JP2012066277A - 枝管溶接部の熱処理方法および管台構造 - Google Patents

枝管溶接部の熱処理方法および管台構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012066277A
JP2012066277A JP2010213006A JP2010213006A JP2012066277A JP 2012066277 A JP2012066277 A JP 2012066277A JP 2010213006 A JP2010213006 A JP 2010213006A JP 2010213006 A JP2010213006 A JP 2010213006A JP 2012066277 A JP2012066277 A JP 2012066277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
diameter
heat treatment
joint
branch pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010213006A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Tsuruki
昌樹 鶴来
Satoshi Aoike
聡 青池
Naohiko Oritani
尚彦 折谷
Yuka Fukuda
ゆか 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Original Assignee
Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi GE Nuclear Energy Ltd filed Critical Hitachi GE Nuclear Energy Ltd
Priority to JP2010213006A priority Critical patent/JP2012066277A/ja
Priority to US13/817,009 priority patent/US20130168439A1/en
Priority to PCT/JP2011/070195 priority patent/WO2012039273A1/ja
Priority to EP11826719.4A priority patent/EP2620250A1/en
Publication of JP2012066277A publication Critical patent/JP2012066277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • C21D1/30Stress-relieving
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】配管の溶接または加工によって発生する引張残留応力を低減する熱処理方法を提供する。
【解決手段】直径が200mm以下、板厚が15mm以下の小口径配管を、より大口径の配管と接合する接合継ぎ手を用いて、前記小口径配管と前記接合継ぎ手との溶接後に、溶接部近傍を加熱した後、配管内面を冷媒で冷却する熱処理方法において、加熱範囲と大口径配管との距離が70mm以上であることを特徴とする熱処理方法。
【選択図】 図1

Description

本発明は、溶接または加工によって発生した配管の残留応力を改善する熱処理方法に関する。
配管の溶接または加工後の残留応力を改善する代表的な方法として、特許文献1〜3が挙げられる。これらの特許文献には、配管外面を所定の温度に加熱した後、配管内面に冷媒を通し、配管の板厚方向に温度差を発生させ、配管の内面を引張り降伏,配管外面を圧縮降伏させることにより、熱処理後には配管内面が圧縮応力,配管外面が引張り応力になるような残留応力分布を配管板厚方向に形成させる方法について記載されている。
溶接や加工の熱履歴により発生した引張り残留応力は、疲労強度の低下,応力腐食割れの発生,進展の一要因となる。これらの残留応力を開放または圧縮化することにより、疲労,応力腐食割れによる損傷を抑制することが可能である。
配管における溶接,加工の引張り残留応力に対し、特許文献1では、板厚が薄い小径管に対して配管外面を均一加熱した後、冷却材を内面に通水し、板厚方向に温度差を発生させ、配管内面に圧縮、外面に引張りの残留応力を発生させる方法について記載している。
特許文献2では、対象とする材料の成分,熱処理の温度,時間,熱処理後の硬さ,表面の清浄度について記載されている。
特許文献3では、熱処理の温度,加熱の範囲,必要な板厚温度差,熱処理時間,工法について記載されている。
いずれの文献でも、適切な応力改善を実現するには適切な加熱範囲を均一に加熱することが望まれている。
しかし、直径が200mm以下、板厚が15mm以下の小口径配管を、より大口径の配管に接合する場合には、図1に示すように、予め、大口径配管10に接合された継ぎ手11に該小口径配管12を溶接する方法が用いられているが、継ぎ手は、図2の断面図に示すように、短軸であり該小口径配管と同径部21長さは厚肉部22に比しても短い構造となる。従って、継ぎ手と小口径配管との溶接部と該大口径配管との距離が近いため、大きな熱容量を有する該大口径配管に熱を吸収され、均一に加熱できない問題があった。
つまり、加熱範囲中央近傍を所定の目標温度まで加熱すると加熱範囲の大口径配管側端部では目標温度より大きく低下し、充分な応力改善が実現できない可能性がある。一方、加熱範囲の大口径配管側端部を所定の目標温度まで加熱すると、加熱範囲中央近傍では目標温度を大きく上回る温度となり、配管の材料特性に影響を与える可能性がある。また、加熱範囲の大口径配管側端部を所定の目標温度まで加熱するには、より大きなヒータが必要となり、コスト増加の要因となる。また、昇温速度を抑制して温度の均一化を図ると、作業時間が膨大となり、広範囲の配管を断熱材などで断熱処理する必要があり、やはりコスト増加の要因となる。
特開昭54−94415号公報 特許第4196755号公報 特開2005−320626号公報
本発明の目的は、配管の溶接または加工によって発生する引張残留応力を低減する熱処理方法を提供することにある。
本発明は、直径が200mm以下、板厚が15mm以下の小口径配管を、より大口径の配管と接合する接合継ぎ手を用いて、前記小口径配管と前記接合継ぎ手との溶接後に、溶接部近傍を加熱した後、配管内面を冷媒で冷却する熱処理方法において、加熱範囲と大口径配管との距離が70mm以上であることを特徴とする。
本発明によれば、配管の溶接または加工によって発生する引張残留応力を効果的に圧縮残留応力に変えることができる。
従来技術の大口径配管と小口径配管の接合の一例の模式図。 従来技術の大口径配管と小口径配管の継ぎ手の一例の断面図。 本発明の一実施例の模式図。 大口径配管と小口径配管の継ぎ手の一実施例の断面図。 加熱位置と加熱範囲内最大温度差の関係。
以下、本発明を詳細に説明する。
図3には本発明の一実施例の模式図を示す。図3は、直径が200mm以下、板厚が15mm以下の小口径配管12は、より大口径の配管10と、予め該配管10に接合された継ぎ手31を介して接合される。継ぎ手31は、大口径配管10と直接接合する厚肉の台座部32と小口径配管12と同じ径で設計されて、該配管12と直接接合する小口径部33からなる。
図4には本発明の一実施例の溶接部の加熱状態を模式的に示す断面図である。図4では、継ぎ手31の小口径部33と小口径配管12との溶接部41の外表面にヒータ42を配して溶接部を加熱している。加熱範囲が所定の目標温度に達した後、配管内に冷媒を流して配管内面を冷却し、内外面の温度差により溶接部41の内面の残留応力の改善を図っている。このとき、加熱範囲をできるだけ均一に加熱できることが望ましい。
図5には、有限要素法を用いて求めた、加熱範囲の端部と大口径配管10との距離と加熱範囲内の最大温度差と加熱目標温度との比の関係を示す。横軸は加熱範囲の端部と大口径配管10との距離を示し、縦軸は加熱範囲内の最大温度差と加熱目標温度との比を示している。縦軸は値が小さければ小さいほど、加熱範囲が均一に加熱されていることを示している。図5より、加熱範囲内の最大温度差と加熱目標温度との比は、加熱範囲の端部と大口径配管10との距離が50mmを越えると急激に低下し、70mm以上では一定となる。
したがって、加熱範囲の端部と大口径配管10との距離は70mm以上離すのが適切である。よって、図4に示すように、継ぎ手31の小口径部33の長さは、均一に加熱するためのヒータ42の長さを考慮して、ヒータ42の端部から大口径配管10までの距離が70mm以上になるようにすればよい。
10 大口径配管
11 従来技術の接合継ぎ手
12 小口径配管
21 同径部
22 厚肉部
31 本発明の接合継ぎ手
32 厚肉の台座部
33 小口径部
41 溶接部
42 ヒータ

Claims (2)

  1. 直径が200mm以下、板厚が15mm以下の小口径配管を、より大口径の配管と接合する接合継ぎ手を用いて、前記小口径配管と前記接合継ぎ手との溶接後に、溶接部近傍を加熱した後、配管内面を冷媒で冷却する熱処理方法において、
    加熱範囲と大口径配管との距離が70mm以上であることを特徴とする熱処理方法。
  2. 請求項1において、加熱範囲と大口径配管との距離が70mm以上になるように、前記接合継ぎ手には、予め、小口径配管と同じ口径部が配置されていることを特徴とする熱処理方法。
JP2010213006A 2010-09-24 2010-09-24 枝管溶接部の熱処理方法および管台構造 Pending JP2012066277A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213006A JP2012066277A (ja) 2010-09-24 2010-09-24 枝管溶接部の熱処理方法および管台構造
US13/817,009 US20130168439A1 (en) 2010-09-24 2011-09-05 Thermal Processing Method for Welding Area on Branched Pipes
PCT/JP2011/070195 WO2012039273A1 (ja) 2010-09-24 2011-09-05 枝管溶接部の熱処理方法
EP11826719.4A EP2620250A1 (en) 2010-09-24 2011-09-05 Heat treatment method for branch pipe welded portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213006A JP2012066277A (ja) 2010-09-24 2010-09-24 枝管溶接部の熱処理方法および管台構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012066277A true JP2012066277A (ja) 2012-04-05

Family

ID=45873762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010213006A Pending JP2012066277A (ja) 2010-09-24 2010-09-24 枝管溶接部の熱処理方法および管台構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130168439A1 (ja)
EP (1) EP2620250A1 (ja)
JP (1) JP2012066277A (ja)
WO (1) WO2012039273A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2899692B1 (en) 2014-01-28 2019-09-04 Honda Research Institute Europe GmbH Method, system, imaging device, movable device and program product for detecting static elements in video and image sources
CN104148840B (zh) * 2014-08-15 2016-08-10 苏州热工研究院有限公司 一种接管座对接接头局部焊后热处理方法
CN112916990B (zh) * 2021-01-26 2023-01-17 中广核核电运营有限公司 核级支管座的更换方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494415A (en) 1978-01-11 1979-07-26 Hitachi Ltd Heat treatment method of pipes
JPS60141825A (ja) * 1983-12-27 1985-07-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 二重管部を有する管体の熱処理方法
JPS60255930A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 枝付管の溶接部における残留応力改善のための加熱方法及び加熱装置
JPH01165724A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 金属管継手溶接部表面の残留応力改善方法
JPH03285021A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 管溶接継手の応力改善方法
JPH0639951U (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 石川島播磨重工業株式会社 溶接継手の残留応力除去用加熱コイル
JP4196755B2 (ja) 2003-06-30 2008-12-17 住友金属工業株式会社 低炭素ステンレス鋼管の配管溶接継手とその製造方法
JP4759302B2 (ja) 2004-04-06 2011-08-31 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 熱処理方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012039273A1 (ja) 2012-03-29
US20130168439A1 (en) 2013-07-04
EP2620250A1 (en) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR102013021664A2 (pt) Processo para produção de tubo cladeado por trefilação e tubo cladeado
JP2012066277A (ja) 枝管溶接部の熱処理方法および管台構造
JP3649223B2 (ja) 配管系の熱処理方法および熱処理装置
JP2010103311A (ja) 積層基板
Ghetiya et al. Prediction of tensile strength and microstructure characterization of immersed friction stir welding of aluminium alloy AA2014-T4
US20140262198A1 (en) Method and apparatus for cooling superalloy turbine components during component welding
KR102031434B1 (ko) 용접용 냉각장치
CN101954539B (zh) 铜材与铝合金材的摩擦焊接工艺
US20130216842A1 (en) Method of bonding ceramic and metal and bonded structure of ceramic and metal
US12018790B2 (en) Heat insulator
Kang et al. Analysis of laser and resistance spot weldments on press-hardened steel
US9044831B2 (en) Method of joining part having high fatigue strength
Jeong et al. Green alternative aluminum extrusion process through process convergence
CN104878331A (zh) 一种钛合金焊接接头焊后热处理工艺
Zhao et al. Axial strain localization of CuCrZr tubes during manufacturing of ITER-like mono-block W/Cu components using HIP
Kumar et al. Influence of residual stress on stress intensity factor estimation of multiple cracks in a dissimilar welded joint
JP5573325B2 (ja) 鋼管の連続熱処理方法
정길김 et al. Development of printed circuit heat exchanger for hydrogen station using diffusion bonding
JP5298081B2 (ja) 配管の残留応力改善方法と、その施工管理方法
RU2694410C1 (ru) Способ пайки теплообменника
JPWO2015029095A1 (ja) 溶接構造物の熱処理方法および装置
JP6376812B2 (ja) 冷却構造、及び金型冷却装置
JP2012016750A (ja) 軸肥大加工方法
Kolesar et al. Stress-strain state at force and temperature loading of assemblies from dissimilar steels with soft interlayer
JP5857772B2 (ja) 棒鋼の液相拡散接合継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507