範囲内に属するものとする。
10 マルチ波長光学装置
101 光源
102 コリメータ
103 偏光板
104 偏光ビームスプリッタ
105、106 4分の1波長板
107 参考表面
108 試験表面
109 4分の1波長板
110 狭帯域フィルタ
111 撮像レンズ
112 検出素子

Claims (15)

  1. 光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、
    異なる波長の参考光束と試験光束を使用して、干渉計を用いて薄膜を測定し、該試験光束は試験表面に反射されて、第1反射光束を形成し、該参考光線は参考表面に反射されて、第2反射光束を形成し、
    該第1反射光束と該第2反射光束はそれぞれ互いに干渉し、該薄膜は該試験表面上に成長し、
    光検出素子を使用して反射参考光束と反射試験光束を受信し、反射光束の光の強度に一致する試験表面の反射率を得て、
    該光検出素子が干渉光束を受け取り、該干渉光束に一致する複数の位相を得て、
    該薄膜の位相と反射率に一致する該薄膜の各層の厚さと光学定数を得るステップを包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  2. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該試験表面は薄膜表面であることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  3. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、異なる波長の参考光束と試験光束を使用して、干渉計を用いて薄膜を測定するステップでは、該干渉計は、光フィルタ素子或いは光分散素子を通して異なる波長の該第1反射光束と該第2反射光束を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  4. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該干渉計は、各画素上の光強度と位相を測定するための光検出素子を包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  5. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該光検出素子は画素化位相マスクカメラであり、その各画素検出ユニットの位相シフトは周囲の隣接する画素と異なることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  6. 請求後5記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該画素化位相マスクカメラは、偏光板が結合された複屈折結晶アレイアライン画素アレイであることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  7. 請求後5記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該画素化位相マスクカメラは、4分の1波長板が結合された偏光板アレイアライン画素アレイであることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  8. 請求後5記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該画素化位相マスクカメラは、画素を包含し、該画素は4画素ごとに1ユニットとして設定され、各ユニットは位相として記録されることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  9. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該光検出素子が干渉光束を受け取り、該干渉光束に一致する複数の位相を得るステップでは、該光検出素子は全ての反射光を受け取り異なる位相シフトインターフェログラムを生成し、それから該干渉計が該位相シフトインターフェログラムに一致する位相を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  10. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該光検出素子が干渉光束を受け取り、該干渉光束に一致する複数の位相を得るステップでは、位相シフトアルゴリズムを使用して参考表面と試験表面からの反射光束間の位相差を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  11. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、反射光束の光の強度に一致する試験表面の反射率を得るステップでは、参考光束と試験光束の強度を比較することにより該反射率を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  12. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、異なる波長の参考光束と試験光束を使用して、干渉計を用いて薄膜を測定するステップでは、マルチ波長における薄膜の反射率と、異なる波長における参考光束と試験光束の位相差データを使用して、該薄膜の反射係数と、試験光線と参考光線間の空間経路差を得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  13. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、該薄膜の位相と反射率に一致する該薄膜の各層の厚さと光学定数を得るステップでは、反射係数を使用して該薄膜の光学定数と厚さを得ることを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  14. 請求後13記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、各空間点データを収集して厚さと光学定数の2次元分布を得るステップをさらに包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
  15. 請求後1記載の光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法において、各空間点の参考光線と試験光線の間の経路差に一致する薄膜の表面輪郭を検出するステップをさらに包含することを特徴とする、光学マルチ波長インターフェロメトリー使用の薄膜素子測定方法。
JP2010271916A 2010-12-06 2010-12-06 光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法 Pending JP2012122768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010271916A JP2012122768A (ja) 2010-12-06 2010-12-06 光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010271916A JP2012122768A (ja) 2010-12-06 2010-12-06 光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012122768A true JP2012122768A (ja) 2012-06-28

Family

ID=46504365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010271916A Pending JP2012122768A (ja) 2010-12-06 2010-12-06 光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012122768A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6371926B1 (ja) * 2018-01-29 2018-08-08 大塚電子株式会社 光学測定装置および光学測定方法
US10288412B2 (en) 2017-06-05 2019-05-14 Otsuka Electronics Co., Ltd. Optical measurement apparatus and optical measurement method
CN113587844A (zh) * 2021-07-27 2021-11-02 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 移相干涉测量***及测量方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288361A (en) * 1976-01-19 1977-07-23 Canon Inc Measuring method using interferometer
JPH09119812A (ja) * 1995-06-06 1997-05-06 Holtronic Technol Ltd 多層皮膜構造を特徴づけ、その皮膜に直面する2つの面の間の距離を測定する方法及び装置
JP2007086720A (ja) * 2005-08-23 2007-04-05 Photonic Lattice Inc 偏光イメージング装置
JP2008082811A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Japan Steel Works Ltd:The 薄膜の光学特性測定方法および光学特性測定装置
JP2008528972A (ja) * 2005-01-20 2008-07-31 ザイゴ コーポレーション オブジェクト表面の特徴を求める干渉計
JP2009058533A (ja) * 2007-08-07 2009-03-19 Panasonic Corp 法線情報生成装置および法線情報生成方法
JP2010109763A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Fujifilm Corp 算出装置、撮像装置、算出方法、方法、及びプログラム
JP2010190722A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2010256138A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5288361A (en) * 1976-01-19 1977-07-23 Canon Inc Measuring method using interferometer
JPH09119812A (ja) * 1995-06-06 1997-05-06 Holtronic Technol Ltd 多層皮膜構造を特徴づけ、その皮膜に直面する2つの面の間の距離を測定する方法及び装置
JP2008528972A (ja) * 2005-01-20 2008-07-31 ザイゴ コーポレーション オブジェクト表面の特徴を求める干渉計
JP2007086720A (ja) * 2005-08-23 2007-04-05 Photonic Lattice Inc 偏光イメージング装置
JP2008082811A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Japan Steel Works Ltd:The 薄膜の光学特性測定方法および光学特性測定装置
JP2009058533A (ja) * 2007-08-07 2009-03-19 Panasonic Corp 法線情報生成装置および法線情報生成方法
JP2010109763A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Fujifilm Corp 算出装置、撮像装置、算出方法、方法、及びプログラム
JP2010190722A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2010256138A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10288412B2 (en) 2017-06-05 2019-05-14 Otsuka Electronics Co., Ltd. Optical measurement apparatus and optical measurement method
US10309767B2 (en) 2017-06-05 2019-06-04 Otsuka Electronics Co., Ltd. Optical measurement apparatus and optical measurement method
JP6371926B1 (ja) * 2018-01-29 2018-08-08 大塚電子株式会社 光学測定装置および光学測定方法
JP2018205295A (ja) * 2018-01-29 2018-12-27 大塚電子株式会社 光学測定装置および光学測定方法
CN113587844A (zh) * 2021-07-27 2021-11-02 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 移相干涉测量***及测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI547683B (zh) Multi - wavelength optical measurement method for thin film elements
KR100831806B1 (ko) 박막 및 cd 측정들을 위한 빔 프로파일 복합 반사율시스템 및 방법
US10365163B2 (en) Optical critical dimension metrology
US7446882B2 (en) Interferometer for determining characteristics of an object surface
JP5368507B2 (ja) 自己較正機能を備える表面特性解析用システム
JP2005515465A (ja) 偏光を減らした分光計及びそのための多数素子偏光解消装置
TWI386617B (zh) 反射式膜厚量測方法
KR20190118603A (ko) 높은 공간 해상도의 일립소메트리에서 사용하기 위한 시스템 및 방법
Negara et al. Simplified Stokes polarimeter based on division-of-amplitude
US10119903B2 (en) Interferometric ellipsometry and method using conical refraction
JP2012122768A (ja) 光学マルチ波長インターフェロメトリーを使用した薄膜素子測定方法
TW200408795A (en) Achromatic spectroscopic ellipsometer with high spatial resolution
Chou et al. Polarization modulation imaging ellipsometry for thin film thickness measurement
Kim et al. LASIE: large area spectroscopic imaging ellipsometry for characterizing multi-layered film structures
US20220390355A1 (en) Device and method for measuring the profile of flat objects comprising unknown materials
WO2008151266A2 (en) Interferometry for determining characteristics of an object surface, with spatially coherent illumination
Kim et al. Single shot line profile measurement of multi-layered film thicknesses
박지훈 Region Classification and Thin-film Thickness Measurement Using Color Camera Imaging Mueller Matrix Ellipsometry
김남윤 Non-Scanning Interferometry for Surface Profile and Thickness Measurement of Transparent Thin-Film Using Color Camera
JP5461376B2 (ja) 動的干渉計を使用した薄膜形成監視方法
Kim et al. Real-time spectroscopic ellipsometer using a depolarizer
TWI454655B (zh) 光譜影像處理方法
Wu et al. Optical admittance monitor through a dynamic interferometer
Wu et al. Refractive index and thickness of coating measurement interferometer
Lee et al. Optical system to extract reflection coefficients and optical admittances of a thin film stack and its application in coating monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140121